ペイントツールSAI 1 ..
[2ch|▼Menu]
315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 21:11:46.20 l8wwjpVy0.net
>>314
まさにそれでしょうね
そのように想像はしていたのだけど、実際やってみるとその想像以上に難しいんで愕然としたw
描く他に何から始めればいいんだろうか
ググると初心者にはA・ルーミス「やさしい人物画」とかジャック・ハムって人のデッサン本とかがオススメって見かけるんだけど
スヌーピーとかのマスコットキャラ、人物ならカントクって絵師や、江口寿史さんのようなのを描きたいんだが

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 21:17:47.35 6pT+lRxz0.net
レイヤーをダブルクリックした際
レイヤーのプロパティ(レイヤーの名前編集画面)が出て来る仕様についてみなさんどう思われますか
レイヤーのプロパティが誤って出るとまたダイアログのボタン押して閉じなきゃいけないので面倒だと思っているのですが
可視不可視ボタンみたいにレイヤーの名前編集ボタンみたいなのを作れば
レイヤー選択時にそのような二度手間が起きるのを省けると思うのですが

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 21:22:11.47 mmMeG5ew0.net
>>313
これブラシの最小サイズ0にした場合ちゃんと入りと抜き効いてる?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 21:28:30.46 oElANJwh0.net
座標検出はペンモードにしてるよな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 21:32:26.59 mmMeG5ew0.net
あ、よく読んだらもうペンタブは返してたのか
そしたら上の手振れ補正をS-6くらいにしてゆっくり円描いてみては?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 21:36:41.65 1RZ9OjIr0.net
>>316
ヘルプ→設定→動作詳細→ダブルクリックでレイヤー項目やツール項目のプロパティを開く
のチェックを外せばとりあえずそれは回避できるぜ
俺もたまに誤ってダブルクリックしてダイアログを出しちゃうことがあるけど
すぐEscキーを押すなりして閉じてるし今の仕様で困ってないな
普段はエクスプローラと共通のF2キーにレイヤー名の変更(レイヤーのプロパティ)を割り当ててる

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 21:45:24.78 l8wwjpVy0.net
>>317
>>318
>>319
そもそも何のお話しをしてらっしゃるのかと思って全部ググったわw
今から設定します
ブラシの最小サイズというのはこのサイトの4番だね
URLリンク(digital-illust.com)
→0%にしました
入りと抜きってのは実際の紙やこの動画みたいに細く始まり細く終わる意味だね
URLリンク(www.youtube.com)
→いいえ、全くこうなりません
座標検出はその他→オプション内にある設定かな
→マウスになってたのでペンにしました
ツール再起動して鉛筆のサイズ?を0.7にしても0.8にしても〜4、5、6、7どれを選んでも同じ太さで始まり、同じ太さで終わります
入りと抜きってのが効いてないようです
手振れ補正をS-6に設定
ありがとうございます、輪郭にシャギー?のようなギザギザが出てたのがかなり改善されてます!
入りと抜きはマウスでは機能しないのかな?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 21:52:01.88 qQyS2f6H0.net
>>315
人物を書くならなおさら基礎が書いてあるルーミスやハムを見て練習したほうがいい
萌え絵が描きたいからそんなのいらないと思ってる人もたまにいるんだけど
人体の比率や筋肉をある程度かけてるほうがより萌絵も可愛くかける
顔のバランスは萌独自のものがあるけど体は覚えて損は無いと思うよ
マスコットキャラクターを書きたいならどういった比率でなんの動物を書くのかという知識基礎がいるのでやっぱり
実際の動物を描いてみるのは後々躓いたときにためになる
スヌーピーの人だって基礎があってその基礎をバランスよく崩す知識があるからあのデザインができたと思うよ
勉強でつけたか、感覚でつけたかはわからんが
感覚でつけたいと思ってる人も勉強でつけたいと思ってる人もやっぱり基礎を知ることはいいことだと思うけどね
でこんなに書いてなんだけどスレ違いじゃない?
ここSAIのソフトスレでお絵かきスレじゃないし

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 22:35:04.49 l8wwjpVy0.net
ペン入れレイヤーで筆圧を選ぶと線を細くしたりできるんだな
けどやっぱり早いうちにペンタブか液タブ買った方がよさそう・・・
>>322
アドバイスありがとうございます
確かにツールの機能とかのスレなのでこれ以上はふさわしくありませんね
ルーミスやハムなど基本の方も並行して学びつつ、人物・動物を練習していこうと思います
みなさんご親切にありがとうございました

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 00:24:06.10 8q+Pc3aV0.net
>>321
マウスでは入抜きの検知はできないよ。
マウスなら暫くはペン入れレイヤで練習かなぁ。僕は最初はアナログで描いたイラストを写真に撮ってそれを綺麗な線でなぞる練習をしたわ。マウスは辛いから(気楽に始める程度なら)2000円から5000円くらいの安いペンタブ買うことを勧める。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 01:45:37.59 aW4oLiW20.net
>>294
というかSAIだから出来ない事ってなんかある?
個人的にはパターンブラシが無いのとブラシの重ねが下地ボカしちゃうから自然系を手早く描く事が出来ないってのは大きい。あと変形機能があんまりだからフォトバッシュとかもやりにくい
けど時間がかかるってだけで出来ないわけじゃないしガッシュ画調にかくのなんか一番やりやすいと思うけどな。これもまぁ本物の画材シミュみたいなのは難しいけど。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 02:53:36.59 iT81cJhq0.net
>>294
文字レイヤーをラスタライズする前の変形とフィルター
ブラシ先端の変更
特にphotshopのブラシをsaiで使えたら便利だなーと思ってる

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 17:32:40.86 kAEesaYA0.net
不具合報告です
【SAI ver.】Ver.2 (64bit) Preview.2017.12.01
【OS】Windows 7
投げ縄か矩形選択にキー割り当て、ツールシフト有りで
そのキーを押下→マウスドラッグで範囲選択→キー離すの直後にCtrl+C, Ctrl+Vを押すと
たまにCtrlの入力が無視されてC,Vに割り当てられているツールに切り替わる
たぶん再現のランダムさやタイミング的に >>258, >>267 で言われてるツール切り替わりのラグの挙動と同じだと思う

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 01:13:22.10 JpzpEFEV0.net
投げ縄ツールのパレットにも変形機能表示してほしい

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 01:53:11.65 HteDhZpr0.net
矩形選択ツールで選択した対象ではなく、選択範囲の枠そのものを後から調整できる機能が欲しい
選択した範囲が大き過ぎたりした時に最初からやり直すのではなく、一度確定した大きさから微調整していきたいです
ご検討でよろしくお願いします

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 01:57:43.59 fMkxUDHR0.net
Alt押しながらとも違うやり方で?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 02:08:33.59 hC4T2c6s0.net
>>329
領域選択ツールでShiftを押しながらドラッグで領域追加、
Altを押しながらドラッグで領域除外ができるけどそういう意味ではない?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 03:42:36.80 JpzpEFEV0.net
photoshop等と共通のキー操作は説明省かれがちだから
SAIが初めて触れるペイントソフトの人はときどき困るかもだ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 05:15:27.99 KpYUSZzdM.net
そんなつもりじゃなかったのだ
ごめんなのだ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 07:53:34.90 YWEYGIk4r.net
選択ペンで塗ったり消したりじゃ駄目なのか?意外に使ってない人いるみたいだが

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 09:33:16.85 qoPZmNwYM.net
矩形選択の「枠を」弄りたいって書いてんじゃん

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 10:21:09.13 JpzpEFEV0.net
選択ペンはいいね
SAI以外だとあまり使われない機能だから忘れられがち
線画からマジックワンドで選択範囲を作る際に、
線を繋げてないけどここで区切りたいという時
線画を修正せずに選択ペンで線を繋げてもちゃんとマジックワンドが線として認識してくれるのは
もっと知られてもいい

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 10:33:27.90 PXMz7NqN0.net
素朴な疑問だが「知られてない」ってのをどこで知るんだ?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 13:02:54.45 XRmtmnSO0.net
>>335
いや書いてないし
最初の書き込みが曖昧だから回答者も色々提案してるんでしょ
選択範囲を1ドット縮小拡大じゃ駄目なのか?
これで駄目ならエスパー呼ぶしかないな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 13:12:09.10 PXMz7NqN0.net
いや>>329一行目はしっかり書いてあると思うぞ
そのうえで選択範囲の膨張縮小は適切な回答かと

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 16:09:16.15 qoPZmNwYM.net
だからウインドウみたいに辺をつまんでサイズ変えたいってことじゃないのか?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 19:28:28.78 RcNm5qJ00.net
最近自分もそういう後から大きさを調整したいケースがあって、
ああsaiってそれが無いのだなと気付いた
諦めて選択し直したけど
あると便利だとは思う

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 23:23:17.72 fuMCPUQxu
選択を修正しないとやりにくいようなモノは別レイヤーにあらかじめ分けておく。
だからそういう機能が必要な事は私にはまずない。
そういう状況が出てきた時点で負けと思う。
例えば写真加工でもいい加減に選択してコピペして、そこから精密にやる。
間違えて結合した場合も同じく。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 20:30:19.16 +OeRfJ+Z0.net
現状でやるならいったん選択範囲保存用に塗りつぶしたレイヤーをつくってそれを編集かね

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 02:03:58.05 DtvDQe+00.net
むしろSAI以外でもそんな機能が存在するんだろうか
ぺインターのシェイプか

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 02:26:46.68 C9eOvLP40.net
画像編集ツールの領分になるけどGIMPは矩形選択のあとサイズ調整できる
ただ >>329 が言ってるのは、領域選択後の自由変形なんかで出てくる矩形のドラッグ操作と同じことを
選択領域自体に対して行いたいってことだと思う

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 03:08:02.96 knzuQxXu0.net
フォトショの選択範囲メニューにある「選択範囲を変形」みたいなことかね
画像のピクセルは一切いじらないで、選択範囲そのものを自由変形できる機能

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 05:37:25.61 DtvDQe+00.net
言われてみればあったな

348:326
17/12/07 19:49:12.54 o5vrzMu20.net
>>340
それです。分かりやすい例えありがとうございます。
矩形選択ツールの選択範囲を作ると四角い点線が出ますが、(選択対象の絵ではなく)選択範囲の点線の枠そのものを、ウインドウのように拡大縮小できたらいいなと思います。
あとそのまま点線の枠の位置を自由に移動することも出来たらいいなと思います。
今の仕様とぶつかって弊害が出て実装は無理だったりするんだろうなとは思いますが、その辺は私にはよくわからないので、とりあえず言ってみました。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 01:36:56.01 0QDUp1HB0.net
SAIは選択ペンでやっちゃう方が便利だからなー

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 02:40:07.18 wRCJTcDb0.net
選択ペン相当のものはクイックマスクって機能名でフォトショにもあるし
それとは別に選択範囲そのものの自由変形が出来るのはそれなりに便利だよ
SAI2になって、ピクセルいじらず選択範囲のみのスライドってのが出来るようになっただけでもだいぶ機能アップしてるけどね

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 00:24:06.28 bxBX2NeL0.net
レイヤーパレットで複数レイヤーを選択したまま
新規レイヤーフォルダを作ると
選択レイヤーが入ったフォルダが作られるの知らんかった…べんり

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 10:44:03.63 HGCzWXf90.net
最新の20171201版って自動選択の閾値の仕様を変えた?
今までできてた細い線で描いた線画の自動選択ができなくなったんだけど
20170820版 自動選択の透明とみなす範囲134で可能
20171201版 自動選択の透明とみなす範囲128に設定しないと選択できない
つまり今までより閾値の設定をゆるくしないと自動選択を認識しないようになってる
漏れ出し防止幅の設定があるけど1pxでも設定すると選択範囲に1ドットの欠けが出るから使えない

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 10:51:41.53 HGCzWXf90.net
あー・・・自己解決したかも
その他設定の新機能に「波紋低減」っていうのがあって、こいつがONになってたので
オフにしたら今まで通り閾値134で自動選択が認識するようになりました

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 11:16:29.56 HGCzWXf90.net
あと思ったんだけど同じ太さでも最新のverのほうがほんのわずかに線が太いような・・・気のせいかな
やっぱり前のverを使うことにします

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 05:36:49.37 tnPNk1RT0.net
【SAI ver.】Ver.2 (64bit) 2017.12.01
【CPU】Core-i5
【メモリ】6GB
【OS】Windows 10
【タブ】intuos4
【スクリーンショット】 URLリンク(i.imgur.com)
【再現方法】ペン入れレイヤーで繰り返し縦や横に線を引く
ペン入れレイヤーで線を引いていると線の終わりの部分に画像のようなものができることがあります(水色で囲んでる部分です)
ちょんと描いたような点がよく出ますが稀に破線の円のようなものが出来ます
ですがどれも制御点を移動させると消えます
もし不具合でなく設定や環境で直せるものだったらすみません

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 11:21:41.15 ULCfnxeP0.net
「このレイヤーには描けません」みたいな警告を任意で表示できなくする設定あると嬉しいです
自分は下のレイヤーに統合するショトカを多用してて統合したくないレイヤー間に空っぽのレイヤーセットを挟むんですが
空セットの上でctrl+E押しても前verまでは警告出なかったんですが今回から出るので消せると助かります

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 11:42:22.37 WHm65aXl0.net
キャンバスのフィッティング機能追加してくれたら嬉しい
あと拡大率の倍率をこっちで追加したり減らしたりできるといいな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 11:44:49.19 /guXPwUb0.net
>キャンバスのフィッティング
ビューの表示位置をリセットとは違うの?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 12:15:22.80 WHm65aXl0.net
>>358
ビューリセットだと画像サイズによっては小さくなりすぎるのと、回転がリセットされるから使いづらくて
クリスタにあるフィッティング機能ならサイズ関係なくキャンバスの上下左右の枠まである程度合わせて拡大縮小してくれる
回転させていてもそのまま上下左右に合わせてくれるからそれもちょっと便利
SAIでもできるようになったら嬉しい

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 12:23:47.02 /guXPwUb0.net
>>359
>画像サイズによっては小さくなりすぎる
それは拡大率の仕様次第だね
>回転がリセット
なるほど維持があったら良さげだな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 13:10:32.43 rUi6cNYn0.net
>>356
自分も警告無い方がいいな
ver1は余計な表示が無いところが好きだった
警告が出ると作業が一瞬停止しちゃうんだよね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 13:24:36.72 /guXPwUb0.net
おれも基本的にない方がいいな
あってもステータスバーに出るとかでモーダルは勘弁してほしい

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 14:33:44.96 Wgd+y+Gy0.net
クリペだと不可視のレイヤーに描こうとすると
マウスカーソルが一方通行のマークになるがあれはけっこういい感じ
ただ描けないだけだと原因いくとおりもあり得るからそれはそれで原因が分かりにくくて良くない

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 14:42:12.67 /guXPwUb0.net
>>363
不可視レイヤーに関してはSAIはまさに通行止めマーク+原因表示だよ
個人的には原因表示がキャンバス上なのはじゃまだけどモーダルでないだけいい

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 15:07:08.30 Wgd+y+Gy0.net
おっとこれは失礼した
他の原因の時もそれと同種の表示にして文面だけ変えればいいかも

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 01:56:08.02 unp1SV2c0.net
>>355
20171201(64bit)
i7 6700
32GB
windows10
右みたいに黒点になるときはあるが左みたいに輪にはならないな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 04:39:29.62 B2ioDrLc0.net
輪っかが出るのは筆の折り返し補正に似てるけど
ペン入れツールはデフォルトの円ブラシのみだから折り返し関係ないんだよな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 06:14:35.28 B2ioDrLc0.net
フローティングビューって全体確認のためだけじゃなく
資料画像を表示しとくのにも便利なんだな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 08:03:11.62 v0HhSWlza.net
SAI2で拡張子saiのファイルを使ってpsdファイルを作るのと、SAIで拡張子saiのファイルを使ってpsdファイルを作るのとだと、容量が3/4くらい違う(SAI2でpsdファイルを作る方が小さい)んだけど、画質劣化とかあるんだろうか。効率良くなっただけなら良いんだけど……

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 08:15:18.18 O+esjKO10.net
画質が気になるなら保存後に統合画像重ねてどアップで比べたら一発でわかるやん?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 09:47:47.99 D3uSVUjmd.net
色の揺らぎみたいのはドアップじゃ分からんかと

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 10:07:04.12 O+esjKO10.net
ならどアップだけじゃなく全体表示でも確認汁w
レイヤーで重ねて目玉アイコンカチカチ切り替えるとか、あと昔ながらの方法で「差の絶対値」モードで重ねると一致しないとこがわかるとか
そもそもパッと見で描いた本人に違いが分からないレベルだとしたら、それ以上神経質になってもしゃーなしって感じ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 10:30:20.70 RKX4cggJ0.net
>>372
差の絶対値ででる差異とかは保存繰り返すごとに増幅したりするから
少なくとも気を付けてはおいた方がいい

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 10:39:47.41 vLjwR9BDM.net
そんなjpgじゃあるまいし

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 10:47:05.35 RKX4cggJ0.net
>>373はjpgも含むような一般論ね
SAIのpsd保存で以前そういう劣化があったのは事実だし
今は知らん

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 11:54:39.26 U20rXLUDa.net
saiは内部的に1チャネル16ビットらしいので1チャネル8ビットのフォーマットに書き出すときは常に減色するんじゃなかろか

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 14:27:29.55 aQ7zK2cHa.net
365だけど、そうか、SAIは16bit処理なの忘れてた。納得しました

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 15:17:11.04 O+esjKO10.net
>>375
jpgで保存繰り返すってんならそれ完全にワークフロー間違ってるよ…
psdにするのも基本的にSAI→フォトショに移行する最終工程のみにしとけば劣化とか気にする必要ない
>>377
何だ、そもそもの疑問だった「SAI1で保存したpsdとSAI2で保存したpsdの容量差」の理由はどーでもいいのか
納得したなら別にいいけどw

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 15:22:16.78 RKX4cggJ0.net
>>378
劣化の性質のはなしだよ
差の絶対値とかレイヤ表示カチカチで見つかりづらいとしても
後に影響しうる種類の劣化はあるって話
そういう知識があるから多すぎる行き来は避けるとかってできるでしょ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 16:48:43.75 mzKHv9iW0.net
>>378
いや、同じ16bit処理のSAI1とSAI2でもなかのシステムが違うし(拡張子作り替えないといけないくらい)、psdへの変換システムも違うのはまぁ当然かなと思って。
そもそもよく考えたらどっちも劣化して保存しているわけだし細かいこと気にしすぎかもなと思った次第です。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 17:05:11.37 RKX4cggJ0.net
>>380
SAIでの16bitは描画の際の処理のためであって
psd保存時にサイズが縮む理由の一つではあると思うけど
そのせいで画像として劣化するということはないと思うよ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 05:48:17.60 9ZZQtZWva.net
1ピクセル64bit(RGB+アルファが65536階調)の描画データを1ピクセル32bit(RGB+アルファが256階調)で保存したら元の描画データとは違うと思う
URLリンク(www.systemax.jp)
>Q. 1ピクセルで64bitも使うのは無駄だと思います
>処理速度と描画品質を両立させるために1ピクセル64bit(64bpp)となっています。
>開発当初に32bppと64bppを比較検証しましたが、64bppの方が高速で高品質な描画が得られるという結果になりました。
>メモリ効率は悪くなりますがそれは目標ではないので考慮していません。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 08:55:53.01 P4dfjFsN0.net
Photoshopでは16bitでもpsdで保存できるんだからSAIも16bitでpsd保存できてもいいのにね

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 10:29:48.34 QdjzatTn0.net
>>382
保存する以前に画面表示はすでに32bitだから
psdへの保存はレイヤーごとにはその表示画像と同一だろう
「描画品質」ってのはたぶんブラシのアンチエイリアス計算とかが主じゃないかな
ただレイヤー合成での統合画像が64bitでの計算結果だとしたら最終表示に揺れがありそうな?
普通に考えれば対策はしてると思うが
>>383
まあたぶん同じ16bitでも中身の使い方や計算方法が合致しなさそうだね

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 15:06:53.42 OW6ps+31a.net
>保存する以前に画面表示はすでに32bitだから
OSはwindows7からRGB48bitディープカラー表示をサポートしてるみたいです。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)色深度
SAIはフルカラーまでってことでしょうか。まぁディスプレイとかの対応もいるし、私には区別できない自信もありますがw

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 15:12:03.67 QdjzatTn0.net
>>385
まじか知らんかった
ソフトやディスプレイの対応状況どんななんだろうな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 01:08:21.50 RX+uLPcc0.net
sai2で増えたレイヤー保護パターンがなんかバグってる気がします(12/1現最新)
編集(ペンマーク):
・描画出来ない(のは当然として)
・移動ツールで移動出来ない
・未選択状態から自由変形などは出来ない
・選択状態にしてCtrl+で移動、および自由変形などは出来る
移動:
・描画出来る(のは当然として)
・移動ツールで移動出来る(?)
・未選択状態から自由変形などは出来る
・選択状態にしてCtrl+で移動は出来ない(これはいい)
・選択状態にして自由変形なども出来ない
移動と変形のロックが選択の有無で異なるんですが、どれが正しいのか。
多分、
・編集ロックは描画は出来ないけど移動は出来る(変形も出来る?)
・移動ロックは描画は出来るけど移動出来ない(変形も出来ない?)
ってのが望ましいんじゃないかと思うんですが
(変形はどっちに寄せるつもりなのか分かりませんが)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 01:09:14.79 RX+uLPcc0.net
あ、64bit版です

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 17:07:03.32 YpMZ2gxs0.net
SAI2はペンタブ繋げてて、タブレットドライバー入れてないと起動しないのね、PCリカバリーしたあと入れ直してなんで起動しないのだろうと思ってたら、タブレットドライバー
入れたら起動したので

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 21:40:24.20 ue1RcnRB0.net
デフォルトの背景色を指定できる機能がほしい

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 21:51:13.91 weEdVGbn0.net
>>390
新規キャンバス作成時に指定できる背景色じゃなくて?
透明(指定色)とか書かれているボックスの横の灰色のボタン押すと一応指定できますが

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 22:39:39.83 nRKDHGyh0.net
せめてキャンバス外の色も変更できればなー
パネルは閉じるから何色でもいいけど

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 22:59:12.57 /na7r5OV0.net
キャンバス外の色を変更したいのはたまに思うな
ラフ時にキャンバスが白いと目がつらいかなということで灰色にすると
ちょうどキャンバス外の色に近くてどこまでがキャンバスか判別しづらくなったりするw

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 23:07:52.36 nRKDHGyh0.net
そうそうwなので端が解る様に黒の外枠レイヤー別に作ってたりしてたわ
昨今はモニタや液タブの枠が黒いからそれに色揃えないとキャンバス外色の対比強くて気になるのよね
フォトショとかは昔はshift+バケツ、今は設定でキャンバス外の色変えれるけど

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 23:44:28.76 mSy75zCj0.net
ブラシの不透明度設定のショトカみたいにアクティブレイヤの不透明度も設定したいです

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 00:03:40.76 GIzuU0iy0.net
386への返信は私の勘違いでしたね(・_・;)
PCリカバリーしてSAI2入れ直して、ペンタブのドライバー入れずにバックアップしてたsetting2.ssdをコピペしてきてその設定にver.1と同じ方式でwintab〜ってとこにチェック入れたままだと
SAI2起動しないですね、ドライバー入れると起動しますがこれって仕様なのかな?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 00:27:43.56 fkorkMIr0.net
>>391
背景色指定機能がなかったころの過去のファイルには反映されなくて
ぜんぶ手動で背景色を指定しなおさないといけないんじゃ…

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 02:09:00.16 lnjE3aMG0.net
ツール自体の色もフォトショやクリスタみたいに黒くできればなあ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 04:05:30.59 v4uQAqjd0.net
ブラシごとにカーソルの変更もできれば欲しいな、ブラシの円が一切揺れないようにもできたらいい
さらに細かい話になるけどbristleの形やblotmapの値次第でブラシサイズの円とかけはなれた大きさのブラシになることがあるからそういうのを計算してブラシサイズの値に矯正してくれるような機能もほしい

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 11:19:19.49 fkorkMIr0.net
ブラシの円は黒で表示されてるけど
描画色が透明の時は違う色で表示するようにできると嬉しい
個人的には白でいいけど、白地に描く人には見えなくなっちゃうので
赤でもなんでもいい

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 15:42:14.92 kPqODJLP0.net
>>400
ブラシの円は「何色」と決まっているわけじゃないよね

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 16:05:30.66 K0paimLD0.net
補色だかとにかく見えやすい色になるな
>>400みたいな要望なら透明色時は点線になるとかが良いかもね
消しゴムマーク付くから分かるんだけどな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 20:51:11.36 NQ7VyAtO0.net
領域検出元に指定した状態が保存されないんですがどこかに設定ありますか?
それとも現状仕様か、ファイルのダウンロード失敗してる?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 21:08:19.99 VdWIcDEz0.net
sai1のペン入れレイヤーで「選択領域内と重なるストロークを選択」と「すべて選択」のショートカットは普通に機能してるけど、
sai2だとキーを押してもそれらが同じように機能しないです。
sai2移行したばかりだけど他のショートカットも機能してないのがあったりするのかな?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 21:26:52.46 ZzB4XXxq0.net
>>404
通常のピクセル選択の選択領域からの実行に変わってる

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 21:53:42.35 VdWIcDEz0.net
>>405
変わってたの気づかなかった・・・ありがとう。
制御点解除のショートカットはsai1と同じように機能してたから早とちりしてしまった。
sai1と同じように出来れば良かったんだけど慣れていくしか無いですね

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 04:08:10.12 tLLbGZKZ0.net
>>402
液タブだから矢印要らないなってドットカーソルにすると
消しゴム表示も消えてまうんや

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 23:32:10.10 U08+74M00.net
Sai2でマルチモニタ環境なんですが
特定のモニタでだけテキストの編集を有効にすると
画面全体の色味が変わるみたいな現象出てる方いますか?
フォントの一覧をスクロールする際も同様に色味が変わったりします

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 00:18:04.65 uVIHf+0P0.net
それグラボ側ではないのか? モニターの接続場所変えても動作変わらない?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 00:55:07.15 XoHl815X0.net
自分の環境も書けないアホ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 01:33:04.43 v+PGK9kd0.net
>>408
テキスト編集とは関係ないけど、Photoshopでもウインドウを別のモニタに移動した時
色味が調整されたりするので、Windowsのカラーマネージメントがなんかしてるんじゃないか

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 09:15:56.93 9OyPuHKV0.net
液タブのタッチ昨日で
回転とか拡大とかできると便利だと思うん。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 12:25:35.65 Th8rvKWc0.net
タッチはレイヤーリストのスクロールができるとありがたいな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 17:09:34.44 MOOteHfH0.net
tabletPCだとたまたまコマンドが一致しているので
ピンチでズームできる
スクロールはできない

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 22:13:37.23 t4jPmLDCw
タッチのことだけどタブレットPC(Surface Proで試した)だと
SAI2は指でも線が引けちゃいますね
ペンを持ってる手が触れたときに線が描かれたりするから
タッチとペンを区別できるようになったらうれしい

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 00:31:03.18 EJ9yaiwfV
scだったやで

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 11:22:57.37 r1DdDjQM0.net
2017-12-21版
[バグ修正]
- [選択領域] 選択領域を不可視にしてから解除すると選択ペンで不可視レイヤーの警告が出て描画できなくなる
- [ツールシフト] ツールシフトと同時に入力したキーが無視される場合がある
- [レイヤー複製] 子階層に独立した移動グループを持つレイヤーフォルダをメニューから複製すると複製した子レイヤーも同じ移動グループになる
- [キャンバス] キャンバスが無効になっている状態でショートカットキーで[キャンバスを閉じる]を行うとアクセス違反が発生する
- [文字レイヤー] Undo/Redoで編集位置が復元されない
- [スポイト] 透明背景のキャンバスで描画部分に近い位置で統合画像のスポイトを行うと透明ではなく白が拾われる
- [スポイト・レイヤー選択&移動] レイヤーマスクで不可視になっている部分が無視されない

[変更]
- [ブリスル] 折り返しをやりやすいよう判定処理を調整
- [すべて選択] 図形系レイヤーでは全ての制御点の選択、文字レイヤーでは全テキストの選択になるよう変更
- [自動選択ツール・バケツツール] すでに描画色と同色の部分または選択済みの部分を境界として検出しないようにするチェックボックスを追加
(2016-07-27版〜2017-12-01版までは常に同色部分を境界として検出していましたが、漏れ出し防止を使用する際に適正幅を探りつつ
塗り潰す場合の弊害になるため本バージョンから同色部分を無視する設定を追加しました)

その他細かい調整とバグ修正

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 11:26:37.45 6FlW8gDU0.net
おおおー兄貴おーつ
ずいぶんはやいクリスマスプレゼントだなw

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 11:35:05.93 r1DdDjQM0.net
全選択うれしい
微小なストレスがあった
Escapeで文字入力中止して新規文字レイヤーも消去ってのも同程度に欲しい
現状「確定」がないから仕様的に合わないかな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 13:00:00.24 Zab5HTZJ0.net
兄貴おつ!
全選択の挙動いいね
投げ縄選択もこうなると嬉しいと思ったけど
制御点選択かストローク選択かの問題があるか

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 18:06:32.38 DKYC96Tn0.net
兄貴おつかれ
ブリスルの挙動使いやすくなっててよかった
欲を言えば調整だけじゃなく過去verの挙動と切り替えるスイッチがあればよかったけど…

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 20:39:15.23 wuyC+x8Z0.net
おつかれ様です!
仕事絵も趣味絵もほぼsaiを使っており本当に感謝してます
だからこそ希望したいことがあるのですが、説明下手なため画像による図を用意させていただきました
URLリンク(i.imgur.com)
カーソルに関することなのですが、兄貴の設計思想もあると思うので、一提案として考慮に入れてもらえればありがたいです。
お願いします!

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 21:31:12.18 dl1BRAg90.net
ドットカーソルじゃあかんの?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 21:44:49.21 wuyC+x8Z0.net
>>423
液タブを使用しており(現在22HD/来年pro24予定)、どうしても視差と遅延が発生してしまうので
ペンを動かす最中にカーソルの先がどこにあるのか感覚的に分かることが重要なのですが、
ドットカーソルだとそれがやりづらいってのがあります

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 22:03:09.01 vHFrHoer0.net
そういえばsai2って筆圧8Kに対応してるの?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 22:38:54.78 aidAiJ/10.net
更新お疲れ様です。バグ修正ありがとうございます!!

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 23:02:17.61 Zab5HTZJ0.net
>>422
下については設定→動作詳細→ブラシ円を描画時の実際のサイズで表示するにチェックを入れるのはもう試したかな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 23:03:47.34 Zab5HTZJ0.net
ってごめん試してるよね
適当言ったすまぬ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 23:06:41.19 ktetSnSz0.net
SAIのファイルを漫画のようにパパパッと見れるようにしてほしいです
例えばファイルビューアでサムネールをもっと大きくするとか、それこそ2ページ分ぐらいに

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 01:20:43.88 0NDgSKqt0.net
レイヤーを複製したあとで両方とも選択されてるようになったけど
以前の複製先だけを選択した状態のほうが良かった

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 02:04:13.38 ViKEnBHi0.net
バグ修正お疲れっす!
今回のチェックボックスの追加で自動選択ツールでの選択済みの部分が領域検出に影響することを初めて知った…
大きく空いた線画に対しても手動で領域の検出する範囲調整できるのね
>>429
大きなサムネイルで見たいことこっちも割りとあるな
もしくは指定した複数SAIファイルをjpgやpngに自動でエクスポートする機能とか

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 03:40:08.86 yQsvieaj0.net
>>429
それだったらとりあえずキーボードショートカットで
 ビュー:前のビューを選択
 ビュー:次のビューを選択
に<>あたりのキー割り当てといたら、その時にSAIで開いてるファイルをどんどんパパパッと見れるようになるけど?
つまりSAIそのものが快適なSAI画像ビューワーとして使える

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 08:03:51.07 XEEdwxOw0.net
Windowsの設定で拡張子を表示させない状態で
Saiのキャンバスを開く内でファイルの名前を変更すると拡張子が二重についてしまう。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 12:48:19.36 3QiJBDw0p.net
>>424
来年の予定なんでかいた?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 13:01:04.37 5Fv1uVsU0.net
>>434
来年新型が発売されるからじゃない?
もうすぐだし

436:sage
17/12/22 13:05:58.91 UKvwQEGv0.net
ver.1もそうだけど、エアーブラシって名称なのに霧吹きのように
拡散しないんだろうとず〜っと思っています。
有る部分までは密集してて、そこから外側は狭い範囲で拡散が終わってしまうので自然な感じがしないですよね?
濃度が濃いとそれが顕著ですよね。
他のソフトは知らないけどこんなもんなんですかね?
ブラシを作れば解決するのかな?(自分は作れないけど・・・)

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 13:12:50.24 /ll4A2iY0.net
>>436
「ブラシの輪郭のボケ足」は変えてる?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 13:23:33.68 /ll4A2iY0.net
>>436
そのワードで検索してもあまり出なかったので念のため、コレね
URLリンク(i.imgur.com)

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 15:54:44.80 r2T808bF0.net
>>430
自分もそう思うかな
複製してすぐに何か書こうとすると進入禁止になっちゃう

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 16:33:51.65 dVVCqSIs0.net
霧吹きみたいに粒子が散らばってるのを描こうとしたら
そんな機能はなかったのでひたすら点々を打ったでござる

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 16:45:45.39 /ll4A2iY0.net
>>440
用紙質感のテクスチャでそこそこそれっぽくできる気がする
ホールドした時間だけだんだん粒子が増えるとかは
そういうシミュ的ペイントツールならありそうだけど

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 20:51:12.34 UKvwQEGv0.net
>>437,432
当然ボケ足使っての話です。
>>440,435
霧吹きの例えが勘違いさせた様ですみません。仰る様に粒々ならテクスチャでそれなりに出来ますけど、
名の通り、ずばりエアブラシなら輪郭だけボケてるんじゃ無く、もっと幅広く外円に向って徐々に濃度が薄くなる設定ならな〜と思った次第。
何時もボカシで調整するけど、ボカシだと色が濁ってしまうので気に入らなかったので。。。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 08:19:52.30 /MtrH0vE0.net
ペインターであるけどな。ポイ奴は。
ただペンを浮かせて紙との距離を調節しながら描くくらいできないとエアブラシで描いてる感はない。
ワコムにハナクソ程度のやる気でもあれば5年くらい前にそういう機能ついてるとおもう。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 12:20:11.60 jDCf22Kp0.net
そういや10年くらい前エアブラシ型のタブペンあったよな
売れなかったのか消えたけど

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 15:18:47.23 zVvwYqhk0.net
今も一応あるよ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 21:51:59.72 ClTV+9mq0.net
クリップボードにコピーをSAI2のショートカットに登録できませんか?
あとクリップボードからキャンバス作成をした時に100%表示になるよう設定はできませんでしょうか

447:440
17/12/23 23:05:06.02 9wPMI85e0.net
あ、クリップボードにコピーというのは画面をプリントスクリーンしてクリップボードにコピーという意味です
勿論プリスクボタンはキーボードに付いてるのですが右側に付いてて左手じゃ押し辛いです
キーボードレジストリを変更する方法とか左手デバイスを購入すればいいのですがSAI側の設定でプリスクボタンを設定できないかなと思った次第です

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 00:14:11.81 94PqqUQ00.net
兄貴の開発意欲が高まっててSAIユーザーホクホク

449:440
17/12/24 02:40:19.17 hG8H8mbS0.net
あとSAI2にphotoshopのアクション作成(clip studioのオートアクション)の機能を実装するのは無理でしょうか?
流石に今更基本構造に組み込むのは無理がありますかね…使えたら便利なんだけどなあ(他のソフトで代用できるけど)
あと設定したオートアクションをキーボードでショートカット登録できたら更に便利になると思います
いつか実装してもらえたら嬉しいです

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 02:42:07.49 P6EYSDJb0.net
ブラシの形を真円から楕円系とかに変えられるようにならないかな、向き、角度も自分で変えられるとなおいいけど…
ブリスルで形を変えるにしても点の数の制限とか配置する間隔で濃度にムラができたり隙間ができてキレイな楕円系が作れないし鉛筆系以外のブラシだと著しく重くなる
シンプルな形のもの、四角(細長い長方形)とか楕円とかはデフォルトの軽さで選べるようになったらすごく嬉しい

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 10:33:04.74 nNbQytR50.net
>>449
マクロ化するほどコマンドないだろw知ったかにもほどがあるぞ。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 12:49:39.08 8zH40MUI0.net


453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 15:39:14.40 tuZR9acV0.net
>>451
レイヤーごとに連番でpng保存したいとかそういう事をしたいんですよ、たとえば

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 16:11:45.65 4smJaROjM.net
それならアクションの追加よりそういう保存モードを希望した方がいいと思う

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 16:28:17.79 qosVStrC0.net
たとえばと言ってるじゃん

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 17:20:25.84 LtD4ldPC0.net
兄貴、メリークリスマス
兄貴とSAIユーザーすべてが幸せでありますように

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 22:15:06.32 LZDtjYev0.net
オートアクションはあったら便利だなーと思う
多用する動作登録したい

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 20:20:04.95 KHEzwLMCp
>>453
現状、アクションがすぐ実装の可能性は低いと思います。
PNG保存に限れば、キーボードのショートカットは使ってますか?
アクションほどではないけれど、ボタン一つで保存できるので、多少楽です。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 12:51:04.86 M+tlBoCi0.net
ペン入れレイヤーで描いた線が全て中央が太くて両端が細いと
単調に見えてしまうので筆圧逆転スイッチもほしい
太ももなどの最初から中央が太いものを描くのに
描線まで中央が太いとくどくなってしまう

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 13:14:25.83 CGy2U1Un0.net
ペン入れレイヤーの「筆圧」が基本ドラッグでポイントの数値弄る形ですが数値入力出来ると嬉しいです
あとブラシ時にAlt+Ctrlで出るメニューもドラッグでサイズ変更する際フォトショみたくペンを浮かした状態で変えれると助かります

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 13:21:28.86 M+tlBoCi0.net
ペン入れレイヤーのパス連結ツールを使うとき
変化点が小さすぎて神経を使うので
一時的に変化点マークを直径3mmくらいに拡大するボタンがほしいです

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 20:10:42.84 3x5J1/2a0.net
ディスプレイのサイズと解像度分からんのに実サイズで言われても

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 08:13:50.53 65yDOcr20.net
逆にピクセルサイズ等で言ったら
超高解像度だと1o表示にしかならなかったりして無意味だと思ってoで書きました

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 08:53:33.32 LsQZvSVz0.net
バグ報告です
レイヤーマスクをドラッグで他のレイヤーに移動させると、サムネイルの表示がグレー1色になってしまいます
(見た目だけの問題でマスク自体は正常です)
SAI Ver.2(64bit) 2017.12.21で確認。8.20版でも試しましたがこちらは正常動作でした

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 10:02:27.70 WNwkiEIy0.net
>>464
ほんとだ・・・
というか、レイヤーマスクをドラッグできるの知らんかった/(^o^)\

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 10:20:40.91 DN1N2axR0.net
2017-12-27版
[バグ修正]
- [図形系レイヤー] 筆圧制御点とベジェ曲線のハンドルが表示倍率に比例するサイズで表示される
- [レイヤー複製] メニューから複製を行った場合に複製元と複製したレイヤーが複数選択状態になる
- [特殊効果] [特殊効果の発色]が[Ver.1風]である場合にアクセス違反が発生する場合がある
- [作業の復元] 復元ポイントで選択領域が不可視になっているとアクセス違反が発生する
その他細かい調整とバグ修正

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 10:26:30.61 jmrmI/yy0.net
あーにーきーおーつ!!

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 12:09:48.23 pz/MLteu0.net
兄貴おつ!

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 13:31:19.68 ZI5p2txo0.net
おつかれさまです
以前一度同じ内容で要望を出したのですが、またさせてください
複数の画像ファイルを一括で、それぞれをレイヤーとして、読み込む機能が欲しいです
Photoshopの「ファイル>スクリプト>レイヤーとしてて読み込む」に相当する機能です
また、エクスプローラーで複数の読み込みたい画像を選択してSAI2のレイヤーパネルにD&Dすることでも、同じようにレイヤーとして読み込めるようになったらいいなと思います
ご検討よろしくお願いします

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 13:43:06.62 mvhGtKsD0.net
個人的に魚眼レンズになってるパース、グリッドがあったらなー
と思う

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 23:29:26.14 Lf+UbiaD0.net
sai1を使っているのですが、レイヤーモードの「発光」を使ってpsdで保存して、それをフォトショップで開いたときに
「透明シェイプレイヤー」のチェックを外して「塗り」の%を変更するのが面倒くさいんですよね
sai2でもそのあたりの仕様は変更なしなんでしょうか

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 23:37:56.72 gHEVs0Bl0.net
>>471
sai2は対応済みだよ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 11:01:05.87 7UcgPnB80.net
ストローク中にタメが入ると分断して記録されるっぽい?
何か設定がいけないのかな
例えば□を描く時に、一筆で、かつ各頂点で曲がる時に(ペンはタブから離さず)タメを入れて描ききると
アンドゥするとタメを入れた箇所で何度かアンドゥ行わないとストロークを取り消せない
ちなみにクリペでは同様に描いても1ストロークとして認識してくれたけどフォトショはダメだった
こういうもんなのかな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 12:25:05.97 5cDwg0Jk0.net
クリペは離して描いても一定時間内なら1ストローク扱いにするよ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 12:28:16.41 XBsUrdRq0.net
すみません。
SAIのボタン設定について教えてください。
ペンのテール側サイドスイッチ(右クリック)に
消しゴムを設定したのですが
クリックしてもスポイト機能に
なってしまいます。
消しゴムを使えるようにしたいのですが
どうしたら良いでしょうか。
絵王という液タブを使用しております。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 12:28:32.79 9ywGWaKz0.net
466そう言ってるじゃん

477:352
17/12/28 13:46:53.19 jWy6VA6m0.net
更新お疲れ様です、旧verの様に警告出ない仕様を再度お願いします

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 14:03:38.91 iW2N3vTY0.net
>>475
タブレットPC用のドライバだとなぜかサイドスイッチの前後が逆に登録されることがあって
対策としてわざと逆に登録してた事がある

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 14:08:53.85 XBsUrdRq0.net
>>478
念のため、サイドスイッチは左右ともに消しゴムにしてみたのですがダメでした。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 14:15:31.92 zfzJnGRR0.net
サイドスイッチを押しながら消しゴムツールを1度選択してみるとどうかな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 14:36:35.26 XBsUrdRq0.net
>>480
スポイトのカーソルが×マークに変わったくらいでした。もう一度、サイドスイッチを押してもスポイトのままでした。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 14:39:42.51 XBsUrdRq0.net
そもそも何でデフォルトがスポイトなのかなぁ。
ボタン設定のリストの中にスポイトなんて
無いのですが...。
独り言でした。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 14:48:35.74 XBsUrdRq0.net
直接的な解決にはなっていないのですが
ペンドライバの方でサイドボタンを
「ブラシ変更」に選択すると
一つ前に使ったブラシを呼び出すことが
出来ました。
皆さまご回答いただきありがとうございました。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 16:20:19.98 iW2N3vTY0.net
>>482
右クリックはだいたいスポイト

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 20:34:32.65 5NUzYaX+0.net
12-27版
ノートン先生にガッツリ弾かれて強制削除される。。。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 21:04:20.54 S+YTvrmM0.net
>>485
初起動のときにノートン側で削除するにチェック入れたままなんじゃない?
自分もノートンだけど普通に起動できてるよ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 21:05:55.81 Rokv8xRra.net
うちのノートンセキュリティだと問題ないです。SAI2 12/27版 32bit/64bit @windows10(64bit)

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 22:00:44.59 ckc3KA8Z0.net
【SAI ver.】 SAI Ver.2 64bit - 2017-12-27 進捗報告版
【CPU】 Corei5 3570
【メモリ】 16GB
【OS】Windows 10 Pro 64bit
【タブ】 intuos4
【タブドライバver.】 6.3.25-5
【スクリーンショット】 URLリンク(i.imgur.com)
【再現手順】
線の書き始めがぶれるというかカクつく?感じになります。
ペイント等では同じような線を描いても問題ないのでタブレット自体は故障など無いと思います
ペンの種類に関係なく発生しており、手振れ補正、APIなど関係ありそうな設定は一通り試してみましたがどれも同じ状態でした

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 22:36:40.21 5NUzYaX+0.net
なんかノートン側で報告数少ないプログラムだから危ないんじゃない?って
偏見で弾かれていたみたいでした。
今まで大丈夫だったのに何ゆえ、最新Verから。。。
お騒がせしました。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 22:49:22.14 9T73xdMc0.net
うちでも毎度そうだよ
近頃のセキュリティアプリは「そのexeを使ってる人数が少ない」というだけで勝手に削除とかしてくれるからな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 23:49:25.25 0sB8K4bt0.net
検索しても解決しないのでここに失礼
SAI2の方で右クリックでスポイトができなくなったのと、
SAIのスポイトが透明色を拾わなくなったのだけどどなたか解決策ご存じないだろうか
クリスタは問題なく使えてるけどSAIが使いたいので…

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 09:30:45.74 LXG534iW0.net
>>488
うちでは再現しなかった
セキュリティソフトがSAI2を危険視して入出力をいちいちチェックしてるとか
…ないか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2440日前に更新/267 KB
担当:undef