【3D服】Marvelous De ..
[2ch|▼Menu]
294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 00:43:32.10 8Yhp4RxM.net
MDのSteam版は7からアプグレ出来ない版です
サブスタンスも公式アプグレ価格がセール中だったけど
どうも日本語サポートやめたらしいんで迷ってますね

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 08:43:12.24 eZv1QitUh
>>287
スレチですけど、Substance-AnnualPlanが本家で$239→$159へ割引になってるから
12か月後に追加で$49支払った方が色々良さそう。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 20:35:13.86 nTZ9BV9v.net
結局Steam版はGOZ出来ないの?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 00:24:54.13 w1xkl8r1.net
>>289
わかりません。もしかしてアプデあれば出来るかも。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 02:19:25.62 pGcHJYDn.net
質問です。
体験版を初めて起動して、ソフトを閉じて、再び立ち上げようとしたら、ログイン出来なくなりました。
どうすればいいでしょうか?
既に使用されているライセンスなので、ライセンスの解放をしてから再ログインしろってメッセージが出て、
(ライセンスの解放メニューの位置:メインメニュー〉設定〉ライセンスの解放)
って書いてあるんですが、そのメインメニューにどうやって行けば良いのかわかりません。
どうか教えてください。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 07:51:06.94 MeqyUdE3.net
Level 1-1 Basic T-shirt_1 Make front and back patterns of T-shirt
URLリンク(www.youtube.com)
のチュートリアルやってるんですが、4:00くらいで出て来る"Chalk Tool"というのが見当たりません。(MD7)
どうもこの機能は6.5でなくなったようなのですが、代替手段はあるのでしょうか?

300:288
17/11/27 08:05:55.39 MeqyUdE3.net
すみません、自己解決しました。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 09:39:56.97 kEjnOg3E.net
自己解決したなら、後世のために書いて。。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 12:42:13.71 oFu6IESx.net
セールっていつまで?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 00:27:49.74 c7tKtZSV.net
>>294
アイコン隠れてただけじゃないの?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 17:07:52.06 LZzBh7XX.net
Steam版買っちゃった。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 00:49:25.82 wfOw55zK.net
>>277
サブスクだと期間中に新バージョンが出たら
追加費用なしで新バージョンを使えるってことじゃないの?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 16:13:25.44 FXY/4/AW.net
セール終ってた。toolbag3買いそびれた

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 18:56:45.94 TwayIjv5.net
なあに、来月すぐにウィンターセールさ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 01:15:59.13 k9hwdTmd.net
Steam版が異常に安いのはなんでだろう?
Steamアカウントで紐付けできてインストールし放題だし
何か制限とかあるのかな?GOZは現行のバグみたいだからそのうちできそうな気がする

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 12:15:00.77 dHhr8fL6k
>>301
OSがウィンドウズだけで、ネット接続必須。
バージョンアップできないって前提。くらいかな?
ライセンス管理がCLOじゃなくてSteamになる?(想像)

私はセール中に(〜12/7-木)Steam版じゃない方買う予定です。
marvelousdesigner.comでアカウント作って体験版インストールすると解るけど
インストールの自由度は販売元の方な気がする。
OSの種類に限らず、過去版も使えるっぽいし。
まだ正規ユーザーになってないから、間違ってるかもしれないけど。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 20:38:27.78 kLPveOCh.net
284で書かれてあるとおりならModoIndieや


311:MARIindieのように、 Steamユーザー増やして最新版出さなくして本家サイトに誘導では?



312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 14:18:33.76 YpDc1L6m.net
>>303
そんな感じですね。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 00:06:21.88 tUsx5kgh.net
ライセンスの解放ってどこでやればいいんでしょうか?
どなたか教えてください。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 02:09:53.58 fFxHc6F5.net
Steamのセールなら2万4000円で
7が買えますよ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 16:05:45.62 AjdHwlB69
>>305
メニューの設定のとこに、そのワードがあるけど押してみた?

$343でサイトから購入しました。
今日からMD7デビューです。よろしくお願いいたします。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 22:44:44.95 TCV0P/n3.net
セールで買ったのを遊んでいるんですが、3D画面のピボットがカメラに対する角度プラスアルファの変な角度で固定されてしまっています。
どこか設定をいじったせいなのかデフォルトでこうなのかわかりませんが、ワールドのxyzと同じにできませんか?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 02:01:28.64 k/oc5U0X.net
バグが多い気はします

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 20:07:31.79 lGDdeGJ2.net
簡単に出来そうなイメージ動画がネットにあるけど専門性の高い分野だから、かなり本気で取り組まないと見映えする物は作れない…そんなソフトだと思うな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 00:42:36.15 MRGqcAGL.net
結局Mayaかブレンダーなどでトポロジ整えて、ZBrushで作業ですよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 05:43:27.89 4uKB9YDY.net
>>308
>>264

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 16:24:56.87 7W3XNeeHK
公式のセールも終了してた。
7日迄になってたけど、23:59迄ではないみたい。
次のセール待ちの人は要注意。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 20:34:23.79 lUYmKtWO.net
>>312
失礼しました…ありがとうございます。無事意図通りになりました。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 02:01:53.87 LvrDdTuU.net
>>311
トポロジ整えてZbrushで作業ならDCCツールは必要無い
複製→Zremesher→クリース→ディバイド→全て投影→スムースブラシで調整
をやればZbrushのみで作業は完結

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 02:27:20.91 YiEu944Y.net
出来るだけローポリにしたいので多分DCCツール使いますね
スッキリするので

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 02:28:49.43 YiEu944Y.net
gozは何時使えるようになるのでしょうか?
パーソナル版だともう使えるのですか?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 16:45:40.89 YiEu944Y.net
GOZのパッチ来た。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 16:40:55.74 n9MTd/yY.net
みなさん、GoZ使えますか?
私は、未だに使えていません。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 17:14:47.38 7xye2wuT.net
どう使えてないの?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 18:13:05.68 n9MTd/yY.net
>>320
この状態です。>>270
私はmacユーザで、公式で購入しました。
win版と違い、dl先がgoogleusercontentなんですよ。謎です

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 14:20:17.33 19WqODyJ.net
自分268ですけどパッチ来てから使えるようになりましたね 公式のwin版ですが
MDを起動するとアップデートの案内が出て、インストールするとGoZがメインメニューに表示されるようになりました
アプデ後のバージョンは3.2.114

331:312
17/12/16 18:13:30.77 OxLqRY1G.net
>>322
ありがとうございます。使えるようになりました。
MDでアップデートの案内が出ないので、公式行って最新版をDLして上書きインストールしました。
最新版の上書きインストール後も同様のエラーが出る場合
ZBrushでMD7を指定する時のウィンドウで、MD7.appではなく、BrowserからMD7.appを再指定をすると
osascriptのアクセスで、管理者


332:パスワードを聞かれるようになります。 以上で使えるようになりました。Mac版を使ってる人の参考になればと書いておきます。



333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 23:14:27.29 hwRxIZCS.net
GoZ使えるけど相変わらずサブツールのスケールや回転が変かも
やっぱまだobjがメイン

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 00:08:51.30 dqQUt4/w.net
Marvelous Designer 買いに行く服がない・・・

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 07:13:16.29 LcHxYem7.net
Steamセール始まったな
35%オフ

336:312
17/12/22 13:12:02.96 RzG82LYs.net
GoZ使うと、X軸が180度回転した状態になりますね・・

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 04:00:54.67 tg7HBpuw.net
>>327
それ他のソフトでもたまに発生する

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 21:02:45.44 R1gwRmve.net
うちはそのままで問題なかったけどそういう時は
C:\Users\Public\Pixologic\GoZApps\MarvelousDesigner
にあるGoZ_Info.txtを開いてFLIPのTRUE/FALSEをいじるとうまくいくよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 11:25:26.18 yo5MCHjs.net
>>329
おお、ありがとうございます。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 22:16:27.11 4Qiw8yad.net
公式チュートリアル
URLリンク(www.youtube.com)
の9;04あたりの
「ダーツと外周線の間を内部線でつなぎ、カットする」くだりなんですが、MD7でこれをやろうとしても警告メッセージが出てカットできません。
これは仕様が変わったんでしょうか?
再現するにはどうすればいいでしょうか。

341:324
17/12/30 12:45:49.05 CBGtWzq1.net
すみません、勘違いだったようです。別データでやり直したら問題なく出来ました。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 16:45:20.41 Hp7G0Fs4.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
JPHHUXZTJD

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 15:41:58.18 zmfp8Ngl.net
Marvelous!

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 18:47:49.89 ygb+DdXl.net
ギャルのパンティーとブラジャーのチュートリアル無いですか?
今公式の動画を見てオッサンのパンツを眺めてるんですが死にそうです

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 19:28:52.03 RoZBBJ4J.net
体を締め付ける衣類はZBrushで作ったほうがいい。
特にブラジャーは胸自体を変形させる必要があるのでマーベラスデザイナーには不向き。
裸の胸とブラを付けた胸では形がかなり違ってくる。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 20:42:13.35 j3i/Wwgs.net
それな
ヌードモデルの垂れ胸のまま作ったブラジャー大量にあって目を疑うよな
しかもしっかりワイヤー造形してるのに、ヌードバストの形のまま
そういうフェチなのかあれは

347:Level 1-6 School Uniform
18/01/31 14:42:07.48 A0PYQZPN.net
「こんなおばさんだけど、どう?似合うかしら?」
V3おばさんの縫製途中の学生服の隙間から見える下着の日焼け跡に、僕は辛抱堪らず
そのままベッドインのチュートリアルをはじめてしまう

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 21:58:30.90 HEU8TEOz.net
>>336
寄せて上げた乳をMarvelousに持ってくりゃええやん

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 16:25:45.19 kmNDQYg8.net
やっぱ5世代前の4コア4スレCPUじゃクロス演算重たいな、早く8コア16スレに買い替えたい

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 17:37:57.87 MeLSZk+9


351:.net



352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 02:50:16.39 a2fq9ZsE.net
22コア五個並列してもええんやで?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 14:16:38.06 ddusrs4E.net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 17:50:20.78 mzTrf0oyJ
初心者です。質問です。
Chalkってツールで服に線を描きたいんですけど探してもツールが見つかりません。
日本語では何て名前のツールですか?
線(アバター)ってのは違いますよね?どこに有るんでしょうか?教えてください。
バージョンは7です。

355:344
18/02/17 11:02:02.24 Z5VsK5v0L
何か、Chalkツールって無くなったみたいですかね?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 22:07:25.96 8AA0Emot.net
自分も>>331と同じでエラーが出てるんですが何が原因なんでしょうか
エラー内容は「外周線か穴図形が交差してる」とのことなんですが
ダーツを使わず試しに内部ポリゴン線でひし形を作って穴に変換してから同じ様に試したら上手く動くんですが原因がよくわからないです

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 23:43:18.37 MD2Y43OD.net
>>346
自分の経験では、ダーツが鋭角すぎるとエラーが出る気がします。
一旦ゆるいダーツを作って試してみては。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 02:05:02.32 X1ci70Ar.net
>>347
URLリンク(i.imgur.com)
試しに
正方形に近いダーツ・鋭いダーツ・正方形に近い内部ポリゴン線・鋭い内部ポリゴン線
の4パターンでやってみたんですが、なぜか今回は上手くいきました
鋭さ的には上手くいかなかったデータと同じくらいなはずなんですけどね…
慣れていくうちになんで駄目だったのかわかってくるかもしれないんでとりあえず今のところは駄目だったら同じ形の内部ポリゴン線でやり直すっていうので行こうかと思います

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 04:36:20.83 2ua9U9Ir.net
なんでモデルが韓国人みたいなの?
調べる→本社Seoul
おぅ・・・

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 13:57:57.66 1kyyVwZP.net
何を今更。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 09:43:36.44 Sh8d/WKD.net
競合のArtful Physicsの登場でMerverousDesignerも変わるかな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 03:01:05.41 2NHl+hij.net
>>351
CPUじゃなくて、GPU依存っぽいね。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 08:25:46.58 bOn/WCqR.net
そもそもMarvelous自体、Maxの服飾メーカーのパクリなんだがな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 22:42:27.69 o4O733Ej.net
宗教上の理由がある人は大変だな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 18:34:26.36 e7mOn3lS.net
フォントサイズ変えられないのかな?
小さすぎて見えない…

366:346
18/04/07 01:21:09.20 QCdou538.net
ググったら出てきたレジストリ書き換えで変更できました
アイコンは豆粒みたいだけどまあいいか…

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 04:43:01.80 kYMPw/K+.net
今のところ何もわからないが、スピードとインターフェイスが良ければ5年でArtfulがデファクトを取ることも考えられる

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 06:17:27.83 PJs5z++C.net
競争相手が居ることは良いことだ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 06:06:38.97 av/dL8Wo.net
そのソフト、デモ見た感じでは


370:理想的なお手軽さではあるね。 今後どれくらい複雑な洋服を作れるかが注目だな。



371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 16:38:27.37 H3HiSwrs.net
物理演算さらふわでめりこないしリアルなしわできていいな
オラなんだかワクワクしてきたぞ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 18:57:00.51 9e2OmLCw.net
半脱ぎ状の服を作るために買ったが素晴らしい

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 19:58:51.31 V4C9N0zAf
DAZ Studioで基本ポーズから違うポーズに変形するアニメーションを作って、COLLADA(DAE)で出力して、
Marvelous designerで入力してアニメーションを再生したのですが、DAZ Studioの時とボーンの変形が微妙にずれていて変な形状になってしまいます。
原因は何で、どう対策すれば良いでしょうか?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 16:41:01.85 yorX1p0t.net
7.5のアプデが来た
サマーセールがあるといいなあ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 18:25:21.49 VaO/MT2c.net
7.5 Offer free upgrade for Marvelous Desinger7 users
ってあるけど、ログインしてもMD7 PERSONAL 4.1.99.32511までしかないよ
オファーってどうやるの?先人さん教えて下さい。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 02:49:16.49 sft9JRgT.net
案内来てたのでMD立ち上げたらアップデートのダウンロードリンク出てきて
それ落としてインストールしたら7.5になったけど?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 02:54:26.27 sft9JRgT.net
インストーラーがMarvelousDesigner7_Personal_4_1_99_Installer_x64.exeで
7.5のビルドが4.1.99(r32511)ってなってるので
それが7.5だと思う

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 03:14:18.61 S/JfD1il.net
あれ、前UIサイズ変えられたっけ?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 13:08:35.46 9mja1p8J.net
GOZ出来るようになったら凄い便利だろうな、と思ってたんだが
ZB > MDだとアバターとしての転送固定で、しかも読み込みサイズが指定出来ない、という罠。
OBJのインポートみたいに布化もできればなぁ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 16:40:07.40 9mja1p8J.net
・・と思ったら布でGOZインポートする設定箇所もスケールの設定もあったわ
生解りの適当書き込んですんません

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 09:49:09.07 srlXrKJd.net
>>365
うちは案内来てませんでした。FWがブロックしてるのか?案内なんて出たことないです。
>>366
MarvelousDesigner7.5があるのかと思い込んでました。
DLしてインストールしました。ありがとうございます。起動の時のロゴが7.5にかわりました。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 15:12:46.84 ob7409MK.net
共同ツール 1
URLリンク(seleck.cc)
URLリンク(trello.com)
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
URLリンク(www.kikakulabo.com)
trelloのオープンソースあり
共同ツール 2
URLリンク(www.google.com)
共同ツール 3
URLリンク(slack.com)
URLリンク(www.dropbox.com)
URLリンク(bitbucket.org)
URLリンク(ja.atlassian.com)
URLリンク(www.sketchapp.com)
URLリンク(photoshopvip.net)
URLリンク(goodpatch.com)
Trello Chrome拡張機能プラグイン集
URLリンク(chrome.google.com)
Slackプラグイン集
URLリンク(slack.com)
Sketchプラグイン集
URLリンク(sketchapp.com)

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 10:04:24.64 xlbTkzQG.net
このソフト買おうかと思ってるんですが他で作ったモデルも


384:シミュレーション出来るのでしょうか? 甲冑や紐など出来たら良いのですが



385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 11:34:37.00 m7ECvfXY.net
>>372
できるよ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 22:17:43.00 xlbTkzQG.net
>>373
ありがとうございます!
早速買おうと思います。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 00:13:47.09 Lqty70bY.net


388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 08:53:56.71 YZNFxagQ.net
steamサマーセールで30%off来た
今だと円安だし年末セールまで待つかどうかが悩ましい

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 16:02:21.16 Vpsxjxz0.net
>>376
いやぁ買った方がいいよ
やりはじめたら結構すぐ覚えられるよコレ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 19:50:21.07 yG6iAj5Y.net
steamのセールみて・・・と質問しようとこのスレに来てみたらすでに
ということで買ってきます

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 00:16:22.31 AYFlNl+R.net
>>377
背中押しありがとう!迷った末に買いました
好きな時に触れるのって素晴らしい

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 00:33:59.84 wYth2GID.net
いいね

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 01:29:09.02 utsY/+YT.net
いいね

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 17:25:10.45 1muihS0R.net
視点が体の中心で回転するんですが回転軸の場所を変えるにはどうしたらいいんですか?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 20:29:18.79 o74WWhmT.net
これ左右の窓移動してると直ぐ落ちるのはVGA必須なのかな?
zbrushやkeyshot、dazとかVGAいらんから油断してたわ。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 03:23:30.27 iouqVV3v.net
python使ってる人いるかな?
エディタに直接入力する時は機能するのに同じのをpyに保存してインポートすると全然動かん

397:Ryzenおじさん
18/10/15 22:45:50.71 mhnVKGsA.net
マベデのために2700Xで組んだんだけどさ、なんかマルチコアの数値変えても、リアルクロスの限界で効率的にクロスの負荷分散をしてくれないらしくてさ、
4個愛情は効果がなくて負荷だけかかって時間は同じくサインだよ、それでAMDはシングル性能は弱い辛さ、俺も近いうち9700Kあたりで組んでインテルボーイに逆戻りだなってさ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 23:32:24.52 LHp+HZ+n.net
マベデのクロス・シミュレーションって、
もしかしてGPU性能はあんま寄与しないのか。
知らなかった。
そもそもマルチコア対応(とくに4コア以上)
してるアプリ自体が少ない問題あるよね。
今後増えていくことに期待してるけど‥

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 09:00:50.31 vN0lDeGJ.net
今度いつセール来るかな?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 09:54:19.63 XDCL4UEi.net
Marvelous Designer8が11月にリリースらしいけどその前後安くなるのかな?
今買うのはもったいないかな?
試用期間が切れそうなので凄く迷う

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 16:25:29.92 nWokFwc1.net
シャツ系の襟のところの設定で、いい設定方法ありますか?
物性とか

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 21:08:38.38 vKUAylgp.net
シワが出にくいようにしたいならFull Grain LeatherかHardwareだな
縫い目で折り返したいなら縫い目選択ツールで縫い目選んで
縫い目タイプをTurnedに

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 16:26:10.68 dSVcj4sR.net
襟はFull Grain Leatherで、結構よくなりました
ありがとうです

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 04:16:57.53 3J4yIw46.net
去年の安売りの時にMD7買ったんだけど、ログインしたらMD8がDLできる。
MarvelousDesigner8_Personal_4_2_281_Installer
これってベータ版なの?
アプデ料金とかど


405:うなってるんだろう。



406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 04:24:19.58 3J4yIw46.net
>>388
昨年のブラックフライデーの時に、$343で買えたよ。
購入日が12月5日になってる。30%オフ
今年もあるか判らないけど、去年迄は毎年あったはず。たぶん・・

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 08:42:21.41 a+peTFpp.net
7になってからなんかシミュレーションがおかしいな
妙に服がフワフワ浮いてしまう
シミュレーションモードをコンプリートに変えると治るけどこれじゃ遅いし

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 11:49:09.85 1YotdngG.net
体験版じゃね

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 23:29:21.55 UjUu/6zs.net
8きたな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 09:51:36.53 ySvXEi3X.net
もういい加減やることないだろうと思ったら
そんな事まで出来ちゃうかって機能を毎度良く入れてくるなぁ
自動リトポとスカルプトってもう服飾ツールの範疇超えてるw
アレンジメントポイントの自動セットってあれどうやってんだ
ボーンの名前(Handとかthigh)で認識してるのかね
>>395
仮に体験版だとして、体験版で使い心地の印象を悪化させるだけで意味ない制限つけてどうすんだ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 12:45:10.46 Agrk/5D+.net
新機能は良いけどどれくらい使い物になるかが気になる

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 15:00:11.94 UgAJR9vk.net
自動リトポはともかくシワを書き込む機能はまさしく服飾ツールの機能だろう
あと>>395>>392

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 15:04:47.26 NGDoK1wW.net
>>397
GoZがすでにあるから不便はなかったけど内臓しているにこしたことはない

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 12:40:54.25 jhTFaitp.net
URLリンク(r2.upup.be)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 21:40:33.17 QLH18XIo.net
Marvelous Designer8のsteam版(38000位)がでたので買おうか迷ってるのですが本家で買った方(55000位)が次回アップグレードいくら位でできるのでしょうか?
過去のアップグレードの価格が調べても分からないのでもし買われた方がいたら教えてください。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 21:59:10.41 FWQsrf/u.net
steam版7買ったけど45%OFFクーポン来てる
買うかスルーか・・・

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 21:59:56.08 FWQsrf/u.net
>>403
ヴァージョン8の割引クーポンね。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 22:20:37.16 HmCQzW8N.net
ぶっちゃけスカルプトモードはとりあえず付いただけって感じ。Zbrushみたいな感じではあるが、これからのバージョンアップ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 22:23:24.25 HmCQzW8N.net
おわ、途中で送信しちゃった。
スカルプトモードはまだ色々機能が足りないから、バージョンアップに期待って感じ。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 06:45:33.77 xfSJ90gP.net
シワさえ作れたら良いでしょ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 13:22:07.23 LLQYZpud.net
>>402 >>403
このスレで過去に私が書いた内容とさほど変わっていないので
>>153>>240が参考になると思います

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 15:30:52.24 juQUZVFl.net
>>408
有難うございます。とりあえずすぐは使わないので11末か12末のsteamセールを狙ってみます

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 16:35:12.67 NduOHL9y.net
>>403
Steam版の6,7ユーザーだけど、今回アップグレード無しって
書いてあるけどクーポン来るの?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 16:41:03.85 7pQ8iaAj.net
Steam版の7を所有してるならSteamのインベントリにクーポン届いてるはず。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 18:09:13.30 bo4s//sI.net
>>410
Steam版はアップグレードがなく、毎回買い


426:ネおしですよ。 ただし、前Verのユーザーには新Ver公開時に45%OFFクーポンが配られるので クーポン有効期間を逃さなけれ、買いなおしと言ってもかなり安上がりで済みます。 ちなみに今回のクーポンの有効期限は11/28です。



427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 20:20:03.66 NduOHL9y.net
ありがとうございます。
クーポンはアイコンだったんですね。(メールとかで来るのかと思っていました)
早速ポチりました。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 00:00:07.77 lDVWl7fm.net
もうポチッた後で言うのもアレだけども11月28日までならタイミング的にオータムセールと被る可能性があるのではなかろうか

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 16:40:31.37 IBJGS/3D.net
セール割引とクーポンは重複できなかったような

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 11:31:23.00 rzk+0wvo.net
そういやSteam版の6ユーザーにもクーポン来たの?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 12:10:43.30 IG6wiPfS.net
昨年末のセールで24000ぐらいだったような気がするから飛ばした人はそっち買うとあんまり変わらないと思う。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 14:03:33.44 /Kfte8Eg.net
Marvelous Designer Personal Licenseが公式サイトで
51%OFFの$240でセール開始した模様。
現在の為替レート$1=112.66JPYで換算すると、約27000円。
期間は、2019年2月19日まで。
今後もアプグレ料金が>>240の通り75%OFFなら$122.5で
現在の為替レートだと約13800円になるから
2年後以降はSteamで買うよりも安上がりになるはず。
今回公式でVer8にアプグレした人からアプグレ料金の情報が
あると嬉しいんだけど、誰かヨロシク。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 16:39:32.05 txs/VURY.net
価格差小さくsteamを噛ませないで済むようになると思うと魅力的だなあ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 18:40:02.47 zZ1UezRO.net
>>418
有益情報ありがたい

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 23:43:09.50 /dpwcY99.net
steamで7買って7.5になっててブラックフライデー待ってたけど何なんこれ?
4割クーポンで22000円位なんでアプグレ止めた方がいいのこれ?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 23:44:31.39 /dpwcY99.net
steam 4割引クーポンスルーしたほうがいいのか・・・
何なん?高いなあ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 23:49:36.59 /dpwcY99.net
steam版 \ 37,638 ×0.55で、21000円程か
これがsteam版8の値段。無論8まで
あっりゃあ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 23:52:50.85 /dpwcY99.net
セール割引とクーポンは重複駄目かどおりで何もきてないわけだ
どうしようかなぁsteam版止めようか勝手にアプグレされるし
27000円と21000円の違い

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 23:56:27.23 /dpwcY99.net
まあ明日まで待とう・・・何か変わるかも

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 23:58:46.62 /dpwcY99.net
あとsteam版はオフラインで全く使えない。
サブスタンスペインターやツールバックはオフラインでも使えるけど

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 23:59:32.69 /dpwcY99.net
折角マシンも8700kに替える予定だから8は欲しいなぁ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 00:46:52.80 /NFCCnBk.net
2019年2月19日までならとりあえずクーポン殺して
公式の買うか迷ってたし7.5までで問題ないし

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 01:48:37.63 /NFCCnBk.net
公式のは日本語版って一切無いですか?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 05:41:00.79 DbgbtKTc.net
公式で買ったけど、日本語版でオフラインでも使える。
オフライン認証については、メール送ると一度だけ認証ファイルを発行してくれる。
同じPCならOSを再インストールしてもオフラインで認証が通せる。他のPCで通るのかはしらね。
8へのアプデの件は、メールが一切来てない。つか、他の件でも一度もメールが来ない。
steam版は知らない

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 06:52:23.67 r3XgUkiT.net
公式かSteam版か悩ましい

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 07:36:02.58 /NFCCnBk.net
>>430
おお、親切にどうもありがとうございます。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
201


448:8/11/23(金) 07:39:49.41 ID:/NFCCnBk.net



449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 09:50:18.19 rWMNaOfN.net
Steam版はオンライン必須だけどSteamログインすればどのPCでも起動出来る、メインPCがレンダ中だからサブPCで使うとか出来るところがメリットだね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 13:49:27.27 ND2OXX+v.net
公式版もログインする時に認証を取得して、終了した時に自動的にライセンスを解放するオプションが選べる。
そのオプションで運用すればどのPCでも気にせず起動できるよ。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 05:14:49.93 Vo/uvvcO.net
今日中に買わないとクーポン失効してしまうけどどうしよ
あまり金がない

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 19:13:15.28 dbRZRGuY.net
たった数万払えないなら3D辞めとけ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 21:15:31.18 zquv6yT9.net
3Dは金食いですよ〜

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 23:17:16.62 Vo/uvvcO.net
買ったよ。クーポン失効2時間前

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 23:19:00.54 Vo/uvvcO.net
こいつで作った型紙受注してくれる業者いたら教えてくれると助かります

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 23:21:31.11 Vo/uvvcO.net
まだSteamで買えるソフトは永久ライセンスだからいいけど
オートデスクは期限切ってつかえなくなるからな・・・はぁ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 20:03:28.80 xsCUORCD.net
いつのまにか半額になってるじゃん
焦って買わなくて良かったわ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 22:20:09.83 OrNxDKdR.net
240ドルはだいぶ前からだよ
2月まで
Steam版8いいね。バグが減ったよ
7.5で落ちる挙動も大丈夫だ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 02:21:01.49 5qIQrjQJ.net
公式のアップデートっていくらなの?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 02:32:22.02 5qIQrjQJ.net
アカウントにログインしたら自己解決しました。
PERPETUAL (SALE)
UPGRADE
One-time Fee
$490 → $122.50
75% off Upgrade on MD7
60% off Upgrade on MD5/6

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 16:28:26.22 nQBNTOQj.net
公式でPERPETUAL 28,270JPYでポチリました
早く家帰ってインストールしたい!

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 03:33:57.71 sa5uItH7.net
アニメ風のキャラクターのモデリングでもこのソフトは強みを生かせれるのでしょうか?
Twitterとかで作例見てると服とキャラクターで違和感結構でてしまいますよね。
服の厚みが薄く見えるからなんですかね

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 04:09:48.62 fAwtOGPd.net
>>445
公式のアカウントだとアプデ13000円なんだよなぁ
しかし来年から得する7000円プラスすると結局2万円なっちゃうんで
今7000円ケチって2万でSteamでアプデした
27000円と2万の差はでかい

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 04:10:51.48 fAwtOGPd.net
>>446
2万8千円でしたか・・・

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 15:34:35.96 dVSbLA/7.net
間違えてageてしまった…
>>449 自分はPaypal=WebMoney(MasterCard)にしてるから割高になってる気がする
後で為替変動調整分の返金あるかもしれないが…

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 12:12:27.43 jp35fzPe.net
はじめまして。
先日公式から購入したんですがPC側、VIDIAのコンパネ若しくはMD側でやっておいた方がいい設定ってあるんでしょうか?
サルエルパンツだけのパターン(4枚程)でドレープの分量が増えるとシュミレーションがもっさり(カクつく)してくるのですがそこが少し気になってます。
>以下スペック
・OS:win10 64bit
・CPU:core


467:i7 8700 3.20GHz 6core 12スレ ・RAM:16GB ・グラボGeforceGTX1050Ti 使用中のCPUは11、粒子感覚は大体25ぐらいに設定してます。



468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 09:27:18.43 Mks5QQky.net
steam版7持ってるけどクーポン来てなかった…
気付くのが遅すぎたのかな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 00:51:20.27 kwf7p5Vx.net
私も同じ1NFRqhlJ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 10:39:33.42 CmGOpcLt.net
はじめまして
Tシャツを作成したんですが、前部分を併合で繋げました。
Yシャツにしたいので併合を解除したいです。
その併合の解除をどうすれば出来るか教えていただけないでしょうか。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 04:29:55.79 ps1FX3Z3.net
このソフト面白いわ
縫製シミュレーター遊びながら学んでいる感

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 09:33:37.76 r51tjbO9.net
8買ってボチボチ使ってるけど
このソフトってGPU全く使わないんだな
Win10でタスク見ても1%使うかどうかだった

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 12:20:49.50 4KNVbyro.net
mmdとかだとGPU支援があると物理演算が爆速になるんだけどMDでも使えれば早くなるのかねえ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 16:10:12.97 SgdttwBj.net
爆速よりあのゴミみたいな精度なんとかしろよMMDは

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 20:13:55.08 4KNVbyro.net
>>458
MMDはGPUの有無で物理演算が数倍から数十倍速になる
MDもGPU使って高速化できないのかねって話だけどお前はアホなのか
MMDの方が良いと思ってたら高価なMDとか買ってないわ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 06:37:14.17 Dkzi1EEw.net
>>458
そんな偉くさい事言えるのならお前がMMDに変わる爆速の高精度なアプリを作って無料で配布しろよ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 10:56:13.86 5tw+gZtU.net
物理演算MMDで間に合う人ならMarvelousDesigner使う必要なくね
単にこっちで縫製だけする目的かもしれないが

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 12:45:19.22 JoNLGtFz.net
GPU使いまくりのイメージだったが全く使わないのでビックリだった。
動作環境でGeforceって書いてあるけどCPUしか使わないなら内臓でもOKなのに何故ハードル上げるようなスペック書くんだろう?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 13:37:37.07 kG4w/9O6.net
まじか。
今度グラボを取り替える予定で
シミュオンで、もッサリか緩和されることを期待してんだけど
NVがクリエイターのドライバなんて出しているし、
こっちもGPU対応してほしいもんだな

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 18:49:51.85 lBLmIIrH.net
GPU使うのもあるから、検索してみろ。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 21:00:22.06 C8GngHEt.net
体験版だが左の3D画面で生地選択して動かそうとすると即エラー終了する
最初の数時間は一応動いてたような気がするんだが、今は新規作成してもすぐ落ちる
何が起きているんだ…

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 12:20:42.13 pz6ysDY/.net
>>464
GPU使うバージョンのMarvelousあるって事か?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 13:54:07.87 Gag5R0Wa.net
永久ライセンスだとおいくらで買えるの?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 18:40:42.21 gU3AFpT8.net
微妙に使い物にならん
アニメーションが1F飛んで服が爆発して落ちる
最小スペックはi5だけど、無理やね

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 19:11:36.34 HXcXyypf.net
複雑な衣装だと起こるのかね

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 19:36:42.57 gU3AFpT8.net
いや、簡単なTシャツ一枚でもなる
記録開始でアニメーションが動いてるのにシミュレーションしない

1F遅れてシミュ開始

1F遅れてるので体は動いてて服は体に


487:めり込む ↓ 当たり判定がバグって服爆発 こんな感じ 環境はi5 4430 RAM16g GTX960 最小スペックは満たしてるけど、足らんのかもなあ



488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 20:29:16.23 Zq87q1lt.net
>>466
Artful Physics

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 20:37:30.29 Zq87q1lt.net
>>470
想像だけど、最小スペックは関係ないと思う。
うちのPCのスペック・・・Core2、RAM10GB、GTX660
Carraraは爆発しかしないけど、Marvelous Designerで爆発したことない。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 21:17:55.44 gU3AFpT8.net
>>472
まじか、おま環かなあ
安くないソフトだし、問い合わせてみるかな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 22:50:54.74 1Bn1R6XD.net
こんな程度の値段で安く無いとか貧乏過ぎ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 01:05:04.04 2wmqS40q.net
マウンティングおじさんキモい

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 01:16:18.79 WC8fqsjg.net
マウンティング部屋おじさん

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 03:32:12.24 98N6PUFI.net
マウンティング過ぎおじさん

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 02:53:28.13 DcGaKiw/.net
今更だけどMDってマルチよりシングルスレッド性能重視なんだってね
R7に交換しようと思ってたけどi5の方が速かったりするんだろか

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 06:50:49.17 tCkvSnjt.net
そうなのか
Ryzen1800Xを16スレッド100%使ってるのはいったい…

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 12:10:32.78 qPnZ/gmb.net
うち多コア環境なので1,2、4、8、16で、スレッド数変えて調べたことがあるが
1,2,4は確実に違いが分かる。速くなる
しかしそれより上になると微妙。4と16を比べても速くなってるかどうか余りわからないレベル
あと布の密度を10より下げると何コアだろうが遅くなるな
レンダラはコア数にほぼコア数に比例して速度上がるが
シミュレーション系は多コアにしても余り速くならないものが多いな
レンダラやエンコーダのように速度性能で比較されることがほぼ無いし、統合ソフトの奴なんて
プラグイン含めて速度向上はずっとほったらかしのが多いからな。
マルチスレッディングへの最適化も甘いんだと思う

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 13:32:26.78 VTFC4EiS.net
最適化が甘い(キリッ
領域ごとにコア数で分散しやすいレンダリングと同列に語んなっつーのシロートが

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 14:47:54.61 DcGaKiw/.net
>>480
そういう感じになるのか、4-16であまり早くならないってのはかなり驚いた
素人にも分かりやすく説明してくれて助かるわ
次のPC構成の参考になる

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 15:34:21.40 J7a/pewx.net
何も語れないマウンティングダケおじさんきっしょい

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 18:45:42.38 d8HzOlcA.net
>>471
別のソフトじゃないの…
しかもまだβ段階ですがな…
結局MarvelousはGPU使わんと考えていて正解なのか

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 11:26:13.44 PriRMLPS.net
>>484
一応開発はしてるみたい。次か次の次のバージョンくらいかな。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 12:49:40.94 FkgFuZN6.net
>>485
期待せずに待つわ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 13:26:11.55 0iOPxY9v.net
アップデートしたら重くなった><

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 19:23:20.02 03TEziLl.net
柔らかいズボンの腰周りに出来る皺の参考動画ないですか

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 02:07:05.43 h0CaWs0q.net
マベラスクソ高いからな
Artful Physicsこれには期待してる
有志が寄付募って作ってるらしいからそういうのはだいたい良


507:S的なんだよなー Blenderといいクリスタといい



508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 02:12:41.54 B9IgJNS9.net
クリスペが安いのは確かだが、あれは普通の商業ソフト

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 02:23:47.96 mrfdaTh4.net
寄付というかクリエイターを応援してます系の人たちが作ってるソフトだな
それに比べると、メタセコとサイは作者がまるでやる気なし
マヤはボッタクリ
3D-COATはバグ放置
高価なものには地雷が潜んでるからリスクが高いんだよな
高いかね払って地雷を買いたくはない

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 02:58:14.98 0D7NqLgO.net
>>489
え、たった数万で高い?
3D辞めなよ貧乏人

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 07:51:42.14 AJ2pyS2C.net
まあその馬鹿にしてる貧乏人達がBlenderで着々と勢力を広げてるんだけどな
10年前20年前の値段や環境を考えたらとんでもない変化だ
そして10万100万ポンと出せない奴をあざ笑っていた連中の多くは能力で後輩に敗れて消えていった

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 08:40:00.77 KVm//G+V.net
10万以上するソフトならともかく
公式のセールで3万以下で買えちゃうようなソフトを
クソ高いというのはさすがにちょっとなぁ
それを出せないくらい金欠なら
3Dやめなよとまでは言わないが
このスレで文句言ってないでBlenderのスレで
クロスシミュレーションの情報交換でもしてたほうが
前向きだと思うぞ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 08:43:30.33 mrfdaTh4.net
>>492
サイトみたら10万以上って書いてたぞ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 08:45:30.89 KVm//G+V.net
というか、Artful Physicsに期待してるんなら
Artful Physicsのスレ立てしてきなよ
それがお前にとってたぶん一番前向きな選択肢

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 08:46:41.52 mrfdaTh4.net
URLリンク(www.too.com)
すまん見てたサイト間違ってたわ
Marvelousdesignerで検索したらここが出てきて
ここのライセンスみたらクソ高いなと思ったけどよくよく見たら名前違うな

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 08:48:05.35 mrfdaTh4.net
いややっぱりあってるじゃねーか

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 08:55:03.21 mrfdaTh4.net
てか服作るのにMarvelousに頼り切ってるやつに偉そうに辞めなよとかは言われたくないよな
服専門のソフト使わな作れないのーだっさー!
おまゆうだけどムカついたから言わせてもらうわー

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 08:59:57.57 KVm//G+V.net
>>495
いったいどこのサイトだよそれ
URLリンク(www.marvelousdesigner.com)
今はセールの値引き率が下がっちゃってるから
年間サブスクリプションが3万円ちょい越えで
永久ライセンスが5万円ちょいになってるが
てるが、それでも10万以上なんてことにはならないだろ
ていうかもしかして企業ライセンスのこと言ってるのか?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 09:14:20.01 KVm//G+V.net
TOOは企業ライセンスのことしか書いてないし
MD公式のライセンスの区別とも違ってるよ
MD公式は、「個人/企業」の違いは区別してるが
「商用/非商用」の区別はしていない
だから、個人ユーザーが個人ライセンスで商用利用しても問題ない
URLリンク(www.marvelousdesigner.com)
WARNING
Personal Licenses are strictly for 'individual' users. All enterprises
(film studios, gaming companies, etc.) are prohibited from using Personal Licenses.
We advise all enterprises to use the Enterprise License as per our License Agreement.
Paid licenses are activated on the date of purcha



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

322日前に更新/246 KB
担当:undef