Photoshop CS4 Part11 ..
[2ch|▼Menu]
128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:27:51.15 6tUwA7JR.net
>>127
>サブスクリプションって、年間6万はらったら全商品使えるわけ?
>1年でやめた!っつって6万で全商品ゲット、
>ってなことにはならんだろうなあやっぱりw

オンラインで定期的に認証が必須らしいんで、やめた後
ネットワークケーブル引っこ抜いてても数週間で使えなくなるっぽい。



129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:19:29.68 avCK6Eq/.net
>>128
一回手を出したら、やめたとたんソフトも残らんわけね。
3つ以上のアドビ製品使いで、
毎度律儀に全部アップグレードしてる奴とかじゃないと
うまみはないシステムだなw
流行らんだろこれw

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 22:21:56.29 h7cijk+Q.net
サブスクリプションから読み取るAdobeの真意はこうだな。

「文句あるヤツはGIMPでも使ってろwww」

もうCS4固定でいいかな、とか最近思うわ。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 22:34:26.75 ZUS7kWIh.net
そもそも4から6に上げて
劇的に使いやすくなる機能って…なんだ?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 23:39:11.09 h7cijk+Q.net
>>131

CS6ってさ、機能よりもアップグレード権利を保持できる、ってのが
最大の目玉だと思うんだよなぁ。

全ユーザーが2バージョン4年サイクルから1バージョン2年サイクルに
強制移行させられたわけで。
オレなんかCreative Suiteだから、下手したら2年おきに10万とかだぜ。
金ないって本当にイヤだな。貧乏が憎いわwww

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 00:13:45.10 h5cck8eZ.net
>>132
同意。俺も6移行はアップグレード権保持のため。
アドビってブレまくってるから、保持してたら何かいいことがあるかも的なw
メモリ関係が改善されてスピードが上がってる気がするって言う
レビュー見た気がするけど、何はなくても、それならそれでありがたい。

それにしても、2年で10万ってでかいお布施だなw
それでも、サブスクリプションよりは率がいいのか?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 11:44:12.91 fs5P8Wbj.net
>>133

わかるわw
保持のためのウプって、違和感ありありだけどな。

ウチはPhotoshop、Illustrator、InDesignで間に合うからウプのほうが多少安い予定。
PremiereやFlashも使う人はサブスクリプションのほうがお得みたいだ。

今回の件さ、余力のある企業ユーザーに特化してるのが丸見えじゃん。
零細企業イジメはやめてほしいわw

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 22:07:55.40 9rDjK9zb.net
CS5.5 を買って、次期バージョン製品を手に入れよう!
URLリンク(kb2.adobe.com)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 02:59:52.40 67odDybe.net
遅ればせながら、↑を見たんだけど、これってばひょっとしてアップグレ
ード版購入者は対象外?

まさかそんな事はないと思いたいけど、アドビのやる事だし「対象外だ」
って言われそうな気もするなぁ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 13:26:50.04 WnBl+toC.net
【 リース・体験版をご購入されたお客様へ 】
本サービスの対象は、製品版、アップグレード版、アップセル版(特別提供版)、学生・教職員個人版、指定校学生向けライセンスプログラム版となります。体験版、ベータ版、NFR版(非売品)、OEM(他社製品に付属のバンドル版)は対象外です。

138: 【凶】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【13.3m】 電脳プリオン
14/02/01 23:37:40.16 MMNXnUxZ.net BE:304056465-PLT(12081)
Part12はなさそうだな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 15:33:43.35 Ko3P59KO.net
  
  【悲報】 通信講座の格安アカデミック版CS6パッケージが、4月25日で終わる。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 10:16:22.95 SSD2sTcc.net
「Photoshopの絵筆」を売って10万ドルを稼ぐイラストレーター ≪ WIRED.jp
URLリンク(wired.jp)

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 14:37:47.22 pryjPW8Q.net
なにそれ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 23:11:27.73 sY7jMk0U.net
絵のパクリ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

絵のパクラレ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
URLリンク(inumenken.blog.jp)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 18:12:46.75 XeOuAGW1.net
このスレやっぱ需要無いよな。
でも俺は今でもCS4使ってる。
CREATIVE SUITE 4 PRODUCTION PREMIUMを知人から譲渡して
もらったんで(手続きもちゃんとした)勿体無くて。
CCも一年間使ってみたんだけど起動が糞遅いし
常駐するアプリがうざくて解約した。
CREATIVE SUITE 4 PRODUCTION PREMIUMは当方Win7だけど
Flashが完全にはインスコできてないみたいだが他は問題ない。
Photoshop CS4も今の環境では起動が早いし不具合も無い。
互換モードや管理者権限で動かす必要もないしね。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 09:31:29.09 xYQuAtaj.net
今さら新しい操作に慣れるつもりないし用足りてるから腐れpcに入ってたcs2ずっと使ってるけど
二言目には違法だ違法だ言われて面倒くさいんだ。なんで?

145:japansoftware.net
17/03/25 01:56:10.80 fUZpe/tx.net
windows シリーズ office シリーズ filemaker シリーズ 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 22:07:17.22 usbms2W3.net
おれもCS5で引っ張ってるけど違法言われるな。
永久ライセンスのバージョンはクラックが出回ってるからってことだろうけど。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 17:52:23.14 Hp7G0Fs4.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
TQ9K5YV5CO

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 00:02:12.75 LkGwa6Cxx
今までウイルスバスター起動中はフォトショCS4の動きが重くなる不具合(CC系は問題なく動く)があったから、
作業中はウイルスバスター終了してたんだ、
でもついさっきあったバスターのアップデートで、CS4に関する不具合が解消されていた、
地味にうれしかったのでとりあえず報告。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2341日前に更新/38 KB
担当:undef