【DVD】AVCRECをRipして楽しむスレ Vol.4【AACS】 at CDR
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん◎書き込み中
10/04/19 21:53:24 au3/brhy.net
前スレ
【DVD】AVCRECをRipして楽しむスレ Vol.3【AACS】
スレリンク(cdr板)


2:名無しさん◎書き込み中
10/04/19 22:01:45 b1TF/yy8.net
2と言う事実。

3:名無しさん◎書き込み中
10/04/19 22:04:01 syWvxFZV.net
3でバカになる

4:名無しさん◎書き込み中
10/04/19 22:14:35 uTPsm1zO.net
語ろう真実。

5:名無しさん◎書き込み中
10/04/19 22:24:28 LjD99eIH.net
>>1
こっぷんかー

6:990
10/04/19 22:38:52 aRK7ODK2.net
「DRで録画→CMカット→AVCREC→余分な所除去」の手順でRAMに焼いたら、リードエラーが出てリッピングできなくなってしまった…
もうこのファイルはリッピング無理なんでしょうか?

7:名無しさん◎書き込み中
10/04/19 23:06:49 izuwY8ue.net
前スレ>795と>813、再upプリズ。

8:990
10/04/19 23:07:34 aRK7ODK2.net
AVCRECでCMカットしたものを高速ダビングするとリッピング不能になるみたいですね…
救済措置として等速ダビングすればリッピング可能になるようですが、DR状態でCMカットして
AVCRECに変換すると、カット部分が1秒くらい止まるのですがそれは妥協しなくちゃいけないんでしょうか?

9:名無しさん◎書き込み中
10/04/19 23:08:10 6mPZ1AhG.net
a

10:名無しさん◎書き込み中
10/04/19 23:10:34 6mPZ1AhG.net
レコでRAMにAVCREC→リップ→AVCHDディスク作成→レコに書き戻し
をやりたいんですが、リプしたm2tsファイルからAVCHDディスク作成するのは
フリーソフトでは無理?

11:名無しさん◎書き込み中
10/04/19 23:13:56 zTGR2Spi.net
>>10
multiAVCHD

12:8
10/04/19 23:20:07 aRK7ODK2.net
今やったら、駄目だった…
前スレ>>795があればいけるんでしょうか?

もしよろしければ、再アップお願いします…

13:名無しさん◎書き込み中
10/04/20 14:47:19 3ZveyOdQ.net
リップできたとしても自分の939でx2の3800と8600GTSじゃカクカクで
編集辛そうな気がするのですが
最低限CPUはi3以上とかAM2のx2とかグラボも再生支援ついてて頭がHDとか
なにか指針的なここいらで
URLリンク(www.dospara.co.jp)
最低限これ以上なら大丈夫というやつありますか?




14:名無しさん◎書き込み中
10/04/20 15:23:34 edl6vPka.net
3800と8600GTSで十分

15:名無しさん◎書き込み中
10/04/20 21:15:03 rEXi5Cgo.net
日本語でおkな奴ばっかだな

16:8
10/04/20 21:40:41 EsiGyMvt.net
今やってる適当な番組をDRで録画→CMカット→HE変換して高速ダビングしてもリッピングできなかった。
こりゃ、ディスクの方が悪いとしか思えない…

17:名無しさん◎書き込み中
10/04/20 21:45:25 rEXi5Cgo.net
お前の頭が悪いだけ
日本語から勉強しなおしてこい

18:名無しさん◎書き込み中
10/04/20 22:05:21 3ZveyOdQ.net
>>14
ありgとうgざいます

19:8
10/04/20 22:06:03 EsiGyMvt.net
>>17
ごめん…

20:名無しさん◎書き込み中
10/04/21 00:49:52 xdA6ff86.net
うちは普通にできるよ
HEじゃなくてHLでやってるけどな

CMカットはAviutlとかでやった方がいいと思うのは俺だけか?

21:名無しさん◎書き込み中
10/04/21 08:58:18 ZKhxjLlL.net
Aviutl使った事あるけど、なぜか安定しないんだよなぁ
カット・結合したつなぎの部分で激しく映像が崩れたり、音ズレが発生したり、
かと思えば全く問題無かったり。

22:名無しさん◎書き込み中
10/04/21 13:03:18 XEUAV5EP.net

こちらでいいのかわからなかったのですが質問させてください。

BDにAVC録画したタイトルをリップ後、TMPGEnc4.0Xpress(TXP4)でエンコする際の質問です。

いままでXW320で問題なくリップ→エンコの運用をしていました。
手順:録画はDR、CMカット後HDD内でHE変換、DVDにダビング、PCでリップ

今回BW770を購入し、メディアをBDにした以外、XW320と同様の手順でリップまではできました。
リップしたタイトル(AVCのm2ts)はWMP等のプレイヤーで問題なく再生できていますが、
TXP4でエンコしたファイル(720x480 mp4)を再生すると動画がカクカク(音声は正常)になってしまうようになりました。

素人なりにいろいろ調査したところ、BW770のAVC-m2tsをTXP4で読み込ませる場合、AVCHDリーダーで読んでいるようですが、
カット編集の画面でコマを確認すると、本来動きがあるシーンでも、全く同一のコマがいくつも並んでいる箇所が数多くありました。
XW320でのAVC-m2tsではこのような事はありませんでした。

ちなみにPowerDirector7、8、Nero8で、BW770のAVC-m2tsを読ませるとTXP4のような現象は起きず、
問題なくエンコされ、カクカクした(要はコマ欠け)動きは発生しません。

PCはCore i7 920(XP32SP2)とQ9550s(Win7-64)で、両者とも同様の問題が起きています。

同様の問題を抱えていらっしゃる方、もしくは解決策をご存じの方がいらっしゃいましたら
教えていただきたいと思っています。

よろしくお願いします。


23:名無しさん◎書き込み中
10/04/21 13:05:43 XEUAV5EP.net
余談ですが・・・
XW320でDRでのCMカット、HDD内でHEに変換、AVCREC、PCにリップの場合、
m2ts内は連続したタイムコード(?)になっているのかクリップ分割はありませんでしたが、
BW770で同手順、BDにHEをダビングしてPCにリップすると、DR時にCMカットした部分で
クリップが終了してしまうようです。
これはDVDとBDの違いなのか、またはXW320とBW770の違いなのか・・・不明です。


24:名無しさん◎書き込み中
10/04/21 13:23:26 uvdAuMhO.net
レコーダーでCMカットをしない

25:名無しさん◎書き込み中
10/04/21 20:45:12 oGkzb56T.net
>>22

>TXP4
それ、最新のモノにアップしてるの?
念の為。

26:名無しさん◎書き込み中
10/04/21 21:31:33 XEUAV5EP.net
>>24
ありがとうございます。
障害の因子を除くため、CMカットしていないものでも
同じ現象が起きています。

>>25
ありがとうございます。
バージョンは4.7.6.304です。
古いバージョンもいくつか試しましたが同じでした。

再生もでき、PowerDirector等では問題が発生しないので、
m2tsファイルの問題ではないと思っています。

27:8
10/04/21 22:36:40 uM/3DYln.net
やっぱ、ディスクが原因だった…
リップしたものをPCで再生するとブロックノイズが発生するところがあるけど、やいてPS3などで再生してみたら大丈夫だった。
これってコーデックとかの問題?

28:名無しさん◎書き込み中
10/04/21 22:48:34 MnyhA11u.net
>>27
DVD-R使ってみたらどうかな?
我が家の場合、芝のレコ使っていてRAMがたくさん余っていたから
DIGAでもRAM使ってたけど、ちょっとノイズ載ったりが多かったり、
そんなのをPCへのコピー何度か繰り返すとノイズが消えたり
別の場所にノイズ載ったりで、-R使う事で解決した。

-Rも三菱等のCPRM対応ディスク50枚で1200円とかあるし、PCに
移動したら捨てても良いしで、もうRAM片付けたよ。

29:名無しさん◎書き込み中
10/04/22 11:10:24 vHt/09SY.net
>>22
せっかくBD録画できるんだからAVC圧縮使わずに
DRで録画してそのままBDに高速ダビングして
TXP4側でCMカットしてエンコすればいいじゃない

30:名無しさん◎書き込み中
10/04/22 13:09:16 1A9L3IOM.net
>>29
ありがとうございます。
確かにおっしゃる通りですが、目的は

・PSP等で見るためにSD画質にエンコード(TXP4)
・BDAV形式でBDに保存する為、リップしたm2tsも保持する。
 ※13話が1枚に収まるサイズ(HEで1話1GB前後)+エンコしたmp4ファイル全話

としてました。

DRのm2tsを保持するにはBDの容量が微妙ですし(2層だと高価)
HDD残容量も気になってしまうので、このように運用してきた次第です。
※PCでHD画質のAVC圧縮は設定も詰まっていませんし時間も掛かりますので避けてきました。

質問の内容についてはどちらかというとTXP4の問題のようですね。
CM(30秒ほど)をHE変換後リップした30MBのm2ts(BW770)がありますので、
これを元にペガシスに調査をお願いしてみるのも手かもしれませんね。

※CMもネット上にアップすると罰せられるのかな?


31:名無しさん◎書き込み中
10/04/23 15:23:18 XdRr21cZ.net
>>30
PC上で編集とかしなくても良くて再エンコだけならMediaCoderとかA's Video Converterでも
m2tsの再エンコが出来るので、一度試してみてはどうでしょう?
A's Video Converterの場合は画質はそれなりですが、nVidiaのグラボでもそれなりに高速エンコ出来ます
(私の場合はどちらを使っても音ズレなしにm2tsの再エンコ出来てます)

MediaCoder 0.7.1.4498(新しいバージョンには不具合も多いので古いバージョンのリンクです)
URLリンク(filepig.org)

Nero AAC コーデック(MediaCoderのcodecsフォルダにneroAacEnc.exeを入れる)
URLリンク(www.nero.com)

=A's Video Converterを利用したATI DirectShowフィルタによるエンコード=
URLリンク(www.katch.ne.jp)

ATI DirectShowフィルタのDLはこっちの方がわかりやすいです
URLリンク(urakaze.com)

32:名無しさん◎書き込み中
10/04/23 16:31:56 KcGMNz5q.net
>>31
いろいろとご提案いただきましてありがとうございます。

TXP4を使用する以前はMediaCoderを使っていましたが、
SD映像を作る際のクロップやらの設定が面倒なので
TXP4に乗り換えた口です。

それからDRなら以前Avisynth(Ripbot264)も使いましたが
AVCを読ませると素のままmpcモニタしても画像が汚く、
とても使えませんでした。(DGAVCIndex使用)

A's Video Converterは先日はじめてさわってみたのですが、
AVCの読み込みに失敗します。
おそらく私の環境なり設定なりの問題と思いますが、
どうすればよいのかわからず心が折れました。

代替運用について他にいろいろ調べてみましたが、
グラボがRADEONなので、avivoを試してみました。
AVC-m2tsは読み込みできなかったので、DRでリップしたm2tsソースを
読ませてみましたが、思いの外速く、そこそこきれいにエンコードができたので
ちょっとびっくりしています。(24分1440x1080アニメで12分)
設定はなにもいじれませんが、DRリップしてPCでAVC化する場合、
これでもいいかなと思いました。

そもそもDRリップならTME3でもTXP4でもまったく問題ないですね。
BW770のAVCが完全にだめだった場合はDRリップで行こうと思います。

※一応TXP4の問題ととらえ、ペガシスに質問、調査依頼しました。


33:名無しさん◎書き込み中
10/04/23 17:54:59 XdRr21cZ.net
A's Video Converterで読み込みに失敗するならコーデックの問題かもしれません。
私は下記のものをインストールしてあります。
インストール中の選択で選択式になっている所はffdshow以外のものを選択してインストールしてます。

K-Lite Mega Codec Pack
URLリンク(www.codecguide.com)

34:名無しさん◎書き込み中
10/04/24 10:37:45 RNo5noDh.net
>>32
ファイルが読めないのは、>>33の言う通りコーデック等が足りてないのだと思う。

Avivoエンコーダーは単体では設定がイジれないので、GraphEdit上で扱うのがオススメ。
別途DirectShowFilterを追加すれば、A's VideoConverterでは出来ないクロップ・シャープネス等も可能。
フィルタはMontiVision Filterがオススメ。
アニメのエンコで良く使われる、24fps化も出来ると思いますよ。
俺はアニメのエンコはした事ないので、どこに追加すればいいのか分かりませんが。

ただ、俺はAvivoエンコーダーの画質に満足できなかったので、今はMediaCoderを使ってる。
あと、縦1080にも対応してないのが痛いね。1072や1088になっちゃう。

35:名無しさん◎書き込み中
10/04/24 10:38:48 RNo5noDh.net
貼り忘れてた

GraphEdit参考画像
URLリンク(lovestube.com)

36:名無しさん◎書き込み中
10/04/24 15:13:13 xEGvFU2t.net
>>32
最早、スレチな話題になってきてるけど、
俺も試しにRAMから取り込んだのをTE4XPでエンコしてみた。
結果、ffdshowによるデコで見る限りだが問題なし。
(もう遅いかも知れないけど。)

OS:XPMCE
mp4コンテナ:標準出力・プロファイル:High・レベル:5.1
720×480(4:3)・29.97fps(プログレッシブ)
2パスVBR・ビットレートバッファ:自動・NTSC・シーンチェンジ検出:有り
エントロピー符号化モード:CABAC・サブピクセル動き検索モード:1/4単位

バージョン上がってAVCHDリーダーの読み込み能力は
改善されてる様子。
>>32氏の場合、コーデックが足りないというよりは、
むしろ他のコーデックと干渉して挙動がモッサリしてるのでは?
一度、環境設定→ファイル入力プラグインのDirectShowファイルリーダーや
VFAPIファイルリーダー等、不必要なモノを切ってエンコされてみては
どうだろうか?(自分もそうした。)

37:名無しさん◎書き込み中
10/04/24 15:23:06 xEGvFU2t.net
ついでに、俺の使ってたPCは、
>32氏のよりも遥かにロースペのポンコツ・・・
(CoreDuoT2300、メモリ2G)。

38:名無しさん◎書き込み中
10/04/24 15:48:52 RNo5noDh.net
なぁに、俺もPenD2.8GHzと3.6GHzの2台で頑張ってるよw

39:名無しさん◎書き込み中
10/04/24 16:01:07 hMCg/y43.net
電気を大切にな

40:名無しさん◎書き込み中
10/04/26 14:54:53 lzxIlIhG.net

仕事でハマリモードになってしまいました。

>>33
ありがとうございます。
  K-Lite Mega Codec Pack
仕事ハマリ解除されたら試してみますね。

>>34
ありがとうございます。
先日avivo出力ファイルを確認した際、確かに縦が1088になっており
(TVersity経由)PS3で再生できないことがわかりました。
これは致命的なので、細かい画質チェックまではしていませんが、
avivoは使用できないですね。

>>36
ありがとうございます。
TXP4のVFAPI関連はいろいろと試したのですが、何をしても改善しませんでした。
ちなみにXW320で出力したAVCRECは問題ないのですが、BW770で出力したAVCRECは
この問題の現象が発生します。
レコーダは何をご使用になっているか差し支えなければ教えていただけますか?


41:名無しさん◎書き込み中
10/04/26 14:56:37 lzxIlIhG.net
一応今後の運用方針として、
>>24
>>29
の助言通りDRのままCMカットもしないというのが、
m2tsの二次利用にはいいと判断しました。
※ペガシスの回答を待っている間、ずっと運用を止めてはおけないので

PCでAVCHD出力する場合も、920でインターレース保持であれば
思ったほど時間も掛からないようですので(いや、でも、掛かります)、
まだ転がっているだけで装着していない水冷化を、仕事ハマリ解除後に
実装してOCしてみます。

不躾な質問にもかかわらず気にかけてくださった諸兄に、お礼申し上げます。


42:名無しさん◎書き込み中
10/04/26 16:31:54 ODZMPEas.net
>>40,34

AvivoでエンコしようとしないでA's Video Converterでエンコすれば
ちゃんと縦1080になりますよ

43:名無しさん◎書き込み中
10/04/27 00:51:11 ZHhNLM9Q.net
>>40
>ちなみにXW320で出力したAVCRECは問題ないのですが、BW770で出力したAVCRECは
この問題の現象が発生します。

>いままでXW320で問題なくリップ→エンコの運用をしていました。
>今回BW770を購入し、メディアをBDにした以外、XW320と同様の手順でリップまではできました。

という事だけど、BW770でAVCRECをBDでなく、DVD-R(-RAM,-RW)に
ダビングしたモノでも同じ問題は起こる?

44:名無しさん◎書き込み中
10/04/27 10:28:46 ipU9EVjE.net
>>42
貴重な情報をありがとうございます。
K-Lite Mega Codec Pack を導入したら試してみます。

>>43
ありがとうございます。
私も記録メディアでの違い(DVDとBD)があるかを
両者にダビングして確認しましたが、やはりDVD(DVD-RAMで行いました)でも
同様でした。


ペガシスから回答が来ました。
BW770のAVCREC(CM30秒)を検証用データとして送っていましたが
先方でも同様の現象が再現したので、詳細を確認するとのことでした。


45:名無しさん◎書き込み中
10/04/27 15:46:23 ipU9EVjE.net
先ほどK-Lite Mega Codec Pack 導入しました。
A's Video ConverterでのAVC読み込みが、無事できることを確認しました。
mpeg2への変換も行いました。
リモートなので画質までは確認できていませんが
問題なさそうであればこれは変換も速いのでいいかもしれませんね。

これの副作用かどうかわかりませんが、K-Lite Mega Codec Pack導入後、
TXP4のファイルリーダーのチェックをDirectShowのみとし、
AVCHDリーダーではなくDirectShowリーダーで問題のAVCを読ませたところ、
問題なく読み込めました。
結論からするとやはりTXP4のAVCHDリーダーの不具合ということになりますね。

いろいろと有意義な情報をご提供いただきまして大変感謝しております。
ありがとうございました。


46:名無しさん◎書き込み中
10/04/29 08:09:44 +8bUJi6E.net
Blu-ray Discに落としたAVCRECのRipはどうしたらできますか?
RipAVCREで試すと、「メディアキーが見つかりません」と断られた

47:名無しさん◎書き込み中
10/04/29 08:33:31 5bTz3m8/.net
V11以上なんじゃね
マイケル方式でやってみてレポよろ

48:名無しさん◎書き込み中
10/04/29 08:33:53 fgo8WsVg.net
【DVD】AVCRECをRipして楽しむスレ Vol.1【AACS】
スレリンク(cdr板)

【DVD】AVCRECをRipして楽しむスレ Vol.2【AACS】
スレリンク(cdr板)

【DVD】AVCRECをRipして楽しむスレ Vol.3【AACS】
スレリンク(cdr板)

【DVD】AVCRECをRipして楽しむスレ Vol.3【AACS】(現行スレ)
スレリンク(cdr板)

↓ここに過去スレのアドレスぶち込めば過去ログ読める
URLリンク(www.geocities.jp)

49:名無しさん◎書き込み中
10/04/29 08:35:14 fgo8WsVg.net
いらんと思うけど現行スレのリンク間違った

【DVD】AVCRECをRipして楽しむスレ Vol.4【AACS】(現行スレ)
スレリンク(cdr板)

50:46
10/04/29 19:32:51 +8bUJi6E.net
自己解決しますた。ブルレイと同じやり方で

51:名無しさん◎書き込み中
10/04/30 12:33:35 Q3ltgOaa.net
>>46
>Blu-ray Discに落としたAVCRECのRipはどうしたらできますか?
>>50
>自己解決しますた。ブルレイと同じやり方で

なんなの?

52:名無しさん◎書き込み中
10/05/01 15:04:53 paBXi/cT.net
参った。ぶるーれい機買って番組をDVD-Rに録画したので
それを普通のDVDプレイヤーで見ようとしたが認識せず。
調べるとAVCREC対応でないと駄目だと。CPRM対応ならOKなのかな。
でもリージョンフリーでないとなあ。

53:名無しさん◎書き込み中
10/05/01 15:13:32 mvJ9t/gp.net
>>52
録画の方法を変えればいいじゃん

54:名無しさん◎書き込み中
10/05/01 21:30:10 O0tVXgMt.net
>>26
私は、RIP 前に チャプターを取り除いたら、うまくゆくようになりました。
RipAVCREC です。

55:名無しさん◎書き込み中
10/05/02 16:39:47 R8yt/c3P.net
>>54
>26じゃないけど、それ試してみよっと。

56:名無しさん◎書き込み中
10/05/04 19:21:26 y9TK8JrQ.net
NHKの夜9時〜10時のニュースを録画したやつをripしてGOM Playerと
Windows Media Playerで再生しようとしたら初めのところで止まって
Playerが終了してしまうようになった。他の番組はそういう問題は
起こらない。どうしてか。

57:名無しさん◎書き込み中
10/05/05 01:49:41 bbspEeD5.net
とりあえずGOMを捨てろ。
話はそこからだ。

58:名無しさん◎書き込み中
10/05/05 08:30:44 3HAAR5YT.net
音声形式の切り替え(STEREO/二か国語/5.1)

59:名無しさん◎書き込み中
10/05/05 22:52:04 GqHOHOSJ.net
既出かと思いますが:

地デジレコーダーでフルハイビジョン映像をDVD-RAMに
AVCRECでたくさん録画しました。

AACS V12であることは確認できました。

AVCREC非対応のレコーダーで再生したいため、
PCで動画変換したいのですが、V12であることから、
これをRIPすることは現状不可能でしょうか?

60:名無しさん◎書き込み中
10/05/06 01:04:47 zBavywRu.net
舞妓V16おぬぬめ

61:名無しさん◎書き込み中
10/05/06 03:33:13 YUIJw3qm.net
俺も 12 の状態で色々やろうとしたけど、
ThisV16 があまりにあっけなくできるんで、俺もおすすめ

62:名無しさん◎書き込み中
10/05/06 19:28:25 k4wIiNd2.net
>>59
録画したレコーダーが工場出荷時点でV12のBW850ならリップできる。
その他のレコーダー、もしくはV12のソフトから感染したならリップはできない可能性が高い。

つか、メディアキーも上がってるんだから、とりあえずやってみろよ。
で、結果を書き込んでくれ。

63:名無しさん◎書き込み中
10/05/06 20:50:51 VMTTZmtq.net
>>59

録画したレコーダーは友達にあげてしまったのですが、
残念ながらBW850ではありません。

メディアキーも上がっているので、やってみたがだめでした。
やはり、打つ手なしでしょうか?

64:名無しさん◎書き込み中
10/05/06 20:51:51 VMTTZmtq.net
アンカー間違えました。

>>59 ではなく >>62 です

65:名無しさん◎書き込み中
10/05/06 21:45:39 5Bi6No19.net
工場出荷時のV12キーは、BR580でもできたよ

66:名無しさん◎書き込み中
10/05/07 09:56:56 6QYUa0Nw.net
舞子で16にして他の16のBD再生するとキーって変わるの?

67:名無しさん◎書き込み中
10/05/07 11:34:52 38Y48zS3.net
16から16へは成らないらしい
が追記するメディアがv16だとメディアのmkb-rw.infを使って暗号化するから
追記する事で抜けると

68:名無しさん◎書き込み中
10/05/07 11:38:23 38Y48zS3.net
いう購入時からv16だった人には恩恵がある

69:名無しさん◎書き込み中
10/05/07 18:35:14 xcKh/QWK.net
あの、教えていただきたいんですが
Rip AVCREC2でパソコンにハイビジョン画質のm2tsを出したいのですがうまくいきません。
BackupBDAV、cciconv、deles、chotBDAVを放り込んだのですがだめでした。
過去スレにもあったのでCドライブのProgramFileから外へ移動したんですが・・・
c:\user\名前\AppData\Local\Temp\ripxxxxxx\00001.m2tsが見つかりませんでした。:0というエラーが出てしまいます。

OSはvista32、DVDドライブはRAM2対応のマルチレコーダーです。
AnyDVDでも「準備ができていません」とエラーが出ます。

ググってもみたのですが行き詰ってしまいました。
どなたか知恵を教えてください。お願いします。

70:名無しさん◎書き込み中
10/05/07 18:36:47 xcKh/QWK.net
69です。RAMに録ったVROは取り込めます。
よろしくお願いします。

71:名無しさん◎書き込み中
10/05/07 18:42:37 vS/NQesY.net
俺の超能力によると、問題は「MediaKeys」

72:名無しさん◎書き込み中
10/05/07 18:56:59 5atJWm1S.net
>>69
c:\user\名前\AppData\Local\Temp\ripxxxxxx\00001.m2t
は明らかにDVDドライブじゃないけど
ドライブの指定とファイルの保存先が逆じゃないの?
俺の勘違いかな


73:名無しさん◎書き込み中
10/05/07 19:06:09 EoyWw8JW.net
>>69
まずAACSのバージョンを書くくらいはしよう

74:名無しさん◎書き込み中
10/05/07 19:40:28 xcKh/QWK.net
皆様ありがとうございます。

>>73
ディーガのBW680です。
買ったばかりなので。
AACSは最新ではないかと思われます。

75:名無しさん◎書き込み中
10/05/07 21:26:36 xcKh/QWK.net
えっとググってみましたが
正解かどうか・・・
MKB_RW.inf V14とありました。
BDAVはV14はなかったですねV18ならありましたが・・・
こういう問題点なんでしょうか?

今日は疲れてしまったので休みます。
引き続きどなたか教えていただければ助かります。
ありがとうございます。

76:名無しさん◎書き込み中
10/05/07 21:31:41 xcKh/QWK.net
続けてカキコすみません。
ググったらある人のブログで

AACSのバージョンがかなり上がっていた

とありました。
現時点では難攻不落なんでしょうか・・・

お休みなさいませ。

77:名無しさん◎書き込み中
10/05/07 21:39:00 EoyWw8JW.net
V14なら舞妓V16でよくね?

78:名無しさん◎書き込み中
10/05/07 22:49:28 6QYUa0Nw.net
>67
d

79:名無しさん◎書き込み中
10/05/07 22:57:24 QgIiKQqV.net
V16化ってマイケルのDVD入れるだけでいいのか?

80:名無しさん◎書き込み中
10/05/07 22:58:55 FsltoVG8.net
16未満なら

81:名無しさん◎書き込み中
10/05/07 23:02:51 QgIiKQqV.net
サンクス

82:名無しさん◎書き込み中
10/05/08 00:01:02 Tgi+hj7j.net
DVD?

83:名無しさん◎書き込み中
10/05/08 10:20:08 dXWzL+3E.net
76です。
RipAVCREC2.0.62.5
RAMを入れてを起動させてみると、DVD RAMドライブE:\、番組名は出ます。
RipAVCRECにはAACS Ver:16と表示されています。
ローカルディスクDに移動したのですが
やはり>>69と同じエラーメッセージが出て実行されません。

舞子とググったら舞妓Haaaan!ばかりで訳わかめ状態です。
どうやらThisV16というところまで来たのですが・・・その置き場所まではたどりつけません。

最近買い換えてこのジャンルのスレを知って間もないので
失礼もあったかもです。

BD ripのほうのスレも読んで、しばしROMりたいと思います。勉強不足ですいません。

84:名無しさん◎書き込み中
10/05/08 11:07:43 e/aq0gw1.net
>舞子とググったら舞妓Haaaan!ばかりで訳わかめ状態です。
warota

85:名無しさん◎書き込み中
10/05/08 11:55:53 wH0eck+a.net
そりゃ困ったなw

86:名無しさん◎書き込み中
10/05/08 15:23:03 gGOVN2wm.net
>>83

スレリンク(avi板)

まず、こっち嫁。基本的な知識は同じ

87:名無しさん◎書き込み中
10/05/08 15:52:49 dXWzL+3E.net
>>86
ありがとうございます。
読んだらヒントがたくさんあって
「MediaKeys」
も追加しました。

・・・がうまくいきませんでした。

この程度のスキルなわたしには無理っぽいのかな。

88:名無しさん◎書き込み中
10/05/08 15:58:08 z89fq9eZ.net
試しに保存先ドライブ直下にしてみようか

89:名無しさん◎書き込み中
10/05/08 16:05:33 z89fq9eZ.net
ああゴメンなさい
コピーワンスでないのであれば
件のv17で感染させてもっかいRAMにムーブとか


90:名無しさん◎書き込み中
10/05/08 16:22:31 gGOVN2wm.net
>>87

>レコーダーが購入した時点から V16以上の場合、または This is it以外の別のソフトで
>V16にしてしまった場合:
>新規に録画する分は抜けるので、抜きたいメディアをフォーマットし、そのメディアに
>MKB_RW.infがあることを確認。
>ない場合は何か数秒録画。その後、URLリンク(ysk.orz.hm) から
>V16を入手し置き換える。録画する時の暗号化にはレコではなく
>メディアの MKB_RW.infが使われるので置き換えたメディアは抜ける。
>MKB上書き前にムーブした番組は再生&Rip不可になるので注意。

v17 に感染させる方法もあるが、まず、上記のやり方試してみれば

91:名無しさん◎書き込み中
10/05/08 17:23:26 dXWzL+3E.net
>>90
ありがとうございます。
「RipAVCREC 使い方」
でググっていくつか参考になるサイトを見つけました。
C直下にしてみましたがダメですねえ・・・
くやしいな〜
でもちょっと疲れましたので
またやる気が出てきたらやってみようと思います。
ありがとうございました。

92:名無しさん◎書き込み中
10/05/08 21:44:43 hCx+gBih.net
>>91
RipAVCRECにこだわる理由がなければ、BDAV BackupGUI Betaでやってみたら。
自分もRip〜はダメだったけど、これで出来るようになった。

詳細はここの4-5。
 スレリンク(avi板)

93:名無しさん◎書き込み中
10/05/09 10:34:23 7etqXdxi.net
>>92
ありがとうございます。
Read Meをもとに必要なものをフォルダ内に貼り付けて
起動させてみました。
AVCREC処理とタブに表示され番組名も出ました。
処理させてみたところ
Could not find a Processing Key or Device Key resulting in the Media Key.
Aborting
(Processing KeyかDevice KeyがメディアKeyをもたらしているのを見つけることができませんでした。
中止になります。)
BackupBDAVのProcessingDeviceKeysSimpleに
「THIS IS IT V16」も貼り付けたのですが
こうなるとは何かが違うことは明らかです。

どうか親切な方教えてくださいませ!


94:名無しさん◎書き込み中
10/05/09 10:40:19 7etqXdxi.net
すいません追記です。
ProcessingDeviceKeysSimple
MediaKeys
両方に貼りつけました。
もちろん上書き保存して確認もできます。
cBackupBluRay、BackupBDAV両方のタブで処理を実行しましたがダメでした。

よろしくお願い致します。

95:名無しさん◎書き込み中
10/05/09 11:41:18 E8555Sga.net
>>94
90 のやり方は試してみましたか?

最初からAACS v16のレコで録画した物は、This is it のMedia Key では抜けません。
抜く方法は、90 のやり方か、「宇宙のステルヴィア」の v17 に感染させて、それ用の
Media Key でしか抜けません。


96:名無しさん◎書き込み中
10/05/09 11:53:56 7etqXdxi.net
>>95
ありがとうございます。

Processingdevicekeyssimple.txtではV10までなんですね。
解析の結果
うちのはV16確定です。
できればV17に感染させる方法はしたくないのです。
というかV17のメディアがないという。

97:名無しさん◎書き込み中
10/05/09 12:03:29 E8555Sga.net
90のやり方、具体的に書いておく(最初からAVCREC は敷居が高いと思うので、DRで
やってみて)

1) レコでメディアをフォーマット
2) PC でこのメディアの中を覗く(e:\AACS\MKB_RW.inf があることを確認。eはドライブ名 お持ちの環境に
より変わるので、読み替えて)
3) この MKB_RW.inf を URLリンク(ysk.orz.hm) から手にいれた「This is it」のMKB_RW.inf で
上書き保存。
4) レコでこのメディアにHDからBD-RE にダビング。
5) MediaKeys.txt に v16用のMedia Key が追記してあることを確認して、抜く。


98:名無しさん◎書き込み中
10/05/09 13:49:37 7etqXdxi.net
>>97

ありがとうございます。

残念ながら失敗してしまいました。
せっかくなのに書かれていることもちょっと理解できなかったようです。

V16のキーを待つしかないのでしょうか・・・

99:名無しさん◎書き込み中
10/05/09 15:13:30 cDAaDmSy.net
× 敷居が高い
○ ハードルが高い

100:名無しさん◎書き込み中
10/05/09 16:55:29 tZxlgL14.net
>>98
aacskeys
063使えば良いよ
もしかするとメディアキーの記入の仕方が悪いのかも

101:名無しさん◎書き込み中
10/05/09 17:42:30 7etqXdxi.net
>>100

わたしもそうかなーと思ったんですが
BDAV BackupGUI Beta 0.14では

aacskeys.exe C w 00000000000000000000000000000000
aacskeys v0.26(BDAV v0.63)
Could not find a Processing Key or Device Key resulting in the Media Key.
Aborting...

指定したフォルダにもm2tsは無し。

お手上げです。トホホ

102:名無しさん◎書き込み中
10/05/09 19:03:16 geMHCI8D.net
>>101
Could not find a Processing Key or Device Key resulting in the Media Key.
の表示は抜けないメディアの意味。今回のケースで考えられる理由は以下の2つ。
1.MediaKeys.txtの記載が適切でない
2.DVD-RAMの中のMKB_RW.infがURLリンク(ysk.orz.hm)から入手したものに置き換わってない。(v16,v17のいずれか)

aacskeys063ではMediaKeys.txtの中身はV17用のMediaKeyのみが記載されてるので
V16で抜きたいならV16用の記述の追記が必要。
MediaKeys.txt中身が適切ならaacskeysは061,062,063いずれでも抜ける。

103:名無しさん◎書き込み中
10/05/09 20:35:36 7etqXdxi.net
>>102

ご指摘ありがとうございます。

DVD-RAMのMKB_RW.infを書き換えると
レコーダーの方でエラーが出てしまったのです。

Media Keysの発表されるまで喪に服して見守りたいと思います。

ほんとお手上げ〜
ですよ。

それでは。


104:名無しさん◎書き込み中
10/05/09 20:45:25 kd0jVItk.net
AVCRECって、既存のDVD-Rにハイビジョンをそのままの画質で録画できる方式
の事を言うのですか?

105:名無しさん◎書き込み中
10/05/09 20:48:25 i2qYAGxp.net
そのままじゃないけどね

106:名無しさん◎書き込み中
10/05/09 20:54:14 tqGPKcjr.net
生TSだと40分くらいしか入らないもんな……

107:名無しさん◎書き込み中
10/05/09 21:27:18 vz2Qyzpf.net
テキストの追記の仕方が悪いだけとかって落ちだったりしない?

108:名無しさん◎書き込み中
10/05/09 22:51:22 Qt7VFVQd.net
>>106
生は40分もはいらんよ
それわHG

109:名無しさん◎書き込み中
10/05/10 01:58:26 5HaGE5Tz.net
PT2で地デジ録画なら1h入るのがあるよ
TSSでいらないのカットしてね

110:名無しさん◎書き込み中
10/05/10 12:43:07 6aYStKZB.net
>>103
>DVD-RAMのMKB_RW.infを書き換えると
>レコーダーの方でエラーが出てしまったのです。
置き換え以前に入っていたコンテンツの再生でエラーなら当然です。

気が向いたら以下の手順を試されては
1.レコーダーでDVD-RAMをAVCRECで初期化
2.PC上でDVD-RAMのMKB_RW.infを書き換え(V16のもの)
3.レコーダーで上記2のDVD-RAMにダビング
4.レコーダーで、ダビングしたDVD-RAMの再生が可能かどうか確認
5.PCでリッピングを試す。

111:名無しさん◎書き込み中
10/05/10 17:44:05 noI8DR/N.net
>>110

ご親切にありがとうございます。

BDAV BackupGUI Betaで挑戦してみました。
やっぱりエラーメッセージが「メディアキーが違う」ということでした。
なんとなく解ってはきたのですが
これだ!というところまで至らず。

V16のメディアキーでググると海外であるにはあるのですが登録&ダウンロードの際に「金払え」でちょっと躊躇してしまいます。

その程度のスキルなのでしばらくBD Ripスレと並行してROMに戻りたいと思います。

112:名無しさん◎書き込み中
10/05/10 18:27:50 d8pS7mYk.net
>>111
根本的に分かってないよ。
君のレコがv16になってるんだったら、そのレコ用のMedia Keyでないと
だめなんだよ。でも、そんな Media Key なんて解析して特定できる人間
なんて限られてるから、みんな現在、分かってるMedia Key を使って
抜こうとしている。その時、以下の特性がレコにはあるので、そのことを
利用している。

1) レコはAACSのバージョンが上がる(感染する)ときに読見込んだ MKB_RW.inf
の Media Key を以降の録画時には使用して暗号化する。
(従って、Media Keyが分かってる MKB_RW.inf で感染させれば、そのMedia Key を
  使って抜けるようになる)

2) 既に録画するメディアにMKB_RW.inf があり、そのAACSのバージョンが同じなら、
  その MKB_RW.inf の Media Key を使って録画時に暗号化する。
  (従って、AACS のバージョンが同じなら、Media Key が分かってる MKB_RW.inf に
入れ替えてから、そのメディアに録画すると、入れ替えた MKB_RW.inf の Media Key で抜ける)
 
分からんかも知れんが、君のレコのMedia key が晒される確率は低いと思うよ。

113:名無しさん◎書き込み中
10/05/10 18:39:56 Ox52XbYH.net
>>111
> 登録&ダウンロードの際に「金払え」
それ、100%詐欺サイト V16どころかV999999999999でもVアホでも何でも出てくる。
ようは、打ち込んだ単語を、それらしいファイル名に変換してる表示してるだけ。

114:名無しさん◎書き込み中
10/05/10 18:58:22 noI8DR/N.net
>>112
>>113

ありがとうございます。
ひえ〜詐欺られるところだった。サンクス。

機種はDIGA BW680で買ったばかりなのです。
まだDVDソフトは観ておらず
感染した疑いはないと思われます。

B'zの解析ではV16でガチのようです。
BD Ripスレでもメディアキーの抜き方などありましたが
わたしのスキルではどうだか・・・
しばし様子を見る必要がある様子ですね。

失礼しました。それでは。

115:名無しさん◎書き込み中
10/05/10 19:49:53 HK+py8la.net
前スレから


>525 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 23:46:57 ID:Dx8cj0BI
>さてBackupBDAV061とnm21639を手に入れた俺の結果を報告しよう
>レコ機:パナBW870(初期V12、V16の直前もV12)
>BDドライブは持っていないため、全てAVCRECで実験。
>
>@DVD-RAMを初期化。そして適当な番組をダビング。
> その時点のAACSはV12。
>A/AACS_bd/MKB_RW.infを例のものに差し替え。
>BAACSはV16になっている。(当たり前)
>CそれをBW870に挿入し、例のV16を感染させる。
> 試しにもともとダビングしてあったものをBW870で再生してみるが、V不一致でもちろん再生できない。
>DそのDVD-RAMをフォーマットする。そしてまた適当な番組をダビング。
> AACSはV16になっている。
>EPC側のRipAVCRECフォルダに、BackupBDAV061の中身を全て上書きする。
>FそのままRipさせると、正常にRipが成功した。

116:26
10/05/11 15:04:49 eWd3wLGt.net
>>54
情報ありがとうございます。
早速確認してみましたところ、
確かにCMカット部分の異常が無くなりました。

TXP4のAVCHDリーダーでの読み込みは相変わらずでした。


117:名無しさん◎書き込み中
10/05/12 12:09:30 Jwf5VsNM.net
RAMのリッピングすぐ失敗するなぁ…
あたらしいディスクに変えても、何回か書き込み吸い出しするうちにリードエラー起こす…

118:名無しさん◎書き込み中
10/05/12 17:38:53 zij7vjBG.net
そりゃもうPCのドライブの問題じゃないかね

119:名無しさん◎書き込み中
10/05/12 19:04:18 Jwf5VsNM.net
やっぱそうかなぁ…
RAMが数回で使い物にならなくなるなんてありえない?

120:名無しさん◎書き込み中
10/05/12 19:06:42 n66glibp.net
いまのRAM、50回くらい再記録やってるけど問題ない

121:名無しさん◎書き込み中
10/05/12 19:33:38 Jwf5VsNM.net
あと、レコーダに書き込むときは前のデータを消す方法として、パソコンで完全消去とかはしてます?
前にリードエラーが出まくってたRAMを完全消去したら書き込めた時があったもので。

122:名無しさん◎書き込み中
10/05/12 19:34:25 Jwf5VsNM.net
書き込めた→吸い出せた

123:名無しさん◎書き込み中
10/05/12 20:21:33 n66glibp.net
レコーダーで毎回フォーマットしてるかな、俺は

124:名無しさん◎書き込み中
10/05/12 20:29:47 rrDdjATm.net
20〜30回程度の書き換だったら、ほとんどノーエラーだな
十分の元が取れてるんで、エラーが出たら寿命と判断して捨ててる。

4〜5回程度でエラー出すようなハズレ引いたら、諦めて箱ごとポイ。

125:名無しさん◎書き込み中
10/05/12 20:36:40 Jwf5VsNM.net
PCドライブか…
買い替えてみようかな。

126:名無しさん◎書き込み中
10/05/12 21:14:00 Zmbt8r4E.net
もうBDドライブ買おうよ

127:名無しさん◎書き込み中
10/05/12 22:03:03 Jwf5VsNM.net
レコーダーがBDじゃないもので…

128:名無しさん◎書き込み中
10/05/13 01:13:37 k38e5K27.net
BD買ってしまったら負けかなと思ってる
今のところ必要ないし

129:117
10/05/13 17:49:49 1WwLg75X.net
ドライブ変えて駄目だったら、メディアかなぁ…

ちなみにみなさんはどのRAMを使ってますか?
僕のエラー出まくりRAMは
URLリンク(www.maxell.co.jp)
のカラー品っていうやつを使っています。

130:名無しさん◎書き込み中
10/05/13 20:52:53 wu0MoKCF.net
三菱機なので-RW(ビクター)とBD-RE(ソニー)

131:名無しさん◎書き込み中
10/05/13 23:34:02 jRrYsXaS.net
ドライブ1台だけだと 判断は難しいね
大した値段じゃないから買ってみたら。

132:名無しさん◎書き込み中
10/05/14 02:55:02 I6iO7L1N.net
本当にDVD-RAMはダメだわ (ほぼ100%エラー)
パナ機もDVD-RWにAVCRECが書き込めたらな
でもRAMでも不思議とVR方式は書込みエラーはまずない

133:名無しさん◎書き込み中
10/05/14 17:27:00 ny4Pn1aq.net
無理矢理吸出したの見ても気にならなかったけど、私が異常なのかな?

134:117
10/05/14 19:19:49 wji5eN2L.net
ドライブを変えたら吸い出せた。けど、リードエラーになった部分を再生してみたら
ノイズが発生してた。
つーことは、メディアの方が悪いんかなぁ…

135:117
10/05/14 19:42:25 wji5eN2L.net
リードエラーに→前のドライブでリードエラーに

136:名無しさん◎書き込み中
10/05/14 19:54:59 kxCAikpA.net
DVD-RAMダメ厨いい加減にしろ
お前一人だけなんだよ駄目なのは
新しいメディアかってこいよ

137:117
10/05/14 20:00:07 wji5eN2L.net
どこのメーカーのRAMがいい?

138:名無しさん◎書き込み中
10/05/14 20:02:10 kxCAikpA.net
うるせーよ自分で考えろ
俺はパナだけど

139:117
10/05/14 20:12:15 wji5eN2L.net
さんくす!パナRAM買います。

140:名無しさん◎書き込み中
10/05/15 01:39:03 Xaoy2FMp.net
そもそも、パナ以外まともなDVD-RAM作ってないよね…

141:名無しさん◎書き込み中
10/05/15 02:05:46 DxCGLZwh.net
そもそもパナがdvd-ram開発元てこと知ってれば他のメディアなんて買わないはず

142:名無しさん◎書き込み中
10/05/15 10:24:16 Bo+USdz6.net
おら日立のハードは買わないけど、

VHS、S-VHS、D-VHS、
DV、
CD-R、DVD-R、DVD-RAM
BD-RE 等

全部 日立マクセル 買ってる

143:名無しさん◎書き込み中
10/05/15 20:33:38 4VNz2+yo.net
RAMってデータ用でもOK?

144:名無しさん◎書き込み中
10/05/15 21:42:59 /+grdjdh.net
いや

145:名無しさん◎書き込み中
10/05/16 00:17:49 6DMJD5SK.net
やってみたらわかる

146:名無しさん◎書き込み中
10/05/17 10:32:51 Q25HgLe0.net
Rip AVCRECでやっとリップ始まったと思ったら作業ドライブが強制的にCドライブ・・・
作業ドライブ変更って出来るんでしょうか?

しかもリッピング中にマイコンピュータ見てみたら勝手にZドライブが出現してそこに吸いだしたm2tsファイルが・・・
リップ止めたらZドライブは消えてた
こんな現象あるんですね

ちなみにv12です。

147:名無しさん◎書き込み中
10/05/17 12:22:13 P5GpkDMj.net
仕様だべ

148:117
10/05/17 19:19:04 jbKnZSvC.net
パナRAM買ったが駄目だった。
家族の同じ型のレコーダーで書き込んだら大丈夫だった。
結論は、レコーダーのドライブが原因だ…

レコーダーのドライブってこんなにもたないの?

149:名無しさん◎書き込み中
10/05/17 21:10:53 /l2PuVcc.net
PCドライブ何処のよ?

150:名無しさん◎書き込み中
10/05/17 21:32:19 lsDDg4XC.net
俺 RAM 読み込みの為に PC ドライブ2台買ったから
今3台付いてるぜばかじゃねーの俺

151:117
10/05/17 21:50:30 jbKnZSvC.net
>>149
DVR-212と、こないだ買ったのが7240S。

152:名無しさん◎書き込み中
10/05/18 00:06:22 B/2YWR7N.net
ソニー買うとかイケ沼かよ

153:名無しさん◎書き込み中
10/05/18 00:10:45 B/2YWR7N.net
>>148
ヤマダ電機なら納得できるがな

154:名無しさん◎書き込み中
10/05/20 16:31:27 R2wavLRz.net
V16 mediakeys まだかな〜

レコーダーがV16デフォルトなのよ。

155:名無しさん◎書き込み中
10/05/20 17:00:56 lbAu1vM2.net
なら舞妓で抜ける

156:名無しさん◎書き込み中
10/05/20 20:23:50 4LyL6MPN.net
某BOXのV17へ感染させれば抜けるよ。

157:名無しさん◎書き込み中
10/05/20 22:15:48 R2wavLRz.net
154です。
AVCRECしたRAMからは
抜けないっていうオチはないですよね?

158:名無しさん◎書き込み中
10/05/21 14:17:07 OGMRvxnk.net
157です。
自己解決しました。
Info Toolで調べたら
HD-RAM、AACS共に非対応だった。

スレ汚しスマソ

159:名無しさん◎書き込み中
10/05/21 23:42:30 MMLI4cXf.net
舞妓ってマイコーのこと?

160:名無しさん◎書き込み中
10/05/21 23:43:23 tWcMcjDp.net
舞妓Haaaan!!!

161:名無しさん◎書き込み中
10/05/22 02:45:04 LclN4HXv.net
マイコゥヽ(`Д´)ノ ペッタンコー

162:名無しさん◎書き込み中
10/06/03 20:26:15 Kept3dS0.net
ケコーンした途端にスレが過疎ったマイコゥw

163:名無しさん◎書き込み中
10/06/03 23:03:36 YBrARd1e.net
んじゃ保守age

164:名無しさん◎書き込み中
10/06/04 05:46:21 dyME4ljB.net
ずっとパナのRAMを信じて買っててエラーに悩まされてた。
書きはDIGA、読みはDVR112。
ちっと高いけどThat'sのを買ってみたらエラーが皆無になった。

相性かも知れないけど、パナのディスクはもう買わない。
特にレーベル面が緑とか黒とかの奴。

165:名無しさん◎書き込み中
10/06/04 08:54:12 zqVfbUAQ.net
That'sのも作ってるのはパナだけどね

166:名無しさん◎書き込み中
10/06/04 09:52:47 F+WQWvyz.net
エラーになったRAMをDIGAで読めたのかな

167:名無しさん◎書き込み中
10/06/04 10:45:18 B0UWvSFE.net
  ___◎_r‐ロユ
 └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
     /./┌┘└┬┘└┼──┘ロコ┌i
    </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                       ,r'"           `ヽ.
                   __,,::r'7" ::.              ヽ_
               _____ ゙l  |  :: _ノ      ヘ_     ゙) 7
                /`ー---‐^ヽヽ`l :: __       ____   /ノ )
             l::: >>164 lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ      ん';; ヽ ヒ-彡|
        _  ,--、l::::.      ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:)  f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i,  i `''-‐'    r';' }
   ,/   :::         i ̄ ̄  | ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ|
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l .{  ::| 、 ::\二二二二/, il   |
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l/ト、 :|. ゙l;:  ::=====: ,i' ,l' ノト、
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  \::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/'  |    `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \

168:164
10/06/05 06:39:56 qeZIKNV3.net
まぁそう言われても事実なんだから仕方ない。
エラーが起きたRAMをDIGAで再生すると、そのポイントで画面全体がブロックノイズになるけど再生は続く。
PCの場合は、同じポイントでInstantBurnのドライバ自体がエラーを吐いて停止する。

製造が一緒だとしても、もうパナディスクをあれこれ買って試すのには疲れた。
それならば迷わないThat'sを買うかなと。

169:名無しさん◎書き込み中
10/06/05 23:40:39 k6CRRBxo.net
他のライティングソフトを使ってみるって選択肢はないのか?
ImgBurnとか。

それからそのエラーのRAMディスクは物理フォーマット
(クイックフォーマットじゃない)すれば再利用できる
と思うが?



ていうか、That'sってパナより高かったんだっけ???

170:名無しさん◎書き込み中
10/06/09 00:12:38 0mu/UrIl.net
昔買ったThat'sのRAMって幕だったよ。

171:名無しさん◎書き込み中
10/06/11 22:58:50 7OQ9YzI6.net
>>164
同じくうちもパナは100%エラーが出て使いものにならん。
幕だと調子良い。

172:171
10/06/11 23:13:38 7OQ9YzI6.net
幕でも5倍データ用のやつ。
幕5倍しかまともに焼けないドライブなんて不良品じゃないの。

173:名無しさん◎書き込み中
10/06/15 05:46:01 pHRb86SN.net
どうせ全部ヤマダ品なんだろ
はよ諦めれ

174:名無しさん◎書き込み中
10/06/17 16:29:14 TEzm5eEu.net
ワオー!Ripでけた!
でも再生がカクカクしてしまう〜
Vista32、CPU1.6GのDual-Coreのメモリ2Gなんだけど
このスペックではm2tsの再生は無理?

あと一回RipしたRAMはまたレコでフォーマットしたほうがいいのかな?

偉い人教えて!

175:名無しさん◎書き込み中
10/06/17 17:41:13 rUgEo8YM.net
グラボくらい買え

176:名無しさん◎書き込み中
10/06/18 16:27:57 deEzkL6A.net
断る!

177:名無しさん◎書き込み中
10/06/19 12:50:59 jr3SiGWZ.net
>>97
上書きできません、なんで?

178:名無しさん◎書き込み中
10/06/19 18:39:27 aHrgSpxp.net
UDFドライバがXBOXのやつだとうまくいかないとか言う話

179:名無しさん◎書き込み中
10/06/25 14:41:58 F9yDxN8k.net
うわーRAMでリップ失敗でたー
ワールドカップ再放送当分ないのにー
クソスカパはいまだにコピワンだし・・・・
DIGAではノイズとかもなく再生できるのに何度やっても絶対3%のところで完了になってしまう

180:名無しさん◎書き込み中
10/06/25 15:00:09 HS6Qlvoa.net
ドライブ死ぬ直前、丁度そんな感じだった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1930日前に更新/226 KB
担当:undef