..
[2ch|▼Menu]
985:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 07:03:15.10 RgA8I4NW0.net
タッチ機能って余計なときに作動したりして作業の邪魔にしかならん。
いらねー機能に高い金払って作業効率


986:瘟コって罰ゲームですわ。24proペンモデル買いなおすわ。さよなら



987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 07:38:21.78 YF9R2Nfj0.net
タッチ機能って切れないの?

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 08:04:00.60 M9t7lp/00.net
切れるよ
切れない時もあるけど
そういう時は毎回再起動してる
ちょっとしたコツで9割は回避できる
たまに失敗してあーってなる
うん

989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 08:36:30.68 RgA8I4NW0.net
タッチ要らないユーザーからしたらとことんゴミ機能だよ。
しらんまに原稿消したまま保存してたり翌日青ざめオカルト的なことが現実に起きる。
まあ使用目的にあって、なおかつほしくてタッチ機能の32買うならともかく
タッチしか選択肢がない32は被害者がでないことを祈るわ ばいばい

990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 08:50:17.52 RgA8I4NW0.net
ごめん言い過ぎた。
タッチ以外は良いよ32
大きすぎでロス大きいけど使用感は良いよ
でも失敗したくないなら32にはノータッチだ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 09:19:58.65 wjRg4eBcM.net
またエアプのキチガイか

992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 09:28:30.99 D4EKp4RF0.net
デバイスマネージャーからタッチをオフにするだけやん
意味わからん

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 09:32:58.04 ZUFgWenvM.net
情弱って生きるの辛そう

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 12:08:56.41 cwW7ggcQp.net
スレチかもしれんがl字デスクでオススメのある?
24とモニター2台起きたいの

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 12:30:25.14 BfU4eWCz0.net
デスクは知らんがその書き方だとまっすぐなのとL型なのとどっち欲しいかわからんわw

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 12:34:39.67 79+a19IMd.net
>>956
タッチ機能買う意味ねえwww

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 12:39:51.65 YF9R2Nfj0.net
>>960
現状タッチ無しが出てへんからしゃーない

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 14:08:21.39 U+aJOuXQ0.net
24大きいよね、まさか一番ネックになるのが机を占拠することだとは思わなかった
よく液タブの上で飯食ってるって聞いたけどそうするしかないのね結局w
ちょっと傾斜あるので怖いけど

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 15:04:18.41 RkHfNRyE0.net
普通にキッチンかリビングで食べよう

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 15:07:55.82 BHNIY+d+0.net
再予告
次スレ↓(実質107)あるのでスレ立てなくていいよ>>970
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart106【DT】
スレリンク(cg板)

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 15:38:28.74 jOMtEeh10.net
大型の設置は幅と奥行の両方必要になってくるからなあ
その上照明の反射も考慮しないといけないから
軽率に本体買うと後で追加投資がポンポンというパターンもある

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 15:39:54.36 ygi381Fup.net
ごめんなさい
LですL

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 15:44:16.46 kbB5BaM4M.net
80年代か00年代か

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 16:57:06.89 p8EW5gKEd.net
32はタッチが地雷

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 17:10:43.71 U+aJOuXQ0.net
高精度のタッチでショートカットキーいらずで誤作動ほぼなし
超軽量ワイヤレスで使わんときは横にたてかけてられるくらいの重さ3キロのやつ発売せんかな〜

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 19:02:57.51 H3/80119p.net
>>969
それで50万でも買うなら出るんじゃない?

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 19:12:23.90 kbB5BaM4M.net
物理法則を無視しちゃいかん

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 21:11:52.92 BHNIY+d+0.net
再予告
次スレ↓(実質107)
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart106【DT】
スレリンク(cg板)

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 21:27:47.28 YMIVX+A90.net
>>958
バウヒュッテ組み合わせるのは?
高さを互い違いにさせる机とかいいなと思った
いろいろ揃えると要塞みたいになるのが好み分かれそうだが
安さを求め


1010:ス自分はIKEAだがクソ重いのがネック



1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 06:09:00.10 eJs5yuwK0.net
27QHD売ろうか迷ってるんだけど皆さん液タブ売るときってヤフオクですかね?
売値にそこまで大差ないなら買取サイトでいいかって思えてきて

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 08:45:59.48 IGRoRQQ90.net
店舗に買い取り出すよりオクのがまだ高いけども
cintiqはここ一ヶ月くらいで結構相場下がったね
メルカリの方が高く買ってくれるかも

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 12:15:34.63 RlwZa9yI0.net
>>974
27は突然死の不良品が有名過ぎて保証切れの中古買う奴いる?

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 13:04:38.92 7JpnK30fa.net
モバスタ最近新品買ったけどワコムデスクトップセンターで
BIOSとドライバアップデートしようとしたらエラー130ってコードがでてアプデできん
同じ症状の人いる?

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 16:30:37.87 XmXPX6i1d.net
>>976
初耳です、あぶねー…
オクで即落するつもりでした。

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 19:33:30.43 RlwZa9yI0.net
cintiq 27 不良品 

これでググる
↓そしてワコムの対応がこれ
URLリンク(yowahada.com)

得にcintiq27 は犠牲者多数で祭になったぐらい。
ワコムの対応とかも合わさって
この騒ぎ知っている奴は27の中古は買わんとちゃうか?

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 20:32:04.24 B1FRWOU60.net
メーカー対応悪いなら中古で良くね?安いし(無敵)
とまあ中古買ってみた感じ、保証期間内だから無償サポートは普通に受け付けてもらえた経験はある。
ちなみに壊れた。対応に不満は無かった。

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 20:48:16.27 MCC+fm7J0.net
>>979
ワコムの擁護をする気はないがリンク先の人も大概って感じだな…
全て終わってからああすればよかったこうすればよかったとネチネチ言ってて見苦しい
Zのようになるって症状も本当なんだろうけど
スクショくらいUPしないとただのジッターではとなるし

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 20:51:45.33 R0l5dxb50.net
ヤフオクみたら27QHDは10万ちょいで出てるな
てか24HDが2万とかで出てたのがちょっとびっくり

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 20:59:46.96 J+LE8cug0.net
ワコムのサポートはほんと糞だねえ
前にキャリブレーターの24PRO対応について問い合わせて
後日連絡するって言ってすっぽかされた
今はサポート全部中華かどこかに投げたんかな
以前の本社サポート以上の本格ウンコになった

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 21:06:24.26 iQcvk1Mk0.net
それでも買ってしまう悲しいSAGA
中華液タブは恐縮するくらい丁寧らしい
日本企業の中国人スタッフと中国企業の日本人スタッフと言うことか

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 21:41:22.95 g5Ijpl9F0.net
>>983
自分もやられたわw
後で電話したら違う担当がサーバーがダウンしたとか
言ってたけど、本当かどうかw

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 21:54:02.30 wUjVr2zc0.net
>>985
「夏休みの宿題やったけど家に忘れてきた」レベルだな…

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 22:07:43.68 q7zXkM9MM.net
>>982
24は暴落したね
pro前のは22HDが一番高そう

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 03:10:54.32 kd0S7y550.net
アマでサイバーマンデー期間中の買い物なら最大5000ポイント貰えるキャンペーンやってる
これとアマギフの組み合わせれば実質1万円くらい割引になるかな

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 08:41:48.


1027:92 ID:enSb2ycs0.net



1028:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 08:47:59.01 enSb2ycs0.net
すまん自己解決した

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 00:36:49.27 nt8bOcMh0.net
ボーナス出たら初液タブに13hdか13pro買おうかなって思ってるんだけど
液タブの製品寿命ってどれくらいなんだろ
5年もてばよいほう?

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 00:55:45.89 MewqsXQf0.net
まだ13HDとか買う奴いるのか。信じられない。

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 01:02:16.28 rS/wXpZR0.net
8万円なら悪くない

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 01:29:14.06 ZPEuXx3V0.net
すまん、ipadproでよくね?

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 01:37:48.02 6Di1Opwe0.net
よくね

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 01:56:50.26 ctQ2c2f9x.net
よくね

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 03:04:28.90 tE2gF8DB0.net
アップルペンシルでペン入れ無理だわ

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 05:12:14.16 ft5SxAdqM.net
>>991
proにしとけば?
今2万くらいしか違わんはず

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 07:42:10.85 RetuwdnG0.net
16ならともかく
13買うならipadproの方がええわ

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 08:08:42.78 PW77338z0.net
cintiqとipadじゃ用途がまるで違うのになんでipad勧めるんだ?
まさか13hd使って1画面で作業すること前提にしてるのか?

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 08:44:29.78 TTmDCO1B0.net
リセールバリュー考えたらiPad Pro一択

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 09:28:20.20 iNqHFRQ20.net
ipadスレにもこういう特攻してくるcintiq使いおるのかね

1041:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 15時間 15分 43秒

1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1355日前に更新/225 KB
担当:undef