【Modo】 Part40 at CG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:omdkb6x.net



301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 12:47:31.47 vFCqfZC9.net
>>282は何業界のどこでModoを使ってるの?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 13:55:21.52 lHBMgTnj.net
Modoは「モデラー」でいいよ
「統合ソフト」と自称するからおかしくなる
どうしても言いたきゃ
「一応統合ソフトとして何とかいけるかも知れないモデラー」

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 17:06:00.62 Yomdkb6x.net
>>283
その質問 意味ある??
仮に俺が某スタジオで個人的にモデリングに使ってるとして、モデリングしかしてないから悪いとかの話になっちゃうわけ?
基本、Modoは今のところほとんどの業界でモデラーとしてしか使われていないし
今のModoの売り上げを支えてるのの大半がモデラーとしての売り上げなのに

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 17:27:26.45 +R9c1vO3.net
うん
だから、Modoはモデラーです
統合ソフトではありません
ごめんなさい
と言えば全て解決するってわけよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 18:18:59.75 vFCqfZC9.net
>>285
いやだからさ、自分の仕事に都合よけりゃそれで良いんじゃね?
機能が値段に見合えば金払うし見合わなければ払わなきゃいい。
場合によっちゃ他のソフトのほうが良い可能性もあるし
それはModoを選んだお前の運が悪いだけ。それはお前だけの問題だし知ったこっちゃない。
自分が変わるしか無い。相手に変わってもらおうとするな。
お前はそれだけを考えてりゃいいんだよ。
お前は全体のことを考えるな。
いい加減言っててもどうしようもない愚痴言い続けるの辞めろや鬱陶しい。
何を言おうが変わりゃしねーんだよ、とっとと諦めろ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:14:00.16 Yomdkb6x.net
>>287
何を言っても事実は変わらないのにぐちゃぐちゃうるさいのはそっちだよ、見苦しい
俺が安くしろなんて一言でも言ったかね?2ちゃんでそんな事言って変わるとか全く思ってないし
そっちこそ子供がだだこねてるだけだ
「これじゃそのうちだんだんModoのユーザーが減って来るだろう」って言う事実を言ってる「だけ」
オマエさんはその事実を認めたいから「安くしろと言ってるうるさい奴」って認定したいだけだろ?俺はそんな話はしてない
そんな事言ってないってんのにいい加減、しつこいのはそっち。
話がわかりたくないし、まともに反論する気も無いなら黙ってろ
こっちが言ってもいないことを延々言いがかり付けてくるキチガイと話す気は無いから。
いい加減うるさいよ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:18:37.63 Yomdkb6x.net
>>287
いや、逆に聞きたいんだが、
今のやり方でユーザーが増えていってシェアが拡大し、統合ソフトとして一定の地位を獲得する、とか本当に思ってるか?
思ってるなら俺は楽観的すぎると思う沿それは
価格じゃ無くても何でもいいから、「今のやり方」じゃダメだろうと言ってるんだよ
価格が今のままなら何か他の戦略がいるだろうってことだよ
そのへんを考えてみたことあるか?
ハッキリ言って海外のCG関係のニュースサイトでも確実にModoの扱いは小さくなってきてるよ
それから目をそらして大丈夫大丈夫絶好調!って思ってるならラーの妄想と何ら変わらんだろ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:21:54.37 vFCqfZC9.net
>>289
じゃ言ってこいよFoundryに。
なに5


309:chで匿名でイキってんだよ。 ここで言うことじゃねーだろうが。



310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:26:34.93 vFCqfZC9.net
Foundryに言う勇気もないくせに
匿名で安心安全な場でしか大言壮語できない内弁慶のカスがよぉ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:37:21.50 Yomdkb6x.net
>>290-291
なんで勇気とかファウンドリーに言えとか話になるわけ?スレ違いの話とかしてる?他のソフトの話でもないし
ラーみたいに使っても以内奴が適当なアンチしてるわけでも無いだろ?マジで頭おかしいのかよ?
単なる雑感を、あんたが「感情的に認めたく無いから」ってだけの理由でケンカ売ってるだけだろ
クズみたいな人間性の自分を棚に上げて、言うに事欠いて、勇気?w
馬鹿じゃねーの

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:42:08.27 vFCqfZC9.net
>>292
要するに「事あるごとにお前の雑感レスが絡んでくるから鬱陶しい」
これだけ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:42:29.15 9BDZpnri.net
奇跡が起こってシェアが増えたとしても
そうなると今度は値上げに次ぐ値上げが待ってるのが見えてるからどっちみち詰んでる
多くの人はここの他のソフトの価格や維持費知ってるから手を出さない
それが現在の状況だと思うな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:51:26.37 Yomdkb6x.net
>>293
ケンカ売られてうっとうしいのはこっちだよ
そっちとなんか話してないし、俺はそっちにレスしたんじゃ無いのに横から口を突っ込んできておいて
「絡まれた」ってクダを巻いてるのがあんただよ。被害者面する前にいい加減に自覚してくれよな
だいたいネガな予測が出るとヒス起こして絡みまくってまともに話が通じないって、どっかの末期患者と同じだぞ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:53:59.82 zvROvYPE.net
>>295
ここだけのやりとりじゃないよ。
ずーっと鬱陶しいよお前。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:59:51.82 Yomdkb6x.net
>>296
ああ、同感だね。俺も同じ気持ちだよw
じゃあ俺も言うが、いちいちお前のレスがどれだとか決めつけたりしてないけど見当は付いてるがね
過去のレスでもよく言い争ってただろ?でも、普通の人はそういう妄想は口にしないし
ミエミエのID切り替え自演とか気持ち悪いことやってる時点で
どっちがヤバい人か自分で証明してるよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 20:02:10.87 zvROvYPE.net
精神科へgo
我が強いかまってちゃんw

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 20:22:32.45 pJWlgBbj.net
Modoでモデリングメインの人に聞きたいんだけど、UVやペイントもModo一本。
それともRizomUV virtualSpaceとかSubstancePainterとか使っているのでしょうか?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 00:44:34.23 Gq+a5uc+.net
Modoでペイントはしないな
メーカー合わせたいならMARI使ってあげなよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 07:31:32.55 iz+b3Jls.net
最近MODO のバージョンアップ内容や値段が気にくわない新種のラーが爆誕しちまったな〜
毎回同じ内容を繰り返し書き込んで暴れてる
嫌なら使わなきゃ良いだけだから、子供みたいな理由でここを荒らすのは止めて欲しいわ…

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 09:33:35.67 A4xIAAmU.net
自分からカラんでカラまれたの言ってる奴もたいがいサイコパスだけど
絡まれてる方も最後は理屈っぽくてウザい幼稚園児でどっちもどっち

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 05:02:25.27 XOquMjkN.net
>>300
Win10にMARI入れてみたけど起動スプラッシュ表示後にクラッシュして落ちる。
ボンデジに起動クラッシュの対応策あったんだけどパーミッションをrecursiveに
変更する必要があるみたいでDosプロンプト


323:苦手なので断念する。



324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 15:17:11.58 YdgPCb26.net
心情的に好きなものの悪い話がイヤなのは理解できるが
アイドルの親衛隊や宗教じゃないんだからツール話じゃリスクヘッジ上、弱点や将来不安の話は出る
アンチはクソだが不安や不満を漏らす奴を全て魔女狩り団してると
重度の信者以外が生息できない環境になるからほどほどにね

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 16:16:04.09 fQEtmBPZ.net
なんか今回紹介されてたムービー…
modo初心者向けっていうか3D初心者向け何ですが…w

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 17:53:15.73 +3AXqpir.net
>>304
ADとかと違って自分でこのソフト選んで自腹で買ってる人率高いからね
変に思い入れちゃってるのかも

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 20:23:30.51 Tw818J1Q.net
Modo使わなきゃいけない状況ならまだしもな
嫌なら変えられるわけだし

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 08:18:01.64 wj0QAxL3.net
不満を呟くのはある程度は許されるだろうけどそれは個人の感情であって他の人間も自分と一緒の感覚にならないと許せないみたいなお子様的行動は慎むべきだろうね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 23:30:22.50 wPgnyfvW.net
VR案件とか、映像関連でもリアルタイム系の仕事は増えてきてる
だから統合ソフトとはいえ、アセット作りに専念できればよく
Modoで最終画像をはき出す必要ももはやない
ならば下手に統合ソフトとしての機能拡張するより
アセット作りとゲームエンジンとのやり取りをより便利にしてくれた方がいい
Modo内で大量のオブジェクトを扱う必要もないから、速度も気にならない

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 05:59:17.62 EK8PavCp.net
メンテナンス止めてその分個別のソフト買い足してるけど、修正考えるとModo一本で済むのがベストだから機能拡張して欲しい。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 13:31:29.75 e89EDbJC.net
無理でしょ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 21:09:50.45 Wt8Xkwhi.net
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 23:01:36.43 hvgmINX3.net
Modoのリトポはもうかなり長いこと大きな手が入っていないので
そろそろこういう機能を付けて欲しいなぁ
URLリンク(vimeo.com)

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 23:39:25.59 BoN1vwQ1.net
>>313
こんなんC4Dでも出来るわw
もちろんMayaでも出来る
Modo出来ないの?
最強モデラーなのに??

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 23:41:52.10 HgWbdOmU.net
cad系ハロウィンセールだそうです。
URLリンク(gumroad.com)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 09:35:34.24 ERCG53PM.net
>>314
お帰りなさいラー
晩御飯は冷蔵庫にあるからチンして食べて

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 18:02:00.76 Gps8QZV5.net
>>315
旧バージョンじゃ機能の表示すらされなかった。
>>313
分割系機能とカーブツールが弱いよねMODO。今ある機能組み合わせればそれくらい作れそうなのに。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 22:10:14.91 s9f43M0Z.net
組み合わせれば似たようなことは出来るね
カーブ押し出しとか、カーブを何本か引いてブリッジかけるとかすれば。
ただ、当然こういう用途に最適化されてないから、>>313のツールより手順がずっと煩雑になるけど。
必要な機能のパーツ自体はModo内にすでに全部そろってるんだから開発者なら簡単に作れそうなのに
他の機能では負けてないと思う。ポリゴンを直接いじるのはトポロジペンがあるし

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 01:01:28.39 vKUAylgp.net
リトポ・ペイント・スカルプトなんかはもういじる気なさそう
モーグラのノード制御に力入れつづけて
アニメーションと言ってもエンジニア好みの
マニアックな方向に進化してきてるからな
Fabric Engineみたいに凄そうな気はするが
みんな使ってなかったってならなきゃいいが

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 04:02:30.93 KU/Ehahi.net
仕事でリトポしょっちゅうやるけど表面なぞってダラララ〜って四角ポリ作る機能、一見便利そうに見えるけど正直あれほぼ使わない。
高密度ポリゴン扱うならzbrush使うし、zbrushならとりあえずzremesher使うし、正直zremesherを部分的に修正する機能さえあればいい。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 07:06:44.99 s1NFqxP8.net
一定以上の表現を得るにはどうしてもテクニカルな物になるのは仕方がない
ノード化された状態が用意されているのに難しすぎるだのと開発に文句を言っても筋違いだと思う

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 08:09:05.69 k7LxIaRQ.net
トポブラシは右ドラッグでループになるって知ってからリトポ以外でも使ってる。
UV展開はどうかな。
エッジ選択で最後に選択追加した辺だけループ追加出来ないし、アンドゥしたら途中の
履歴が消えていたりするのでPushing Points Topology Scriptsでシームの記録と再生
したりしているけど正直使いにくい。3DCoatのシーム(ループ)選択をぱくってほしい。
それとrizomUVがC++でサードパーティにインテグレード提供しているそうだから入れて欲しい。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 15:57:14.47 Uwo34Je3.net
MODOはベベルや細分化で3等分5等分がやれないのをまずなんとかして

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 17:49:18.22 k7LxIaRQ.net
エッジベベルは奇数分割のついでに話題に出ていた逆ベベルつけると良さそうだけど。
URLリンク(www.youtube.com)
MJGとかでユーザーのツール改善の要望を募集しないかな。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 04:57:17.69 CB1IuvQl.net
プロシージャルノードの機能はアニメ・モデル両面の強化になるので
長期戦略としては間違ってないけど、プログラマブルな機能って現場の即効性が薄く
何がどこまで出来るかの限界の検証にすら、勉強が必要なので
こんな機能いらない的な意見は出るんだよね

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 20:32:07.04 2WoTtsYR.net
多くのデザイナーが手作業のモデリングで満足してしまう
プログラム的な作業は限られた人間しか理解できない
ただ色々な分野でビジュアルプログラムは広がってる、自分に付加価値をつけたいなら頑張って習得するのも悪く無いだろう

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 19:05:30.85 Y4hhc6fV.net
試しにStorm 0.2 Granular Solver買ってBINで出力して
ModoでParticleGenerator&RealFlowParticlesで読み込んだけどうまくいかなかった。
やり方まずいのかな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 19:45:15.24 yKNH7o5Z.net
モデリングは結局モデラー次第
センスのない奴が
いくらダイレクトだプロシージャルだとやったところで
うんこみたいなモデルしか出来ない
モデラーの腕が全て

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 21:49:48.34 7flsmnAY.net
そんな小学生でもわかること、今更ドヤ顔で言われてもな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 22:08:32.07 uK10HHOh.net
てゆーか脈絡が全くないよね。夕飯のおかずについて話していたのに
いい食事ができるのは金持ちだけなんだよ!貧乏人が頑張ってもたいした食事にありつけないんだよ!
って急に喚きだしたみたいなコイツナニ言ってんの?的唐突さ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 02:20:52.71 GszXhE0B.net
逆に考えよう。
5chみたいな個人の経歴も作品の出来も判別しようがない匿名の場所「でしか」仕事論を語れない、
つまりリアルではろくに評価されていない人間、という事。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 04:08:45.63 O1AB9TWs.net
誰?
ラー?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 08:39:08.87 iGxixA8t.net
Foundryもかなりプロシージャルにリソース割いてるはずなのにアピールが下手くそなんだよな
MAXのMCGはデビュー1発目でそれなりの動画を用意してきて実際今どうか知らないけどけっこう注目集めたじゃん
Foundryって高級ソフトばかり売ってるせいかサイトにしても動画にしても
お上品でシャレオツだけど、動画は短いしサイトは舌っ足らずだし、現場の職人兄ちゃんやおっさんの心に響いてこないんだよな
服飾関係の企業のコマーシャルみたい
Luxologyの頃の方がこういうアピールが上手かった気がする
モデリング機能のでも一つにしてもブリッジ一つで業界を震撼させたもんな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 11:22:10.42 jCaQOXSR.net
業界が震撼したのに誰も使ってないの?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 12:01:56.54 975aFjZo.net
とにかく商売やってる所はオシャレサイトは止めるべきだと思う
出来るだけ文字やアイコンを小さく最低限の表示にする、動画コンテンツもイメージビデオ的な物ばかり揃えるとかっこ良くなるけどユーザーにはマイナス面しか無いからな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 13:46:44.01 UmtaJk4A.net
>>320
ZRemesherをいい近侍に部分修正できるんだっけ?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 14:51:33.49 J6bIMD1d.net
zremesherだとなめらかなものはいいけど、エッジや角など割り方が気になる部分を
Modoで手動で貼り直すという意味では。
Zremesherは複雑なハードサーフェイスは苦手と思うし。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 21:24:54.99 JL7fvtcJ.net
まあ、Mayaより売れてから言えよって話なんだよな
所詮マイナーソフト
Modoなんて当時の六角大王とかメタセコイヤ以下だろ?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 02:42:55.76 Q/0NZhhk.net
URLリンク(www.youtube.com)
CADで高精細モデル作るならこのプラグインの機能もいわばリトポだよな

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 09:21:36.24 kRT2hkDP.net
>>338
お帰りなさいラー
カップラーメンが棚にあるからお湯いれて食べて

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 10:53:41.51 R+z7jwy2.net
>335
Foundry.comは、なんか抽象的で空辣だよな。せっかくModoに興味があってサイトを見に行った人がいても
「あらゆるクリエイティブワークを、他に類を見ない卓越した、既存のパイプラインを刷新する‥」というセールストークと
「Modoはとってもクールさ!僕の感性にビビットにアクセスしてくる、エキサイティングなツールが‥」的な
インタビュー動画とか並べられてもねぇ。どこのクリエイティブ関係のツールでも同じ事言ってそう。
これ見てこのツールを欲しいと思ってくれる人が1人でもいるだろうか?くらいの訴求力が感じられないよね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 12:46:02.36 nPP1VZvT.net
MODO JAPAN GROUPに
いくらでも具体的なチュートリアルがあるだろう…
あれがModoの真実だよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 13:17:40.64 C9BEgSPz.net
そういやluxology時代はバージョンアップ機能紹介のサイトにいつもワクワクしてたな。
俺はアレに惹かれて使い始めたようなもん。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 09:24:50.11 UX9OLFF7.net
メッシュペイントやUV、ベベル周りとか実作業関係もちょっとずつは改良されてるんだけど、
なんかFoundry時代になってからは地味っていうか微妙だよね
うちわけを聞いても、 あー便利なときもあるのかなー? くらいのテンション
あっ!これはピンポイントで気になってた!嬉しい!ってツボに入る改善機能が本当に少ない
「目玉」のはずのソフトボディとか自動リトポみたいな大物機能が、本当使えないんだよね。いらない機能なんじゃ無くて使えるレベルになってない
12.2のバウンディングボックスオプションとかは作業内容によっては劇的に改善するいいポイントだったけど、それくらい?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 11:56:31.76 VibhSHWH.net
ベベルオプションの最大スムーズ角度の追加は良かったよ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 11:59:03.23 FHwc4o7k.net
大きな進化はもう無いよ
上っ面をちょいちょい直す程度
まともな開発陣いないから仕方ない
それが嫌なら他行きな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 11:59:34.89 FHwc4o7k.net
大きな進化はもう無いよ
上っ面をちょいちょい直す程度
まともな開発陣いないから仕方ない
それが嫌なら他行きな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 12:12:35.52 WFkhV1Sk.net
サビだから繰り返しました

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 23:40:27.62 qpOsvmC+.net
12.1v2のベータレイアウトは良いと思う
一画面でUVとかセットアップにアクセスできて便利

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 19:52:12.94 KFpc42b0.net
AIデノイズとかGPUレンダラーとか、何だかんだで流行おさえてる

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 06:03:45.29 kz4D8ScA.net
個人的にはツールプロパティの置き場所がどんどんなくなってるのをどうにかして欲しいな
情報が増えて左シェルフにツールプロパティとリストの両方が収まらなくなってるんだよな。
いちいちプロパティとリストの境界を押し上げたり下げたりすることが多くなった。2列にはしたくないし
何らかのツールがアクティブの時にだけツールプロパティが大きく表示されるようにして
ツールを解除したらツールリストが大きく表示されるようにできればいいのに。
何かのツールを使ってる間だけしかツールプロパティはいらないんだから。
とうぜんオフも可能で。ビューポート狭くてもいいやって2列にしちゃう人はこの機能いらないだろうし

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 07:06:53.56 FV1U1NHG.net
同じくパネルが占有してしまうので液晶モニタ2台で片側にパネルなど集めているけど
外人のモデリングは1画面でうまいことやってるね。
URLリンク(www.youtube.com)
4kモニタとかだったらどうなんだろう。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 08:04:14.18 kz4D8ScA.net
解像度が高くなっても文字が読めるサイズ、見やすいサイズって言うのは限界があるから
無限に情報増やせるわけじゃないからねえ
あまり細かいと目に負担かけるし、視力にも依存するので

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 12:11:53.40 JODm/UPe.net
>>352
こういうのはキャプチャして動画にしないといけないから一画面に収めてるだけじゃないの?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 15:36:50.03 PSkbG/uu.net
>>354
たしかに言われてみれば録画する時は1画面でしますね。
ただモニタ2つだと、モニタをまたいでサブモニタに行ったり来たりが面倒なのであまり使わない
パネルとかを退避させる感じで基本メイン一画面で動画のようにツールを見せないでよく使うツール
やスクリプトを徹底してショートカット登録するとパネルをポちるより作業が速くなりますね。
専門の人の使用しているスクリプトやショートカット集とか拝みたいところ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 20:38:07.54 a+peTFpp.net
ショートカットはキーは覚えれば最速だがキーがすぐに足りなくなるしフローの変化に弱いんだよな
モデリングだけでいいキーを使いきるわけにも行かないので
なるべくパイメニューにしてる
モデリングでよく使うコマンドはZとXキーとか、UVではFキーとか
処理内容ごとに専用のキーを決めてそれだけ押せばよく使うコマンドにアクセスできるようにしてる

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 23:50:39.27 PSkbG/uu.net
>>356
アドバイスありがとうございます。
現在ショートカット登録しまくってALT+SHIFT+CTRL+Qみたいに複雑化していって
使わないと忘れてしまったりするので、パイメニューに移行めざしたいと思います。
Thanks

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 09:41:08.11 bw3QtoA2.net
パイメニュー(Alt+Q)から全ての機能に
アクセス出来る様にして欲しい

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 13:07:44.31 k9ZwWTDu.net
Mayaのホットボックスみたいに全画面使ったメニューにするならともかく
ふつうパイメニューひとつに全ての機能を入れたら階層が深くなって使い物にならんぞ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 14:03:26.88 bw3QtoA2.net
そうかメニューだよな
目指すところはMayaのホットボックス

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 01:29:39.26 9v4dgvUx.net
UnrealBridge
インポートする時の命名規則がある程度カスタマイズできるとか、インポート先フォルダを指定できたらもっと便利なんだけどなぁ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 05:36:01.78 eFXshTtQ.net
結局
Mayaを目指してるの?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 08:54:26.07 Agrk/5D+.net
知らんがな、開発に聞けとしか
あと迷走して停滞しているMaya を目指してもどうしようもないしな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 09:38:31.51 ySvXEi3X.net
どこを目指してるかは知らんが正直Foundryの商売の仕方にModoはあってない気がするね
Mayaのように政治で売れるような会社でもないし
費用は潤沢になって開発人員は増えてるんだろうと感じるけど、使い込んでるクリエーター視点的な機能がすごく少ない
モデリングやアニメーションを一度も作ったことないプログラマをどんなに大勢集めてもいい機能はつかないんだよね

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 10:53:41.51 lmzqOyo5.net
スペースキーではなく
画面の空白をクリックしたら機能が終了するようにカスタムしたいんだけど
それは可能?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 11:00:54.92 0NkKm/Rl.net
>>365
>>16
可能かも

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 13:27:17.95 lmzqOyo5.net
>>366
おお、まさにこれですね。ありがとうございます。試してみます。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 13:33:26.76 eFXshTtQ.net
>>364
何しろ現場からのフィードバックが無いからな
アニメーション機能の実装が遅すぎた
今どきの統合ツールとは思えない使い勝手
90年代の香りがプンプンする

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 14:55:11.41 uqCLcKgI.net
スムージンググループはモロmaxだな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 15:51:56.14 uITNtDKh.net
いまさらだけどMODO12左端のツールパネルが分離して移動出来るから作業エリア脇ぐらいにおいて、すばやくアクセスできそう。
せっくだからパネル入力していない時は、文字以外半透明にすると下が透けるから画面が窮屈にならない気がする。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 16:07:21.41 uqCLcKgI.net
>>370
俺もそうしてる。
文字以外半透明ってどうやるの?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 16:24:01.71 uITNtDKh.net
半透明は要望みたいなものでやってほしいですよね。他のソフト仕様者も目をひくはず!!
>>360
なるほど
URLリンク(fast-uploader.com)
たしかにモデリングの際、こんな感じにパイメニューのように各ツールの階層が
別れているのを一度に表示したら切り替えが便利になりそうですね。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 17:09:02.99 lmzqOyo5.net
>>372
これって↓のZen?
URLリンク(www.pixelfondue.com)
サイト閉鎖してダウンロードできなくなっちゃったんだよな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 19:22:50.50 uITNtDKh.net
zenのサイト消えていますね。
便利なsenecasのスクリプトサイトとかも消えているし有志のScriptとかバックアップ取ってないと怖いですね。
画像はコラージュして作ってみたものだけど、現状のmodoで独自パネルは作成する事が出来るとして
パイメニューのように選択したら消えてるようにできれば素早くアクセス出来ると思うんだ。
Modoの公式アップデートでパネルの半透明ともどもやらないかな

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 19:41:54.64 uITNtDKh.net
>>373 HDD探してみたけどZenは9シリーズのしか残っていなかった。ごめん

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 20:10:59.03 ySvXEi3X.net
>372
こういう大量のメニューを出すとModoのGUIは遅いからな
固定GUIならともかくホッとボックス的な使い方はどうだろう
パッと出して選択したら消える、っていうのをコンマ秒以下でやってくれないと意味ないしね
901くらいのときに自分で大量にボタンがならんだパネルを作ってみたんだけど
1秒近くかかってモッタリと表示されてこりゃだめだって没にした
12になってからはなんかGUIが速くなってる気がするので今なら行けるかなぁ?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 20:26:20.73 uITNtDKh.net
>>376
便利とわかっていてホットボックス的な機能がModoに付いていない理由もそのあたりなんでしょうね。
Modo12に最新スペックPCのSSD+i9+RTXの組み合わせならどうなのでしょうか。
(話違うけどi7とi9でmodoのレンダリングスピード劇的に変わるのかも気になるところです。)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 03:43:53.91 NW6w81yi.net
Mayaのマーキングメニューの有用性はマウスのドラッグ&リリースで実行できるところにもあると思う
今のmodoの右クリックメニューでもドラッグ&リリースができればそれなりに操作が早くなりそう

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 04:23:33.44 4tFIkbpX.net
結局
Mayaを目指してるの?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 04:44:28.49 NW6w81yi.net
目指してない。いいとこ取り

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 07:41:34.66 uuAw82cR.net
う〜ん
いいとこ取れてないから問題になってるわけで…

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 08:49:10.31 edkc0Kxq.net
この流れはMaya メインに使ってる奴が自分が使いなれたUIを再現したいだけでしょ
あとMaya 目指す君はワンパターンでちっともおもろない

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 09:13:12.45 lIj1kA4t.net
問題はModo単独の問題。統合ツールビジネスはもう政治なのでを映像業務分野はMaya以外のソフトは必要とされてないこと
まず学校や大手パイプラインの上流を全部抑える政治力で決まっちゃってる
それ以外じゃどんなにいいツール作ってもニッチ市場を細々分け合うポジションにしかならない。C4Dがいい例。
だからModoが売っていこうと思うならZBやサブスタンスのように特化型と生産性を売りにして
草の根やインディースに売れないと始まらないと思うんだけどね。
正直、Modoが一番力を入れるべきなのはMODO Indieクラスで、プラグイン使用を解放して、制限を他の部分に変えることだな
人を集めないと、プラグインや周辺ツールも生まれない、周辺ツールがそろわないから人も集まらないネガスパイラルになる
インディーがあってもスクリプトやプラグインを封印してちゃ、誰も作ってくれない。ただのバラマキ損。
これはすごいバカやってる

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 09:22:32.45 HYy9A+zk.net
飲み屋で酔っ払いが俺に言わせりゃ政治なんてよーってクダ巻いてる感あってとてもいいです

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 09:36:34.47 zUtEbg6Z.net
mayaカスタムは別に業界とか他ユーザーの為にやってる訳じゃないよ。
俺がそう使いたいだけ。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 09:37:24.67 uuAw82cR.net
>>383
インディー向けはFoundryのビジネスとは違う方向だな
NukeやMariとのシナジーがなければ、Modoを扱う意味すら無いが
現状そうなっていない
統合ツールは諦めて、モデラー特化の道も無いことは無いが
他ツールのモデリング機能との差別化は非常に苦しい
多機能モデリングを売りにしても、処理速度に問題があり
どうしようもない状態
俺がFoundryの経営者なら、売却を考えるね
Adobe Modoとか、良さげじゃない?w

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 09:48:01.03 lIj1kA4t.net
まぁ、かまってちゃんのクソアンチにはModoをくさしたくてウズウズしてるだけで
まともに状況分析とかする気はないんだろうけど
Foundryがそういう下から攻めるビジネスを全くやったことがないってのは事実だろうな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 10:01:33.64 edkc0Kxq.net
もう他が天下取ってるからっていう理由で挑戦を否定する奴は歴史を見直した方がいいかもな
永遠に続く帝国は今まで存在した試しが無い、ソフト業界でもスタンダードだった物が今では誰も使わなくなった例は沢山あるわな
Maya の停滞はどんどん酷くなってる、だからと言ってMODO が取ってかわる雰囲気は無いけどw
ゲームエンジンのモデリングやらアニメーションの機能が豪華になってきているから既存の3Dソフトは難しい時代になってくるかも知れない

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 10:07:56.54 uuAw82cR.net
Foundryは、Nuke+Mari+Modoのセット、Modo+Mari+Hieroのセットも売ってる
どれくらい売れてるのか知らんけど、つまりそういう層がターゲット
Modo単体を安くしてインディー層に訴求してシェア増やそうとか、全く考えてない
URLリンク(www.foundry.com)
URLリンク(www.foundry.com)

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 10:19:55.28 MEDcWJ8p.net
個人が趣味で開発して公開しているものではないから
要は利益でしょ
やらないってことはそういうことでは

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 10:26:57.99 uuAw82cR.net
忘れてたが
Foundryは、Modoをアニメーション制作ツールとして積極的に訴求していない
「Creative 3D modeling, texturing & rendering tools.」だと主張
NukeやMariを使うFoundryの顧客は、Mayaユーザーがほとんどだろうから
アニメーションを売りにしても、鼻で笑われるだけなのは分かってるのだろう
かと言って、Modoはメイン商品でもないから
Maya以上のツールに大金使って仕上げるつもりも無さそう
落とし所として、「モデラーとして、ワークフローに組み込んでね!」という感じ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 10:30:55.49 uuAw82cR.net
安いか高いかって話になれば
無償の統合ツールBlenderがあるから
Modoをいくら安くしたところで、売りにはならない
無償だからBlenderが駄目なのかと言うと
そんな事はないしね
Modoにしか出来ない事って、あったっけ?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 12:24:25.91 zUtEbg6Z.net
スレの勢いを再び盛り上げようと気を使ってmodoユーザーのプライドを刺激してくれてるのはありがたいんだけど、
このスレで言ってた事をそのまま書くのはちょっと焦り過ぎかな。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 12:43:5


415:8.11 ID:Zaeivwzu.net



416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 12:58:59.54 lIj1kA4t.net
長文ご苦労様だけど
ラーは昔から結論が同じで、ものの見方はその結論に合わせてるだけで単調だから話が面白くない
ちょっとでも自分の考えを否定されるとブチキレるから会話の発展もないし
いつでも同じようなパターンで煽ってくるだけ。つまんない

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 15:52:59.39 eH5YUSPt.net
>>394
結局そこしか無いよな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 21:44:46.23 edkc0Kxq.net
ゲーム用途になら今でも使いやすいけどより良くはなってほしい
ゲームエンジンのアセットでMODO とゲームエンジン間でリアルタイムで更新してくれる物があるけどそういう物をMODO の開発側が何故用意しないのかって思うけどな、個人開発の物すらあるし
VRとか意味不明だ
開発の技術レベルは知らんが、明確なビジョンを打ち出せる人がいないんだろうと思うわ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 22:11:25.27 1R1Ext8m.net
RisomUVのブリッジはLightwaveも用意されてあるからModoも対応して欲しい・・・ 
URLリンク(www.rizom-lab.com)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 00:44:44.66 MTvO0cw+.net
【悲報】modoユーザ、映像方面でのmodo活用は完全にあきらめる

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 06:46:38.85 D6F9MybE.net
はいはいダメージ受けた受けた

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 10:10:33.96 8bs7733n.net
いま仕事で使ってんだけど
立方体にペンスライス使ってループするようなエッジいれたんだけど
スライド複製しても形直線的になって崩れるなw
単純な直線のエッジループなら複製出来るが、ちょっと折り返しが入るようなエッジループだともうアウト…orz
なんとかなんないんだろうか…

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 13:28:59.14 8bs7733n.net
>>401
自己解決
ctrl+c ctrl+v 移動で解決しました。
でもスライドのループエッジの複製は単純な形しかコピー出来ないのか……

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 14:04:10.80 iZD2A3oF.net
ゲームに力入れてるのはこれからの3Dビジネスにおいて正解だろうけど
ゲームベンチャーの卵である学生達が学生向けが無料のMayaと
学生向けでも年間2〜3万払うModoとどっち選ぶかっていうとね
そんなところでしょっぱい小銭せしめて意味あるだろうか?
もっとデカい商売逃すだけだろっていうのが判らんのかなぁ
カジノだって初心者にわざと勝たせてあとでガッポリ取るくらいの頭があるのに
Indieでプラグインを封印しちゃってアドオンプログラマーが育たないように
してるのもそうだけどFoundryは草の根から顧客に広げる商売は本当にダメだね
全部裏目を出してる

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 14:04:59.81 HYuNyQIe.net
>>402
最強ポリゴンモデラーなのに、ね

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 14:34:09.62 8bs7733n.net
>>404
ペンスライスで切ったところをエッジベベル太らせてポリゴンベベルで押し込んで
メカのスジボリつくってるんだけど
斜めの面が入ってたりすると、角度オプションとかいじってもベベルの形状が崩壊するw
いつもそれほど複雑じゃない形状作ってたせいか結構いろんな問題にぶち当たってる。
バンプは画像作ったりuvあわせんのめんどくさいからやんないんだけど。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 14:43:27.54 8bs7733n.net
ペンスライスにも分割、断面が欲しいなぁ。
設定できるのかな?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 15:10:46.01 iZD2A3oF.net
ペンスライスにも欲しいね。
あとスライスも、XYZ軸だけじゃなくてパースビューの視点方向からのフリーアングルも出来るようにして欲しいな
ZBのスライスカーブみたいに

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 16:48:09.54 4q


430:7b2Jau.net



431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 04:03:17.89 vgFldl47.net
407の書かれているスライスは便利になるからアップデートでやるべきですね。
ついでに正円のスライスも作って欲しいと思う。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 10:43:13.11 zOj/ueEW.net
Modoの場合、作業平面を優先しすぎて逆に普通のツールで当たり前の
ビューで見てる方向からまんまの操作が
できない扱いになってんだよな
一番基本の移動ですらそう。作業平面上の移動しかできなかった
スクリーン座標がついたのも901くらいでやっと
それでも今でも移動マニピュレータにスクリーン座標移動のハンドルとかはないし

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 22:43:13.13 a0F9h7Xw.net
マニピュレータ以外の場所をドラッグすればいいんじゃないの?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 23:41:51.69 zOj/ueEW.net
それだとセレクトスルーが使えないんだよね
回転はちゃんとスクリーン座標用のハンドル(白い円)があるのに
もっとも基本中の基本である移動に必要だとなぜ気づかないのか不思議だ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 07:30:08.88 wcW4uBaf.net
じゃ移動のツールプロパティのセンターハンドルをオンにすればいいんじゃないの?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 11:57:13.22 4IVUJwL8.net
おお、本当だ。ありがとう!
これ中心がわかりやすいようにするガイドかと思いこんでた
数年間気づいてなかったアホだ俺
これはむしろ俺の方がなんで気づかなかったんだ案件だな。ごめん

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 18:01:54.62 U5fu3Qse.net
数年後に気づくのあるね。
スライスで蓋が作れるのやトポブラシの右ドラッグでループ選択って最近気づいた。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 19:10:34.77 4IVUJwL8.net
アレは機能多いからね
最初にぜんぶ検証したけどあんまり多いので自分用にメモ作ってたあったので掲載
Shift + ドラッグ エッジ引き出し
Shift + 中クリック ループ追加
ポリゴンのエッジを右ドラッグ ループスライド
Shift + 右ドラッグ 複数エッジまとめて引き出し
Shift + 中ドラッグ ループエッジ追加
四角ポリゴンの対角線を中ドラッグすると三角ポリゴンへ分割
右ドラッグでブラシサイズ変更
さらにモードで機能が変わるのがいくつか

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 21:28:36.52 U5fu3Qse.net
ありがとうございます。Shift+中クリックと他いくつかしらなかったです。
Modoはドキュメント読まなくても使えるから調べないと知らない機能ありますね。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 21:40:15.28 Xqm6zIiy.net
やれやれ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 00:49:49.98 1sXwJOEC.net
ベベルの押し出し角度、オプションで変更してもどうにもならないとき
どうするのか調べたら、法線マップ使ってやんなきゃいけないのか…めんどくせー。
スクリプトで直すのないんだろか…。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 02:32:18.89 1sXwJOEC.net
12.2の案内メールが来てた。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 02:52:32.60 YWbrNP0m.net
>>419
Modo12.1ならスムージンググループマネージャー使うんじゃ無いの?
旧Modoなので未だにマテリアルのスムージング角度変更しているけど・・

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 18:06:56.27 1sXwJOEC.net
>>421
試してみたけどポリゴンの向きを大幅に変えるのは無理だった。
modoポリゴンベベルって延ばす面に角度ついちゃってると
広がったりすぼまったりするのがダメすぎる。
水平、垂直にベベルしたいのにできない。
オプションで指定出来るようにしてくれよー。
最大スムース角度じゃ全然直らんし。
法線マップいじるのやってらんないし。
いろいろ調べても結局、時間の無


445:ハになりそうだったので quick boolean的なツールでくり抜いてから加工する事にしたw



446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 10:30:11.06 IG6wiPfS.net
>>422
どのような形状か画像があると何か方法が無いかわかるんだけど...
簡単な形状でもイイからfast uploaderに画像アップして欲しい。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 02:19:03.39 /qQ+qwT3.net
ArtStation見てきたけどパッとする有機体作ってるMODOラーいないな
どれも少ないポリ数でのっぺり出来上がりましたみたいな
メカならすげーのたくさんいるけど

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 02:39:56.79 r+/qCWKB.net
有機物はzbrush使うだろ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 03:45:12.38 fzk7aDjz.net
キャラでもUV、リトポや装備類はModoでやってるけどね
Modoもスカルプトはあるのに、全然手つかずになっちゃったしなぁ
俺なんかはスカルプトに数百万ポリゴンの高精細さは求めないことが多いので
ほんとはModoでも行けるはずなんだけど、Dynamesh的なトポロジーを無視して
造形に集中できる機能がなかったり、マスクがやりにくかったり (ロックはロックしてる箇所が表示されないし)
ZBのようにフリーアングルのスライスがなかったりで、性能以前にいくつか基本機能が足りてない
だから簡単なベースモデルでもZBでやってる
結局、スカルプトを使うレベルにあと一歩で達してないから誰も使わない。誰も使わないから要望も出ない

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 05:49:23.84 r+/qCWKB.net
Ben Erdt氏はmodoとzbrushの合わせ技だな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 09:12:35.60 mDNAAUcN.net
kanovaをそろそろ組み込んでsculptrisみたいに進化してくれれば
モコモコモデリングしてトポブラシできるんじゃない。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 17:55:05.98 w6dFq7QJ.net
>>423
こんな感じ。
URLリンク(i.imgur.com)
スナッピングonにして手動で頂点修正w

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 21:18:05.85 PZKAv7ML.net
ほんとだできないな
でも上の形状くらいだったら
ベベルとブリッジの2ステップで出来るよ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 22:40:58.36 fzk7aDjz.net
このケースだけなら押しこんだ所だけシアーで変形すればいんじゃね
同じようなケースでシリンダーが斜めの角度になってるとシアーじゃ直せないけど

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 00:05:47.51 ueoUYP9C.net
上で出ていた二本ぶったぎってブリッジが正確だけど、アバウトなシアーやストレッチ
する方法でも30秒ぐらいかかりますね。
URLリンク(fast-uploader.com)

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 06:27:41.53 BDRLEWo0.net
やっぱり蓋付きスライスしてベベル、ブリッジなんですかね。
サンプルはベベル部分の間隔がひろいのですが
実際の作業は細く狭くベベルするのと適用箇所が多くなりそうなので分割ブリッジも若干躊躇気味だったりしますが、マクロにして作業しようかと思いますw
いろいろ検証していただいてありがとうございます。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 09:48:47.27 gUiWXkcg.net
最初に斜めにカットするという発想を変えればいいだけ。
水平にカットする→ベベル→お好みの角度にシアー
これでいい。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 11:48:57.32 /a1qOyAt.net
天才あらわる
っていうか基本モデリングって機能をどう組み合わせるかのパズルなんだよな

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 18:58:35.18 0sNyUP1w.net
来年のバージョンこそは根本的な処理速度の改善がメインテーマになりますように

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 23:11:24.36 tTZaYPXq.net
「エッジに沿って押し出し」をしたいのですが、
やっぱり一度カーブに変換しないと無理でしょうか?
上記の動作出来るスクリプトがあればご教示頂きたいです。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 00:00:51.62 rhMmwQXF.net
バージョンによるけどカーブタブにエッジからカーブに変換するボタンあるよ
エッジ選択して右クリックメニューにもあったかも

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 05:21:05.08 QQKw5fds.net
>>438
説明が足りずにすいません。
動作希望としてはエッジからカーブ変換を経由せず直で押し出したい感じです。
一応、エッジからカーブに変換できるのは承知してます。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 07:07:56.46 jICai+vH.net
ちょっと違うかもしれんけど
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 08:42:29.89 jICai+vH.net
>>439
URLリンク(fast-uploader.com)
星型とか多角形をパスで押し出したい場合、多角形をポリゴン選択した状態で
エッジに切替て、エッジを選択してマクロ再生してから画面をクリックすると
押し出しが作られるからプロパティで調整する。
(単純なのはうまくいくけど・・・)
#LXMacro#
select.convert vertex
poly.makeCurveOpen
select.type polygon
select.polygon add type curve 3
tool.set "Curve Extrude" on
tool.attr gen.pathsteps auto false
tool.attr gen.pathsteps align true
tool.attr gen.pathsteps orient true
tool.setAttr gen.curve current 0
tool.noChange
tool.attr effector.sweep flip false


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1148日前に更新/287 KB
担当:undef