【コミスタ・イラスタ後継】CL ..
[2ch|▼Menu]
477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 02:42:21.26 d2Hv9t590.net
>>466
そんな疑心暗鬼かつ暗い気持ちでクリスタ使ってるのめっちゃウケる

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 03:04:33.80 8Jpj88uu0.net
いやだから使わないって話になんないのが笑える

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 03:22:13.54 e5hncvsN0.net
どんな不満あったって今ある


480:で金銭面と機能考えて 一番いいの使うに決まってるだろが 気に入らないところある=使わないってアホか 極論マンは大変だな



481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 03:26:13.03 8Jpj88uu0.net
いや、大変なの一々不平不満撒き散らしてるお前じゃないの

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 04:42:11.05 v5ph331E0.net
金銭面度外視しても
今あるソフトで最上だと思うけどね真面目な話
アニメ漫画系の絵なら

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 05:52:38.02 CI/bejpE0.net
>>453
取り消し回数30丁度だったけど
補正とくにかけてないから問題なかったな

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 06:43:54.53 pplhZgwt0.net
同じく7だけど精密な描画するタイプでもないし200でも遅延気づかないなぁ
というか今ひたすら線引いて試してみたけど遅延あるのかどうかも分からなかった
どれくらいの遅延なんだろう

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 07:39:07.13 s9DGSSE40.net
>>467
7だったのを10に変えたらおかしくなったって最初に書いてないか?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 07:41:36.63 s9DGSSE40.net
しかも液タブはWacom製品じゃないじゃん。
10だから性能は上ってのも謎理論だし。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 07:41:52.94 lzySDgeC0.net
UIのスケーリングはよ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 07:46:03.83 HRlb83xo0.net
>>476
>>試しに遅延が無かった旧PCの方で取り消し回数を30から200に上げてみたところ遅延するようになりました。
ここ。全部読んだ?旧PCって事は、7なんでしょ?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 08:04:20.14 s9DGSSE40.net
>>479
最初にないって書いてあるじゃん。
途中で不具合見つけたのか。
まあうちでは起きてないなー
タブ特有の遅延はあるけど。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 08:12:11.25 umDR/tZK0.net
>>477
セルシス側が遅延現象を確認したのはワコム製ペンタブ使用やぞ
つまり、中華タブでもワコムタブでも発生している不具合

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 08:20:58.27 umDR/tZK0.net
てか、遅延現象を把握し、その理由もわかってるんだから、これが発生していない人はクリスタのバージョン上げてないんじゃないか?
それかヒストリーパレットの更新処理が重くなってもへっちゃらな高性能CPU積んでるとか

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 09:14:28.42 s9DGSSE40.net
おま環。
ねーもん遅延。
原因はwin10だって。
間違いないから。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 09:14:34.72 1WTlIzqF6.net
ワコムタブと中華タブがどれほど違うのかわからんのだが
そんなに違うの?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 09:15:37.92 umDR/tZK0.net
遅延してるけど、それを遅延だと思っていない可能性大

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 09:19:32.54 rl4MtDGSM.net
>>483
どんな検証した?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 09:21:40.85 G8lDJ1Ot0.net
>>483
セルシス側でも発生確認してるんだから、君が遅延を遅延と思ってないだけじゃない?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 09:23:29.07 s9DGSSE40.net
>>485
どのソフトで試しても変わらん(win7)。
モニターのモード変更で遅延が変わるワコムのクソ27ですよ。
俺以外みんな10だろどうせ。
違ったら別の原因

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 09:25:21.98 umDR/tZK0.net
>>488
投稿者のやり方だと、取り消し回数を200にしてもすぐには遅延せず、線を100回以上引いたあたりから遅延しだすとあるけど

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 09:26:06.06 umDR/tZK0.net
>>488
あと、中華タブだろうがワコムタブだろうが発生してる問題だから、もし君が発生していないとしたらマシンスペックが相当高いのかな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 09:35:22.34 s9DGSSE40.net
いや、そもそもアンドゥ回数増やして遅延するならもっと多くのユーザーの症状報告が出てるはずでしょ。
スペックが高いかどうとかの問題じゃないと思うよ。
リンク先も、動画で遅延を見せてるわけじゃないし。
ていうか動画で出せよ。
何回書いたかの画像送ったって意味ないだろ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 09:44:08.51 haMKLToL0.net
>>491
投稿主ですが検証用に動画を撮りましたので参考になりましたら幸いです
・手ぶれ補正や入り抜き、払い補正全てゼロにしてあります
URLリンク(dotup.org)
このように線の抜き部分がぴょこっと遅れて描画されます

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 09:47:08.56 haMKLToL0.net
>>492
ちなみに投稿にも書いた通り、遅延がはっきりと分かりやすいようにミリペンで引いています
もちろん他のペンでもこのように遅延します

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 09:52:38.12 haMKLToL0.net
取り消し回数20回くらいまで下げればこの現象は治まりますね
ちなみに他のペイントソフト(sai、アルパカなど)ではこのような現象は起きないので、やはりクリスタの問題だと思います
実際セルシス側認識且つ原因特定されたとのことですので、修正アップデートに期待しています

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 09:52:47.21 s9DGSSE40.net
今まで70だったのを200にして試した。
いつもどおりのクソタブ27でした。
この話題がムカつくのは、60hz液晶でどっちにしろ1,2センチ幅で遅延してること。カーソルがペン先にピッタリ追従しない限り検証なんてできないんじゃないのか??
ワコムの検証結果って、
取り消し作業してヒストリー更新によって遅延が起きてるって書いてあったけど、そのへんと問い合わせ主の齟齬はないのか

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 09:56:45.26 haMKLToL0.net
>>495
>>492の動画を見ていただければと思います
ワコムの検証ではなく、セルシスの検証はワコムタブレット使用ということですね
取り消し回数を下げれば現象は収まるのでセルシスの検証との齟齬はないと思います

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 10:02:18.40 haMKLToL0.net
>>496
また、動画は200回設定にしてから約100回引いた後の線です
このように遅延したら、編集タブのメモリをクリアでヒストリーを削除すると遅延がなくなり、そしてまた100回ほど線を引くと遅延し出すので間違いないと思います

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 10:02:43.16 4Q8gwrog0.net
>>478
ほんまこれ
何年放置なんだ意味わからん

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 10:07:06.30 nt66XaRj0.net
取り消し回数200 次の〜 0ミリ秒
で200本以上線引いてから同じようにペン動かしたけど遅延ないなぁ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 10:07:15.38 JfLAgnkH0.net
手ブレ補正かけてディレイさせないとろくに線引けない人間多いから多少の遅延なんかどうでもいい説

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 10:08:20.72 s9DGSSE40.net
>>492
ガックカクじゃん。
これ遅延ていうかもっと違うんじゃないの。
俺も70で試したから動画。
URLリンク(streamable.com)
ちなみに200で試したときも変わらず。
でもあまり回数はおおくないほうがいいらしいね。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 10:10:17.47 s9DGSSE40.net
俺の場合は、線じゃなくて長文テキスト作ってるとカクカクになる。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 10:16:21.73 s9DGSSE40.net
なんかものすごくメモリかディスクに負荷がかかったときのような筆跡だよね>>492の症状は。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 10:18:03.64 s9DGSSE40.net
>>499
win10?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 10:19:32.70 haMKLToL0.net
>>501
検証ありがとうございます
よろしければ簡単でいいのでマシンスペックを教えていただけますか?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 10:25:02.33 s9DGSSE40.net
>>505
動画の最後にのってる

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 10:28:21.67 az8gaAWsa.net
載ってるじゃなくてここに書いてって事

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 10:44:41.76 s9DGSSE40.net
そんな義理ねえよ動画で我慢しとけ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 10:51:30.54 haMKLToL0.net
>>506
確認させていただきました
クリスタのバージョンは最新の1.8.5ですか?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 10:55:41.47 s9DGSSE40.net
>>509
1.8.5。最新

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 10:56:54.68 haMKLToL0.net
>>510
ありがとうございます

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 10:42:19.85 jT17/HNn0.net
唐突だけどレイヤーの整列って


522:o来なかったっけ?あちゃ〜‥盲点



523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 12:35:20.72 3a57CakU0.net
突然アイコンやツールバーなどのアイコンが大きくなってしまって戻せなくなってしまったのですが元に戻す方法ありますか?
インターフェースのスケーリングは標準のままです
ディスプレイの拡大縮小や解像度変更もいじりましたが元には戻せませんでした

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 12:40:55.94 tdapijCk0.net
>>512
フォトショみたいな強力なレイヤー整列機能欲しいよな

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 14:56:09.93 npcjRwLl0.net
もしかして上から複数のアニメーションフォルダにマスク適用って全セル対象でしかできない?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 18:32:20.90 NVbv6XIYp.net
左から二列目のやつ、右側にどけれないの?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 09:41:20.60 gDf8cvGs0.net
今度PC買い換えようと思うんだけど、CPUはIntelとRyzenどっちがクリスタにはいいかな?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 11:23:19.66 bY5nZxnLM.net
安全牌はIntel。AMDの動作報告は歓迎する

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 11:38:10.11 73yEbZqk0.net
intelにしとけ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 12:33:43.00 azY2S0zT0.net
クリスタは1コアしか使わないから8コアとか無駄になる
i3買ってメモリ64Gにするといい

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 12:39:53.06 AHaBXvu/0.net
今更i3にするくらいならRyzenでいいよ
どうしてもインテルにするなら最低でも9600kは選ばないとシングルでも差はない

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 12:43:06.13 gDf8cvGs0.net
最低でも9600kって、1・2年前はどうしてたんですか?
9600kが最低ラインじゃ、昔のPCではクリスタまともに動かないことになってしまう

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 12:47:24.83 azY2S0zT0.net
9600kは1コア1スレッドになるからお勧めできない
1コア2スレッドの方がまし

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 12:47:34.87 73yEbZqk0.net
第2世代i7で十分動くんだが
CPUなんてここ最近ほとんど進化してないんじゃね

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 12:52:52.96 r4mLS4iR0.net
Win10は勝手におすすめアプリとやらを自動インストールしてくれるらしく(強制で拒否設定もなし)
以前とは重さが全然違うらしいぞ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 12:54:12.18 AHaBXvu/0.net
>>522
そんな事言ってないよ・・・最低って部分に反応しすぎなのでは
インテルのi3は値上がりしてるしRyzenとの性能差もないからコスパでRyzenが大きく勝ってる状態
どうしてもインテルにするならシングルスレッド性能で優れてる9600k以上の製品を選ばないとメリットがない

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 12:55:55.74 73yEbZqk0.net
>>525
OSはWin7でもういいわ
8/8.1はゲームが対応してないの多くて論外
サポート切れるまでは7待機やね

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 13:28:18.25 5KgrcKtZ0.net
なんかものすげえゾッとするような馬鹿なレスが続いてるな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 14:41:10.25 Pt11ds/ea.net
クリスタ使うならグラボもレイトレーシング対応のrtx2080 は欲しい

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 14:47:34.75 0Y7GGvH4d.net
音楽聴くならマイ電柱必須みたいな話になってんな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 15:31:35.70 QDXA6FgiM.net
やる内容次第ではAtom x7-Z8750、4GB RAMでも使えなくはない

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 15:40:14.97 bY5nZxnLM.net
最近のクリスタはディープラーニングだからRTXのTensor Coreは必須だよね(意味は分かってない)

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 17:24:44.13 b7v6vj1l0.net
>>478
ipadでめっちゃ豆粒にしたい

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 18:09:45.55 azY2S0zT0.net
AVX2も使ってないんだもんなー 
CPU新しくしてもクロック同じなら


545:新機能使わないから体感できないレベル ビデオカード良くしてもCPU内蔵GPUと大差なし 8コアCPUにしても1/8の能力しか引き出せないし メモリは多けりゃ多いほど仮想メモリを使わなくなるので快適になる 仮想メモリ用にはSSDを指定必須 (´・ω・`)しょぼ



546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 18:36:08.99 Pt11ds/ea.net
人工知能解析の自動着色とか新機能はPC性能に比例しないのかな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 18:54:30.92 CS/yTD330.net
超解像ならwaifu2xベースだから複数スレッド使うかもね
まああれはプラグインだけど

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 19:11:20.73 jEdL5W010.net
自動着色面白いけど、白く塗りつぶすくらいなら透明にしてくれよ…とは思う

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 21:10:16.32 4vU9QBi+0.net
>>535
あれは処理サーバー側じゃないかなぁ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 02:14:27.60 ZHKLKrL40.net
最近のグラボはDVIが淘汰されて困る
他の端子だと色味がどうたらこうたら、変換が必要でお絵かき用だと困るとかようわからん

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 02:24:34.26 kVgj1fMC0.net
むしろ最近の液タブって初めからHDMIだったりするけどなw

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 03:20:43.94 ZHKLKrL40.net
そういうことじゃないんだよなぁ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 03:50:19.15 ZHKLKrL40.net
HDMIはカラーマッピングのデフォルト値が違うのよ
色域がリミテッドレンジのためドライバで変更が必要って話ね
場合によっちゃフルレンジに変更しても階調が不安定ってのもある
フルレンジとリミテッドレンジ
RGBは通常、0〜255の256階調で表示。これをフルレンジという
リミテッドレンジってのは俗に言うTVスケールで16〜235みたいな限定の220階調で表示するモード
ちなみに、DiaplayPortは非対応モニタだとホットプラグで電源落とすたびに解像度が変わる問題があったりする
ってなわけでDVIが一番安定して使い勝手が良いのよ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 03:53:53.70 4LjoR/nS0.net
HDMIは家電系が作った規格だしな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 04:03:23.11 eyISBqfB0.net
色々言ったところで幸福のワコムの液晶とシステムはクソという事実は変わらない。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 04:03:41.73 eyISBqfB0.net
ああやべここクリスタスレじゃねえか

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 07:33:55.90 arqfotJA0.net
wacomが糞ならどこの液タブ使えばいいんだ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 07:57:16.92 Zg3CInr90.net
iPadはナシですよ(先制)

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 10:02:43.96 Q0UPBBpc0.net
中華タブ?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 10:13:26.38 hxSe0nK00.net
wacomの液はクソだがそれ以外は下痢便なので結局wacomを使うしかない

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 11:53:36.63 tPUofmMM0.net
>>546
ワコム以外は液タブですらない

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 13:40:32.56 4roKWWTS0.net
huion大正義

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 14:14:36.67 kVgj1fMC0.net
>>542
何で繋ごうがカラーマネジメントするのは当たり前なんだが?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 14:24:55.17 A/fphVFr0.net
>>512みたいなのは参考になるし助かるよ
噛み付いてんのは何か不幸でもあったのか

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 14:25:58.73 A/fphVFr0.net
>>542だったすまそ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 14:29:49.00 kVgj1fMC0.net
自己擁護とか暇だな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 16:16:41.99 QbL7wMLd0.net
ハードのお話で盛り上がってるところすみません…。
クリスタで線画→PSDで保存してコミスタで仕上げ→PSD書き出しという感じでやっているのですが
線画の一部に修正(主に書き込み)の必要ができました。
その場合、書きだしたPSDをクリスタで


568:読み込んで、線画を描きこんだ後 直接クリスタでPSD保存した場合、トーンがモアレたり等、不具合発生しますでしょうか? 用途は電子書籍で、モノクロ2値で書きだすよう指示されてます。



569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:02:09.23 899Z3viq0.net
>>556
そもそも
クリスタでモノクロ2値の線画を描いておいて
何故PSDで保存してからまたコミスタに戻るの?
意味分からん
PSDで書き出しする直前までは
クリスタで描けば良いのに

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:02:53.34 899Z3viq0.net
>>557
コミスタじゃなくクリスタね
間違った

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:08:18.64 tPUofmMM0.net
むしろpsd書き出しも省いて全部.clipでやった方が良いんじゃね

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:14:18.90 QbL7wMLd0.net
>>557
仕上げ作業をコミスタでずっとやってきたので、カスタムして使いやすいからです。
素材もコミスタ用に作っちゃってますし。
現状、作業効率がコミスタで作業する方がいいのです。
3Dを使う機会も多いのですが、コミスタの方がオブジェクトを自分流にカスタムしやすいので。
互換性がないので、仕上げをコミスタで作業しようとすれば、
一旦PSDにしてからコミスタにもっていかないといけません。
で、現状としてそういうデータになっているので、
そういうデータに線画修正を加える場合、どうしたらいいのかという話です。
最終的にPSDで書きだすのは先方の指示です。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:17:42.34 tPUofmMM0.net
全面移行すりゃいい
どうせいつかはやらなきゃいけないことだ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:20:00.20 npyr+fzo0.net
>>556
まず、電子書籍でモノクロ二値っていうのがイミフ
印刷会社が印刷するためのモノクロ二値であって、
例えばDMMやDLsiteで販売するなら、モノクロ漫画でもデータとしてはRGBだぞ。まぁ、グレスケでもいけるけど。
さらに言うなら、データ販売で、原寸600dpi原稿のままなんか入稿しないぞ。普通は解像度を落として売る。
どういう状況で誰に二値って言われたの?
君の連載を今回単行本にするから、まとめていままでの作品を二値でおくってくれとかそういう次元の話?
それなら、キンドル用と、印刷会社用で、二つ編集が作ってくれるとかありえるけど。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:24:22.18 C6Om3+MX0.net
線画も最初から全部コミスタで仕上げてやればいいのでは…
まぁ結論から言うとモアレる可能性は0ではない
一度カラーに変えてまた二値に…とかそういうおかしな作業しない限りモアレないけど絶対とは言い切れない
ってかデータなんだから一度複製してやってみればいいのに

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:26:59.48 u0sLH41u0.net
レイヤー統合して提出するなら気にしなくてよさそう
レイヤーそのまま書き出してるならフォトショで確認したほうがいいと思うけど
フォトショ持ってないならPNGとかで原寸で書き出してフォトショ持ってる先方にデータ化けてないか確認してもらえばいいんじゃないの

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:27:47.70 cEixRCXu0.net
>>562
電子やってたけど担当から頑なにモノクロ二値を指定されたとこあった
その癖「書籍化することは無いと思いますが…」って言ってたから
作業のどの段階でモノクロ二値指定されてるのかは分からないけど
まぁいろんな会社があるよ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:32:14.38 QbL7wMLd0.net
>>562
先方の指示なので私にその意図を聞かれても答えようがないです。
ただまあ、将来的に単行本化を視野に入れて、二度手間にならないようにしてるのかなとは思いますが。
こちらでは、指示されて通りに作るしかないので、
よそではこうだからおかしいといわれても困るというか…。
どこでそういう依頼だったかは身バレもあるかもなので開示する気はないです。
先方にどう迷惑がかかるかもわかりませんので。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:37:33


580:.71 ID:CPodMzFHM.net



581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:42:40.94 QbL7wMLd0.net
レス書いてる間に次のレスがついているので、
何度もレスしちゃってすみません。
>>563-564
線画はクリスタの方が好きなんです。
クリスタでやる前は、コミスタの線が気に入らなくて、結局アナログで書いて仕上げだけコミスタでした。
別のレスでも書いたんですが、おそらく将来的に印刷を見越しての2値指定だと思うので
そういうのも込みで、モアレ等の影響について知りたかったのです。
印刷までは試せないので…。
統合して提出なので、モニタで見た時にモアレてなければ大丈夫なのかなあ…。
例えばJPGの劣化みたいに、一旦保存しちゃうと影響が出るとかだと怖いなと思ったもので。
そういうシステム(プログラム?)的なことは全然わからないので、
詳しい方がいればお知恵を拝借できればと思いました。
何度もすみません。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:48:19.35 C6Om3+MX0.net
>>568
どこで聞いても大丈夫ですよ!って言い切れる人なんかおらんよ
都合のいい書き込みしか読んでないんだろうけどまったく同じ環境でやってもモアレる時はモアレる
二値指定がどうたら関係ないし余計なことしない限り基本的には大丈夫って書いただろ
出力だってどこにでもあるプリントサービスくらい使えるだろうに
そういった事を自分で試すのも嫌ならあきらめて一から書き直せば?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:51:41.55 NuK/334+0.net
「印刷までは試せない」の意味がわからない

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:55:55.57 QbL7wMLd0.net
>>569
ありがとうございます。
トライ&エラーを今から一から自分でやるより、ノウハウを持っていらっしゃる方がいればお聞きするのが早いかと思いまして。
二値云々はほかの方が突っ込まれたので、それに返答したまでです。
有難いことにたくさんレスつけて頂いたので、
まとめてレスできればよかったんですが、レス書いて登校すると次のレスが来ている状態だったので。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:57:37.61 CdA/7zND0.net
>>556
「書き出したPSDをクリスタで読み込んで」っていうのはコミスタで仕上げしてトーンを含む最終段階のモノクロ二値状態のPSDの事かな?
それならサイズを変えたりしない限りは大丈夫だと思うけど、絶対とは言えない
モニタでのモアレは基本的にあてにならない
後々の事を考えるなら
・クリスタの線画ファイルを修正してPSD書き出し→仕上げしたコミスタファイルの線画を差し替え
もしコミスタで仕上げ作業中に線画に手を加えているとかなら、
・コミスタファイルをクリスタで読み込んで、線画修正→線画のみPSDで書き出し→コミスタで線画差し替え
→線画差し替えた後にコミスタで完成PSDを書き出し
最終的にコミスタでデータを残しておく必要がないなら
・コミスタファイルをクリスタで読み込んで、線画修正→クリスタで完成PSD(モノクロ二値)の書き出し
のどれかの方がいいと思う。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:58:40.07 tPUofmMM0.net
名無し相手ならタダでノウハウを貰おうという厚かましさはあるくせに
先方とやらには二値化の意図すら聞き出せないのか

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:59:51.38 QbL7wMLd0.net
>>570
単行本として印刷された状態まではわからない
と言い換えていただければ。
例えば、うちにあるプリンタとそういうのって印刷した結果が違ってたりするもんじゃないんですか?
そういうイメージだったので、手元の機材で試しても意味ないんじゃないかとか思ってました。
プリントサービスは初めて知りました。
そういうのもあるんですね。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 18:01:13.67 L4FyXvcv0.net
>>573
そりゃそうだろ
なんで二値化の必要あるんですか?
書籍化の予定ないですよね?
とか余計なこと聞いてくる人よりポンと要求したデータ出す人の方がいいに決まってる

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 18:04:58.35 QbL7wMLd0.net
>>573
いや、なんで二値化なんですかなんて聞きます?
そういう指定ならこっちはそう対処するまででしょうに。
二値化ができないソフト使ってるなら相談するでしょうけど。
実際に編集さんと話して、「なぜ?」なんて流れになりませんよw
出版社によって割とさまざまなんで、こっちはどう対応するかだけです。
ムカつかれたのかもしれませんが、変な揚げ足とるのはやめてください。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 18:06:15.44 CPodMzFHM.net
こいつ自分語り優先で具体的な対応案のレス悉くスルーじゃねぇか
話聞いて欲しいだけならよそいけBBA

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 18:10:01.42 AqOPvOZOp.net
こうやってぐだぐだしてる時点で
「コミスタのほうが作業効率いい」って前提自体あやしい
コミスタなんて終わってるソフトと併用してるせいで無駄にしてる時間も作業効率のうちだぞ
どうせいつかするんだからさっさと環境移行しろ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 18:11:25.36 YR9/8vcr0.net
なんでその処理が必要なのか聞いとくと勉強になるし、後工程のことも少しだけどわかるようになるよ
相手のひとも聞けば教えてくれるし
なぜそうするのかもわからず作業すると損だよ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 18:20:28.92 QbL7wMLd0.net
>>572
ありがとうございます。
レスの勢いが早くて見落としてしまっていました。
「確実」ということはないというのは頭に入れたうえで、
おっしゃるやり方でやってみます。
とりあえず、なんとかなりそうだというのがわかっただけでありがたいです。
何度もレスしてしまってすみませんでした。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 19:09:10.49 Ds4h8UzV0.net
先方も二値化も高解像度の理由も知らないんでね
なんとなくで不要なことを要求するとこってわりとあるよ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 19:42:02.28 4MbuujkXM.net
煽ってるのもまとめてNGでスッキリ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 19:46:31.11 bhKKOcUj0.net
2値のほうがデータが軽くてファイル送受信が早い
グレースケール混在の事故が防げる
入稿後の人為的ミスが少ない
現場ではいろいろあるから不要なことでもないよ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 20:40:52.19 uuslFbEK0.net
モノクロは2値でいつも入稿しちゃうな

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 22:16:23.13 kVgj1fMC0.net
仕事で指定されてるのになんでも糞もないだろw
仕事したことないのかw

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 22:28:04.56 wpgykiXZ0.net
聞かれたことに答えたら自分語りと言われる時代

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 23:04:19.71 NuK/334+0.net
>>574
クリスタのプリントはクリスタ内から直接出力する形で
セブンでプリントするのが一番綺麗だと思うからそれでチェックしてみたら

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 23:30:19.63 g/bIa1ah0.net
タブレットかノートPCかなんか持って行ってやるってこと?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 23:34:56.97 kVgj1fMC0.net
ネットプリントってもんがあるんやで
アップロードしてパスワード入れたらでてくるんや

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 23:46:01.55 899Z3viq0.net
モノクロ2値で要求してくるのは
他の作家の雑誌掲載済みのモノクロ2値原稿と同一作業で
電子化したいという流れだろうから不自然じゃない
つまりは作業の簡略化
特定の作家だけ違う作業でやりたくないということ
モノクロ2値もPSDで全て作業するなら何も問題無いが
不安要素はクリスタで修正加えた直後の保存かな
試しに一番線数の多い網トーンを使ったページを1ページだけ
原寸でプリントアウトして確認すべし

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 00:22:14.05 3g6iNg6U0.net
>>586
それな
子供多いねここ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 01:37:16.24 CohCt66Na.net
子供じゃなくて拗らせたオッサンだろ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 02:13:19.55 TmQK1SWT0.net
>>550,551
WACOMの液タブが低価格帯ださざるを得なくなったなぁ…
シェアがタブレットPCが普及する以前よりかなり低下してるんじゃないだろうか…

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 02:17:41.93 dyaKFwPN0.net
新規レイヤー作る時にカラーレイヤーが作られるんですけど、モノクロレイヤーを作るようにしたいんですけど、設定で変えられますか?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 03:55:26.50 fA60YEq90.net
>>594
ページ管理→作品基本設定を変更→基本表現色をモノクロに変更する
ファイルで新規作成したときに基本表現色をモノクロにしとくと最初からモノクロになる

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 04:50:43.74 dyaKFwPN0.net
あざっす!

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 09:25:50.17 ok2L87oI0.net
基本表現色モノクロはクソみたいに不便だからアクションで新規レイヤー作った方がいいぞ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 10:19:42.41 dyaKFwPN0.net
なんで不便?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 10:46:03.16 m9+juLeZ0.net
バージョン184のその他60個のバグ修正でかなり良くなったけど
クリスタで現状一番ヤバいのは移動(スペース押すしながらドラッグ)中にいきなりアプリごと消える事
開発は2万四方のキャンパスとかでたっぷりレイヤー乗せて検証してみてほしい。例えばファイルサイズは2ギガとか。
まぁ重いファイル。それで重い状態でガックガクで視点移動中いきなり落ちる。
頻度は6時間に一回とか一日とかレベル。おま環かと言うとメモリ16ギガでCPUも良い方、
ファイルがファイルなんで重いのは避けられないだろうけど、落ちは勘弁なんで修正希望。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 10:48:36.81 pdRgNxAx0.net
ここに書いても意味ないぞ
公式の不具合ボードに書いてこい

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 10:51:44.56 0FJ8KKy70.net
ほんとそれ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 10:59:21.57 dyaKFwPN0.net
>>599
グラボはどうなん?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 11:01:27.17 m9+juLeZ0.net
セーブ中に継続入力するとダウンするのはここに書いたら見事に直ったんだよね
リリースノートには書かないけど60個のうちに入ってたんだと思う
いやらしい考えだけど2chの方がタチ悪いだろう。掲示版より広範囲に知れ渡るから
だから書いてみたよ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 11:02:13.67 m9+juLeZ0.net
>>602
i7内蔵

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 11:04:36.86 CV4WHOw50.net
>>603
あれ直ったんだでかいファイルだと保存の度にドキドキしてたわ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 11:29:08.70 fA60YEq90.net
セーブ中になにかすると落ちるっていうのは公式サポートでも2016年には報告されてたけどな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 11:41:36.43 RZeBAtG00.net
クリスタのMP4出力の圧縮率が高すぎてクソ動画化するんだけど
どこかにエンコ設定あるのかバグのままなのか

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 13:13:47.48 H/gmHIJP0.net
>607
URLリンク(www.clip-studio.com)
画質設定はないから連番画像で書き出してから他アプリで編集するかopenToonz連携機能を使ってopenToonz側のmp4変換エンコ設定を使う
Windows環境でAEも使っているなら将来東映タイムシートツールでAEエンコが実現するかも

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 13:42:55.58 RZeBAtG00.net
フォーラム見ても「クソ画質化するのはバグだよ」みたいな感じで終わってるし
無圧縮かそれに近いレベルで書き出して他所で動画イジるしかないのね

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 14:53:30.48 ok2L87oI0.net
ここに書かないで提出した要望もきっちりサイレント修正されるけどな <


624:br> 直すべきところがが多すぎて管理できる限界を超過してるって感じるわ



625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 15:25:20.32 CV4WHOw50.net
今一番優先度高い問題ってなんじゃ?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 15:27:57.12 pdRgNxAx0.net
>>611
win10におけるペンの遅延

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 15:40:12.49 qMZV95tF0.net
亀だけど
>>567の気持ちいいくらいのスルーっぷりに茶拭いた

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 19:44:05.74 cYHsy0nSr.net
そんなのも出来なさそうな奴だからじゃね

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 21:41:37.47 9Qwzu94GM.net
>>612
Linux版も出してくれれば色々解決しそう

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 00:10:39.12 rXI3vXj+0.net
修飾キーで透明色切り替えしたい

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 00:59:33.49 X3xBz9Xp0.net
AHKで透明色ツールシフトしてるわ
マジ便利

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 02:27:24.42 tiPj+4P20.net
マジ便利やで

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 06:22:20.81 73UzBcu+a.net
まーじ便利だがや

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 06:32:11.27 a/5I+1zH0.net
まじ便利っすわ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 11:41:36.76 qSxfpyCb0.net
なんまら便利だべや

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 12:28:37.42 6TfV431NM.net
まっこと便利に御座候

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 13:03:07.01 T3wiTisz0.net
透明色ツールシフトって何だ?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 13:19:57.64 sE+WyoL00.net
押してる間だけ透明色を選択した状態になるってことじゃね?一時切り替え的な

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 23:08:29.24 sFX84nhld.net
先が少し割れてるような筆風ブラシ作りたいんですが、この手の筆系はパターンブラシでないと作れないんでしょうか?
それっぽいのは何個もダウンロードしてみてたんですが、太さの調整がものすごくしづらいのばかりで使い物になりませんでした
(ものすごくポインタの輪をでかくしてやっと細い線が引けたり)
普通のブラシのようにブラシサイズが可変自在の先割れ筆ブラシってできませんか?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 23:47:22.60 alFLePh70.net
>>624
リボンブラシの方が向いてるかもね
筆圧だけが不満ならDLしたの調整したらいいよ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 23:47:23.89 VfcAA1Ru0.net
落としたそれっぽいのやつの筆圧設定を自分に合わせろ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 23:56:16.57 T3wiTisz0.net
>>624
ほー…
確かに描き方によっては便利なこともありそうだな

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 00:25:41.09 zxWIX4o50.net
>>628
塗りでは必須と言っていい
TABMATEでは割と簡単にできるのだが、キーボードショートカットでやるにはAHKを勉強しなければならないのだ...

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 01:18:32.75 hqt4KvZt0.net
描画色と透明色を切り替えにショートカットキーを割りふるのじゃだめなの?
長押しで一時切り替えになるけど

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 02:02:56.71 zxWIX4o50.net
マジで?トグルしない?
それができればAHKになんて手を出さなかったさ...
ちなみやりたかったのは下記ね
「メイン色と透明色の切り替え」を「ツールを一時変更」可能に
URLリンク(www.clip-studio.com)

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 02:40:45.39 My7PCbBm0.net
>>630
俺もデフォでツールシフトできないけど
「描画色と透明色を切り替え」これって単純に切り替えるだけでしょ
これは長押しして使うもんじゃなくてトグルさせてつかうもんじゃねぇの?
実際に割り当てたキーを長押しすると描画色と透明色を高速で行ったり来たりチカチカして使えんのだが
描画色と透明色を切り替え:Ctrl+Alt+Z/長押し設定1000ミリ秒/Win7/USキーボード
キーを変えてみたけど駄目だったよ
そもそも色の切り替えを一時切り替えるって発想事自体意味不明
仮に「描画色に切り替え」でツールシフトできるなら意味はわかるけどさ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 04:55:00.53 hqt4KvZt0.net
ごめん
長押しはパカパカしました

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 14:15:37.06 dmv+uhADa.net
バカばっか

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 14:32:42.30 D1a+utki0.net
カッパカバとは、甲羅があり頭がハゲているカバである

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 15:39:50.08 uk+Q4F3ZM.net
瑠璃瑠璃がいるのか

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 16:29:05.36 Nxl3ERou0.net
漫画を描く時にさ
ネームでキャラ用ラフレイヤーと背景用ラフレイヤーの二枚を使うんだけど
下書きで更に背景レイヤー、頭レイヤー、体レイヤーを出して
描いてるうちに小物用レイヤーだのアタリレイヤーが欲しくなってどんどんレイヤーが増殖してく現象が起きる
うまく整理してる人っている?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 16:35:52.10 9KfIdsba0.net
整理してしない
=どうせ修正ときレイヤー分けてることを有効に使えない
=全部結合して問題ない

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 16:46:04.43 1OqsWcIV0.net
どうしても分けたくなったらその都度切り取ればいいんだよな
アナログと比べりゃ大した手間でもないんだしさ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 17:57:49.96 PDhbGuAW0.net
頭とか体とかパーツでは分けないな
近接してなければいいんで
多くても5枚あれば回るやろ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 18:38:34.18 n5Uts3MAM.net
コピペでメリットあるならそのままでOK
レイヤー管理で悩むなら整理する事を推奨する
自分自身、コマホルダのメリットが体感できないし

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 11:44:36.27 Q+rCAC6v0.net
いまsai2で描いて差分出力だけクリスタEXでやってて面倒だから移行したいんだけど
レイヤー100個くらい作っちゃうタイプだから線引くのも文字打つのも重い
メモリ32GBにすると軽くなるの?
レイヤーは整理しようと思ってるけど大体気付くと大量になってる
今のスペックはこんな感じ
Ryzen 1700
GTX1080 8G
RAM 16GB
SSD

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 13:57:24.96 pAytQTa30.net
キャンバス設定も書くべき

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 14:34:27.53 Q+rCAC6v0.net
>>643
ありがとう
キャンパス設定は大体2000×2000px 300dpiで描いてトリミングしてる
印刷の予定はなくデジタルだけ
できるなら4000pxで描いて出力の際に圧縮したいけど現状だと重いからこの設定にしてる

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 14:41:48.95 Cm7tZfOpr.net
自分より明らかに良い環境なのにそれで重いって不思議だな
A4印刷フルカラーでレイヤーアホみたいに作るけどそれで重いと思った事もない

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 14:52:54.83 vULicMyY0.net
>A4印刷
>レイヤーアホみたいに
比較するならせめて解像度と枚数だいたいでも書こうぜ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 15:04:41.15 7Ow10n+qa.net
最近使い始めたんだけどグラボって重要?
今1060
上に1080とか書いてあっていいの使ってるなと

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 15:08:02.62 3s3CQl/g0.net
このソフトはグラボよりCPUなんじゃね

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 15:08:09.95 aiFugraX0.net
>>647
必要なし。オンボでいいよ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 15:10:54.00 7Ow10n+qa.net
>>649
サンクス

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 15:45:23.8


666:7 ID:ZVOkzQVg0.net



667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 15:48:44.60 pAytQTa30.net
クリスタってメモリ増やしても良いスペックにしてもサクサクうごかないのよね…

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 15:57:11.39 Z05gRHn70.net
>>652
クリスタは表示がクソだからグラボも重要だよ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 16:02:49.02 QKG2efLG0.net
クリエイター向けPCにグラボは必要か不要か
URLリンク(esinote.com)
イラスト制作にグラフィックボードって必要?Quadro、GeForce、グラボなしを比較
URLリンク(esinote.com)

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 16:05:44.37 4wC2f0Ryr.net
>>646
すまん
A4でフルカラー350dpiでレイヤーは150ぐらいかなぁ…100は余裕で超える


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1955日前に更新/234 KB
担当:undef