【MODO】 Part35 at CG
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 03:57:51.21 RdIP4IF+.net
統合3DCGソフトMODOについて語るスレです。
MODO JAPAN GROUP(国内代理店)
URLリンク(modogroup.jp)
The Foundry Community(開発元 旧Luxology)
URLリンク(community.thefoundry.co.uk)
初めての方へ
URLリンク(modogroup.jp)
【機能紹介】
MODO 10.0 URLリンク(modogroup.jp)
MODO 901 URLリンク(modogroup.jp)
MODO 801 URLリンク(modogroup.jp)
MODO 701 URLリンク(www.youtube.com)
modo 601 URLリンク(www.luxology.jp)
modo 501 URLリンク(www.luxology.jp)
前スレ【MODO】Part.34
スレリンク(cg板)
レス数が970を超えた辺りで次スレを立てて頂けると助かります。

2:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 04:02:21.42 RdIP4IF+.net
【ブログ】
MODO JAPAN GROUP 公式ブログ URLリンク(modogroup.jp)
The Foundry Community :: Blog URLリンク(community.thefoundry.co.uk)
【フォーラム】
modo ディスカッショングループ URLリンク(groups.google.com)
The Foundry Community :: Forum(開発元公式フォーラム) URLリンク(community.thefoundry.co.uk)
CGTalk URLリンク(forums.cgsociety.org)
【動画】
MODO JAPAN GROUP - YouTube URLリンク(www.youtube.com)
The Foundry Community :: MODO TV URLリンク(community.thefoundry.co.uk)
The Foundry’s Videos on Vimeo URLリンク(vimeo.com)
MODO Geeks’s Videos on Vimeo URLリンク(vimeo.com)
【購入】
MODO 取扱販売店 URLリンク(modogroup.jp)
価格等 URLリンク(modogroup.jp)
【廉価版】
MODO indie 10.0 URLリンク(store.steampowered.com)
フル機能版との違い(制限事項) URLリンク(steamcommunity.com)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 04:08:59.77 RdIP4IF+.net
【スクリプト/プラグイン】
The Foundry Community :: Share :: Script Gallery URLリンク(community.thefoundry.co.uk)
Seneca's modo scripts URLリンク(www.indigosm.com)
SyFlex for Modo URLリンク(www.syflex.biz)
【チュートリアル】
MODO 機能紹介・チップスサイト URLリンク(modogroup.jp)
modo操作メモ URLリンク(park7.wakwak.com)
Tuts+ URLリンク(cgi.tutsplus.com)
free3DTutorials.com URLリンク(www.free3dtutorials.com)
【ユーザーブログ】
ブログ :: MODO JAPAN GROUP URLリンク(modogroup.jp)
modo UserGroup Osaka URLリンク(modoosaka.blogspot.jp)
modo UserGroup Tokyo URLリンク(t-modo.blogspot.jp)
MODO USERS Group URLリンク(modo-users.com)
modo User Group Fukuoka URLリンク(modofukukoka.blogspot.jp)
【書籍】
MODO★Beginners / 出版社: ビー・エヌ・エヌ新社 (2014/1/24)
URLリンク(www.bnn.co.jp) URLリンク(www.amazon.co.jp)
実践!ハイエンド3D CGプロダクションの現場に学ぶスペシャリストの技とコツ / 出版社: エムディエヌコーポレーション (2015/2/24)
URLリンク(www.mdn.co.jp) URLリンク(www.amazon.co.jp)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 04:14:00.24 RdIP4IF+.net
【過去スレッド】
01 スレリンク(cg板)
02 スレリンク(cg板)
03 スレリンク(cg板)
04 スレリンク(cg板)
05 スレリンク(cg板)
06 スレリンク(cg板)
07 スレリンク(cg板)
08 スレリンク(cg板)
09 スレリンク(cg板)
10 スレリンク(cg板)
11 スレリンク(cg板)
12 スレリンク(cg板)
13 スレリンク(cg板)
14 スレリンク(cg板)
15 スレリンク(cg板)
16 スレリンク(cg板)
17 スレリンク(cg板)
18 スレリンク(cg板)
19 スレリンク(cg板)
20 スレリンク(cg板)
21 スレリンク(cg板)
22 スレリンク(cg板)
23 スレリンク(cg板)
24 スレリンク(cg板)
25 スレリンク(cg板)
26 スレリンク(cg板)
27 スレリンク(cg板)
28 スレリンク(cg板)
29 スレリンク(cg板)
30 スレリンク(cg板)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 04:17:36.17 RdIP4IF+.net
31 スレリンク(cg板)
32 スレリンク(cg板)
33 スレリンク(cg板)
34 スレリンク(cg板)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 04:20:41.18 RdIP4IF+.net
テンプレ以上

7:憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ
16/06/04 09:02:13.45 3zdDT7yN.net
皇室の危機に気づいていますか? 
日本は、2,000年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、
ギネス認定されているそうです。
自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ帰化人スパイ勢力(政党、憲法学者、弁護士・言論人等)から、
皇室を守ろうとしています。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
 憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)
※日本で支配的な「護憲派」憲法学者の多くは反天皇。憲法から天皇の条項ごと削除したい
 人たちなので、本来は改憲派である。(「象徴天皇制度と日本の来歴」坂本多加雄著より)
公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
スレリンク(news板)
自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
URLリンク(www.youtube.com)
日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
URLリンク(www.jcp.or.jp)
反天皇、反皇室で共謀する民主党(現民進党)と田原総一朗
URLリンク(blog.liv)<) (4:40〜)
※ただし、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。  ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
スレリンク(seijinewsplus板)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 13:35:50.88 fMQCSsBx.net
>>1


9:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 16:48:02.44 0FGOu+lE.net
>>2
MODO Geeks TV - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 16:57:11.97 0FGOu+lE.net
P SOFT
New product sneak preview
URLリンク(www.youtube.com)
続報無いね

11:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 19:48:09.10 KZNPWvHY.net
URLリンク(img.adult-gazou.me)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 19:52:14.40 8tY0kBFW.net
MODOと3DゲームがプレイできるPCを購入しようと思うんだけど
GPUってGTX1080でも大丈夫なの?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 22:42:48.57 Bm/Frr6S.net
辞めたほうがいいぞ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 19:53:02.71 vTqztFig.net
Quadroにしたほうがいいの?
MODOとAdobe CC使うならQuadroってどれがおすすめ?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 20:05:55.60 Uy4utrBE.net
結局CPU側の負担がボトルネックになるから
グラボはGeforceの真ん中あたりので十分だよ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 20:25:19.97 vTqztFig.net
>>15
CPUはi7 6900kにするつもり。
GPUをGeforceでいいならゲームもできるな。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 22:06:23.67 gVEScRCh.net
geforce の1080とかって出たばかりだから、ドライバの相性でソフトが動かない可能性があるから、様子はみたほうが良いかも
ただ正直、趣味とか、そこそこのグラフィックカードでいいような気がするな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 22:28:30.51 vTqztFig.net
>>17
なるほど。
ありがとう


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2929日前に更新/9460 Bytes
担当:undef