【3D彫刻】ZBrush質問 ..
[2ch|▼Menu]
725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 16:49:25.37 2hOvLvmD0.net
>>705
そこのサイトって登録しないといかんのけ?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 17:21:38.69 Z5LLc9pU0.net
>>709
どっちも登録がいるね
zbrush用はメールでアクティベーションとか無くてそのままダウンロード出来るから適当でもいいかも

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 17:47:38.70 OEk/I4AX0.net
>>704
動画までありがとうございます!頑張ります

728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 19:30:11.01 ORCSnTvN0.net
RizomUVって日本語対応してます?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 21:35:26.18 Z5LLc9pU0.net
>>712
2019までの権利しかないから2020で変わってるかもしれないけど2019は全く対応してない
でもスーパーシンプルなソフトなので難しくないと思う
操作する所はzbrushのtoolメニューの1/3もない感じ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 21:55:00.87 ORCSnTvN0.net
駄目だった…
4R7初見でぶん投げた時を思い出したわ…

731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 07:02:26.89 /tcbo+6m0.net
おひさ 1つ質問
直接暴言を言われた人は処理能力が60%低下するってつぶやきみて笑ったんだけど
この人なんて言われたの?
にゃんこ大好きじゃねえよデブ めっちゃきもいわ とか
女性に臭えからこっち来んなクソロン毛 とか暴言を言われたのかな?
だからラリっちゃったの?こいつ?

732:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-yOpk)
20/09/03 22:08:15 0uozYmfW0.net
2022の新機能でUV展開関係か
簡単なダイレクトテクスチャペインティング来ないかなと
もう夢見てる
カラー調整とかProjection masterでテクスチャ直接いじれたりするから
どうしてもテクスチャペインティングの希望を捨てきれないのよね

733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 22:12:41.91 kULwxYUL0.net
もう3,4年前から次はそれだって言って外してるじゃん

俺が

734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 22:13:56.19 73hviR9R0.net
これがちょっと値上がりして10万位だと思うとデファクトスタンダードだし安いかなとも思うが、
Blenderの事考えるとやっぱ
機能対価格は高価な方だな
Autodeskのindy版出ちゃったし
値下げするかな?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 22:17:20.13 2dw0MBav0.net
むしろ値上げしても競争力保てるレベル
zbのスカルプトはそれくらい強力
>>716
結局、モデリングに関すること全部を要求されるってことはピクソも既に知ってるような気はするな
テクスチャリングどころかリギング、アニメーションまで
その場合でも強力なスカルプト機能を維持し続けるのが大前提とは思うが

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 23:13:50.26 B5b2k3VJp.net
顔面モデリングってangle of viewいくつが良いんだっけ?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 23:17:09.18 U6aAn95A0.net
取り敢えずはUVとリトポの強化かなぁ

738:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-DXlb)
20/09/03 23:29:25 Re+/lAQt0.net
こんだけ各種専用ソフトが手頃に出揃ってる今ZbrushにUV展開や手動リトポ期待してる人そんないるのかなぁ
スカルプトと自動リトポだけ極めてくれればそれでいいんだが
シミュレーション関係はスカルプトと併用できると何かと強そうだからちょっと期待してるけどね

739:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875f-3FFr)
20/09/03 23:36:57 2dw0MBav0.net
いくつものツールを行


740:ったり来たりするのはシンプルに面倒くさい cintiqとブラシが快適だから頂点や辺をマウスやキーボードでポチポチ操作する世界に関わりたくないってのもある



741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 01:21:08.00 e1DzY6J60.net
UVはまぁいいんだけどリトポはやっぱり欲しい
今回の簡易リトポだけでもかなり捗る

742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 06:02:41.92 BPGLYkGu0.net
Zremesher無しのzbrushとか考えられん
Core版時代は無くてリトポに本当に苦労した

743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 18:25:24.79 VozgK3fa0.net
アップグレード料金取られないのはほんとに有り難いわ
いつ頃から取られるんだろうとヒヤヒヤしている。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 18:27:21.52 VozgK3fa0.net
取り敢えずcoreユーザが全員我慢できなくなって
無印にアプデするまでは無料でお願いします。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 19:23:06.25 BPGLYkGu0.net
ようやく2019消して2021インストールした
これからカスタムui作るんだけど皆は画面端に色々追加してる?
以前はホットキー呼び出しで殆ど済ませてたけど今回から端っこに追加しようと思ってる
ブレスターの人の動画見たけどあんな感じに綺麗に用途ごとに色分けして追加したい

746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 19:24:32.21 ayHv+p460.net
質問があります
URLリンク(youtu.be)
この動画の1:41:48秒あたりで
耳のポリグループを広げてる?ようなのですが、これのやり方がわかりません。ご存知の方がいましたら教えていただけると助かります。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 20:02:52.73 nwGzKE4d0.net
>>729
マスクした耳にポリグループ割り当てたけど、イマイチだったからアンドゥ、ポリグループ反転して頭にポリグループ割り当てただけだと思う。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 20:04:37.89 BsFv6z/e0.net
>>729
榊さんに聞いたほうがいいと思うけど多分GrowMaskにショートカットを割り当てて使ってるんじゃないかな
URLリンク(docs.pixologic.com)

749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 20:06:01.82 993l1to/0.net
ctrl shift x
ctrl w

750:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7d-46NQ)
20/09/04 21:01:15 ayHv+p460.net
>>730-731
ありがとう
結局ZmodelerでポチポチやってSmooth Groupsで整えました
次から試してみようと思います

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 21:49:22.56 F+Ukoj4O0.net
>>731
Grow Maskも一瞬使ってる気はするが、どっちかというと>>732の方だろうね
Visibility→Grow(Ctrl+Shift+X)でポリゴンの表示範囲広げて、Ctrl+Wでポリグループ割り当て
逆のShrink(Ctrl+Shift+S)や、Grow All(Ctrl+Shift+A)もショートカット覚えておくと結構便利だ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 23:54:30.34 ayHv+p460.net
>>732
すいませんレス番間違ってました💦
ありがとです

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 00:15:15.75 w+cSgZ2I0.net
>>719
ZBrushらしい操作感で骨入れて気持ちよくウェイトペイントできる未来とか
想像しただけで震えるわ
数百万、数千万ポリゴンのモデルへ軽快にリグ入れできるソフトって無いから
ZBrushがもしそこのパイ取ったらまた頭一つ出るだろうな
UnrealEngineVの様子とか見てても
ポリゴン数の制約にとらわれない作りができるようになってきたみたいだし

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 00:56:45.28 0/XS+YFT0.net
UE5はあの動画で言ってることがマジなら確実に革新になるしZbrushへの期待も一段と増すだろうな
訴訟とかあのへんの騒動とはさっさと一区切りつけてほしいもんだ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 01:36:10.20 oE+zYENj0.net
>>736
ディスプレイスメントマップとか色々お勉強しましょうね

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 01:45:38.27 OTWDuA6O0.net
キャラクターモデルに無制限に使える訳じやねぇから
まぁその辺は置いといてもZBでリギングできるメリットは沢山あるから将来的には実装して欲しいな

757:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f14-ALHH)
20/09/05 04:11:18 9TTpp/ZH0.net
容量無視っつっても内部で変換してんだろうしな
商用だとそんなでかいメッシュを
ダウンロードさせるわけにも行かないし。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 09:18:05.51 7tuaJ/Ii0.net
>>737
そもそもapple環境には数千万ポリゴンのキャラを動かせる性能がないから訴訟がどうなろうが無関係
それよりUnityも追随出来るかが焦点

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 11:24:57.76 HheEAPBx0.net
たとえば人間の全身をモデリングしてるときに耳や足の指みたいな小さなディティールをスカルプトしたくなったときに
ブラシサイズを最小に設定してもまだブラシサイズが大きすぎてスカルプトができない、みたいな状況になった場合にどうしたらうまくスカルプトできる?
メッシュのスケールを大きくする方法だと毎回サイズ変更をするのが手間で他の方法があれば知りたいです

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 11:29:14.87 qS6hx10D0.net
なにがなんでもブラシサイズのDynamicを絶対オフにしたくない、という人でも無い限り簡単だと思うが・・・

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 11:37:23.98 otAeSqgq0.net
>>722
まあよー知らんけど他のソフト同等の機能プラスZBrushならではにシームレスにモニョモニョできるとか使い勝手いいとかあったら大変嬉しい

762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 11:38:34.78 otAeSqgq0.net
しかし動画講座申し込んで一回がっつり目にドラゴン作ったけどその後忙しくて放置してたらいろいろ忘れてきたわ
この週末でちょっと触ろう…

763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 12:30:54.06 HheEAPBx0.net
>>743
そのレス見る前にこのチュートリアルみて解決してしまった
URLリンク(youtu.be)
どうも

764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 14:42:06.75 Io8Oxdi40.net
久々にblasterの2021機能紹介動画が二本上がってる。
無事でよかった。
この動画zbrushが使えるようになったので素直に嬉しい。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 14:46:52.78 2ePk+pyGa.net
ブラスターニキ生きてたんかワレェ!!!

766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 16:37:29.75 tFeqnj/O0.net
ワイもブレスターのZBrushベーシックで覚えた
Youtubeの更新ありがたい

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 00:19:21.07 TMbosgGV0.net
リアル講座が忙しかったのかしらね
ナレーター張りの声でしっかり流麗解説する動画が帰ってきたら、
日本のZBrushライフにさらに潤いが出るぜ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 00:22:33.50 bE70hm5fr.net
ZBユーザーの安眠がはかどr( ˘ω˘)スヤァ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 01:43:38.24 N66O4z3P0.net
質問です。オブジェクトに謎の線が入ってしまい、操作ができないのですが戻すことはできますか?
URLリンク(i.imgur.com)

770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 02:48:01.95 KmVjy7h10.net
>>752
ギズモの右上のボタンの三を押して

771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 03:21:15.22 VxApIoAM0.net
すまん調べても分からんから聞きたいんだが、この画像の箇所の厚みを均等にするような


772:方法ってあるかな? https://dotup.org/uploda/dotup.org2247823.jpg 外側の輪郭と平行になる線を作りたいんだがzbrushでは出来ないのかな cadで言うオフセット的なやつ



773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 05:30:15.09 KmVjy7h10.net
>>754
URLリンク(youtu.be)
0:50あたりのように、ZModelerのInsetをEquidistantオプションで実行する
あるいは面をZModelerのextrudeで押し出してから側面をinflateしていらないところを消す

774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 05:49:21.97 N66O4z3P0.net
>>753
解決しました!ありがとうございます!
こんな小さい所が原因だったとは

775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 06:44:27.94 0evyU1M40.net
昨日タイリングテクスチャをzbrushで作れるって知って昨晩から作ってるが面白い
フローリングを作ってるけど外から持ってくるより自作した方が愛着が湧く
レンガや壁紙もこれで作れるだろうしハードサーフェス以外は何でも作れるなzbrush

776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 18:26:36.55 k/2348hb0.net
和田さんもコロナの影響うけちゃったんだろうな
もどってきてもらえてうれしいけど。
ホップさんも存命だったら・・・

777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 23:38:51.40 TMbosgGV0.net
あの人がいなくなったのは、ZBrushだけじゃなくて
あの人が関わってチュートリアルを作っていたすべてのソフトにとって
とてつもない痛手だわ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 00:25:18.00 SBsFdVJk0.net
>>755
なるほど助かった!

779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 21:39:28.33 S1j78xzi0.net
 流れ豚切りで申し訳無いのですが、
ポリグループがなぜか写真のようにズレます
 サブディビジョンを下げて上げたときや、クリースで唇を作ったとき、もしくはスムースをかけたときなどに発生し、ポリグループを確認する時に気づいて戻って直しの繰り返しです。
 発生条件がまちまちでさっぱり分からずどうしようもないのですが、似たような経験をされた方はいらっしゃいますか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

780:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 23:38:44.49 V88Xe+cV0.net
ポリグループの設定はサブディビレベル1でしましょう

781:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 04:42:31.80 OFCBktfu0.net
俺も気になってたけどズレた場合はサブディブを下げないで作業するか一旦ポリグループ保持でリメッシャーかけてた

782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 10:36:17.13 bxsnTYcu0.net
Sdiv2以上の世界はSDiv1から目カサを増やしただけの仮想的な世界だから
ポリグループとかマスクとか、本当のトポロジに頼る機能は制限がある
内部の正しい保存方法知らないけど、
ポリグループを保存するレイヤーはサブツール毎に1つって気がする。
SDivを下げるたびにそこに欠けた情報が上書きされるから
高SDivに戻った時におかしくなるんだと思う

783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 12:02:54.10 rXPYAwUx0.net
マテリアル一覧出すショートキーの設定ってどうやんだろ?
やろうとしてもなぜかフラットカラーに切り替わるだけになっちゃう

784:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea01-psz/)
20/09/09 06:18:24 kLolMqZm0.net
>>765
アルファとかテクスチャとかツールのボタンでは
きちんとクイックピックが開くのに
マテリアルだけはFlat Colorになっちゃう、不思議!

Ctrl押してボタンのパス見ても、明らかに選んだマテリアルのパスしか出ないから
マクロも組みようがない、どうなってんだこれ
コレはバグって言っても差し支えない気がするわ

785:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea01-psz/)
20/09/09 06:19:57 kLolMqZm0.net
あと、ショートカットキー割り当てるほど
マテリアルを


786:切り替えるワークフローに興味がある



787:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1b-HlC0)
20/09/09 13:52:49 mrcXHJPM0.net
ダイナミックで厚み付けができるようになったのはいいんだが
ほかのソフトのようにグループ単位で厚みを変えられるようにしてくれないと
使える場面が限られるな

788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 23:55:33.53 EoDHMOsy0.net
しかしモデリングに慣れてくるとテクスチャも自分で描きたくなる
今はクリスタしか持ってないが買うとしたらやっぱりサブスタンスペインターだろうか?
モデリングも出来る3d-coatも良いって聞くし
でもやっぱり無難にフォトショップ?

789:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea02-eH0u)
20/09/10 00:12:29 lirGe+/Y0.net
クリスタは写真編集弱いのでフォトショがないと辛いよ
フォトショの写真編集機能がすごすぎるんであってクリスタが駄目なわけじゃないけどね
クリスタのほうがぼかしブラシが使いやすいから手書きでノーマルマップ作ったときはクリスタ使って描いたわ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 00:18:53.16 POigx+Pm0.net
>>769
Affinityって手も今はある

791:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea01-psz/)
20/09/10 00:31:56 CFzY0vXi0.net
>>769
Kritaなんて手はどうだろうか

792:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aad-7b+2)
20/09/10 00:32:01 L5gzJ3GX0.net
Zbrushで作るのって大抵キャラクターやクリーチャーだろうしそこにテクスチャ貼るって意味ではやっぱSubstance Painterがいいと思う
Photoshopもあるに越したことはないが

793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 00:47:10.39 OUDZSr4p0.net
やっぱりSubstancePainterかぁ。あれ年間10万くらいするでしょ?
サブスクに移動する前に買っとけば良かったな

794:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6663-NG/G)
20/09/10 01:24:16 bu3CJxdQ0.net
10万もしないしsteamのは買い切りだから
毎年バージョン上げる前提ならサブスクでもいいかと

795:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 01:48:34.51 OUDZSr4p0.net
>>775
本当だ。Substance Painter 2020が15.900円で売られてる
思ったより安すぎて不安になるぞ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 03:19:47.68 kLIRwZ9P0.net
黒金まで待てばサブスクも安くなるよ
去年はDesignerと合わせて$149だった

797:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662c-51xY)
20/09/10 09:18:27 SWBc15kN0.net
BlenderにアドオンのBPainterを入れて使えばレイヤー機能や合成モード変更とか一通り出来て低予算ですむけど、アドオン4千円くらいだったはず
ただ複数のチャンネルを同時に塗れないのをどう考えるかだけど

798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 10:28:41.24 36w8kmd3H.net
Substanceは進化早いから年間$149で済むならサブスクが良さそうだな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 10:51:02.26 pbHUG4xd0.net
翌年から$219でしょ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 12:54:23.53 ir/y7bnOM.net
サブスタンス便利だけど塗るだけなら様々な方法で非表示に出来てマスクを色々駆使出来るzbrushのほうが強いんだよな…
塗るだけならmariが良さそう(使ったことない)

801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 13:19:37.91 cOoWhcHfa.net
サブスタンスって日本語対応してます?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 13:27:49.02 cEyf3dwD0.net
個人的にはUV展開PBRペイントだけなら3DCoat推しだけどここだと信者呼ばわりされるから辛い
来年から年号方式に変わってインディ版無くなったり料金体制変わるみたいなのよね

803:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 13:42:35.50 CFzY0vXi0.net
>>783
どっかニュースソースある?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 13:45:01.78 36w8kmd3H.net
GoBを最新版にアップデートしたんだが
スムーズシェーディングが選べなくなってるじゃないか…

805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 13:49:10.15 cOoWhcHfa.net
2020間に合わなかったから2021で出すみたいね

806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 14:13:36.61 ir/y7bnOM.net
>>782
微妙に対応してるよ
ノーマルマップが通常って訳されてたりしてzbrushの日本語UIっぽい感じ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 14:46:07.88 /9kBXh0x0.net
サブスタンスペインターってポリペイント機能の上位互換みたいなものって思ってたけど認識違いますか?
2dにおけるクリスタやフォトショップみたいに、3dに直接高度なペイントできるなら欲しいんですけど...

808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 14:47:26.33 bu3CJxdQ0.net
レイヤー効果は高度だけどペイント機能そのものはお粗末だと思う

809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 14:50:13.02 bu3CJxdQ0.net
いわゆる2D向けみたいにペンとか筆とかが豊富だったりベジェが使えたりはしないので、そういうのを期待すると憤死する

810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 14:56:06.37 HCvO0Gs30.net
質問者ではないがなるほどよく分かった
ありがとう

811:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 15:09:36.78 nzFy4oYC0.net
スチムで16000円ぐらいで買えるならある意味サブすくと変わんないんじゃ?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 15:58:51.29 cEyf3dwD0.net
>>784
詳しくは3D-coatスレの方をどうぞ
俺はプロライセンス持ってるからインディ版どうなるかよくわかってなかったり
アップグレードの割引はあるみたいだけどねー

813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 17:12:28.83 qbbjxNPV0.net
>>788
テクスチャペイントソフトだからテクスチャしか描けない
シンプルなソフトのルールに従うことで急な仕様変更でも即応出来る…みたいな思想のコンパクトなソフト
ペイント機能はお粗末過ぎてお絵描きソフトと比べたらビビる
ベイクしたデータを利用して色々なフィルターをかけるソフトと言ったらいいかも
ポリペイントが読めるしzbrushとの相性はいい

814:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:21:14.13 OUDZSr4p0.net
SubstancePainterの体験版やってみてるけど確かにzbrushとの相性良さそう
色を塗るんじゃなくてマテリアルを塗るんだね
リアルな金属や木材を溶かしてモデルにペタペタ塗ってる感じ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 21:23:07.89 NP9YReBf0.net
キャラクターは
zbrushでいきなりモデリング
zリメッシャーでリトポしてGOZで
マテリアル分けとローポリUV展開をblenderでリギングはMaya,max
substance painterでハイポリとローポリでテクスチャ作成
最終出力unity
テクスチャ作成この何年もphotoshop使ってない。
たまぁ〜にバッチ処理でつかうくらいかな。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 21:24:22.08 NP9YReBf0.net
全部maya,maxにしないのは、
benderを意識して使うようにしてる。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 21:40:35.18 cEyf3dwD0.net
リトポがZリメッシャーだけの時点でちょっと怪しい

818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 23:48:25.15 sH8Gk9VZp.net
エアプかワナビー
少なくともプロじゃないのはモロバレ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 00:12:33.47 lmNZi+ln0.net
しょーもないことでマウント取り合うやつ多いのな

820:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 00:39:39.31 C+9Y9fsj0.net
>>800
一人変なのが住み着いてるんだけ
反応するなよ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 01:13:51.20 ynbYdKJs0.net
ほんと、ソフトや手法にあれこれケチつけてるやつに限って、しょぼいもの作ってるのはお決まりだからね。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 04:13:53.65 Y24o9+7D0.net
映像用途ならZRemesherで十分てことも多いしなぁ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 08:58:07.27 Z6xCOfFw0.net
デシメーションマスターじゃなくて?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 09:46:45.73 oapfharN0.net
そこまでZRemesher完璧じゃねえぞ
これは煽り抜きにホント

825:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 10:09:29.85 McP7r46c0.net
いやそらそうだろ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 10:11:48.56 tv0zadRDp.net
キャラクターとなるとZRemesherのままじゃUV展開もウエイト入れもやりにくく無い?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 10:27:40.47 HM4dSv+0F.net
そこから手


828:で修正するんだよ



829:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 10:40:20.18 oapfharN0.net
そゆこと

830:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 13:18:59.55 E/hX9J2m0.net
クリックで面張っていけるようになったら修正も簡単になるんだけどなぁ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 15:13:00.43 Tm+i2X//d.net
いや、修正はmayaでやるんだよ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 16:22:03.05 81ef5xfn0.net
Zリメだけだと面が歪んでる部分もあるしね
やっぱ手動リトポが必要

833:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 16:23:30.86 dlzIcd6m0.net
>>810
> クリックで面張っていける
それならZスフィアのリトポでガンガレ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 16:32:03.25 Z6xCOfFw0.net
2021のzmodeler強化で楽になったはず
俺はまだやったことないけど

835:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 18:51:52.64 kMGy3huia.net
zModelerのextrudeはストロークに合わせて回転してくれたら便利だと思う。要望どこからだすんだっけ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 00:10:08.45 +JIOQ6Pn0.net
昔Blenderで手動リトポしたときは上手く行かなくてすぐ辞めたけど
ZModelerの新機能のエッジの押し出し移動が凄い捗る
今demo headで試しにやってみてるけど面白い

837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 04:08:20.85 AHPGx6D+0.net
>>816
エッジ押出しと点吸着のセットは
Zremesherの微修正するのにもぴったりだし
マジでいい追加機能だと思ってる

838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 11:57:09.37 MPetYqV30.net
>>816
Blender触ってるなら、無料アドオンのPolyQuilt入れるとリトポ捗る
ここは今更ZModelerで頑張ることもない

839:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 15:44:54.96 DncZIEBhH.net
MicroPoly便利なんだけどダイナミックで厚み付けしてるとき
その部分のエッジ回転ができないから向きが揃えられないな

840:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 16:02:15.84 djU04Bin0.net
PolyQuiltはちょっともっさりしてるけどええよな
ZBrushもああいう統合ツール的なリトポツール欲しいわ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 16:45:00.65 1Z8CzANC0.net
>>762-764
遅れながらありがとう、次から気をつけます
それともう一つ聞きたいことがあるんですが、頭と胴体を一回複製してダイナメッシュで繋げて、首の形を作ってから
それを元のオブジェクトに投影して胴体側、頭側の首を同じ形にするっていうやり方で首を作っています。
 胴体側はきれいに出来たんですけど
なぜか頭側は投影してもポリゴンがピクリとも動いてくれなくて参っています。
投影距離はデフォの0.02で、距離が遠いのかと思い0.04まで上げてみても全く変わりませんでした。
 これ以上上げるとポリゴンが狂うのでもうどうしようもありません...
何か致命的なミスでもしたのではないかと思うのですが、解決方法はありますでしょうか?

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

842:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 16:57:44.68 QA4cEcSq0.net
裏面になってない?両面表示解除してみて

843:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 17:04:48.73 1Z8CzANC0.net
>>822
多分なってます...
これどうやって直すんですか...?
URLリンク(i.imgur.com)

844:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 17:11:31.93 1Z8CzANC0.net
>>822
法線反転でできたはいいんですが、
結局投影は出来ずじまいでした...全く動きません

845:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 17:15:08.76 1Z8CzANC0.net
もうヤケクソになって距離0.1とかでやってみてもポリゴンがめちゃくちゃにすらならないので何かロックがかかってんのかなって思ってます

846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 17:33:50.49 1Z8CzANC0.net
>>822
裏面を直した上で投影シェルが-4になっていたので0に戻したら
うまくいきました!ヒントくれてありがとう!これで安心して寝られる

847:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 18:49:37.22 DncZIEBhH.net
>>820
あそこまでの多機能はいらんが
頂点移動とエッジ押し出しはツール切り替えなしでできるようになって欲しい

848:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 21:58:37.17 MPetYqV30.net
>>827
> 頂点移動とエッジ押し出しはツール切り替えなしで
ん、それはZModelerで普通に「エッジアクション:押し出し」「頂点アクション:移動」にしておけば良いのでは?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 09:31:22.67 w9VZb1ffH.net
>>828
そ、そうだったー
ZModelerは使うものすべて個別機能のブラシとして保存してたから気づかなかったw

850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 21:34:33.70 w9VZb1ffH.net
複数のサブツールを結合してからZModelerの押し出しや頂点接続やエッジブリッジなど
頂点数が変わる操作すると全く関係ない位置がめちゃくちゃになるな
間隔の狭い頂点がめちゃくちゃに結合される感じ
2020の初期版にあった押し出しバグがさらにひどくなってるじゃないか…

851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 05:53:59.75 78jia1wx0.net
>>830
Preferences>Geometry>ZModeler Welding Toleranceを小さくしてみてください
URLリンク(twitter.com)
って榊さんが書いてたやつじゃね
(deleted an unsolicited ad)

852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 09:08:56.56 XqrVCI+q0.net
ブラシの半径外にも影響するのか? 単に深度無限になってるだけなら仕様だが

853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 10:52:13.87 8wlcKP3MH.net
>>831
ZBrush Centralで「10(初期値)で2020.1.4と同様の設定になる」って書いてあるけど
2020.1.4の頃は問題起きなかったんだけどなぁ
数値を減らすごとに謎結合減っていくけど、1にしても微妙にどこか結合される状態
初期値の10だと結合されまくってアクティブ頂点数が10%くらい減ったw

854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 10:58:03.97 Pn1bI1HP0.net
操作性ゴミ過ぎて他ソフトでリトポ安定だろ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 11:12:50.31 78jia1wx0.net
>>833
ZModeler Welding Toleranceの存在は知ってたのか?
だったらそれも書き添えて質問してくれよ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 11:21:41.03 8wlcKP3MH.net
>>835
すまん
書き込んだ時点では知らなかったんだ
それから調べて知った

857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 11:52:26.43 IIAqbXWi0.net
>>831
最小が1であって0じゃないあたりに
並々ならぬ邪気を感じる
そのツイッターの返信先の人も
結局治ってねぇって切れてるやんけ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 11:54:24.67 XqrVCI+q0.net
どうしてもというなら吸着なしにして頂点-接続で1つずつ繋いだら良いんじゃね

859:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 14:18:01.45 Yh0qj07yH.net
>>838
頂点接続は普通の押し出しやインセットと同じで
どこか一カ所やった瞬間オブジェクト全体に結合処理が行われるとのこと
エッジ押し出しか頂点移動をスナップで使うかカーブブリッジなら大丈夫
ZModeler頂点結合許容値1でも抽出で作ってある爪とか模様が結合されたが
これ2020.1以降は起こらなかったんだよな

860:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 15:52:32.16 PyIJ5Pr+0.net
>>839
マジで誰得機能にしか聞こえない
ポリゴン単位で微調整加えているような人で
どんな人が自分の思いはばからぬところで
頂点をマージされるような挙動を好むというのだろう

861:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 14:58:48.68 6bomTNmQr.net
布シミュレーションってmbなみにマーベラスですか?
zも持ってないので買うなら、zからですよね

862:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 14:59:53.56 6bomTNmQr.net
すみませんmdです

863:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 15:06:02.59 D0i+KhW1M.net
布シミュはできるけど服シミュはまだまだだよ
デモ映像が全てだよ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 15:15:54.54 6bomTNmQr.net
このスレみたらmdいらんみたいなカキコミあったんでいらなくなったのかと思いました。
ドレスとかじゃなきいらないのかな
鎧の隙間の布ぐらいしか使わないので、いらんかなぁ
あとはショートスカートぐらいしか使わないかも

865:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 15:20:43.76 0ok2BfrL0.net
自然な布シワを作ろうと思えば思うほどMDの方に軍配が上がる
自然な服に自然な布のシワをつけようと思うならZBのシミュはMDの足下にも及ばない
だが、アニメキャラ等のコスプレ的デザインで
普通にシミュレーションする方が難しいものではZBのほうがはるかに融通が利く
デフォルメキャラ、アニメキャラで、それらしい布シワがあればいい、って用途だと強い

866:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 15:22:46.52 NXBaMKJ+0.net
現状大きいところだと縫い目とかボタン留めとかの機能が無い
ただ物理シミュレーションはまだ第一弾で今後があるとのこと
>>840
本当にそんな挙動してるのかね
zmodelerでは心当たりがない
zremesherではよく分からない挙動に出くわしたことはあるが

867:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 15:30:41.39 h+YsUR0Y0.net
ZBのクロスシムはどっちみち最後は固定した形状に仕上げるためのもの
映像とかで動かしたいならMDなり他ソフト使うしか

868:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 15:33:08.66 D0i+KhW1M.net
>>845
ブラシに物理がついたのが凄いのだね

869:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 15:33:18.99 0ok2BfrL0.net
俺も固定したものを作る前庭でしか話してないよ MDも

870:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 15:33:59.00 0ok2BfrL0.net
>848
ほんそれ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 16:04:34.99 29QgtLIvp.net
まぁ物理系はまだほんのジャブって感じだろうね

872:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 16:09:45.74 WElXjaIh0.net
シミュレーションは上手くやればZbrushの軽さが活かせる分野ではあると思う
もしかしてその気になったらパーティクルも軽々いけるんじゃないか
その気があるかは知らんけど

873:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 17:30:11.72 29QgtLIvp.net
普通こういう機能が増えるとどんどん重くなるんだけどワンランク軽くなってヌルサク度上がってんだからわけわからんわ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 18:10:47.91 ns2cgmeJ0.net
俺はなんちゃってボーン機能じゃなく、ちゃんとウェイトペイント出来るボーン機能を付けて
ポーズライブラリ的なものを付けてくれたら文句なしなんだけどな
フィギュア業界ほどこういう機能欲しいんじゃない? 他のソフトでアニメーションするだけならTポーズだけでいいけど

875:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 19:25:22.82 WElXjaIh0.net
フィギュアってポーズ決めて彫刻するものでボーンなんて入れないと思ってた

876:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 21:34:07.65 oV0B4dzb0.net
素体を作ってからポーズ付ける人もいるし様々だよ
アナログでも棒状の粘土を針金で繋いでバランスを取る人や塊から彫り出す人もいるし
人それぞれ色んなやり方が出来るzbrushになっていくのは楽しい

877:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 21:38:44.96 HiDRtRSp0.net
俺ゲーム畑の人だけどウエイトペイントはどのソフトも酷いもんだからZBの軽快な操作感で出来るなら大歓迎よ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 22:10:13.16 0ok2BfrL0.net
C4DとMaxとMayaでやったことあるが別にウエイトペイント重くないぞ?
Modoだけは死ぬほど重かったが・・

879:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 06:17:33.85 ZS7UZh2m0.net
ウェイトペイント軽い重い以前にどのソフトも標準機能がゴミ過ぎる
馬鹿みたいにベタベタ塗りたくるより手打ちで調整した方が早い

880:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 07:50:25.31 UjF1g6Zw0.net
少しなれるとポイント選択して一覧表表示から数値で一気に変更
特定のポイントだけスムーズ処理実行みたいな流れが楽ではやい
ペイントとか本当は必要ない初心者向けの


881:機能だと



882:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 09:02:01.56 ZS7UZh2m0.net
>>860
ほんとそれ。
シロートほど無駄にペイント使うから色んなインフルエンスに数値吹っ飛ばしてバカみたいな遠回りしてる

883:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 09:11:57.34 +A+y7Dzk0.net
それは単にソフトの出来が悪いせいでユーザーに奇形操作を強要しているだけじゃね
全く褒められるようなことだとは思わない

884:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 11:56:22.19 0VX3ekOa0.net
結局作ってる側がガチで使ってないから最適化が中途半パな面もあるだろうねぇ
特にノーマライズ問題がね。同頂点に存在するウエイトも書き換えていく
からそれが意図しない変形が累積する原因。
意図して使えば便利なんだが分からないまま有効のままだと困るときもある
ノーマライズはオフに出来るソフトもあるが少ない。Modoとか。そん代わりModoペイント激重だけど
あとソフトによっては、ペイントウエイトに0-255範囲のリミットかけてくれないのとかあって
-2000とかのウエイトになってる箇所があったり。これだと他のペイントいくら載せても
変化しなくて異常な挙動の原因になる

885:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 12:36:35.77 o3zaOETH0.net
ウェイトペイントの話題いつまでダラダラ続けんだよ
スレチいい加減にせいや

886:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 13:22:42.22 oh5GXQzLa.net
ポリペイントの話かと思った…

887:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 14:12:13.99 TPhSBvKFp.net
>>864
定期的にZBrushでウェイトをーリギングをーって言う馬鹿黙らせてから言ってくれない?

888:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 15:39:27.78 6OdrT0yCa.net
要望とウェイトペイント論語るのは別だろ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 21:22:41.94 DnTrYTsN0.net
ただトランスポーズマスター使えないからウェイトペイント付けさせろって話なんだがな。あれで満足してる奴居るの?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 21:38:05.18 o3zaOETH0.net
>>868
> トランスポーズマスター使えないから
普通に使えるぞ、単にZBのマスクとかギズモ・アクションラインの変形機能に慣れてないだけじゃないか
どのみちボーンやウェイトの機能があっても、それだけですぐ関節の変形とかリアルに再現出来る訳じゃないし
面倒なウェイト設定とかしなくてもサクサク変形出来て同時に造形的な部分もいじっていけるのをむしろ手っ取り早く感じる

891:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 22:03:13.92 0VX3ekOa0.net
ポージングだけなら現状でもそんなに問題ないと言えば無い
別にアニメーションやるわけでもないし。
ただ、さすがに毎回同じような変形をゼロからやるのもダルいので、高度なポーズ登録機能みたいのがあればいいんだがね
腕や足、手など、部分ごとのポーズを登録しておいて自由に呼び出せれば、今のトランスポーズだけでも
相当利便性は良くなる。それがあればぶっちゃけ漫画くらい描けるくらい便利じゃね?

892:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 22:18:55.81 o3zaOETH0.net
>>870
実際ZBで漫画描いてる人って居るだろ
ポーズ登録みたいな機能が付くこと自体はそりゃ便利になるだろうから歓迎するけど
現状でも、握った手・開いた手とかあらかじめサブツール分けて用意しておくなり、再利用的な方法論は色々考えられるな
レイヤー機能なんかだって一応ポーズライブラリとして使えないことはない

893:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 23:01:46.79 +A+y7Dzk0.net
2.5Dモードを使いこなせばマンガとかも実際良い感じに描けるんだろうな
俺は全く分からんけど
トランスポーズもそのうち慣れないとと思いつつ全然…
ギズモの方が取っ付きやすさはあるのよね

894:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 23:30:25.36 0VX3ekOa0.net
>>871
現状じゃ手間掛かりすぎだよ、やっぱり。アメコミみたいに執筆ペースが遅い出版物なら行けるんだろうけど
日本の漫画じゃキャラを全部ZBとか無理ありそう
生産性向上と言うより、「ZBでマンガ描くのが目的」になりかねん

895:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 23:43:29.44 xSspYLIi0.net
角度違いの同じポーズを使い回せるから枚数が増えるほど有利になるのかも

896:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 05:12:25.71 JeTJJs530.net
core2021に念願のZremesherついたやんけ
機能制限なんだろうけど、一旦きれいな
四角ポリの流れに治せるのは相当捗るぞ
この調子だと2022は機能制限Zmodelerかな?

897:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 12:07:11.22 VbslAHzOM.net
造型アナログから2ヶ月経ってやっとこさ慣れてきたけど、月にフィギュア2体も3体も作れる人はどういう頭してんのかってホント尊敬するわ
スフィアからアダプティブスキンにして、筋肉も作っといた基礎になる素体を予め作ってあるんだろうってことしか想像できない

898:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 01:49:02.90 YQDzRUoM0.net
>>875
正直サービスし過ぎなのでは? と思う
俺の場合無印にアプデする一番の動機がZRemesherだったからこの機能を得てしまったCoreユーザーはアプデしなくなりそう
それとも安いCoreを広めて皆をZbrush中毒にしてある時突然高額サブスクに切り替えるつもりか?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 02:28:08.51 b7Q0xIBkp.net
Blenderとか多少は脅威になってきたからホビーユーザは囲い込んでいくのに今までのCoreじゃ役不足でしょう
まぁBlenderの方もトーンダウンしてきたからもうそこまで脅威でもないが

900:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 10:57:27.67 lWz2wBZK0.net
つうか、スニークプレビューだとZmodeler Enhancedが出てたけど、実装されてなくね?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 12:52:28.19 uk0mvmk30.net
>>877
CoreのZRemesherはめちゃくちゃ機能制限版だよ
実行ボタンと、あとポリゴン数「半分」にするっていう、2つのボタンしかない
しかも、Core起動後の最初の適用時には毎度フル版へのアップグレードを勧めるダイアログが出るw
それでもCoreのワークフローが相当に幅広くなるだろうすごいアプデではあるな

>>878
> Coreじゃ役不足でしょう
誤用だ!御用だ!

902:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 15:35:49.07 cCpz1NwE0.net
犯罪川ちゃん最近元気ないね?コロナ感染してた?

903:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 21:05:00.41 Hb/KGdqlM.net
一つ聞きたいんですけど、皆さんポリゴンに厚みをつけるときモーフターゲットを用いるのと、Zmodelerからエクストルードするの、どっちをどういうタイミングで使い分けてるから参考にしたいです。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 21:47:43.86 jw50VbioM.net
>>882
dynamic subdivisionのthicknessを使ってる

905:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 16:50:39.95 XoPBfFPc0.net
>>883
2021ならではよね、メチャクチャ便利
・・・なんだけど、何のタイミングか非多様ポリゴンが大量にできて
死ぬかと思ったのも事実

906:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 03:34:04.43 rbk0y+pRM.net
>>542
URLリンク(3dnchu.com)
いいソフトあったよ
これでディスプレイスメントマップに変換したものをzbrushで読み込んで適用


907:すれば形を再現出来ると思う



908:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 12:17:55.94 NUaotvx60.net
>>885
完全解決できなかった古い投稿に
続報貼るなんてマメねぇ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 12:28:29.67 h5j3n3J80.net
9/23更新…
つまり今までは出来なかったということなのか

910:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 23:56:16.16 pcc6Bvlu0.net
ノーマルマップを適用して、メッシュデコボコにするのってできますか?
見た目だけじゃなくてちゃんとデコボコにしたいです

911:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 00:10:37.87 7jy13w9Hd.net
できないしノーマルは見た目だけだし!

912:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 00:34:05.52 Vyi0UlLG0.net
>>888
だから>>885みたいなアプリで変換してディスプレースマップにするんだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

457日前に更新/251 KB
担当:undef