Painter総合 67筆目【 ..
[2ch|▼Menu]
137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 02:58:15.89 Yy8GGyg2.net
>>134
ホイールで回転ってファンクションキーどうやって、マウスホイールに変えたの?

ホイールでは、拡大縮小しかならんのだけど

138:134
22/11/09 03:30:03.80 idRNnq6b.net
>>137
そのホイールはIntuosのホイールです。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 09:10:00.17 KXuvEJ5c.net
50%OFFかー
2022→2023で何か変わったっけ……?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 09:19:18.86 GDISVYKO.net
流体ブラシと選択範囲操作の大幅改良めっちゃ便利やで2023
体験版入れてみ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 10:22:46.60 rc9CF/+T.net
50%まできたのか
最大45%オフかなあと思ってたけど

142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 15:47:06.93 rc9CF/+T.net
2023入れたタイミングでなぜか筆圧まったく効かなくなったwacomドライバ
インスコしなおしたらクラウドバックアップ保証外になってやがる……まじかよorz

143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 15:47:51.14 Pbk9FIOA.net
ブラックフライデーセール
2023,アップグレード
50%オフ
13380円 きたよー

144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 19:15:15.35 /9qoYJtl.net
ポチった!

145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 19:42:13.68 Yy8GGyg2.net
>>138
板タブのホイールでの回転も、マウスホイールでの拡大縮小も普通に出来たよ

146:134
22/11/09 22:51:57.72 idRNnq6b.net
>>145
おま環みたいですね。調べてもらってありがとうございます。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 11:47:10.00 Aa6Atcjr.net
流体ブラシって結局のとこどんな部分が今までと違うの?
使った感じ目新しさはわからなかった。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:05:51.07 2rf1UFJ+.net
これ>>5
Clip Studio Paintの半透明筆↓みたいなのがほしい

149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:08:56.90 2rf1UFJ+.net
ってのが最初から出来るところ
ぶっちゃけクリスタとかの塗り方で慣れた勢に歩み寄ったブラシ
一筆中に重なるところがあっても透明度が落ちない

150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:15:11.22 2rf1UFJ+.net
実際にはメイン機能が透明度コントロールなので筆の折返し時に残す透明度変化をブラシ毎に変えたりしてある模様

151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 19:20:57.91 qM7ltRzu.net
グラデマは使えないのか?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 21:26:52.74 7QWImAj9.net
マーカーペンカスタムすればできそう

153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 00:33:44.50 aVOCepi/.net
個人的にはPainterはスクラッチボード(スクラッチ板w)とデジタル水彩(水彩 境界)があればいい。
けど新しいの買っちゃう…
スクラッチボード、シンプル水彩、水ブラシと消しゴムぐらいしか使わないな最近は。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 22:41:14.19 iAiiuKzO.net
ペインターで絵を開いた時だけ色が潰れてしまうというか、
一定範囲より暗い色が全て同じ色として表示されてしまう(スポイトするとそれぞれ別の色になってる)んですけど何が原因でしょうか?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 23:11:05.87 oNjclFjj.net
カラープロファイルが変と見た

156:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 00:28:40.34 nHCR/HGf.net
>>155
ありがとうございます!
カラーマネジメント設定を開いてみても、特にクリスタと変わらないように見えるんですよね……
とはいえプロファイル周り開くの初めてで触り方間違えてるかもなので色々調べてみます!

157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 08:23:48.58 QpB7pXdP.net
painterの塗りは安定しないから
最終的にフォトショでチマチマ修正する必要が出てくる
まぁそれでもpainterにしか出せない味があるから使ってるんだけどね

158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 18:19:43.46 TEbWiOY7.net
50%オフに負けてアプデしちまったぜ…
何か変わりがあるのかよくわかってないのになんだかんだお布施してるわ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 00:45:53.08 huwg19pc.net
うちも50%オフの告知出たからしょうがねえアプデしてやるかと見たら15%になってるんだけど
50%終わったん?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 07:29:10.48 7IwmeKq1.net
いや、25日までは50%オフのはずだし、さっきも作業中ポップアップ出てきたよ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 07:40:24.88 d5tYlP5P.net
俺も今出てきたw

162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 12:10:30.37 0bt1AEax.net
昨日までは50%ポップアップから飛べなかったんだけど今日になったら飛べた
でも普通にCorelサイトに行くとやっぱり15%になってる
だがそんなもんCorelでは取るに足らない些細な事だ
お布施しといたぞ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 23:37:25.52 64wOfd0b.net
55%オフはもう来ないんやなって。・゜・(ノД`)・゜・。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 11:53:47.82 VQIie5n5.net
新作手前ぐらいには来るんじゃない?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 09:27:18.98 JK/3plu+.net
humble価格リセットされてまた来とる

166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 02:46:26.45 2xGFi3HK.net
一番円レート低い時に購入したので涙目

167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 09:03:04.48 9jiSFp4H.net
2023のセール11月25日まで50%オフだったのに、また右下に通知出たと思ったら12月8日迄期限伸びてて草

168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 11:53:13.56 qTJZhsqi.net
久しぶりに2022買ったらほとんどのブラシ無くなってて2014年以前のブラシを厳選して持ってくるのがいいね。2015からブラシが統合というか少なくなってる。
ブラシ数が多いとデータが重くなるから仕方ないんだけど昔のブラシが欲しい人ってストア買うの?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 16:34:21.95 OkS/juCi.net
>>168
起動時のWelcome画面から「ストア」開いてフィルター条件の「無料」にチェック入れると
Painter11~2021までのブラシを個別にDL出来る
2023もたぶん同じ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 18:23:22.38 qTJZhsqi.net
>>169
ありがとう。2019でやめててデジタル水彩、オイルパステル、ペン、鉛筆使ってたから正直2022のブラシの少なささに困ってた。抜けのある年のも保管できたよ。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 14:59:22.72 QjIXze+1.net
>>170
>>7にもある。ダウンロードできてよかったよ。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 22:00:18.67 wLtqIvtt.net
アップグレードする度にブラシが描きにくいと言うか扱いにくくなってる気がしてたけど
ここ見て11ダウンロードしたら全然使いやすいぞ
オイルパステルなんかぬるぬるで最高
これだよなPainterはって感じでティントなんかもいい感じだったよ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 06:43:22.95 XbIeDImV.net
昔のブラシが使いやすいってことはどんどん退化してきたわけか…

174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 06:44:52.93 XbIeDImV.net
ユーザーが求めてるブラシとコーレルが提供したいブラシの温度差を感じるな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 12:08:44.68 vMnGTivJ.net
新しいブラシはともかく年度が新しいブラシの方が厳選かつ洗練されてる感じもないな。
市販のファッションブラシはイラストに使いやすいけど白引きずりする系のブラシはっかでレタッチなどの加工には使いづらい。
エフェクトブラシはいい感じだけど自分的にはそういう加工しないし

176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 14:35:00.34 ihHRJMuz.net
いまさらデフォで白引きずりとか起こすブラシ最近あるか?エアプくせえ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 21:33:34.60 ZeAactjT.net
白引きずりしないのが普通なんだよな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 23:17:55.58 d1l5iUlL.net
ちょっと安い?
12 月4日まで
Corel Painter 2023が17,800円
URLリンク(www.sourcenext.com)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 23:41:52.50 6IJr6djW.net
humbleで買ってUGするよりちょい安か

180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 03:17:03.02 gnAhK8Gr.net
67%offは過去最安だな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 10:49:07.51 AyPnNMBo.net
17800円で安いー!と思ってしまう自分が怖い


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

554日前に更新/46 KB
担当:undef