教えて!■Vue■レクチ ..
[2ch|▼Menu]
326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 01:09:56.08 Uwo6vekL.net
Creator入れてみた
>>322が言ってる感じっぽいけどCOMPLETEより良くなってる所もある感じ
CPUは制限無く使える
とりあえず2cpu,24スレッドは大丈夫だった
ファイル出力はPSDが出せなくなってた
あとアルファやdepthが出力できない
画像は4kサイズしか出力できない
縦横を変えても縦は2160までしかダメ
動作は結構良くなってる感じがしたのでとりあえず使い続けるつもり

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 09:42:52.12 H+YBKPSh.net
C4DのR20に対応するのはいつかなと思ってサポートページ見たら
2016は既にレガシー扱いだった。年に999ドル払わないとダメなのか…

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 21:55:43.22 MEWrG8Kv.net
イーフロで取り扱いが始まりましたな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 09:48:18.18 ADurKYdh.net
2016番はメンテナンス期間終了で使えなくなるのかな
買い切り扱い?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 23:50:47.01 lxDTlZ76.net
VUE2016導入して大分経つのに未だパストレーシングの仕組みがわからぬ
エコペイントでフサフサの芝生がレンダリング対象から外れて禿げ上がるのは分かったけど…

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 21:03:54.13 yDQg6D4x.net
Vue2012年くらいは凄い勢いあった感じだったのになんか急に失速したよなぁvue
なんなんだろう

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 02:44:11.67 jK3YH9SM.net
いま空が作れるソフトってこれ以外に何かある?一応テラジェンがあるがあれ遅いからなあ・・・。Vueはサブスクになったからちょっと嫌なの。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 21:58:06.98 zmANx9K8.net
ないな。そもそも景観系CGソフト自体、VueとTerragenとカシミールとBryceくらいしか無いだろう
めっちゃマイナーな奴もあるだろうけど話にならん機能だろうし
今の統合ソフトの主流的にはHDRIで環境マップ使うのだろうな
空をまるごと作るとなると途端にハードルが上がりまくる
雲にしてもパーティクルを使ってスモーク系シミュレーションするとか大げさになってくるし
スカイドーム機能のあるレンダラを使うとかになる
余談だが、フライトシミュゲームでREX 5-Sky Force 3Dという奴が
雲のシミュレーションをやってるんだがめちゃくちゃ綺麗でリアル。Vueの空とか目じゃない
リアルタイムゲームであそこまでやってるんだからもっと頑張って欲しいぜ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/15 02:18:14.26 iTCDUQcj.net
何も毎度馬鹿正直に計算しなくてもいいと思うんだよな
いくつかVDBデータでもっておけばいいのに

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 12:33:00.04 yJSY8Bxc.net
雲機能強化されたじゃん

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 16:42:10 /Fabi21g.net
ちょっとリアルにはなったな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 16:37:31 p1dUwJy2.net
ちょっとな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 19:37:16.97 bojVFrND.net
Vueの新バージョン出たのに書き込みなし
もう誰も使ってないなw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 16:26:23.24 neZPtnl3.net
ベントレーに買収されてから完全に壊れてたからな
サイトは壊れたまま年単位で放置だったしユーザーのデータ販売システムもなくなっちゃったし
ライセンスシステムすらまともに動いてなかった
あの時期に逝ったと思って切った奴は相当多いだろ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 00:47:19.72 siEbrKS6.net
サブスク移行に合わせてさようなら…
最後の方は惰性で保守を更新してたからいい機会だった…

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 16:18:25.73 OyNy5SC2.net
お前はよくやったよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 02:15:31.82 S4uKGFH1.net
e-onsoftwareにログインしてみたら旧verライセンスが最終更新分しか無くなってた。。
しかもダウンロード出来ないとなるとその辺の廃ハードディスク漁るしかないのか〜というか有ったとしてWindows10にインストール出来るのかどうかw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 02:26:30.78 S4uKGFH1.net
あ、11exギリでダウンロードセンターに有った!けど果たして

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 05:03:34.45 b7qr3lBL.net
と、いうわけでvue11.6xstインストールと起動出来た
アクティベーションの認証サーバーが死んでるからwebアクティベーションで自動起動するブラウザが「404ねっす」になるけどサポートにそんときのURLをコピってメールして手動認証用ファイルクレクレすれば送ってくれる。
登録メールとログイン自体は生きてるから始めサポートフォームから手動認証ヨロするとメールにURLコピって送れが来るのでそのメールでやり取りするいつもの流れでおkだった
しかし天球に貼る空はやっぱ外部で球にベイクして裏返した方がはやいかー・・
せっかく天球レンダリング有るのにuv合わせるのがめんどくて使えないのがにんともかんとも(手持ちの旧verいんすこしただけだから変わってないのは当たり前だけど)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 03:21:34.71 pH6WWdRt.net
>>332
Houdiniは無料版だとエンジンだけだしUNITYのレンダリングアセットなら素材アセットで売ってる空なら規約次第でテクスチャとして出せるけど・・ドーム化するようなレンダリング出来るかどうかは調べたこと無い

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 01:34:47.94 JFu3jD98.net
うぅVue11.5・・
昔よりPCましだから軽くなってると思いきや、
今のPCでも十分重いんだぜ・・
Windows10にいんすこ出来るか謎だけど6辺りを今のに入れてやっとこさノーストレスと言えるレベルに落ち着ける感じかなぁ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

578日前に更新/85 KB
担当:undef