【液タブ】海外製ペン ..
[2ch|▼Menu]
676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 22:17:11.28 zq6rTk+E.net
で、遅くなったけどペンの比較。
なんかこう、なまじ良くなっているところがあるだけに以前のペンよりも一長一短になった印象が強いわ。
ペンの芯がブレる問題は随分良くなっている。(完全に無いわけではない)
あとHUIONの新ペンはペン自体の構造が変わって殆ど沈み込みが無くなった感じだね。
ブレの少なさとペンの沈み込みの比較は、
WACOM> HUIONの新ペン(8192筆圧)>XP-PENのペン>HUION旧ペン(2048筆圧)
って感じだわ。
ブッチャケ8192筆圧の違いは、あまり劇的なものは感じない…けど、
筆圧をあまり変えなくともペンの太さ最大で線が引けている。
もちろん細い線も引けるし、線も安定しているかな。
中華系のペンタブの2048と液タブの2048は雲泥の差があってその感動たるや半端ないものだったから、
こっちも期待していたんだけど、本当に細かい部分で「あ、そういえば着色がしやすくなってるな〜」って感じるくらい。
ただ、それ以上にペンの作りの関係で違うって感じる部分が大きいわ。
Intuos3しか持っていないからWACOMのPro Pen2との比較は殆ど出来ないけど(店頭で試し書きはしている)、
Pro Pen2よりは若干制度が落ちる?かな。人によってはあまり違いはないかもしれない。筆圧だけはね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

44日前に更新/272 KB
担当:undef