お絵描きのためのパソ ..
[2ch|▼Menu]
850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 16:09:41.57 GwZiICDC.net
初めての書き込みになります。PCに詳しくありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
同人活動の本格化に伴い、液タブ使用時の不調やPCそのものに限界を感じた為買い替えを決心しました。

【予算】〔6〜30〕万円 モニタ込み
【同人用途】CLIP STUDIO PAINT EX
同人誌 A5仕上がり、モノクロ600dpiの1P毎での作業。
350dpiでフルカラー表紙も作ります。
現在ほぼ全ての作業をクリスタで行っています。レイヤー数多い時100枚超え程
【同人以外用途】Skypeで複数人との通話、Amazonプライムでの動画視聴
【現在のPC】SONY PCG-71B11N(ノートパソコン)5年程使用
メモリ:4GB CPU:Core i3 330M 2.13GHz
【一日の使用時間】5,6時間程
【バックアップ方法】Dropbox
【SSD】判らない
【CD/DVD/BD】CD/DVDが欲しいです。
【ケース】ノート以外
【モニタ】新規購入(カラーに力を入れていないので、需要をあまり感じていません)
(詳細はおまかせします)
《1》おまかせ
《2》おまかせ
《3》特にこだわりはない
【その他、要望、現在の不満点、用途詳細など】
・現在WacomのCintiq 13HDを所持
ペンタブ使用中、定期的に画面がブラックアウトする もしくは筆圧を感知しなくなる
・Skype通話しながらの絵作業、もしくはAmazonプライム等で動画を見ながらの作業をしたい
PCに詳しく無い為、身の丈に合わないオーバースペックな物でも困ると思い
相談させていただいた次第です。
予算は多めにとっていますが、液タブとクリスタで普通に作業さえできれば安価なもので構いません。

お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 16:48:29.34 Ckm2W5Zv.net
>>850
店名 サイコム
ご依頼のモデル Radiant GZ2600Z270
CPU Intel Core i5-7600 [3.50GHz/4Core/HD630/TDP65W] Kabylake搭載モデル (標準構成価格77,800円)
CPUグリス CPUクーラー付属グリス (標準)
CPU-FAN ENERMAX ETS-T40F-TB[空冷/CPUファン] (+4,490円)
MOTHER ASRock H270 Pro4 [Intel H270chipset]★ASRockキャンペーン延長: 7/9まで1,000円引き!★ (-4,250円)
MEMORY 16GB[8GB*2枚] DDR4 PC4-19200 [メジャーチップ・6層基板]DualChannel (+10,940円)
HDD/SSD Crucial CT275MX300SSD1 [SSD 275GB] (+7,800円)
HDD/SSD2 TOSHIBA DT01ACA200 [2TB 7200rpm 64MB] (+9,660円)
OptDrive 【黒】DVD; ASUS DRW-24D5MT+ 書込みソフト (標準)
VGA オンボードグラフィック (標準)
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE 【黒】Fractal Design CORE 2550S Black [サイコムオリジナル仕様] (標準)
POWER Cyonic AU-550X [550W/80PLUS Gold]★フルモジュラー高品質Seasonic製OEM★ (+3,480円)
OS Microsoft(R) Windows10 Home (64bit) DSP版 (+17,240円)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+6,350円)
PC本体延長保証金額 6,350円
合計お支払い金額 133,510 円

852:848
17/07/04 17:06:09.99 Ckm2W5Zv.net
>>850
今のPCは完全にメモリ不足だね

とりあえずクリスタが快適に使える構成

バックアップはファイルとシステムの両方取る必要があるから
システムバックアップのためにHDDは積んだほうがいい
2TBにしてるけど1TBで良いなら下げてもおk

メモリは16GBで組んでるけど今後一切気にしたくないなら32GBまで上げちゃってもいい
グラボ無しだとVRAMで2GB程度まではメインメモリを食われるし
作品完成間近になるとクリスタ単体で10GB以上使うことあるからね

グラボはとりあえず無し
クリスタとAmazonプライムくらいなら問題ないはず
心配ならGTX1050程度を追加で

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 17:46:23.43 GwZiICDC.net
>>850

ありがとうございます。やはりメモリの問題が大きかったのですね。
クリスタが快適に使える構成のラインが分からなかったので、大変参考になりました!
ご教示いただいた通りの構成を見ながら、メモリやHDD、グラボについても検討していきたいと思います。
ご丁寧に分かりやすく説明してくださり、ありがとうございました。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 18:22:07.99 wHX+ULcX.net
>>853
今サイコムだとSSD Crucial CT525MX300SSD1 525GBが圧倒的に得
275GBより400円高いだけで倍増の525GB

ケースは個人的にはNANOXIA Deep Silence 4推し

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 18:24:19.97 Ckm2W5Zv.net
>今サイコムだとSSD Crucial CT525MX300SSD1 525GBが圧倒的に得
>275GBより400円高いだけで倍増の525GB

そだね、見落としてたわ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 19:14:32.30 GwZiICDC.net
>>854
ありがとうございます!時期によっては400円でそんなにも違う物があるのですね。
自分もすっかり見落としていたので、大変助かりました。
ケースの方もチェックしてみます。ご丁寧に本当にありがとうございます。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 07:21:47.03 jXS2q+xg.net
お絵描き始めようと思ってます。
PCは自作でCPUはi7-4770、グラボはGTX1060(6G)、モニターはDellのU2713Hです。

詳しくは分かっていないのですがadobeRGBが出せるようにと思ってます。
モニターが対応していれば現在の環境でも問題なく使えますでしょうか?
Quadroが必要だったりとしませんでしょうか?

使用予定ソフトはクリスタ、フォトショ、ペインターです。

あと、色域の違いは分かるのですが10bitと8bitでどのように違って、何が関わって来るのかがよく分かりません、adobeRGBが使えるようになるには各色10bitでないとだめでしょうか?

長文失礼しました。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 08:28:17.81 Ic/inKaX.net
別にいいけど、ネットで人に見てもらうのがメインならadobeRGB環境整えても特にプラスではないというか
むしろマイナスに近いよ。見る人の標準環境はsRGBだから

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 08:40:49.98 8CnbeC/a.net
これからお絵描き始めようって初心者が
クリスタ・フォトショ・ペインター使ってAdobeRGBに10bit出力ね・・・釣りじゃね?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 08:51:16.16 Ic/inKaX.net
まあ紙に出したい美大生とかかもしらんから深くは追求しないが…

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 10:46:21.41 jXS2q+xg.net
以前からお絵描きなどはしてましたがアナログでしたので、これからはデジタルもやってみようかなと質問させて頂きました。
adobeRGBに拘るのは趣味の範囲でも最大限楽しむためです。
色が沢山見られるのは楽しいので

10bit出力ですが、仮にQuadroを導入した場合、GTX1060との2枚刺しになると思います。
1060側に接続しているモニターでも問題なく出力できるでしょうか?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2521日前に更新/517 KB
担当:undef