【アニメ】FrameToon/しじあに統合スレッド【作画】 at CG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 13:59:25 fEMNAyqU.net
ユーザー登録してるんならメーカーに連絡すればなんとかなるかもだけど
登録して無くてCDもシリアルナンバーもないなら方法は無いような気がする
あとに残る手段は、部屋の大掃除してマニュアルを探す

あとTrueImageみたいに現在のHDDのインストール状態を全部保存するソフトもあるので、現在のHDD内容を保存しておいてOS再インスコが必要になったら、TrueImageで保存した奴を解凍する
これでpcを買い換えるまでは使える

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 14:36:41 83KQeRFW.net
CDケースに入れて整理するときに、そのケースのインナーかトレイに
シリアル番号を手描きしたタックシールを貼って上から保護用
メンディングテープを貼ってる。

いまの時点では部屋の大掃除とマニュアル捜索をおすすめするよ。
しじあにを購入したときのレシートがまだ手元に残っているなら
購入証明になると思うけど、manualが見つからないとなると多分
レシートとっておいてないでしょ?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 16:20:52 2LdIkO5F.net
>>399です。
結局見つかりませんでした。箱だけ処分したつもりが、中身ごと捨ててしまったようで。
とりあえず、マニュアル無しで動画作ってみます。ありがとうございました。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 13:18:45 i476Zy6O.net
>381
ハートキャッチプリキュア キュアサンシャインの変身バンクは
1分5000枚だってよ

…プロってすげぇな。

7ヶ月ぶりの書き込みが亀レス。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 17:37:25 98eJrN5r.net
5000枚って、後ろで飛んでるaftereffectのパーティクル画像も入れてるんじゃあるまいな
手描きの絵だけで5000枚か?
aftereffectの生成する30fpsパーティクル画像も勘定に入れちまえば枚数一気に増えるぞ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 18:19:38 zrDo3adP.net
URLリンク(yunakiti.blog79.fc2.com)
URLリンク(amatawarui.up.seesaa.net)

ソース元はTA関係者(演出)のツイート
仕上げ枚数5000、コンテは25枚(×6秒だから日本のリミテッドアニメ3分のカットを1分に詰め込んだことに)

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 20:17:25 E34oaAJJ.net
中割の一部にモーフを織り交ぜて省力化しているようにも見えるけど
CGのフルアニメーションと違和感無く共存させるには
このくらいやんないとダメなのか?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 12:50:28 TSrXQFbM.net
そのバンクの回全体で5000枚ってことじゃねえの?
1分で5000枚って仮にフル1コマ作画だとしても1440枚だし
フルでどんだけセル重ねしてんだってことになるぞ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 14:41:49 3GgTgJD1.net
参考になるかな
ロジャーラビットの監督が作画したフルアニメーション
1分54秒で2717枚
URLリンク(www.youtube.com)

>404と407の予想で当たってると思う。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 16:30:38 4wQhZx9Y.net
とうとう、しじあにも店頭在庫だけで終了か。
Amazonから商品確保不可・キャンセルのお知らせが届いた。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/27 19:24:21 nnzp96Z+.net
あとはヤフオクだ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/27 21:39:11 qRXoCotz.net
あのまるで動いていないPVだけが印象に残ったソフトだったな…。
そもそもあの歌の歌詞全部聞き取れた人いる?
URLリンク(www.youtube.com)

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 18:42:24 DUkR5iCo.net
保守

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 02:48:25 wyLMhuts.net
URLリンク(www.orz.uh-oh.jp)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 10:16:09 E6ikQnJn.net
コミケで貰ったretasのレタスも触ってみてるが、わかりにくい…
初心者がちょっと動かしてみる、という点ではしじあにのほうがはるかに覚えやすいと思うが、
大きなまとまった作品をつくるための便利さではレタスなのか…

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 11:38:30 E6ikQnJn.net
Retasのレタスって何だorz
Retasの体験版でした

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 17:41:17 jDHjyqTM.net
>414
外国産ソフトだけど1アプリで完結した、素人でも使えるソフトとしては
ToonBoomがしじあにの設計に近いかも。

ちょうど今半額セールやってるStudioの上位版には「制作予定の作品
企画書の内容如何によっては半年間無料コードで自主制作支援」する
システムがあるけど、英語で事細かく仕様を書き上げるスキルなんて
持ってねーw

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:39:36 XN8DqvYj.net
保守


418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 13:00:10.39 PCl6syNi.net
生きてるかテスト

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 03:34:37.93 2HUJKDtM.net
げー。サポート終わってるから再ダウンロードできないのか。
金払ったのに。。。
仕方ないからこれ使おう。無料の割りに使い勝手が良い。
挙動がちょっとおかしいが。
URLリンク(www.pencil-animation.org)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 17:05:40.47 K+DpbNg+.net
再ダウンロードってなんだ。
CD-ROMなくしたのか。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 19:58:00.02 420YOs2m.net
しじあにはCD−ROMだけど、FrameToonはDLだろう。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 02:50:44.49 Uly8LeUA.net
DLできるのに何を言ってるんだ
シリアル登録してDLすればいいだけだろ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 19:08:52.50 fSaW6Dl4.net
>>422
URLプリーズ
まさか、URLリンク(www.portalgraphics.net) じゃないよな。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 20:41:28.24 4e38fA2q.net
やれやれ…

ここ
URLリンク(www.portalgraphics.net)

アカウント作ってシリアル登録したら該当ソフトのDLリンクが出る

exe形式が嫌ならこのスレをちょっと遡って読め

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 22:44:37.38 MW8HjFHK.net
frametoonの新バージョンが出るってvectorに書いてあるんだけどホントなの?


426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 14:27:49.55 rMh4Chs0.net
>425
その記事はFrameToon発売当時のまま放置。
先代「Toon」の紹介記事にも同じコメントが貼り付けられてる。

しじあにもAmazonで「この製品はご注文できません」、店頭在庫がはけたら終わり。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 04:57:32.26 Z02kU3bb.net
そうだったのか・・・ありがとう

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 14:47:36.77 +MtN62En.net
予告しっぱなしを放置…
よくある話なので責める気にもならんのう
自分も予告だけ作って心が折れ放置してある作品もある

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 00:10:15.27 m/0TzHY2.net
保守

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 12:46:32.79 GeNK61U8.net
>frametoonの新バージョンが出るってvectorに書いてあるんだけどホントなの?

しじあに、結構良かったので次バージョンを出すなら「エアブラシ」だけは
付けてほしいな。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 19:25:06.88 T/4XoXRD.net
相談させてください。

新しいPCにしたら、CGanimatorだけ、タブレットで線が描けなくなってしまいました。
二種類のタブレットを接続(intuos2,PL-550)して、両方同じ状態です。
マウスで描くとちゃんと描けます。
また、コントロールウインドウのX=…、y=…、筆圧=…という情報はちゃんと反映されており、筆圧のかかった状態では数値も1.0に近くなります。
(カーソルの位置などはまったく正常で、線を描く以外のメニュー操作やアイコン選択などは正常にできます)

他のソフトではどうかと試してみたところ、SAI、Photoshopともにタブレットでも正常に描くことができました。
また、同じopenCanvas系のcomicworks600でも正常に描けました。
このスレでURLが載っていたFrameToonを試用版で試したところ、CGanimetorと同じくタブレットでは描けず、マウスでは描けるという症状が出ます。

タブレットドライバ、CGanimatorのアンインストール、レジストリクリーン、再インストールも試しましたが、症状は同じでした。
OSはXP SP3、wakomuタブドライバはver6.05。なにか原因として考えられることはないでしょうか?


432:431
12/07/19 20:52:49.12 T/4XoXRD.net
情報の小出しになるとまずいので一応。
新しいのPC環境の特殊な点は、PL-550の接続がシリアル接続のケーブルで、新しいPCにCOMポートがなかったため、
マザボのCOMコネクタから背面に延長するケーブルを使用している点なのですが、
まさかそのためにcganimatorだけが線を描けなくなるとも思えません。
USB接続のintuos2でも同様に描けないので、これが原因でもないと思うのですが…


433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 13:38:16.10 SgtIsW9Q.net
>タブドライバはver6.05
これの気がするけど…

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 13:45:03.22 EeXbEjuW.net
ワコムのドライバダウンロードのページではPL-550に対応するドライバはV616-7なのですが、
どういうわけかV6.16を入れた状態では液タブPL-550はドライバが認識せず、
V,605では二台のタブレットを認識するのです。しかしCgAnimatorとFrameToonだけ描けない。
V6.16で液タブPL-550をはずしintuos2だけで使用した場合、正常に線が描けるのを確認したので、
現在液タブ+マルチモニタの使用を諦め、ドライバはv6.16でintuos2だけでCG

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 13:47:24.09 EeXbEjuW.net
Animatorを使用することにしています。
(Saiなどで静止画を描くのなら液タブ+ドライバver6.05で問題なく動作するところなので残念ですが)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 14:11:47.62 EeXbEjuW.net
液タブの使用を断念する前に、いちど、線画をSaiで描き、それをコピペして動かすテストだけCGAnimatorで、という方法も試してみたのですが、すごくやりづらい!
CGAnimatorとか使わず、SAI

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 14:12:37.45 EeXbEjuW.net
やPhotoshop+FLASHなどでアニメを作っている人はこういうやりづらさを味わっているんだろうなあという感じでした


438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 18:08:57.87 SgtIsW9Q.net
XPなんだから V4.91を試してから諦めてもいいと思う

439:431-432,434-436
12/07/21 12:12:57.34 GJbZCD2D.net
>>438
ありがとうございます!
最後の手段としてV4.91を試してみたところ、CGAnimatorで正常に線が引けました。
大感謝。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 08:37:34.27 Mk+oN/Hd.net
ここって人いる? 
最近買ったけどカメラワークのいじり方がよくわかんね
シーケンスの使い分けもわけわかめ
機能的には満足なのに解説サイトがないのが痛いな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 14:12:29.81 N7abK5+F.net
そのテの余計な機能jは全然使いやすくないから1シーケンス内で作画して、あとの複数パーツ組み合わせはaftereffectなりFLASHなりでやったほうが良くねえか

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 13:49:01.36 X6kEdOAR.net
ところでAndroidアプリで、CGAnimatorみたいな手書きアニメーションソフトはないものかのう。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 08:06:17.22 dPIMGvKb.net
つToonBoon TVPaint(公開β)

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 14:11:44.33 t0bvKB+N.net
thks

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN CUk1JPfQ.net
ファイルの上書き保存で変なエラーが出たと思ったらファイルサイズが0KBになっていた。
こんなの使っていて初めてだ。
知人が、saiでほぼ同じ目にあっているということは、ソフトでなくOSの問題でこういうことがおきるんだろうか。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN oEgX3co9.net
面倒でも連番セーブしたほうがいいよ。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/30 NY:AN:NY.AN BYT7ZNax.net
しじあにとFLASH所持者のための、
しじあにで出力したswfをgifアニメに変換するjsflスクリプト。
使い方
c:にtempフォルダを作り、そこにしじあにで出力した変換したいswfを入れておく。
また、FLASHのパブリッシュ設定で、gifのチェックボックスをON、
それ以外のswfやhtmlはOFFにし、gif設定は画面サイズに合わせるをONにし、
このパブリッシュ設定をc:temp内にmkgif.xmlという名前で保存しておく。
で、以下のソースをjsflファイルで保存し、実行すると、
tempフォルダ内のswfがgifアニメとしてtempフォルダ内に保存される、
(作者の環境はFlash8,xp)

var folderURI = "file:///c|/temp";
var profURI="file:///c|/temp/mkgif.xml";
var fileMask = "*.swf";
var list = FLfile.listFolder(folderURI + "/" + fileMask, "files");
var swfName;
for(i=0;i<list.length;i++){
fl.trace(list[i]);
swfName = list[i];
fl.createDocument("timeline");
fl.getDocumentDOM().importSWF(folderURI+"/"+swfName);
myWidth =Number(fl.getDocumentDOM().getTimeline().layers[0].frames[0].elements[0].width);
myHeight =Number(fl.getDocumentDOM().getTimeline().layers[0].frames[0].elements[0].height);
fl.getDocumentDOM().width=myWidth;
fl.getDocumentDOM().height=myHeight;
flaNeme=swfName.split(".swf")[0]+".fla";
fl.getDocumentDOM().importPublishProfile(profURI);
fl.saveDocument( fl.getDocumentDOM(),folderURI+"/"+flaNeme)
fl.getDocumentDOM().publish();
fl.getDocumentDOM().close(false);
}

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 18:18:20.16 7nibcqjF.net
もうamazonで検索してもヤフオクで検索してもヒットせず、購入はできないソフトとなった。
去年10月ごろ、ゲームエンジンのunityが2d機能を標準搭載してそれまでの3dゲームだけでなく、2dゲームも作れるようになった
そのために使うアニメーション画像の素材を作るために手書きアニメソフトを探している人がいて、
ああ、それならじじあにがいいですよと言いそうになってしまった。
しかし、オススメしようにもこのソフトはもうどこへ行っても買えないのだ。
法が許すならコピーして渡してやりたいくらいだが。
デリータもdlsiteかなんかに渡してデジタル販売するか、あるいはオワコンソフトの定番として自由にダウンロードできるようにか
してくれないかなあ。
unityの2d素材を作るためのソフトとしてなら、もう一回息を吹き返さないことも…駄目か

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 20:10:52.52 Q19U75vH.net
>>448 2Dゲームのアニメ素材って言うと、ドット系の印象が強いんだけどそうでもないのか。

 今、このソフトと似た立ち位置のソフトってTVPaint位しか知らないんだけど、他にあるんかな。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 20:20:03.14 T/fK8pF5.net
>>449
猫ペイントのアニメソフト、猫動画がある

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 01:15:26.72 9+12GPL9.net
絵は才能(笑)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 04:38:01.21 SkbsiySo.net
今更使ってる人もいないかもしれないけど、win8.1(vivotab note8)で無事動作したので報告。
初回、レジストキーを入れるときにデスクトップ上のショートカットから起動するとキーが無効とかいわれて落ちてしまうので、インストールされてるフォルダの中のexeファイルを右クリックして「管理者として起動」でひらくとレジストキーを受け付けてくれる。
以後はショートカットから起動可能。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 08:06:49.84 suYOoeBv.net
良情報乙!

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 18:33:30.79 hA26bDef.net
ずっと棚で眠ってたの引っ張りだしてインストールしてみた
筆圧が線に全然反映されなくて悩んでたんだがvista対応版入れたら直ったわ
osはwindows8.1

>>448
ほんとに2000〜3000円くらいでdlsiteあたりで売ったらいいんでないかと俺も思うわ
割と需要あるんじゃないか。つか後継版ほしい。エアブラシくれw

あと昔のソフトだからか今のパソコンだとやったら軽いわ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 01:48:09.57 LzU7YiXo.net
吾外

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 14:41:17.43 pryjPW8Q.net
蛙下

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 09:41:13.70 jYk52/6D.net
おいVista対応版にアップデートできるページが消滅してるんだが

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/07 00:32:27.82 ho/JJRHz.net
誰かVISUTA用 アップデータ持ってっませんか?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/08 09:33:31.22 JHqXMuV3.net
>457 >458

URLリンク(web.archive.org)URLリンク(cg-animater.com)

ぺージはInternet Archiveに残ってる、パッチも落とせるぞ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/08 13:17:18.84 k2Mi2LZn.net
ありがとうございますー

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 12:16:53.60 yuInlaiI.net
うわありがとう!

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/17 20:24:23.03 bHZ0PF/N.net
FrameToon使い易すぎて正直このソフト使えなくなったらアニメ書かなくなるかもしれん

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/18 21:32:46.76 +5eutu8c.net
>>462
スミマセンどんなアニメですか?
イラスト変形系動画かベクター変形アニメーションでしょうか?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/19 19:50:41.75 0f/QdiTB.net
パラパラアニメよ
レタスも体験版使ってみたけどタイミング決めるのにいちいち
タイムシート書き直しとかありえん

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 13:09:13.12 Pih291EW.net
開発元が販売をやめても自分のHDDから消えてしまうわけではなし。
あとは二重三重にexeとシリアルナンバーをバックアップして、
新しいOSでもし動かなくなったとしても、しじあに用に旧OSのマシンを動かせばいいこと。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/25 16:24:21.69 glZ067cl.net
タイムシートを先に書くことを前提としたretasはプロのアニメーター用だよなー
本職の人は、描く前にそれが何コマ何秒と書き出せるんだろう
アマチュアはそんなもの描いてみないとわかんねーよ
描いてみて動かしてまあよければそれで良し
違ったら伸ばしたり縮めたり
プロだったらそれじゃあ仕事にならないんだろうさ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 01:42:16.38 m8yLPGMW.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
URLリンク(www.o-naniwa.com)
URLリンク(www.o-naniwa.com)
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
URLリンク(www.apamanshop-hd.co.jp)
URLリンク(www.data-max.co.jp)
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   URLリンク(s-at-e.net)
・スタートレック     URLリンク(s-at-e.net)
・アバター        URLリンク(s-at-e.net)
 
・艦これ   URLリンク(s-at-e.net)
・BRS     URLリンク(s-at-e.net)
・ベヨネッタ URLリンク(s-at-e.net)
・風ノ旅ビト URLリンク(s-at-e.net)

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 08:34:35.52 Oalo+hWx.net
URLリンク(cupo.cc)
漫画用画材でお馴染みの「デリーター」がまさかのチョウザメの養殖!?驚きの事業展開!

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 02:04:37.85 bUDmSYwd.net
amazonのマケプレに中古が出品されてるね。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 16:26:01.76 sd8F61jc.net
これタップ割り出来ないね
送り描きじゃ正確な中割りは無理ぽ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 19:22:42.00 Hp7G0Fs4.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
6O8G2GQL0M

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 14:46:38.36 XyW+RO3i.net
なんで
CG Animat「o」r ではなく
CG Animat「e」r なん?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 07:37:52.56 2q7CgzUy.net
しじあに、新調したPCにインストールしたけど
レジストキーを受け付けず使えない
マニュアルに貼付してあるもので
メモしたものではないから
間違っているという事はないはず
そもそも以前のPCにはインストール出来ているし

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 09:23:10.49 gS/Ing1I.net
間 違 っ て い た
なんかレジストできた
何度も間違って入力していたとしか考えられない
やべえ…痴呆かも知れない…


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1088日前に更新/123 KB
担当:undef