【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart108【DT】 at CG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 20:31:53.36 5pGPX3BM0.net
>>241
IP変えないと喋れないふにゃちんw

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 20:34:36.92 zZLFxl6Kd.net
>>244
ようワコム社員
もしくは問題解決能力0の幼児カモ絵師

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 20:35:23.45 gEKUc8Wz0.net
私のために喧嘩はやめて!

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 20:35:46.39 5pGPX3BM0.net
>>246
専ブラ変えて必死なふにゃちんw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 20:37:19.81 gEKUc8Wz0.net
ワコム社員、消費者庁とか消費者センターから問い合わせ来ててイライラしてんのかな
まぁこの流れでワコム叩くなはないけどな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 20:44:29.89 mN4KYhPK0.net
旗色悪い時は関西弁は封印やで

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 20:48:52.60 5pGPX3BM0.net
そもそも集団訴訟連呼してるバカはこんなとこでマウント取ってねーでツイカスで署名活動でもしてりゃいいのに
ほんと日本人()の民度は高いっすねw

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 20:49:33.75 Yf5vFNhXp.net
カラマネするならEIZOのどれがええのん?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 20:54:24.72 2FiopY05M.net
気に入らないレスは反応せずに黙ってあぼーんしろ
ユーザー同士で争って得することは何もない
敵を見誤るな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:01:20.51 mbejuzBLd.net
>>251 どうでもいいけど集団訴訟でこのスレ検索したら3件しかヒットしなかったぞw しかもうち2件はAppleの話 Wacom社員冷静になれよ 顔真っ赤通り越して真っ黒やんけ



261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:01:27.44 ZeblWSQ40.net
キャリブレータも1万円チョイであるのな
これでマウントが取れるなら安いかも知れんw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:02:23.19 gEKUc8Wz0.net
あ、なるほどツイッターで叩かれてるのが効いてるんだなワコム社員
もしくはカモ絵師

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:03:33.84 5pGPX3BM0.net
>>254
即レスダウト^ ^
くっさいマウント厨は嫌儲に返ってどうぞ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:04:01.81 gEKUc8Wz0.net
>>251
集団訴訟連呼してる人いるの?
見る限り誰もいないけど…

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:04:26.85 gEKUc8Wz0.net
>>257
あーあ…

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:13:35.61 st4PpKgCd.net
>>253
まぁユーザー同士じゃなくてWacom社員が荒らしてるだけだけどな…

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:15:25.48 hx62Zd0M0.net
俺も消費者庁には通報したけど実際ワコムに消費者庁や消費生活センターから問い合わせが行くのは休み明けてからだろうな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:16:19.72 RDmYB1ix0.net
>>257
15年ぶりくらいに見た顔文字だわ
5、60代の社員かカモ絵師かな?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:20:42.22 5pGPX3BM0.net
ケンメモン君はIPフル活用しないと喋れない病気でもかかってるの?
ユーザー同士()で煽り合いはよくないんじゃないの?
ワッチョイ頭の2桁4b君、君だよ^ ^

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:21:27.43 9WAQE9sX0.net
>>251
スレ検索もできないのか
恥ずかしいワコム社員だな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:22:18.58 ZeblWSQ40.net
燃え上がってるのはこのスレだけだな
Twitterも盛り上がってないし、他スレは落ち始めてる
少なくとも高輪ゲートウェイ並のムーブメントにはならないだろう
集団訴訟するなら協力しようかとも思ったんだが、俺はモバスタを売ってしまったので加われないんだスマン

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:22:32.39 kHdJmTWr0.net
Wacomなんてダッセェよな!
帰ってHUIONで描こうぜ!

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:26:36.58 9WAQE9sX0.net
5ちゃん初心者だから嫌儲って言葉調べてみたけど
それこそ社員が嫌儲連呼してて草
ワコムくんちゃんは5ちゃんで暴れるヒマがあったらユーザーのサポートに全力を尽くせよ
これから大変だぞ

>>265
一人が勘違いしてるだけで、集団訴訟なんて言ってるやつはいないw
URLリンク(www.caa.go.jp)
モバスタ売っても
消費者庁に粛々と景品表示法違反通報よろしくね
匿名でもいいよ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:29:34.27 Ag/Qyvztd.net
集団訴訟は現実味ないけどネットで通報は誰でもできるからねえ
ましてや匿名可なんでしょ
ワコムが一番いやがる手なんじゃないの

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:29:51.36 8DV5Nbbed.net
さすがに消費者庁に何十件、何百件も通報されたらワコムもただじゃ済まないだろうねぇ
ザマァ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:30:41.91 5pGPX3BM0.net
>>267
あーあ…
「嫌儲」検索:レス数3

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:31:29.19 ZeblWSQ40.net
>>266
20インチでWQHDでタッチ付きのを出して下さい
今のも正直惹かれたけどタッチ無しで踏み止まった

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:36:14.11 ZeblWSQ40.net
そういやCintiqPro13/16はどうなったんだっけ?
そっちの方が母数は多そうなんだが煽らないのか?
Pro24はキャリブレータで測った人がいてセーフだった記憶

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:40:18.58 ZeblWSQ40.net
しかし使い古したモバスタがリコールで返金になるなら美味しいな
悪魔の囁きだな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:43:51.63 JXCNC47I0.net
ガソリンで火は消えないぞ!

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:46:37.73 HHIiSroF0.net
pro32も計って欲しい

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:48:20.33 HHIiSroF0.net
というか海外では話題にならんのかね

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:52:03.65 e


284:VGvxbA00.net



285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 21:56:11.24 ZeblWSQ40.net
早速Amazonがキャリブレータをお奨めして来やがったw
>>276
海外って言うか少なくとも平均的アメリカ人が気にするとは思えない。ジッタに拘るレビュアーも色域まで測ってないし、俺も色は別のディスプレイで確認してると言うか、そもそもワコムの色は信用してないw

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 22:00:33.64 eVGvxbA00.net
色を気にしてなくても詐欺行為には厳しいよアメリカ人
騙されるのを許さない国民性だから詐欺の部分を強調すればいい

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 22:05:11.69 9GZLWGPHM.net
>>276
アメリカだと16と24でプロアマ分かれそうだからどうだろうね
それなりの会社だと未調整で使うとかありえんだろうから、問題があるならそもそも導入当初から出てくると思うし

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 22:08:12.02 ZeblWSQ40.net
アメリカは生活や政治が絡まないと動かんぞ
かつては半導体、最近だと車関係
一般人はsRGBとかAdobeRGBとか理解してないし、CGスタジオはキャリブレーション前提

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 22:09:36.90 3Llkrz9v0.net
>>279
裁判国家やしメリケンは意地でも金むしり取りにきそうな気がするけどな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 22:17:57.64 yLP3BZO9r.net
>>278
さすが尼だ血も涙も無いな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 22:22:46.14 ZeblWSQ40.net
何やらアメリカに幻想を抱いてるみたいだが、あそこは正義の国ではなく合理性の国だぞ
まず母数。モバスタのみなのCintiqPro13/16を含むのか
次に損害。アメリカの国益をどの程度害したか

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 22:26:12.58 ZeblWSQ40.net
日本は精神の国だからこのスレのようなことはよく起こる

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 22:26:59.93 EKTAHpxE0.net
もっとユーザーの方向いてくれるようになって欲しいだけであって
別に潰れてほしいわけじゃないんだけどなぁ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 22:33:20.57 LTwKBcNi0.net
>あぁ、その件は色々な人の意見見てましたが
結局、計測を厳しい基準の別ので測ったら
他の製品でも数字が下がったけど
この製品は計り方が違ったので
カタログとして表記してた数字が違ってた様ですみません。
って事らしい。
要約すると、バカ正直で嘘をつかないメーカー
良い企業だと思います
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
ワコム製品持ってないやつが何言っとんじゃ、と思うけど
>そもそも馬鹿正直な企業だったら、
>最初から厳しい基準ので測った結果で製品売るでしょ、
ってレス見て確かにと思ったw
(deleted an unsolicited ad)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 22:33:29.27 LTwKBcNi0.net
>あぁ、その件は色々な人の意見見てましたが
結局、計測を厳しい基準の別ので測ったら
他の製品でも数字が下がったけど
この製品は計り方が違ったので
カタログとして表記してた数字が違ってた様ですみません。
って事らしい。
要約すると、バカ正直で嘘をつかないメーカー
良い企業だと思います
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
ワコム製品持ってないやつが何言っとんじゃ、と思うけど
>そもそも馬鹿正直な企業だったら、
>最初から厳しい基準ので測った結果で製品売るでしょ、
ってレス見て確かにと思ったw
(deleted an unsolicited ad)

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 22:35:02.56 LTwKBcNi0.net
連投ごめんネ
>>272
そっちはセーフのはず
たぶんね…

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 22:37:25.97 kHbf0MSv0.net
ワコムが特許持っているからいまだに液タブ20万以上とかするけど
これがMS だったら今頃液タブ24型で10万以下だよな
潰れて別会社に買収されてくれ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 22:38:02.0


299:1 ID:ZeblWSQ40.net



300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 22:40:45.28 LTwKBcNi0.net
ワコム潰れろとは思わないけど買収されろ一択かなぁ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 22:41:54.72 Vs6Va5iQ0.net
>>234
ギラツブであるかどうかとカバー率は別

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 22:42:31.13 lWORmR4Fd.net
>>291
どうでもいいけど
お前15時台から張り付いてんのすごいな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 22:47:01.21 kHbf0MSv0.net
>>292
経営陣にカスがいる。
そいつを追い出さないと旧態依然なまま

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 22:47:33.79 ZeblWSQ40.net
>>294
合理的に考えるとスレを離れて絵の一つでも描けば良いと思うんだが、明日も休みだし今日は不毛な行為に費やすことにしたんだ
こうやって燃やし尽くすと集中できたりするんだスマン

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 22:47:51.41 zGXDoTKc0.net
どこかまともな設計と部品調達できる企業に買収されて特許技術だけとられて元社員は全員クビになるのが理想

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 22:49:27.87 Vs6Va5iQ0.net
(スッップ Sd43-ZAfu)
(ワッチョイ e539-kcn7)
この2人の書き込みは見るに堪えないなあ
どことは言わないけど他の板から出張してきたかのような空気の違いを感じる

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 22:59:49.20 LTwKBcNi0.net
URLリンク(twitter.com)
>前者はCIE1976からCIE1931に測定基準?が変わってる。ググったらどのモニタでも1976より1931のが10〜20%低い値になってる。
つまり「これは厳格な基準に変更しましたよ」って事に過ぎないのでは?
これってほんと?
まぁどっちにしろカタログ詐欺に変わりはないし消費者庁案件だけども
(deleted an unsolicited ad)

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 23:02:23.70 Yf5vFNhXp.net
車でいうjc08モード燃費みたいなもんって考えたらしっくりくる感じ?
WLTCモードで測定し直した的な

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 23:02:33.26 ZeblWSQ40.net
>>298
いまワコム買収で一番可能性が高いのはサムスンだぞ
サムスン製CintiqProとか欲しいか?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 23:03:20.42 ZeblWSQ40.net
アンカー間違えたが気に線でクレイ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 23:05:07.71 9GZLWGPHM.net
仮に新型が出なかったとしたらどの辺が落としどころになるのかな
どうせ他のモニタ並べることになるからあまり変わらん気もするが
これで実勢価格が安くなるようならそれはそれでいいかもだし

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 23:29:36.52 HHIiSroF0.net
他の掲示板で液タブスレ見てたら上と同じコピペ貼られて露骨なiPad&中華タブage連投も始まって同じ奴が報酬貰って叩いてんじゃねーのこれって気分になった

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 23:30:56.47 0HZBOjMD0.net
cintiq pro 13を安売りで買って初めて液タブデビューしたんですけど
クリスタで長い線を勢いよく描くと終点あたりではワンテンポ遅れで描画が追い付く感じになるのは仕様ですかね?
ちびちびと普通に絵を描く分には問題ないですけども

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 23:53:16.66 3Syf2ayV0.net
>>301
中華も欲しがってるだろ。評判下げて買収。よくある手だな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 23:57:56.99 ACZ4dtSF0.net
まあTwitterなんかフォローしてる人はこれから買う人とか、よっぽど情報に飢えてる人だし
公式サイトの製品情報を購入した人が見直さないだろうし、問題にしようにも気づいてない人のが多いんだろうね
これがTwitter


316:ヘ固定のお詫び、公式でもトップにpro13について、といった感じで表明してれば別なんだろうけど おれもここで見るまで知らなかったもんな



317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 00:12:28.28 K/BXKjq90.net
ツイ検索してものんきにロリコンか腐女子みたいのが「ワコム液タブ欲しいー」だもんなぁ
誰か影響ある絵師が騒いでくれるといいんだけどねぇ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 00:14:20.98 d8r5YZR+M.net
特別問題になるのは会社だから、個人ではなかなか問題にならんよ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 01:03:10.77 ad3cNvrM0.net
>>305
設定のパフォーマンス項目の取り消し回数MAXにしてないかい?
50回くらいにすれば遅れないようになるよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 01:15:11.46 XSJhmwG30.net
訂正したってモバスタのはなしだろ?モバスタなんかで色がどうのこうのとかこだわる奴おらんだろ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 01:20:15.53 HSqEsJOu0.net
こんな時間に火消しとかWacom社員さん仕事熱心ですね^^

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 01:33:08.80 PSQxEZ8G0.net
火消し!社員!信者!って言えばマウント取れるんすか(笑)

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 01:34:18.49 hKw2Yy9Z0.net
はい

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 02:28:43.70 DHAKttgU0.net
>>312
本スレ?ほんとひどい
単発がわけのわからないこと言ってる
【悲報】ワコム、数十万する液タブで詐欺をかます
スレリンク(cg板)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 03:50:32.38 +KIUI/yU0.net
まあ、絵描きなんて社会一般から見れば、
社会不適合者みたいなもんだからな。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 04:52:21.31 grP13DSj0.net
ワコム液タブ13を5年くらい使ってるけど
線をまっすぐ引いても歪むようになってきた
原因はわからん

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 09:34:59.22 eyFA9o4z0.net
昔12WXていう12インチ液晶タブレットがワコムから出ていたが
最初から画面の端の線が歪む現象があってcintiq10WXって言われてた。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 10:31:49.83 raIhKen/M.net
ワコムは謝罪しないから叩かれ続ける
こんなのは一回トップが頭下げとけばすぐおさまるものなのに
ホント頭悪い

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 10:38:01.79 DG3iPtyY0.net
>>319
頭を下げる=リコールだからチキンレースしてるんだろう
常に悪い方向に倍プッシュしても最後に勝てばokって考えなんだろ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 11:11:51.44 L9SMaNBD0.net
まぁ今回は完全に消費者庁案件だから「うるせー知らねー!」対応は馬鹿オブ馬鹿なんですけどね
せめてユーザーが返品or使い続けてもいいけど一部返金 を選べるようにしないと
大手企業も摘発!?景品表示法違反事例10選と罰則・罰金
URLリンク(yakujihou-marketing.net)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 11:14:16.38 D21zU3HC0.net
>>310
ありがとう、やってみたけど変わらなかったです。(´・ω・`)
設定からデバイス(マウス、キーボード、ペン)をみたら cintiqじゃなくて single RS232-HSとかいう謎のデバイス名になっていて怪しい感じなので
そこら辺を調べてみることにします

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 11:31:45.83 uPSr6f460.net
pro13の値引き額見ると13や24も相当ぼってると感じる
売れなきゃあそこまで下げられるんだから

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 13:16:59.86 bo+ddF/o0.net
ワコムの社長交代の記事読んだの今年の春だったかな?
企業体質なんか変わんねーだろと思ってたらこの有


334:様だよw 時期的に件の製品はもう市場に出回った後だが 下手したら「隠蔽せずに公表したから無問題」とか とんでもない思い違いしてるのかもな



335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 14:14:37.05 hXMrU66l0.net
調達先がスペック偽ってたってことなのかね
CC2とは別パネルだったんだろうか

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 14:17:19.28 GQdDsnE/0.net
そんな訳ないじゃん
製造元が万が一スペック偽ってても現物確認しないわけない
今回のは確信犯だろ
最近の国内企業こんなのばっかじゃん

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 14:18:39.08 TcDQaRiCd.net
だよねぇ
最悪グルだったのかもしれん
しかし何ですぐバレる嘘をつくつくかねぇww

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 14:42:24.65 hXMrU66l0.net
モバスタ13 もう発売から2年くらい経ってるよね
このタイミングでの発表がよく解らん

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 14:53:09.36 X5PmRl3l0.net
>>326
ファブレス製品は自社でいちいち検品なんてしないよ
検品含めて製造元に委託してるんだから
結論出す前にその辺ちょっとは考慮しようぜ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 14:53:32.78 TCGnHZLj0.net
Amazonとツクモは全額返金だってさ
良い流れ
しかしワコムショップから直接買うより大手量販店から買う方が安心とはなw
これからはそうしよう

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 15:00:42.72 TCGnHZLj0.net
>>329
普通に景品表示法違反なんだからそんなの言い訳になるかアホ
素人だって検品くらいできるよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 15:13:19.78 V6TMDUh5F.net
>>329
試作段階で確認するだろ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 15:15:19.36 dc24xbC9H.net
詐欺スレでキチガイがめっちゃハッスルしてて草生える

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 15:33:34.43 KVNSKmPp0.net
製造元が万が一スペック偽っててもって・・・
スペック偽ってたら詐欺だしWacomも被害者案件でしょ

345:322
18/12/24 15:37:04.32 D21zU3HC0.net
youtubeに上がってるcintiq proのお絵かき動画色々見た結果
若干の遅延があるのは設定に異常があるんじゃなく正常動作なんですね(´・ω・`)
実際のペンで書くみたいにペン先から線がのびるというよりは数ミリ秒遅れてあとから生えてくる感じ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 15:41:36.33 I2tsSShr0.net
いいパソコンにしてペン設定盛り過ぎなければそこまで気にならんと思うけどな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 15:46:32.27 DWVvacXax.net
>>335
16で使っているけどそんな目に見える遅延はないですよ。
動作関係は個々で違うので、本当に問題見つけたいならパソコンのスペック、使用ソフト、ドライバーのバージョン、ソフト上でのペン先の種類ぐらいは書くべきかと

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 15:54:43.96 dc24xbC9H.net
4790kにGTX760だと4kでは映ってたけど
タッチ操作なんかはもっさりしてたな
まあもう返品しちゃったが24だとどうなんだろ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 15:55:18.24 2GdyRL/v0.net
尼で救済入るなら結構な人数が助かりそうで良かったな
公式で買った奴が一番かわいそうってどんな理不尽
一部量販店はワコムの返事待ちで明日以降の決定でも
尼やツクモはワコムのゴミ言い訳待たずに即断か
販売続行サイレント修正の尼は正直厳しいかと思ってたが本当に良かった

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 15:58:11.06 uPSr6f460.net
>>335
24だけど線の遅延は手振れ補正のかけ方で全く違う
補正を強くすれば目に見えて遅延するけど控えめなら全く気にならないレベル

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 15:59:24.15 TCGnHZLj0.net
>>339
ほんとだね
こういう時の対応で販売店のイメージも上がるよね
迅速な対応のツクモはすごいわ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 16:11:17.15 X5PmRl3l0.net
>>332
だから試作段階ですり替えが起きるんでしょ?
ドスパラ詐欺タブの顛末見りゃ分かるじゃん

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 16:13:50.42 TCGnHZLj0.net
そういうのユーザーに関係ないから他所でやれよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 16:26:27.18 FnKV9+am0.net
>>341
あと一歩進んで店頭告知してくれないとなあとは思う

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 16:27:53.66 cFxd2FBr0.net
孫正義の「ソフトバンク携帯」の無理矢理の上場は二重価格の詐欺、インチキやるから資本主義が終わる
スレリンク(liveplus板)

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 17:18:53.07 5ROJwLx10.net
アマゾンとツクモは賢い人が上に居るのかな?
なんかあったらすぐに対応してくれるんやな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 17:20:28.91 gZYWzDRi0.net
アマゾンジャパンの頭は中国人だから商売命なんやろ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 17:21:31.94 TCGnHZLj0.net
Amazonはアメリカ人だよ(マジレス)

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 17:25:28.38 D21zU3HC0.net
>>337
すいません確かに動産環境かかないとダメですね(´・ω・`) ちょっと長文失礼します。
・環境
windows10 home /Ryzen7 1700
マザー MSI B350 PCMATE (amd_chipset_drivers_18.10_1018.)
メモリ16Gbyte GPU RadeonRX480 (Radeonsoftwere2019-edition-18.12.2)
接続ディスプレイポート(HDMIでも確認)+USB(USB3ポート及び他ポートでも確認) wacomリンクプラス経由
cintiq pro13 ドライバ 6.3.32-4
OSシステム設定からアニメーションや重くなりそうなチェックは解除済み/電源管理最大パフォーマンス
・使用ソフト
Clipstudio paint pro 設定(wintab./取り消し回数50)
ペン(デフォルトのGペン)
手振れ補正0 ブラシサイズ70
A4原稿 100% ラスターレイヤ
現象
ゆっくり長線を引く分にはペン先から描画は離れないが
元気よく引くと1センチくらい遅れて付いてくる
openCanvas6、
ブラシ問わず同様
別のPC (win10 home intel i7 2600K GTX650)環境でも試しましたがほぼ同様なのでハードウェアの仕様の線は薄そうです
他の人が上げてる動画ですが
これの1分10秒あたりからのが近いと思います
URLリンク(www.youtube.com)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 17:29:43.66 v/vgXPf70.net
amazon返品受け付けてるのか…?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 17:30:53.49 f9kwmZPqd.net
>>350
事情話せばおk
前例あるから大丈夫でしょう

362:349
18/12/24 17:33:27.01 D21zU3HC0.net
誤字修正(´・ω・`)
別のPC (win10 home intel i7 2600K GTX650)環境でも試しましたがほぼ同様なのでハードウェアの仕様の線は薄そうです

別のPC (win10 home intel i7 2600K GTX650)環境でも試しましたがほぼ同様なのでPC側の線は薄そうです

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 17:51:39.15 CuLkSsXo0.net
>>352
Wacomのドライバ29に戻してもダメ?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 18:06:59.39 iDKJJ3JF0.net
>>349
うちはpro16だけど遅延が出やすいスピードがあるみたいだな
速くても遅くてもそんなに遅延は感じないんだけど
その中間くらいの速さだと遅れてついてくるようになる
普段はほとんど気にしたことなかったな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 18:19:48.81 lK8dRgU30.net
ビックカメラで買ったけど正直厳しいと思ってる
ダメって言われたらツクモとかAmazonは返品受け付けたって言って少し抵抗してみようと思うけど…

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 18:45:43.28 SbdICUyx0.net
>>349
その動画だとA4/600dpiの大サイズで4K窓全開っていうシビアな条件てのもあるかも
クリスタは4K環境だとラグが顕著で、前にイラストレーターのレビューで作業窓の最大化を解除すればラグ改善するって記事があったと思う
試しにラグの少ないSAI2を落としてみて(シリアルNo無しだと試用版として使用可)ラグの有無を確かめてみては?
そこでも顕著なラグがあるようだとドライバなりハードの問題というとになるだろうし

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 19:46:38.06 R89iX2Ya0.net
>>355
とりあえず問い合わせてみなよ
ツクモとかAmazon、そして消費者センターや消費者庁の話も混ぜるといいよ
購入者には何の落ち度もないんだから

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 19:58:16.13 eyFA9o4z0.net
馬鹿ワコムって統一教会だっけ?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 20:11:15.04 Dqdz4KVsM.net
AmazonやツクモでCintiq Pro16買った人は全額返金頑張れ
詳しく言えないけどこのまま様子見で保持してたら近い将来
あの時全額返金してもらってればよかったと歯ぎしりすることになる

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 20:29:31.03 eyFA9o4z0.net
>>359
実情はもっと酷いんだろうな(笑)
いつものポンコツワコムのことだから例えそうでも驚かんわ
24proも飛びついて買った奴も本当に学習しない猿チンパンばっかりで何かあったらぎゃーぎゃー騒いでもうアホかと

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 20:33:22.54 TdALTUUQd.net
‪どんなに神絵師でも「ワコム以外選択肢ないしなぁ…」とか空気読めない事言ってる奴は‬
‪今返品で頑張ってる人の足を引っ張りたいカモ絵師だと認識している
少なくとも頭は良くないんだろうな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 20:49:17.05 gZYWzDRi0.net
絵とPCの設定に脳を全振りしたんやろ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 21:00:01.91 ru2XH2tz0.net
>>355
購入時のスペック表記を信じて購入した
スペック通りに出ないと後から発表されたので
表記通りの商品ではない
返品したい、で通ると思うんだけどなあ
ビックカメラは、カメラ屋なんだから
スペック表記の重要性くらいわかっていると信じたい

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 21:20:50.44 eyFA9o4z0.net
今だリコール発表しないワコムさん
騙された馬鹿チンパンジーは不良品を使い続けなさいって事かね?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 21:30:28.65 MFrOdDol0.net
>>359
事情はあるんだろうが、もうちょい詳しく
先っちょだけ!

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 21:35:46.41 D21zU3HC0.net
>>353
先ほど試してみましたが特に差はでませんでした(´・ω・`)
>>354
私も先ほど試しに普段使う感じで絵を描いてみた分にはそこまで気にならなかったです(´・ω・`)
どんなもんだろうなぁと線をガーっと引いたら気になって気になって
>>356
SAI2も入れてみましたがカーソルの遅れはだいたい同じ感じでした
windows上のマウスカーソル追尾でも勢いよく動かすと同様なのでペイントソフト側の問題ではないようです
ドライバまわりとして
一つ気になった点としましては最初のデバイス認識時にcintiq proではなくSingleRS202-HSという謎の認識で初期登録されてしまい
その後にwacomのドライバをインストールすればデスクトップセンター上からはcintiq proと正しく表示されるものの
windows側のデバイス表示はくSingleRS202-HSとなっているところです(試しに普通板タブintuosを接続したらデバイスは


377:Intuosとしっかり表示される) 一度デバイス側から削除して認識しなおそうとしてもsingleRS202-HSとして出現 デバイスマネージャーを確認すれば接続している間は ポート(COM) /USB Serial Port(com3)として出現し ヒューマンインターフェイスデバイス側には wacom Tabletが登録されてるので おそらくはリンクセンターがその認識になっていると思われ 問題はなさそうなのですが謎すぎて このへんは後日一台まっさらなPC用意して接続してどうなるのか検証してみたいと思います



378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 21:37:59.21 5ROJwLx10.net
ビックカメラはAmazonとツクモよりダサいってこと?
量販店の意地見せてみろよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 21:46:51.74 TKjFhkUQ0.net
ビックカメラは店舗にもワコム専門販売員がちょいちょい来てるから、ちょっとした繋がりがあるのかな
まぁここは普通に返品した方がいいとは思うけどな〜
目先の小金より信頼が大事ですよ!

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 21:48:50.26 adPEeInr0.net
詐欺会社オワコムを擁護する奴は社員ぐらいのもんやろ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 21:53:22.56 d8r5YZR+M.net
Amazonとツクモは普通に中古を扱ってるからその差なのでは

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 22:02:23.99 TKjFhkUQ0.net
中古関係なくない?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 22:06:24.05 +KIUI/yU0.net
Amazonはメーカー虐めで有名じゃないか。
独禁スレスレは常套。
ツクモは返品規定とかあやふやそうだから、
担当者レベルでたまたま返品できたんじゃないの?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 22:07:29.96 TKjFhkUQ0.net
たまたまが重なりすぎてないか?w

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 22:08:22.95 TKjFhkUQ0.net
つうかメーカーイジメねぇ…
ワコムが虐めてるのは購入者ですけどね

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 22:09:56.70 aHUwqE7JH.net
ここの書き込みなんかどこまでホントか
わからんしなぁ
ヨドはどう対応するんかな?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 22:20:03.49 yqS93VQSM.net
仮に返品できても代替できる機種がないと困るだけでどーにもなんねー
問題改善した機種が出てるなら迷いなく突き返すって人も多いんじゃねえかなぁ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 22:25:04.16 coOAXjFf0.net
取りあえず持ってて返品出来る奴はしとくに限るけど、代替機を用意出来ない奴は泣くしかないね

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 22:27:22.31 Div8vbqL0.net
返品して何で原稿すんの?って話になるからな…
それこそ、16返品して24買うぐらいしかないw

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 22:30:23.19 d8r5YZR+M.net
>>371
ワコム側で返品を受けないとした場合に、自社内で処理できるじゃん
まあビックもソフでやれるんだろうけど

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 22:31:56.56 kI4H7LXa0.net
モバスタは売っちまったからなー
返品できるならお得だった

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 22:32:35.77 b8cxQtln0.net
返品しても次の液タブ買う金もないんか…
気の毒になぁ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 22:34:41.33 1wmg5KkG0.net
買わなくてよかった

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 22:34:58.70 kI4H7LXa0.net
次の液タブ=ワコム≠中華
モバスタ売ってPro24買った

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 22:42:42.10 Div8vbqL0.net
ワコム以外の液タブでまともな選択肢なんて存在しないから返品するって人は24か32ぐらいしかないよね
欲を言えばワコムがパネルにリコール出すぐらい返品組には頑張って欲しい
元より中古購入組には返品の選択肢なんて無いし

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 22:43:55.60 DG3iPtyY0.net
みんながみんなソコまで精度の高いもの求めてる訳じゃないからね
その他のfreeタブPCでも構わないって人もいるし
それこそココだと嫌われてるけどipadproでって人もいるし
とにかく画面サイズとポインティングの精度は唯一だけどそれ以外の部分が壊滅的すぎ
システム面でも安心してって考えるとこの際他の使った方が良いのでは?ってところまで来てるのが現状だし

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 22:50:54.84 Div8vbqL0.net
>>385
精度を求めて高い金出してワコム液タブ買ってる人しかここ居ないと思うんだけど
それと比べられるからこそ、その他タブの評価でしょ
求めてなかったらその他の格安タブでも買うしこのスレにも来ない
つまりワコムになんらかの補填は求めたいがワコム以外の選択肢は無い二律背反

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 23:02:04.64 DWNzEN380.net
俺らはワコムにペン質を取られているからな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 23:05:10.65 EJrTi0BI0.net
地方だけど店頭で16、27とipadpro触れる機会あったが普通にipadproのが魅力感じたけどね
やっぱ実機触れると思い込みが改められる・・まあ貧乏だしもう五年13で頑張るけどw

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 23:06:40.93 DG3iPtyY0.net
>>386
今回一番詐称の酷い13って高いか?
とくにアウトレットのあの価格設定とか
paypayで実質13万以下で買えた時の16とか

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 23:13:43.33 vHjv+V4Z0.net
Cintiq Pro24とiPad Pro12.9を商業で両刀使いしてるけど、仕事となると総合的にストレス少ないのはPro24なんだよな...慣れもあるけどAppleペンシルのカツカツ当たる感じが慣れない
ただ回転拡大とかのスムーズさはiOS最高だし、iOSで20インチ以上の端末出たら喜んで買うつもりだからAppleも大型端末出して欲しい

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 23:14:32.42 iDKJJ3JF0.net
pro13は今回はの件には一応無関係よ
モバスタのpro13だからね

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 23:20:31.88 5gUMLmkE0.net
液タブ仕様のiMacが出たらマックユーザーに戻っても良い

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 23:21:35.33 JW+DEVgQ0.net
線画padで塗りは板タブが一番

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 23:33:02.11 Div8vbqL0.net
>>388
店頭で触るのと家でがっつり使うのとで高い次元ではまるで違う
iPadは持ち出していつでも好きな時に高次元でそれなりに描ける
でも充電して据え置いて描くとなると少しの作業でクソ熱くなるし清書するには精度が物足りないから効率が良いとは言えない
それとフィルムのせいだろうけど俺の11はジッターが酷い。ペーパーライクは失敗だったかもしれん。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 23:33:35.89 eyFA9o4z0.net
>>385
馬鹿かおまえ
何のためにぼったくり価格を払っていると思っているんだ糞馬鹿チンパンジーカス
精度だよ精度

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 23:51:05.05 DG3iPtyY0.net
>>390
ipadのペンは長時間使うと結構手に負担でかいからAppleストアで買って期間中命一杯使ってみて手に馴染まなかったら返品することをお勧めする

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 00:19:14.76 KPOwdNBK0.net
ドスパラ()の新型タブは良いタイミングで来たなw

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 00:21:54.71 QwlIFdY00.net
>>392
せっかくApple Pencilの技術があるから
対応して欲しいよね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 00:22:44.28 Ham6YPla0.net
つってもそいつもワコムペンだがな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 00:24:20.30 UljKhR1t0.net
中華はペンが沈み込むとか視差が大きいとかレビューでワコム以上に色々書かれてるから手を出した事ないがどんな感じなん?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 00:25:55.12 e8JQOZEK0.net
(ワッチョイ 4b9f-ennV) って汚言症か何かなのか
書いてる事が殆ど汚言と罵倒ばかりじゃん
邪推だけど書き込みの内容からは13・16所持が感じられないし

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 00:35:28.18 XVkNQ


414:Fd/0.net



415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 00:59:32.67 4SEFAnPtM.net
ここには昔から小汚い豚ちゃんが常駐してるのよ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 01:06:28.57 rSyZMP/h0.net
>>402
普通の日本人を知らないチョンコム社員こんにちは

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 06:30:37.19 mEi+m7H00.net
>>399
まるで猿の惑星だな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 11:06:14.87 UBwFyjqa0.net
ワコムはペンだけ作ってろて五年以上前から言われ続けて今に至る悲劇

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 12:08:08.00 +DRsvShg0.net
>>372
有利誤認とかいう違法行為した挙句に開き直るメーカーがあるらしい

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 12:08:40.12 KMbgd1WgM.net
液晶なんて他から仕入れてるだけやろ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 12:13:30.54 +DRsvShg0.net
>>408
実際メーカー側で検証できた結果がこれなんだから、最初から検査すればいいだけの話やろ
自社での検証費ケチっての自爆、リコールをすればいいだけの話

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 13:13:20.35 R7JXajOBM.net
こんなので会社は潰れないから心配無用
持ってる人はどんどん通報しよう

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 14:33:48.21 GhQMBJTE0.net
販売して利益を得ている以上は、ユーザーに対して100%の責任がある
後はワコムが裁判でも何でもして液晶会社に責任を問えばよいだけ
液晶会社とユーザーが勝手に騙して騙されたという構図は通らない

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 15:48:28.81 i7mjEN7D0.net
年末年始の休みでこの問題を知るユーザーは多かろう
休み返上して火消し業務してくれる社員はいるかい?
大炎上はまだこれからだよ
対してワコムは年内はダンマリ決め込んで
新年からはなかったことに出来ると
思い込んでそうだな
いま損切りしても大怪我だけど
年明けたら致命傷じゃすまないかもしれん

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 15:53:14.16 3iJSEQSn0.net
>>394
少しの作業で熱くなったことないわ
クリスタを使ってないからかな
penの精度はワコムより上だと思う
筆圧に関する調整はアプリ側の問題
アプリ側の筆圧カーブの設定を調整するといいよ
Ipadpro12.9初代だけどジッターなんて見たことないよ
フィルムを貼ると精度は当然落ちる

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 17:21:49.44 R/I6ZDzmp.net
>>413
iPadは充電しながらカラーでもしてみると分かるけどプロクリとクリスタでモバスタ以上に熱くなり、そのせいで重くなる。
俺も12.9初代から11に買い替えた組だよ、クリスタが使い物になるレベルで軽くなった
でも清書するには精度以前に太すぎるペン先が無理、俺の主観ね。合わせていちいち拡大して描くのは効率悪い。
ジッターは検証してる記事もあったしフィルムのせいだとは思う

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 17:26:19.18 a/f2RhSg0.net
ipadはそこまで熱くなんねーよ
すぐにあっちっちなのちんティックとモバスタ、wacom民としてこれ常識

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 17:35:01.97 wEG2m02LM.net
実際使ってそうなったという意見を封殺するエアプ民であった

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 17:49:56.12 KZJQxLJp0.net
結構熱くはなるけどモバスタ以上は大袈裟だと思う

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 18:02:28.27 R/I6ZDzmp.net
なるなる、フツーになる
バッテリー駆動はともかく給電しながらは特になる
ファンレスで性能絞り出してるんだから当然
モバスタ以上は大袈裟かもしれん

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 18:11:41.55 UDxVRi/K0.net
というか充電しながら使えば熱くなるに決まっているだろ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 18:39:25.63 3iJSEQSn0.net
モバスタは知らないがCC2は鉄板だったな
熱暴走が怖くて長時間使えなかったし足の上に置けなかった
クリスタと違ってプロクリは描けるファイルサイズに上限がある代わりに安定した動作をする
クリスタはPC版ですらクソ重い仕様がなぜかiPad版でも重いから
熱くなるのはクリスタのせいだと思うよ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 18:40:19.85 Kjpic1PG0.net
本気で何時間も描くと確実に熱いぞ
ただ21の灼熱パネルを乗り越えた俺には誤差
ipadはそれ以前にpc上で複数のソフト多重起動して平行で進めることできないから無理

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 19:00:11.60 kujk/SV0M.net
モバスタはデカイだけあって排熱はしっかりしてた記憶
ヤバいのがギャラブ12。充電しながらだと熱い

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 19:28:40.16 81VzSeJWM.net
長文失礼します。
今までSAI&板タブでしたがやっと始めての液タブのWacom Cintiq Pro 24を買いましたが皆さんはどのような設定やチューニングをしていますか?
液タブは初めてなのでどんな設定にすればいいのか、どのようにして自分の好みにしていくのか分かりません。ネットで調べても16の情報ばかり&pro24のレビューがあっても自分に合わせたチューニングや設定があまり書いてないのでピンときません。
もしオススメの設定とかありましたら動画、サイト、ツイッターなどで教えてください。
画面の四隅に出てくる十字マークのペンの位置調整はやりました。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 19:36:05.36 81VzSeJWM.net
あとpro24に表示させている白い線画の壁紙イラストに対してほんのりうす〜く全体の画面が赤いような気がしますがこのスレで少し画面を起動させて慣らしておけば治るようなことが書いてあったので様子をみます。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 19:39:55.83 81VzSeJWM.net
ですが今一番知りたいのは現在メインモニタとpro24の2つでやっていて、メインモニタは資料やブラウザを表示させつつ、pro24の画面にはクリスタを表示させたいのですが、


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

468日前に更新/245 KB
担当:undef