3DCG作ってうpして楽しむスレ part27 at CG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5317-0MWP)
17/02/05 22:42:11.65 +NsJ27+u0.net
>>199
おおー旨そう!食いたい

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-hHPE)
17/02/06 00:08:59.12 Z9XV4DWZa.net
>>199
チーズミョーンの部分いいね!
パーティクルでやったの?

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5317-0MWP)
17/02/06 00:29:57.54 F3jJu2EP0.net
そういえば部屋のプランニング仮置き用なので
ローポリsubdivの簡素なものだけど自分も猫作ったものがあった
URLリンク(3dcg-yotuba.com)
ソファのちっちゃい子は今では手前の子よりデカい

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b32c-1aN8)
17/02/06 01:32:21.75 KnNsY7j20.net
>>201
パーティクルはバジル(のつもり)だけ
生地とチーズはスカルプトでこねこねした
>>202
かわいい
ローポリが逆にいい味出してるね

204:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5317-0MWP)
17/02/06 02:02:26.19 F3jJu2EP0.net
話題の自動色塗りでダグラム線画を塗ってみた
おまかせ/色指定
URLリンク(3dcg-yotuba.com)

205:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-rlav)
17/02/06 16:54:29.83 QdzUQg/b0.net
リアルタイムレンダーで
おどるピーマンくん
URLリンク(i.imgur.com)

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5b-1ST5)
17/02/06 17:18:15.58 XA7tq8sw0.net
>>205
もっとろくでなし子みたいに作ってくれ

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f42-0MWP)
17/02/06 18:38:08.84 2UcmHL9X0.net
>>205
最後には上下に割れて中でタマが腰振ってるシーンが来るかと期待したのに

208:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-0MWP)
17/02/06 22:58:36.77 d13Qt3Kr0.net
>>205
オチを期待してしまったよw

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a342-aHvj)
17/02/07 00:29:04.11 +WqAKk3h0.net
>>205
なんか エロ い

210:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beeb-hqa1)
17/02/09 18:27:36.90 TWCaiTjC0.net
スカルプトは絵心ないとダメみたいね

211:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 265b-ENO3)
17/02/09 19:22:20.49 XLklYmPV0.net
ポリゴンだろうと絵心ないとだめじゃないでしょうか
手で上手い人はCGでもうまいですよね 叶精作とか

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-cGUq)
17/02/09 19:56:20.01 uhndqmFq0.net
技法より何を作ってるかじゃないかな
建築や工業製品なら比較的絵心は要らないと思う
スカルプトだと自然そういうモチーフは少ないからな

213:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b217-cGUq)
17/02/09 20:12:36.08 7tbU+cNJ0.net
普通に工業製品もスカルプト使うぞ
それに、スカルプトを専門にやってて絵が苦手な人はいっぱいいる
もちろん実際に彫刻したりなんてことは出来るけど、2Dにするのは苦手という人と言う意味

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb0-0OUJ)
17/02/10 13:09:28.11 mA7TmGbJ0.net
>>210
アーティストのライアン・キングスリエン曰く
「友人の優れたスクリプターの何人かは、殆ど絵を描けないか、全く描けない」
と言っている。
何を指して絵心と言っているのか判らないが、絵心なくても観察力があればスカルプトはいける。
頑張れ!

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7b-cGUq)
17/02/10 13:14:31.22 dWtYwbxB0.net
曰く と 言っている が被っている

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf7-S0So)
17/02/10 13:18:22.49 nRl2okkKp.net
スクリプターとスカルプターではだいぶ話が違ってくると思うのだが…

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe7d-GPnb)
17/02/10 13:20:46.38 TUGsAVOm0.net
スカルプターって書きたかったのかな

218:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7b-cGUq)
17/02/10 13:22:16.69 dWtYwbxB0.net
ほんとだそこ気づかなかったスカルプターと言いたかったんだよな?w
実際のセリフでスクリプターだったらそれはそれで面白いが

219:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-Ao7z)
17/02/10 16:12:13.56 YECK0oKHM.net
スクリプターならそりゃそうだってなるな

220:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635b-P6gz)
17/02/10 18:44:13.33 ecWbFJoP0.net
せっかくのいい助言だったはずがこの台無し感。
ひとつ曲がり角 ひとつ間違えて 迷い道くねくね

221:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d228-b6rk)
17/02/11 05:24:21.08 T88vyVdk0.net
「いやー絵は全然描けないよー(自称)、誰かに見せるだなんて無理無理」
でしょ
3Dうまいのに全く描けない人はいないよ
絵柄は妙でも描いたもののバランスは整っているはず

222:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe7d-GPnb)
17/02/11 07:26:44.91 maamrdyf0.net
絵を綺麗に仕上げるのには別の経験が必要だけど
形はちゃんととれるはずだよね

223:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-cGUq)
17/02/11 10:21:56.55 uw1THyEx0.net
あと一筆で適切な線を描くのは出来ない可能性もあるね
スカルプトで盛り上げ掘り込みするようにベクターの線を編集するフローなら
造形できるひとはみんな描けるはず

224:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beeb-hqa1)
17/02/11 13:00:37.47 6LZGErxn0.net
ペンタブ必須なんですかね。

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-S0So)
17/02/11 14:48:12.21 GKv1e9X5d.net
>>221
意外と描けない奴は多いよ アナログ能力高すぎる奴は逆に3D挫折するの多かった なんかまどろっこしいんだって 手で描くほうが正確だからだとか言うのよね まあ確かに巧いんだけど
でも描ける奴で使い方のコツ覚える壁を超えた奴は描けない奴と比べると圧倒的にクオリティに差があるのはある だからやっぱ多少は描けるというかモノを見る目はあったほうがいいのかも

226:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be09-CN3L)
17/02/11 21:59:37.14 BQOBnkEb0.net
貯金がなくて学校に行けないから前に指摘された机を修正してみました。URLリンク(i.imgur.com)

227:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b217-cGUq)
17/02/11 22:04:19.26 hr2Gj7fy0.net
やっぱりカメラの勉強は必須だな
飛び潰れを気にしない神経が理解できない

228:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-odKI)
17/02/11 22:16:25.76 i2tzaIkhd.net
>>226
朝御飯!食べたい!

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-l/B1)
17/02/11 22:39:54.29 0q8G0pBNa.net
>>226
白く飛ぶ事で清廉さが際立っている
いい構図だ

230:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7642-F1sY)
17/02/11 23:15:51.26 bBTQN5iy0.net
白飛びしてるから朝を感じるってのはあるな

231:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2742-7688)
17/02/12 00:33:34.34 K9QjQVAz0.net
>>226
究極の精進料理か、達人のみがなせる業・・・・見事だ

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe7d-GPnb)
17/02/12 04:56:40.66 /dHwuCP90.net
白とびしてたら絶対だめなの?

233:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173c-cGUq)
17/02/12 06:04:23.67 l9D/Tw7/0.net
一時間で作ったが
イメージプレーンのアドオン知って、遊んで10分ぐらいで作ったが
ここに投稿してる人みたいに上手くないからなぁ
何のひねりもないか・・
批判やめてー
URLリンク(i.imgur.com)
あたしんちおもしろいよな
あべまTVで見てるわ

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173c-cGUq)
17/02/12 06:06:13.97 l9D/Tw7/0.net
母「ここは!」
みかん「ここはゆずのしてたゲームの中みたいだよ」
母「どうやらゆずがゲームしながら寝て、そのままわたしたちはゆずの夢の中に来たようね」

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173c-S0So)
17/02/12 09:07:23.09 34A25Ywg0.net
>>232
食べ物系の写真なら白トビはそう悪いことでもない
好んで使うプロのカメラマンもたくさんいる

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-cGUq)
17/02/12 09:11:41.33 0ZyO7IDU0.net
あえて言えばご飯茶碗の輪郭がもうちょっと見えるけど
白飛び自体はいい効果だよね
>>233
棒でひょこひょこするだけの人形劇のように手でリアルタイムにアニメつけられると楽しそう

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ff-ihKg)
17/02/12 10:16:56.99 0XVu1Shg0.net
中身欲しいなw
朝って感じだともっと斜めから光源が入ったほうが良い気もする

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b24f-cGUq)
17/02/12 10:45:34.23 iVhXEa+T0.net
>>232
こういう事
URLリンク(img03.shop-pro.jp)
URLリンク(www.tocobook.com)
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
URLリンク(nabe-goods.up.n.seesaa.net)
これをアウトだと勘違いしてるのが1人いた筈

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-Ao7z)
17/02/12 12:15:59.23 CGD4RzcFM.net
アウトだとは言ってない
飛びすぎなんだよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-S0So)
17/02/12 12:20:05.16 kU6WgQHMa.net
※個人の感想です

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beeb-hqa1)
17/02/12 12:20:46.52 BQiKroKn0.net
全く関係ないけど、ペンタブ使う場合の作業デスクの広さどのくらいですか
イケアの150×75でok?

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b24f-cGUq)
17/02/12 12:43:19.85 iVhXEa+T0.net
>>239
どっちだよw
>238で挙げた写真?>226だけか?両方?
>238は4つあるから番号で書いてもいいけど
B以外を飛んでるって言ってない?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 14:09:33.46 23HnUaEo0.net
白とびとかハイライトなんてセンスの問題だと思うんだよね
センス良くやってあればおk

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173c-sz89)
17/02/12 14:09:46.49 l9D/Tw7/0.net
>>236
ありがとう
実はあたしんちのタイトル場面を見てて、「こんなCGだと1時間で出来るようなぁ」思ってて、ちょうどいいアドオンも見つかりやって見たら本当に1時間程度で出来ました。

245:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3c-gLEk)
17/02/12 15:12:56.28 8Dmiu0mY0.net
白飛びしても良いけど、そこには飛ばす理由(根拠)がなければいけないよね。
例えば商品撮影であれば商品のデティールが潰れるような白飛びは失敗作(イメージ画像除く)。
主役は商品だから白飛びが主役になっちゃいけません。
飛んだエリアには階調が存在しないので、そのエリアだけ絵が無い状態と言えます。
つまり、絵作りしてないエリアが飛んでるエリアなるので、基本的には白飛びや黒つぶれは避けなきゃいけない。
その大前提があって、先の表現として階調飛ばしがあると見るべきです。
レンズフレアとかの表現も同じで多用すればウザクなる。

246:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf7-eUd9)
17/02/12 15:15:53.09 wjynp8onp.net
まあ一つ言えるのは>>226は完全に100%アウトってこと

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3c-gLEk)
17/02/12 15:26:05.22 8Dmiu0mY0.net
わかってる人は白の中に白の階調を表現したり、
根拠を伴う白作りをしますが、
下手な人は只飛んでるだけの白になります。
露出調整(トーンマッピング)を知らなくて、飛んばしてしまったか、
或いは、絵作りを誤魔化す為に飛ばしたかの何れかです。

248:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-cGUq)
17/02/12 15:27:10.74 0ZyO7IDU0.net
>>245
「ディテール」な
>>>246
「100%アウト」ってもう「よくわかんないけどとにかくダメ!」としか見えんぞ
知ったかぶりで批評だけしたい人が多いのかなあ

249:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3c-gLEk)
17/02/12 15:31:38.58 8Dmiu0mY0.net
>>248
ゴメン。所々タイプミスしてます。

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78b-KLQ9)
17/02/12 15:32:55.27 26kb5JyT0.net
頭おかしい人だからさわっちゃ駄目だよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 265b-ENO3)
17/02/12 15:58:58.00 J9XkSvOr0.net
>>238
これはなんていうソフトで作ったんですか?

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b24f-cGUq)
17/02/12 16:01:01.60 iVhXEa+T0.net
ま、被写体の状態が保たれていれば
主題以外の物は演出として無視される事があるって事よ
URLリンク(i.imgur.com)
これは>235のffffffをピンクに着色したものだが
何に対して露出を設定したり、何に対してライティングを
コントロールするのかが基本であり命題だからね
それは注視されるべき被写体であって背景じゃない
>235のDで木べらやテーブルが飛んでるのは、
ボウル(器)が商品だからで、それ以外を完全に切り捨ててるから選んだ
>>251
それ全部商品の写真だぞw

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b24f-cGUq)
17/02/12 16:03:49.10 iVhXEa+T0.net
安価まちがった>238だ

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173c-sz89)
17/02/12 18:46:39.56 l9D/Tw7/0.net
CG作品のスレでは…

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b24f-cGUq)
17/02/12 19:30:23.67 iVhXEa+T0.net
プロが撮った商品写真じゃないと、露出が適正かどうか説得力なくね?
検証に際し、どこの馬の骨の俺の訳の分からないCGと
プロの写真のどっちが信じるに値する価値があると思う?

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM53-S0So)
17/02/12 20:58:26.88 L6OhiXQJM.net
>>232
レンダリングの段階で白とびは勧められない
フォトショで飛ばすほうがいい

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-cGUq)
17/02/12 21:03:57.92 0ZyO7IDU0.net
コンポジでもなくなぜ特定ソフトなのか
理由も書いたほうがいいのでは

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7b-uaD1)
17/02/12 21:14:55.58 7EzhDwPX0.net
白とび指摘ばっかもうええやん

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b24f-cGUq)
17/02/12 21:32:30.26 iVhXEa+T0.net
レンダリングはリニアスペースのHDRを、トーンマップでLDRに落とすだろ
それとフォトショにexr持ち込んで、トーンマップでLDRに落とすのは、
内部的に入口と出口でされる処理に原理的な違いはないよ
LDRをフォトショに持ち込むのは論外かと

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe5b-89h/)
17/02/12 21:47:39.77 9HlN6nLC0.net
Artstationに投稿して、like増えてくの見るの楽しすぎや
トレンド載るとぐっと増えるな

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ff-ihKg)
17/02/12 23:20:39.44 0XVu1Shg0.net
あそこはアカウント登録がうざくて嫌

262:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-KLQ9)
17/02/13 01:43:01.78 78y+CRJPM.net
>>260
うp

263:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 228c-ENO3)
17/02/14 13:42:38.39 tZ7ui6B+0.net
CG勉強中の者です
バレンタインデーとのことでチョコレートを作りました。きびしめアドバイスが欲しいです。製作時間は3時間です。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

264:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb0-0OUJ)
17/02/14 14:54:32.82 DlKmPtLz0.net
>>263
良いです。
質感の違いもよく出ていて、巧いです。
チョコの包装紙も作ると、もっと良くなると思う

265:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 228c-ENO3)
17/02/14 16:31:14.44 tZ7ui6B+0.net
>>264
そうですね。包装紙もあったほうがそれっぽいですよね。ありがとうございます

266:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7b-cGUq)
17/02/14 16:38:35.96 7NShacoY0.net
>>263
綺麗だなー技術的にはおれからは何も言えない
齧ってあったり、部分的にもうちょっとチョコにテカリがあると
食べ物の絵的に華やぐ気がする

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM52-S0So)
17/02/14 19:39:38.41 bWZTad/PM.net
>>263
厳しめのコメントを要望されてるので
商品写真として美味しそうに見えない
原因としてはいくつかあるけど
固そうな感じが気になるのと
お皿とかテーブルがかなりチープ
別に皿に載せなくていい
実際の撮影だとアクリル板が多い
光ももっとパキっとした感じのハイライトが必要
食べ物のCGはめちゃくちゃ難易度高い
CG自体スタジオカメラマンレベルのライティングがないと
使える絵に仕上げるのが難しいところに生物特有の質感表現が加わってくるから
身も蓋もないが、俺なら板チョコはCG作らずストロボ使ってブツ撮りする

268:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM52-S0So)
17/02/14 19:44:46.91 bWZTad/PM.net
なお趣味なら上で書いた内容は一切不要

269:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-odKI)
17/02/14 19:46:04.03 nfc7V82vd.net
絵づくりのアドバイスはともかく
ブツ撮りは身も蓋もないというより的外れってかんじだけど

270:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM52-S0So)
17/02/14 19:48:39.60 bWZTad/PM.net
>>269
現物撮影出来ないと作れないと思うよ
リファレンスがない状態になるから

271:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-odKI)
17/02/14 19:50:30.84 nfc7V82vd.net
じゃあCG作らずじゃないじゃん
撮らずとも現物や写真参考にすればいいんだし

272:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM52-S0So)
17/02/14 19:52:29.74 bWZTad/PM.net
>>271
撮れないと無理だって
スタジオ経験があったら分かるだろうけどさ

273:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM52-S0So)
17/02/14 19:54:32.99 bWZTad/PM.net
まあ外野とこういうレスバトルになるのは分かってるけどさ

274:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-cGUq)
17/02/14 20:18:41.53 U16HxThr0.net
また芋か
視野が狭すぎるんだよな

275:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6f-S0So)
17/02/14 20:33:04.30 XiQq6OXh0.net
>>263
美味しそうですね
銀紙の破け方がおとなしいのがちょっと気になりますが、いいと思いますよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM52-S0So)
17/02/14 20:40:29.32 bWZTad/PM.net
>>274
厳しめって言われたら
チョコのCGをお金出して買ってもらうのを目指すとか思うわけよ

277:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-cGUq)
17/02/14 20:43:04.72 U16HxThr0.net
なんでやねん

278:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 228c-ENO3)
17/02/14 21:00:11.99 tZ7ui6B+0.net
みなさまありがとうございます
アルミホイルって難しいですね
てかりとかハイライトとかは強調するほうが絵的にはよくなるみたいなので、そのあたりも参考にします
>>267
実際の撮影だとアクリル板が多いとのことですが、具体的にどんな感じですか?白のアクリル板にそのままのっける感じですか?

279:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM52-S0So)
17/02/14 21:25:43.73 bWZTad/PM.net
>>278
アルミホイルはなくていいよ
別にチョコの訴求に必要なもんじゃないから
商品写真じゃあんまり好まれない
白のアクリル板、ディフューズが230ぐらい、リフレクションが255の白のIOR1.5ぐらいを下に直接敷いたらいいよ
ちょうど映り込みが綺麗に出るから
ブツ撮りの基本でよく使われる
チョコはもちろん、ケーキなんかでも使われる

280:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM52-S0So)
17/02/14 21:35:26.75 bWZTad/PM.net
>>277
だって趣味なら厳しめとかいらないじゃん
作ってる本人が楽しけりゃそれでいい
厳しめとか言われると業界入りたい人とか思うわけよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-cGUq)
17/02/14 22:02:37.08 U16HxThr0.net
仮に仕事を想定してるとしてもCGって用途一種類だと思ってるのか?

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7b-uaD1)
17/02/14 22:04:20.00 a5gC9hqr0.net
>>280
3時間程度で見本よろ

283:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-odKI)
17/02/14 23:05:27.43 nfc7V82vd.net
「趣味だから厳しめがいらない」とかつまんない人生観だな

284:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df19-cGUq)
17/02/15 02:13:18.20 a+L0R7QV0.net
URLリンク(twitter.com)
cgbeginner氏はハリウッド目指して7年やってるようだが、
芋のアドバイスじゃハリウッド無理じゃね?

285:263 (ワッチョイ 228c-ENO3)
17/02/15 02:43:37.64 ZGk0vlyA0.net
アクリル板アドバイスありがとうございます。アルミホイルは生々しさアピールでつけました。
実際のところ趣味レベルです。仕事としてというわけではなくてちまちま作品作っていこうかなと思ってます。見栄えがハリウッドレベルに近づけたらいいなと思ってる程度です。

286:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM52-S0So)
17/02/15 06:39:36.86 KYOobMFHM.net
>>285
そこまで高い目標設定するならディレクション含めて考えないと
バレンタインのチョコをテーマにビジュアルを作るのなら
本当に板チョコが良いのかからね
CGっていくらリアリティを上げても、架空のブツとカメラがある状態でしかないから
じゃあ、その辺の人にカメラとストロボとチョコを渡してビジュアルに仕上げられるかというとまず無理
仮に板チョコをチョコをテーマにするにしても、明治とかロッテのビジュアルをぶっ倒すぐらいを目指さないと
あの辺のビジュアルの仕事出来る人もハリウッドじゃないんだから

287:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM52-S0So)
17/02/15 08:27:55.53 KYOobMFHM.net
>>284
俺より長いな
写真の方が先でそれでも6年だから
1年から2年目ぐらいはリテイクの嵐を休出して半泣きになりながらこなして、クライアントにも迷惑掛けた
キービジュアルレベルの仕事が貰えるようになったのは3年目ぐらいからだな
下手は下手なりに寝食惜しんで3年必死でやったら形になるから

288:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7b-cGUq)
17/02/15 09:58:26.20 2j+g2k5u0.net
目指すのはハリウッドって言ってるのになんで比べるのが映画じゃなく商品写真なんだよw

289:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2742-7688)
17/02/15 11:57:34.82 VWsNllTv0.net
>>263
あえて言うなら忠実に作り過ぎて>>267になってる
昔のCMの手法(油を吹きかける、イミテーションを使用など)も再現すれば映えると思います

290:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2742-7688)
17/02/15 12:00:11.55 VWsNllTv0.net
あ、趣味レベルで厳しさが要らないってのは全く賛同しません
絵心があればなおの事、趣味と割り切ってかつ自分に厳しい人はザラです

291:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb0-0OUJ)
17/02/15 13:06:07.08 /l6aFm820.net
「物撮りした方が…」みたいなくだりは蛇足だと思う。
「チャンスがあれば、物撮りに挑戦してみると良いよ」というのは良いアドバイス

292:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-S0So)
17/02/15 18:23:45.29 lKo6ptz2M.net
>>288
何でってチョコレートの美味しさを訴求するのは商品写真だからだよ
チャーリーとチョコレート工場なら参考にしてもいいかもね
>>290
自分に厳しいつもりの人はいるだろうけど、リテイクの嵐で休出とか残業にはならないから
自分がやりたいことだけやってる状態

293:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd52-beWy)
17/02/15 18:23:58.22 XEvoVkgzd.net
建設的なアドバイスがあるから良い意見だとは思う

294:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-S0So)
17/02/15 18:27:18.16 lKo6ptz2M.net
>>291
そんなに優先順位が低いもんでもないよ
ブツ撮り出来ないと使えるCGには仕上がらないから

295:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7b-cGUq)
17/02/15 18:29:21.49 2j+g2k5u0.net
>>292
>美味しさを訴求するのは
その命題はどっから出てきた

296:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-S0So)
17/02/15 18:38:13.84 lKo6ptz2M.net
>>295
そんなのはフードフォトの基本も基本だから
嫌がらせが目的なら話は別だが

297:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7b-cGUq)
17/02/15 18:41:58.43 2j+g2k5u0.net
だから作ろうとしてるものが「フードフォト」だって前提がどっから来たのか、って
映像を前提とするなら、暑い部屋を表現するためだったり、食べかけで人がいなくなった情景だったり
いろんなシーンが想定できるでしょ
263は多分そこまでは考えてないけど、アドバイスする側としては一面的過ぎる
あと292の後半も反論になってないしなあ

298:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-S0So)
17/02/15 18:50:37.57 lKo6ptz2M.net
>>297
これでフードフォト以外の想像しちゃダメだよ
素直に考えないと
趣味で本当に厳しい人なんていないって
生活掛かっていないから

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7b-cGUq)
17/02/15 18:52:24.80 2j+g2k5u0.net
なんだダメって
芋が拝金主義なのは知ってるけどみんがそうじゃないんだぜ

300:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-S0So)
17/02/15 18:54:43.86 lKo6ptz2M.net
>>299
じゃあ、君が多面的な観点からハリウッドに行けるアドバイスしてあげればいいじゃん
技術的にはおれからは何も言えないじゃなくてさ

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7b-cGUq)
17/02/15 18:55:56.02 2j+g2k5u0.net
じゃあの意味がわからん

302:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-S0So)
17/02/15 18:58:00.16 lKo6ptz2M.net
CG頼む人はみんな拝金主義だよ
商品のCGなら商品が売れる絵を望んでいるし、映画でも遊技機でもそうだけど、そのコンテンツが売れることを望んでいるんだよ
商業でCGをやるなら、そんなのは当たり前
その投資対効果があるから制作費を出してくれるんだよ

303:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-S0So)
17/02/15 18:59:59.27 lKo6ptz2M.net
>>301
君は自分の意見はないの?
こうやったら俺はハリウッドに行けると思うみたいな
俺に意見しても無意味だぞ

304:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2742-7688)
17/02/15 19:40:36.01 VWsNllTv0.net
流石にNG

305:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-S0So)
17/02/15 19:44:58.73 lKo6ptz2M.net
それがいい
見たい人だけが見るのが一番

306:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-cGUq)
17/02/15 19:59:31.43 ecWhUFTA0.net
なぜか対象が「CG頼む人」になってるし、商業に限らない話してたはずだし
反論ならその辺確認して改めてしてちょうだいね
あと多くの人は仕事してても直接金につながらない上を目指すもんだと思うよ
長期的に金になるからとかとは別に理想やプライドとしての衝動でね
芋が気づかないだけで周りにもそういう人いっぱいいるはず

307:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-S0So)
17/02/15 20:01:59.51 lKo6ptz2M.net
>>306
ハリウッドがターゲットだからだよ
アレは商業の典型だね
いると思うじゃなくてさ
俺はそうって言いなよ、煮え切らない

308:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-S0So)
17/02/15 20:04:51.95 lKo6ptz2M.net
ちなみに俺は金にならない案件はやらないですね
お金を出さない人は価値を認めていないってことなので

309:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe7d-Pb+/)
17/02/15 20:05:10.33 JZZ8JiY70.net
プーイモはどのくらいのレベルなの?

310:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-cGUq)
17/02/15 20:05:28.89 ecWhUFTA0.net
ハリウッドこそ拝金と間逆の人多いだろう
インタビューとか鵜呑みにするならあの人たちのものづくりへの熱意すごいよ
僭越ながらおれももちろんそうだよ
芋が周りにいないというから多分違うよって教えただけ

311:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-cGUq)
17/02/15 20:06:40.62 ecWhUFTA0.net
>>308
ちがうちがう
結果出すのは当たり前で、それ以上のものを人は目指してしまうという話
それはつまり金がからまない趣味や人間関係でも通じること

312:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522f-cGUq)
17/02/15 20:20:57.61 HvlIuNlx0.net
>>263
雰囲気いいですね
あえて厳しめの意見を述べると構図が良くないです
「これはどういう状況を想定して撮られた写真なのか」が抜けています
商品のCMであれば商品を前面に押し出した絵になると思います
(かじられた跡があるとか、美味しそうを意識する)
素人が目の前にあるチョコを何気なくスマホで撮ったというのであればもっと俯瞰の絵になると思います

パっと見た感じ「フォトリアルを目指したCG」になっているのが非常に残念だと感じます
質感はリアルに見えるけど状況がリアルじゃないんです
出来が良いだけに気になりました

313:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2fe-phNF)
17/02/15 20:26:00.40 HOFq97Oj0.net
ここまでで、何故『ハリウッドレベルを目指す一端に”チョコのある風景”を作った』が
『フードフォトはこう撮るのが基本。でないと客は付かん』になるのかと疑問を感じた
プーイモ(以下、写真屋さんと称す)に関して述べれば
>276の段階で既に『CGへの厳しめのアドバイス』を『チョコのCGでクライアントに売り込むためのアドバイス』に履き違え
>280で『趣味に厳しさは不要、厳しめのアドバイスを欲するのは業界入り希望者のみ』という特異性のある価値観
加えてチョコを作ったんだから『業界=フードフォト関連』と断定
>292,298で上記>280の論拠が
『趣味に厳しいつもりなだけで厳しさなんて非在。趣味なんて生活がかかってない、リテイクもなければ残業もないんだから』という視野の狭い思想と判明
つまり『CGの技法』と『宣材写真(食材限定?)の技法』を区別せず語る所に問題の根底があると思われる
写真屋さんの技法はCGにフィードバックできるという点で優れたアドバイスであるのは間違いない
しかし同時に写真屋さんは頑なに『宣材以外のCG』と『趣味人が己に課す厳しさ』の存在を無視し、持論を展開し続ける
以上の点に因り、写真屋さんとCG作家の間には意見の一致は見られないと結論する

314:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-S0So)
17/02/15 20:32:08.94 lKo6ptz2M.net
>>313
そういうもんじゃないって
作家であろうとクライアントがいないと成立しないから

315:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-S0So)
17/02/15 20:34:10.03 lKo6ptz2M.net
>>311
クライアントの期待値のちょい上ギリギリ攻めるのが大事だね
やり過ぎてもダメ
CGは工数勝負だからね

316:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-S0So)
17/02/15 20:35:20.86 lKo6ptz2M.net
>>310
業界にもよるけど、アニメ系はそうだろうね
じゃなきゃあの給料じゃ生活成り立たない

317:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-cGUq)
17/02/15 20:42:50.89 ecWhUFTA0.net
芋とのやりとりで一番の問題は持論や価値観とかが偏ってることより
反論が反論になってなかったりで議論にならないことなんだよね

318:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-S0So)
17/02/15 20:48:32.33 lKo6ptz2M.net
>>317
俺は自分の意見を曲げる気はないし、外野と議論をしても意味がないと思うよ
別に俺はアドバイスを求めているわけじゃないし、レスするだけ無駄だと思う

319:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8c-PngQ)
17/02/15 20:50:50.15 0EXfLOO10.net
極端だなーとは思うけど
金になるほど魅力のCGを目指すってのは
結果いいのができるって事でしょ
ただうまいねーより、うぉうまそう!ってみえる方がいい

320:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ff-ihKg)
17/02/15 20:57:46.75 SDxvjBgi0.net
>>263
もう少し光にテカる感じがあるとよい感じがします。
あと割りの隙間が深すぎる印象。
チョコたべたいw

321:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cb-K2za)
17/02/15 21:21:18.93 lEXTUXQT0.net
質感や構図、照明など技術的な部分を指摘するのは有り。
何を表現したいのか、商材としての美味しさ感なのかモテナイ男の情景としてのイメージ画なのか
リアルさだけのテクニック追求なのか
アイデア部分に関して、そういう本人の意図を汲まない意見は、ただの的外れなアドバイス

322:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-S0So)
17/02/15 21:57:38.79 lKo6ptz2M.net
>>321
アイディア部分、ディレクションが一番重要なんだよ
オペレーターじゃ儲からない

323:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a717-gff+)
17/02/15 22:29:27.21 sAIpvJr10.net
伸びてるからうpかと思ったらウザい文字レスばっかだな

324:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df19-cGUq)
17/02/15 23:12:55.98 VGkai0am0.net
どう見ても糖質

325:263 (ワッチョイ 9f8c-Z7AI)
17/02/16 00:16:51.88 aN4mNJCf0.net
みなさんありがとうございます
ハリウッド目指すとかの話は、フォトリアルなCGを作りたいといった意味あいが強いです。
構図の話は参考になります。ほとんど適当にカメラを設置していたので、構図について勉強もしてみようと思います。
もし仕事でこういったCGを作るなら、といった話も参考になります。
かじった状態の再現もやってみようと思います

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcb-N9BQ)
17/02/16 01:11:31.34 zdZa4ds/0.net
>>322
元作品を見て、チョコの美味しさを強調しようとか思わない。
質素な机上と皿、義理チョコを開けてみたけれど、食べずにそのまま皿に置いてみたような
シーンに不器用で冴えない男の哀愁表現を感じたんだけどね。
そういう方向の作品に感じたからこそ、チョコ商品的なディレクションは全くの的外れだろ
と言ってるだけ。

327:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b17-eq+O)
17/02/16 01:18:07.11 XjzgORfY0.net
映像的フォトリアルなら例えば
汚れた床に落ちて蟻がたかってるチョコ
なんてのもれっきとした作品になるしね

328:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2c-K3GY)
17/02/16 01:56:40.06 /y5q8tIi0.net
ローポリで白川郷っぽいの
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
犬神家小ネタ
URLリンク(i.imgur.com)

329:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3c-FLd8)
17/02/16 03:40:07.53 X6R4nh+T0.net
>>328
日本昔話作れそう

330:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-yXFx)
17/02/16 08:16:21.34 srXbDy11M.net
>>326
俺はそうは思わないな
チョコレートのあるテーブル以上の表現が入っていない
もっと色んな広告とか見てディレクションを勉強した方がいいよ
こういうのは客観的に見ないとダメだよ
あなたの実体験とかを投影して解釈したら間違いの元

331:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-yXFx)
17/02/16 08:19:28.68 srXbDy11M.net
>>327
やめたほうがいい
綺麗なものは綺麗に
美味しいものは美味しそうに
普通に合わせた方が安全
世の中の人は普通の人がほとんどだから

332:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-yXFx)
17/02/16 08:21:29.96 srXbDy11M.net
>>328
夜の窓は窓のマスク作って、フォトショの光彩入れたら雰囲気出ますよ

333:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b17-eq+O)
17/02/16 08:37:42.89 XjzgORfY0.net
>>331
商品写真以外の映画や写真作品とか見たことが無いの?

334:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7d-jEKh)
17/02/16 08:42:05.37 h3y+8Ohy0.net
>>332
この書き込み以外要らない
主観の押し付けは不快なだけだ

335:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-yXFx)
17/02/16 08:50:53.93 srXbDy11M.net
>>333
見た上で言ってる
>>334
押し付けなんてことは不可能だ
リテイクさせることも出来ないし
俺は自分の意見を曲げる気は無いから
見る人で取捨選択したらいい

336:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-yXFx)
17/02/16 08:52:09.77 srXbDy11M.net
なので気に入らなければNG登録したらいい

337:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b17-eq+O)
17/02/16 08:53:54.23 XjzgORfY0.net
>>335
じゃあ331は一面的すぎってわかるよね?
分かんないんだろうなあ
>>335
押し付けっていうのは行為と結果じゃなく態度や物言いだよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-yXFx)
17/02/16 08:58:08.34 8CKeV9m5M.net
>>337
多面的に市場規模や需要を考えた上で言ってるよ
君はどうしたいんだね?
俺にどうして欲しいの?スタンスを変えるのを期待してたら無駄とだけ言っておく

339:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b19-eq+O)
17/02/16 09:06:45.59 hN1S+JDy0.net
お前アメ買ってきてって言われたのに、チョコ買ってきた挙句
いかにお前がチョコが好きかを強弁した挙句、俺は悪くないとか言い出すの?
おかしくね?

340:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-kOI+)
17/02/16 09:06:55.58 3KPC6oWud.net
おまえこそどうしたいんだ?
対象の絵に対する自分の評価はしたんだから
他の人の評価は黙って見てればいいじゃん

341:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-yXFx)
17/02/16 09:11:19.92 8CKeV9m5M.net
汚れた床に落ちたチョコにアリが群がる映像作品とやらに、
見た人が食べたくなるような美味しそうなチョコレートの映像より需要があるの?って話
ハリウッドとか商用は他者満足だから

342:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-yXFx)
17/02/16 09:12:29.89 8CKeV9m5M.net
>>340
他の人の評価はどうでもいいよ
別に君たちと違って、人の意見に興味が無いから
俺に意見したらレス返すけど

343:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-yXFx)
17/02/16 09:15:25.26 8CKeV9m5M.net
>>339
何の話か分からないけど
アメが欲しいと言ってるクライアントが、実はチョコが欲しかったみたいな勘違いも往往にしてあるから
その辺りのイメージ合わせが大事だね

344:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b19-eq+O)
17/02/16 09:16:26.76 hN1S+JDy0.net
>>343
それを傲慢って言うんだよ

345:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-kOI+)
17/02/16 09:23:32.52 3KPC6oWud.net
>>343
わかってるじゃんイメージ合わせできてないよ
機会がなければ両方提示するんだよ

346:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-kOI+)
17/02/16 09:26:06.45 3KPC6oWud.net
>>342
いやおれはお前からレスがあったから返したんだぞ

347:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3c-FLd8)
17/02/16 09:26:09.18 X6R4nh+T0.net
うpして楽しむ絵なんだし
もっと楽しくやりましょう
評論家の優劣競っても仕方ない

348:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b19-eq+O)
17/02/16 09:31:18.89 hN1S+JDy0.net
アメが欲しいという要望だったらアメ出せよ
チョコ大好きとか言ってチョコ出してくるのが
おかしいって言ってんだよ
お前の好みは知らんが、ポルシェ納品しろって
言われてフェラーリ作るのかお前はw

349:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp9f-NlkJ)
17/02/16 10:04:39.32 rtFI7EyMp.net
もう本当気持ち悪い。NG云々じゃなくて、こういう人が粘着している事が最悪。職場じゃないっての。過疎る原因。こういう人に限って何にも作れない。作らない。

350:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9f-Ozyw)
17/02/16 10:25:56.67 uKeiQAsZr.net
もう比喩に比喩が重なって何言ってるのか分かんねえなw

351:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-yXFx)
17/02/16 10:40:14.84 GSpkHqxUa.net
>>341
アリが群がる方が面白いね。作品になる感じがする。
商品写真を目指すのは「練習」って感じ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-yXFx)
17/02/16 10:45:42.63 8CKeV9m5M.net
>>348
デザインの仕事はクライアントが自分の欲しいものを分かっていないのが特徴なんだよ
まさにこの世界
URLリンク(arison.jp)
それを分からずにリテイクの嵐になる人はたくさんいるよ

353:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-yXFx)
17/02/16 10:46:27.55 8CKeV9m5M.net
>>351
面白いかどうかじゃなくてお金になるかどうかだよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-yXFx)
17/02/16 11:04:18.72 GSpkHqxUa.net
>>353
商品写真をCGでやってお金になるの?

355:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-yXFx)
17/02/16 12:08:44.56 8CKeV9m5M.net
>>354
Realflowのデモリールでも見てごらん

356:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b19-eq+O)
17/02/16 12:30:18.92 hN1S+JDy0.net
お前さんの頭の中ではハリウッドは都合よく消し飛んでるのが
ガン無視してる理由って事か? 下手な言い訳にしか見えんが

357:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b19-eq+O)
17/02/16 13:00:15.30 hN1S+JDy0.net
図だけじゃなくて原文も引っ張って来ればいいのに
URLリンク(arison.jp)
チョコをハリウッド風にと言う要望は、明確なビジュアルがあるにも拘らず
曖昧かつズレがあるテーマで、新解釈を必要とするというのは理解出来ん
ツチノコやらネッシーやら定義自体が曖昧で、ビジュアル化の過程で
再定義orリデザインが必要な物だったらまだ分かるけどな

358:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb42-M6PA)
17/02/16 13:00:48.53 jp5YQf4e0.net
>>328
オチ読めんかったw
ローポリだともっと丸みがある方が馴染みやすいかもね

359:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-yXFx)
17/02/16 13:01:40.10 /0YbPGJGa.net
>>355
「商品写真」ではないようだが。

360:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f17-ktpk)
17/02/16 15:17:11.69 P/XS3qfC0.net
まだこの流れ続いてたのかw

361:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM9f-AUFr)
17/02/16 15:22:01.03 oHWI/Pt0M.net
これ何人でやってるの?
スレ文も読めない馬鹿しかいないの?

362:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5b-QocU)
17/02/16 15:34:05.96 +DJ2kcOc0.net
仕事がなくてヒマなんだろ。とりあえずヒマそうな赤いIDは全部NGに突っ込んだ。
>>263 もこれに懲りて狂人を召喚するような書き方をせんように。って100レスも続いてるんかw
白川郷で癒されてこよう。

363:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3c-FLd8)
17/02/16 17:49:41.45 X6R4nh+T0.net
なんか評論の仕方競争してんだよね彼ら
なんだか分からんがキモいとしか
うpして楽しむって書いてるのに
いろんな作品見たいのにそんな厳しいこと言うと新規でうpしたい人もうpやめそうな勢いだから慎んで欲しい

364:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b8c-/ezi)
17/02/16 18:10:13.87 uBgUM9VF0.net
お前の態度が気に入らないってケンカじゃなく
俺もチョコ画像作って見た!とかで楽しむスレ

365:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9f-Ozyw)
17/02/16 18:29:48.38 uKeiQAsZr.net
「俺もチョコ作ったわwww」「こんなんうんこやんけwww」みたいなスレだよな

366:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcb-N9BQ)
17/02/16 20:17:39.83 zdZa4ds/0.net
制作者はフォトリアルにと言っている。ありのままにってことかな。
なら、スタジオ照明より、自然光や室内光の方がそれらしいし、
美味しさ感の強調は不自然にしかならない。
マテリアルやレンダラーのアドバイスは有用だが、どうような演出意図に
するかは他人が口出しするようなことじゃないよ。

367:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df28-TfXQ)
17/02/16 20:32:07.13 Wg9gaSJh0.net
自分で作った見本の画像をうpしてアドバイスすればいいのに

368:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-yXFx)
17/02/16 21:27:00.09 8CKeV9m5M.net
>>363
なので人に合わせてアドバイスしてる
この程度で引いてるようじゃ、ハリウッドに近づくなんて絶対無理

369:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-yXFx)
17/02/16 21:32:50.43 8CKeV9m5M.net
>>359
一緒だよ
コマーシャルだから

370:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-yXFx)
17/02/16 21:39:02.65 8CKeV9m5M.net
基本、俺と意見なんて合うわけ無いんだからNGしたらいいのに
何がしたいんだろうね

371:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b17-eq+O)
17/02/16 21:40:57.28 XjzgORfY0.net
芋は意見の合う合わないじゃないのが分かんないんだよな
糖質って言ってる人いたけどたぶんどっちかといえばアスペじゃないかな

372:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-yXFx)
17/02/16 21:42:56.89 8CKeV9m5M.net
>>371
逆に聞くけど君は何がしたいの?
君が何を言っても俺に聞く耳無いのぐらい分かるだろう?

373:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-yXFx)
17/02/16 21:51:16.54 8CKeV9m5M.net
>>366
演出意図が一番大事なんだよ
そこで失敗したら終わるから
ポートフィリオを1ページ見て終わるレベル

374:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fff-D/Xz)
17/02/16 21:52:03.06 /qtQQdNY0.net
3DCG作ってうpして楽しむスレ

375:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-yXFx)
17/02/16 21:59:15.57 8CKeV9m5M.net
はい、この話は終わりー
解散、解散〜
って言っても絶対終わらないのが現実
俺含めて3DCGやるのってズレた奴しかいないから

376:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-yXFx)
17/02/16 22:00:19.22 2D/Zw3lta.net
>>369
デモのは実写で撮影するのは困難だからとCGでつくったイメージ映像で、フォトリアルには見えないが。

377:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-yXFx)
17/02/16 22:02:33.16 8CKeV9m5M.net
>>376
レイトレースしてるよ
Maxwellだから、かなり精度高い

378:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-yXFx)
17/02/16 22:10:29.29 2D/Zw3lta.net
レイトレース=フォトリアルではないでしょ。

379:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-yXFx)
17/02/16 22:12:15.90 8CKeV9m5M.net
>>378
普通はレイトレースでレンダリング方程式を近似して解くものを指す

380:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-yXFx)
17/02/16 22:14:59.26 2D/Zw3lta.net
フォトリアルの意味を調べるとレイトレースってあるのかい?

381:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-yXFx)
17/02/16 22:28:56.97 j+r9wn+w0.net
>>380
CGでフォトリアルっていうと普通はレイトレースなんだよ
物理的に正しいっていう言い方をよくする
じゃあ、フォトリアルじゃないのは何かと言うと典型的なのがスキャンライン

382:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b17-eq+O)
17/02/16 22:32:24.85 XjzgORfY0.net
>>381
「フォトリアルは大抵レイトレース」であって
「レイトレースしてればフォトリアル」ではないから
その理屈では377のフォローにはならないな

383:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-yXFx)
17/02/16 22:35:23.98 iWOwW6pfa.net
>>381
ただレイトレースでレンダリングすればそれだけでいいって事?

384:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-yXFx)
17/02/16 22:36:42.04 j+r9wn+w0.net
>>382
そうじゃなくて、CGでフォトリアルって言ったらレイトレースで
ノンフィトリアルって言ったらスキャンラインとかトゥーンを指すんだよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-yXFx)
17/02/16 22:37:28.81 j+r9wn+w0.net
>>383
そうだよ
それが使える絵になるかは別問題だけど

386:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b17-eq+O)
17/02/16 22:40:13.20 XjzgORfY0.net
>>384
いや上でのは「その映像フォトリアルじゃないよね」
→「でもレイトレースだよ」ってやりとりだったからの話だから
ノンフォトリアルがなんだとかは関係ないぞ

387:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5b-gHli)
17/02/16 22:41:54.08 RJcRk1Sn0.net
まあライト計算だけじゃなくて、マテリアルもフォトリアルに関係あるからな

388:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-yXFx)
17/02/16 22:43:04.15 j+r9wn+w0.net
>>386
フォトリアルはレイトレースだよ
物理的には正しいからね
その状況になったら、そう見えるはずだから

389:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-yXFx)
17/02/16 22:44:10.98 j+r9wn+w0.net
>>387
BRDFの計算をどうやるかだね
実はVrayは若干IORが怪しいw

390:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b17-eq+O)
17/02/16 22:45:34.01 XjzgORfY0.net
>フォトリアルはレイトレースだよ
うんだからその因果関係は是とした上で
上のやりとりのなんの説明にもなってないって話


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2669日前に更新/147 KB
担当:undef