【Modo】 Part40 at CG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 14:25:56.70 hxV4lJQ3.net
modoが小文字の頃、新バージョンが発表になる前後はいつもそわそわして
SneakPeeKの新機能の解説を見てたまらずアップグレードしてた。
Foundryに買収されてMODOになった辺りでわくわくしなくなった感ある。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 14:27:41.04 Yu4VOkPB.net
>>174
blenderの右選択をUI変更で(普通のソフトのような)左選択にできるけど
いろいろなところで弊害でたような記憶が
結局ベースのUIで使うハメになるという・・・

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 14:40:23.84 U+WxhbR5.net
>>189
右クリック選択はblender 2.8でも変わらないね
でも2.8は画面上部のタブでモデリングやスカルプトを切り替えたり、
画面左端にアイコン付きのコマンドが並んでたりするところが
modoっぽくなってる

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 19:18:09.50 c0bJTLsO.net
>>187
個人事業主に売れないって…どんだけ貧乏な奴らばかりなのよ
たぶん3Dめんどくさそうみたいな感情を誤魔化す為に高いって言い訳してるんだと思うよ
あとイラストレーターは感覚に頼る人が多いから最初から親和性は無い職業だよ
似たようなグラフィック系のだから3Dも興味持つと思う事が間違いというか
なまじ2Dが出来るともうこれで良いや〜ってなるから3Dの勉強を始める人の方が稀だ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 20:36:27.50 TEwosXDT.net
>>191
Modoは中途半端なんだよ
立ち位置が
Autodeskのようにハイエンドで個人は相手にしないのか
C4Dみたいにモーショングラフィックスに特化するけど、個人にも優しいのか
Modoはどうもはっきりしない
他のFoundry製品は誰もが認めるハイエンドなのに、ModoはMayaと並ぶハイエンド統合ソフトではなく、モデラー以外はお粗末な現状
当然派手な実績もないから、認知度は低く ユーザー数も少ない
プロダクションへ大量導入が見込めないから、チュートリアルや講習会を熱心にやって 草の根的に周知を図る作戦も、結局値段の割に 統合ソフトとして性能不足を露呈するだけで効果なし
VRだ何だと新しい市場に取り組む姿勢はいいけど、肝心の基本性能が モデル1つならいいけど オブジェクトが増えると激重で操作不能
アニメーションに関しては、ちゃんとわかって作ってるのか心配になるレベル
じゃあ、漫画やイラストなどに有効かというと
そこまで特化してないのに、いやいや値段がね…って話
Modoは 誰向けの製品なのかをはっきりさせて
その人たちが、どの価格帯なら買うのか
真剣に考えないと、あれもこれも手を出しても全部失敗する

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 21:55:56.48 Yu4VOkPB.net
まずは古くなった屋台骨を直さないとね
MayaもコアをMotionBuilderにして息を吹き返したわけだし
新しいコアに現状の上物を載せることは不可能ではないだろう

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 21:58:10.54 zQ/Oyher.net
何言ってんだこいつら
長文垂れ流して言いたいことは結局価格を安くしろってだけだろが
乞食かよ
毎年保守料払わない貧乏人は客じゃないから黙ってろ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 21:59:17.72 BF5Lcfcf.net
じゃあなんで>>192はその中途半端なソフトを使ってるの?
その理由がニーズなんじゃない?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 22:02:59.66 zQ/Oyher.net
MODOは最強なんだよ
MODOにできないことはない
できない奴は頭が悪いか工夫が足りないだけ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 00:14:41.25 E1yijLNZ.net
>>195
「立ち位置が」中途半端
という話なんだが…
喧嘩売られたと思って発狂する癖
そろそろ直したほうがいいよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 00:47:46.24 z+j01tlg.net
価格設定でホビーユーザーは切り捨て
ゲーム開発用途に特化した追加機能で
業務用ゲーム開発用のモデリングソフトとして売り出してるのぐらい
分かるだろ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 00:50:34.89 EpSbw/ft.net
Steam saleはまだか

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 01:13:03.73 a85HMl4m.net
モーションパスをスプラインに変換するにはどうすればよいのでしょうか?
MAXやC4Dは簡単にできましたがMODOではやり方がわかりません

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 05:13:02.08 E1yijLNZ.net
わからないんじゃ仕方がないな
諦めろ!

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 07:01:01.22 cBDA6SQS.net
>>201
喧嘩売られたと思って発狂する癖
そろそろ直したほうがいいよ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 07:59:05.88 i3cKJ4MK.net
>>192
MODO は現状プロ向けのモデリングソフトが基本でアニメーション機能はゲーム用途ってポジションだよ
モデリングは静止画かムービー用のフォトリアルな品質の物なら単体を作り込むZBrush 的な使用がメインで想定されている
ゲーム向けなら中程度の規模のレベルデザインも可能
顧客はどう考えても中小企業か個人事業主がメインで間違っても趣味人はターゲットでは無い
スケマティックでのノード操作も含めると機能的にはAutodesk 系に迫るスペックを持っている、唯一のネックは処理速度だろうと思うけど
値段設定も毎年の保守料金は5〜8万円くらいだし個人事業でも普通に払える額だ
単品モデリングで使ってるユーザーは今のMODO に殆ど文句は無いと思われる
アニメーション関


216:係や大規模シーン構築になってくるとあなたみたいな人が増えてくるだろうな 結局は処理速度の改善を何処まで出来るかという岐路に立ってるんだと思う ここ数回のバージョンアップで特に変化が無ければモデリングソフトという位置付けで終わるつもりなんだなって考えるのが妥当だろうな とにかくそこまで不満満載ならMaya かBlender を併用するか移行すれば良いと思うがね あとゲームエンジンも使うとMODO の弱点を克服する助けになるぞ



217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 08:26:14.09 cBDA6SQS.net
個人事業主で仕事目的でソフト買うなら経費になってむしろ税金対策になるんだけどな
まあ白色申告のなんちゃってフリーランスかな?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 08:41:14.99 3V4Yfqwx.net
>>204
意味不明
払ったソフト代以上に税金が低くなるわけじゃないんだから
ソフト代が安ければ安いほど個人事業主としては助かる

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 08:51:20.20 cBDA6SQS.net
>>205
ああ、まあ自己完結型のイラストレーターとかはそうかな
映像やゲームだと高いソフト程普及してて仕事の幅が広がるメリットがある上に税金対策になる

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 09:49:39.28 3V4Yfqwx.net
>>206
そういうのを税金対策とは言わない
単に税金が安くなるだけであって得してないから
例えば同じソフトを定価で買うのと、セール価格で買うのなら、
税金は定価で買った方が安くなる
でもそれ以上にセール価格で買う方が得する
「ソフト代が安ければ安いほど個人事業主としては助かる」というのは
同じソフトなら安く買えれば買えるほどいいということ
高い値段を「税金対策」と言ってありがたがる意味はない

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 09:57:41.43 Qu3wNQfJ.net
なんというか立憲民主党だよな>modo
もしくは国民民主党
党員は何か自信満々なんだけど現実は…っていう

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 10:05:14.28 cBDA6SQS.net
>>207
セール価格の例は正しくない。何故かと言うとセール前も後もソフトの機能と知名度は同じだから。
この場合別々のソフトの価格帯の比較をしないとダメ。
要はソフトは価格だけじゃなくネームバリューや機能を加味したメリットも入れて考えるべきで、
安けりゃ得という単純計算ではないのよ。
んで、何度も言うけど映像やゲームだと高いソフト程普及してるから、
そこからもたらされるメリットを考えれば最終的に税金対策になるってこと。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 10:12:01.96 3V4Yfqwx.net
>>209
modoの価格はもっと安くなるべきかどうか、
という話をしてるんだけど
そこに「高い価格だから税金対策になる」とか言って割り込んできたら
modoが値下げされない方が税金対策になってありがたいという意味不明な主張になる

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 10:13:33.87 cBDA6SQS.net
>>210
なるほど、俺の書き方が悪かったw
ゴメンゴメン

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 10:26:58.17 NGpqvDOa.net
Modoが高価すぎて既存ユーザー以外は買わなくなってるってのは英語圏の雑誌「3D World」でのModoレビューでも指摘されてたし
マイナスポイントとして「重い価格(Hefty price)」を挙げられてたから、叩きとかじゃなくて客観的に見てもそうなんだと思うよ
URLリンク(www.creativebloq.com)
「Modo12は新しいアップデートで熱烈に歓迎されるアップグレードであり、既存ユーザーを
喜ばせますが、新しいアーティストは価格を正当化するのは難しいでしょう
アーティストがModoに慣れると最も迅速なモデリングツールであり、比肩するものがない
ツールセットを持ちます。しかし競争相手は注意を向けています
Maya、Cinema4D、3DsMax、ZBrush、およびBlenderにおけるモデリングツールが著しく向上しつつ


226:ある今、 新規アーティストが、なぜModoの座席に大金を支払うでしょうか?」



227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 10:37:19.02 NGpqvDOa.net
212のは苦言を呈してる部分を抜粋してるので叩きみたいに見えるかも知れないけど
全文を読めばわかるようにモデリング機能に関しては手放しで絶賛してる褒めるべき所は褒めてるレビュー
このレビューがリンクされてるFoundryのフォーラムの意見を見てもわかるけど
Modoが高く評価されてるのってやっぱりモデリングツールとしてだけなんだよね
つまりDCCツールとしては別のソフトを使うことになるケースが多い
DCCツールとしての値段を付けるのが早すぎたって言う話。
単なるモデリングツールとしてみると高すぎるため、評価は高くても維持費の問題で切られ始めてるModoの現状だと思う
以前はZBrushともどのどっちがいいかって言うのが海外でも日本でもよく出てる質問だったけど
最近じゃほとんど見かけなくなったし

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 11:03:01.35 i3cKJ4MK.net
年に一桁万円の保守料金が高いと感じるなら自分なら仕事の内容を見直すか転職を考えるよ
自分の周りで
デジタル産業って他の職業に比べても固定費はかなり安い方だと思うが、PC一台とソフト数本あれば完結するしね。
とにかくイラスト制作の補助に使ってる程度ならもうバージョンアップ必要ないと思うけど

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 11:23:31.58 NGpqvDOa.net
イラスト制作?悪いけど意味が分からない
俺は別に困ってないとか、今使ってる人がどうこうっていう事を言ってるんじゃ無いんだけどな
てか、そもそも5ちゃんなんかで何か言ってModoの販売戦略が変わるとか1ピコメートルも思ってないので単なる所感だけど
どうもFoundryの戦略はあまりModoに向いてないというかModoのシェアを広げようという気が本気であるのかいまいちわからないって話

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 11:31:42.00 kRJQVdBd.net
>>214
OSやマシンスペックが上がればバージョンアップしないとならない
事もあるし、なかなか、バージョンアップ止めとけってならないのが
デジタルの世界。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 11:33:48.08 NFzDvX86.net
安い価格帯だとCararaやTrueSpaceのような末路になる可能性もあったから
値段上げてFoundryで庇護されている感じなのかもしれない。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 12:01:37.60 D7RU3Eyr.net
>>215
分からないならそこで思考ストップだね。
どうやっても分かりようが無くコントロールできない領域の話を何の発言力も権力も無い単なる一ユーザーがどう思おうと無意味だし興味ない。
単なる一ユーザーとして分かる領域、コントロールできる領域の話は興味ある。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 12:32:15.76 NGpqvDOa.net
>>218
判らないって言うのはなんで>>212-213の話に1ミリも絡まないイラスト制作なんて話が>>214に出てきたのかって事を言ってるんですけど
別に俺に対してのレスじゃないならそれでいいんですが
それでなんで別のIDの人が214の代弁して割り込んできて思考停止とか全然かみ合ってないし、なに言ってるのかイミフです

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 12:59:27.36 2+odJK8L.net
趣味で使ってる人スルーしないでw
てかCGで仕事して金持ってるならMayaとかMAX使うんじゃないの?
Modo使うメリットある?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 13:16:23.16 i3cKJ4MK.net
>>219
イラストって言ったのは前のイラストレーターうんぬん話の人と同一人物かと思っただけで、書き込みの癖も似ていたし
とにかく機能の話ならまだしもユーザー個人の懷で感じ方が変わってくる値段の話はどうしようも無いからね
Lightwave と同じくらいの価格なら納得するんだろうか?
どちらにせよ複数のソフトを使えるようになっておいた方が精神衛生上良いと思うけど
自分はAutodesk 系とMODO


236:併用しているけど、Blender 2.8も気になってるから正式リリースされたら導入してみるつもりだわ



237:133
18/10/06 13:48:36.15 cbaB3qqZ.net
高いか安いかは別として、5万円台で好きなときにアップグレード出来た時代は良かったなぁ…

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 13:52:32.85 BRsW4zgM.net
統合ソフトは諦めました
モデラーに特化します
お騒がせしました
お詫びに
ダイレクトモデリングのみの Modo Directを89800円で販売いたします
こちらは永久ライセンスとなっており、バージョンアップ料は19800円です
MeshFusionやプロシージャルモデリングを含んだフル機能版Modoは従来通りの販売形態で継続いたします
今後とも世界最高峰モデラー Modoを宜しくお願い致します

こう言えば許すって話だろ?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 14:41:42.70 4P49fiSS.net
>>209
もうお前論点ズレまくりだからうざいわ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 16:48:44.32 RZDV4uCJ.net
>>208
ウンコに例えてもらったほうがマシなので止めてください(´・ω・`)

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 05:59:22.10 GTzPGjUD.net
上手い例えだな。
腐敗だらけで実体は相当クソであるにもかかわらず「この人達しかいない」と
思い込んでもらえてるおかげで事実上の標準となっている自民と自動机にも同様の事が言える。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 07:21:03.91 ifIy2g/Y.net
ミンスは少なくとも一度は天下獲ってるからな
Modoを元ミンスに例えるのは流石に元ミンスに失礼

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 08:29:13.34 6qb3rqZJ.net
日本のリベラルって人達は良いことばかり言ってるが実行能力が全く無いから信用されなくなってしまったからね
直接関係者に話を聞く機会があったけど自分達の政策にも関わらずそれを実現する具体的な方法は何も考えて無くて、皆でこれから話し合えば良いとか真顔で言い出して、駄目だなこりゃ…って思ったよ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 10:07:49.58 nXYKbNun.net
ILMやディズニー等大手でもModo使われてるけど
統合ツールとしては使われてないからな
統合ツールの他にModoに追加費用を払ってでも
モデラーの価値をModoに認めているところか、
Modoだけで仕事が完遂するところ以外が切ってくるなら
たしかにちょっとキツい

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 10:32:00.19 ysbEICEF.net
もしアニメーション機能と大量モデルの負荷処理がオートデスク並に充実したら天下取れる?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 11:10:55.05 3/N4u8iX.net
>>230
Pencilが対応するなら、日本のアニメならどうにかなるかも。
世界的には、おいそれと移行するのは難しいかな。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 12:24:30.80 RnC8Tg8D.net
まあhoudiniだって統合ソフトだけどプロシージャルを売りにしてるし
モデラー機能を売りにしてる統合ソフトがあってもいいのかもね

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 17:47:17.06 ysbEICEF.net
うん、もし機能が充実しても政治的な要素とシェア率で移行は難しいよな。
それを何よりFoundryは分かってるかと。
だから現状評価されてるニッチな領域を強化する方に比重を置いてる。
戦略としてはすごく分かりやすい。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 18:57:32.01 x5rYgoKE.net
>>233
勝手に良い方に作り話しすぎ
現在の開発陣の能力の結果が現在の結果
なるべくしてなるようになってる

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 19:50:33.75 pthEDWI+.net
自分の所で作ってるソフトのソースコードや使ってるライブ


251:ラリ理解していないまま開発やってるプログラマは居そう



252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 20:12:36.82 nXYKbNun.net
Modoを使ってるベンダーの大半は
一流のモデラーとしてModoを使っていたからな
それが半端な統合ソフトになったから価格2.5倍、では戸惑いや離脱も出るだろ
統合ツールとしてデビューさせるのが早すぎた
もっと水面下で土台をじっくり固めてからでないと

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 00:08:26.57 xZJ30hlA.net
Foundryの投資会社がmodoに期待して予算付けたけど
結果出てないって報告を公開してたな
ユーザーとしても、そろそろ結果出して欲しい

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 04:36:54.04 lrPKDgbN.net
そうすると妥協するしかないかもしれんね。
LightwaveやC4DやBlender勢に煽られて悔しいが、
モデラー以外は共存する形でいくしかない。
開発陣の能力が低いならしょうがない。
期待はせず、統合ソフトとして進化してくれたらラッキー、って感じで。
俺らプロは得失を考えつつ成果物でコンスタントに利益を出して飯を食ってかなきゃいけないからな。
決断するのも仕事のうち。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 06:07:46.88 6PGH3Rwr.net
結論は出たようだな
Modoは統合ソフトではなく、モデラー
やるべき事は、根本的なスピードアップ
現状のもっさりでは、モデラーとしても使われなくなる
モデラー以外の機能は切り捨てて良いから
最強最速モデラーとして特化してくれ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 06:35:00.38 9uS2HEox.net
DCCとして乗り換えを促すなら10年はかけるべきだった
4年前よりユーザー減ってるのは確かだとは思う
TwitterでModo関係でフォローしまくってるけどメインをBlenderに切り替えてる人が
けっこういるし、MODO用スクリプトの発表も明らかに数が減ってる
ModoがどうこうじゃなくてFoundryとの合併が失敗だったと思うね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 06:35:34.30 EhI8YOht.net
このスレにはモデリング以外の機能は必要ない低価格希望のモンスターがいる

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 06:52:48.71 9uS2HEox.net
逆だよ
ラーがLWを擁護してたみたいに盲目的に擁護したいキチガイがいるだけだろ
仮にZBやSubstanceが「統合ソフトになったんで価格3倍にします
これからは統合ソフトとして使ってね、Mayaから乗り換えれば格安です」って
やって客がついてくるか?と言うようなことだ
そんな事簡単にできるわけないだろって客が大半だと誰でもわかる話を
普通にしてるだけ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 07:05:57.94 EhI8YOht.net
>>242
数日前から同じ事書き込んでる人だろ?
こんな場所で言ってても仕方ないよ、開発元に直接意見を伝えた方が良いんでない?
同じ話題を繰り返し過ぎである意味新種のラーと化しとるがな…
幸いな事にBlender もあるし併用を真剣に検討した方が前向きに生きれて良いって思うぜ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 07:18:30.74 Vvt1v3cu.net
houdini apprenticeもBlender2.8α2も入れたけど・・・
学習コスト考えるとmodo立ち上げてしまう。
LWのように停滞しないように願っている。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 20:10:40.26 ZrAaopnE.net
>>220
よく落ちるけどw手になじんでるからゲームの2D背景の出力に使ってる。
sdsとか使わずほとんどポリゴン。
mopとかもめんどいから結局、bools kitを未だ使ってる。
時間に追われてるから適当に作る分にはレンダリング早いのがメリットw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 22:54:17.97 GXQ6xlia.net
LWユーザーは実は恵まれてるんだよ
MAYAやMODOで詰まるとどうにもならない場合が多いけど
LWならMODOに乗り換えるだけで


263:ルとんどの問題は解決するwww 良かったなラーwww



264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 01:40:53.76 R8aQYVMy.net
両方使ってるけど重いデータ耐性はLWの方が上のように思う

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 14:05:39.06 8zuw8k9F.net
pencil+ 4 maya
URLリンク(www.psoft.co.jp)
modoより先にでちゃったしorz

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 17:30:28.46 aF2+ukz1.net
Maya版が出た今
ModoでPencil+出す意味ある?
誰がどんな目的で買うの
例のイラスト、漫画用途?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:17:24.83 Gw/oSEcB.net
俺もMODOって一体誰が買うんだってのは不思議に思う
アニメーションダメだし
モデリングも生物系はZBだし
何に使い道があるのか謎

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:20:11.87 9hPcPKOk.net
そんなんLWユーザーの次の受け皿に決まってんじゃん

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:55:31.85 aF2+ukz1.net
アニメーションもトゥーンも駄目なのに
LWユーザーがModoに乗り換えるわけがない
ゲーム業界でModoが大人気?
それ本当なの??
Modoでなきゃいけない理由ってどこにあるの?
ゲーム限定なら、MayaLTだってあるのに…

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 19:36:10.24 OQ1/VRev.net
唯一通用しそうなのが統合ソフトとしての要求条件が低いゲームってだけだわな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 20:27:38.07 YYXjQX0z.net
今の所、アニメをやるなら何か別のソフトと
併用するのがベストみたいだね

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 20:31:41.58 9hPcPKOk.net
アニメの現場でモデラーとして使ってる人は何人か居たな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 21:23:40.99 OlxX3kwH.net
アニメーションが軽くなりさえすればなあ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 23:29:53.40 5zjt4CR5.net
アニメーション軽くなったら欠点がなくなってしまう

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 23:44:53.40 aF2+ukz1.net
何でだよw
欠点無くしてくれよw

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 08:32:05.91 ysE7nnyW.net
modoユーザーのプライドに火をつける為に気を遣って煽ってくれてるのはありがたいんだけど、
自分達で結論を出すくらいには客観視できてる。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 09:59:24.22 CsKIpUdU.net
ぶっちゃけモデリング、静止画レンダリングで完結する仕事の方が世の中的に多いと思うけど
だから現状のMODO でも困らない人はかなりいる
ただアニメーションの機能を付けたからには速度を改善して有効に使えたらより良いけど
速度以外はAutodesk 系のソフトに比べ劣る部分はそんなに無いからいいソフトだと思うが

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 14:35:08.63 yUuzA0fA.net
相変わらず世間知らずが多いな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 15:33:28.24 XuR6yljd.net
Modoは〜601あたりで一通りの機能が付いて902ぐらいでひとまず統合ソフトが完成したといえる。
そのためメンテナンスに移行して微妙な内容のアップデートを繰り返して
ユーザーの不満を買っていると思うのだけど各分野の専用ソフトから便利に
取り込める部分を研究改善したらまだまだメンテナンスに食いつくと思う。
モデリング:googlesketchやCad系 スカルプト:Zbrush UV:3dcoat,Unfold3D
モーション:MAYA,Akeytsu,Mosketch?
ペイント:substancepainter クロス:MarverousDesigner
エフェクト:blender,realflow,Houdini 操作速度:MAYA
Foundryの財力でいくつかModoに吸収統合してくれないかな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 16:02:53.83 PpUbYgrI.net
なんじゃそりゃw
つまりダメな所だらけじゃん

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 16:10:32.86 S0dLieow.net
無理せずモデラーで生きてけばいいよ
下手に機能増やして これ以上重くなったらかなわん

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 18:02:15.43 gfe8Dh/6.net
期待したり比べたりは疲れる。
長所を活かせる場で活かせばいいだけ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 07:56:55.29 Ck8mTmK+.net
どんなソフトも使い始めると不満だらけになる
他の3Dソフトのスレもそんな奴等の書き込みだらけだしな〜
建設的なタイプは出来る事の範囲で有効に使ってしっかり稼いでるだろうが

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 08:56:20.99 VCz+oteh.net
毎年金を払い続ける理由を考え出すとどうしてもね。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 10:38:41.58 jKNKTy35.net
Instant Lighting Kit for Modoを出しているところのPhotoshopやAffinityPhotoで
のポストエフェクトキットってどうなの?
URLリンク(richardyot.com)
ライティングに関してかなり精通している感じURLリンク(richardyot.com)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 12:21:53.38 kuwy3X61.net
>>267
サブスクの事言ってるなら
「サブスク」を「レンタル」に置き換えるとスッキリするよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 13:03:38.53 jKNKTy35.net
買い切り買っているのに毎年レンタル代払っているのが問題なのでは?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 14:37:14.34 u+oL6xSx.net
>>270
買い切りの場合は期限後メンテナンスを受けられないだけで使い続けることは
出来るだろ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 15:00:21.79 gQseB6Cf.net
言うならばアップデート権のレンタルだな
どこと天秤にかけるかで不満は出るだろうけど

290:267
18/10/11 15:58:48.29 VCz+oteh.net
サブスクじゃなくてメンテナンスなんだけど、
金払い続けないと現在持ってるバージョンのサポートも無しってのはちょっとなと思う。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 17:56:15.13 jKNKTy35.net
それちょっとわかる。
902の頃から既知の問題として認識されている、SVG(ベクター)のステンシルで
くり抜いた時フリーズに近い状態になるの未だ解決していないし、これからも放置の予感がする。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 23:19:00.77 kuwy3X61.net
メンテナンスって、年間保守契約でしょ?
であれば、保守契約期間中しかメンテナンスは受けられないから仕方ないんじゃないかな〜
自分はサブスクリプションなので、その点気楽
もう一回更新する予定だけど
その後はわからないな
今の感じだと、期待したほど進化しそうもないし
モデラーとしては確かに高機能だけど
そこまで必要ないのよね〜

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 07:30:54.23 s/z6UWSk.net
だから
そういう形態に切り替えたことに文句を言ってるんだって。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 08:17:26.06 R05Q3Zjk.net
誰に?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 08:25:55.58 pJWlgBbj.net
サブスクはともかく購入者が、アップデート内容に期待出来ない状態でメンテナンス再契約する
メリットはあるの?という問題。
それと一度メンテ途切れたら値上がりするのでメンテに入るのを未だに躊躇している層もいそう。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 09:06:47.95 UHd5bryY.net
俺らに言われても

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 09:37:52.45 al+6X6rw.net
>>278
>アップデート内容に期待出来ない状態でメンテナンス再契約するメリットはあるの?
「アップデート内容に期待できない」って前提で言うとメリットなんて無いに決まってる。
でも、「アップデートの内容に期待できる」って前提で考えればメンテナンス契約のメリット
が出て来る。
要するに、メンテナンス契約は宝くじみたになものだと思えばいい。
1等当選はメジャーアップデート。その他当選はマイナーアップ。はずれはアップデート無し。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 11:22:16.95 pJWlgBbj.net
宝くじ...たしかにModo10発表時は内容が無くて目が点になった。
メジャーナンバーが付くから購入者が怒るわけで
Modo2019って名前変更した方が良いと思う。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 11:32:40.97 Y


300:omdkb6x.net



301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 12:47:31.47 vFCqfZC9.net
>>282は何業界のどこでModoを使ってるの?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 13:55:21.52 lHBMgTnj.net
Modoは「モデラー」でいいよ
「統合ソフト」と自称するからおかしくなる
どうしても言いたきゃ
「一応統合ソフトとして何とかいけるかも知れないモデラー」

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 17:06:00.62 Yomdkb6x.net
>>283
その質問 意味ある??
仮に俺が某スタジオで個人的にモデリングに使ってるとして、モデリングしかしてないから悪いとかの話になっちゃうわけ?
基本、Modoは今のところほとんどの業界でモデラーとしてしか使われていないし
今のModoの売り上げを支えてるのの大半がモデラーとしての売り上げなのに

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 17:27:26.45 +R9c1vO3.net
うん
だから、Modoはモデラーです
統合ソフトではありません
ごめんなさい
と言えば全て解決するってわけよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 18:18:59.75 vFCqfZC9.net
>>285
いやだからさ、自分の仕事に都合よけりゃそれで良いんじゃね?
機能が値段に見合えば金払うし見合わなければ払わなきゃいい。
場合によっちゃ他のソフトのほうが良い可能性もあるし
それはModoを選んだお前の運が悪いだけ。それはお前だけの問題だし知ったこっちゃない。
自分が変わるしか無い。相手に変わってもらおうとするな。
お前はそれだけを考えてりゃいいんだよ。
お前は全体のことを考えるな。
いい加減言っててもどうしようもない愚痴言い続けるの辞めろや鬱陶しい。
何を言おうが変わりゃしねーんだよ、とっとと諦めろ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:14:00.16 Yomdkb6x.net
>>287
何を言っても事実は変わらないのにぐちゃぐちゃうるさいのはそっちだよ、見苦しい
俺が安くしろなんて一言でも言ったかね?2ちゃんでそんな事言って変わるとか全く思ってないし
そっちこそ子供がだだこねてるだけだ
「これじゃそのうちだんだんModoのユーザーが減って来るだろう」って言う事実を言ってる「だけ」
オマエさんはその事実を認めたいから「安くしろと言ってるうるさい奴」って認定したいだけだろ?俺はそんな話はしてない
そんな事言ってないってんのにいい加減、しつこいのはそっち。
話がわかりたくないし、まともに反論する気も無いなら黙ってろ
こっちが言ってもいないことを延々言いがかり付けてくるキチガイと話す気は無いから。
いい加減うるさいよ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:18:37.63 Yomdkb6x.net
>>287
いや、逆に聞きたいんだが、
今のやり方でユーザーが増えていってシェアが拡大し、統合ソフトとして一定の地位を獲得する、とか本当に思ってるか?
思ってるなら俺は楽観的すぎると思う沿それは
価格じゃ無くても何でもいいから、「今のやり方」じゃダメだろうと言ってるんだよ
価格が今のままなら何か他の戦略がいるだろうってことだよ
そのへんを考えてみたことあるか?
ハッキリ言って海外のCG関係のニュースサイトでも確実にModoの扱いは小さくなってきてるよ
それから目をそらして大丈夫大丈夫絶好調!って思ってるならラーの妄想と何ら変わらんだろ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:21:54.37 vFCqfZC9.net
>>289
じゃ言ってこいよFoundryに。
なに5


309:chで匿名でイキってんだよ。 ここで言うことじゃねーだろうが。



310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:26:34.93 vFCqfZC9.net
Foundryに言う勇気もないくせに
匿名で安心安全な場でしか大言壮語できない内弁慶のカスがよぉ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:37:21.50 Yomdkb6x.net
>>290-291
なんで勇気とかファウンドリーに言えとか話になるわけ?スレ違いの話とかしてる?他のソフトの話でもないし
ラーみたいに使っても以内奴が適当なアンチしてるわけでも無いだろ?マジで頭おかしいのかよ?
単なる雑感を、あんたが「感情的に認めたく無いから」ってだけの理由でケンカ売ってるだけだろ
クズみたいな人間性の自分を棚に上げて、言うに事欠いて、勇気?w
馬鹿じゃねーの

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:42:08.27 vFCqfZC9.net
>>292
要するに「事あるごとにお前の雑感レスが絡んでくるから鬱陶しい」
これだけ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:42:29.15 9BDZpnri.net
奇跡が起こってシェアが増えたとしても
そうなると今度は値上げに次ぐ値上げが待ってるのが見えてるからどっちみち詰んでる
多くの人はここの他のソフトの価格や維持費知ってるから手を出さない
それが現在の状況だと思うな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:51:26.37 Yomdkb6x.net
>>293
ケンカ売られてうっとうしいのはこっちだよ
そっちとなんか話してないし、俺はそっちにレスしたんじゃ無いのに横から口を突っ込んできておいて
「絡まれた」ってクダを巻いてるのがあんただよ。被害者面する前にいい加減に自覚してくれよな
だいたいネガな予測が出るとヒス起こして絡みまくってまともに話が通じないって、どっかの末期患者と同じだぞ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:53:59.82 zvROvYPE.net
>>295
ここだけのやりとりじゃないよ。
ずーっと鬱陶しいよお前。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:59:51.82 Yomdkb6x.net
>>296
ああ、同感だね。俺も同じ気持ちだよw
じゃあ俺も言うが、いちいちお前のレスがどれだとか決めつけたりしてないけど見当は付いてるがね
過去のレスでもよく言い争ってただろ?でも、普通の人はそういう妄想は口にしないし
ミエミエのID切り替え自演とか気持ち悪いことやってる時点で
どっちがヤバい人か自分で証明してるよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 20:02:10.87 zvROvYPE.net
精神科へgo
我が強いかまってちゃんw

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 20:22:32.45 pJWlgBbj.net
Modoでモデリングメインの人に聞きたいんだけど、UVやペイントもModo一本。
それともRizomUV virtualSpaceとかSubstancePainterとか使っているのでしょうか?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 00:44:34.23 Gq+a5uc+.net
Modoでペイントはしないな
メーカー合わせたいならMARI使ってあげなよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 07:31:32.55 iz+b3Jls.net
最近MODO のバージョンアップ内容や値段が気にくわない新種のラーが爆誕しちまったな〜
毎回同じ内容を繰り返し書き込んで暴れてる
嫌なら使わなきゃ良いだけだから、子供みたいな理由でここを荒らすのは止めて欲しいわ…

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 09:33:35.67 A4xIAAmU.net
自分からカラんでカラまれたの言ってる奴もたいがいサイコパスだけど
絡まれてる方も最後は理屈っぽくてウザい幼稚園児でどっちもどっち

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 05:02:25.27 XOquMjkN.net
>>300
Win10にMARI入れてみたけど起動スプラッシュ表示後にクラッシュして落ちる。
ボンデジに起動クラッシュの対応策あったんだけどパーミッションをrecursiveに
変更する必要があるみたいでDosプロンプト


323:苦手なので断念する。



324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 15:17:11.58 YdgPCb26.net
心情的に好きなものの悪い話がイヤなのは理解できるが
アイドルの親衛隊や宗教じゃないんだからツール話じゃリスクヘッジ上、弱点や将来不安の話は出る
アンチはクソだが不安や不満を漏らす奴を全て魔女狩り団してると
重度の信者以外が生息できない環境になるからほどほどにね

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 16:16:04.09 fQEtmBPZ.net
なんか今回紹介されてたムービー…
modo初心者向けっていうか3D初心者向け何ですが…w

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 17:53:15.73 +3AXqpir.net
>>304
ADとかと違って自分でこのソフト選んで自腹で買ってる人率高いからね
変に思い入れちゃってるのかも

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 20:23:30.51 Tw818J1Q.net
Modo使わなきゃいけない状況ならまだしもな
嫌なら変えられるわけだし

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 08:18:01.64 wj0QAxL3.net
不満を呟くのはある程度は許されるだろうけどそれは個人の感情であって他の人間も自分と一緒の感覚にならないと許せないみたいなお子様的行動は慎むべきだろうね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 23:30:22.50 wPgnyfvW.net
VR案件とか、映像関連でもリアルタイム系の仕事は増えてきてる
だから統合ソフトとはいえ、アセット作りに専念できればよく
Modoで最終画像をはき出す必要ももはやない
ならば下手に統合ソフトとしての機能拡張するより
アセット作りとゲームエンジンとのやり取りをより便利にしてくれた方がいい
Modo内で大量のオブジェクトを扱う必要もないから、速度も気にならない

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 05:59:17.62 EK8PavCp.net
メンテナンス止めてその分個別のソフト買い足してるけど、修正考えるとModo一本で済むのがベストだから機能拡張して欲しい。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 13:31:29.75 e89EDbJC.net
無理でしょ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 21:09:50.45 Wt8Xkwhi.net
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 23:01:36.43 hvgmINX3.net
Modoのリトポはもうかなり長いこと大きな手が入っていないので
そろそろこういう機能を付けて欲しいなぁ
URLリンク(vimeo.com)

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 23:39:25.59 BoN1vwQ1.net
>>313
こんなんC4Dでも出来るわw
もちろんMayaでも出来る
Modo出来ないの?
最強モデラーなのに??

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 23:41:52.10 HgWbdOmU.net
cad系ハロウィンセールだそうです。
URLリンク(gumroad.com)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 09:35:34.24 ERCG53PM.net
>>314
お帰りなさいラー
晩御飯は冷蔵庫にあるからチンして食べて

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 18:02:00.76 Gps8QZV5.net
>>315
旧バージョンじゃ機能の表示すらされなかった。
>>313
分割系機能とカーブツールが弱いよねMODO。今ある機能組み合わせればそれくらい作れそうなのに。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 22:10:14.91 s9f43M0Z.net
組み合わせれば似たようなことは出来るね
カーブ押し出しとか、カーブを何本か引いてブリッジかけるとかすれば。
ただ、当然こういう用途に最適化されてないから、>>313のツールより手順がずっと煩雑になるけど。
必要な機能のパーツ自体はModo内にすでに全部そろってるんだから開発者なら簡単に作れそうなのに
他の機能では負けてないと思う。ポリゴンを直接いじるのはトポロジペンがあるし

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 01:01:28.39 vKUAylgp.net
リトポ・ペイント・スカルプトなんかはもういじる気なさそう
モーグラのノード制御に力入れつづけて
アニメーションと言ってもエンジニア好みの
マニアックな方向に進化してきてるからな
Fabric Engineみたいに凄そうな気はするが
みんな使ってなかったってならなきゃいいが

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 04:02:30.93 KU/Ehahi.net
仕事でリトポしょっちゅうやるけど表面なぞってダラララ〜って四角ポリ作る機能、一見便利そうに見えるけど正直あれほぼ使わない。
高密度ポリゴン扱うならzbrush使うし、zbrushならとりあえずzremesher使うし、正直zremesherを部分的に修正する機能さえあればいい。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 07:06:44.99 s1NFqxP8.net
一定以上の表現を得るにはどうしてもテクニカルな物になるのは仕方がない
ノード化された状態が用意されているのに難しすぎるだのと開発に文句を言っても筋違いだと思う

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 08:09:05.69 k7LxIaRQ.net
トポブラシは右ドラッグでループになるって知ってからリトポ以外でも使ってる。
UV展開はどうかな。
エッジ選択で最後に選択追加した辺だけループ追加出来ないし、アンドゥしたら途中の
履歴が消えていたりするのでPushing Points Topology Scriptsでシームの記録と再生
したりしているけど正直使いにくい。3DCoatのシーム(ループ)選択をぱくってほしい。
それとrizomUVがC++でサードパーティにインテグレード提供しているそうだから入れて欲しい。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 15:57:14.47 Uwo34Je3.net
MODOはベベルや細分化で3等分5等分がやれないのをまずなんとかして

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 17:49:18.22 k7LxIaRQ.net
エッジベベルは奇数分割のついでに話題に出ていた逆ベベルつけると良さそうだけど。
URLリンク(www.youtube.com)
MJGとかでユーザーのツール改善の要望を募集しないかな。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 04:57:17.69 CB1IuvQl.net
プロシージャルノードの機能はアニメ・モデル両面の強化になるので
長期戦略としては間違ってないけど、プログラマブルな機能って現場の即効性が薄く
何がどこまで出来るかの限界の検証にすら、勉強が必要なので
こんな機能いらない的な意見は出るんだよね

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 20:32:07.04 2WoTtsYR.net
多くのデザイナーが手作業のモデリングで満足してしまう
プログラム的な作業は限られた人間しか理解できない
ただ色々な分野でビジュアルプログラムは広がってる、自分に付加価値をつけたいなら頑張って習得するのも悪く無いだろう

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 19:05:30.85 Y4hhc6fV.net
試しにStorm 0.2 Granular Solver買ってBINで出力して
ModoでParticleGenerator&RealFlowParticlesで読み込んだけどうまくいかなかった。
やり方まずいのかな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 19:45:15.24 yKNH7o5Z.net
モデリングは結局モデラー次第
センスのない奴が
いくらダイレクトだプロシージャルだとやったところで
うんこみたいなモデルしか出来ない
モデラーの腕が全て

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 21:49:48.34 7flsmnAY.net
そんな小学生でもわかること、今更ドヤ顔で言われてもな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 22:08:32.07 uK10HHOh.net
てゆーか脈絡が全くないよね。夕飯のおかずについて話していたのに
いい食事ができるのは金持ちだけなんだよ!貧乏人が頑張ってもたいした食事にありつけないんだよ!
って急に喚きだしたみたいなコイツナニ言ってんの?的唐突さ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 02:20:52.71 GszXhE0B.net
逆に考えよう。
5chみたいな個人の経歴も作品の出来も判別しようがない匿名の場所「でしか」仕事論を語れない、
つまりリアルではろくに評価されていない人間、という事。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 04:08:45.63 O1AB9TWs.net
誰?
ラー?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 08:39:08.87 iGxixA8t.net
Foundryもかなりプロシージャルにリソース割いてるはずなのにアピールが下手くそなんだよな
MAXのMCGはデビュー1発目でそれなりの動画を用意してきて実際今どうか知らないけどけっこう注目集めたじゃん
Foundryって高級ソフトばかり売ってるせいかサイトにしても動画にしても
お上品でシャレオツだけど、動画は短いしサイトは舌っ足らずだし、現場の職人兄ちゃんやおっさんの心に響いてこないんだよな
服飾関係の企業のコマーシャルみたい
Luxologyの頃の方がこういうアピールが上手かった気がする
モデリング機能のでも一つにしてもブリッジ一つで業界を震撼させたもんな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 11:22:10.42 jCaQOXSR.net
業界が震撼したのに誰も使ってないの?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 12:01:56.54 975aFjZo.net
とにかく商売やってる所はオシャレサイトは止めるべきだと思う
出来るだけ文字やアイコンを小さく最低限の表示にする、動画コンテンツもイメージビデオ的な物ばかり揃えるとかっこ良くなるけどユーザーにはマイナス面しか無いからな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 13:46:44.01 UmtaJk4A.net
>>320
ZRemesherをいい近侍に部分修正できるんだっけ?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 14:51:33.49 J6bIMD1d.net
zremesherだとなめらかなものはいいけど、エッジや角など割り方が気になる部分を
Modoで手動で貼り直すという意味では。
Zremesherは複雑なハードサーフェイスは苦手と思うし。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 21:24:54.99 JL7fvtcJ.net
まあ、Mayaより売れてから言えよって話なんだよな
所詮マイナーソフト
Modoなんて当時の六角大王とかメタセコイヤ以下だろ?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 02:42:55.76 Q/0NZhhk.net
URLリンク(www.youtube.com)
CADで高精細モデル作るならこのプラグインの機能もいわばリトポだよな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1148日前に更新/287 KB
担当:undef