3DCG作ってうpして楽しむスレ part29 at CG
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 22:20:14.58 BS03CrKV0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
苦労して作った大作3DCG、暇つぶしに作った試作/駄作3DCG、あるよな? 遠慮無くうpして楽しもう!
【URL】http://画像アドレス/(h抜きで)
【使用ソフト】ブレンダ
【3DCG歴】1年くらい
【制作時間】半日、1週間ほったらかして、さらに半日
【なにか一言】もっとうまくなりたいw
こんな感じでうpするといいかもしれないよ?
基本うpされた作品についてのキツ〜い批評・技術指導は禁止。
あくまで楽しむスレだから、そこんとこは黙認してください。
sage進行でのんびりヌルくいきましょー。
なお、厳しく評価してくれ!という上達意識ビソビソな方は、
そんな旨を書いてうpするといいかもしれないよ?
まったり馴れ合い、いいじゃない。CGクリエイターに悪いやつはいない、よな?
●注意事項●
あくまで、自作CGをうpする場所だからな。
勝手に他人の作品を転載、なんてことは厳禁だぞ(´・ω・`)
うpした人のサイトを特定するのは自由だけど、勝手にここに晒すのは厳禁な。
  「○○○○よ。」といった個人名/コテハン叩きは厳禁。
CG板全体の基本ルールぐらい守ってくれよな。
不毛なソフト論争も駄目。これも荒れるから。他のソフト叩いた所で自分の腕が上がるわけでもないし。
■前スレ
3DCG作ってうpして楽しむスレ part28
スレリンク(cg板)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 00:21:49.91 iCWdqFCZ0.net
>>1


3:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 12:49:00.34 qIZrB6jc0.net
【URL】URLリンク(dat.2chan.net)
【使用ソフト】ZBrushとか KeyShot
【3DCG歴】長い
【制作時間】 3日くらい
【なにか一言】「猫娘が15期にはこうなっている」という
ネタ画像をみて勝手に立体化
最近はAmazonで5万切る3Dプリンターとか売ってるけど
出力したところで表面処理とか塗装とか出来ないしなぁ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 18:12:27.39 dZCProyV0.net
先に前スレ埋めようや

5:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 00:41:01.95 9dpDcWK50.net
うpはすぐDAT落ちしちゃうんだから新スレ使用でもかまわないんじゃないか
>>3
頭部とボディの落差に草生える
3Dプリンターやってるとこに下請け出して
塗装も引き受ける業者に発注すればいいんでないの
ワンフェスとかもデジタル増えて手作業やった事のない原型師とか結構いるって聞くけどな

6:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 01:28:25.98 n/ooHSni0.net
URLリンク(i.imgur.com)
模写

7:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 21:08:54.20 H52yDN1B0.net
【URL】
URLリンク(gazo.shitao.info)
URLリンク(gazo.shitao.info)
【使用ソフト】ZBrushCore
【3DCG歴】三か月半くらい
【制作時間】 9日くらい
【なにか一言】
十二体目です
幼女騎士な感じです
8〜9才くらいの女の子な感じで作ってみました
またご助言などを頂けないでしょうか?
エロでなくてすみません・・・・・
エロも作ってるのですが難しくて、ちゃんとしたものを作るのに時間がかかりそうです

8:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 02:02:58.77 H8zB5BLU0.net
すみません、UPし直しました(視野角ONにしてませんでした・・・)
URLリンク(gazo.shitao.info)
URLリンク(gazo.shitao.info)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 02:05:38.72 Rh35l1HY0.net
ほんとに歴3ヶ月?
元々絵描きやリアル造形とかしてた?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 13:19:35.27 KtV6OkPKp.net
ずいぶんとこなれてきたねぇ
ふてぶてしい表情や鎧のデザインもいい感じ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 13:35:15.23 ONLOxPeR0.net
>>8
相変わらず一通りしっかり作ってていいねえ
表情はこれくらい動きあってもいいじゃないかなーと思った
URLリンク(i.imgur.com)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 19:22:17.85 1S/RhBby0.net
>>9
俺も何かの素養があるのは間違いないと思うが、素で特に何もしてなくてこれなら普通にセンスと才能があるから、美大とかちゃんとした教育機関に行くべきだと思う

13:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 23:32:33.53 o5WISshF0.net
>>7
いつもながらコンセプトがはっきりしていて、簡素過ぎず、うるさすぎずの
作り込みで、気持ちよく拝見できる作品だと思います。
そのうえで、
幼女らしからぬ幼女戦記ばりの表情ですが、おっさんメンタルのキャラということ
でしょうか。顔パーツの配置・バランスは確かに童顔なのですが、個々の造型に
メリハリがありすぎてハイティーンに見えて幼女的な印象が薄まっていると思います。
幼女幼男の筋力で全身甲冑は厳しそうですが、兜か額当てもあって良いのではと思います。
あと、鎧・盾のダメージ痕は、表面が擦れるためツヤ消しになる場合が多いです。
盾の塗装ハゲがドット状なのはソフトの制約だと思いますが、自然なハゲ方に
何か工夫ができると良いですね。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 23:35:00.54 Faq7n1Qp0.net
CGのスレでそんな事言ったってw
このままどんどん作って腕上げればいいんじゃないの
田島光二だって専門学校上がりだろ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 23:37:01.19 Faq7n1Qp0.net

>>14
>>12に対してのレスね

16:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 00:30:06.01 LbazPKwd0.net
>>9
ZBrushCoreを購入してから始めたので3ヶ月半ほどです
十年位前に落書きみたいのを描いていたことはりますがそれっきりです
>>10
ありがとうございます
表情を何とか作れるようになってきたのも皆さまのご助言のおかげです
侍や騎士の鎧が好きなので画像などを探して参考にしたりしてます
>>11
ほんっとうにありがたやです!
画像つきのご指導本当に勉強になります!
次に生かしてみます
>>12
本当に落書きを描いてた程度です・・・・・あとはイリュージョンのゲームをやってたくらいです
美大になんてとても・・・・・
>>13
>メリハリがありすぎてハイティーンに見えて幼女的な印象が薄まっていると思います。
>鎧・盾のダメージ痕は、表面が擦れるためツヤ消しになる場合が多いです。
そんなこと全然考えても居なかったです大変参考になります
やはり騎士なので何らかの形で兜なりを付属させるべきでした・・・
>自然なハゲ方に何か工夫ができると良いですね。
このキャラ(武具を含む)で350万ポリゴンくらいなのでもう少し細かく出来ると思うのですが
自分のPC環境が中々許してくれない感じで・・・・・見せ方をもっと考えてみます
いつも気づかされことばかりですありがとうございます
>>14
田島光二氏を検索してみました
凄いですねこの方

17:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 14:09:43.71 ygYZhyY60.net
国公立ムサタマ尾道除けばそんなでもないぞ美大

18:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 19:28:37.26 +O38qBRh0.net
>>16
そんな例外的一例を真に受けるなよ
専門卒の行く末はどの分野でも基本的にただのドカタだ
だからこの分野に本気で人生注ぐつもりなら最低限美大は行っとけ
出来れば藝大がいいがな
とにかく優秀な人たちの中での勉強は何ものにも代え難い経験となるからさ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 20:12:04.94 nORTOv8i0.net
前のめりにあさっての方向からのマウントだなあ・・・

20:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 20:13:03.28 ygYZhyY60.net
正直意味はないぞ
旧字体ってことは東京藝大のことを言ってんのか?
チャンスはどこでだって得られる
芸大美大はそれが少し多いだけの話
ガッコ出て自分の腕一本で身を立ててる人はガッコで学んだことなんかちっとも役に立ってないって口を揃えてるしな
学問として修める、それ以上の意味はない。
ガッコはプロフェッショナルになれる場所じゃないからな
オメーのは単なる嫉妬だろうが
今までムダに費やしてきた時間も徒に積んできた努力もこうもあっさり否定されたくないからってな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 20:14:01.51 0Uk+2i7hM.net
美大出ても実際に専門職なる人って3割くらいなんでしょ
就職率自体も相当低いらしいし大変そう

22:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 21:10:56.25 +O38qBRh0.net
>>20
レベルの低い限定された日本だけの話
海外企業だと普通に基礎教養として最低限美大クラスの教育を受けてなきゃ話にならない
国内でもグローバル展開の企業もそう
ディズニー/ピクサー然り、ブリザード然り
任天堂然り
ただのオペーレータ土方で満足ならもう何も言うまい
でもな、アーティストとしてのキャリア人生を送りたいなら言わずもがな、だな

23:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 21:15:37.25 gEboHifiM.net
デザイナー雇うのに学歴見る会社なんてないでしょ
ポートフォリオが全てだよ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 21:17:01.81 +O38qBRh0.net
任天堂なんてクリエイティブ職種は藝大卒だらけだからね
世界で唯一ディズニーと双璧を成す任天堂クリエイティブの源泉は確かな人材あってのものだよ
宮本さんが専門卒上がりか?前社長の岩田さんは?
違うよな
宮本さんは金美、岩田さんは東工大だ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 21:18:02.26 nORTOv8i0.net
>ID:+O38qBRh0
美大も専門もドカタも例示してる企業も経験したレスには見えん
せめて自分の経歴晒して言ってくれ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 21:19:58.04 +O38qBRh0.net
>>23
じゃあ何故サムライは美大芸大以下の専門卒は論外で面接すらしないんだ?ん?
オペーレータ土方は必要ないからだよ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 21:21:15.75 +O38qBRh0.net
>>25
藝大出身の某大手ゲームメーカー出身とだけ言っておく
いまはフリーな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 21:24:53.30 Q+BafVif0.net
趣味で遊んでる人たちの輪に入っておめーら美大いかないから趣味レベルなんだよw
ってマウント取る奴は大学でてるのが疑わしいレベルのアホだと思いますね。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 21:33:33.14 ygYZhyY60.net
自分で傷口抉ってくスタイルか

30:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 21:54:13.99 +O38qBRh0.net
単に大人になりきれていない夢見がちな大人に現実を教えてるだけ
社会は優しくないんだよ、とね

31:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 21:59:08.75 3x2wlTHd0.net
お前らいい加減にそろそろスレチ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 22:04:12.32 3jxXDZsX0.net
>>26
それって佐藤可士和の事務所の事であってる?
採用情報すら見つからないんだが専門卒以下は面談も受けれないって何情報なんだ?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 22:14:27.00 +O38qBRh0.net
そらそう簡単に入れるところじゃないんだからその辺のドカタ企業みたいに採用情報あるわけないじゃん
じゃあ何故知ってるかって?藝大時代にお世話になってた先輩がそこにいるからよな

34:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 22:34:40.61 3jxXDZsX0.net
>>33
そんな確認しようもない情報を根拠に力説されてもなあ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 23:03:23.14 nORTOv8i0.net
迷い込んでたのは思った以上のアホだったな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 23:03:35.11 IAFFkbN30.net
>>8見て藝大入れっていう飛躍がスゴいと思うんだよなあw
どっから出てくんだかよっぽどコンプレックスあんだか
相手の年齢とかも不明だしおまえが学費出してやるて話なら少しは納得だけどw
第一どこの学部入れっていうのか?
今から入試項目勉強して予備校通ってデッサンも学ばなきゃいけないんだよ?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 23:19:36.91 Q+BafVif0.net
藝大て名前だせば絵描きは皆ひれ伏すとおもってんだろうね。相手と場所まちがえてちゃ印籠も効果ないっていう

38:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 00:28:35.39 memVvWOd0.net
作ってうpって楽しむスレです

39:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 01:04:36.69 ReuSc5yh0.net
すみませんでした・・・・・
 
>O38qBRh0さん
センスがあると言っていただいてホント嬉しいです
励みになります

40:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 01:05:57.23 eSrm/s820.net
覚えること多いのに3か月半でコンセプトを伝えられる形にする
根性や情熱が素晴らしいと思うな
自分も頑張ろう

41:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 08:04:43.45 628pY6u10.net
現実の裏側にある真の理想を追い求め、
豊かな感情と確かな技術で、その理想をさらに純化してゆく。
俺はその術を藝大で学んだよ。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 10:10:36.28 IHYwcxJr0.net
はい...

43:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 11:11:49.94 Cp7oT04ya.net
ここでは自分語りはやめような
ブーイモの二の舞だわ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 13:59:38.38 K3lhLB6EM.net
こんな所で自分語りとかまともな社会生活送れてるのか不安になるレベルのメンヘラだよな
藝大出身の大手企業経歴のあるフリーのクリエイターですとか匿名掲示板で言われても臭すぎて失笑しか出ないわ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 16:35:45.55 hbzrIfIEa.net
また透明が湧いてるんだが笹と芋どっちだ?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 06:27:21.40 yx8H3QwS0.net
【URL】URLリンク(i.imgur.com)
【使用ソフト】Blender
【3DCG歴】1年くらい
【制作時間】8時間くらい
【なにか一言】今話題のやつです。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 10:40:11.19 QjeS78Zb0.net
>>46
あー・・・それね
パコーンと弾けるのを期待したのにw

48:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 10:46:34.51 2sDS9weF0.net
話題?何か話題になってるものがあるんですか?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 10:47:27.87 d+64cD0O0.net
ピョンチャンオリンピック会場に建ってる銅像らしいよ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 10:55:11.09 2sDS9weF0.net
へー 知らなかったです

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 11:12:35.71 4mQaFzicM.net
>>46
倒れるのだいぶ遅いけどこれってかなりでかい?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 12:36:32.14 //aG8nFh0.net
タイムスケール、質量の設定を見直したほうがいい

53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 18:09:58.07 //Jsir0k0.net
URLリンク(imgur.com)
オリムピック開催記念 ちんこを作る勇気は俺にはなかった

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 20:27:35.10 k+X7KYCSa.net
3勇者「父さん!」

55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 23:37:21.11 pY5rs3RK0.net
【URL】URLリンク(dat.2chan.net)
【使用ソフト】ZBrushとか KeyShot
【3DCG歴】長い
【制作時間】 2日くらい
【なにか一言】平昌オリンピック公式マスコット
作りかけだけど完成する気がしない

56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 02:07:40.69 oZ6TGkMe0.net
>>55
メガテンの「おしち」を思い出した

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 02:13:58.50 xThRQoq00.net
>>55
オリンピック全然興味なかったけど、これマスコットなの?
ハンターハンターのやべえ念獣みたいやな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 06:42:07.49 NNv5pINs0.net
>>55
邪悪さがいい感じですね

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 10:21:52.99 Db0JWoyh0.net
>>55
絶妙にキモい

60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 11:45:05.58 W2lfpyIA0.net
>>55
正面のえもいわれぬキモさがイイネ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 02:41:15.73 8kYvnuIK0.net
ググったらマスコット全然違うじゃねえかwww

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 23:12:08.19 vBFJazbP0.net
【URL】
URLリンク(dat.2chan.net)
URLリンク(dat.2chan.net)
【使用ソフト】ZBrush Cire
【3DCG歴】4か月くらい
【制作時間】12日くらい
【なにか一言】
13体目です
筋肉やオッパイや笑い口など苦手なものを練習しようと思って作ってみました
またご助言やご指導などを頂けないでしょうか?
>>40
ありがとうございます
ほんとまだまだ酷いですが・・・・・・

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 23:46:29.75 +67IeiqS0.net
CireじゃなくてCoreだろ
筋肉なら男性像にしなよ
筋肉質の女性の身体に男の顔が付いてるような不自然さ
偽乳ぽいし今までの良いところ表情含めて消え ちゃってるぞ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 00:08:26.33 c8eiXsrZ0.net
まぁ人それぞれ好きにやったらいいんだけどさぁ、
ここで同じ人が何回も似たようなもんアップするのは粋じゃないと俺は思うね。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 00:16:56.68 2AihXWpJ0.net
>>64
うpってどうぞ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 00:20:17.49 ZooKz0Qn0.net
まぁまぁ
確かに顔が今までのキャラより良くない気がする

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 00:40:35.35 XSjhRWky0.net
キャラが元から口がデカい半獣人だったらこんなもんかもだけど
真人間だったら、これだけ笑えば頬の筋肉がもっと吊り上がるんじゃないかな
あと、手が速いのも一つの才能。本人楽しければどんどんupしていいと思うよ。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 00:51:39.07 7LrFi51e0.net
うpあってのこのスレだしねー
どんどん上達していくのを見るのは楽しいし

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 02:18:31.97 1X3iCEG40.net
最初の頃に比べるとシチュエーションに合わせたポージングが上手くなりましたね
左手ゴーグルを持つ手の「力が抜けている」のが気になりますが
例えば敵を撃破したからゴーグルを外すというシチュエーションならゴーグルはもっと強く握っていないと外せませんよね?
肘ももうちょっと張る形になると思うんです。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 07:34:59.19 I4aPZFjP0.net
>>64
>1を読め。同じモデルのSSを連投してるならいざ知らず、新しく作ったモデルのSSなんだから
姿勢を見習いこそすれ批判する理由にならん

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 08:19:54.52 O+utfzlOa.net
笑うと頬の肉と下まぶたが上がって目が細くなる
口だけ笑うと作り笑顔感があってちょっと怖い
参考
URLリンク(www.google.co.jp)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 11:52:36.87 t7Vjsk9B0.net
>>70
まるっと同意

73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 14:24:01.89 jwdAin6Jd.net
>>62
顔がキモイ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 20:52:30.27 BqMO+YAr0.net
自分はちょっと64に同意。ってか最近あげてる人、他所で出せば作風で身バレするだろうし、既に売名初めてるのかと勘繰ってしまうわ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 21:03:32.11 a6GxYNSEa.net
ここで売名行為ってなんか意味あるの?
自分のサイトに掲載してるのここで上げてる人だって普通にいるでしょ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 21:10:24.70 t7Vjsk9B0.net
こうやってスレが衰退するんだな。よくわかるわ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 21:30:03.12 7lUeYKpja.net
創作板はうpが正義だよ
極論だがそうしないと結局こうなる

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 21:34:02.92 nHbjkO7H0.net
それでも進歩ないのにでかい顔するラムザとか言う池沼よりはるかにマシですけど

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 23:46:58.82 7LrFi51e0.net
他人のうpに文句言う人はそんなら自作揚げて
流れ変えてみせろよとしか言えないな
結局他人任せでうpなけりゃ黙ってるだけなんだろ?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 00:04:05.26 JEX6Wx7w0.net
俺は見てて楽しいけど、就活する時は完全に身バレすると思う
その時に2chに作品あげてた事が不利になるのかならないのかは気になる。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 00:11:29.29 drgy2Kkk0.net
作風だけで検索するのは困難だし
担当がこのスレ見てるんでもなければバレないと思うよ
でもバレても別に不利にもならんだろ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 00:16:27.52 nliTFkSF0.net
違う作品なら同じ人が何回アップしても何の問題もない
そして作品のことではなく、当人の就職だの何だのと作成者自身のことを
話題にしだすスレの趣旨がわからないアホ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 00:51:07.22 g7SSLo990.net
さすがに就職とかなんとか言い出されると草しかないな
どこかのババァみたいな神経しとる

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 01:26:17.04 K9PCqIVJ0.net
マジで余計なお世話だわ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 01:44:05.88 nliTFkSF0.net
>>62
ではせっかくなので。助言と言えるほどではありませんが。
筋肉質のちょいエロ女性ライダーとメカメカバイクを作りたかったのであれば、十分成功している
と思います。
一見して何なのかがわかるものをちゃんと作るというのは、ごまかしの効かない3DCGでは意外と
難しいものです。時節柄、チョコに見えないバレンタイン作品をよく見かけます。
作り込みや配色、ポーズなど、メカと人物が1:1の同率に見えます。バイクも一見、小輪軽快
な一輪車かと思いきや、フレームにカウルではなくみっちり謎メカが載っていて重い大出力マシンに
見えるなど、全体がやや散漫な印象を受けます。
低彩度色できれいにまとまっていますが、褐色肌+白ブラは定番とは言えやや浮いている気がする
ので暗い赤や黒色など他の色を試されてはと思います。
つづく

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 01:50:19.97 nliTFkSF0.net
デザイン
今は倒れないバイクも開発されていますが、やはりライダーとして最低限の防具が欲しい
です。肘膝のプロテクターと、この髪型であれば帽子型のヘルメットとか。
上着の前を閉じるファスナーかボタンの追加と、生地厚めに見えて袖口が開きすぎとか、
服飾の細かい点も一考されてはどうでしょうか。
バイクの方は、ステンシル・マーキングを追加するとリアル感が増すかと。
なおデザインに関しては、自分の主義を貫くのもアリなので、参考にされなくても構いません。
人物
意図される表情はわかりますが、他の方も言われているように口周りの造型に難があると
思います。
上唇のラインをもう少しめくれた感じにして、口角の鋭さを落として、人中周辺が出っ張った
感じなのを引っ込めてといったところでしょうか。
乳房と肋骨周りを含めた胸部全体の形状がやや不明瞭です。前傾のように見えてそうでない
ような。乳房とその基部が前に出すぎかもしれません。
筋肉関連は、全体の雰囲気やボリューム感は悪くないと感じますので、引き続き研究試行錯誤を
継続されればより良くなると思います。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 07:56:00.26 y+HaryNb0.net
フィギュア練習
URLリンク(i.imgur.com)

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 09:31:12.05 jWOgmJSu0.net
こういうのって髪の毛の部分でしり込みするわ
お見事ですね

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 09:59:55.00 IPJSaaua0.net
うまいですね。
強いて言えば
重心が不安定なので着地の足(右足)を若干内側に入れたほうがいい
それと
手と指のポーズがあまりきれいではないので
なにかの意図がないなら修正したほうがいいかと

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 10:03:46.61 Q5NosI6R0.net
重心に関してはこのポーズならもっと逸してもいいくらいと思う
手は同意
>>87
ともあれ上手いし見てて楽しいです
彩色レンダも見たい!

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 11:20:32.54 7/0/c3LO0.net
DMMで立体化した写真待ってる

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 12:18:52.78 TOzWOyMN0.net
手が小さく見えるけどすごい!

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 15:43:04.14 AEKeU59jp.net
手だけ作りが雑で残念だなあ
角度によるのかもだけど

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 20:19:13.56 Q5NosI6R0.net
なんとなく思いついたままラクガキ
URLリンク(i.imgur.com)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 20:21:34.99 Kdcmkkm50.net
>>94
猫だね

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 21:33:07.01 jWOgmJSu0.net
綺麗な芝生だわぁ〜

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 22:08:46.24 U44LM0wda.net
>>94
好きです

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 08:55:06.27 5ym0txji0.net
中二病的なナイフ
URLリンク(i.imgur.com)
>>87に持たせた
URLリンク(i.imgur.com)

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 09:26:34.01 j50tVfrO0.net
>>98
カピバラだね

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 09:46:43.44 vaYBmuxU0.net
右手の角度が

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 10:02:06.05 Z7/AQRWo0.net
言われたところ全然直してなくて笑ったw
いや添削してくれなんて一言も書いてないし正しいよね。
むしろ外野が勝手に添削してるだけだもんね。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 10:10:54.85 5ym0txji0.net
アドバイス自体は非常に助かります
ただ、別のモデルを作りたいと思ったのでまだ反映できてない状態です・・・

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 10:55:11.16 h1/CH5rD0.net
>>101
してくれてって頼んでたとしても
個別の指摘を採用するかは本人しだいだぞ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 12:08:16.62 oGeqMI/j0.net
よく見ると右手手首の角度エグいなw

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 15:55:32.00 ZjjV8u390.net
URLリンク(i.imgur.com)
久々の投稿ですが、先日亡くなられた某バックバンドのギターの神様です
笑顔で演奏するのがトレードマークな方でしたが、やっぱ笑い顔作るのはやっぱ難しいすね

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 17:41:36.51 mD+s1W84p.net
小神様か
ご冥福をお祈りします

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 20:13:56.28 h1/CH5rD0.net
>>105
表情動いてるとモデルとして生命感が出るね

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 01:56:37.84 nHMgOYjd0.net
返信が遅れて大変申し訳ありません
皆さんのご助言を参考に修正してみました(相変わらずキモイですが・・・・・)
URLリンク(dat.2chan.net)
>>63
仰る通りだと思います
男にしてみました
>>64
申し訳ありません
ここしか頼れる場所がなくて・・・あと少しだけお目こぼし願えないでしょうか?
>>66
今見返すとホント変ですね・・・・・・
>>67
口やその周りの筋肉を全く理解してませんでした
修正してみたのですがどうでしょうか?
>>68
ありがとうございます
>>69
ありがとうございます
ゴーグルを握る手と腕を少し修正してみました
>>71
笑顔の資料ありがとうございます
参考にさせていただきました

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 02:00:08.32 nHMgOYjd0.net
>>73
たしかにキモイですね・・・
>>74
すみません
ただ本当にここでいただけるご助言、アドバイスは、素人の自分にはとてもありがたくて
>>80
>>81>>84
就職などとても・・・・・
趣味レベルです
>>85
本当にありがとうございます
大変勉強になります
自分では気付けない事ばかりで本当にありがたい限りです
切実に次に生かしたいです(実力のせいで生かしきれないことばかりですが・・・)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 02:14:22.42 kaxsfKHu0.net
>>108
ゴーグルの指に表情が付き良くなりましたね
指は凄く表情出るんですよー
指の形が変(関節が変な方向に)だけど伝えたい事が伝わった(?)みたいなので良かったですーw

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 02:54:58.31 5hfDmPMI0.net
なんか男子モデルがすごく性的に見えちゃうのは私だけ?w
そうですか

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 02:56:09.05 5hfDmPMI0.net
あ、前よりとてもとてもいいと思います。筋肉含め

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 05:23:19.20 z4WgJJ9z0.net
>>108
パンツ履かずに素でズボン履いてるように見えるけど気のせい?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 08:41:39.19 T+2qZKM7a.net
>>108
男にしたのはいい感じだけどホットパンツの違和感w

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 10:24:17.72 8M9waJLp0.net
>>108
ここまでの技術があるんですから、違う方向性の作品もあげてみたらどうでしょう?
こういうのを作りたいのだと思いますが 違うのを作ったらまた違った発見があるかもしれませんし

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 10:33:47.67 r7dQaAk80.net
>>108
男にしたら全然違和感無くていい感じだよ!
筋肉の付き方もいいし精悍でヤンチャなキャラの雰囲気出てる
何故かゲイ雑誌のグラビアみたいに感じるのは何故だろうw

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 10:43:49.02 g3McUejV0.net
はだけ乳首とホットパンツじゃそりゃなw
でもほんと顔も体もだいぶいいね

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 10:59:35.66 Bu01Z1zYa.net
体がキモい男にしろ→しました
この柔軟性がヤバいw

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 11:19:24.71 5hfDmPMI0.net
こっち方向に進めば冗談じゃなくそっち方向の仕事が来ると思うw
それくらい良くできてると思います→少年モデル

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 12:36:18.73 bXn6/Atk0.net
>>118
この人なら仕事でクライアントと揉めることなさそうw

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 17:41:08.46 igE0zh6f0.net
ここまで作品として仕上げられるのすごい
ZbrushCoreの本一通りやったので
初自作で素体っぽいもの作ってみました
URLリンク(i.imgur.com)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 18:02:12.92 T+2qZKM7a.net
>>121
本一冊やっただけでこんな出来るようになるもんなのか?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 19:05:58.33 3onZnH2w0.net
どの本えば??!

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 04:34:27.45 fEkI4Rq20.net
>>122 >>123
本だけじゃ分からないところ多くてウェブの情報大分調べました・・
もうちょっと慣れたら作品っぽいものも作らねば

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 10:26:22.19 UeY6GXVyd.net
ゲームモデル想定でドラゴン作りたいんだけど翼膜って板ポリなんかな?
モデル見る限りだと一つのオブジェクトっぽいんだけど…

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 10:29:27.81 ZWIvttf40.net
>>125
URLリンク(www.youtube.com)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 10:50:25.17 UeY6GXVyd.net
>>126
zbrushで作るつもりだけどそうじゃないのじゃ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 13:30:13.21 zb1UaUS20.net
>>110
ありがとうございます勉強になります
指をもう少し修正してみます
>>111>>112
ありがとうございます、性的に見てもらえるなんて嬉しいです
>>113
下着履かせるのを忘れてました
>>114
やはり違和感ありますよね・・・
>>115
自分の実力でどこまでできるか・・・少し考えてみます
結局同じような感じになってしまいそうですが
>>116
ありがとうございます、なんか嬉しいです
>ゲイ雑誌のグラビア
やはりそういう感じに見えますよね・・・

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 13:31:39.54 zb1UaUS20.net
>>117
やはりもう少し肌を隠した方が良かったでしょうか?
>>118
>>63さんのおっしゃる通りだと思ったので
>>119>>120
仕事なんてとても・・・
>>121
自分もこういう体を作れるようになりたいです

連続書き込みすみませんでした

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 13:37:25.20 lL+cHbi30.net
>>129
>やはりもう少し肌を隠した方が良かったでしょうか?
方向性次第でしょ
ゲイっぽいの避けたいなら服装は変えたほうがいいかもねw

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 20:14:31.91 R31XP4xr0.net
【URL】URLリンク(dat.2chan.net)
【使用ソフト】DAZ Studioとか
【3DCG歴】長い
【制作時間】 4時間くらい
【なにか一言】平昌オリンピック非公式マスコット
もう自分でも何がしたいのか

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 22:22:53.58 aTeNKWn80.net
妙にクオリティ高いなぁ…
レンダラー何使ってます?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 17:28:40.26 ys/82fmy0.net
ボディからモデリングして4時間かと思ってびっくりした

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 19:36:15.39 TtsxlGK70.net
この頭にかぶってる防弾型ヘルメットってどうやって作るの?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 19:40:13.52 cI/GlrJt0.net
>レンダラー何使ってます?
KeyShot
>ボディからモデリングして4時間かと思ってびっくりした
ロゴ作るほうが時間がかかりました

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 20:10:31.56 nArAMKZd0.net
>>135
え、つまりモデリングしたってこと?はえーな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 20:20:16.63 TtsxlGK70.net
>>135
ヘルメット状のものはどうやって作ったんですか?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 21:09:00.65 4VLKLbul0.net
>>108
いちいち全レスに安価すんな馬鹿が

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 21:31:17.06 nZ49WvrI0.net
芋豚はもうつつくところがなくていちゃもんつけるしかないとか惨めだな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 22:59:41.41 h7b5tIck0.net
>>138
もうこのスレに来ないでくれ
おまえのレスが一番要らない

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 23:53:17.67 oh/VC14oa.net
最初はまだマシだったが的外れのマウント取りで芋も完全にNGしたわ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 00:45:23.70 dN7HxgPY0.net
>>137
本当にこのヘルメットの作り方知りたいの?
こんなのモデリング初心者でも1分くらいで作れるぞ
逆にこれが作れないなら何も作れないだろ
そんな奴が何でこのスレにいるの?
これから始めるためにスレ見に来たの?
それならゴメンね
でもね、それくらいひどい質問なんだよ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 01:04:27.00 7yglnT8H0.net
ようやく日頃から鬱積したフラストレーションをぶちまけられる相手が見つかってご機嫌だな芋豚

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 01:57:45.59 JNh4iOrW0.net
さすがに1分では作れない
エッジ部分を胴体や肩に沿わせつつきれいにラインを作るなら
ちゃんと手順を踏んでモデリングしないとできない
それすらわからないとは

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 03:27:44.82 eXGk2+OF0.net
これで実際に1分ぐらいで作れることを証明した動画でも作って
うpしてみせたら大したもんだと感心するところだけどね
しょうもない駄文を垂れ流すだけなら小学生にでもできるわな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 03:29:35.47 Uh52xvJN0.net
一分はともかくとして
人物の方がはるかに難しいのに
なんでヘルメットの作り方を繰り返し聞くのか不思議ではある

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 05:03:28.05 o64AGcfs0.net
お前らだいじょーぶかよw
つまんねー言葉尻捉えて1分じゃ無理!1分じゃできない!とかさぁものすごい執着して。
挙句動画アップしろとか、そんなこと言って面白いか?
1分でできるぐらいの簡単なことって意味だろ・・・
アペスばっかかよここは。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 05:20:09.55 7yglnT8H0.net
アスペはオメーだ
でなけりゃディスクレシアか?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 09:27:26.96 vZgYL4M+a.net
ヘルメットのモデリング難しいのこれ
カプセル形状くり抜いて縁整えただけに見えるけど

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 09:38:57.03 NcJCARJB0.net
>>本当にこのヘルメットの作り方知りたいの?
はい!

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 13:48:30.45 fP4GAsH80.net
ヘルメットマニアなの?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 13:53:11.61 NcJCARJB0.net
いえ、作り方がわからないので教えてもらえれば と思った次第です

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 14:01:24.62 MdodRoh40.net
参考書を読もう

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 14:23:58.65 JNh4iOrW0.net
「初心者でも1分くらい」と具体的な数字を出したんだから
そりゃ突っ込まれるわな
さらに、その初心者の1分操作すら示してやれないんだから

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 15:27:24.95 eXGk2+OF0.net
それっぽいのを作ってみたけど1分じゃムリだね
【URL】URLリンク(upup.bz)
【使用ソフト】SketchUp
【制作時間】10分ぐらい
使ったプラグインは以下のとおり
VertexTools
URLリンク(evilsoftwareempire.com)
JointPushPull
URLリンク(sketchucation.com)
Blenderならミラーリングできるし最初から頂点の移動もできるから
Blenderを使ったほうが早いし安上がりかもしれない
SketchUpでも頂点移動はできるけど、VTを使わないと各軸に沿った移動はやりにくい
厚み付けのやり方についてはJPPを使う以外にも最初から厚みを付けた断面図を描くとかいろいろと方法はあるよ
それと頂点移動以外にもっとスマートなやり方があったら教えてくれい

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 15:32:18.66 Skzb1Lwt0.net
慣れてる人ならSubdivでそれっぽいの1分で行けそうではある

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 15:50:25.05 7yglnT8H0.net
正直な話、些細な作業や動作にも意外と時間がかかるから1分で出来ることと言えばリファレンスを読み込んで配置するぐらい

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 15:58:31.68 vZgYL4M+a.net
急募
1分でヘルメットをモデリングするメソッド

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 16:07:43.94 JuAj/Eyf0.net
URLリンク(imgur.com)
blenderだけど8分くらいかかったな
手順
UV球を追加 →下半分を頂点選択して削除 →切断面をループ選択して適当に下へ移動
曲面作るところをループカットと細分化 
→肩にあたる左右頂点を選択してプロポーショナル編集スムーズで上に移動して曲線作成
一番下の辺をループ選択してプロポーショナル編集スムーズで様子見ながら拡大
→厚み付けモディファイヤー適用で1cm厚みつけ
→細分化曲面で滑らかにしてマルチテクスチャでピカらせて完成
感想:1分は無理やろw

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 16:09:11.98 Skzb1Lwt0.net
URLリンク(i.imgur.com)
六角柱底削除→Subsurf→形調整→Solidify
ざっくりでちょうど一分くらい
形状やマテリアル詰めるともっとかかるな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 16:10:34.96 Skzb1Lwt0.net
どうでもいいが六角柱じゃなくて八角柱だた

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 16:28:09.08 NcJCARJB0.net
やはりこの、ヘルメット状の下の曲がってる部分がむつかしいですよね
そこをどううまく作るのがいいのか うーむむつかしい

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 16:34:13.20 7yglnT8H0.net
なんだかRTA大会の予感がするぞ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 16:36:39.53 3o/WZrwD0.net
モルゲッソヨの作り方大会になっててワロタ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 17:22:11.80 hfFBUaQqa.net
実践する人達はみな偉いよ
口だけの人は見習うべき

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 18:12:04.23 o64AGcfs0.net
URLリンク(i.imgur.com)
1分30秒ぐらいだったは。

167:出遅れた
18/02/23 18:16:23.76 hA6JYj+V0.net
URLリンク(i.imgur.com)
UV球追加→編集モード→下削除して赤道を押出
プロポーショナル変形で肩を滑らかに凹ます
縁押し出してループカットして法線方向に膨らましてベベル
159さんと似たような感じ
作るだけなら36秒(右はスムースとSDSを適用したもの)@blender
1分は間違いでも大げさでもないか
質問者はこれ単体の作り方を知りたかったのかボディにうまく沿わせる方法込みで知りたかったのか永遠の謎であるが

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 18:19:45.11 Skzb1Lwt0.net
言った人は「初心者でも」だからやっぱり大げさだと思う

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 20:08:06.64 SQ1Zx4zg0.net
このヘルメット専用のプラグイン使えばワンクリックだぜ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 20:22:24.65 vZgYL4M+a.net
はやくプラグインを作る作業に戻るんだ!

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 21:56:11.40 JNh4iOrW0.net
上半分のカプセル部分が簡単なのは自明の理
回転体だったりプリミティブだったり、いろいろ興味深い
熟練者なら1分もアリって感じか
人体に沿わせる部分は頂点編集なり変形適用が必要だろうけど

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 22:11:51.06 NcJCARJB0.net
URLリンク(imgur.com)
やはりゼットブラシでなんとなく作れるもんじゃないですね
ゼットブラシでやるにしても、方法が違う
Mayaとかかな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 22:19:53.10 MdodRoh40.net
なんか色のせいかキモいw

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 22:25:15.08 EV9876AI0.net
>>172
ひわい
きれいに作るなら下は長めに作っておいてマスクで切り取るって感じかね

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 22:30:33.68 o64AGcfs0.net
下のフチをスカルプトでやろうとしちゃだめだろw
マスクかけてテーパーとかスケールかけるもんじゃないの。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 22:32:36.21 NcJCARJB0.net
ハードサーフェス作る感じでやらないとですね
カクカクで作っといてあとで丸める方がまだいけるかも

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 22:38:16.08 EV9876AI0.net
URLリンク(i.imgur.com)
この青線の感じで盛っておいて赤線で切り取る

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 22:50:00.65 15I6j3kCa.net
去勢かな?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 22:52:54.74 JuAj/Eyf0.net
スカルプトって作業やったこと殆どないんだけど
その辺はblenderのスカルプト機能よりZBrushが使いやすい?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 22:55:32.33 EV9876AI0.net
>>179
マスクしてからの厚み付け・切り取り・変形とかは
Blenderよりメッシュを気にせず直感的にできるかな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 22:58:03.34 UIVCuRSX0.net
Blenderのサブサーフェイスで遊んで5分ちょい。
URLリンク(i.imgur.com)
1分ってのはアレだけど、久々にみんなでうpれるネタは良いね。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 23:05:17.04 JuAj/Eyf0.net
>>180
ありがとう。blenderの機能で物足りなかったら使ってみます

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 23:12:49.91 ubS8HhbJ0.net
みんないろんな作り方をしてて勉強になるなあ
ところで(>>131>>135が同一人物なら)
>>131はレンダリングにKeyShotを使ってるっていうけど
スモークみたいなのはどうしてるんだろ?
あとからフォトショか何かで合成してるんだろか?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 23:16:12.99 15I6j3kCa.net
>>181
ツインビーかな?(すっとぼけ)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 23:19:18.71 ZMBk529e0.net
参加することに意義があるかもしれない
オリンピックのマスコットなだけに
URLリンク(i.imgur.com)
自分は六角大で作りました10分くらいかな
>>136
いやDAZ Studioを使ったから3Dのほうは2時間弱で済んだけど
ハングル風のロゴを作るのに2時間以上かかった

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 23:23:23.36 ZMBk529e0.net
>>183
あとから合成です

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 23:32:27.38 EV9876AI0.net
>>185
あ、じゃあボディは1からのモデリングじゃないってこと?
モデリング否定しないからさー
なんだよーびっくりしたよー

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 23:34:55.43 y63gIppF0.net
zbrushのzmodelerで作った
URLリンク(i.imgur.com)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 01:49:12.05 7fTjXY5H0.net
>>155
俺もSketchUpも使ってて、SUの直感的な操作性は好きだけど、有機形状とかポリゴンモデリングは別ソフトのほうが優れてると思う。
SUのプラグイン系のサブデビは不可逆だし操作性も悪いから、それだけ使いこなしてるならBlenderあたりを少しでも使えるとできることが更に増えると思う。
アニメーションとかシミュレーションとかもまた面白いし。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 02:48:39.73 S4VPkh9p0.net
>>137
よかったな
沢山のソフトでやり方までこんなに教えてくれる事なんて質問スレでもないぞ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 03:11:41.14 P8GNUky/0.net
>>181
これツインビーのベルや!

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 07:44:08.63 msYeq+Aa0.net
めちゃくちゃスレが伸びててワロタ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 08:27:45.05 YhtO8aYM0.net
>>190
よかたです とても勉強になりました

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 11:12:27.94 NT9QMELr0.net
ちょっと挑戦できる、でも意外と個性が出るいい題材

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 11:30:13.15 YhtO8aYM0.net
>>131
やはりこれのクオリティが高すぎますね
制作過程を是非ご教授願いたい ワイヤーフレームだけでも見せていただきたい

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 11:36:21.35 NT9QMELr0.net
>>195
>>185でしょ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 16:49:10.63 9flL13BV0.net
>>186
あ、やっぱり?w
KeyShotはパーティクルとかファー、ボリュメトリックマテリアルを使えないのが辛いね
なんていうか、自動車系とかそっちに特化しすぎ
高いソフトなんだからもっといろんな方面に対応してほしいわ
>>189
Blenderは物理演算とクロスシミュぐらいしか使ったことがないでやんす
あとはURLリンク(goo.gl)を参考にスカイドーム用の半球を作ってテクスチャを貼ったりとか
(それ以外のUV展開しての貼付けとかは普段はメタセコでやってる)
Blenderも使いこなせるようになると便利だろうなとは思うんだけど
使い方が分からなくてググる→
なかなか見つからない、または説明されてる内容が難解すぎてついて行けない、またはSketchUpでもできることだった→
ならもうSketchUpでやったほうがいいやとなることが多くてね(苦笑
一度何かで慣れちゃうと別のソフトを使ってても
どうしてもその慣れたソフトのやり方で解決しようとしてしまうのがわたしの悪いところorz


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2289日前に更新/67 KB
担当:undef