【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part23 【狐】 [無断転載禁止](c)2ch.net at CDR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん◎書き込み中
16/08/24 03:42:35.15 yCfVn+Kc.net
>>92
俺は他の作品の強制広告をカットするために使ってる。

101:名無しさん◎書き込み中
16/08/24 08:06:39.19 11/It5Qz.net
ノイズ何が原因か載ってた?

102:名無しさん◎書き込み中
16/08/24 09:19:54.28 zqkUsHRm.net
>>101
載ってない

103:名無しさん◎書き込み中
16/08/24 10:42:12.52 lzLUaoxz.net
>>92
CloneBDを買おうと思って試用版落としてそのままで使えなくなっていたでござる
どうだめなのか教えてほしいでござる

104:名無しさん◎書き込み中
16/08/24 10:42:34.51 xduswIS4.net
8040                      _ _   ____
  ┏┓  ┏━┓      / ) ) )/ \  /\.         ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      {   ⊂) (●) (●) \      ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|   / ///(__人__)/// \━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !   !    `Y⌒y'´    |  ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━|   l      ゙ー ′   ,/.━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      |   ヽ   ー‐    ィ         ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      |          /  |   .       ┗┛┗┛
                      |         〆ヽ/
朝鮮

105:名無しさん◎書き込み中
16/08/24 10:55:10.40 QBfNTTN5.net
          '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛   

106:名無しさん◎書き込み中
16/08/24 14:12:36.42 fg+Rkv7p.net
Clone BDのことは↓で聞いてくれ
【BDMV】SlySoft Clone BD【1層化】 [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(avi板)

107:名無しさん◎書き込み中
16/08/24 15:57:30.11 bk6ipE4Q.net
any購入した方、住所は英語?日本語?

108:名無しさん◎書き込み中
16/08/24 15:59:38.01 Kdw2xX12.net
英語っつーかローマ字でてきとーに書いときゃいいんだよ
市役所の住所でも書いとけ

109:名無しさん◎書き込み中
16/08/24 16:16:29.98 bk6ipE4Q.net
ありがとうございました。

110:名無しさん◎書き込み中
16/08/24 20:05:17.80 7WFOraRl.net
レヴェナントのBD 猿じゃ最新版でもダメだったけど狐でイケた

111:名無しさん◎書き込み中
16/08/24 20:36:21.97 TzIsJDs9.net
エキノコックス症です。

112:名無しさん◎書き込み中
16/08/25 02:21:59.45 nKfnkNqy.net
クレカ決済で購入する際、カードの名義とソフトに表示されるユーザー名を違う名前にする事は可能?

113:名無しさん◎書き込み中
16/08/25 02:49:11.95 P9puXBEP.net
Vプリ系使えば好きなようにできるだろ何か困るのか
終わったら残りを尼ギフにでもしてアカウントちゃんと閉じておけよ

114:名無しさん◎書き込み中
16/08/25 04:00:34.95 Ef1IjQz4.net
クレカVプリカ発狂始まった

115:名無しさん◎書き込み中
16/08/25 04:27:31.64 Avnaf/Oa.net
買えない豚はただの豚

116:名無しさん◎書き込み中
16/08/25 04:28:10.32 nKfnkNqy.net
>>113
Vプリカで出来るのは判ってたけど
普通のクレカでも出来るのかと・・・
購入手続き画面で名義人異なる場合に入力する欄あるよね。

117:名無しさん◎書き込み中
16/08/25 04:29:50.82 nKfnkNqy.net
>>114
>>115
あっそ。

118:名無しさん◎書き込み中
16/08/25 08:10:35.44 tcdT+0LC.net
ユーザー名とか気にしてなかったわ
転売でもしない限りどうでもよくね?

119:名無しさん◎書き込み中
16/08/25 08:27:19.39 DPoVRbc+.net
>>116
Redfoxになってからは知らないけど少なくともSlysoftの時に友人の支払い代行で俺のVISAデビッド使って友人名義で
購入してやったことが有る。

120:名無しさん◎書き込み中
16/08/25 10:16:32.03 PgV4O9vZ.net
またカードネタ始まったのか

121:名無しさん◎書き込み中
16/08/25 10:23:12.61 fapPS8GO.net
12312エン高杉

122:名無しさん◎書き込み中
16/08/25 10:28:07.17 NBUtX/ON.net
クレカVプリカ話ウザいけどレスする奴ももっとウザい死ね

123:名無しさん◎書き込み中
16/08/25 10:34:23.38 C8VIlxo9.net
>>116
普通のクレカだとユーザー名は強制的に本名になってしまうから、それが嫌ならVプリカにするしかない。
俺はSlysoft時代普通のクレカで買ったら本名になっちゃって嫌だったし、
しかもそのカード不正使用されたから、今回はVプリカで買ったわ。

124:名無しさん◎書き込み中
16/08/25 10:39:53.07 nKfnkNqy.net
別にカード云々はどうでも良い。
ただソフトのユーザー名の所に表示されるユーザー名を別名義にする事が可能か知りたいだけw
ガタガタ騒ぐ奴は何かネタ投稿しろよ。
文句ばかり言ってないでさ
ただ文句言うだけなら誰でもできるゾwwwwww

125:名無しさん◎書き込み中
16/08/25 11:03:38.19 OB/Nuna8.net
 _________________________
 |AnyDVD HD                      [−][口][×] |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  ハ,,ハ                                  |
 | ( ゚ω゚)  購入しますが、よろしいですか?         |
 | ──                              |
 |    ______  ______   ______   |
 |    | はい(Y) || はい(Y)  ||  はい(Y)  |  .|
 |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

126:名無しさん◎書き込み中
16/08/25 11:38:41.69 qdu+xJno.net
>>125
Win10アップグレード 今やるか 今夜やるか と同じw

127:名無しさん◎書き込み中
16/08/25 13:52:05.65 C8VIlxo9.net
>>124
やったことないけど、購入時に送られてくるライセンスキーをメモ帳で開いて、
ユーザー名の部分を書き換えれば変わるんじゃないか?
その後の認証で弾かれるかもしれないけど。

128:名無しさん◎書き込み中
16/08/25 19:17:13.68 YQzflTKw.net
3カ月ぶりに来てみたら、まだカードネタやってたのかw
お前らどんだけカードが好きなんだよ

129:名無しさん◎書き込み中
16/08/25 19:54:10.35 3bvE/Ey9.net
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_    ・・・・呼んだ?
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |  
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /  ,│     │    \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y(~~)====(~~~)==r、  ヽ
゙⊂二、,ノ─-‐'´|..~~     ~~~  .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l

130:名無しさん◎書き込み中
16/08/25 20:30:47.13 nKfnkNqy.net
>>127
ナルホド、
キーファイル、メモ帳で中身覗けるんだ。
以前にパッケージ版のCloneCD買った時はユーザー名を自由に設定できたからAnyはどうなのかと思ったから。

>>128
w
Vプリカとかには興味無いけど
結構はカードかビットコインでしか購入出来ないからね。
そもそもそれなりのネタがねェ〜〜〜wwwwww
 

131:名無しさん◎書き込み中
16/08/26 08:04:20.30 jVy/J7BM.net
すげー久しぶりに更新きたな

132:名無しさん◎書き込み中
16/08/26 08:29:22.21 EQTqL0os.net
>>128
新たなネタが無い
自分の素性を明かさないで買いたい
著作権利権に雇われた業者がループさせてる
のどれかじゃない?

133:名無しさん◎書き込み中
16/08/26 09:02:37.09 SmXq03iA.net
8020から8040にして何かいいことある?

134:名無しさん◎書き込み中
16/08/26 09:27:10.11 QBHsi5AL.net
不便を感じてなければ別にない

135:名無しさん◎書き込み中
16/08/26 09:31:12.94 O+e07fA9.net
>>133
最新版を使うことができる

136:名無しさん◎書き込み中
16/08/26 09:32:59.91 SmXq03iA.net
そうか。むやみにアップグレードするのは控えよう。

137:名無しさん◎書き込み中
16/08/26 09:52:56.65 CFipctGh.net
>>133
新verが出るたびに言う奴いるけど
UPでもDownでも使いたいverにいつでも簡単にできるじゃん
自分の環境で試すのに躊躇う事なんて何もないだろw

138:名無しさん◎書き込み中
16/08/26 10:56:07.50 JjNTKj1W.net
インスト用ファイルがどこにあるのかわかんないような人もいるんだよ アホだけど

139:名無し◎書き込み中
16/08/26 17:54:26.55 tr9gRaIO.net
CloneMap1
......................?

140:名無しさん◎書き込み中
16/08/26 19:32:23.42 LeYIoYIG.net
anyDVD高すぎじゃね?
今のユーロで17000円?
買ったやついるの?

141:名無しさん◎書き込み中
16/08/26 20:14:59.39 FNF0gjW4.net
>>140
イギリスEU脱退&割引のタイミング合ったのになって言ってるの?

142:名無しさん◎書き込み中
16/08/26 21:00:01.95 IWpau2g3.net
永久が109.00 EURで、円だと12366円。

143:名無しさん◎書き込み中
16/08/26 22:25:40.92 h4JrJfxm.net
7.6.9.5まだ現役だよーん」

144:名無しさん◎書き込み中
16/08/27 10:02:46.39 NVJESqTd.net
>>137
一度アップしてダウンしたものが同じだと思う奴と
Windowsを休止と復帰するだけで再起動なしで使う奴とは
解りあえない

145:名無しさん◎書き込み中
16/08/27 10:24:25.79 MMbYyQUK.net
はい

146:名無しさん◎書き込み中
16/08/27 11:24:59.48 KMjjhjG4.net
永久

147:名無しさん◎書き込み中
16/08/27 21:35:54.27 kZHOyTZG.net
Vプリカ

148:名無しさん◎書き込み中
16/08/29 02:04:57.51 9Ax08g3H.net
対応ドライブ出たら、UHD対応も宜しく

149:名無しさん◎書き込み中
16/08/29 03:49:56.31 gEKbX33b.net
メディア代やらリップ時間(手間)で、やる気なくすと思われ

150:名無しさん◎書き込み中
16/08/29 10:42:13.55 m95LFEZi.net
>>148
100GBのBD-R XLのメディア登場時は1枚10,000円だっけ(今は1枚3,000円位)。
これがUltra HD Blu-rayになったら1枚幾らになることやら…
正直、買ったほうが安いんじゃ?

151:名無しさん◎書き込み中
16/08/29 11:04:29.47 eJKMv1Ue.net
人それぞれ目的が異なるものだ

152:名無しさん◎書き込み中
16/08/29 12:56:12.40 c+gYZMCZ.net
>>149
コストと手間を考えると泣きたくなるが解像度が高い分ソースとしての利用価値も魅力もある
だからRedFoxにはAACS 2.0の突破にも取り組んで欲しい
そこに期待したのもライセンスを買った理由の一つだし
HDCP変換器使っての4Kキャプは地獄過ぎる...

153:名無しさん◎書き込み中
16/08/29 13:24:57.70 GI/Lf9so.net
セールまだかな

154:名無しさん◎書き込み中
16/08/29 16:47:32.10 PmLgmlAj.net
お客様情報ってみんなガチの名前住所電話書いてるの?

155:名無しさん◎書き込み中
16/08/29 17:44:38.22 i/PIdhlh.net
皇居の住所かいてるらしいw

156:名無しさん◎書き込み中
16/08/29 17:54:50.12 S01PB/1l.net
さしてやましいことに使ってるわけでは無いから普通に書いてる

157:名無しさん◎書き込み中
16/08/29 19:46:06.14 i/PIdhlh.net
さしてw

158:名無しさん◎書き込み中
16/08/29 20:20:00.70 tgfihXdk.net
>>157
人生よっぽど楽しいんだな
レスするたびに草生やして

159:名無しさん◎書き込み中
16/08/29 20:26:58.58 i/PIdhlh.net
はいw

160:名無しさん◎書き込み中
16/08/29 20:51:11.46 h8dDjO7O.net
>>150
UHDはXLでしょ?

161:名無しさん◎書き込み中
16/08/29 21:22:00.64 zF1TPMiY.net
BD-R XLは一枚700円-800円くらいだけど
まだ三層のセル/レンタルメディアは出てないんじゃなかろうか
ビットレートの上限もあるので大抵は66GBまでに収まる筈

162:名無しさん◎書き込み中
16/08/30 07:48:15.38 qcEBuNJz.net
お前ら
エンコードする派?
それともBDに焼く派?

163:名無しさん◎書き込み中
16/08/30 08:43:07.14 WnIlx1IJ.net
ISOのまま派

164:名無しさん◎書き込み中
16/08/30 09:08:58.52 dbBL9k5o.net
エンコ派
BDに焼いたら多分もう2度と見ない

165:名無しさん◎書き込み中
16/08/30 11:09:33.84 cvUJItyE.net
セールまだかな

166:名無しさん◎書き込み中
16/08/30 11:20:33.07 4LPjf4cL.net
>>161
ゑ?それどこで売ってたの?
地元の電気屋ではシャープのBD-R XLが2,980円で売ってたんだが…
ちなみに何故かソニーのBD-RE XLは1,000円だった。なんでや!

167:名無しさん◎書き込み中
16/08/30 11:24:28.80 4LPjf4cL.net
>>160
すまん。Ultra HD Blu-rayは既存のXLメディアを使うのね?
全く新しいメディアが出るもんだと思い込んでたわ…

168:名無しさん◎書き込み中
16/08/30 13:28:16.23 o89tldbx.net
焼いたら観るな
観るなら焼くな

169:名無しさん◎書き込み中
16/08/30 13:31:55.36 cvUJItyE.net
セールまだかな

170:名無しさん◎書き込み中
16/08/30 17:30:23.98 Ci2VhISZ.net
セールまだ

171:名無しさん◎書き込み中
16/08/30 18:56:43.23 Ci2VhISZ.net
まだかな

172:名無しさん◎書き込み中
16/08/30 19:04:08.59 UzyiKZSu.net
来月かららしいよ

173:名無しさん◎書き込み中
16/08/30 22:00:24.14 hDUSKumh.net
円安方向に進んでる

174:名無しさん◎書き込み中
16/08/30 22:19:23.80 sq0fnWdG.net
>>167
XLのピットにHEVCだと。
新規の作ると金がかかって仕方ないと思うし。

175:名無しさん◎書き込み中
16/08/30 23:13:11.18 utjX37cG.net
>>174
XLの技術をフィードバックした片面2層66GBディスクも作るんじゃなかったっけ?
なので厳密には物理もXLと少し違う

176:名無しさん◎書き込み中
16/08/30 23:24:48.99 IheNj6Yr.net
>>162
ISOでサーバー管理かな

177:名無しさん◎書き込み中
16/08/31 03:55:13.98 SoGGOxUi.net
ISOだとすぐHDD一杯にならない?
ISO派の人はHDDどのくらい持ってるの?
エンコ派の自分は2TあればBDAV合わせても十分なんだが

178:名無しさん◎書き込み中
16/08/31 08:53:16.54 pGg76rKO.net
>>177
いまだとリーズナブルな3TBあたりをガンガン買えば良いだけの話じゃないの?

179:名無しさん◎書き込み中
16/08/31 14:30:27.59 poNVn6eD.net
>>177
250TB

180:名無しさん◎書き込み中
16/08/31 15:21:44.39 SEnHQpoJ.net
>>175
規格のみで市販されてないXL4層ディスクも世に出るといいんだけどね

181:名無しさん◎書き込み中
16/08/31 20:42:34.62 iKWpZceJ.net
>>177
逆にエンコし始めてから、中身を見ることがほとんど無くなった・・・そのうち円板買ったら封を開けることもなくなりそう

182:名無しさん◎書き込み中
16/09/01 02:04:16.33 I2KkppPsL
手段が目的になってしまった典型例

183:名無しさん◎書き込み中
16/09/01 06:10:52.94 6+ts0CVG.net
>>181
外に持ち出してみないの?
家で見るならisoのままでいい気がする

184:名無しさん◎書き込み中
16/09/01 07:08:54.78 FCViP5Ea.net
ドライアイだから小さい画面で映像見るの辛い

185:名無しさん◎書き込み中
16/09/01 08:29:39.05 KO48GJiD.net
わかる! さすがに4インチで 字幕だが厳しかった
いや、古い映画なんで吹き替えがレンタルで無かった

186:名無しさん◎書き込み中
16/09/01 09:00:41.42 JIpasx01.net
>>181
あんたオッサンだろ?
気持ちが解りすぎて辛いw

187:名無しさん◎書き込み中
16/09/01 12:20:22.97 LGahleHi.net
>>179
電気代すごそうだな

188:名無しさん◎書き込み中
16/09/01 13:15:19.99 iOY4ZC8J.net
セールまだかな

189:名無しさん◎書き込み中
16/09/01 14:00:04.28 efUqIMgK.net
まだだよ

190:名無しさん◎書き込み中
16/09/01 17:31:29.58 Ex+LztfT.net
>>175
どうなんだろうね
どうせ読めるPCドライブは相当先だろうし闇の中じゃないの?

191:名無しさん◎書き込み中
16/09/01 17:35:29.48 wpdUknjY.net
LGの新ファームだともう読めてたような

192:名無しさん◎書き込み中
16/09/01 18:59:22.70 LGahleHi.net
吸い出したisoをLTOに保存してる猛者いる?

193:名無しさん◎書き込み中
16/09/01 19:03:31.32 P1KcgzJY.net
いない

194:名無しさん◎書き込み中
16/09/01 20:53:02.04 Ex+LztfT.net
>>191
結局XLって事なのね

195:名無しさん◎書き込み中
16/09/02 13:39:57.56 sBxPyqjZ.net
ドコモ口座のワンタイムカードで買えたひといる?

196:名無しさん◎書き込み中
16/09/02 13:50:18.16 sBxPyqjZ.net
>>20
ニックネームで登録するときって
購入画面で、名と姓に分かれてるところはどうしてんの?

197:名無しさん◎書き込み中
16/09/02 15:45:32.24 LtQ6CuxO.net
>>196
ニッ クネーム

198:名無しさん◎書き込み中
16/09/02 21:08:32.62 3D5p7io+.net
セールまだかなぁ…ユーロ上がってきてるorz

199:名無しさん◎書き込み中
16/09/03 18:59:38.50 HaY9JDC4.net
セールまだかな

200:名無しさん◎書き込み中
16/09/03 19:14:22.18 WH9hrk8X.net
あ き ら め ろ

201:名無しさん◎書き込み中
16/09/03 20:32:56.71 5sXtzTYO.net
どっちの方でやった方がいい?
1.AnyDVD+ImgBurnでISOリッピング
2.AnyDVDでISOリッピング

202:名無しさん◎書き込み中
16/09/03 20:43:27.10 fET0NIpR.net
2

203:名無しさん◎書き込み中
16/09/03 20:49:58.46 DYFDJ/Lc.net
2.AnyDVDでISOリッピングしたISOは、ImgBurnで焼くんですか?

204:名無しさん◎書き込み中
16/09/03 21:15:55.70 fET0NIpR.net
俺は焼かない。NMP使う

205:名無しさん◎書き込み中
16/09/03 21:18:18.39 R4JKi8gI.net
Win7からは焼くのなんてドラッグアンドドロップするだけやで

206:名無しさん◎書き込み中
16/09/03 21:22:55.08 rjpDKuUk.net
そもそも焼く意味がない

207:名無しさん◎書き込み中
16/09/03 21:31:18.17 wCB/Vbho.net
>>201
1層はAnyDVDでISO、2層はAnyDVDでフォルダで吸出し、ImgBurnでISO化してる。
レイヤーブレークの位置選べるから。

208:名無しさん◎書き込み中
16/09/03 21:43:01.60 8AagT6bQ.net
>>205
標準のISO焼きは信用しない方がイイ

209:名無しさん◎書き込み中
16/09/03 21:58:32.04 jbllQt83.net
ISOをHDDにぶっ込んで、仮想ドライブで鑑賞

210:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 07:39:23.74 7hGPN9/Y.net
パソでコソコソみるの嫌です。大画面TV(レコーダー)でみたいもん。

211:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 09:16:07.15 YSKnnhN2.net
そうなの

212:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 09:50:08.09 2NVmSh74.net
PCでこそこそ? アホなの?HDMIもないテレビ?

213:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 10:04:28.18 J8pYeIvU.net
>>212
PCをレコーダーのようなマルチメディアサーバーにしてるって事だろ

214:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 10:08:33.06 tBvdIgMT.net
なるほど

215:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 10:19:23.76 oLRMmLT7.net
PCメインですが堂々と観てます

216:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 13:31:55.06 zM6D3Uu/.net
コソコソ観ろよ犯罪者どもが!

217:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 15:38:52.64 foGO1b/J.net
何か、PasskeyがVerUPしたら、不良品で使えなくて、問題になっているな。
だから、AnyDVDを使っておけば良いのに。

218:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 15:42:35.34 abUJjeBr.net
狐も会社自体信用性ゼロだからな

219:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 16:02:21.28 TzSfIadS.net
>>217
まさに俺様wwwwwwwwwwww
倒産詐欺までライフタイム版使ってたけど、会社のライフが0になるのは予想できなかったw
倒産詐欺から無事購入出来るようになった後も、一部のverでノイズが出たりしていたから
再購入を様子見してましたが、今回のPasskeyのアップデート無償キーが
使えなくなった所で、今までの感謝を込めてPasskey9のライセンスを購入したら
エクスプローラーからドライブが消失するとか、マジご覧の有様だよ

220:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 16:15:50.43 foGO1b/J.net
>>219
俺も倒産までライフタイム版使っていた。
その後、猿の無料版キー使っていたが、今回のVerupで使えなくなった。
この頃、殆ど新作は猿で抜けなくなった。
狐は、値段高いけど、新作の対応が速く安心代だと思って購入した。

221:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 16:32:38.35 DoIOSz7Q.net
アニメはいけるけど、AVは無理なの多い。

222:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 17:13:47.12 kW1FED9h.net
猿、最近そんなことになってるんか
狐死亡時に焦って猿買って無料キーの存在知って後悔したけど、無料キー使えなくなったのは朗報だな。
猿は狐が死んだ時の代替として考えてるが、最新入れたらドライブ消されるなら使えないな。くそ

223:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 17:18:24.90 TzSfIadS.net
>>222
いや俺様BDAVしか使わないからPasskey8で無期限に使えるっぽいです
Passkey9買ったけど怖くてアップデート出来ない
今朝6時の時点のバックアップで戻して、今、現在の環境をStandbyDISKで
バックアップしてる所wwww

224:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 17:32:09.24 ADNGOJ+l.net
Passkey9からキー+アクチになったってことでおけ?

225:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 17:48:10.48 TzSfIadS.net
>>224
Passkey9では何故か登録メールに添付されていたKeyを登録しても
ライセンス画面上では登録にならなくて、当該画面でアクティベーションを実施
(登録済みのユーザーID/PASSで登録)しないと、無期限にならなかった。
仕様変更なのかバグなのかはわからないwwww
と言うか、セールになったらまたAnyに戻ろうと思うので
現在の8.0.4.0以降はノイズが出なくなったと思って宜しいのでしょうか?

226:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 18:25:06.13 foGO1b/J.net
>>225
Ver8.0.4.0はノイズ出なくなったです。
安心してください。

227:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 18:50:05.23 KEOHtJ5T.net
>>201
前々スレには、ImgburnでISO抽出しないとダメという話が出てたな

228:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 18:52:51.43 2NVmSh74.net
Imgで読まないと読み込みベリファイしてないから とかいうんだけど ホントにそうなんだろか?

229:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 19:55:16.60 5I95kHOz.net
AnyDVDの永久って何年くらい?

230:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 19:58:08.52 J8pYeIvU.net
>>224
永久って翻訳がダメなんだ
会社のライフタイムしだい

231:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 21:39:13.76 Y2pCsxQD.net
久しぶりにサーバー落ちてるか?

232:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 22:30:53.55 iS5JUd6q.net
>>231

233:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 22:31:23.56 iS5JUd6q.net
>>231
っぽいね

234:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 22:39:53.25 TzSfIadS.net
>>226
ありがとうございます。安心しました。
会社のライフタイムが残っている時に使っていた時は、ノイズが出るとか
一度もなかっただけにこの不具合には戦々恐々としていました。

235:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 22:45:49.06 ULW/PAZp.net
>>231
また逃げたか?

236:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 23:01:40.54 iS5JUd6q.net
猿に助けてもらったが、奴も新たに金欲しがってるみたいだな

237:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 23:33:18.24 YK+/77ze.net
鯖落ちしてるなあ
猿試すか……

238:名無しさん◎書き込み中
16/09/04 23:50:32.59 YK+/77ze.net
猿落としてたら鯖繋がったw
さすがだな

239:名無しさん◎書き込み中
16/09/05 00:06:08.94 rQp8OQl2.net
復旧したね
まぁ2,3時間繋がらないことは今までも良くあること

240:名無しさん◎書き込み中
16/09/05 08:56:55.13 VTCrzwar.net
前みたいに最悪の事態にはならなかったな

241:名無しさん◎書き込み中
16/09/05 11:12:11.96 Yq2ZtH0/.net
みなさん(@^^)/~~~

242:名無しさん◎書き込み中
16/09/05 11:12:40.14 Yq2ZtH0/.net
(L.T)/~~~

243:名無しさん◎書き込み中
16/09/05 11:12:41.63 lLdgaWic.net
預金額までしか支払いできないジャパンネット銀行のデビット付きカードで購入すると安心なのですが使用できますでしょうか?ご存知の方教えて頂けますか。よろしくお願いいたします。

244:名無しさん◎書き込み中
16/09/05 11:15:45.36 lLdgaWic.net
カードはVISAで対応カードです。

245:名無しさん◎書き込み中
16/09/05 11:28:23.98 FL8ev9Ue.net
最初の頃は出来たって報告あったな
今は知らん やってみたら?

246:名無しさん◎書き込み中
16/09/05 12:20:48.96 lLdgaWic.net
ありがとうございます!ダメだったらカード変更してやり直せばいいんですよね。
余談ですが、早くセール期間が始まらないかなあ〜。

247:名無しさん◎書き込み中
16/09/05 12:29:27.79 Z/P5AHLE.net
うぜぇ

248:名無しさん◎書き込み中
16/09/05 14:29:32.22 iynBUj7E.net
>>244
一昨日あたり、一瞬だけ(一日限り?)MasterCardに対応していたのは何だったのかな
今見たら、もうVISAだけに戻ってるわ

249:名無しさん◎書き込み中
16/09/05 15:33:54.72 Yq2ZtH0/.net
>>248


250:名無しさん◎書き込み中
16/09/05 16:30:30.53 3BYUlMnV.net
>>248
Masterにも対応させるためのテストだったり?

251:名無しさん◎書き込み中
16/09/05 18:43:15.91 5e0sk1PS.net
CloneBD 1.0.8.8 Final

252:名無しさん◎書き込み中
16/09/05 21:58:12.81 UbGmcNW6.net
ヤフオクany消えた???

253:名無しさん◎書き込み中
16/09/06 02:32:14.84 r6iTGKac.net
JNBのデビットってVプリカと同じじゃないのか??

254:名無しさん◎書き込み中
16/09/06 04:53:24.15 pnjExu3D.net
>253
スレチ

255:名無しさん◎書き込み中
16/09/06 07:00:38.28 I9QNJ0+i.net
セールまだかな

256:名無しさん◎書き込み中
16/09/06 23:38:01.76 WiIa21cw.net
まだかなまだかな〜〜♪

257:名無しさん◎書き込み中
16/09/06 23:45:03.10 JtKHhFtu.net
あのな 人生チャンスが1度きりということはよくあることだ
何度でもやり直しがきくのはゲームの中の世界だけな
20%OFF + 円高でもウジウジと踏ん切りがつかなかったんだから
もう二度とチャンスはやってこないと思ったほうがいい
決断力のなかった奴はおとなしく今の値段で買うしかないんだよ

258:名無しさん◎書き込み中
16/09/06 23:46:52.47 FgGkaKZf.net
DC2000はどのバージョンまで使えたっけ?

259:名無しさん◎書き込み中
16/09/07 05:06:53.87 I+DjBx2j.net
セールまだかな

260:名無しさん◎書き込み中
16/09/07 06:33:59.21 Yxmadv+M.net
まだかなって言ってるのが楽しいんだろうな
たまにかまってもらえるし

261:名無しさん◎書き込み中
16/09/07 08:03:09.96 tkThN9ag.net
AnyDVD (HD) 8.0.4.1 beta
8.0.4.1 2016 09 05
- New (Blu-ray): Support for new discs

262:名無しさん
16/09/07 09:51:49.11 Co1lTmyo.net
CloneMap1 ?????

263:名無しさん◎書き込み中
16/09/07 19:09:16.10 zXx5mwrx.net
セール

264:名無しさん◎書き込み中
16/09/08 08:27:44.06 EvP/tIwM.net
AnyDVD (HD) 8.0.4.2 beta
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (Blu-ray): Added feature, which helps non-licensed Blu-ray players
(Kodi, VLC, Media Players, ...) to pick the correct playlist for the main feature

265:名無しさん◎書き込み中
16/09/08 17:32:05.96 5LFADDlA.net
VLCってなんであんな画質わるいの

266:名無しさん◎書き込み中
16/09/08 19:17:00.74 2WBvQVd0.net
>>265
お前の設定が糞なんじゃね

267:名無しさん◎書き込み中
16/09/08 20:10:01.24 5Rv7hSis.net
>>265
お前の頭が糞なんじゃね

268:名無しさん◎書き込み中
16/09/08 22:40:00.00 0U116gu5.net
抜けないッスという場合、狐で「イメージファイルを保存」→
「プロテクションをそのまま残す」にチェック→ピーコ開始
にしておいて、ver.upを待てばおk?

269:名無しさん◎書き込み中
16/09/08 22:51:10.66 zsLQBdHz.net
>>268
それで通るのか?

270:名無しさん◎書き込み中
16/09/08 23:22:27.33 7ws5mLNd.net
>>268
OK

271:名無しさん◎書き込み中
16/09/09 02:10:04.65 nZRir+N6.net
passkeyも有料化になったしそろそろ復帰の時かな。
円高カモーン!

272:名無しさん◎書き込み中
16/09/09 02:10:34.97 nZRir+N6.net
いや円安か?

273:名無しさん◎書き込み中
16/09/09 02:43:06.07 9VIm3sz4.net
旧作のブルーレイなら古いライセンスのままで問題なくね?

274:名無しさん◎書き込み中
16/09/09 03:23:42.88 ah6GqEXu.net
そろそろ買いたいからセールはよ

275:名無しさん◎書き込み中
16/09/09 08:24:06.16 nE2KHk9q.net
NHK今日は朝からSD画質垂れ流してんな、何でだ?

276:名無しさん◎書き込み中
16/09/09 08:42:40.86 pzgBjMoT.net
>>275
裏(マルチ編成)でパラリンピックやってるから

277:名無しさん◎書き込み中
16/09/09 11:28:43.97 TkpkfKlf.net
TSってCSで1時間8G超えらしいな
レコーダーで録画した方が最初から圧縮して録画できるから便利だな
ものぐさほどBDAV使った方が良いと思う

278:名無しさん◎書き込み中
16/09/09 13:20:40.69 SlIfApev.net
スレチ

279:名無しさん◎書き込み中
16/09/09 14:38:55.14 kP1gIAdD.net
↑どれが?

280:名無しさん◎書き込み中
16/09/09 14:53:44.61 Ymg1h0po.net
取り敢えず貰った、8.0.4.0(永久ライセン) でBD20枚程使用
一度のエラーも無く全て磯化、個々の吸い出しOKだったから
コレで逝けるとこまでイクかな…

281:名無しさん◎書き込み中
16/09/09 18:59:19.91 3kZpEdGf.net
早漏

282:名無しさん
16/09/09 19:08:07.60 8fYgrnf/.net
CloneMap1??????????????


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2848日前に更新/63 KB
担当:undef