【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part21 【狐】 at CDR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん◎書き込み中
16/03/01 15:58:00.15 2jMvzKax.net
ドトール傘下のエクセルシオールカフェ赤羽東口店では店員が自分の事、好きだと言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ

251:名無しさん◎書き込み中
16/03/01 16:29:06.43 abNEKuHK.net
狐さんゾロリになって活動再開か?

252:名無しさん◎書き込み中
16/03/02 08:06:16.58 eO/XIG+s.net
無期限ライセンス買ってたけどいつまで使えるんだろ
新しいのに移行したらまた買い直しなのかなぁ…

253:名無しさん◎書き込み中
16/03/02 10:07:56.35 CjZ5XycV.net
>>252
スレ間違えてるぞ。あと、7.6.9.1出てるで

254:名無しさん◎書き込み中
16/03/02 11:34:49.66 eO/XIG+s.net
>>253
え、マジで?ごめん

255:名無しさん◎書き込み中
16/03/02 14:58:11.81 eiTBRJbe.net
こちらの方も復活ですか?

256:名無しさん◎書き込み中
16/03/02 19:18:03.24 QtXNAb8q.net
AnyDVD」開発元・SlySoftのフォーラムが「RedFox」と改名して活動継続
URLリンク(forum.redfox.bz)
Download: URLリンク(forum.redfox.bz)

257:名無しさん◎書き込み中
16/03/02 20:19:24.74 s1Str8OA.net
NISが要警戒と出た 新しいから仕方ないか
人柱ヨロw

258:名無しさん◎書き込み中
16/03/02 21:14:13.35 zWtldYnP.net
7.6.9.1をびーるとーたるに読ませても0/55だった

259:名無しさん◎書き込み中
16/03/02 21:27:07.00 TVMWf11a.net
virus

260:名無しさん◎書き込み中
16/03/02 21:49:16.52 +Fh2ooPA.net
誰かにとってはウイルスのようなもの

261:名無しさん◎書き込み中
16/03/02 22:37:28.81 +5hv2/H2.net
>>260
某国の著作権団体の事ですかね?w

262:名無しさん◎書き込み中
16/03/03 09:02:57.37 h34ByZPz.net
beertotal

263:名無しさん◎書き込み中
16/03/03 09:08:04.29 oqC+W9VE.net
7.6.9.1 からはhostsファイルの変更は必要なくなったみたいね
DNS参照ではなく固定IPアドレスを使って直接OPDに接続に行ってる
ただ最初に che.redfox.bzへ接続に行くが何をやっているかが不明
支障が無ければupdate.redfox.bzと che.redfox.bzはファイヤウォールで
通信遮断した方がいいかも

264:名無しさん◎書き込み中
16/03/03 15:40:35.51 intSNjxA.net
最新版割れてんの?

265:名無しさん◎書き込み中
16/03/03 17:03:37.10 nA2iNf/C.net
購入出来ないのに試供版とは

266:名無しさん◎書き込み中
16/03/03 18:49:21.65 7gdhw9FW.net
パンダさんの性器ライセンスKeyが流出してるね

267:名無しさん◎書き込み中
16/03/03 18:55:02.92 PJk6lQZf.net
精気じゃなくて無量の間違いでは?

268:名無しさん◎書き込み中
16/03/03 19:03:31.21 7gdhw9FW.net
ライセンスを買ったパンダさんにとっては性器であることに違いない

269:名無しさん◎書き込み中
16/03/03 22:06:17.79 j/+0DoV7.net
パンダライセンスはいつまで持つのかね?

270:名無しさん◎書き込み中
16/03/04 15:37:53.53 S4+EtUZQ.net
最新版割れたかな?

271:名無しさん◎書き込み中
16/03/04 15:40:58.53 R/zqUdmh.net
>>270
パンダKeyで即

272:名無しさん◎書き込み中
16/03/04 15:42:59.52 R/zqUdmh.net
結局黒乗馬者のBRDパッチは対応しないで終わったな

273:名無しさん◎書き込み中
16/03/04 15:49:42.25 CcB2jP49.net
>>272
一応即ではないけど対応してる、現バージョンでも確認した。

274:名無しさん◎書き込み中
16/03/04 16:01:34.94 R/zqUdmh.net
>>273
現バージョンってRedFox版で言ってる
BRDのバージョンは?最近上がったの?
俺は相変わらずあのメッセージが出てる

275:名無しさん◎書き込み中
16/03/04 16:22:11.59 CcB2jP49.net
>>274
RedFoxも一緒だよBRDのバージョンは変わってないけど
メンドクサイことをすれば一応当たるんだよ。
「あのメッセージ」ってエラーメッセージのこと?
ならURLリンク(www.datafilehost.com)
d/f688285b
のアンインストーラーを使うと良いよ
一応ウイルスで反応するから、アンチウイルスは切るべし
たしか>>170だったかなパッチの方法は。

276:名無しさん◎書き込み中
16/03/04 16:26:36.59 vqwXiRqV.net
>>275
それってさ、まだ対策されてないバージョンのドライバーDLLと差し替える方法じゃん
使うバーションより古いDLLに差し替えて何が対応しただよ?
びっくりしたなもう!

277:名無しさん◎書き込み中
16/03/04 16:36:21.80 CcB2jP49.net
>>276
確かに対応してるって書いてるね、ごめんm(__)m
でも今までのBRDも完璧なクラックじゃないって話でしょ?
やらないよりやった方がマシだと思うけど?
確かにコアは違うけど動くんだから。
エラーメッセージで困ってるなら上記のリンクを繋げて
とんだ先の「セキュアダウンローダ云々」のチェックを外せば
完全?なアンインストラーが落ちてくるから
それからパンダキーなりを使うと良いよ。

278:名無しさん◎書き込み中
16/03/04 16:40:39.73 8EApemck.net
パンダキーって何ぞよ

279:名無しさん◎書き込み中
16/03/04 16:45:19.22 vqwXiRqV.net
>>277
別に何も困ってないしOPDも使えてBlu-rayもバリバリヤレる解法を得ているからご安心を
DLLサイドロード手法によるクラックが塞がれたのにどうやって従来の方法でできたのかが謎で
答えを知ったらあまりにもふざけていたんでカッとなってしまった
大人げなかったと反省スンマソ
>>278
この人のキー
URLリンク(i.imgur.com)

280:名無しさん◎書き込み中
16/03/04 16:47:25.48 CcB2jP49.net
>>278
いわゆる流出キーってやつ
名前がSad Pandaになってるから通称パンダキー
すぐNGキーになると思うけどね。
パイレートから落とせる7.6.9.1+KEYで。

281:名無しさん◎書き込み中
16/03/04 16:56:14.51 vqwXiRqV.net
>>280
通常なら即対策されるのだろうが
SlySoftが閉鎖されRedFoxを立ち上げようと必死になっている状況で
不正利用者の監視にまで手が回らないだろうという期待が持てるかもしれん

282:名無しさん◎書き込み中
16/03/04 17:02:40.92 CcB2jP49.net
>>281
俺も同じこと考えたけど、いつもより少し時間が伸びるだけの話かなとかね。
通常はメジャーアップデートで対策されるってパターンじゃないかな?

283:名無しさん◎書き込み中
16/03/04 17:13:45.90 vqwXiRqV.net
>>282
あのキーの出元はSoftArchiveというロシアのアフィサイトで
Samura1というオーナーがアフィリエイトの目的でRapidGater他のアフィロダでばらまいた物
それが他の共有サイトやトレに拡散して今では誰もが手にできる状況なんだが
そのSamura1はアフィで稼いだ金があるから対策されたらまた買えばいいさ
でも今買えないんだよなぁ?とかいうジョークを飛ばしてるところ

284:名無しさん◎書き込み中
16/03/04 17:22:34.90 CcB2jP49.net
>>283
「ばらまいてアフィしたお金でOKだけど買えねー」って
事だよね?ちょっとワロタw
詳しいんだね、おみそれしました

285:名無しさん◎書き込み中
16/03/04 23:02:56.99 XDC9Sjf2.net
>>256
知らんで、ついさっき消したけど、またインストールしなくっちゃ。
無期限版なので良かった。
頑張れ狐!

286:名無しさん◎書き込み中
16/03/05 12:05:52.13 pIVIYMsz.net
>>271
パンダKeyってなに?
わからないんで教えてもらえますか

287:名無しさん◎書き込み中
16/03/05 12:06:53.53 DRoI1a+T.net
>>286
>>280

288:名無しさん◎書き込み中
16/03/05 14:39:47.80 3mPyBJUT.net
トレントをやらないと手にはいらないのは難度高いね
正規キーの販売再開して欲しいな

289:名無しさん◎書き込み中
16/03/05 14:51:46.80 pIVIYMsz.net
>>287
ありがとう
探しにいきます

290:名無しさん◎書き込み中
16/03/05 14:58:47.86 wHpR4yUE.net
>>288
トレントは一例でしょ?
自分が知ってるところだけでも直リンクで落とせるのを6箇所は知ってる

291:名無しさん◎書き込み中
16/03/05 15:40:35.51 80ThX7Nr.net
お前ら!ほんとどうしようもねぇな
key探してダウンロードしてきたよ thx

292:名無しさん◎書き込み中
16/03/05 18:10:40.92 pIVIYMsz.net
>>291
何処にありましたか?

293:名無しさん◎書き込み中
16/03/05 18:15:40.85 yJhfOzyT.net
>>287
ありがとう!無事にたどり着きました。

294:名無しさん◎書き込み中
16/03/05 21:01:01.07 9YV2QdKI.net
>>280
ベイって最近行ってないけど
まだ生きてるの?

295:名無しさん◎書き込み中
16/03/05 21:16:31.29 rcn/T0SY.net
>>294
俺も事情通じゃないからよくわからんけど
いっぺんダメになって復活したんじゃないかな?
どうなのかな俺もその辺は知りたいとこ
生きてることは、生きてる。

296:名無しさん◎書き込み中
16/03/05 21:21:22.16 rcn/T0SY.net
WIKIったらどうやらサーバー差し押さえられたけど
懲りずにまたサーバー立てて
現在訴訟の最中みたいだね、いつ消滅してもおかしくない。

297:名無しさん◎書き込み中
16/03/05 21:28:22.26 rcn/T0SY.net
そういうこともあって、ファイルの更新も遅いし、バージョンの抜けがあったり
酷い時にはウイルスなんかもあるから、あまりお勧めじゃない。

298:名無しさん◎書き込み中
16/03/05 22:16:13.71 j2QFhdXi.net
WIKIりました

299:名無しさん◎書き込み中
16/03/06 07:41:15.30 8ql/ZwZJ.net
ベイってなに?

300:名無しさん◎書き込み中
16/03/06 08:11:43.10 Onj/2Oi1.net
>>299
パイレートベイ、ググるが良し。

301:名無しさん◎書き込み中
16/03/06 08:19:28.96 hwWdcBCW.net
>>271
ありました、ありがとう

302:名無しさん◎書き込み中
16/03/06 08:22:36.36 8ql/ZwZJ.net
>>300
ありがとう!

303:名無しさん◎書き込み中
16/03/06 17:55:53.04 CB18rCdF.net
優しい世界

304:名無しさん◎書き込み中
16/03/06 18:11:31.70 Ay+oMnGD.net
ID:6SB9kmLXの面倒みろよ割れ厨共
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part16 【狐】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(cdr板)
380 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2016/03/06(日) 16:40:16.96 ID:6SB9kmLX [1/3]
7691の割り方至急教えてください
煽りとかいらないんで簡潔かつ分かりやすくな
382 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2016/03/06(日) 16:45:15.82 ID:6SB9kmLX [2/3]
煽りとかいらないって言っただろ?
分からないなら口開かず死んどけ三下
385 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2016/03/06(日) 16:50:15.14 ID:6SB9kmLX [3/3]
>>383
ゴミは口開くなくせぇから
>>384
俺は簡潔かつ分かりやすく書けって言ったはずだぞ?
リンクなんていらねえんだよ、やり方だけをちゃんと書け。出来なきゃすっこんでろ

305:名無しさん◎書き込み中
16/03/06 21:37:07.17 Onj/2Oi1.net
>>304
正規スレで割れの話するか普通?
逆はよくあるけど
まあ猿とかでたまにあるけど
ここまで露骨なの無いよ
取りあえず現スレをくまなく読んでと
ちなみにパッチ当てる方法は完全じゃないから
不完全の不完全。

306:名無しさん◎書き込み中
16/03/06 22:45:16.92 Onj/2Oi1.net
>>304
ああここのリンク拒否してるのね
これは確信犯のあらしだから放置が吉だよ
ヤ○ザみたい口調ですこしワロタよ
俺らも正規スレに出張するのは嫌だよ
不正に不正を重ねてるんだから
それくらいの常識?はここにいる人たちも
持ってるよ。

307:名無しさん◎書き込み中
16/03/08 14:42:42.77 5WVTi680.net
パンダキー使えてますか?

308:名無しさん◎書き込み中
16/03/08 15:24:51.96 4fHQtSW/.net
>>307
7.6.9.1はhostsファイルを書き換えなくてもOPDにつながるようになった もちろんアップデートサーバーにも
OPDにつなげるには期限有効ライセンスによる認証が必要なので、対策されていない期限有効ライセンスが必要
よって
 7.6.91 + パンダキー
現在これ最強!!!

309:名無しさん◎書き込み中
16/03/08 15:29:16.66 ObdQH2+x.net
>>307
7.6.91では使えてますが、7.6.9.2以降はどうなるかわかりません
対策された場合、赤狐を起動したときにライセンスが無効であるメッセージが表示され
赤狐が起動できなくなりますから、そのメッセージが出ない限りは使えるはずです
しかし、世界中のいたるところにパンダキーが散らばっているので
この状況で次も使えると思うのはあまりに楽天的かと思いますです

310:名無しさん◎書き込み中
16/03/08 17:28:22.06 +JFQH2oB.net
楽観的  じゃね

311:名無しさん◎書き込み中
16/03/08 17:31:30.11 Rx6hKOFv.net
>>308
おーありがとう

312:名無しさん◎書き込み中
16/03/08 17:33:06.40 ObdQH2+x.net
そう願いたいものじゃがいも

313:名無しさん◎書き込み中
16/03/08 17:33:41.53 Rx6hKOFv.net
>>309
そうなんや、よく知ってるな
使えてるうちに使っておきます

314:名無しさん◎書き込み中
16/03/08 17:34:44.92 ObdQH2+x.net
>>310
URLリンク(norino55.blog.so-net.ne.jp)

315:名無しさん◎書き込み中
16/03/09 14:09:57.98 ESlYpY2h.net
板違いだけどulizaのストリーミング配信をファイルに保存する方法ない?
遂にアニメイトTVがwmp配信完全停止するんで
スピーカーにラジカセ向けてじっとする生活に戻らにゃならん・・・(比喩)

316:名無しさん◎書き込み中
16/03/09 14:44:26.67 c8ZCnkfF.net
ない
もう来るなよ

317:名無しさん◎書き込み中
16/03/09 15:19:09.34 5uWsvpfl.net
: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`       |
: : : : ::;;(( ・ )::::ノヽ::::::( ・ ));;:::    |  うおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
: : : : : : ´"''",       "''"´       |
: : : : : : . . (  \j /  )/     /
\: : : : : : :.`∨トエエイ∨    /    
/ヽ: : : : : : : :∧エエ∧ : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \

318:名無しさん◎書き込み中
16/03/09 16:00:43.11 g0n32kAi.net
AnyDVD」開発元・SlySoftのフォーラムが「RedFox」と改名して活動継続
URLリンク(forum.redfox.bz)
Download: URLリンク(forum.redfox.bz)
_

319:名無しさん◎書き込み中
16/03/09 18:39:49.29 bXn2jZOw.net
green raccoon

320:名無しさん◎書き込み中
16/03/09 20:21:57.97 seDJ8+IG.net
>>318 ライフタイムライセンス助かったね

321:名無しさん◎書き込み中
16/03/11 01:09:18.97 LyGD3Nwr.net
(´・ω・`) 見つからねぇや…

322:名無しさん◎書き込み中
16/03/11 21:42:31.86 QYi/W8G4.net
やべえ、1年ライセンスしか持ってなくてあと半年しか使えないんだけど何か対策ありますか?

323:名無しさん◎書き込み中
16/03/11 22:34:33.31 8iynUFhn.net
タイムトラベル

324:名無しさん◎書き込み中
16/03/11 22:41:56.39 g43Cd3BF.net
光速移動

325:名無しさん◎書き込み中
16/03/12 09:26:43.55 dPvS8Ojb.net
光の速さで明日へ

326:名無しさん◎書き込み中
16/03/12 10:03:23.93 FWVO9tBL.net
>>322
半年もあればそのうち販売開始すると思われる

327:名無しさん◎書き込み中
16/03/12 19:52:13.08 DPp5U1O2.net
DVD Fab PasskeyっていうのはANY DVDとほぼ同機能なの?
やりたい事はCS放送をBDに録画してプロテクト外してHDに転送

328:名無しさん◎書き込み中
16/03/12 20:29:12.28 8ZYouqix.net
>>327
お試し出来るんだから、自分で確認しろ!

329:名無しさん◎書き込み中
16/03/12 21:00:02.48 gI4dj4bc.net
ロシア、東欧製ならおっかなびっくり試してみようかとも思うけど
中国製は隔離環境へのインストールも躊躇うのは仕方ない

330:名無しさん◎書き込み中
16/03/12 21:06:33.68 WbmhTjHG.net
>>327
ドライブの回転数の抑制などが出来ないが同機能
日本のエロに強い

331:名無しさん◎書き込み中
16/03/12 22:43:05.78 QPm81a3I.net
>>327
ディスカバとヒストリは大丈夫だった

332:名無しさん◎書き込み中
16/03/13 15:45:33.15 OQtXIUWd1
HDに戻す意味わからんわ。

333:名無しさん◎書き込み中
16/03/16 07:05:03.45 ua2LITiV.net
age

334:名無しさん◎書き込み中
16/03/16 09:52:19.67 ON9jm8R9.net
sage

335:名無しさん◎書き込み中
16/03/16 09:57:15.32 C9ONnKkK.net
hage

336:名無しさん◎書き込み中
16/03/16 20:24:39.88 oogtO34je
shine

337:名無しさん◎書き込み中
16/03/20 05:44:29.97 qGfaRosy.net
Passkeyと、狐使い分けてますか?

338:名無しさん◎書き込み中
16/03/21 12:54:16.41 plxbh/yB.net
>>327
その用途ならPT3とかのPC用チューナー買ったほうが幸せになれる気がする

339:名無しさん◎書き込み中
16/03/22 09:21:26.73 nTFyy6oQ.net
7692

340:名無しさん◎書き込み中
16/03/23 11:40:55.35 D8QhiImu.net
パンダキー

341:名無しさん◎書き込み中
16/03/23 21:47:10.03 nqdnZkyf.net
狐復活してたんだね。猿買ったおれはバカだ

342:名無しさん◎書き込み中
16/03/23 22:22:39.56 N63Fqf59.net
310ですけどPasskeyを試してみてこれを使うことに決めました
ただ、ライセンスを買う時、何を勘違いしたのかDVDFab9の方を支払ってしまい
まあこれでもよかったんですが、リッピングが非常に遅く、結局Passkeyのライセンスを再度購入しました
クーポン適用でDVDFabが143.2ドル Passkeyが88.48ドルでした
(143ドルが無駄にwww)

343:名無しさん◎書き込み中
16/03/23 23:02:15.95 8rATfS2V.net
>>341
いや。
今後の雲行きが怪しすぎて猿も無駄にならんだろう。
Blu-ray再生で狐より難なくプロテクト外したりするし、エロに強いというしw

344:名無しさん◎書き込み中
16/03/23 23:06:51.53 9mnkZQBa.net
こんな違法ソフト買って使う奴いるんだw

345:名無しさん◎書き込み中
16/03/24 01:13:52.32 P1s2wl2w.net
我々は健全なユーザーだからなw

346:名無しさん◎書き込み中
16/03/24 02:16:43.13 thg6gZZE.net
泥棒も泥棒に使う道具は買ってるんですw

347:名無しさん◎書き込み中
16/03/24 02:17:39.96 ch2plDox.net
コピーをしなければ違法じゃないのだろう
これあればBlu-rayの再生が家庭用プレイヤー並に便利になる一点だけの価値しか見てない

348:名無しさん◎書き込み中
16/03/24 03:40:56.94 PcYDLRpg.net
わかりました(´・д・`)

349:名無しさん◎書き込み中
16/03/24 06:19:31.52 Ni0fiaiH.net
>>342
無料でlifetime配布されてるから、さらに88ドル損なわけだが

350:名無しさん◎書き込み中
16/03/24 06:55:02.49 fXpFyOZ6.net
>>342
毎度ありがとうございますm(_ _)m

351:名無しさん◎書き込み中
16/03/24 12:27:33.24 SrUZzhAq.net
レコーダーでBlu-rayディスクにダビングしたのをPCで視聴するのは違法?

352:名無しさん◎書き込み中
16/03/24 12:45:07.87 mR03xxLq.net
なんでそうなるの

353:名無しさん◎書き込み中
16/03/24 13:37:35.62 o37goane.net
>>351
板そのものをPCで再生するのは適法
リッピングしてPCに入れるのは違法
じゃなかったか

354:名無しさん◎書き込み中
16/03/24 15:11:26.61 YYA/sMGM.net
今でも試用版ってあんの?

355:名無しさん◎書き込み中
16/03/24 19:12:55.80 1bQl0Zvj.net
>>349
マジ?

356:名無しさん◎書き込み中
16/03/24 20:18:22.33 wBkB41rC.net
wowowワンスのものをレコーダーでダビングしましたが
PCで視聴できないのです・・自分だけでしょうか?
anyを起動してもウンともスンとも言いません。

357:名無しさん◎書き込み中
16/03/24 22:20:49.52 PcYDLRpg.net
うん

358:名無しさん◎書き込み中
16/03/24 22:55:56.82 2QAFOUS/.net
すんっ

359:名無しさん◎書き込み中
16/03/25 02:09:43.23 0qLLIvFP.net
>>355
過去スレに転がってる
やり方付きで
5分もあればBD、DVDともlifetimeになる

360:名無しさん◎書き込み中
16/03/25 12:50:55.40 MGiyhdx8.net
>>356
それAnyは関係無いだろ

361:名無しさん◎書き込み中
16/03/25 14:51:15.94 nTlXR9GH.net
>>360
まずは、抽出が出来ないのです。
なので、ダビングできない。
そして、動画プレイヤーで視聴もできない。

362:名無しさん◎書き込み中
16/03/25 15:18:41.53 MGiyhdx8.net
>>361
後出しは相手にしないから

363:名無しさん◎書き込み中
16/03/25 15:30:48.56 bmMecV5y.net
マジで典型的な後出し小出しっぷりだ。

364:名無しさん◎書き込み中
16/03/25 15:38:27.35 nTlXR9GH.net
凄いイジワルっぷりですね。
本当にありがとうございました

365:名無しさん◎書き込み中
16/03/25 15:52:47.16 bmMecV5y.net
逆ギレは良くないな。

366:名無しさん◎書き込み中
16/03/25 20:44:42.54 i/YW5J06.net
情弱はあきらメロン
抜きたいレンタルエロDVDが出来たので、また買わなきゃいけないかと思ったら、
ディクリプタであっけなく抜けたw
インディー系はまだプロテクト緩いんだね

367:名無しさん◎書き込み中
16/03/26 00:14:48.91 4ATF1bIJ.net
AppDataのLocalだったかDocumentsディレクトリの下あたり起動する度にAnyDVDってのが作られるけど
その辺じゃないのか

368:名無しさん◎書き込み中
16/03/27 09:15:04.43 wsgFX+U+.net
7693

369:名無しさん◎書き込み中
16/03/27 09:18:31.05 w59rO/vD.net
新バージョンより今後の運営方針をはっきりさせろや

370:名無しさん◎書き込み中
16/03/27 22:54:24.53 OAIRl6EZ.net
7963と7964はパンダ使えないね

371:名無しさん◎書き込み中
16/03/28 06:27:00.64 UIaOpuja.net
何事もなかったかのように普通にアップデートしてるやんけ
これでまた金取るとは悪質すぎる

372:名無しさん◎書き込み中
16/03/28 10:00:48.75 Pjox3ASW.net
>>370
さすていん法は使えるみたいね

373:名無しさん◎書き込み中
16/03/28 11:36:04.56 KWOXIWb7.net
>>372
詳しく教えて欲しい

374:名無しさん◎書き込み中
16/03/28 11:40:09.83 Pjox3ASW.net
>>372
さすていん法はアップデート無期限で使えるようになるけど
OPDにはつなげられないからBlu-rayのプロテクトは解除できないし
DVDでもOPDに接続したときより数倍時間がかかることがあるから
完全な解決策というにはほど遠い

375:名無しさん◎書き込み中
16/03/28 11:40:44.43 Pjox3ASW.net
アンカー間違えた >>373

376:名無しさん◎書き込み中
16/03/28 14:01:02.39 uHkNTaUO.net
なんのこっちゃかバカには解らないっぺ

377:名無しさん◎書き込み中
16/03/28 14:15:23.63 i/etR64P.net
分からない方が身のためということもある

378:名無しさん◎書き込み中
16/03/28 14:49:40.07 KWOXIWb7.net
>>374そっか完璧じゃないんやな
ありがとう

379:名無しさん◎書き込み中
16/03/28 15:09:39.89 D1d4ZF1q.net
DVDだけなら猿のほうがいいし

380:名無しさん◎書き込み中
16/03/28 20:12:38.97 uHkNTaUO.net
そうなの?

381:名無しさん◎書き込み中
16/03/28 20:24:38.61 ZelLj9Wj.net
どちらにしても、PassKeyの無料キーがあるので
猿への乗り換えも視野に入れる必要があるなぁ・・・
猿より狐のほうが好きだったんだけどねぇ

382:名無しさん◎書き込み中
16/03/28 20:32:45.73 Z+SXFc5l.net
>>380
レンタルのエロDVDのことだと思う
日本のコンテンツに対応するスピードが鬼であることは間違いないよ

383:名無しさん◎書き込み中
16/03/28 20:45:44.47 Yfexzibg.net
猿はエロに強い

384:名無しさん◎書き込み中
16/03/28 23:19:25.76 PwM6F3QL.net
両方使う選択肢がないのは頭悪いのか?

385:名無しさん◎書き込み中
16/03/28 23:22:37.05 Yfexzibg.net
>>384
両方というか4つ全部使うのが基本でしょう。

386:名無しさん◎書き込み中
16/03/28 23:57:04.90 tu0m45TM.net
torrentなんか中華ブッコ抜きだらけだもんな

387:名無しさん◎書き込み中
16/03/29 04:40:13.62 pC571rWo.net
>>385
4つ全部って、何と何と何と何?

388:名無しさん◎書き込み中
16/03/29 05:28:10.44 hL7a8j+H.net
最新のクラックきたね、nsanedownで落とせるね
前みたいに古めのBDやDVDが解除できるみたい。

389:名無しさん◎書き込み中
16/03/29 10:49:19.20 e2n3upcr.net
7695ダメだた

390:名無しさん◎書き込み中
16/03/29 12:38:50.69 utVWS1JO.net
7695もパンダキーだめだった

391:名無しさん◎書き込み中
16/03/29 13:44:50.48 f1TIycgp.net
一度対策されたのが後から使えるようになる方が奇怪だろうが?

392:名無しさん◎書き込み中
16/03/29 14:45:36.42 TedntcqF.net
>>388
どうやるんですか?

393:名無しさん◎書き込み中
16/03/29 15:17:53.29 C1PEZHI1.net
>>388
何が最新クラックだよ?
BRDパッチが対策される前のドライバDLLと差し替えてBRD.dllを入れ込むだけじゃん
nsane内部でもBRD.dllがウィルス反応出たとか添付のキーが通らないとか不満爆発状態だろ?
挙句に貼り付けた登録済みのスクショがFakeでは?とか言われてる始末
どの顔下げて紹介してんだかw

394:名無しさん◎書き込み中
16/03/29 15:22:22.91 16Onc0+s.net
>>392
SUSTAIN法

395:名無しさん◎書き込み中
16/03/29 15:24:15.39 16Onc0+s.net
追記
OPD未対応ww

396:名無しさん◎書き込み中
16/03/29 15:42:32.27 TedntcqF.net
わからんです

397:名無しさん◎書き込み中
16/03/29 16:12:16.38 16Onc0+s.net
>>396
>>374

398:名無しさん◎書き込み中
16/03/29 16:25:50.15 hL7a8j+H.net
>>393
うーん、手持ちのBDが認識されるので紹介したんだけど
パッチファイルがウイルス認定されるのは昔からじゃない?
BRD.dllはまだいい方でもう一つの方は真っ赤っかのはず
7695にBRDパッチ当てて対策前のドライバ突っ込む方法
だと失敗(エラーディスクです)って出るので
タイムスタンプも新しいし何かしらの対策済みのファイルだと思ったんだど
ちがったかな?

399:名無しさん◎書き込み中
16/03/29 16:35:15.38 hL7a8j+H.net
ElbyCDIOはハッシュ値が一緒で
BRD.dllの方がBRDパッチ(v0.7)のと違うのと違うかな?

400:名無しさん◎書き込み中
16/03/29 16:49:39.09 tr8m2hU8.net
ウイルス認定されるファイルを紹介するって危ないぞ。

401:名無しさん◎書き込み中
16/03/29 17:28:54.59 C1PEZHI1.net
>>399
そんな?マークだらけのものをよく紹介する気になるな
お前みたいのがエイズに感染すると他人にうつしまくるタイプなんだなw

402:名無しさん◎書き込み中
16/03/29 18:09:13.49 1TEaAT/j.net
前もやってたよな
ドヤ顔でクラックできたよって報告してコレだったってパターン

403:名無しさん◎書き込み中
16/03/29 21:10:42.01 C1PEZHI1.net
自分でリバースエンジニアリングして割ったとかならまだ尊敬もできるが
海外サイトのネタをひけらかせてそれも問題ありという内容のものじゃ救いが無いだろ?

404:名無しさん◎書き込み中
16/03/29 21:23:55.98 U7CIi776.net
369 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 05:28:10.44 ID:hL7a8j+H
最新のクラックきたね、nsanedownで落とせるね
前みたいに古めのBDやDVDが解除できるみたい。
379 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 16:25:50.15 ID:hL7a8j+H
>>393
うーん、手持ちのBDが認識されるので紹介したんだけど
パッチファイルがウイルス認定されるのは昔からじゃない?
BRD.dllはまだいい方でもう一つの方は真っ赤っかのはず
7695にBRDパッチ当てて対策前のドライバ突っ込む方法
だと失敗(エラーディスクです)って出るので
タイムスタンプも新しいし何かしらの対策済みのファイルだと思ったんだど
ちがったかな?
380 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 16:35:15.38 ID:hL7a8j+H
ElbyCDIOはハッシュ値が一緒で
BRD.dllの方がBRDパッチ(v0.7)のと違うのと違うかな?

405:名無しさん◎書き込み中
16/03/29 21:30:27.48 zM398nGu.net
RedFox
キタ━━(゚∀゚)━━!!
7.6.9.5

406:名無しさん◎書き込み中
16/03/29 22:02:12.13 1AHNWnlq.net
>>398
結局両方ともハッシュが同じでしたので
以前のやつと変わらないようですね。
結果以前と変わらないとしても、
活発に情報を出し合える事は良いと思いますけどねぇ

407:名無しさん◎書き込み中
16/03/29 22:19:12.40 hL7a8j+H.net
>>406
確認乙です。
じゃ何故BRDpatch使う方法はアウトで
同じファイルを単に貼り付けはOKだったんだろう??

408:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 01:01:15.06 upvAOJcY.net
パンダが利用できないからPassKeyに移行しようとしたんだが
PassKeyって、初回のディスクアクセスがドライブが壊れるんじゃないか
って勢いでガチャガチャ読み込むから怖いんだけど・・・
みなさんもPassKeyはそんな感じなんですか?
PassKeyスレで確認した方が良い?

409:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 01:07:34.65 Ip4tf4dw.net
そんな挙動起こしたことない

410:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 01:07:35.89 OGyPfuGD.net
ここを何スレだと思ってるの?

411:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 01:08:55.38 Ip4tf4dw.net
あ、でも狐よりは読み込みに時間がかかるのは確か
ドライブにもよるんじゃないか

412:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 01:14:59.87 upvAOJcY.net
>>409
そうですか。
そんな変な挙動はしないのですね〜
狐よりドライブの動きが激しかったのですが
あまり気にしないようにします。
>>410
狐スレってのは理解してました。
ただ、狐と猿の比較スレが無かったというのと
メインは狐を利用していたのでこちらのスレを利用しました。
ご迷惑をお掛けして申し訳ない。

413:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 08:55:27.18 J6OCJEkw.net
サーバーエラーまた出るようになったんだけど
時間経てば復旧するかな

414:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 09:45:02.37 7Aoqk1WB.net
>>406
FFF Keygenとか使ってみた?

415:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 12:11:04.86 FvrIlktQ.net
うん

416:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 12:31:38.46 7Aoqk1WB.net
どうだった?
いけたろ?

417:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 15:11:41.22 4VUWSu3w.net
FFF Keygen うちではダメだったな7.6.9.0て書いてあったから
そのバージョンをインストールしても「パッチ済みあるいはバージョン違い」って表示される
ガセ?

418:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 16:41:29.02 jRDIDQK7.net
機能比較と情報交換の為、狐 VS 猿Passkeyのスレッド誰か建ててくれないかな
スレ立て出来ない

419:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 16:53:35.29 7Aoqk1WB.net
>>417
7.6.9.5にかけられたよ。
ファイル2つを選んでそれぞれにパッチした後、generateボタンを押せばおk

420:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 17:35:57.09 4VUWSu3w.net
>>419
失礼、パッチファイルを管理者で試してなかった
それでBD再生できた?うちのBD二枚がエクセプションエラー?を吐いて止まるんだけど
なんかダンプリストを吐いて
これってサーバーエラーじゃないよね?
ちなみにサスティン法?では上手くいくんだよ。

421:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 18:29:40.51 7Aoqk1WB.net
>>420
FFF Keygenもさすていん法も全く同じことをやってるんで双方の結果に違いがあるのは不思議
偽認証ではOPDに接続できないのだからBlu-rayのプロテクト解除は無理でしょ
AACS LA V12以下のレコを持っていればまた事情も異なるだろうが

422:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 18:48:37.54 4VUWSu3w.net
>>421
そうなんだ、KegenでもOPDにつながんないのか
取りあえずサスティン方だとパイオニアの208JBKで
手持ちのBD再生出来るんだよ
これならHANDBREAK併用で動画抜けるよね?
実際昔成功したし。
ある程度のプロテクトバージョンならBDでもオフラインでいけるって
読んだことあるけど・・・。
色々書いたけどKeygenだとDVDすら同じエラーが出る
所謂おま環ってやつかな?
OPDにつながんないならサスティンで行こうと思う
ともかくレスありがとう。

423:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 19:06:31.61 7Aoqk1WB.net
>>422
FFF Keygenとさすていん法ってそんなに差があるのか?
どちらもAnyDVDのライセンス認証、すなわちRSA 1024bitのパブリックキーを
解析済みの某他製品のパブリックキーと差し替えて解析済みの某他製品の
キージェネを流用したもんだと思ってた
バイナリレベルで完全に同じかどうかまでは調べてないんで何とも言えないがそう思い込んでた
さすていん法ってすごいんだね
勉強になった

424:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 19:16:55.03 4VUWSu3w.net
>>423
プロテクトに関する難しいことはよくわからんけど
自分の環境じゃそうだってこと
BDは4枚しか持ってないけど
昔発売されたての某アーティストのBDが
サスティンの狐で通ったし。
感心されるとは思わなかった
こっちも恐縮するよ。

425:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 19:29:57.25 7Aoqk1WB.net
>>424
いうまでもなく FFF Keygenもさすていん法も同じバージョンのAnyDVDで行った結果だよね?
同じだと決めつけてたけど、ちょっと興味あるんで比較してみますわ
情報アンガト!

426:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 19:37:25.74 4VUWSu3w.net
>>425
そうだよ、7695で試したよ、これは二枚のBD
2011年のミュージックビデオと昔の映画の復刻BDね
こちらこそお役に立てて嬉しいよ。

427:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 21:17:18.75 7Aoqk1WB.net
>>426
サンキュ!

428:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 21:33:06.64 upvAOJcY.net
FFF Keygenは動かないと思っていたら
管理者権限が原因だったのね(苦笑
とりあえず、サスティンとFFF Keygenが同じとは思えないんで
比較結果を楽しみに待ってます。

429:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 21:39:39.28 upvAOJcY.net
連投すまん
FFF Keygenあてて、とりあえずDVDを入れたら
解析の途中でエラーで落ちた・・・
色々と原因を調査してみます

430:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 22:02:28.43 4VUWSu3w.net
>>429
ああ、俺だけじゃなかったのね
エクセプションなんとかでダンプファイルが出来なかった?
OSはWIN10 64bitね。

431:410
16/03/30 22:18:23.08 upvAOJcY.net
>>430
あっ、そうです。
たぶん、同じ現象ですね。
ちなみに、設定ダイアログで変更した際にも
同じように落ちます。
サスティンでは問題ないことは確認済みです!
解決策が出るまでは当面は7.6.9.2を使い続けるか、
少しの間だけ猿と不倫するかですね。

432:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 22:27:06.43 4VUWSu3w.net
>>431
7692じゃ問題ないんだ?ロシア人め確認もせずトレントでファイル拡散しやがってw
ウイルストータルで有害に投票が2票だけのも不思議な話。

433:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 22:33:44.95 upvAOJcY.net
>>432
あっ、7692だとパンダが使えるってだけですよ。
7692にFFF KeyGenでも同様に落ちます。
Win10 64Bitと同じ環境ですね

434:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 22:36:08.72 upvAOJcY.net
もひとつ補足で
Win7 64Bitの場合は、
7695にFFF KeyGenでも落ちませんでした。
ただし、解析が出来るかどうかまでは確認できませんでしたが
設定ダイアログでの設定変更では落ちなかったので大丈夫かと・・・

435:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 22:43:34.84 4VUWSu3w.net
>>433
そうなのね?
これは最近気づいたのだけど
パンダキーを持ち越したままサスティンやると
ディスクエラーになる
nasaneでやらかしちゃった人が居て
パンダの上にパッチファイルあてたら
ライセンス表示がSad〜になってる
スクショを上げて笑われていたよ
「多分ディスクを入れたら動かないだろう云々」言われてた。

436:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 22:45:48.44 4VUWSu3w.net
>>434
やっぱりそういう事情があったんだ
道理で拡散したわけだ。

437:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 23:01:08.16 upvAOJcY.net
環境の問題含め何かしら解決策があることを祈りつつ
他の方の報告を待つとします。

438:名無しさん◎書き込み中
16/03/30 23:04:26.84 4VUWSu3w.net
>>437
そうだね、色々絡んでくれてありがとね。

439:名無しさん◎書き込み中
16/03/31 12:04:37.76 h5Y8enBE.net
誰かここまでの状況をまとめて下され。

440:名無しさん◎書き込み中
16/03/31 13:16:26.89 XjjjsbkV.net
古いバージョンのAnyDVDが対策されて使えなくなったライセンス(例:パンダキー)で登録されている場合
さすていん法をする前に、古いバージョンのAnyDVDを登録情報を残さずアンインストールすることが肝要
FFF Keygenを使う場合も同様に

441:名無しさん◎書き込み中
16/03/31 18:44:43.18 Oo7VGK4C.net
簡易アンインストラーは>>275
リンクまだ生きてる、ちなみにこのアンインストラーは
根こそぎ情報を消してくれるので正式版の体験版が使えるようになるみたい。

442:名無しさん◎書き込み中
16/03/31 18:51:22.07 XjjjsbkV.net
また闇の世界に引きずり込もうと必死だな

443:名無しさん◎書き込み中
16/03/31 20:22:47.62 LckLttbg.net
無期限kye持ってても使えないんですか?

444:名無しさん◎書き込み中
16/03/31 20:53:42.29 Oo7VGK4C.net
>>443
現ライフタイムKeyは4月30日を持って終了だから正規スレが
もめてるよ、新キーの支払方法もビットコインだけとか
仮にクレカが有効になっても情報渡したくないとかね。

445:名無しさん◎書き込み中
16/03/31 21:16:30.28 ougKPmou.net
kye

446:名無しさん◎書き込み中
16/03/31 21:23:36.53 Oo7VGK4C.net
kyeって人のKeyってこと?
ならパンダキーと同じ運命をたどるはず。

447:名無しさん◎書き込み中
16/03/31 22:59:37.00 LckLttbg.net
ありがとう

448:名無しさん◎書き込み中
16/04/01 09:57:31.93 y9Lt6oY7.net
どういたしまして

449:名無しさん◎書き込み中
16/04/02 07:19:48.23 twc8Zdec.net
>>275
>>441
消えてるよ

450:名無しさん◎書き込み中
16/04/02 10:14:06.61 ZgLRNJAs.net
>>449
生きてるよ、サーバ名が上で、シェアコードが下で
二つを合体させる必要がある。
ちっちゃいセキュアダウンロード?のチェックは、外して
おそらくアドウエアが降ってくるから。

451:名無しさん◎書き込み中
16/04/02 10:40:11.92 twc8Zdec.net
THX m(_~_)m

452:名無しさん◎書き込み中
16/04/02 11:24:10.94 WxXvhAND.net
>>450
シェアコードとか・・・お前nsane中毒もいいとこだな

453:名無しさん◎書き込み中
16/04/02 11:42:06.38 ZgLRNJAs.net
>>452
nsaneはアップデートが出ているので1日一回は見てるね
特にVGA(gefoce)はGFE入れてないから、情報が分かるからね。
まあそのなりゆきでコメント読んでって感じかな?

454:名無しさん◎書き込み中
16/04/02 12:03:41.24 EZLT4eBK.net
専門家がいてますな

455:名無しさん◎書き込み中
16/04/02 12:09:23.11 WxXvhAND.net
>>453
時々日本人のメンバーが変な英語で書き込んでるのを見かけるが、お前かあれ?

456:名無しさん◎書き込み中
16/04/02 12:16:31.77 ZgLRNJAs.net
>>455
違うよ書き込んだことはないよ
そんな人もいるんだねw

457:名無しさん◎書き込み中
16/04/02 12:17:28.88 WxXvhAND.net
>>456
語尾の草がなんとも本人臭いw

458:名無しさん◎書き込み中
16/04/02 12:38:31.87 ZgLRNJAs.net
>>457
笑って誤魔化したってこと?
そんなことないよ俺は割れ坊だけど基本正直だから
まあ疑うのはあなたの自由だけどね。

459:名無しさん◎書き込み中
16/04/02 14:40:51.93 WxXvhAND.net
シェアコードを使った時点で疑念は確信へと変わった

460:名無しさん◎書き込み中
16/04/02 19:10:25.63 HrFVNeX9.net
はい

461:名無しさん◎書き込み中
16/04/02 19:48:23.58 PiV96LaO.net
はいじゃないが

462:名無しさん◎書き込み中
16/04/02 20:05:23.83 +SZemoYK.net
シェアコードを使ってアップとか常連しかおらんやろw

463:名無しさん◎書き込み中
16/04/03 10:08:42.97 V3DPySBy.net
正規キツネ
ってスレがあるんですねw

464:名無しさん◎書き込み中
16/04/03 17:53:39.81 4x/FTa1z.net
今!?

465:名無しさん◎書き込み中
16/04/03 20:18:32.75 qfODDTuf.net
手口が慣れてるな(確信)

466:名無しさん◎書き込み中
16/04/04 07:29:02.56 gFf0szwL.net
アップデートが今月末までしか有効じゃないとかサイトで出てるが、どういう意味なん?

467:名無しさん◎書き込み中
16/04/04 12:12:30.19 YOVnZCx6.net
スレ読め

468:名無しさん◎書き込み中
16/04/04 16:11:38.27 ZyPBdoUk.net
BRDの新パッチが出て7695にも使えるようになったよ
悪い子はネットで探してみてね

469:名無しさん◎書き込み中
16/04/04 17:37:23.94 XINvwW5o.net
>>468
あった、まだ試してないけどv0.8になってるね
ありがとう。

470:名無しさん◎書き込み中
16/04/04 18:23:00.70 ZyPBdoUk.net
>>469
悪い子だね。褒めてあげよう。
よくやったね。

471:名無しさん◎書き込み中
16/04/04 19:35:30.08 XINvwW5o.net
>>470
悪いことやって褒められたのは生まれて初めてw
重ね重ね礼を言うよ。

472:名無しさん◎書き込み中
16/04/04 21:49:11.28 Jnf4XVf9.net
いつもの二人だなw

473:名無しさん◎書き込み中
16/04/04 21:53:49.19 SIYheuGx.net
探せまてん

474:名無しさん◎書き込み中
16/04/04 22:10:17.11 XINvwW5o.net
>>473
ヒントはnsaneのフォーラム、当該バージョンで検索。

475:名無しさん◎書き込み中
16/04/04 22:39:17.35 SIYheuGx.net
拾ったBRDのVer確認ができまてん

476:名無しさん◎書き込み中
16/04/04 22:53:25.76 XINvwW5o.net
>>475
実行したら、aboutってところが無い?

477:名無しさん◎書き込み中
16/04/05 08:19:38.61 c7ZaipcC.net
KP333のだべ?

478:名無しさん◎書き込み中
16/04/05 08:59:04.90 5uuSFmfF.net
おおおおおおおおっ!すごい!
7695が永久ライセンスで登録済みになったわ!

479:名無しさん◎書き込み中
16/04/05 09:19:45.69 mbcS6x0i.net
>>478
テレビは無理だけど、古めのBDやDVDはいけるはず。

480:名無しさん◎書き込み中
16/04/05 11:21:40.22 J7vQHHvs.net
>>479
誰かRedFoxのOPD鯖に侵入して偽認証でもデータぶっこ抜けるようにしてくれないかな?

481:名無しさん◎書き込み中
16/04/05 13:08:03.13 mbcS6x0i.net
>>480
それをやると刑事犯罪になるよ恐らく
アプリを割るのは民事訴訟の対象になるけど
刑事犯罪ではないらしい。

482:名無しさん◎書き込み中
16/04/05 13:58:14.51 +78ShiJp.net
>>481
お前がAnyDVDを使って家でコソコソやってる事自体がリッパな刑事犯罪なわけだがw

483:名無しさん◎書き込み中
16/04/05 14:18:17.73 MM+eXVux.net
461はアウト

484:名無しさん◎書き込み中
16/04/05 14:19:31.38 dR6vf4TB.net
俺以外、このスレに書き込んだ奴全員逮捕でいいよ
見てるだけの人はセーフ

485:名無しさん◎書き込み中
16/04/05 14:59:35.48 mbcS6x0i.net
>>482
まあそうだけどね私用目的でも犯罪とは
如何なものかと思う、MP3みたいに取り込むだけならOKにして欲しい。

486:名無しさん◎書き込み中
16/04/05 15:00:45.61 1ZcglBBk.net
最新版トレに流れてる?

487:名無しさん◎書き込み中
16/04/05 15:04:21.80 mbcS6x0i.net
罪の重さから言うとサーバー侵入は全国ニュースクラスの罪では?

488:名無しさん◎書き込み中
16/04/05 15:09:20.85 dR6vf4TB.net
>>485
俺も婦女暴行罪は無罪にして欲しい

489:名無しさん◎書き込み中
16/04/05 15:12:01.63 mbcS6x0i.net
>>488
それは流石に重罪だろw懲役五年は堅いぞw
柔道のだれかさんみたいに。

490:名無しさん◎書き込み中
16/04/05 15:37:10.27 dR6vf4TB.net
>>489
そんなこと言わずにOKにして欲しい

491:名無しさん◎書き込み中
16/04/05 17:42:39.51 owt48rPI.net
腐女暴行罪なら考慮してもいい

492:名無しさん◎書き込み中
16/04/05 18:17:12.19 gHfA9EaI.net
>>474
もうちょっとヒント下さい

493:名無しさん◎書き込み中
16/04/05 18:56:36.50 mbcS6x0i.net
>>492
ANYDVD 7.6.9.5でフォーラム検索
ヒットした掲示板の一番下にサーバーとシェアコードが書いてあるから
直リンは勘弁して。

494:名無しさん◎書き込み中
16/04/05 19:01:28.93 mbcS6x0i.net
スレチだがベクターがDVDリッピングツールを堂々と売ってるぞw

495:名無しさん◎書き込み中
16/04/05 19:28:33.25 mbcS6x0i.net
>>493
今検索したけど出てこないね
ここはみんなの意見を聞こう
直リンしてもOK?

496:名無しさん◎書き込み中
16/04/05 19:37:16.92 aENgVSOh.net
やめたほうがいいよ

497:名無しさん◎書き込み中
16/04/05 19:38:18.91 mbcS6x0i.net
>>495
間違ってた、ANYDVDだけで検索すると
トップに出てくるから、そこから入れるはず。

498:名無しさん◎書き込み中
16/04/05 19:50:47.78 4ZOP0apY.net
国内の物がこの手のものを販売・提供(直リン含む)すると
刑罰の対象になるからほしい人は自力で入手するしかないね
WEBで販売してるのは、国外の者でしょ

499:名無しさん◎書き込み中
16/04/05 19:56:39.06 mbcS6x0i.net
>>496
>>498
忠告ありがとう、勉強になった。

500:名無しさん◎書き込み中
16/04/05 22:00:16.75 W49Iiq1t.net
ここが、↓の次スレでいいのかな?
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part17 【狐】 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(cdr板)

501:名無しさん◎書き込み中
16/04/05 22:04:53.30 +K1bBaOQ.net
お好きにどうぞ

502:名無しさん◎書き込み中
16/04/06 07:40:59.37 FirtjSj7.net
>>500
そこは、立ちション宣言のスレ

503:名無しさん◎書き込み中
16/04/06 11:26:39.89 c8xs/kPx.net
>>493
遅くなりましたが、ありがとう

504:名無しさん◎書き込み中
16/04/06 11:44:43.44 R4tk/66p.net
>>503
見つかった?良かったね、どういたしまして。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2036日前に更新/189 KB
担当:undef