【ネコペイント】Neko ..
[2ch|▼Menu]
726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 18:48:57.52 rwlk+nCL.net
気付いたら公式消えてるのな?
さくらに一本化するのかな

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 21:58:05.40 ApEMhnXu.net
キャッシュバック目当てで
プロバイダ変更したにゃ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 20:32:23.01 ICrtf/Qc.net
ふり

729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 20:38:45.57 JAxQesen.net
かけ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 21:28:39.03 IsZ6QSY9.net
増毛剤

731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 12:51:41.93 x0Udvidz.net
>>654>>658
修正する予定とかは、
ないのでしょうか?

732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 18:00:14.56 OGcjHdwq.net
>>731
64bit版コンパイラが高すぎるので作れないと言ってたような・・・

733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 01:02:48.40 f4u/ImTe.net
どの程度効果があるかわからないけど、
メモリ使用量減らしてみるにゃ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 13:56:16.18 6cl2hIHi.net
ジャンプPAINTに乗り換えたわ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 14:16:19.30 OcJ4EjKl.net
冗談抜きに今の流れそれな
あの飽き性の作者がよくここまで大躍進したもんだ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 16:31:57.97 f4u/ImTe.net
ジャンプペイントってアルパクァとかメディバンとどう違うのかにゃ?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 16:49:56.21 rnhR/a2y.net
mdiappの作者だっけ?
手を変え品を変えよーやるわ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 18:16:09.76 l0pjrbzp.net
>>736
変わらん
集英社のバックアップが有るか無いかだけ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 18:41:38.65 ahsO5YQi.net
ツールボックスのウィンドウを消したいんですけど
画面外に出しておく以外で何か方法ありませんか?
サイズとか向きだけじゃなく表示のオンオフもできるようになって欲しい

740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 18:46:43.89 rnhR/a2y.net
TAB

741:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 19:31:31.47 X2Xen6um.net
にゃん

742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 15:11:40.97 zA3H0r+w.net
通常版
ブラシセットで設定できるツールに
透明色追加してほしいです

743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 21:31:39.37 +ZqR7Eby.net
>>736
限定フォントが使えたような…
違ったらすみません

744:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 22:09:16.93 iKvqNoZd.net
>>736
基本的にはファイアアルパカ系のソフトなんだけど、実は微妙にソフトごとに使える機能に制限があるんだよ。
結構色々使っているけど、使えない機能だけ大まかにまとめてみるね。
・ファイアアルパカ
 大元。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 22:52:52.44 iKvqNoZd.net
また途中で送信しちゃった・・・。ごめん。
■ファイアアルパカ
 ・スマホ用の専用アプリがない。(代替えアプリはあるけど操作方法が随分違う)
 ・専用フォントがない。
 ・有料のSE版があって、こっちは広告を消せる。クラウド機能がない分起動や保存などの
基本的な動作がかなり軽い。ペンの走りも早い。
 ・Ctrl+レイヤークリックで不透明度以外の部分を選択できない。
 ・3Dパースがついてる。
 ・資料ウィンドウがついている。(mdiapp+にはない)
 ・mdiapp+では使えないブラシスクリプトが一部使える。逆にmdiappでしか使えないブラシスクリプトもある。
 ・Macでも使える。
 ・マンガ原稿にガイドをつけた状態で新規作成ファイルが作れる。
 ・最新バージョンでTabletPC APIに対応するようになった。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 22:53:13.97 iKvqNoZd.net
■メディバンペイント
 ・スマホ専用アプリがある。(操作感と出来ることはほぼPCと同じ。その代わりスマホはスペックが必要)
 ・3Dパースが付いていない。
 ・マンガに必要なフォントとトーンと専用ブラシスクリプトがある。ブラシスクリプトはファイアルでも使える。
 ・マンガプロジェクト機能がある。(クラウド保存のみ)
 ・クラウド機能がついている。その代わりペンの挙動などソフト全体の動作がもっさり。
 ・Ctrl+レイヤークリックで不透明度以外の部分が選択できる。
 ・ブラシの挙動がファイアルと一部違う。Sift+クリックでペンの強弱がついたまま直線を引くことが出来る。
 ・クラウドできるのはファイルの他に環境設定も対象になる。データふっとんだ時に元の環境に戻すのが容易。
 ・基本ファイアルより更新が遅いため、使用感の違いが大きい。
 ・それ以外は大体ファイアルと同じ。
■ジャンプペイント
 ・作家の原画をトレースできる。
 ・描いたマンガをマンガプロジェクトのままジャンプルーキーに投稿できる。
 ・インターフェースが若干違うが、メディバンと環境設定を共有できる。
 ・トーンも素材もフォントもメディバンと一緒。
多分これからアップデートされていくと思うけどソフトの更新っつーよりは漫画家のトレース原稿の材料が増えるだけだと思われ。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 23:15:12.55 4vm/jdCP.net
さすがにスレチ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 23:22:56.75 T07fbcBT.net
なぜ長文で解説しようと思ったのか気になる
ネコペにもほしい目玉機能とかでいいのに

749:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 23:40:01.30 Z44GFnsZ.net
これってぜんぶopenCanvasの作者だよね
トータルだとSaiの作者より稼いでるんじゃね

750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 02:29:25.09 Im0KvwET.net
正直さらーっと流すんだったら741の言うことで終わってるんだけど
ネコさんが知りたい情報がどれなのか検討がつかなかったから分かる範囲は全部上げといたほうが
後の制作の参考になるのかと思ったんだよ。スレチすまん。
以前、ネコさんがマンガ用のソフト作るって話が出ていたから、その時にも色々要望言ったけど
でもただ単に要望だけ書いても仕方がないから他のソフトの情報が気になっているなら
そこから色々インスピもらって作って貰える方がいいかなと思ったんでついつい長文書き込んでしまったわ。
次からは気をつけるよ。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 08:13:44.32 SqY/3bzO.net
>>750
いやいやありがとう。自分にもすごく参考になったよ。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 15:17:32.70 t2aNV+CD.net
np7_17
複数の画像を開いたときのメモリ使用量を少しだけ削減しました。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 19:32:08.03 z+38QqSg.net
npaint_temp17b.zip
複数の画像を開いたときのメモリ使用量を少しだけ削減しました。
キャンバスサイズを変更したときのエラーを修正しました。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 20:43:35.11 KtRSRg8S.net
猫さん、アリガトヤデー

755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 21:00:33.29 X5fuRT6a.net
少しだけなのであまり効果がないかもにゃ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 21:27:31.07 rGDb77nd.net
メモリガンガン食いまくるので助かる!
ネコさんありがとー!

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 14:11:19.18 cRekmV4W.net
QTnp7_21
投げ縄ツール、投げ縄塗りつぶしツールで
Shiftキーを押しながら使ったときの動作がおかしくなっていたのを修正しました。
Shiftキーを押して投げ縄ツール、投げ縄塗りつぶしツールを使うと、
複数のストロークで選択、塗りつぶしが出来ます。
(Shiftキーを押したら消しゴムになるときは、メニューのαで「線消しゴムを使用する」を無効にしてください。)

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/12 06:31:21.76 /0NHs0hi.net
にゃーん

759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/12 16:29:52.46 AYGh5V+Z.net
QTになんか新機能が来た

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/12 21:26:26.35 ErveXdjT.net
差分管理やアニメ用途に良さそう

761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/13 08:23:39.84 JpTb2NM2.net
QT np7_22
定規のオンオフをキーボードで切り替えたとき、チェックボックスに反映されないのを修正しました。
着せ替え補助機能を追加しました。
着せ替え補助機能を有効にすると、レイヤーを非表示から表示状態にしたときに、
同じグループの他のレイヤーを自動で非表示にします。
αメニューから着せ替え補助を選んで有効、無効を切り替えてください。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/13 14:19:04.24 2TFubk82.net
名前ですぐ用途がわかる!素敵!

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 18:17:30.54 Je4Www8V.net
ふにゃ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 14:05:30.17.net
あついにゃ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 12:54:10.65 KHb54M8I.net
ふにゃ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 13:13:47.05 y87WtkcP.net
URLリンク(npaint.)桜.ne.jp/cute/test/temp.html
np7_23
レイヤーマスク関連のバグを修正しました。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 21:05:45.08 dJlpKBEx.net
乙です!

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 21:41:07.35 SxxgCNOc.net
うにゃ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 08:28:13.92 eJzvaIv3.net
無印版最新
ツールオプションバケツツール
ブラシテクスチャに設定しても
テクスチャが反映されないけど何かやり方間違ってるのかな

QT版にはバケツテクスチャって設定あるけど
無印版にもつけてほしいな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 09:03:20.00 9M97oVos.net
T効果「前景色背景色」かつ「テクスチャ」スライダが0になってる
または
「テクスチャ」スライダが100でも
T効果「前景色背景色」かつ、混色「細かく2」、「混色」スライダが0になってるとテクスチャ反映しない

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 12:24:30.52 vMiqswLu.net
>>770
やはり自分のブラシ設定の仕方がおかしかったようです
テクスチャが反映されているブラシ設定を拾って試してみたら出来ました
アドバイスありがとうございました

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 20:50:12.76 yu8On0kw.net
ネコさん無印にもバケツテクスチャつけてください

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 10:00:07.04 XI8bnIOe.net
QT版np7_23b
・キャンバスサイズを変更したときに、レイヤーマスクが壊れる不具合を修正しました。
・「選択範囲をレイヤーマスクにコピー」、「レイヤーマスクを選択範囲にコピー」、
「レイヤーマスクを選択範囲に追加」、「レイヤーマスクを選択範囲から削除」を追加しました。
メニューの「レイヤー -> レイヤーマスク」から選んでください。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 21:45:33.13 eB6f3eHz.net
ふにゃ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 09:39:01.86 zcinkqr8.net
QT版np7_23c
・レイヤーマスクパネルを追加しました。メニューの「ウィンドウ -> レイヤーマスク」を選んでください。
・レイヤーマスクカラー(LM色)を追加しました。ブラシツールでレイヤーマスクを編集するとき、レイヤーマスクカラーで塗られます。
・レイヤーマスクカラーを0にすると塗った部分が隠れ、レイヤーマスクカラーを255にすると表示されます。
・レイヤーマスク編集中にスポイトツールでアクティブレイヤーをスポイトしたとき、レイヤーマスクカラーを取得するようにしました。

レイヤーマスク関連が一気に充実した
ネコさん、お疲れ様!

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 10:51:10.47 3GNcjB6S.net
更新お疲れ様です
ところでLM色ってどうやって適用するの?
LM編集中にスポイトしてもLM色スライダいじっても、ブラシや消しゴム使っても表示が変わらない

あと根本的なことだけど
QT版だとLM編集中にブラシアイコン変わらないのね

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 11:28:11.26 3GNcjB6S.net
NekoPaintの公式ツイッター検索にかからなくなってるのね(鍵掛かってるわけでもないのに
最近更新情報見つけられなかったのはそのせいか

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 11:49:41.01 zcinkqr8.net
自分とこはLM編集中にブラシアイコン変わるな
ラッソや他ツールはそのままだけど

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 12:16:58.72 z0N76MEZ.net
QT版np7_23d
メニューから「編集 レイヤーマスク」を実行したとき、
レイヤーマスクパネルの「編集 レイヤーマスク」チェックボックスが更新されないのを修正しました。(23d)

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 12:25:50.11 3GNcjB6S.net
>>778
無印版からbrush_lm.curとerase_lm.curを持ってきて
cursorフォルダに入れたら表示されたよ
さんくす

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 15:57:05.80 Zt6o7DjX.net
無印版にも是非同じ機能を…

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 04:03:52.10 LR5vpiiT.net
プロバイダ料金払ってなかったっぽいので
少しの間止まるかもにゃ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 09:44:48.45 bUyjvUU8.net
>>777
それたぶん設定の問題
しばらく前に追加された設定の中に検索で不適切な内容を表示しないみたいなやつがあるんだけど
それにチェック入ってるとオタク系の垢結構弾かれる気がする

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 00:15:45.57 HTXA8IGv.net
QT版np7_23e
レイヤーマスクの編集で透明色を使えるようにしました。(23e)
レイヤーマスク編集中にスポイトツールでアクティブレイヤーをスポイトしたとき、
スポイトした場所に何も描かれていない場合、透明色になるようにしました。(23e)

785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 09:59:28.52 fXIJvWNq.net
無印が放置気味なんで別ソフトに浮気中・・・
QTに追いついたら起こしてくれ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 21:03:53.48 +kJzEzw9.net
そして彼は帰らぬ人となった

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 22:44:15.70 mZ+egTeN.net
レイヤーマスクに透明色いる?
他ソフトとの互換性を重視するなら結局白黒安定な希ガス

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 23:04:21.71 V4w59Igr.net
ネコペ→Photoshop→ネコペ と連携処理しても問題無いし
マスク=透明度という解釈は混乱招くほどではないと思う

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 01:51:01.88 wVhkdBld.net
スクリーントーンみたいなのを削るのが想定用途にゃ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 09:03:43.00 p2ceJaS6.net
URLリンク(npaint.)桜.ne.jp/cute/test/tabletpc.html
NekoPaint Cute Tablet PC API専用 人柱版
正常に動作しないかもにゃ
WinTabは動作しません。
Windows8以降
np7_qt64_tabletpc1b.zip fullセット
np7_qt64_tabletpc1bup.zip アップデート用
np7_qt_tabletpc.exeを実行してください。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 21:40:26.75 eD3hGH//.net
TabletPC対応版いいな

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 23:28:06.46 dv221MlV.net
猫さんのツイッタ止まってるけど >>782 のことかな

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 12:43:13.59 cKX3rWf3.net
猫ちゃん反安倍はサブ垢でやってるのな

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 19:31:00.94 WmFeemXh.net
政治ネタは個人的にはサブ垢でもやめてほしいな・・・

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 21:00:17.44 RDtkYyou.net
他人に薦めるには難がありすぎるペイントソフト

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 21:18:09.79 4OCVKiF0.net
サブ垢は鍵付きだし 別にいいじゃんか

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 23:48:32.48 FXZ85JpP.net
反日ペイント

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 00:02:22.57 gXbPE1Hq.net
猫ペイン党結党

為政者による猫狩り

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 00:12:19.16 FyIRLDGR.net
反日じゃなくて反権力だろ 正確には

800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 00:42:13.43 FPqgPBEt.net
自民党支持のmdiappをよろしく

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 00:56:30.70 Ex1Ee1Jd.net
汚いさすがメディバン汚い

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 10:14:52.21 RmyTo6XB.net
テキストツール強化お願い
猫で漫画の台詞打ちできたら最高なのに

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 09:00:10.61 7cWJd7Zx.net
>>790
どうせなら
スマホ類から座標&筆圧飛ばすアプリとかのがいいんでね?
スマホ画面にはスクショを差分更新みたいな?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 13:07:59.60 MhX8HuJk.net
>>803
どうせならって 何か根本的に勘違いしてないか

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 13:19:16.07 7cWJd7Zx.net
猫作者はドライバ入力周りを弄ったわけだ
なら仮想デスクトプ的なこともできるよねってこと
タブPCはお世辞にも普及してるとはいえんし

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 14:49:18.23 MhX8HuJk.net
いや むしろWinTab未対応のハードが増えてきてる 新Feel採用の製品は動かない

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 14:50:21.21 MhX8HuJk.net
動かない→動かないものが多い

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 07:01:10.73 jIkDpp+t.net
ふにゃ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 14:54:50.55 N/zHcQPb.net
QT版のカラーサークル
通常版と同じようにサイズ変更できるようになるといいんだが

810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 15:27:29.35 jcIZtXff.net
>>809
パネルをドラッグしてサイズ変更するとカラーサークルも収まるように追随すると思うけど そういうことではなくて?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 20:42:21.42 g6tABKrN.net
>>810
おお、できました!

812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 21:52:10.17 4B8kPbpu.net
QT版np7_24
np7_qt64_up24c.zip
np7_qt32_up24c.zip
TabletPC APIに対応しました(仮)。
「レイヤーを上に移動」、「レイヤーを下に移動」ボタンを付けました。
「レイヤーを削除」をkey.txtに追加しました。
「ショートカット一覧」を追加しました。レイヤーの「α -> ショートカット一覧」を選んでください(WEBブラウザで開きます)。
TabletPC APIを使うかどうかを、npconfigで設定するようにしました。npconfig.exeを実行して設定してください。(24b)
TabletPC API使用時のブラシツールを挙動を調整しました。(24c)

813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 13:15:47.06 6PKstlSW.net
TabletPC APIを使うかどうかを、npconfigで設定するようにしました。
npconfig.exeを実行して設定してください。(24b)
TabletPC API使用時のブラシツールを挙動を調整しました。(24c)
TabletPC API使用時、ブラシツールでCTRLキーを押して消しゴムを使ったときの不具合を修正しました。(24d)
np7_24からタブレットのテールスイッチが消しゴムにならなくなっていたのを修正しました。(24d)

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 07:57:08.89 tL8ljaP7.net
通常版
npaint_temp18b.zip
「ショートカット一覧」を追加しました。
レイヤーの「α -> ショートカット一覧」を選んでください(WEBブラウザで開きます)。
「レイヤーを上に移動」、「レイヤーを下に移動」ボタンを付けました。
バケツツールのパターンにバケツテクスチャを追加しました。
投げ縄ツールのパターンに投げ縄テクスチャを追加しました。
従来はバケツツールのテクスチャとブラシツールのテクスチャは共通のものを使用していましたが、
別々に指定できるようになりました。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 11:10:23.91 tAW+l2UB.net
キタ━━(゚∀゚).━━!!!

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 18:32:22.09 0R/RTlwP.net
アップデートしたらレイヤー移動の矢印ボタンが入ったことで
新規レイヤー作成の隣にあったゴミ箱ボタンがズレて画面外に出ちゃった
どこか数字いじれば直る?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 18:35:54.26 tAW+l2UB.net
ほんとだこれは困るね
ボタンレイアウトを左寄せにして欲しい…

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 19:49:51.16 Z5mGQ7oR.net
>>814
np7_18からレイヤーパネルのボタンがずれていたのを修正しました。(18c)

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 20:10:46.01 0R/RTlwP.net
>>818
超高速の対応ありがとうございます!!!

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 02:34:21.91 x90pGfD0.net
通常版
npaint_temp18d
レイヤーウィンドウのボタンの位置を調整しました。(18d)
「選択範囲をレイヤーマスクにコピー」、「レイヤーマスクを選択範囲にコピー」、「レイヤーマスクを選択範囲に追加」、「レイヤーマスクを選択範囲から削除」を追加しました。
メニューの「レイヤー -> レイヤーマスク」から選んでください。(18d)
「選択範囲をレイヤーマスクに追加」、「選択範囲をレイヤーマスクから削除」を追加しました。(18d)

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 05:28:22.28 4Aw2RlA7.net
通常版もキタ━━(゚∀゚)━━!!

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 05:55:00.78 3ihAixCI.net
キタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!!!!

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 06:57:58.94 Wu3SdVul.net
うわこれは嬉しい
ありがとう猫さん

824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 09:29:26.16 CrHB5LAd.net
通常版の更新ありがたい!

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 09:49:04.74 6C/B/IUt.net
1044ネコ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 18:00:38.22 sgJDEa//.net
うにゃ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 17:51:44.80 3KO5lRIH.net
着せ替え出力機能を差分画像の出力に使いたいけど
保存形式はhtml+jpgで固定?
32bit pngのみで保存できると捗るんだが

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 19:12:08.41 jrioIgcy.net
今のところ固定だけど、拡張予定にゃ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 23:39:18.41 3KO5lRIH.net
うお、お待ちしてます

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 03:36:49.59 AuGtbRWW.net
無印からスクリプト版のレイヤーマスクの編集使っていたんだけどついに公式が対応したことが嬉しくて早速使ってみたんだけど・・・。
この症状自分だけ?
選択範囲からレイヤーマスクを作りたくて選択範囲をキャンバス内で作る→レイヤーマスクのメニューを開くと
「選択範囲をレイヤーマスクに追加」が選べなくて、
「選択範囲をレイヤーマスクから削除」なら選べる状態なんだけど・・・。
試しに「選択範囲をレイヤーマスクから削除」を選ぶと、どうやら選択範囲の内容がレイヤーマスクとして追加されているから
これ表示がズレているのでは?と思ってしまう。
ちなみに自分の環境はWindows7 Pro。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 17:42:51.28 4fqD88pv.net
無印win8.1
レイヤーマスクが書き込まれてない普通のレイヤーから始めて選択範囲を作った状態だと
「選択範囲をレイヤーマスクから削除」しかない症状になるみたいね
だけど既にレイヤーマスクが含まれてるレイヤーで始めたら正しく表示された
>これ表示がズレているのでは
「選択範囲をレイヤーマスクから削除」自体は正しく削除の状態になったよ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 02:48:50.95 1SEz4tB/.net
うにゃ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 03:50:55.36 Wv2d1T0i.net
にゃ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 06:25:06.74 E4QW2ZUR.net


835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 14:41:03.15 JLJNI42J.net
)ノ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 09:43:07.62 A+0zmecN.net
QTで、よくランタイムエラーがでて
強制終了するのですが、
Visual C++2008SP1以外にも
何かランタイムが必要ですか?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 19:29:03.19 a3Sh0SxK.net
実行ファイルのDLL依存関係を調べるソフトがあったような
猫本体側が更新差分しかなくて不完全という可能性もあるかな?
QT使ってないので詳しくは分からんけど

838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 00:44:37.54 mSwZm++x.net
こちらもcute24(64bit)から
頻繁に落ちて作業にならないから23使ってる
上書きインストールじゃなくてまっさら状態でも同じだった
…んだけど他のマシンでは落ちなかったから環境次第の相性問題の発生かな

839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 00:55:25.90 vLLA33bj.net
Cute(64bit)で「なんだか頻繁に落ちるようになったな」
と思ったら原因は液タブのタッチがONだった
ペンとタッチの情報が重畳すると落ちやすいのかな

840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 15:48:02.96 DFXIf89j.net
834です。
ランタイムエラーは、自己解決しました。
お騒がせして、すみませんでした。
確かに、タッチすると、必ず
エラー→強制終了しますね。(QT32)

841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 12:16:50.14 xnzxXyjz.net
にゃー

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 03:37:05.28 ALVzBOFO.net
にゃー

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 11:24:48.24 pJWUDIjz.net
ネット料金、残高不足で落ちてなかったので
少しの間ネット止まるかもにゃ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 18:44:49.23 cwP+hipq.net
わかったにゃ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 20:49:24.84 TYfC8DpQ.net
制作中にゃ
URLリンク(twitter.com)

846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 21:46:34.88 LSEmJuEF.net
フィルタープラグインは
プレビュー表示もあるといいんじゃないかね?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 22:16:56.00 rLvgtdB0.net
URLリンク(npaint.)桜.ne.jp/test/temp.html
np7_19
npaint_temp19b.zip
レイヤーマスクパネルを追加しました。メニューから「ウィンドウ -> np_plus1」を選んでください。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 12:23:56.68 /e1YBKHg.net
プレビューはある予定にゃ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 14:28:21.30 1JQjFBiL.net
レイヤーマスクパネルどれがどの機能かボタン押しても良くわからないよ猫さん

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 17:46:21.22 /e1YBKHg.net
Sが選択範囲、LMがレイヤーマスクにゃ
S→LMは選択範囲をレイヤーマスクにコピーするにゃ
LM→Sはレイヤーマスクを選択範囲にコピーするにゃ
S→LM+みたく後ろに+が付いているのはコピーでなく追加するにゃ
S→LM-みたく後ろに-が付いているのは引き算をするにゃ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 17:50:24.83 zjWRcIzV.net
レイヤーフォルダーは管理が大変だから
シフト押し&クリックのレイヤ一括選択→複数出し入れみたいな機能があるといいと思う

852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 18:23:22.18 /e1YBKHg.net
プラグイン機能のテストも兼ねて
新しいレイヤーウィンドウを作るから
そういう機能を入れたいと思うにゃ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 18:25:47.50 kAt9wN1S.net
猫さんめっちゃ働きようなぁ
珍しい

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 18:38:13.33 zjWRcIzV.net
猫さんが活動期に入ったみたいで嬉しい
複数選択は応用次第では
名前の一括変更(連番付き)とかもできそう

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 18:54:35.79 j2ARFMj4.net
レイヤー複数選択ができるようになるのか…?
>>847乙です
マスクは難しくて使ってなかったけど
これを機にちゃんと理解しよう

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 19:16:19.92 vv1/xg6e.net
複数選択とても助かる
欲を言うとphotoshopにあるレイヤーの色分け表示も欲しい
URLリンク(light.dotup.org)

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 20:28:39.31 8m+mUE0/.net
文字入れの縦書きもしやすくなるといいな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 14:52:48.91 oVJxKAb5.net
ってか本人なのかなりきりなのかはっきりしろや
にゃじゃねえんだよボケ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 18:12:20.42 Vfccygmk.net
ヤジはお控えくださいにゃ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 01:34:27.52 agEk5XDn.net
もっと罵ってくれると興奮するにゃ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 02:51:53.84 eBrf620V.net
猫ペの自動選択ツールに-(選択範囲の一部削除)は無いんだっけ?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 02:56:51.29 eBrf620V.net
選択範囲を使用をオフにしてなかった
ごめんなさい

863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 06:58:07.88 NKUNPIzk.net
作者在日なの?ツイッタードン引きなんだけど

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 15:11:39.51 vacYRM/v.net
政治垢作ってそっちでやりゃいいのに

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 15:47:52.61 dzwJ/qHnD
以前ネコペイント買ったんだけど
Twitterアカウント、気付いたらブロックされてたんだけど
↓こういう事だったんだねぇ、二度と金出さないよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 06:58:07.88 ID:NKUNPIzk.net
作者在日なの?ツイッタードン引きなんだけど

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 15:11:39.51 ID:vacYRM/v.net
政治垢作ってそっちでやりゃいいのに

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 16:12:25.19 QxSACddU.net
どうせもうすぐ餓死するんだから
ほっといてやれよ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 17:28:53.35 0Z5lbLUf.net
忖度ペイントだったら使ってなかったな
猫ちゃんは芯の通った猫だよ。猫背だけど

868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 00:24:57.61 NDWGMWsz.net
さすがに見てられないから作者アカウントミュートしたよ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 00:47:03.10 d13294bY.net
もうすでにこちらもミュート済みにゃ

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 03:10:45.78 jlO2Vj17S
猫作者腐ってる

ホントこんなの使ってたなんて黒歴史だわ、紹介してた記事も消した

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 04:16:16.76 Fka8a4gr.net
在日とか恥ずかしげもなく書く奴こそドン引きするわ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 14:46:32.43 rhWJ66Hp.net
デマに踊ってる安倍ガーの方が引くわ
もう二度とこの作者の物は買わないよ
その位嫌い

873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 15:22:01.56 Fka8a4gr.net
根拠無く いい加減なことを吹聴するウヨの典型だよなぁ>>863,872

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 15:25:44.56 ZGhEn+CG.net
ウヨもぱよも向こうでやってこーい

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 15:52:30.46 rhWJ66Hp.net
元々、政治的な事言い出したの作者本人だしね
しょうがないね
イバンカに対するデマも、実に反日サヨクらしい
基礎知識ないってアホなデマばらまいてたし
ホント馬鹿じゃないの

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 17:01:20.82 F8dFOXYT.net
フリーダムな思想垢と公式アナウンスだけの垢で分ければ良いのになんでそうしないんだ
使ってるの公言するのも憚られるし人には勧められないし本当惜しいわ

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 17:05:15.36 LP/BPnsD.net
そうするのは卑怯と自戒してるのかもしれないし
いずれにせよ本人の思うとおりにしかならないさ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 17:26:11.70 R3E7OpGO.net
いつの間にか説明からネコペの名前消えてたし
プライベート垢のつもりなんじゃないかな

879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 18:44:50.79 d13294bY.net
>>872
ブロックしたにゃ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 19:15:47.64 ur93kyU6.net
製作者として表に立つなら一般的な公序良俗くらいは意識しないと
ただ自分の不利になるだけだよ
自分の政治思想なんか敬遠される最もな例
新規も恐くて近寄れなくなるし
古参も人間性疑われたくないから隠すか乗り換えるかするだろ

881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 19:21:04.28 Fka8a4gr.net
「二度と買わないくらい嫌い」ならもういっそネコペ使うの止めたらどうか
そしてこのスレに来ないで欲しいんだが

882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 19:46:50.03 ur93kyU6.net
俺はその発言者じゃないよ
この流れで日頃感じてたことを言っただけ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:30:11.68 OaL+k2Pk.net
>>880
ほんとこれ
思想は自由なんだからどうでも良い
ただ、せっかく良いソフトなのにそんなどうでも良いもんで足引っ張ってるのが勿体ないよな〜って思うのも自由だろう

884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:30:12.17 tyNuwG2N.net
政治的ポジションを明らかにしておくことが公序良俗に反するとか
まあ奴隷思想に染まって結構な風潮ですこと
お上もご満足でしょうな

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:33:02.56 d13294bY.net
もう随分前から猫の里親探し垢ですにゃ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:40:18.09 ur93kyU6.net
政治ポジションを明らかにすることが公序良俗に反するって言ってるわけじゃないよ
TPOを選べないことが社会性に欠けると言ってるんだよ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:53:20.15 McFmxg2N.net
猫作者に限らず他人のツイッターは見ても仕方ないぞ
大抵は内容から分かる人間性にがっかりするパターンだから

888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 21:07:43.84 K3gOV7fe.net
公序良俗とかいいながら作者の思想を唐突に迫害し始めるファシスト
最近とみにこの手の輩が方々のスレで跋扈し始めた気がする
TPO、公共性の欠如とは
こういうスレ違いな話題を分かっていながら振る無神経さを言うのだが。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 21:59:07.56 uAVqHP3Y.net
次の更新はよ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 22:26:52.34 rhWJ66Hp.net
>安倍を非難できるならフェイクニュースでも構わないっていう考えかた、ほんとにまずいよ。
>あのね、そういうのはいつか自分に向かってくるんだよ
>脱原発のためなら、デマ流言の拡散も厭わない、という考え方と同じですね。
>目的のためには手段を選ばず、は一歩間違うとテロリストの発想。
>過去に永田メール事件とかあったんだが
>学んでないねぇ

891:877
17/11/04 23:22:23.04 Fka8a4gr.net
>>881>>880に言ったんではなく>>872に対するレス
聞かれても居ないのに反日だのデマだの貼り続けるこいつ>ID:rhWJ66Hp
そもそも「在日だ」等の出自に対する罵りは 左右思想関係無く人として失格だと分かってないんだよな

892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 23:45:35.08 rhWJ66Hp.net
>そもそもこのフェイクニュースの本質は
>「途上国を対象とする、G20で立ち上げられた米英中独等参加の基金」が
>「イヴァンカ基金」と報じられる事により、
>日本単独でトランプ大統領親族に便宜供与した様に印象操作される点にある。
>なのでリテラが正確な訳では無いし、無邪気に喜ぶ事でも無い。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 00:07:14.82 sAXWahx1.net
あれこの子・・・
悔しくてコピペ始めちゃった?

894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 01:56:58.48 0kUihipX.net
別に右翼だろうが左翼だろうがどっちでもいいけどネコペ公式垢でやるのはやめてほしいかな…
こうやって荒れるし

895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 03:41:58.00 pmVFdRbq.net
嘘付いたの指摘されただけで、反日左翼呼ばわり。
トモダチでもないのに、どうしてそんなに安倍が好きなんだろう。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 05:16:54.49 mQZvZl7P.net
世間であんたらがどんな評価されてるか
分かるように、世間のコメントをコピペしたのに
ホントサヨクってバカだよねぇ
どんだけ狭い世界で生きてるんだよ
「デマ」ってのは、既に散々指摘されていて
訂正したジャーナリストや
こっそり記事タイトル書き換えてるニュースメディアもあるように
「事実」なのにさ
ホント、ネトウヨ連呼リアンはどうしようもないわ
そんなんだから選挙で惨敗したのに勝ったとか虚勢張っちゃうんだよ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 05:20:22.98 mQZvZl7P.net
【ワロタw】共同発のデマ「安倍首相がイバンカ基金に57億」←簡単に釣られた
ばかパヨどもの酷い言い訳をご覧ください(・∀・)
URLリンク(www.moeruasia.net)

898:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 05:20:58.63 mQZvZl7P.net
【パヨク悲報】福島瑞穂「安倍総理がイバンカに税金57億円プレゼント!許せない」
→デマでした!
13か国支援の事前に決まっていた基金。57億の出処は外貨準備高
→福島瑞穂逃亡wwwww

899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 05:21:34.05 mQZvZl7P.net
>福島みずほ氏は、デマを拡散する前に勉強しろ。
>血税ではなく、外貨準備高からの拠出。出資先は、世界銀行内につくられた
>14ヶ国が支援表明している基金で、イバンカ氏は、運営管理や資金調達には関与なし。
>日本の拠出は、7月に外務省発表済。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 05:22:12.70 mQZvZl7P.net
>税金を使っているとか、イバンカさんへの資金供与のような表現とか、
>基礎的知識もないのに国会議員で公党の党首経験者。
>それとも悪質なデマでしょうか。そういう議員は日本に必要ありません。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 05:22:49.31 mQZvZl7P.net
>7月の拠出内容や基金内容すら知らなかったなら、福島みずほは政治家としてダメ。
>政権を貶める為に知っててミスリーディングを誘ってるなら人としてダメ。
>イバンカは運営や資金調達には関わってないよ。デマを流す前に勉強してくれ。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 05:24:18.87 mQZvZl7P.net
>なんにしても今日のイバンカ基金嘘ニュースに対する反応は、
>本邦おサヨク様が、決してリベラルでも、国際派でも、寛容でもない、
>自国だけが大事という国粋主義者の成れの果てだってのを、改めて証明してくれたな。
>発展途上国の女性起業支援基金への、57億円ぽっちの拠出さえしたくないんだとよ。
>そんとそうんだよな。今回のイバンカ基金デマの何が悲しいといって、
>サヨク様の「国内にも貧しい子がいるのにか以外に金出すな!」だよな。
>これで博愛とか友愛とか言うなっての。
>国内も大事だが、もっと困ってる人もいる。寛容ゼロ。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 05:25:25.50 mQZvZl7P.net
>素晴らしい検証記事。
>すぐカッとなってデマを拡散している反安倍の人たちがいるから
>若者の自民党投票率が高くなるんだよ。
>安倍首相が「イバンカ氏基金」に57億円を拠出? でも実際は…
URLリンク(www.buzzfeed.com)

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 05:30:12.77 mQZvZl7P.net
>なんとあのハフポストでさえ「イヴァンカ57億」の誤りを指摘してますよ。
>いいんですか、デマに乗せられてる方々。今のうちにツイ消ししたほうがいいのでは???
>「イバンカ氏基金に57億円、安倍首相が表明」ってホント?
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 05:30:51.42 mQZvZl7P.net
以上。
サヨクは日頃のニュースを見てないし、基礎知識の無いバカという結論。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 06:17:04.48 26YroBjr.net
怖いな 目を合わせないようにしないと

907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 06:56:14.40 pmVFdRbq.net
ネトウヨ連呼リアンとかいう言葉初めて聞いたわ。
世間は広いな。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 08:45:04.34 CYoqbfmD.net
伸びてたから更新があったのかと思った

909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 16:08:34.22 DMkL1W+C.net
はあ
最悪

910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 18:20:29.57 ecst1K+x.net
そんなことよりネコペの機能要望書こうぜ

911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 19:33:57.40 sAXWahx1.net
バッチ処理

912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 19:58:02.10 b4rF6gAy.net
レイヤーマスクのサムネ可視化

913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 21:18:58.13 Wsw84kb4.net
フォルダ使わないでもレイヤー複数選択が出来たらいいな

914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 21:37:18.22 UggRN+I2.net
機能つうかフィルター増やせと小一時間

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 22:15:13.62 JGirF0D7.net
テキストツール強化

916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 12:06:32.67 IOJvX/9E.net
無印の機能そのまま64bit化して欲しい。
QTはレイヤーのメモリ解放とか出来ないから大きいキャンバスになると
無印よりも動作が遅くなるっていうか、固まって動かなくなってしまうから。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 16:41:13.94 pNux7clz.net
自由変形

918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 18:29:32.94 KxibPocn.net
>>917
超簡易でもいいから自由変形あって欲しいね

919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 18:19:15.37 Hqoymo7F.net
ブラシ設定の更新にショートカットキーあてたりできますか?

920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 22:06:42.34 00m0GA30.net
ブラシ設定の保存とか読み込みなら出来るけど更新ってそういう意味?

921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 22:35:55.48 UulpUaLA.net
ブラシ設定をパレットで呼び出す→パラメータいじりながら使いつつ→気に入ったら呼び出したブラシ設定を上書き更新
この上書き更新を、パレットの更新ボタンを押す代わりにショートカットで行いたい・・・ということじゃないかな

922:915
17/11/08 00:14:34.74 jGNJrQ4J.net
>>921の通りブラシ設定の上書き更新です
script版でドッキングパレットのブラシセットに登録(更新)や削除の項目が無く手間なので
ショートカットを割り当てることができる術があればお願いします

923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 01:55:52.15 VG1JJ0Ua.net
>>1の猫ペイント便利機能にあるショートカット変更ツールを使う
またはkoppe pan見て自分でkey.txtに4240追加する

924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 11:49:03.97 QpRvc0g+.net
key.txtの4240はブラシ設定をやり取りする用のファイルを作るやつだから違うよ
koppepanにある追加ショートカットキーは
基本的にメニュー欄にあるやつしか見つけてないので自力で探すしかない

925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 06:42:54.06 9H2XozOG.net
猫さんが来たらどれが該当するショートカットか教えてもらおう

926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 06:59:01.01 wNcVKJbC.net
コマンドIDが割り当てられてない可能性も大

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 14:37:37.00 ojfsRS0D.net
初期でkey.txtに無いやつは動作保証外扱いでいいからID振られてるコマンド全公開とかしてくれないかな
本人が把握できてない可能性も高いけど

928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 22:10:36.30 qkHdBXR8.net
今のところ割り当てられてないにゃ
あとで追加しておきますにゃ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 02:00:39.19 ScwX3cIE.net
おつかれさまです
更新だけじゃなく上下ボタンの方も設定できるとブラシの整理が捗るっす
(もしくは長押しで連打仕様)
自分は座標指定で画面クリックするアプリでしのいでました〜

930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 04:01:56.55 enhzVCFW.net
RGBずらしの為にレイヤーモードのRGB合成使ってるんだけど
統合してしまうと効果が消えてしまう
残す方法ないかな?
フォルダに入れて統合しても無意味だったよ…

931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 04:36:54.98 enhzVCFW.net
自己解決しました
スクリプト使ったらできました

932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 10:49:30.49 23AQTCHQ.net
ネコペ更新してレイヤーフォルダでの一括移動ができないと思ったら
通過がデフォだった
通常にしたら普通に移動できるようになった
で、通過は、描画がされてないだけで移動自体は行われていてレイヤー切り替えると更新された?
ここんとこの挙動がよくわからんな。バグだったら修正お願い

933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 12:39:29.47 +9mJdvEP.net
いまのところ通過では一括移動はできないのにゃ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 13:57:25.32 23AQTCHQ.net
そっかー
通過ではうっかり1ドット移動使わないようにするよ
てか通過がある事自体今まで気づいてなかったわ

935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 14:23:35.57 +9mJdvEP.net
吾輩もレイヤーフォルダを実装するまで通過の存在を知らなかったにゃ

936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 16:09:52.99 kwMIE7IG.net
ワロタw

937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 21:45:47.15 TuqdHAvt.net
何年も前に買った猫ペイントじゃQt登録出来ないのかな
もう一回買うしか無いか…

938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 11:23:19.02 2lq8spvw.net
Qtは販売休止中で
もう一回買っても登録はできないにゃ
登録できないと何か使えない機能があるなら解除しますにゃ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 11:36:26.78 bE0NrTW3.net
無印の64bit化をだな

940:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 12:08:58.52 DgcaCzpl.net
>>939
それ凄い昔に質問したことがあるけど
無印の方は64bitに変換できないらしくてだからQT作ったらしい
今ならやって貰えるのかな可能ならやって欲しいけど
QTを常用するのはバグ的に厳しいからなぁ

941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 12:53:45.96 bE0NrTW3.net
まあそれがあって他に移行して暫くたつ
64bit化来たら起こしてくれ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 14:45:40.28 PK/LwZAx.net
自分もネコペの完全64bit化希望するなぁ。
レイヤーマスクをフォトショと連携できるのってこの価格帯はネコペしかないし。
当時はブラシの滑らかさと動作の軽さで導入したけど、
現在は高解像度に対応できなくなってきて、ブラシのサイズも小さくて幅が効かなくなって来ているから
自分は泣く泣く他ソフトに移行したよ・・・。
使い勝手は慣れるとクリスタなんかより断然使いやすいんだけどなぁ。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:06:50.03 UG0Uo1+/.net
メモリ帯域的に頭打ちで巨大になればなるほど滑らかさは失われる傾向じゃないかなあ?
倍々でPCが高性能化した時代ならともかく、ソフト側の工夫でどうにかなる問題でもないよね。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:18:20.56 2lq8spvw.net
猫ペイントとプラグインの互換性があるサーバルペイントを作るのにゃ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:54:34.95 h+Q8u5vx.net
鯖ペイントか

946:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 22:20:57.44 l4B8949a.net
>>938
期限を気にしないで使いたかっただけだからいいよ、ありがとう
使ってる期間的にそろそろお布施してもいい頃ではあるけどね

947:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 00:58:26.37 PB67pLCU.net
プラグインていくらか進捗したんだ?
鯖ペの目玉機能ってなんだろう

948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 11:00:12.80 9AGpL4hl.net
サーバルペイントのうりは
サーバルキャットにゃ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 12:38:45.18 8PumvN52.net
えっ?

950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 16:51:22.43 9AGpL4hl.net
マスコットキャラがサーバルキャットにゃ

951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 19:16:57.40 Swl9IvDl.net
そういや独自形式保存どうなった?
あれが完成したのとしてないではかなり違うと思うんだが

952:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 19:59:54.54 9AGpL4hl.net
それもプラグインで実装するにゃ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 20:36:02.31 Swl9IvDl.net
実際の使い勝手を考えると
PSDみたいに合成後の画像も含ませておいてsusieプラグインで簡易確認できるといいんじゃないかな?

954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 21:08:47.29 Anpu3fBK.net
ビューワで管理してるからプレビュー用のsusieプラグインは欲しい

955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 15:45:01.35 N2SCeqlX.net
ビューワーって何を使っているのかにゃ?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 23:02:20.21 V7fVTNII.net
うちではビューワーではないが
あふってファイラーをファイル管理用&猫ペ起動用に使ってる
アーカイブ単位で先読み対応だとHAMANAあたりが速くていいけど

957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 23:33:27.11 Aq+Zy+IQ.net
あふとhamana、サクッと使えて良いよねぇ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 23:53:42.30 UuCZ4XfC.net
ただhamanaは結構画質が劣化する
高精度で見たいときは別のビューアが良いのだろうがフルスクで自在に拡縮回転できるやつってほぼ無いよね

959:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 00:58:43.15 0Hqpgcc6.net
ちょっと古いけど素直な挙動のLinarというサムネイルビューアー
シンプルな画像表示アプリMassigra
どちらもSusieプラグイン使えるんで対応していただけたら夢が広がりますぅ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 01:11:18.06 0Hqpgcc6.net
ペイントツールによくある、パレットにブラシサイズを示す小から大の円が並んでて選んで使うやつほしい
猫のスライダー使いやすいしNumキー指定もできるけど、あると好評な気
表示サイズ可変、パレットの伸縮で横や縦一列にできたりもするとナイス

961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 02:01:06.63 eN/zDHQX.net
すごい贅沢言っちゃうとフォトショみたいにペン書いたときのストロークサムネ表示してくれると凄いありがたい
現状描いてみるまで何のペンかわからないからとっちらかる

962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 07:52:14.56 GcaxPQ9K.net
描画色が透明の時にカーソルの見た目も変化する仕様に
例えば赤くなるだけでも、ミスってundoするのが減るかなと

963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 23:04:24.51 jSJnu8jP.net
>962
それほんと欲しい
使ってるペンで消すこと多いんだよなー

964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 08:53:49.59 gPo+CnpY.net
そういや透明色ってカラーパレットにも設定できないな
キー設定2の色にも使えないし、そこは要改善だね

965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 12:17:16.11 FK3o8rCk.net
透明色でのカーソル変更と透明色キー設定2対応にはあってもいいと思うが
カラーパレットに透明色はいらなくね

966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 16:45:45.21 ILPnNj+6.net
「透明色キー設定2」は既に対応済みだと思うけど そういうことじゃないのかな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2393日前に更新/195 KB
担当:undef