Blender 初心者質問スレッド Part41 at CG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 20:56:30.88 4HmGmGyf0.net
>>699
出たサンクス。便利そう

701:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 21:08:59.09 uFqhIhfA0.net
2.92にてメッシュにサブディビジョンサーフェスを追加しても効果が反映されません
適用を押しても「モディファイアーはOFFです」という表示が出ます
新しく追加したメッシュでも駄目でデータが壊れているのでしょうか?
ググっても解決できず、わかる人いたら教えて下さい

702:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 21:15:01.88 4HmGmGyf0.net
>>701
ビューポートのSubdivレベルが0になってるとスキップされるけど1以上になってる?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 21:37:06.22 uFqhIhfA0.net
>>702
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
今の設定がこうなんです
気づいたんですが他のモディファイアと違って、名前横のONOFF出来るアイコンも1個少ないです

704:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 21:47:08.38 4HmGmGyf0.net
>>703
んーなんだろ
ボタンが一個表示されないのも含めて俺には分からない原因がありそうだ
可能だったら.blendファイル上げてくれれば検証する

705:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 21:52:02.95 w+QFDnwS0.net
>>703
プロパティ→レンダープロパティの「簡略化」をオンにしてないかな?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 21:59:46.44 uFqhIhfA0.net
>>705
これでいけました!ありがとうございます!

707:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 22:02:35.53 5F1vnCeq0.net
知らんかった、ありがとう!

708:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 22:10:00.64 bIkOsMMd0.net
ドープシートのアクションを削除できません
削除したいアクションのリンクを切って、?を押して削除しても
0アクション名.001というコピーが削除された事になって、元のアクション名が消えません
1日掛けてもわかりません ググっても出てこないです 助けてください死にそうです 

709:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 22:24:54.95 W7bS4bxG0.net
>>708
方法1 そのまま保存して開き直す (フェイクユーザーがついてると消えないのでフェイクユーザーは外す)
方法2 ファイル>クリーンナップ>未使用データブロック
方法3 アウトライナーをBlenderファイルに切り替えて、アクション内にあるアクションを削除する
ってこと?違ったらごめん

710:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 22:38:23.16 bIkOsMMd0.net
>>709
方法3で削除できました!!!
これで寝れます 本当に助かりました!!!ありがとうございます!!!

711:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 22:38:35.62 w+QFDnwS0.net
>>706
解決おめ!
シーン内にあるすべてのサブディビジョンを一括で無効化出来て便利なんで、
俺は普段からこの簡略化を常用してるよ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 23:55:01.00 N+SOtP3v0.net
2.93です。
液体がどうしても貫通してしまうので教えて下さい
円錐をくり抜いて1/6位の厚さの容器を作りエフェクターにし、
マージンを0-0.1ぐらい(余り上げると詰まるので)
ドメインは分割解像度256とかまで試しましたが
ベイク後貫通してしまい困っています
真っ直ぐには落ちず、底には引っかかる感じです。
液体貫通の対策ってどんなものが挙げられるでしょうか?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/11 02:59:22.49 ZTbf/UdX0.net
>>712
まずは厚みを持たせることかな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/11 03:02:08.15 ZTbf/UdX0.net
>>712
モデルによっても厚みあげるの難しかったりするし、厚くしても抜けることも多々あるしむずかしいよね
ファイルアップロードしてみんなに試してもらえば?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/11 10:09:02.04 GuGrkr+h0.net
特定のUIのボタンの色を変えたりってできますか?
themeでまとめては変えられるようです。
よく使うボタンを色を変えたり強調したりできたらありがたいのですが。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/11 10:21:48.71 1fVu4C5B0.net
タッチパッドでblender操作出来ますか?
ドラッグ操作が苦手なのかなと思います。
無線マウスで作業してたんですが、予想以上に寿命が短くて。
普通のマウスだとキーボード手前に置けないですから、手前に置けるポインティングデバイスが保水です。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/11 10:27:54.69 1fVu4C5B0.net
追記です。タッチパッド使うなら大きめのもののほうが操作しやすいんでしょうか?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/11 10:35:20.97 ZsX9x3TV0.net
ペンタブで操作してみたら?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/11 13:41:02.00 Z/QHZjc4r.net
ryzen5、8GB、SSD250、グラボ無しのノーパソでいろいろ頑張ってますが
これでメモリを16GBにしたら、もうちょっと使い勝手は良くなるでしょうか。
近いうちにZbrush coreも入れる予定です。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/11 15:00:58.50 bxSDW8kU0.net
>>719
タスクマネージャーを見てメモリ残量がギリギリなら多少は改善されるかもしれません
そうでなければほぼ変化はないと思われます

721:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/11 18:06:52.09 nmSg91hR0.net
カメラビューのままでパースペクティブビューのようにぐりぐり動かせる方法ってあったと思うのですが・・
思い出せないのでパースビューに変化移動してCTRL+SHIFT+0で合わせています。
どうすればよいのでしょうか

722:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/11 18:11:31.20 IK3wycj+0.net
>>721
Nでサイドパネル開いてViewタブのView LockのCamera to Viewをチェック

723:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/11 22:47:31.00 nmSg91hR0.net
>>722 感謝。できました。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 12:44:17.82 zjF0Zfv8M.net
ベイクって殆どCPUパワーでしょうか?
EeeveeでCPUもGPUもオンにしてるのですが
ベイク中GPU動いてる気配が無いので

725:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 12:48:19.25 zjF0Zfv8M.net
スレ読み返しましたがやっぱりCPUっぽいですねー
グラボは程々でいい感じなのか

726:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 16:10:42.75 SZr11eI80.net
終わりの近いマイニングしながらでもサクサク動くBlender素晴らしいよね!

727:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 18:06:04.95 ui8n9TFV0.net
2.91で質問させてください
チャイルドコンストレイントを使用して、物体が二つのオブジェクト間を交互に往復するような動きを作りたいと思っています
動画のように赤い球が「青 → 緑 → 青」とコンストレイントのターゲットを切り替えていくのですが、
最後に「青」に戻る時の座標が上手く登録できません
ターゲット切り替え時には、赤球に「ビジュアルトランスフォームを適用したキー」と「適用する前のキー」を打っています
解決方法をご存知の方がおりましたら、教えていただきたいです
想定するシーンは、お手玉や修学旅行での枕投げなどです
よろしくお願いいたします
URLリンク(imgur.com) (mp4)
URLリンク(33.gigafile.nu) (blend)

728:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 19:03:43.35 JPc80VhR0.net
前に複数のコンストレイント使うみたいな事言ってたような
複数回の切り替えで不具合出るみたいな話で

729:727
21/07/12 21:05:28.20 ui8n9TFV0.net
>>728
ありがとうございます
やはり、切替えごとに新しくコンストレイントを追加しなければならない感じでしょうか
他の方法で代替出来ないか探してみようと思います

730:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 08:03:49.70 bhgn+8S+0.net
初めまして。
モデリングの質問です。
今人物のモデリングをTポーズでしてるのですが、例えばONE PIECEのヒナとか鬼滅の刃の煉獄のように袖を通さず肩だけかけてる服っていうのはどうやってTポーズでモデリングするのでしょうか。
YouTubeで煉獄の羽織りを作ってる方はいたのですがよく分からず、Aポーズで作っていくのでしょうか。
最終的にはiclone7に持っていって遊びたいと思っています。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 08:09:33.61 uYZ/1rOm0.net
こんにちは、外付けテンキーについて質問です。数字の認識はするのですがテンキーとして認識してくれません。例)テンキーで0と打つことは出来ますがカメラ視点になりません

732:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 08:43:31.18 lijFIN800.net
preference>Keymap>3D View>3D View(Global)>View Cameraが
Numpad 0になってるから、好きなキーに変えればよいのでは?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 09:21:22.84 tsLDixSt0.net
>>731
原因はわかりませんが、Blenderの問題というよりテンキーがテンキーとして認識されてないって問題ですね
Baffaloの750円ぐらいの外付けUSBテンキー使ってますが普通に使えてます

734:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 09:59:49.73 uYZ/1rOm0.net
買ったものがテンキーだけど入力は数字キーのようですお騒がせしました
(そのテンキーどこに需要あんねん!)

735:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 10:09:23.39 tgqYMQ850.net
まあ単に数字を入力したいって層向けだろうけど
買うときはどこ確認したらいいんだろうね?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 10:09:44.06 tsLDixSt0.net
>>734
そんなのあるんだ・・・
> そのテンキーどこに需要あんねん!
同感ですw

737:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 10:18:58.80 lijFIN800.net
URLリンク(bbs.kakaku.com)
これかな? 無理な奴もあるみたい
ドライバがあればそれが一番いいんだけど
HIDキーボードとして認識されてる筈だから、スキャン コードを調べて
OSのキーマップを書き換えれば、別のキーだと認識させられる
昔レジストリじゃなくてドライバのマップそのものを書き換えたことあるよ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 10:22:50.42 uYZ/1rOm0.net
購入したテンキーがそういうテンキーだったみたいですお騒がせしました

739:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 10:44:58.53 A0dVWHAq0.net
これはテンキーが悪い
梅雨だけに

740:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 10:45:55.68 5g9ohpQ4M.net
地雷テンキーがこの世にはあるんだな

741:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 10:50:08.23 uYZ/1rOm0.net
反映遅れて2つ送っちゃったかも…すいません

742:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 10:54:14.62 uYZ/1rOm0.net
自分が買ったのは
iCleverテンキー 2.4G Tab付き 薄型 充電式 丸いキー設計 数字キーボード 持ち運び便利 PC ノートブック用 IC-KP09
ってやつですレビューにテンキーじゃないってびっしり書いてあったのでこっちのミスですね…
スキャンコードは調べてみますね

743:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 10:55:25.36 lijFIN800.net
色々調べてみたらテンキー追加してNumLock押すと本体側の右半分が数字になってしまう
NumLock問題というのがあるらしい
手っ取り早く問題が起きないのは普通の数字だから
Numpad側の信号を送らないバージョンがあるのかもね

744:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 11:03:57.93 lijFIN800.net
あ、アマのレビューにNumLock連動しちゃって駄目な奴って書いてあるな
あかんかも

745:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 11:10:56.34 tgqYMQ850.net
>>739
おれは評価する

746:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 14:19:54.90 ZgOKvANW0.net
2.83です
ボーンについての質問です
親ボーンを動かした際に子のボーンが親ボーンの50%分動くようにしたい場合はどうすれば良いのでしょうか?よろしくお願いします

747:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 21:20:26.47 wl+++8QY0.net
それは位置なのか角度なのかスケールなのか…

748:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 21:26:12.34 ZgOKvANW0.net
>>747
説明不足ですいませんっ
位置・回転・スケールすべてです

749:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 21:48:15.03 GbTOukyo0.net
2.93です。
アニメーションの出力について質問します。
30fpsのアニメーションを60fpsにしてJpegとしてレンダリングしたら、終了に指定したフレーム数の半分のフレームの画像しか作成されず困っています。
フレームレートと終了フレーム数の変更とタイムリマップは行っています。
コマンドラインの標準出力を見てみると
1フレーム目 0001.jpg
2フレーム目 0001.jpg
3フレーム目 0002.jpg
4フレーム目 0002.jpg
となっており、連続する2つのフレームが同じ画像に出力(上書き)されているようです。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 22:14:30.25 lijFIN800.net
逆じゃね?
fps30で300frame=10sec
fps60は倍の600frame=10sec
だから2倍に変えてold50new100でしょ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 22:30:28.15 GbTOukyo0.net
タイムリマップはold30 new60 です

752:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 22:33:55.03 lijFIN800.net
全然違うぞ、リマップは時間の進行
fps30掛けるパーセントだよ
100で100%だから30fps、50なら30fpsの50%で15fps
30なら10fpsだぞ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 22:44:08.58 GbTOukyo0.net
なんと!
ありがとうございます。やってみます。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 22:54:43.88 lijFIN800.net
newを200にしたら300frameを600枚の連番にしてくれりゃいいんだが
何故かframe数以上は作ってくれないので
30fpsの出力60fps化は、一度fps60に変更
300frameならframe数を2倍に直す Endに 300*2 とか書けばいい
old50なら時間の進行は60fps*0.5で30fpsで進むので
600frameにしても300までしか進まないよ
もうちょっとスマートなやり方があればいいんだけど、あんまり詳しくないのでよく分からん
詳しい人が居れば多分書いてくれる

755:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 22:58:14.56 lijFIN800.net
VSEでシーケンス読んで何かやる方法があったような気がするけど思い出せない

756:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 23:10:12.46 GbTOukyo0.net
駄目だ。うまく行かない。またタイムリマップについて調査してみます。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 23:30:17.20 hHck4n4l0.net
単純に、キーフレームを全選択してS 2で2倍に拡大するのが手っ取り早いかもw
物理とか駄目なのかな・・・

758:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 23:36:08.43 aoAmammE0.net
blenderでリグを組み歩行アニメーションしたデータがあり、
他ソフト(mayaもしくはhoudini)でレンダリングをしたく思っています。
最初blenderでアレンビックでエクスポートを試し再びblenderでインポートしたところ、アニメーションがきませんでした。
次にfbxでエクスポートしblenderで読み込んだところ、アニメーションはきましたがExtrapolation ModeでMake Cyclicしたのが反映されず、サイクルはしませんでした。
過去に他ソフトにもっていった経験がある方いらっしゃいましたら、その際どんな形式でもっていきましたでしょうか、
そしてその時はアニメーションがきちんときましたでしょうか。
どなたか経験ある方いらっしゃいましたら教えてください。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 00:48:42.65 TUloHPDH0.net
blender初めて2ヶ月くらい経ったけど
ポリゴン数増えるとすぐに動作重くなるから
ローポリの小さな世界しか作れなくて悲しい

760:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 01:29:06.27 iFOSaInO0.net
>>758 blender kara hoka to yaritorisurunara better_FBX wo tukattahougaiiyo.kanjihenkan ga umaku ikanai.
URLリンク(blendermarket.com)

761:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 01:32:04.01 Ov2yHCg6H.net
いいじゃん小さな世界
人体アバターひとつとバイク一台 キャンプ道具とクライミングギアとか作ってる
フリークライミングできるアーマチュアはできたけどオートバイのリギングは苦労した…

762:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 02:58:29.28 faau8zgm0.net
>>758
FBXはNLAをBakeするので、ActionをNLAのStripにしてStripを長くすれば
長くした分ループもBakeされる

763:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 06:32:07.95 1WJLJagS0.net
昨日フレーム上書きに悩んでいた者ですが、原因がわかりましたので一応報告します。
モーションブラーを切ったらフレーム数と画像数が一致するようになりました。
皆さんご協力ありがとうございました。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 07:40:04.80 oKBFbT650.net
>>748
親子は止めて元子供ボーンにコンストレイントのトランスフォームで元親を指定して50%とか?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 11:38:34.86 nTgEd0Pg0.net
>>764
ありがとうございます
コンストレイントはまだ手つかずなので勉強がてらそれでやってみます

766:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 12:42:50.44 QuccKCVxM.net
四つ足の獣モデルにIK入れるときのコツって、何かありますでしょうか。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 18:22:44.60 OH/rr/qX0.net
>>760
>>762
ありがとうございます。fbxで調べつつトライしてみます。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 19:06:36.11 QuzEeEGTd.net
Blender2.83のコレクション機能について教えてください。
1.目的
 コレクションを使うと、テクスチャがすべて青一色になる原因を知りたい。
2.状況
 Blender2.79にあったレイヤーが廃止になったので、代わりにコレクションという機能で部品分けをしました。
 部品を作っている途中で気が付いたのですが、メッシュの色がすべて青になってしまいました。
 どうやったら、元の色へ戻せるのでしょうか?
 テクスチャのプロパティは、黒やピンク色などそれぞれ前のままで、青色指定にはなっていません。
どうぞ、よろしくお願いします。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 21:06:40.12 QuzEeEGTd.net
イメージはこんな感じです。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

770:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 21:09:45.53 bEi88JgF0.net
>>768-769
コレクションとは無関係で、ビューポートオーバーレイの「面の向き」がオンになってるだけのような?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 22:02:17.15 QuzEeEGTd.net
>>770
おっしゃる通りでした。
お騒がせして申し訳ありません。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 22:08:23.13 bEi88JgF0.net
>>771
どんまい
解決おめ〜

773:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 01:29:39.24 UGXboxlz0.net
clothシミュレーションを行うと画像のように袖が膨れ上がるのですがあるあるだったりするんでしょうか…
何が起きてるか分かる方いますか??
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

774:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 15:10:15.38 pBUj8U8R0.net
>>773
同じようなことなることある
摩擦とかテンションとか変えてみてもあんまり直らず
原因・対処法よくわからん

775:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 18:32:51.16 a3QDhwOA0.net
>>773
クロスにセルフコリジョンが掛かっていて、メッシュの折り返し部分の頂点が密になって反発し合っているのでは?
セルフコリジョンを切ってみてはどうだろう。
当たっているかどうか知らんけど。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 18:46:11.05 FK/oEsuj0.net
>>773
UVやPhysicsはScaleを1.0にしないと可笑しくなる事があるけどそれかな?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 22:46:52.46 5SAxerI40.net
Carverアドオンですがちゃんとオブジェクトを選択しているのにも関わらず
Shift+ctrl+X押して出る奴が押しても出ない事が多いのですがこれは何が問題で出ないのでしょうか

778:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 23:12:52.65 UGXboxlz0.net
>>775
>>776
全てやってみてもなかなかうまく行かず、最終的にボディ側コリジョンの厚み小さくしたら暴れなくなりました!
協力していただいてありがとうございました😊
URLリンク(i.imgur.com)

779:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 23:43:57.80 x+KNAIqH0.net
GPUが高いので据え置きにして、
CPUだけハイエンドにしようかと思ってるのですが、
同じ様な境遇の方居ませんか?GPU足引っ張ってる感あります?
とりあえず自分はGTX950+Ryzen9 5900Xを試みてみようかなと
ベイク時間短縮が目的で、描写的なとこは現状でもそこまで不満ありません

780:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 23:48:46.13 dCvi9YpZ0.net
>>779
それでいいと思う
CPU入れ替えはマザー絡みやらクーラーの付け替えやら色々大変だけど、GPUだけなら換装楽だし

781:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 00:18:01.74 ynWUPuro0.net
高いんだから仕方ない

782:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 00:33:33.27 wqAPfRH70.net
初歩的な質問だと思いますが
URLリンク(www.nicovideo.jp)
↑このフリーのモデルの腕とか足の長さとか太さをサイズ変更したいのですが
ボーンとメッシュを同時にサイズ変更とかできたりしませんか?
あと尻とか太ももをデカくしたいのですがウェイトを崩さずいい感じにデカくできませんか?
ボーン500個以上あるのでウェイトペイントをできるなら触らずデカくしたいです

783:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 00:55:08.68 R1lm8sKG0.net
>>777
すみません自己解決しました
多分長押しで出るみたいです

784:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 01:34:00.64 R1lm8sKG0.net
>>783
すみませんやっぱり違うみたいです
一体何が原因なんでしょうか

785:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 22:46:38.51 iowTpZq40.net
パーティクルの発生元の座標だけ高フレームレートで演算する事ってできますか?
重力を受けたパーティクルで(落下による)弧を(おしっこの如く)描きたいのですが、発生元の座標がフレームレート単位でしか動かない為か、弧がブチブチ切れてしまっています。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 01:57:53.49 lCx747tZ0.net
>>782
可能だけれどもBlenderのアーマチュア(骨格)の仕組みと操作の理解が必要だよ。
1 アーマチュアを選択し、ポーズモードにしてから、プロパティシェルフ→ツール→「X軸ミラー」をオン。
2 ボーンと対応するメッシュ部分を縦=ローカルY軸方向に伸ばすにはsキー→yキー→Enterキー。
 ボーンと対応するメッシュ部分を横=ローカルXZ軸報告に伸ばす(※1)にはsキー→Shift+yキー→Enterキー
(子ボーンの「スケールの継承」を適宜切っておく必要が有る。太ももを伸ばしても足は伸びないようにするためとか)
3 一通り変形させたら、オブジェクトモードでメッシュオブジェクトのアーマチュアモディファイアを「適用」する。
4 アーマチュアオブジェクトを選択してポーズモードで[ボーズ]→[適用]→[レストポーズとして適用]メニュー実行。
5 メッシュオブジェクトにアーマチュアモディファイアを掛けなおす。順番を先頭にすることに注意。
※1 ボーンの拡大縮小だと単純な変形しかできないけれど、エディットモードでプロポーショナル編集を使って太さを変えてもいい。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 02:31:00.51 lCx747tZ0.net
>>785
パーティクルは1フレーム未満の動きも自動で補間するデフォルト設定になっている(※)ので、次のあたりの設定をいじったのでは?
パーティクル・タブ
 @速度 → オブジェクトの速度(デフォルト=0.000)
 A物理演算 → 計算精度 →タイムステップ(デフォルト=0.040)
 A物理演算 → 計算精度 →サブフレーム(デフォルト=0)  …この値を上げてみるのも手。

※ 1フレーム目「X=0、Z軸=0度」 → 2フレーム目「X=+4、Z軸=+90度」という極端な動きにしてみたけど、なめらかに補間された。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 06:04:27.75 vS436DVL0.net
>>787
ありがとうございます。
その設定は弄っていないですが駄目みたいです。mmd_toolsもしくは親子関係で座標が決まるのが良くないのかな……。
本来補完が利くという事がわかったので、もうちょっと頑張ってみます!

789:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 09:21:20.12 FhbeYeaF0.net
>>786
ありがとうございます。できそうな感じでうれしいです。頑張ります

790:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 10:32:38.38 eSVqp9LBM.net
URLリンク(youtu.be)
この動画の中盤くらいからどんな操作をしてるのかわからなくなったので教えて頂きたいです
・4分55〜でオブジェクトを複製してるのですが、自分の方だと板に親子付けしたエンプティが複製されないので原因が知りたい
・5分20〜くらいの2枚の板を回転させながら等距離にコピーするのはどうやるのか
・8分20〜くらいで出来上がった球体のパーティクルの放射の方向がバラバラだったのが一瞬で修正されているのはどうやったのか
使用バージョンは2.93です。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

791:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 15:58:33.34 +jX3Nrj/0.net
カーソルの範囲選択で後ろの面、辺、頂点を選択されないようにするにはどうすればよいですか?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 16:12:50.50 vnP3vSOv0.net
ノーマル方向が色で分かるような感じにしたいです
URLリンク(i.imgur.com)
↑このような見た目のマテリアルにしたいんだけど、どうもうまくいかない
ノーマルをそのままカラーに繋げてみたが、なんか違う
何かわかることがあったら教えて下さい

793:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 17:44:28.78 UBdk+OCr0.net
2.93 で Auto Rig Pro と Auto Rig Pro Quick Rig を購入しました。
手のリグを IK にするにはどうすればよいでしょうか?
URLリンク(youtu.be)
こちらの動画では Quick Rig 実行時に手が IK になっているのですが、
自分がやると FK になっており、ドラッグしても動いてくれません。

794:793
21/07/17 18:03:06.14 UBdk+OCr0.net
自己解決、 ARP タブじゃなくて Tool タブにあるんですね…紛らわしい

795:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 18:12:12.15 3o02hFnF0.net
>>792
MatCapのノーマル(ビュー座標系)
レンダーパスのノーマル表示(ワールド座標系)
シェーダの場合はノーマルマップ->放射->出力(ワールド座標系)
の何れかでノーマルが確認できます

796:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 18:13:24.69 3o02hFnF0.net
>>791
3Dビュー右上の「透過表示を切り替え」をOFFにすると見えているところだけが選択されるようになります

797:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 18:30:20.70 vnP3vSOv0.net
>>792の補足
URLリンク(i.imgur.com)
↑自分でやるとこんな感じ
>>792で貼ったのとはグラデーションの掛かり方がぜんぜん違う
URLリンク(media-uploader.work)
単純すぎて必要なさそうな気もするけど、自分で作ったBlendファイルも貼っときます

798:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 18:46:11.14 vnP3vSOv0.net
>>795
レス、ありがとうです
リロードする前に>>797を書き込んでしまいました
>>792はMatCapの設定っぽい
球体の場合、ビュー座標系だと回転しても変化がないんですね
いろいろ参考になりました

799:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 21:14:25.73 S0Zwe8sT0.net
>>792
法線チェックのマットキャップをノードで完コピするならこうだな
URLリンク(i.imgur.com)

800:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 21:47:18.03 UNanuk440.net
>>779なんだけど5900X来たから組んだんだけど
結論言っちゃうと殆ど変わらんかった
ビューポートの処理はヌルヌルなんだけど
肝心のベイク時間がちょっと早くなったかな程度
GPU使われてないだとかCPU主体だとか言われてるみたいだけど
根本的に流体エンジンをBlenderに落とし込めてないのでは。。。?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 22:12:50.97 UNanuk440.net
主観的な事書いてもアレなので流体ベイク時間書いときます
URLリンク(dotup.org)
さっきやり直したら何故かちょっとスピード上がってたかも
解像度64の全250フレームのベイクタイムは1分16秒でした
CPU: Ryzen9 5900X
MEM: 32GB
VGA: GTX960(VRAM2GB)
自分含め参考になると思うのでベンチ感覚で試してタイム教えて欲しい

802:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 22:28:44.66 UNanuk440.net
分割解像度128もやってみたら8分17秒でした
ちなみに比較してた旧CPUは10年前のi7 3930Kです
最初に言った殆ど変わってないってのは早計だったかも
GPU据え置きでも多分それなりに良くなったかな?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 22:37:21.90 UBdk+OCr0.net
2.93 でAuto Rig Pro Quick Rig ですが、
1つの blend ファイル上で複数のキャラに Quick Rig を実行する方法ご存じのかたいませんか?
すでに Quick Rig したキャラがいると、二人目に対しても実行したときに
"Found an existing Auto-Rig Pro armature: "リグ名", cannot make rig"
とエラーが出て実行できないのです。
別の Blend ファイルで実行してから持ってくることは確認できたのですが、
Append の時間がかかるため、1ファイルないでできたらうれしいです。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 22:54:41.03 v0apquIjr.net
>>800
あのさ、人からレスもらってんのはシレっと無視して
手前勝手に話続けるのって普通に失礼だぞ?
>>712の質問も、回答者に対してなんの返答も礼もしてないよな

805:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 23:24:54.10 S0Zwe8sT0.net
>>803
URLリンク(www.lucky3d.fr)
ARP本体が1ファイル1リグに制限してるからQuici Rigも同様に無理でしょ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 23:28:45.06 /HjMwLPt0.net
>>801
・Ryzen 9 3900X(3.8GHz 12core) / Geforce 2080Ti / メモリ64GB
 1分25秒
・core i 2500K(3.3GHz 4core) / Geforce 1080Ti / メモリ 32GB
 4分4秒
測定方法:キャッシュディレクトリだけ変更してベイクボタンを押してストップウォッチ計測
CPU使用率は最初だけ60%で後は40%前後(24thread x 40% = 約10core使ってるという意味)
GPUやストレージなどは無負荷
3900X(zen2)と5900X(zen3)は、コア数・クロックはほぼ同じでシングルスレッド性能が+15%-20%程度と言われていて、
ほぼそれにそった数値ですね

807:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 23:49:04.36 UNanuk440.net
>>804
ごめんなさいスレの雰囲気読めてませんでした!
>>806
ありがとう
こっちの使用率は延々と40〜80行き来してる感じでした
なぜGPU使わないのかとフォーラムで多数見たので今後は解らないけど
ホントにCPUだけっぽいですねー

808:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 00:38:48.06 kiblv/2/0.net
文字オブジェクトのメッシュについて教えてください。
テキストを90度起こしてから、押し出しで厚みを出して、深度で面取りをしてから、
メッシュに変換をしました。
画像の様に正面の平面に斜線のポリゴンがたくさんできてそれを斜線ではなく
格子状にしたいのですが、Alt + J を使っても斜線をすべて消せず、ループカットもできません。
どのようにしたらいいでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

809:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 00:47:35.56 ppxQEZ4c0.net
>>808
Limited Dissolve(限定溶解)

810:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 00:55:39.86 kiblv/2/0.net
>>809
ありがとうございます!
あんなに検索しまくって悩んでたのに
あっさりできて泣きそうになりました。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 05:48:45.74 yen3O7cS0.net
ゲームの影響で何でもかんでもGPU使うイメージ持ってる人多いけどCGソフト大部分計算はCPU、最後の描画にカード必要という感じだと

812:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 06:49:54.57 H4Ed9TLo0.net
GLSLやってみてる感じだと、GPUって割と単純なことしか出きなさそう

813:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 10:14:05.36 2j11jVaup.net
>>796
遅レスですがありがとうございます
透過表示を切り替えてみましたが、見えてる頂点は奥だろうが手前だろうが選ばれてしまうようで、これは仕様として割り切るしかないのかな...?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 11:15:30.78 QhBGVZj90.net
>>805
返答ありがとうございます。やっぱりそんな気はしてました(涙
そちらに書かれた Link する方法で試します。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 12:44:19.93 6sGCH2NU0.net
>>813
深度を考慮して範囲選択する機能はないと思われるので
正面と横からの3DViewを駆使して力業で選択していくしかなさそうです

816:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 18:22:02.55 yen3O7cS0.net
ワイヤーじゃなきゃ見えてる部分しか選ばれんよね?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 20:06:52.54 6sGCH2NU0.net
>>816
ああ、ワイヤーの話だったのかもしれませんね

818:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 21:58:15.02 e8f+Na040.net
>>799
すごい!参考にします
レス遅くなってすみません

819:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 03:40:47.62 C86UqIdg0.net
オブジェクトが透けてしまうのですがどうしたらいいでしょうか?
テキストを立体にして色を付け、モディファイアーで爆発を追加、
そのあと右上のオブジェクト→クイックエフェクト→クイック爆発とアニメを設定しましたら
正面が透けて奥の影やハイライトが見えてしまいます。
動画として出力しても同じようになってしまいます。
解決策はありますでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

820:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 13:21:25.00 YYOpI9Bhd.net
グリースペンシルで書いた線画をメッシュ化したのですが、それを平面メッシュにテクスチャとして投影というか転写させる方法はありますでしょうか
線画をメッシュのテクスチャにしたいです

821:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 14:10:05.53 +vMhg+OS0.net
レンダリングして画像にしてみたら?

822:820
21/07/19 17:49:42.98 N2/CkPRA0.net
>>821
ありがとうございます
単純にその手がありましたね!
平面部分はそれでできますね
あとは球面部分にそって書かれてる線をどうしたらいいかですが

823:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 18:17:28.66 C86UqIdg0.net
>>819
面が裏になってる所を表にしましたが解決しませんでした。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 19:55:25.35 311f1eOc0.net
>>823
マテリアルプロパティ > ブレンドモード が「アルファブレンド」になっているのが原因とおもわれます

825:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 23:59:48.36 C86UqIdg0.net
>>824
ありがとうございます
マテリアルプロパティの設定にある
背面を表示のチェックを外したらきれいになりました。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 09:28:58.94 EFoD4roN0.net
ディスコライト的な中央から放射するカラフルなライトを作ろうと思います。その為、中央に置いた複数のライトに等間隔に角度を付けたいのですが可能でしょうか?
正20面体の面の中心にライトを向ければ良さそうなところまではわかったのですが……

827:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 10:13:59.17 I+FJZrEI0.net
質問です。
カーブの頂点の操作が、移動だけしかできなくなりました。拡大縮小と回転操作ができません。
メッシュにするとできるようになります。
またカーブでも、オブジェクトモードで全体を操作するなら拡大縮小等ができます。
オブジェクトモード時の右上のオプションの「影響の限定」にはチェックを何も入れていません。
解解除するにはどうしたらよいでしょうか?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 13:06:31.69 KaF0VzVoM.net
頂点と頂点を近づけると勝手にマージされちゃうんですが
どこの設定を直せばいいでしょうか

829:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 13:12:07.42 HLDChef60.net
>>828
近づいてひっつくのはSnapで、磁石のアイコンかShift+TabでOn/Off
重なるだけじゃなくMergeもされてる?自動でMergeは
エディットモードでNキーのパネル>Tool>Options>Auto merge

830:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 13:52:12.41 KaF0VzVoM.net
有り難うございます!

831:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 13:59:04.01 Jo2Nn1ro0.net
>>827
ピボットポイントがそれぞれの原点になってるんじゃない?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 14:42:34.57 XQqS6Nrd0.net
>>826
頂点の位置と法線方向にスナップすればできそうです
1. スナップの設定を
「スナップ先」を「頂点」
「ターゲットに回転を揃える」を有効
として、スナップを有効にする
2. ICO球など適当なメッシュを作成
3. 編集モードに入って「面の向きを内側に揃える」で面の方向を反転
そのままスナップするとライトが内側に向いてしまう
4. ライトを作って頂点にスナップして移動と回転

833:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 17:25:50.02 EFoD4roN0.net
>>832
なるほど!
ありがとうございます

834:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 19:41:00.35 I+FJZrEI0.net
>>831
なってました。変更したらできました。ありがとうございます。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 07:16:09.42 ukNMB0riM.net
素体は最終的にz軸ゼロにするのですが、どのタイミングでやるのがいいんでしょうか。
現在は腰がz軸ゼロです。
ボーン、ウエイトが終わってからでも大丈夫でしょうか。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 07:17:54.95 ukNMB0riM.net
あ、すいません。
素体の足の裏をz軸ゼロにするということです。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 20:29:03.03 Q8ZqstfPM.net
クロスを風にてシミュレーションしつつ
別のオブジェクトをリジッドボディで自由落下させているのですが
リジッドボディで風の影響を無効化する事は可能ですか?
クロス設定で言うフィールドの重みと言う設定項目が
リジッドボディに見当たらないのですが

838:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 00:00:37.30 JAHIPfAAM.net
>>837
自己解決したっぽいので報告
シーンプロパティで風の重み0にして
クロスなど影響させたいオブジェクトだけ重み100にしました
シーン自体無効にしちゃうので
他に風の影響受けさせたいリジッドボディ更に追加したらアウトな気がしますが
とりあえずこれでクロスだけ風の影響受けれてます

839:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 02:08:39.99 5Pxwpkcc0.net
1.目的
 ipadのアプリforgerで作成したモデルをBlenderにImportしモデルを結合、GLTFとして出力したい(forgerじゃできないため)
2.状況
 objをインポートし画像テクスチャとしてforgerから出力されたpngを貼り付けました
 しかし画像テクスチャの境目?に黒い線が表示されてしまいます
 URLリンク(i.imgur.com)
 forgerから出力されたpngファイルには黒い線がないことを確認しています
3.質問内容、詳細
 blender上のtexture paintで少しずつ修正することは可能ですが、
 時間がかかるのとよくみると修正した部分が分かります
 修正方法に心当たりがありましたらご教示いただけますと幸いです
 (モデルの結合、GLTF出力はできました)

840:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 10:44:07.84 hSS6v91H0.net
とりあえず、おかしな部分に頂点、辺、面の重複がないか確認してみるのはどうかな
あとは、シームしたみたいな隙間がないかUV Editor上で確認するとか

841:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 11:09:44.63 0Ld8Sqen0.net
Blender2.93 で背景を透過のpng画像をレンダリングしたいのですが、
URLリンク(blendswap.com)
この家の3DデータをCyclesレンダーで、透過にチェックをつけてレンダリングをしているのに
背景が透過にならずに大気?のような淡い色の背景が映り込んで透過になりません。
URLリンク(s.kota2.net)
どうすれば背景を透過してレンダリングすることができるでしょうか?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 14:06:44.05 GP9narBy0.net
>>841
1つめのリンク見ると明らかにグレア(強い光のぼかし)かけてる。
出力プロパティタブ→ポストプロセッシング→コンポジティング、をオフにすれば、ぼかし部分が消える気がするけどどうだろう。

843:841
21/07/24 15:15:54.41 0Ld8Sqen0.net
>>842
どうもありがとうございます!
強い光のぼかしを消すことが出来て、更にバックに映っていた背景が消えて透過させることが出来ました!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

995日前に更新/306 KB
担当:undef