レンタルDVDを焼く情報スレ31 at CDR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん◎書き込み中
14/05/03 09:13:13.17 fy+OK2Cb.net
>>297
>>299
293です
+は考えてた事無かったけど試してみます

301:名無しさん◎書き込み中
14/05/03 11:44:37.63 tdEhFKjs.net
>>300うb
Meeも昔は誘電の−R DL使って何度も失敗してたでがんすが、
ここで+R DLのことをお知られてからうbは成功率は格段に上がったでがんす。
三菱がおすすめでやんす。。

302:名無しさん◎書き込み中
14/05/03 16:18:56.47 Z4cCWo0V.net
猿の期限が切れたときのことを教えてください。
「フルディスク」のコピー機能はそのまま使い続けられるということでOKですか?
あと、以下あってますか。
今までのようにDVDFabで空ディスクに焼けなくなるから別のソフトで焼く
大きい容量で超過の場合も圧縮機能は使えなくなる

303:名無しさん◎書き込み中
14/05/03 17:15:26.14 Xe2GWXWG.net
ウルヴァリンサムライ画質悪いね
こういうものなの?

304:名無しさん◎書き込み中
14/05/03 17:38:39.08 Iy/44mp4.net
>>303
荒いなw
電車の上で争うシーンなんて荒すぎて

305:名無しさん◎書き込み中
14/05/03 20:33:03.37 GXuJE+lb.net
ImgBurnとDVD-RDLの相性が悪いと聞いたけど普通に書き込めて再生もできた
シャーロックホームズ面白い

306:名無しさん◎書き込み中
14/05/03 20:42:31.26 FYQBrVNn.net
>>303
それは、2層に圧縮無しで焼くしかない。
俺はそうした。

307:名無しさん◎書き込み中
14/05/04 13:00:29.15 A+NIMObw.net
GEOは連休中はずっと50円なんだと思い込んでいた
中途半端に海外ドラマを少しづつ借りてしまった。続きはどうするかな

308:名無しさん◎書き込み中
14/05/04 20:12:31.07 JIHJNnjW.net
こんど安くなったら、甲殻機動隊ってアニメを借りてみる。
それとプリズンブレイクっていうのが面白いらしいので借りてみる。

309:名無しさん◎書き込み中
14/05/04 20:28:51.44 Iu991BJA.net
ここにいる人ってもちろん円盤にプリントして大切に保存してるんだよね?
俺はそうしてるけど、趣味でやってる人のもらいーの自分でも作りーのって。

310:名無しさん◎書き込み中
14/05/04 21:58:06.87 adaLAw41.net
うちの地域も準新作・旧作のみ50円だった。
しかもAVは対象外。セコッ。

GEOは品揃えがイマイチだし、トイレが無いから手洗えないし、
やっぱいらんわ。もう行かね。

311:310
14/05/04 21:59:30.25 adaLAw41.net
26〜29の話な。
今やってるかは知らね。

312:名無しさん◎書き込み中
14/05/04 22:14:32.31 ZtNP1Pic.net
レンタルした枚数に対して返却が早すぎると怪しまれるぞ

313:名無しさん◎書き込み中
14/05/04 22:40:49.09 u6yx0bEI.net
怪しまれたって関係ないでしょw

314:名無しさん◎書き込み中
14/05/04 22:47:18.40 I/SOKSG6.net
アイポケの「美脚RQの甘い誘惑 冬月かえで」がany dvd hdでダメだった
昨年ぐらいから増えてきたリッピング出来ないDVDはやむなくfree make video converterで
mp4に変換していたんだが、暇だったのでDVDfab試用版で試したらあっさりできた
any dvdはマメに更新されているけど日本のエロDVDにはいつになったら対応するんだろ

315:名無しさん◎書き込み中
14/05/05 00:42:32.41 BWqeng30.net
朝15枚借りて夜に全部返したけど何も言われなかった
物理的にすべて見る時間はないはずなのに

316:名無しさん◎書き込み中
14/05/05 00:48:26.08 BN5iRL9n.net
何を言われるのさ

317:名無しさん◎書き込み中
14/05/05 07:12:36.51 Fwza/DL6.net
子供用と思われるアニメや映画を借りている家族は焼かないのかな
同じものを何度も見たがるのが子供だと思うのだけど

連休中は毎日図書館通い。落語やNHK教育の講座類を借りまくっている
見たかったけどレンタルもないし、買うと高いBOXしかない小栗康平の作品があったのは大収穫

318:名無しさん◎書き込み中
14/05/05 07:31:55.00 vR8soDLF.net
人気のある新作などは、早く返してやったほうが店は回転率早まるから喜ばれるぞ。
朝に4枚借りて、2時間後の12時に全て返したこともある。

319:名無しさん◎書き込み中
14/05/05 08:56:17.22 9OoRSjU0.net
ガードかかっててもまぁ抜く際にできない場合はわかるんだけど
一番ダメージあるのは抜いたと思って返却した後に見れないようなガードが今後出てくるのが怖い

320:名無しさん◎書き込み中
14/05/05 09:39:20.33 iXNBKu4d.net
所で、新作のREDリターンズは問題なく抜けるのか?
誰も抜いた情報上げないんだけど・・・
ネズミーなんで警戒して借りてないんだがw

321:名無しさん◎書き込み中
14/05/05 09:48:32.88 vOUe2ieW.net
>>320
一昨日首里で抜いた

322:名無しさん◎書き込み中
14/05/05 12:00:31.35 iXNBKu4d.net
>>321
ありがとう、これで遠慮なく借りれる
連休終わる前に新作片付けておきたかったw

323:名無しさん◎書き込み中
14/05/05 18:36:53.12 vOUe2ieW.net
>>322
最近の新作は首里で抜けてる
最後に猿使ったのはいつだったか覚えてない

324:名無しさん◎書き込み中
14/05/05 19:30:01.38 JZ1aERmD.net
ポニーキャニオンは無理でない?
ルームメイトは首里無理だった

325:名無しさん◎書き込み中
14/05/05 19:50:09.49 cLN/bdnM.net
324
首里で抜けたよ

326:名無しさん◎書き込み中
14/05/06 00:27:31.71 cItsPlDa.net
mac the ripperで i/o errorって出てできなかったんだけど、対処法ありますかね? osは10.4

327:名無しさん◎書き込み中
14/05/06 11:25:38.63 3xv4ScbP.net
開発止まってからだいぶ経つけど、
あの時代からあった修理ってスゲーソフトだったんだな。
いまでもほとんどのソフトに通用する。

328:名無しさん◎書き込み中
14/05/06 18:45:37.92 lDwf+x5m.net
ロードオブザリング王の帰還って昔借りたときリッピングできなかったのに
今日また借りて全く同じ作業を行ってリッピングできた。DVDdecrypterがアップデートしたのかな?

329:名無しさん◎書き込み中
14/05/06 18:54:23.37 6faSJnIl.net
328
PC OSは昔と同じですか?

330:名無しさん◎書き込み中
14/05/07 08:58:55.66 CvX/t3I3.net
>>326
i/o errorはガードを突破出来なかったら出るので
対処は別のソフトでやってみるしかないと思う。

331:326
14/05/07 15:11:53.32 jvLKmPrJ.net
ありがとうございます。

osが10.4なので、対応可能なソフトがなさそうなのですが

windowsもありますが、できればmacでなにかありますでしょうか

332:名無しさん◎書き込み中
14/05/07 18:16:45.79 svr6aJFA.net
リッピング、コピーが難しいといわれたスターウォーズWのコピーに成功した。DVDfabで。
VLCで再生するとエラーみたいのがでるけど、windows media playerなら普通に再生できた。

333:名無しさん◎書き込み中
14/05/07 18:19:38.28 svr6aJFA.net
>>329
あ、ゴメン。同じじゃない。
前のPCも今のPCもcore2duoだけど、ドライブが少し違うし、前者はVista、後者はWindows7でした。

334:名無しさん◎書き込み中
14/05/07 18:57:00.00 sGqujpcH.net
使ってるドライブ(メーカや型)によってリッピング成功するかどうかに影響はあるのかね?

335:名無しさん◎書き込み中
14/05/07 20:10:34.68 /3JchXQ3.net
333
猿で蹴られてWindows7首里でOKのもあるよ、


336:名無しさん◎書き込み中
14/05/07 20:17:58.10 CvX/t3I3.net
>>332、成功したのにVLCは何故エラーになるんでしょうね。
テレビでは見られますか?

337:名無しさん◎書き込み中
14/05/07 21:01:27.63 Av5YDBFd.net
Fabフリー版って最新版が最強ってわけでもないのかな。
3年ぐらい前の某映画DVDが無理だった。ちょっと設定変えたりしてもダメ。
shrinkでもダメ。shrinkで失敗したの初めてだから、Fab試してみたんだけど・・残念

338:名無しさん◎書き込み中
14/05/07 21:19:39.05 /3JchXQ3.net
337
3年ぐらい前なら、Fab6位で試してみる、あと7と首里でも試してみるといいよ、
大概の物はできる、それでもダメなら狐に頼もう。

339:名無しさん◎書き込み中
14/05/07 22:00:24.91 uAXvddWX.net
Fabはもちろん最新版が最強>情弱ども

340:名無しさん◎書き込み中
14/05/07 22:02:40.28 VQ87ggJQ.net
DISCの状態が悪くて読み込みにくい場合には
意外とFABが駄目でもdycrypterでいけること
がしばしばある。

341:名無しさん◎書き込み中
14/05/08 09:39:05.71 d4DR4cS5.net
傷付いたディスクはImgBurnで読み込むと成功率がいいよ
Aimersoft DVD Ripperも買ってたけど途中で止まって吸い出せなかった

342:名無しさん◎書き込み中
14/05/08 10:52:50.20 lDCQS71b.net
自分が選択しているタイトルによるかもしれないけどFab9が最も使い勝手いい。
読めない場合はたま〜にあったが、読みこみさえすれば焼いて失敗は今まで全然なかった。
体験版もうすぐ終わるんで購入も考え中。
Vプリカ使うつもりだけどAvangateってFabの販売会社に番号知られますか。
PayPalだとPayPalだけがカード管理していて、相手にはわからないんだけど。
そこのところわからないので知ってるひと、おしえてください。

343:名無しさん◎書き込み中
14/05/08 18:02:26.74 XHr/w3Ve.net
スターウォーズはHDなんだと新しいバージョンが出るたびに
それまで流通していたのは引き上げられる
新作公開でまた新しいものが出るのだろう

344:名無しさん◎書き込み中
14/05/09 08:36:27.63 8CtuCpiF.net
Fabの記事で「圧縮すると試用期間中でも必ずロゴが入ります」って書いてあるんだけど
通しで見てもどこにもなかったぽい。
圧縮なしのフルディスクだとロゴがないらしいが
もとが大きいDVDも、-Rに焼いてるので圧縮もしているはずなんですが。

345:名無しさん◎書き込み中
14/05/09 08:42:39.05 fO6cHryn.net
>>344
何言ってるの?

346:名無しさん◎書き込み中
14/05/09 09:11:22.21 8CtuCpiF.net
>>344 です。
あちこちで見ますが。
お猿とFabのロゴが時々出るそうです。
ここでは誰も言わないので、なくなったのかパッチか何かで回避してるのかなと。
(今Fab9の使用期間中です)

347:名無しさん◎書き込み中
14/05/09 09:16:11.27 fO6cHryn.net
ああ 隅の方に出るのねw

348:名無しさん◎書き込み中
14/05/10 13:59:37.94 0VGOTpBa.net
>>346
それってブルーレイの場合だけじゃないの?
DVDで出たことなんてないなあ

349:名無しさん◎書き込み中
14/05/11 09:11:31.77 v5BVadkG.net
ブルーレイだけなんですか。
どうも出たことないなあと思っていましたが...もしかして9ではやめてくれたのかな。

それとは別ですがテレビに接続してるブルーレイレコーダー(SONY)に
FabのDVDを入れると普通に始まり問題もないのに
終了するとディスクが少なくて2枚、多いと4枚くらい表示されています。
チャプターにしては少ないし意味不明です。
これって何かの設定悪いですか? 古い方のDVDレコーダー(Pana)だと、ちゃんと1枚の表示です。

350:名無しさん◎書き込み中
14/05/11 11:17:23.24 YyW6Azw8.net
なんだこのヴォケどもは・・・

351:名無しさん◎書き込み中
14/05/11 19:29:02.31 nQpOSzUW.net
【竹島問題】筑波大学大学院教授・古田博司 竹島を「聖地」にした韓国の甘え
〜韓国には「助けない、教えない、関わらない」
スレリンク(news4plus板)
URLリンク(www.logsoku.com)

352:名無しさん◎書き込み中
14/05/14 13:34:57.42 TiCxNHsj.net
お爺ちゃんさっきDVDに書き込んだばっかりでしょ

353:名無しさん◎書き込み中
14/05/17 23:31:13.20 gRs2S3AU.net
教えてください
読み込みが途中で停止してしまう(95% / キズはなし)DVDをそのままのデータで構わないのでコピーする方法ってありますかね?
ちなみにそのDVD-Rは民生機での再生は出来るのでファイナライズはされています

354:名無しさん◎書き込み中
14/05/18 20:59:03.43 kKoveOrU.net
アイアンマン2の鉄壁のディフェンス。

355:名無しさん◎書き込み中
14/05/18 21:04:51.34 UvwQnQe0.net
>>354
猿で普通に抜けたが

356:名無しさん◎書き込み中
14/05/19 01:01:23.09 Lj+ys947.net
何でも駄目だった。
最強の砦、鉄男2だった。

357:名無しさん◎書き込み中
14/05/19 08:58:59.11 2wCgRY3K.net
パソコン新しくしたから一から出直しだけど猿で抜いたのがvobファイル
こっからisoに出来なくて苦戦してる
クラシックなんちゃらまともにダウンロード出来ないしどうしよう

358:名無しさん◎書き込み中
14/05/19 12:11:02.93 1VMz6j1D.net
設定で変えるだろ

359:名無しさん◎書き込み中
14/05/19 15:37:59.57 2wCgRY3K.net
なんかZIPのisoファイルが出来るんだわ
で解凍するとvobファイルに‥って堂々巡り
最初吸い出す時に失敗しちゃったのかな

360:名無しさん◎書き込み中
14/05/19 16:05:24.47 1VMz6j1D.net
>>359
アイコンで右クリックしプロパティをクリック
ファイルの種類 変更クリック ZIPになってる
のでWindows Media Centerに変更する

361:名無しさん◎書き込み中
14/05/19 18:38:50.38 mMlGYqD5.net
アナと雪の女王 
日本語吹き替え版
アングラで売ってるけど、どうなってんの?

362:名無しさん◎書き込み中
14/05/19 18:58:04.55 2wCgRY3K.net
あ!ありがとう!
isoファイルになった!
これをそのまま焼けば良いんかな、もう一つ手順いる?
ゴメンな、最後

363:名無しさん◎書き込み中
14/05/19 19:17:45.81 1VMz6j1D.net
>>362
そのまんま 焼くだけ

364:名無しさん◎書き込み中
14/05/19 19:24:49.67 YvtJOI1V.net
わかりました!→そのままisoをファイルとしてデータディスク焼きする
に一票

365:名無しさん◎書き込み中
14/05/19 20:32:10.30 OXix24EQ.net
今日焼いた2枚中1枚はいきなり始まってメニューが選べない。
フルディスクなのに猿がメインメニューしか読み込んでいないと思ったがチェックすると容量は同じサイズ。
実際は本編以外も読み込んでいるのに、それを見るためのメニュー画面だけが欠落したらしい。
いつもフルディスクでちゃんと出来ていたのでこういうのは始めて。

366:名無しさん◎書き込み中
14/05/20 01:23:58.15 Y5caGPeE.net
>>361
それが>>353になってコピー不可
うまく工夫してるわ

367:名無しさん◎書き込み中
14/05/20 09:59:59.26 E2IJOhLB.net
DVDdecrypterで今のところリッピングできないソフトって他に例えば何があるの?
いままで借りた中ではミッションインポッシブルゴーストプロトコル、エスター、ダークナイト、スタートレック劇場版(2009年の)
スターウォーズEPW〜Yがリッピングできなかった。

368:名無しさん◎書き込み中
14/05/20 11:37:45.02 NTvs5HYK.net
>>367
DVD Shrink

369:名無しさん◎書き込み中
14/05/20 15:28:59.51 ufDY3XI+.net
レンタルのはいれたとたんに読込みはじめるけど、作成したDVD-Rはしばらくブツブツいってから。
DVD-R DLになると、さらに読み込みが遅い。
動き始めたらちゃんと視聴出来るのでよしとしていますが
みなさん、どうですか。メーカーとかで読み込みまでの時間違ったりしますか。
THAT'Sとビクター使ってるけど同じようなものでした。

370:名無しさん◎書き込み中
14/05/21 11:46:42.57 Jg74CjwV.net
DVDdecrypterでエスター焼けたよ
同じソフト使っても出来るのと出来ないのとがあるのはなんでなんだろ

371:名無しさん◎書き込み中
14/05/22 19:21:41.70 /QTRF3gB.net
ファドが使えなくなってる
URLリンク(i.imgur.com)
以前はこんな感じで使えたのに
URLリンク(i.imgur.com)

SSDをフォーマットして新しいOS入れても期限切れのままだった
元のSSDを繋いだ瞬間"未使用"に成って使う事が出来たが直ぐに期限切れの表示に戻ってしまった
↑でティンカーベルと海賊の船(Blu-ray)が抜けた
ティンカーベルと海賊の船のDVDはShrinkでも行けた

Blu-rayの為にファドを買うべきだろうか…悩ましい

372:名無しさん◎書き込み中
14/05/22 19:48:51.12 z5awD13F.net
ファドって何だよ

373:名無しさん◎書き込み中
14/05/22 19:52:04.05 mHCzlLIs.net
ファド、ワロタ

374:名無しさん◎書き込み中
14/05/22 19:55:41.04 Ap+7Zxxy.net
今ちょっと懐かし映画を焼いてるんだけど、新しいガードじゃないのに
猿が2003、2004、2008のが読めなかった。
古いし別ので簡単にできたけど。

375:名無しさん◎書き込み中
14/05/22 20:49:42.78 8FXtsVVB.net
DMMのDVDって焼けないってよく聞くね

376:名無しさん◎書き込み中
14/05/22 23:28:10.18 mHCzlLIs.net
古いのに対応してないわけがない。

377:名無しさん◎書き込み中
14/05/23 00:02:56.52 Lsy9b+5c.net
>>371
9.1.3.1にバージョン戻したら行けるんじゃないか

378:名無しさん◎書き込み中
14/05/23 00:04:01.84 zHZokbEF.net
ファドって何よ

379:名無しさん◎書き込み中
14/05/23 01:31:36.56 cDb334HA.net
>>371
9.1.3.1以降こういう報告上がってるね
アナと雪の女王はもう駄目かもわからんね

380:名無しさん◎書き込み中
14/05/23 08:46:17.07 uYQCJZi3.net
ポルトガルの民族歌謡だな

381:名無しさん◎書き込み中
14/05/23 10:26:27.28 Cf3eqye+.net
古いバージョンならいけるかな。

382:名無しさん◎書き込み中
14/05/23 11:23:57.67 /GZhKZic.net
Fad(笑)無料版でずっとヤリたいヤシは以前の版数で試せばいいさ おそらく9131 健闘を祈る
但し,フリーウェア扱いのもので有料版の解除機能が使えると思うのは『虫がよすぎる』よな?

383:名無しさん◎書き込み中
14/05/23 11:47:38.55 zP/+vD6G.net
察してやれよ
ファブだよ(笑

384:名無しさん◎書き込み中
14/05/23 12:02:05.69 kM9kG0HB.net
むやみにアップグレードするから痛い目にあう

385:名無しさん◎書き込み中
14/05/23 13:25:12.20 AWVE96kC.net
新し物好きだからね
仕方ないね

386:名無しさん◎書き込み中
14/06/02 07:19:20.84 yLOO28yU.net
>>369
民生機でファイナライズした録画ものは分析に時間がかかる。デジアナ変換だから。

>>375 >>381 >>385
抜けないのはAVでしょ。エロスレは中華になるのでこちらに書くが、
1,ルートにIFO,VOBがあるタイプ→DVD2ONE(狐)で本編だけ。
2,AUDIO_TSだけ見える。どこにもファイルは見えない。容量だけはあるタイプ
 →CLONEDVD2(狐)で本編だけで冒頭警告、ラストをカット。
3,ファイルもフォルダも何も見えない、容量も0。→FabもImgburn(read)
 も無理(準備されてないエラー)そもそもPC再生が無理(警告で止まる)
 サルベージソフト(FinalData企業)でいけるかも?まだ試してないが。

387:名無しさん◎書き込み中
14/06/02 14:21:30.13 jrPWpo2h.net
ダミー/バッドセクタ/構造ガード等の偽装手口ごとに対策手法が使えればいいんだろうけど...
なかなか難しいようで...
PCでファイルアクセス不可とは?例えば"タイトル"よければ教えて

388:名無しさん◎書き込み中
14/06/03 17:23:36.65 v3BT55Cv.net
しかし不思議だよな
DVDドライブもメディアプレイヤーも読めてるデジタルデータを
本職のアプリだけが読めないんだから

389:名無しさん◎書き込み中
14/06/04 01:10:47.70 EwKU1Vvb.net
>>388

本職のアプリを解析してトラップを仕掛けるのだから不思議でもないでしょ
プレイヤーでもひっかかっているんだし

390:名無しさん◎書き込み中
14/06/04 07:52:34.61 BCLNDcuC.net
焼いたCPRM対応のDVD-Rって何でリッピングできなくなるんだろ?
昔のDVD-Rはデータ用がほとんどだったからそんなの全く気が付かんかったわ
でも何故かサムスンのドライブだけはリッピングできるんだけど今売ってるサムスンのドライブもできるんだろうか??

391:名無しさん◎書き込み中
14/06/04 09:38:52.39 PX50c9hl.net
プレイヤーがダミーに引っかかってたら再生できないじゃん
プレイヤーがダミーをすっ飛ばせてるから鑑賞できるわけで

なんの更新もない古いプレイヤーにそれができて
最新のアプリにできないのが不思議つってるだけ

392:名無しさん◎書き込み中
14/06/04 19:34:58.32 BCLNDcuC.net
再生出来ないなんてどこにも書いてない日本語くらいちゃんとヨメ

393:名無しさん◎書き込み中
14/06/06 17:43:02.03 UlZSzHUg.net
エンダーのゲーム、シュリも猿も駄目だ。

394:名無しさん◎書き込み中
14/06/06 18:32:56.82 N7ny8fh9.net
エンダー、お猿で出来たけど

395:名無しさん◎書き込み中
14/06/06 19:18:27.40 UlZSzHUg.net
猿の9.1.5.0でやったけど駄目だったよ。
使用バージョンはいくつ?

396:名無しさん◎書き込み中
14/06/06 19:24:11.32 UlZSzHUg.net
で、確認したら
エンダーのゲーム
チャプター番号?だと思うけど
VTS_01_6VOBが1分くらいしか作成されないで終わってる。
それより前のチャプターは取り込み完了してた。
こりゃ、アベンジャーズより厄介かも。

397:名無しさん◎書き込み中
14/06/06 19:46:50.91 UlZSzHUg.net
これからビデオ屋に、
これコピーできないから借りた意味ありません。
って文句言ってくる!

398:名無しさん◎書き込み中
14/06/06 20:19:42.25 Qt74fjaV.net
ゆきの女王マダー?

399:名無しさん◎書き込み中
14/06/07 14:18:36.01 g/Qwr3Va.net
エンダーのゲーム
いまAny体験版ダウンロードしてみたが駄目だった。
最悪だな、このプロテクトが広まってしまうと一切出来なくなってしまう。

400:名無しさん◎書き込み中
14/06/07 14:37:13.93 g/Qwr3Va.net
これからバージョンの古いfabで試してみる。

401:名無しさん◎書き込み中
14/06/07 14:40:41.16 cWAZA8h+.net
394はエンダーが猿でOKと書いているが...Fab/Passkeyどちらなのか不明
5月デずにィだから新手の構造ガード(読み取りエラー)かも知れん?
Anyなんぞは読み取りエラーに対処する能力が無いから当然ムリ

402:名無しさん◎書き込み中
14/06/07 16:33:45.39 KZtxFSouF
エンダーのゲーム Anyでも出来たし、首里でも普通に出来たけど、何が出来ないの?

403:名無しさん◎書き込み中
14/06/07 16:47:49.09 KZtxFSouF
情報求む、中井貴一主演の雲霧仁左衛門のDVDを置いてある店、渋谷のTSUTAYA
の他に何処かありますか? 

404:名無しさん◎書き込み中
14/06/07 16:46:27.25 wCglrKBJ.net
DVDFab v9.1.3.8 is out (2014年4月8日)

新規: DVD版(リージョン2)の映画「エンダーのゲーム」(訳者注:原題”Ender’s Game”)で見つかった新しいコピープロテクトに対応しました。ただし、現在はメインムービーモードだけの対応です。

405:名無しさん◎書き込み中
14/06/07 17:27:24.76 fhSYP8gK.net
エンダ、普通にデッキで再生しても途中で切れ切れになってるぞ。
調べたら、チャプター7と、チャプター15でおかしくなる。
これが結構肝心なところだから最悪。
自分の借りたDVDだけおかしいと信じたい。
他のDVDも同様だと借りる意味が無い。
なんじゃこりゃ。

406:名無しさん◎書き込み中
14/06/07 17:32:54.11 cWAZA8h+.net
>>404
情報サンクスです
お猿君 いい仕事してるねぇ 但し4月8日時点ではメインムービーのみ対応ちゅうことやね
現6月ではどうなんかね その後フル/クローンに対応できてるかどうかな?
デズニDVDはBadSectorなど昔から構造プロテクトを多用してきてるし
タイトルごとに対応じゃお猿君もヒマなしお疲れサン

407:名無しさん◎書き込み中
14/06/07 17:59:20.82 LsL7wgdT.net
>>399
any で楽勝だったよ

408:名無しさん◎書き込み中
14/06/07 18:02:13.99 cWAZA8h+.net
400は別DVDでも成功体験ゼロの童貞君なのか?揚げ足取りクレーマーなのか?
400のFabが正規/試用中/期限切れ無料版/ワレ何れかもワカランしよ
エンダーのゲームが特殊であったことは認められるが... 

409:名無しさん◎書き込み中
14/06/07 19:59:00.89 Cxm81o0Y.net
>>405だが
借りてきたDVDがおかしかった。
借り直してきたら
fabでもシュリでも一発だった。
レンタルで欠陥DVDに当たるの初めてだわ。
こんなこともあるんだね。
スマホやPCやらから、エンダーのゲームが、、エンダーのゲームがって散々書いてすまなかった。
あれ、ほとんど全部俺一人のレスだ。

>>408
普段から、色々借りてやってるよ。
一例だが、ノーパン女教師、働くボイン女教師、妻の勝負下着、セクシーランジェリーなどのDVD。

410:名無しさん◎書き込み中
14/06/07 20:03:59.88 Cxm81o0Y.net
それにしても、同じタイトルのDVDを2回借りるとか、金も時間ももったいなかったな。

コピー出来なかったから、同じタイトルの別なDVDに変えてくれ、な〜んって言えないもんな。

結局二枚分の料金支払っちまったわ。

411:名無しさん◎書き込み中
14/06/07 20:16:55.78 CMf35Ree.net
ざまぁ

412:名無しさん◎書き込み中
14/06/07 20:58:44.90 rUDtheVV.net
>>411
な、な、なにがざまぁだ。

レンタルDVDにはそういう不良品もあるのか、参考になったよありがとうくらい言え。

このエロクズが!

413:名無しさん◎書き込み中
14/06/07 21:12:57.40 CMf35Ree.net
涙拭けよw

414:名無しさん◎書き込み中
14/06/07 23:36:00.28 my4i5V0v.net
>>412
君、おもしろいなあ
ちょいと尋ねたいんだが、
>>普段から、色々借りてやってるよ。
働くボイン女教師、妻の勝負下着
これってレンタルではなくセルじゃないのか?

415:名無しさん◎書き込み中
14/06/08 19:28:20.18 jQZn/rjj.net
コピーしてることには、かわりない。

416:名無しさん◎書き込み中
14/06/08 21:53:39.62 30xbgu+R.net
>>415
そうじゃなくてさ、
スレタイみろってのと、いまいち信用ならんなあってこと

417:名無しさん◎書き込み中
14/06/08 23:14:51.85 jQZn/rjj.net
俺のID、スマホとPCとネットカフェとで書く端末ごとにみんな違うのはなんでだ?

おんなじ人間が書いてんだから、普通はおんなじIDになるだろう。

おんなじって、なぜか同じって漢字に変換されないし変なことが多いぞ。このスレは。

418:名無しさん◎書き込み中
14/06/10 10:04:33.77 ZtTNyhpB.net
ローン・レンジャーがどうしてもコピーできなかった。ディズニー系はもう借りるのやめよう。

419:名無しさん◎書き込み中
14/06/10 12:50:43.35 B1GLve0h.net
>>418
ディズニー系借りないって、それじゃ面白い作品の大部分が借りれないってことじゃん。

そうか、ディズニー系は、レンタルで観て、おもしろいのだけ正規品の本物を買えばいいんだね。

ローンレンジャー、アベンジャーズあたりは、自分も買っておこうかな。

420:名無しさん◎書き込み中
14/06/10 16:47:46.21 ZtTNyhpB.net
「ALWAYS 三丁目の夕日」もあらゆる手段を試したがリッピングできなかった。
46%のところでエラーになる。コピーガードというよりDVDの傷っぽい気がするが。

421:名無しさん◎書き込み中
14/06/10 17:01:08.89 JGKZOmGj.net
>>420
三丁目の夕日64は抜けました
傷ですね

422:名無しさん◎書き込み中
14/06/10 17:43:25.69 mYGJPXHw.net
レンタルDVDは傷やエラーがあるから、だめな時は再生して不具合箇所を指定すれば借り直せる店もあるらしい。

423:名無しさん◎書き込み中
14/06/10 19:21:25.74 Rjs7+GyZ.net
俺は50円で借りたDVD再生出来なくて店員に言ったら何でも借りられる券貰ったよ
それで350円の新作CD借りたw

424:名無しさん◎書き込み中
14/06/10 21:57:51.51 j5pJ9Ijp.net
レンタルしてコピー出来なかった時は店に行き「途中で止まって見れなかったから交換して」と云えば大概は借り直させてくれる
二回借りてもダメならプロテクト未対応とあきらめもつく
二回金出して借りてダメだと腹立つ
ATARU BD おめーだよ
コピーした後、確認しなかった自分も悪いが

425:名無しさん◎書き込み中
14/06/10 21:57:59.73 tJm/xc+v.net
ローンレンジャー、しゅりでダメだったから猿を使ったら出来ましたよ

426:名無しさん◎書き込み中
14/06/10 22:00:58.57 j5pJ9Ijp.net
店で確認して正常に再生できても借り直させてくれる
所持しているプレイヤーの精度は人それぞれだからそれで客が納得するんならという姿勢だな

427:名無しさん◎書き込み中
14/06/11 02:43:02.29 youxjnTx.net
AVで見れないのあったけどさすがにクレーム言えなかった

428:名無しさん◎書き込み中
14/06/11 06:53:16.74 8WkU7eFq.net
TSUTAYAは何故か再生不能のDVDが多い新作ですら再生できないのがある

429:名無しさん◎書き込み中
14/06/11 13:16:25.34 91gQ6zxG.net
安堂ロイド焼けた

430:名無しさん◎書き込み中
14/06/11 18:02:50.64 UnZD13q9.net
エロビデオってコピーガードかかってんの?

431:名無しさん◎書き込み中
14/06/11 19:26:18.12 91gQ6zxG.net
かあってるけどはずせる

432:名無しさん◎書き込み中
14/06/15 17:19:37.85 ahk3u3FbO
俺の町もやっとDVDとBDのレンタル料金が同じになった^^
ところでDVDとBDって、どっちが簡単にコピーできるの?

433:名無しさん◎書き込み中
14/06/16 13:42:30.62 5xc29aVMK
>>432
たぶんBDが簡単だと思う。
BDには「NTSC」「PAL」という区分は無かったからね。

434:名無しさん◎書き込み中
14/06/16 14:22:27.17 yqZVbSes.net
「トイストーリー3」「ローンレンジャー」「ALWAYS 三丁目の夕日」リッピングできた人いますか?

435:名無しさん◎書き込み中
14/06/16 14:39:47.74 at5CWPsmM
434 すべて出来ます。

436:名無しさん◎書き込み中
14/06/16 14:42:36.61 1PRUiBKq.net
新作ならともかく、旧作ならちょっと調べればわかるだろうに

437:名無しさん◎書き込み中
14/06/16 21:28:58.74 TDUcojf05
>>433
ありがとう。
難しいのは苦手なので、BDが簡単そうなので、BDの方に挑戦してみようと思います^^

438:名無しさん◎書き込み中
14/06/17 15:06:34.30 Y6VhG1aJ.net
猿最新版だけかは知らないが一応焼けるが
メニューがおかしくなる。予告やチャプターが
指定できない。白蛇伝や円谷恐竜
シリーズがおかしくなった。なおDVDDecrypter
では普通に焼ける模様。

439:名無しさん◎書き込み中
14/06/17 20:27:20.37 IK34YyRei
猿8で 風たちぬ
いけますでしょうか
やられた方結果
お教えくださいよろしくお願いいたします

440:名無しさん◎書き込み中
14/06/17 19:08:57.48 SenGTOnN.net
猿7、風たちぬOK

441:名無しさん◎書き込み中
14/06/18 09:32:55.40 XlLwGS97J
有難う御座いました。
感謝します。

442:名無しさん◎書き込み中
14/06/19 17:21:02.93 AHizHb2i.net
バージョン9.1.5.3
相変わらず焼いたDVD−Rのメニュー呼び出せない
焼いたのは「戦闘中」(フジの)

443:名無しさん◎書き込み中
14/06/19 20:01:04.32 AHizHb2i.net
9.15.0に戻したらメニューが普通にでる。
なぜなんだ。

444:名無しさん◎書き込み中
14/06/20 04:34:04.26 UFfp+R/H.net
メニューや特典映像を勝手にカットする事は良くある

445:名無しさん◎書き込み中
14/06/20 14:07:00.78 HVok16QX.net
良くあるの?それはイヤだな。

446:名無しさん◎書き込み中
14/06/20 23:44:09.05 JqQDU08c.net
すみません。
猿9でローンレンジャー焼けた方どんな手順で焼けましたか?
宜しくお願いしますm(_ _)m

447:名無しさん◎書き込み中
14/06/21 13:21:13.51 xQhvJ3+/.net
そのまんま普通の手順で

448:名無しさん◎書き込み中
14/06/22 16:18:05.94 gnBDusyq.net
>>440
猿7って何だ?
バージョン9.1.5.3の事か?

449:名無しさん◎書き込み中
14/06/25 21:06:39.70 T+EW7IFm.net
偽装DVDは9.1.2.5でvideo_ts抜いてDVDShrinkでISO化してる

450:名無しさん◎書き込み中
14/06/27 17:06:01.76 K1DWkVi5.net
焼いたら必ず見てる?
見てから焼いている?

これからは見てから焼いたほうがいい気がしてきた。
だって、つまらない外れDVD映画が多いんだもん。

451:名無しさん◎書き込み中
14/06/27 17:19:58.69 BRse5Xwm.net
DVD-RWに焼いて観て面白かったらDVD-Rに焼いて保存

452:名無しさん◎書き込み中
14/06/28 01:04:26.79 jN6xu7tL.net
レンタル店の割引デーに合わせてまとめて借りる
返却期限が有るのでリッピングだけはすぐにする
焼くのはゆっくりでもいいと安心してだらける
暇な時にまとめて焼く
見るのはゆっくりでいいと安心してだらける
たまに見る
見終わってないのに次の割引デーにはまたまとめ借りしてくる
以下ループ

453:名無しさん◎書き込み中
14/06/28 06:44:12.99 AYq76K7B.net
風Shrinkで普通にokじゃん

454:名無しさん◎書き込み中
14/06/29 11:02:07.42 WNg3OU8a.net
良く出来ました!
"痔武理+MGVC"で検索して調べるとさらに理解が深まると思います
問題はブルーレイの方なんですが...これからも頑張りましょう

455:名無しさん◎書き込み中
14/07/01 15:21:55.97 va043LJQ.net
雷神も首里で普通にいける模様
ディズニーも甘くなったか

456:名無しさん◎書き込み中
14/07/01 15:53:14.40 +yXrWpZB.net
マイティーソー2 首里× 猿8〇
キックアス2 首里× 猿8× 猿9〇
ロボコップ2014 首里○  
アメリカンハッスル 首里○
誰も見ないだろうけど メガシャークvsメカシャーク 首里○

457:名無しさん◎書き込み中
14/07/01 16:46:49.95 va043LJQ.net
>>456
メガシャークが一番見てえww

458:名無しさん◎書き込み中
14/07/01 17:03:27.07 8oVOjDIT.net
メガシャーク気になってしらべたら今日が発売日じゃねーのw
相当なファンやなww

459:名無しさん◎書き込み中
14/07/01 23:32:37.40 LPES4T5Cw
マイティーソー2 キックアス2 首里×なの? 出来たけど

460:名無しさん◎書き込み中
14/07/02 09:21:13.68 RvdE7Eag.net
>>488
参考になりましたdです

461:名無しさん◎書き込み中
14/07/02 21:39:53.33 +PIkgr7c.net
キックアス2も首里でいけると思う

462:名無しさん◎書き込み中
14/07/03 09:06:24.96 z24RSKTP.net
451です、
キックアス2は首里でイケたよ狐は入れてるけどw
ゲノムハザードも首里でおk
大脱出も首里>○
マイティーソー2と風立ちぬも借りてくるわ
ネズミーも遂に諦めたかね?www

463:名無しさん◎書き込み中
14/07/03 13:06:22.09 f9m6MgzL.net
>>462
狐でOKってことでしょ!

464:名無しさん◎書き込み中
14/07/04 13:17:19.78 s5z5NKZc.net
DVDは、コピーガード 緩いよね〜

465:名無しさん◎書き込み中
14/07/06 13:21:44.04 WCbAaqkI.net
どっちかっていうとBDのが簡単
けど時間かかる

466:名無しさん◎書き込み中
14/07/06 18:31:41.31 tQte3gQ1.net
7月は、いいのがいっぱいレンタルはじめたけど、
どれひとつ借りれない。
大脱出、マイティーソー、ロボコップ、
これからは
ホビット、アナと雪の女王、永遠の0、スパイダーマン2
とどんどん来る。
いつ借りられるかな。

467:名無しさん◎書き込み中
14/07/06 20:46:45.55 WUN2FJuqu
>>464
確かに!

468:名無しさん◎書き込み中
14/07/06 22:13:14.20 eF+b76Y/.net
>>466
貧しいのか?

469:名無しさん◎書き込み中
14/07/06 22:15:18.99 xVfL8ZMF.net
全部貸し出し中だってことだろ

470:名無しさん◎書き込み中
14/07/06 22:38:06.14 fF+RAtR/.net
>>465
どういう部分が?簡単なん?
どいいう所が、BDより DVDのが難しん???
データ量が多い分、時間が掛るのはしょうがないけどな?

471:456
14/07/07 07:23:55.49 IyMxum0Q.net
間違えた
DVDの方が簡単だった

472:名無しさん◎書き込み中
14/07/07 09:22:59.51 fx9e9ou4F
BDはホント時間かかるよな。
俺はDVDがあまりにも画質悪いんで、耐えきれずBDにした。
アプコンに頼りたくないし。
解像度720×480ってあまりにも糞すぎるぜ。
最近ポータブルBDプレーヤーがほしくなってきたな。
でも高杉orz

473:名無しさん◎書き込み中
14/07/07 12:45:37.58 fXZYGbne.net
>>451
パソコンで見て判断してから焼け

474:名無しさん◎書き込み中
14/07/07 17:45:14.60 NW1daNz8.net
FABでファイルが複数出てきて
5っていうのを選択したら
アメドラDVD2話はいってるはずのが
日本語版のみの1話しか入ってない

こういう場合はどうすれば良いのやら。
他のDVDは5っいうのだけが出てくるのに。
ちなみにクリミナル・マインドシーズン6の4

475:名無しさん◎書き込み中
14/07/07 20:27:49.58 qUW385Zb.net
>>466だが、
今日も今行ったら大脱出、マイティーソー、ロボコップ、全作品レンタル中。
はぁ〜っ。

476:名無しさん◎書き込み中
14/07/07 20:45:11.73 rsc4Rpj4.net
5っていうのを
5っいうのだけが
アホか小学生かコイツ

477:名無しさん◎書き込み中
14/07/07 20:50:02.47 CmwvfWEf.net
まだ夏休み前なのにな…

478:名無しさん◎書き込み中
14/07/08 01:02:57.45 v63ZA/Bl.net
アナは今月か
ディズニー新作だしなんかありそうだな

479:名無しさん◎書き込み中
14/07/08 13:34:43.98 F8X9+TVo.net
DVDからmp4に変換するときに、
英語と日本語の音声を切り替えて選択するようにできるソフト教えてください

480:名無しさん◎書き込み中
14/07/08 20:41:53.35 6iesxFjz.net
>>466だが、
昨日も書いたけど、また今日も借りに行ったら大脱出、マイティーソー、ロボコップ、全作品レンタル中。
はぁ〜っ。
借りることが出来るまで、毎日ここに書かないといけないのかな〜っ?
借りれた時に、また書けばいい?それでいいでしょう?
毎日借りれなかったって書くのが面倒くさくなってきたよ。

481:名無しさん◎書き込み中
14/07/08 21:11:11.88 pp6ZGMbS.net
>>479
無料
オタクじゃHandBreakは無理だろ? その他のmp4音声多重化機能付きソフトは自分で探せ
有料
ソフト名: DVDFab9 DVD Ripping
メニュー名: リッピング
入力デバイス名: DVD-ROM
出力プロファイル名: mp4(フォーマット変換)
音声の指定: 英語と日本語を複数同時指定
実行例)URLリンク(memo-log.9999ch.com)

482:名無しさん◎書き込み中
14/07/08 21:11:29.87 qGHtTRZb.net
>>480
どんだけ小規模店なんだよ
そのタイトルならどれもDVD40本にBD10本とか入ってるだろ

483:名無しさん◎書き込み中
14/07/08 21:39:16.12 6iesxFjz.net
>>482
確かに小さいのかもしれない。
ずいぶん前でスマナイが
アベンジャーズの時には、入荷して借りれるまでに2ヶ月かかっている。
最長2泊だから、定期的に戻ってきていると思うんだけどね。
近くに小学校、中学校、があるのが影響しているかも。

484:名無しさん◎書き込み中
14/07/08 22:32:47.72 dQ5oKuJb.net
レンタル開始日の前日の夕方に行けばほぼ100%借りられる

485:名無しさん◎書き込み中
14/07/08 22:49:23.84 CumLlglR.net
それはフライング。

日が開始日でないと置かない店もある。

486:名無しさん◎書き込み中
14/07/08 22:52:43.86 dQ5oKuJb.net
発売元が松竹のもの以外はゲオもツタヤも前日の夕方に出してるけど

487:名無しさん◎書き込み中
14/07/09 00:30:34.19 J+QeHSb/.net
近所のTSUTAYAは前日に並べるのは全本数の半分なのでBDなんかは競争率が高くて夜にはすでに貸し出し中
そりゃレンタル開始日の朝一に並んで入店して何も空いて無かったら客に怒られるわな

488:名無しさん◎書き込み中
14/07/09 06:33:20.86 o8FM5M+d.net
マイティ・ソー ダーク・ワールド
dvdshrink3.2でいけた。
全編視聴確認済み、メニューその他異常なし

環境しだいってことか?

489:名無しさん◎書き込み中
14/07/09 12:14:29.92 Ch4HKDOF5
マイティソー2吸出しは出来るのに首里でエラーになる

490:名無しさん◎書き込み中
14/07/09 11:45:37.39 LlPL0pzW.net
DVDdecrypter と handbrake でエンコしてるが、みんな何使ってる?

491:名無しさん◎書き込み中
14/07/09 14:30:00.71 QaPrMzUz.net
お猿さん。と首里。

492:名無しさん◎書き込み中
14/07/09 18:18:38.87 BqAUVaKdq
マイティソー2の手法求む!

493:名無しさん◎書き込み中
14/07/09 22:54:53.37 HVyV3xg3.net
>>490
passkeyでISO化して、MediaConverter
でmp4化している。h.264

494:478
14/07/09 23:13:53.34 LlPL0pzW.net
ISOリッピングソフトもエンコソフトも、どれも差はないのかな?

見れればいい人だから、他のソフト試してないんだよね

495:名無しさん◎書き込み中
14/07/09 23:27:30.27 LlPL0pzW.net
URLリンク(pc-hiroba.jimdo.com)
URLリンク(u.jimdo.com)

比較サイトあった
メイクビデオコンバーターも試してみるか

496:名無しさん◎書き込み中
14/07/09 23:39:20.47 /i1upOU6.net
>>495
お前これ2012年の記事やぞww

497:名無しさん◎書き込み中
14/07/09 23:46:29.10 /blQvRs9.net
このスレも随分と寂れたな
今はリッピングすらする必要のない時代へシフトしたのかね

498:名無しさん◎書き込み中
14/07/10 00:24:33.25 EgLVN/tb.net
>>496
2012ならそんなに古くないだろ

499:名無しさん◎書き込み中
14/07/10 01:42:40.78 CmH8RZG3.net
>>497
以前は2回レンタルするより1回レンタルしてコピー作った方が安上がりだったけど
今は2回レンタルした方が安上がりな店も多いからなあ

500:名無しさん◎書き込み中
14/07/10 01:55:49.16 OM5TCqyB.net
>>497
猿やdecryptorで吸い出しは簡単だし、DVDに焼くよりPCで直接再生したりmp4にエンコしてタブレットで見たりするユーザーがふえたんじゃね?
保存するにしてもHDDが大容量で安価になったからいちいち円盤に焼かないし

ここで語るほどトラブル起こること無いってのが現状と思う

501:名無しさん◎書き込み中
14/07/10 11:42:02.80 HZ8LdXly.net
レンタルして見る事よりピーコだけして見ない事も多いし
目的と手段が入れ替わってるような…

502:名無しさん◎書き込み中
14/07/10 13:49:22.76 OjDPWNmu.net
>>499
二回レンタルしたほうが高いだろう。何言ってんだ?

503:名無しさん◎書き込み中
14/07/11 00:24:25.77 0h6MYtIh.net
レンタルならどこが一番安い?

504:名無しさん◎書き込み中
14/07/11 03:25:56.13 MT1Do9vk.net
地元のGEOは今でも旧作は54円
TSUTAYAは86円になったがたまに週末54円になる

505:名無しさん◎書き込み中
14/07/11 09:53:37.24 sNl8DKqE.net
大阪だがGEO玉出店、DVDは新作含め全て80円
新作 一泊二日80円、二泊三日160円
準新作&旧作 一週間80円
エロも同じ
玉出には旧作100円のツタヤもあるがもう行く必要はなくなった

506:名無しさん◎書き込み中
14/07/11 18:19:28.62 e+GVtSCo.net
大脱出、マイティーソー、ロボコップ、本日3作品をすべて一挙にレンタルできたーーーーっ!
やったぜ!
ホビットは借りれなかったけど、まあ良しとしよう。

507:名無しさん◎書き込み中
14/07/12 00:57:15.18 XW79Vo/J.net
借りてからの〜?

508:名無しさん◎書き込み中
14/07/12 07:39:35.47 CpJz+nrV.net
近所のTUTAYAで4枚借りたら新作でも1週間レンタルOKって
キャンペーンをずっとやってて非常に困る
1時間以内に返しにくるから先に貸してくれと思う

509:名無しさん◎書き込み中
14/07/12 08:14:41.92 J83FQ12b.net
>>506
だが、ロボコップだけMP4に出来なかった。しょうがないから昨日中に全部見た。あとは返すだけだ。

510:名無しさん◎書き込み中
14/07/12 08:16:15.68 J83FQ12b.net
なんか文章がおかしくなったけど、まあ許してくれ。

>>506
だが、

ではなく

>>506だが、

こうしたかった。
まあ中学時代に偏差値35だからこの程度だわ。

511:名無しさん◎書き込み中
14/07/12 11:00:15.24 SsLsTJuP.net
風とゼログラとそして父になるが気になってるんだけどpasskeyでいけるかな?

512:名無しさん◎書き込み中
14/07/13 09:56:47.70 +xsoLFNg.net
レンタルよりセルのがガード固いってあるかな?
アナ雪一応セル予約してあるけど、コピれないんならレンタルもしないと
ガキが車で観るからさ

513:名無しさん◎書き込み中
14/07/14 06:29:49.02 +JHu0ubi.net
ブルーインパクト2014をコピーしてからパソコンがおかしくなった(T_T)
コピー防止の妨害信号でも入ってるのかな?
検索キーワードのところに『PPPPPPPPPPPPPPP』とか『777777777777777』なんてのが出てメニュー画面が消える

514:名無しさん◎書き込み中
14/07/14 12:15:55.17 4XZpnW4U.net
おマイら、TPP交渉の動向に注意しろよ!
アメリカが著作線法の強化を主張しているだろ。
非親告罪化が通れば、訴えが無くても、ケーサツが直接逮捕できるようになる。
捕まれば、懲役2年以下か200万円以下の罰金(1枚あたり)だと。
今のところ反対しているのは日本とベトナムだけらしい。

515:名無しさん◎書き込み中
14/07/14 12:49:36.49 lTHoVFT+.net
>>514
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)

516:名無しさん◎書き込み中
14/07/14 14:37:23.16 YxXIN12i.net
>>488
なんか早送りにならない?

517:名無しさん◎書き込み中
14/07/14 21:28:51.62 L2xUXLup.net
俺のはフリーズする!

518:名無しさん◎書き込み中
14/07/14 21:54:39.59 8tw0aBp4.net
最新9.1.5.7がメニュー問題で改善があるとのことなので
アップデートしてみた。エンダーのゲームをやってみたが
メニューの音声・言語を呼び出そうとすると声優表みたいな
ページが表示されて選択できない障害がでた。
他のDVDでも試し障害がでるようなら9150に戻すつもり。

519:名無しさん◎書き込み中
14/07/14 22:16:50.66 lTHoVFT+.net
シュリンク?
Decepterにすればいいんでね?

520:名無しさん◎書き込み中
14/07/15 01:26:23.62 /tJnVkGe.net
>>518
猿の話です

521:名無しさん◎書き込み中
14/07/15 12:14:32.40 ZwQIOogJ.net
アナと雪 猿8で試された方
結果はいかがですか
お教えください
よろしくお願いいたします

522:名無しさん◎書き込み中
14/07/15 14:12:05.17 kfbxol3GR
あなる、もう出たんか?
行って来よう。

523:名無しさん◎書き込み中
14/07/15 15:02:51.01 LZkC3VHQ.net
猿9.1.3.1OK

524:名無しさん◎書き込み中
14/07/15 15:08:51.01 PFIlIXbF.net
>>523
割れ厨発見

525:名無しさん◎書き込み中
14/07/15 15:48:25.64 FBJy8edQ.net


526:名無しさん◎書き込み中
14/07/15 15:55:13.72 /tJnVkGe.net
9157色々手持ちでやってみたが問題がでたのは
エンダーのみだった。エンダーも再生自体は
問題なし。メニューの音声切り替えのとこだけ
おかしい。

527:名無しさん◎書き込み中
14/07/15 19:14:33.90 ZwQIOogJ.net
有難う御座いました。
猿八兄さん
流石!!

528:名無しさん◎書き込み中
14/07/15 19:33:29.44 wqi0BQqW.net
アナと雪の女王 DVDはプロテクトがかかっていないに等しい。
シュリンクだけでいける。
っていうか、
最近のDVDは猿も狐も必要なくなってきてる。
シュリンクさえあれば、これ一個で解除できちゃうよ。

529:名無しさん◎書き込み中
14/07/15 19:43:20.31 wqi0BQqW.net
この先、
アベンジャーズ2やアメイジングスパイダーマン2の
マーベルスタジオ制作製のDVD以外では
猿も狐も必要なくなってしまう可能性がある。
そもそもシュリンクって、数十年前に作られたアプリで、ここ数年は更新をまったくしていない。
それで解除できちゃうんだから、規制は緩くなっていると思うんだ。
ブルーレイに移っていっちゃってんでしょう。
だからDVDのプロテクトは軽くなってきている。

この長文を短く言えれば、もっとよかったんだけど、俺には出来なかった。

530:名無しさん◎書き込み中
14/07/15 19:45:11.46 wqi0BQqW.net
三十年も四十年も前に作られた首里アプリで解除できるほど
現在のDVDは規制が緩くなってきている。

やった。自分で短く言えた。

531:名無しさん◎書き込み中
14/07/15 19:57:06.44 wqi0BQqW.net
誰か、これ食べてみてくれ。
URLリンク(www.nissin.com)
感想を聞きたい。

532:名無しさん◎書き込み中
14/07/15 19:58:16.41 wqi0BQqW.net
1人で、こんなに並べてレスすると、
これって他の人はどう思うんだろう?なんか気になってきちゃった。

533:名無しさん◎書き込み中
14/07/15 20:49:15.05 o1PIv1jb.net
アナ雪、問題無しなんだな。
うちの近所は明日からレンタル開始だから、
安心して行けるよ。
(*ゝω・)ノ アリガd♪

534:名無しさん◎書き込み中
14/07/15 22:52:06.69 ukA62kDft
レンタルしているのか
ネットで無料あるのに

535:名無しさん◎書き込み中
14/07/16 00:32:42.28 SWsvB/+o.net
>>529
エロDVDはその限りではないと聞くが?
PCでは認識すらしないプロテクトがあるらしいけど。

536:名無しさん◎書き込み中
14/07/16 11:46:11.03 RD9kcusX.net
レリゴーまだ?

537:名無しさん◎書き込み中
14/07/16 11:54:42.61 jNkmlhd7.net
レリゴーまじで首里で抜けちまった
>>521 勿論8.2.3.0でもいけます

538:名無しさん◎書き込み中
14/07/16 13:27:53.56 7RZ5emU4.net
Shrink 3.2 以降のソフトどうなってんだ?
開発続けてくれよ。
もしくは Shrink 3.2 の後継ソフトって作ってないの?

539:名無しさん◎書き込み中
14/07/16 17:39:21.66 7DxdOwJZ.net
やっぱ2層ですか?どうやっても圧縮しなくて1層にはなりませんか?

540:名無しさん◎書き込み中
14/07/16 18:28:09.37 7DbO/3/d.net
普通、圧縮50%にして見るでしょう。
100%で見たいものは買うべきなんだよ。

541:名無しさん◎書き込み中
14/07/16 18:34:32.71 7DbO/3/d.net
ちなみにMP4にするやり方が分かると、7GBが1/10のサイズ容量である700MBにまで圧縮できるよ。
画像はガサガサの部分が多くなるけど、見れればいいってときには便利。
内容がイマイチ分からないってときとか、試し見したい作品の時には、MP4にして早い送りで見るといい。
気に入ったのはあとで見直して、本当に気にいったら店に買いに行く。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3360日前に更新/202 KB
担当:undef