【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part10 at CG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 09:22:41.66 wVQyPVn9.net
>>821
何の特許?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 09:38:12.06 xSxdIDTv.net
ワコムのEMRの特許はとっくに切れてる定期

852:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 11:51:38.30 SY8iTH6Q.net
モバイル端末向けだったかの別に特許がうんぬんとかいうのは聞いたことあるけど真実かどうかは知らん

853:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 12:01:10.12 1hO7z89G.net
appleペンシルの電池交換でも4400円取れるから
あえて電池なのかね
とんでもない強欲っぷり

854:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 12:46:26.55 FUf7aBDT.net
Apple Pencil電池交換に出したら新品で帰ってきそうな気がする
知らんけど

855:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 15:12:01.08 sd9kiBrS.net
>>806
ペアリング解除すれば1ヶ月放置しても1%しか減らないけど?
あと第一世代は単体でも充電できるぞ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 16:09:36.27 sqAvqI7I.net
>>814
メルカリに放電して充電されなくなった第1世代ペン山程あるよ
第1世代ペンが充電できなくなって壊れるってネットじゃ基本知識
>>828
ペアリング解除すればな
大半の人はペアリング解除せずに放置してペン死亡させる
そういうジャンク品が山程フリマに溢れてるし充電できなくなって慌てた人で沢山いたよ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 16:17:58.23 FUf7aBDT.net
>>829
そこじゃねえよバーカ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 16:55:11.53 sqAvqI7I.net
第1世代のアップルペンシルをペアリング解除しないまま放置してペン死亡させた人がどれだけ多いのかも知らずに自分は大丈夫だから問題ないか…
自己中だなあ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 17:26:40.17 rC3Zh8wV.net
一つ利口になったね

860:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 17:45:39.78 sd9kiBrS.net
iPadスレかと思ったらクリスタのスレだった

861:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 17:46:07.34 sd9kiBrS.net
>>808
株主なろうぜ株主

862:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 18:16:04.43 QoMnOh2A.net
>>831
そこじゃねえっての
バカな奴

863:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 18:33:39.11 idoEY/6x.net
太くねえって!

864:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 23:02:55.05 Tg9XszLj.net
>>833
クリスタ本スレがAI腐食されてるからここに流れて来てると

865:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 23:18:24.58 KK7B8KfO.net
ガラスペーパーライクの話出てたから買っちゃって貼っちゃった
さらさら手触りなのと普通のペーパーライクより見やすいのは良いんだけど筆圧感知が鈍くなった…

866:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 10:45:28.09 Ah4ehShI.net
>>838
ひでえw

867:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 12:58:51.70 wrVF79B8.net
AppleがガラスペーパータイプのiPad Pro出せばいいのよ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 17:48:10.36 +FXw9N6d.net
クリスタに移行すれば俺の遅筆も治るのかな?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 17:48:43.91 hyLVdeY7.net
遅筆の原因によるんじゃね

870:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 17:54:35.08 w1WFOWEO.net
自分の経験からいえばデバイスが何だろうと遅筆は治らない

871:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 17:55:50.82 w1WFOWEO.net
アナログでもデジタルでも、道具で速筆になるならいくらでも金出すけどさあw

872:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 18:03:21.21 gTBjwgtD.net
いくらでも はおかしい
効果に見合う額を でしょ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 18:43:18.32 RkfLmeHb.net
どんなシートにも負けないペン先
どんなペン先にも負けないシート
こんな連中が発明されて描き味いいのに全くペン先がちびないしシートも削れない


874:ニか起きればいいのに(矛盾)



875:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 19:22:25.90 sz8P1vCH.net
ベクターレイヤーで線引くのが楽すぎて筆圧や線の味みたいなものもよくわからないままやってるけどまあ大丈夫だよね…

876:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 20:20:05.74 +FXw9N6d.net
>>842
俺が遅い主な原因
・アタリを細かく描いてしまう
・複雑な構図や背景をよく描く
・機能がショボい無料ソフトを使ってる
・ついサボサボしてしまう
クリスタに移行すれば早くなる気がする

877:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 21:00:04.96 hyLVdeY7.net
3Dアタリとか背景描く為の素材使えば時短できるとは思うけど
クリスタになったから早くなるわけではない
まあ試すのはありだと思うぞ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 21:36:17.09 s7o9trLR.net
漫画なら背景なんかはもう素材でポンとできるから楽よね
exならICトーン取り放題なんだっけ
背景にこだわりがあって書き込む系の人ならあんまり恩恵はなさそう

879:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 21:37:28.01 egEiDX9Y.net
おまえら 「アセットストアに無いけどこういう素材あったら課金する」みたいなのある?

880:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 22:13:36.52 rWBlERbb.net
>>851
おっぱいが大きくて太ももの太い3Dモデル。
アズレンとかブルアカとかの中華ソシャゲのキャラが再現できる感じで。
大きさが調整できるとなおいい。
アセットで探してるけど巨乳って書いてあるけど
全然巨乳じゃないやん!とツッコミ入れてる

881:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 23:03:28.90 PtNHkgi1.net
>>852
なるほどな 確かに中華ソシャゲ体型の長乳の3Dモデルあったら有用かもしれん。 胸の長さ調整できるようにして
胸の長さや脚の太さ調整できるかわりにポーズアセットの適用出来なくなるのと
胸の長さや脚の太さ調整出来ないかわりにポーズアセットの適用できるのとどっちがいい?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 23:04:18.53 PtNHkgi1.net
どっちも適用できるようにしたいけど、こればっかりはクリスタの3Dセットアップ機能がゴミクソなので、「どっちも」が出来ないのが悲しい…

883:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/06 05:27:00.03 JDmTbKtZ.net
胸の大きさや形ごとに別々に素体を作るしか

884:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/06 20:02:31.90 gZ8LrAI4.net
上真ん中の…が邪魔でコマンドが押せない

885:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/06 20:49:51.88 VpNTyY8H.net
>>856
これホント邪魔だよな
左右反転で絵を確認する時80%くらいの確率でこいつをタッチしてしまう

886:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 17:58:41.44 vgYZLCee.net
初心者です
ブラシセット(ABC)をDLするとブラシセット(AC)は"ダウンロード"フォルダの中で
Bだけ"画像素材"フォルダの中に紛れることがあります
ブラシセット(ABC)がすべて"ダウンロード"フォルダの中にまとまって欲しいのですが
解決する方法はあるのでしょうか?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 23:13:42.50 Du4MQlfJ.net
>>856
面倒だけど別のメニュー押してそのまま横にスーッとスライドして開くクセをつけるといい
まず[アニメーション]押して[選択範囲]を開くみたいな

888:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 23:21:04.43 Du4MQlfJ.net
>>858
DLしたブラシをサブツールに登録すると先端画像が画像素材フォルダに登録される仕様だけど
そういうのでなくダウンロード直後に勝手に中身が分離してるということ?

889:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 01:18:03.25 HkPesa2K.net
>>860
ブラシ数が足りず探している内に画像素材フォルダに謎のファイルが
いっぱいあったのでこれか!?と思っていたのですが
そう言われると自分の勘違いな気がしてきました…
先端画像というのは素材名などが書かれたサムネイルだけではなく
ブラシセットの中のブラシAやブラシBもあるのでしょうか?
どの素材に入っていたかも分からない雲01とかカケアミAみたいな
ファイルが沢山あります

890:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 01:38:05.01 enrpfyVC.net
>>861
・Bは先端画像(テクスチャ)のあるブラシで、A,Cは先端画像がない(筆圧設定のみなど)ブラシ
・素材タブ左上の三本線>「使用できない素材の表示」がOFFになってる
・素材タブ左上の三本線>整列方法がタイトル順になってるせいで見失ってる
初めて聞く症状なんで的外れだったら申し訳ないけど自分が思いつくのはこのあたりかなあ
これに該当しなければサポート相談案件かも

891:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 03:36:11.53 lB7JnUju.net
先端画像を使っているブラシもあれば使わないタイプのブラシもあるからそこは自分で確認するしかないね

892:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 03:38:09.93 pJXlraGf.net
>>856
何で設定でオフにできないんだろうな
Appleは知的障害の集まりなんだろうな

893:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 09:39:06.64 Tlq2Kw1x.net
>>858
DLしたブラシは何ていうブラシなの?

894:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 13:41:07.55 pJXlraGf.net
これって右側に配置してるツール類はどうやって移動させればいいの?
調べてもやり方が全く書いてない
なんかまぐれで動いたけど今度は下側にすごい大きなスペースできてるしこれはどうやって縮小すればいいんだ
ほんと不親切なアプリだな

895:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 13:41:19.33 pJXlraGf.net
>>866
左側だった

896:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 13:48:04.13 sw+mdR7r.net
性格悪いなあ >ID:pJXlraGf
スクショでも添えて普通に質問すればいいのに、いちいち悪口を書き添えなきゃ気が済まんのかね

897:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 14:29:13.51 fjqHl9Oh.net
性格悪いというか愚痴の内容的にシンプルに頭悪いんだと思うんだ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 14:33:44.35 9z7zdfhS.net
本人が知的障害だったというオチ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 15:50:32.08 dpizAXrP.net
超バカにも使いやすいように作らなきゃいけないんだから大変だよな…

900:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 23:31:06.87 HkPesa2K.net
>>862 ,
>>863 ,
>>865
画像素材ファイルと整理したDLファイルをざっと確認したところ、先端画像をブラシと勘違いして
せっせとファイル分けしていたようです…そんな…
ブラシが足りない件は大量にDLした素材を一気に整理したので勘違いしたのかもしれません
しばらく様子を見てみようと思います
相談に乗ってくださってありがとう御座います、ずっと混乱していたので助かりました

901:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 01:57:23.00 w3HHHSe7.net
>>872
まぁ慣れていないとそういうもんよw
素材投稿者がミスってブラシ抜きの画像素材だけをアップすることも稀にあるから気をつけてね

902:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 03:13:09.32 kQTIW1+p.net
>>872
どんまい
自分もクリスタ使い始めた時素材フォルダ周りで混乱してたから気持ちはわかる

903:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 14:49:40.39 h5gEu53O.net
>>856
アクセスガイド使えよ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 15:06:01.03 gDf3CF8h.net
変身! \アクセスガイドオン!/ だらっだーん♪

905:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 15:18:20.63 a/U+tAYO.net
>>875のアクセスガイド試してみようとしたが、まずトップボタントリプルクリックってのがまったく出来ない
普通にスリープ→スリープ解除になってしまうだけなんだがどうすりゃいいのこれ @iPad Pro12.9 (2018)

906:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 15:32:16.49 a/U+tAYO.net
あ、試しに一度iPad再起動したら出来るようになった
解除の手順とかちとめんどいが、がっつり集中したい時にはまぁいいかもな
根本的にはそもそもメニューと…が重なるっていうUI設計がアホなのをどうにかして欲しいところだけど

907:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 19:55:24.11 h+vNDF1z.net
PC版以外のEXは、月額・年額が高すぎ!
元が23000円なのに、月額980円・年額7800円って高すぎ.!
一括購入できなくして、永久に高い月額・年額を払うのは最悪すぎる!

908:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 19:56:37.46 gDf3CF8h.net
iPadで描くのをやめる

909:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 21:09:25.27 uagfJb5V.net
教えてもらえると助かります。

「ファイル」→「Kindleフォーマットで出力」
で出力したファイルはPCのどこに保存されているんでしょうか。
保存先を選ぶボックスも表示されず勝手に終了してしまいました。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 07:56:01.07 U926V2yp.net
12.9インチって新しくなるごとにバッテリーの持ち悪くなってないか…?
2018のが持つ気がする
まあほとんど据え置きだからいいっちゃいいんだけどさ…

911:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 07:57:39.14 U926V2yp.net
それでも連続で使える時間が短いってのはストレス

912:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 08:15:53.02 LUyXRsn0.net
>>881
clipstudio(paintじゃない方)をたちあげて
作品管理 → kindleフォーマット で作品選んで
kindleフォーマットで出力する → 出力済みデータ  でフォルダ表示される

913:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 13:53:37.35 ohHXHxjb.net
PC版以外のEXは、月額・年額が高すぎ!.
元が23000円なのに、月額980円・年額7800円って高すぎ.!
一括購入できなくして、永久に高い月額・年額を払うのは最悪すぎる!

914:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 14:47:44.08 DD0Dazmr.net
フキダシ移動するとキーボードが閉まってその度に引っ張り出すのめんどくさい

915:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 18:23:48.98 XPytoYxo.net
年間100万稼いでればクソみたいな値段

916:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 18:34:55.49 8ShmsKA2.net
年収100万じゃ生活できないだろ…
ナマポしんせいしたほうがいい

917:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 18:39:11.43 7e5mj8Ml.net
生活保護申請のハードルを甘く見すぎじゃないですかね

918:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 20:05:12.39 +6vE/YB3.net
買い切りが使えなくなるわけじゃないんでしょ
当分はサブスク考えてない

919:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 21:25:50.44 nhLBrs9f.net
株主優待でコードもらえるのに

920:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 21:32:29.52 YHLLGXk/.net
>>882
確実になってる
単純にRetina displayよりもMicroLED?のが消費電力デカいんだと思う
プラズマみたいに黒の発色視認性が上がって消費電力抑えて表示できてるようになったけどそれ以外の消費電力が高過ぎてる
バックグラウンドのアプリやウィジェット類も原因の1つだけどiPadOS16に上げると15よりは消費電力は少なくなるらしい…

921:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 23:32:36.41 nby+77/7.net
>>884
ありがとうございました!

922:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 23:35:37.54 J0fcuty+.net
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
アップル、自社製スクリーンを24年に利用開始-サムスンに痛手

923:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 01:37:56.20 THuB6vmI.net
課金したゴールドに期限があるの初めて知った
なんか腑に落ちないな

924:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 02:59:27.88 jQRNkJmy.net
>>895
うわーそうなんだ
ログインボーナスでもらうClip


925:pyならまだしもGoldに期限あるのおかしくね



926:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 04:27:25.16 Jwc4/pWR.net
Suicaに入れた金も10年で溶けるし

927:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 04:59:02.99 M4tArQqk.net
ゲームの課金も大体6ヶ月で消えるしな
資金決済法で6ヶ月以上保持してると企業側が預かってる金額の半額分の保証金を用意しないといけない
中小企業が使えない金を長期間プールしないといけないとなると潰れるから有効期限を設けることは法律で認められてる

928:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 08:06:56.90 AqieMYS5.net
たしか期限が無いと扱いが資産になって法的に面倒くさくなるんじゃなかったかな
そんでたいていのサービスのポイントには期限がある

929:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 09:13:44.62 kgjMx2dS.net
なるほど下手すると銀行業とかになりそう

930:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 13:47:48.20 3db0vbBW.net
期限設けるなら最初からポイント買う仕組み止めて毎回決済にして欲しいわ

931:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 15:53:58.63 GiEVqIfN.net
ペンブラシでどうしても、何を調整しても描き始めのチョロ髭が消えてくれない
凄いストレスで、クリスタに関してはiPad諦めようかと悩んでる

932:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 16:19:29.27 e/aa9mxE.net
ペンがぶっこわれてるんだろ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 16:27:48.21 zQe0SQ5k.net
ペンを置いた時に滑ってヒゲが出てるならペーパーライクフィルム貼れ
それかペンを置く時に滑らない置き方をトレーニングしろ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 16:42:17.50 5Y7JBN/F.net
筆圧設定で5%くらいまで出力を0にする
入り抜きの入りを強くする
ペン先を緩めて感度悪くする
ペンを販売店に持っていって他のipadで事象が起きるか試す
本体を販売店に持っていって他のペンで事象が起きるか試す

935:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 17:33:55.40 BIvYQDQY.net
iPadクリスタの筆圧設定って初期値だと0入力で出力12%ぐらいあるしそこからの立ち上がりも早いし
なんか凄い変な設定なんだよな

936:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 17:42:55.89 GiEVqIfN.net
ペンは絶対壊れてない
描きグセは確かに強いんだけど、Wacomの液タブで髭出ることないから、iPad特有だと思うんだよな
嫌だけど、取り外し出来るペーパーライクまた付けて、チマチマ調整するわ
iPadでチョロ髭出さずに入り出来る人羨ましい

937:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 17:58:48.10 q3ZyLnOJ.net
まあワコムに比べたらiPadはチョロ髭でる方よな
ペン設定いじったらマシになるからがんばれ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 19:06:22.78 Jwc4/pWR.net
>>901
それやると素材の豊富さってウリが死にそうだな
今ゴールドで買える奴もポイントでのDL実績で決めてるくさいし

939:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 19:11:54.11 e/aa9mxE.net
セルシスが素材チェックする人件費増やしたくないからGOLD素材出せるユーザーを絞りに絞ってるんだぞ
クリッピーの有料素材をかなりダウンロードされるくらいの実力あるやつが申請してようやくGOLD販売出来るようになる仕組みだから
だから多分ガチの金で買えるようにしたらマネタイズ目的の有象無象のゴミ素材が今より大量に増えて著作権やらなんやらのチェック出来なくなってストア崩壊するから絶対やらないと思うぞ
少なくともGOLD素材は毎回アップの度にセルシスにチェックされて安全なものしか登録されない仕組みになってるので

940:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 19:37:55.56 Gbn0Fayp.net
イーロン・マスクがセルシス買収したら
チェックゆるくなるよ

941:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 23:44:32.39 TaY+cqea.net
金は出すからクリッピーの入手手段を増やしてくれ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 00:28:04.12 tmHv9yOv.net
素材作って売れば使い切れないレベルのクリッピー貯まるのにそれをしないのは怠慢

943:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 00:29:09.60 WDxdLWP2.net
>>913
誰でもそんなに儲かるもんなのか?

944:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 12:16:07.82 rHw5swWi.net
>>914
それはどういう素材が沢山ダウンロードされてるのか有料ランキングでも眺めればいいんじゃね?
自分でも出来ると思ったら出来るしできないと思ったらそれまで

945:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 17:56:47.22 BG11xHc9.net
クリッピーを金で買いたいってレスに対してその返答はズレまくってるよ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 17:59:01.64 EIW+UtcF.net
914に対しての返答なんだから妥当じゃね

947:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 18:29:05.61 zq2Dp7Iq.net
こいつは他のクリスタ関連スレでも同じ様な事言ってる
自分は素材が売れまくってクリッピー余って困ってるだの
なんで同じようにしないのか努力がたりないだの
他者にマウンティングして小馬鹿にする奴だから
いちいち相手にすることないよ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 18:40:30.21 rHw5swWi.net
だってクソみたいな素材投下するだけでクソほどクリッピー貯まるのに
そんなこと知らずにクリッピー乞食してるやつ見ると哀れで哀れで……

949:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 18:47:49.34 0BmPNzMT.net
>>917
すまん>>913に対してだな

950:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 18:54:16.01 0BmPNzMT.net
てか素材登録したのにクリッピー来ないわ
なんでやろ
もう一回要項見直すか

951:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 19:03:00.17 rHw5swWi.net
>>921
無料素材投稿しての150cpって投稿後二日後じゃなかったっけ?(外人ユーザがcpロンダリング目的でクソ素材やぶっこぬき素材投稿しまくるもんだからそうなった

952:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 19:10:52.59 z8l5MMsR.net
クリッピーってなんで買えないようになってんだろうね

953:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 19:19:18.69 rHw5swWi.net
>>923
・金で買えるようにするとトラブルや法律的に扱いが面倒(クソ素材の返金とか)
・上記を少なくするための著作権違反とかに対する素材審査のコストの増加
・全投稿者全素材をちゃんと審査しているGOLDとの差別化
・金で買えなくすることで素材の投稿を即する降下(クリッピー貯めるために)
・セルシスの独自ポイントなら 著作権違反素材やクソ素材あっても通報で即クリッピー払い戻し出来るから運用が楽

10年以上クリッピー購入対応しないんだから今後も絶対に無いぞ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 19:39:15.98 EJ/rH3Jv.net
GOLD会員入れば1500CP~貰えるし実質金で買えるようなもんだと思うけど
金で買いたいって言ってる人はそれでも足りないってことだよね
毎月1500~1980CP使い切るレベルで素材落としてるのは中毒の域入ってない?
高額素材をいっぱい落としてるって考え方もできるけどそれはそれでGOLD対応してない高額素材につぎ込んでるってことだよね
危ない橋渡ってそうだけどいらん心配であってほしい

955:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 19:43:04.29 nm0IbJlj.net
素材一個で10000cpとか3Dモデルでいくらでもあるし、本人も納得してるんだし「危ない橋」とかよけいなお世話

956:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 22:48:52.63 RvHZIu8x.net
>>890
iPad版はサブスクのみ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 22:50:22.90 RvHZIu8x.net
PC版以外のEXは、月額・年額が高すぎ!
元が23000円なのに、月額980円・年額7800円って高すぎ。
一括購入できなくして、永久に高い月額・年額を払うのは最悪すぎる!

958:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 22:53:45.01 yPeIWZxC.net
10連ガチャ何回分?

959:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 04:24:42.66 mhXwNnAv.net
iPadで使えない3D素材が結構あるのなんとかしてほしいと相当前に要望送ったのに全然改善されないな
例えばグリッドとか人気上位のやつでも対応してないの多い

960:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 09:45:51.63 WQts/Tca.net
iPadで使えない素材なんてあるのか…初めて知ったわ
基本iPadしか使わないからPC版の新しいの買わなくていいかと思ってたけど、どうしようかな

961:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 09:54:02.86 Y1R4IqUm.net
>>925しかり返答があまりにもズレまくってないか?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 10:04:43.14 cwEHLUsT.net
iPadで使えない素材って素材投稿者が昔上げた素材を更新してないパターンじゃねそれ
昔の素材はx86じゃないと動かなかったみたいだから
最近のはアップロードするときかってにArmで使えるように変換されてるみたいだけど

963:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 21:30:40.10 PEo0lpkp.net
>>902
>>907
大昔からiPadでは空中筆圧問題とチョロひげ問題あることで知られてるやん

964:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 21:31:19.78 PEo0lpkp.net
>>913
10年前から素材売ってるじじいは消えろ

965:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 21:32:01.03 PEo0lpkp.net
>>919
10年前から素材上げてるジジイは消えろ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 00:57:28.19 6BOQMlv9.net
さて早々にログインボーナスをコンプ出来たわけだが相変わらず特に欲しい素材もなく…

967:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 02:16:09.75 6BOQMlv9.net
URLリンク(assets.clip-studio.com)
いい感じのおっぱいのサムネに釣られて中身みたら実際のサンプル画像は謎のウサ耳イケメン…
ブラシは何も悪くはないがサムネ詐欺に遭いおっぱい欲を持て余す…

968:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 09:35:33.11 64zlSI9F.net
>>938
AIみたいな絵だな

969:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 19:04:07.17 6XNtoSfI.net
12.9インチがデカすぎるという理由で持ってる10.5インチにもクリスタ入れようか迷ってる
寝ながら描くにはデカすぎる

970:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 02:31:10.98 ED1QhHvx.net
Youtuberなんかで買い替えるたびに10.5や11と12.9を往復してる人たまにいるけど
気持ちはよくわかるんよな
俺は今はminiと12.9の二台体制で落ち着いてるけど

971:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 10:07:16.95 XDiCdHn5.net
>>940
迷う暇あるなら入れればいいじゃん

972:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 10:37:41.48 +1yqKl4A.net
ライセンス(金)の問題やろ
たいして使わないのに1ライセンス食うわけだから

ラフ用だったら、10.5には画面レイアウト的にプロクリとかの方が便利かもね

973:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 10:44:25.59 mHMK7lO6.net
>>940
入れろよ
1ライセンスで行き来できるぞ
同時起動でなければ勝手にライセンスが切り替わる

974:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 11:45:48.48 +1yqKl4A.net
できるかできないかは別として
規約的にいいんだっけ、それ
つっこむつもりもないけど

975:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 12:10:30.94 2XE1mK+6.net
同時起動じゃなければ引っかからないけどちゃんと規約読んだか?

976:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 12:15:36.55 +1yqKl4A.net
ipad 旧プランのときはOKらしいが、月額プランの場合はダメらしいよ

977:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 12:25:27.32 2XE1mK+6.net
あーここiPadスレだったかごめんiPadは一台しか使ってないし詳しくないわ
PCだと切り替えOKなんだよな

978:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 12:30:33.96 4YjFUSiZ.net
Appストアの課金システム的に
クリスタが「このクリスタは有効な課金がされていますか?」とAppストアに問い合わせる時の紐付けがiPad個体毎ではなくアップルID毎にしか出来ないんで
何台にインストールしてようが「有効」としか返ってこないんだよね

979:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 13:07:23.93 c2bNCMcH.net
2台までって書いてあった気がする
どっかに
で2台起動出来


980:トる しかも同時に



981:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 13:17:36.42 ED1QhHvx.net
URLリンク(ec.clip-studio.com)
インストール台数に関しては何ら書かれてないね
利用できるのは一台だけだけど
だから現実的には何台でも同時に起動するけど規約的には一台でしか使ってはいけない
つかクイックスタートでセットアップしたら勝手にインストールされてるしな

982:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 13:56:01.36 gr37HV2r.net
1時間無料じゃなかったっけ?
スマホだけ?

983:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 14:57:48.23 mHMK7lO6.net
まじかよ同時起動できるのか
試したことなかった

984:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 15:12:02.59 mHMK7lO6.net
家族みんなで使えるなら月額のがいいな
高い金出して一括x家族分加えてアプデ年1じゃ月額1択だろう

985:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 17:36:49.38 AGJtTr2b.net
>>940
寝ながらどうやって描くんだよ
むずすぎだろw
あと10.5でクリスタとか窮屈だしそもそもスペック足りてないから動作も重いぞ

986:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 18:14:03.41 FPwukBEH.net
>>955
仰向けorうつ伏せじゃね

987:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 19:45:04.70 u14ay1sx.net
腰悪くしそう

988:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 21:04:15.51 THjt2lFo.net
セルフフェラできる程度に軟体だけど寝ながら描くと腰が痛い

989:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 22:35:06.82 LhX05Nz8.net
柔軟性あると腰痛みにくいの?

990:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 23:44:35.21 X9Vul/j9.net
関節を痛ませないようにするのは柔軟性ではなく筋肉だね

991:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 23:52:35.66 CB5Gl4hs.net
クリスタでLAVIEタブのキャンペーンやってるけど
11、12インチ出してもiPad Proに勝てるわけないやん
思いきって15インチ以上出してユーザー層を開拓すべき

992:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 04:26:29.65 pg/n3gb3.net
iPadProとLAVIEじゃ値段も性能も差がありすぎて勝つも負けるもそもそも同じ土俵に立ってないでしょ
サイズ感同じだからって勝ち負け言うのはキツいでしょ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 11:44:43.80 UNiNNmHu.net
>>962
LAVIEの最新タブはスナドラ870積んでM1に近い処理能力で熱もあまり出ないらしい
2560×1600、メモリ8GB、120Hz、厚さ5.6mm、筆圧4096段階
数値的にはiPad Proと遜色なんだけどそんなに書き味が違うのかなあ
もし15インチ以上が出たら…って考えてしまうわ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 12:18:13.49 mRes4DxU.net
LAVIEタブってワコムAESのやつか…
新型のワコムリニアペン搭載のwin版ならまだしもaesペンとかApplePencilの足元にも及ばないだろあれ

995:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 12:21:17.71 mRes4DxU.net
あと870とM1の性能が近いとか脳みそバグってんのか?

996:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 14:01:50.41 95po0vSm.net
旧統一教会信者がAppleに負けてファビョってんだろ

997:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 14:44:26.13 GKHc1Xvm.net
mini5の再生品が3万円台まで来たんで検討してます
これはM1proと比べると糞ですか?

998:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 21:45:36.98 JZV033Np.net
>>963
Galaxyでよくねそれ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 00:32:55.21 SSre1ATm.net
イオンの学習机でハンドル手動だけど傾斜つきの机出たでな
URLリンク(aeonretail.com)

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 15:49:31.46 lhTDPajf.net
お金が有り余るほどあればDIY職人にオーダーメイドの机を作ってもらうわ

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 15:53:28.53 lhTDPajf.net
スレ立てできないので誰か頼む

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 15:55:04.60 fLVK69dj.net
しょうがないにゃあ…

1003:972
23/01/18 16:05:05.13 McyvUJ6E.net
お待ちどうさま
前スレ過去スレなど見難かったので勝手ながら整理させて頂きました

【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part11
スレリンク(cg板)

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 16:09:42.25 lhTDPajf.net
>>973
サンクス

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 16:57:21.92 97GMMr0O.net
>>973
立ておつ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 23:06:56.62 yBID6RY2.net
>>969
小学生からアニメーターに…
てか一瞬、アニメタのデスクかと思ったわ

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 00:32:00.31 7w6WOItE.net
ほんとだ、ライトボックス仕込みやすそうw
今どきの学習机はタブレットが落ちないストッパーとか付いてるんやなあなるほど…

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 01:06:26.64 DMYQCtX+.net
USBコンセントもついてるよ
学習机は丈夫だしグラつかないし
下手な3点セットで買うよか結構いいんだよ

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 01:47:47.63 WZDIXZ3Y.net
エッジに丸みあって29800円とは思えないクオリティだな
膝が当たりそうだが10cmの本挟めばいいやろ

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 15:06:51.89 zIKcg4RN.net
みんな落ち着け
ちっちゃい子サイズじゃないの?

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 00:55:46.58 tjT83Jve.net
学習机は普通の机と高さかわらんよ
小1から高3まで使う想定だし
椅子で高さを調整するもの

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 01:02:13.94 YVSrXUOr.net
>>966
立憲民主党の壺パヨクww
立憲民主党の壺パヨクww
立憲民主党の壺パヨクww
立憲民主党の壺パヨクww
立憲民主党の壺パヨクww
立憲民主党の壺パヨクww
立憲民主党の壺パヨクww

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 05:34:10.47 Qa6++ZdX.net
幅約99.5 は狭すぎんか?

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 01:03:48.93 I+x8JLRr.net
壺パヨが現実逃避してるの笑える
パヨクなのは他でもないお前らの大好きな自民党やぞ

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 20:41:04.69 F9zPuK+W.net
>>984
立憲民主党の壺パヨクww
立憲民主党の壺パヨクww.
立憲民主党の壺パヨクww
立憲民主党の壺パヨクww
立憲民主党の壺パヨクww.
立憲民主党の壺パヨクww
立憲民主党の壺パヨクww

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 20:42:09.35 F9zPuK+W.net
壺パヨが現実逃避してるの笑えるw
パヨクなのは他でもないお前らの大好きな立憲民主党やぞ

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 23:02:19.28 zkCW9r19.net
スナドラ870とM1比較してスナドラ870のが高性能だと思い込んでる旧統一教会信者の断末魔でした

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 18:09:24.43 wuhrazIH.net
ヤバイ
アップルペンシルの重みがキツイ
一時間くらい使ってると手が異様に疲れる1/3くらいぶった切りたくなる涙

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 18:58:12.51 LlvDWstc.net
Wacom Pro Pen 2は15g
Apple Pencilは20.7g
2/3だと13.8gだから概ね言ってる事は正しい
が、握力と前腕を鍛えろ

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 19:44:05.45 UmH2Z/re.net
本来の使い方がメモ書き程度だから長時間使用は想定外なんだろうな
形も安ボールペンだし

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 20:13:31.52 6Dj1rtIS.net
重さの問題よりも、バランスの問題なんだとは思う

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 20:38:02.15 YLdFAKPl.net
下に重心集まるタイプのグリップつけたらあんま気にならなくなった

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 23:01:57.30 RWys2s3k.net
初代アップルペンシルは特にね
2世代目ペンシルはまだマシだけど

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 23:01:59.30 rYSO89Rq.net
>>987


1025: 立憲民主党の壺パヨクww 立憲民主党の壺パヨクww. 立憲民主党の壺パヨクw.w 立憲民主党の壺パヨクww 立憲民主党の壺パヨクww. 立憲民主党の壺パヨクww 立憲民主党の壺パヨクww



1026:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 23:02:20.98 rYSO89Rq.net
スナドラ870とM1比較してスナドラ870のが高性能だと思い込んでる壺パヨクの断末魔でした

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 00:52:51.68 vdpLWXVC.net
>>989
へーそんな重量差あったのか
アッポーペン細いのにバッテリー入りだし、あと重心が妙に高いせいでなおさら重く感じるんだろうな
>>992
むしろグリップ無いと絶対無理だわ、よくあんな変なバランスに作ったもんだよほんと

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 13:34:20.37 K2yEzPiW.net
>>995
認めちゃってるの草

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 22:35:12.04 6Ow0NJAO.net
>>997
立憲民主党の壺パヨクww
立憲民主党の壺パヨクww.
立憲民主党の壺パヨクw.w
立憲民主党の壺パヨクww.
立憲民主党の壺パヨクww.
立憲民主党の壺パヨクww
立憲民主党の壺パヨクww

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 22:35:40.75 6Ow0NJAO.net
>>997
壺パヨク認めちゃってるの草

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/26 00:03:48.87 4UI815eu.net
おしまい〜〜〜

1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 3時間 1分 15秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

297日前に更新/234 KB
担当:undef