DVDFab Platinum Part1 at CDR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん◎書き込み中
08/11/28 20:48:01 H2eUe1w4.net
DVDFab 5.1.2.0 Updated!
New: Improved transcoding speed of "DVD to DVD" mode.
New: Profile can be changed in "Tast List" window now. (DVDFab Mobile Option)
New: Improved selection of recommended write speed. DVDFab will use 16x when w
riter recommends 18x or 20x, and will use 8x when writer recommends 12x or 16x. If you
want to use highest possible write speed, you can specify it in "Write Speed" of "Settings -> DVD ->
Write" window.
New: Updated VSO burning engine.
New: Added support for "AUTO" and "MAX" write speed of ImgBurn.
New: Updated language files.
New: Some minor improvements.
Fix: A crash problem when copying "Wall-E" (US).
Fix: A problem for "Clone" of "Wall-E" (US).
Fix: UOPs protection is not removed completely when using "Main Movie" mode.

451:名無しさん◎書き込み中
08/12/02 07:48:17 +8U5L+EW.net
5.2.0.0 Beta (December 1, 2008)
New: Rewritten "DVD to Mobile" engine, now it's fully optimized for multi-core system. (DVDFab Mobile Option)
New: Increased speed for "DVD to Mobile" up to 100%. (DVDFab Mobile Option)
New: Reduced memory usage for "DVD to Mobile". (DVDFab Mobile Option)
New: Added profile for FLV so that you can upload output file to YouTube. (DVDFab Mobile Option)
Fix: Write speed cannot be specified for ImgBurn, which was introduced in version 5.1.2.2.

452:名無しさん◎書き込み中
08/12/02 10:37:20 Vew5o5kj.net
知らぬ間に、VideoFab Converterっていうのが発売されてるね。
URLリンク(www.dvdfab.com)

TMPGEnc持ってるからいらんけど。

453:名無しさん◎書き込み中
08/12/06 01:11:20 lhvYKUi7.net
5.2.0.5 Beta is out (December 5, 2008)

新しいの出てました。
これより完全日本語表示?


454:名無しさん◎書き込み中
08/12/06 06:47:51 j80CQsbI.net
5.2.0.5 Beta (December 5, 2008)
New: Create ISO image file by using burning engine VSO,Nero or ImgBurn.
New: Updated VSO burning engine.
New: Updated language files.
Fix: Volume label cannot be changed when creating ISO image file.
Fix: A freeze problem when converting some DVDs like "Iron Man". (DVDFab Mobile Option)
Fix: A crash problem when converting chapters in certain cases. (DVDFab Mobile Option)
Fix: Output file is unplayable when using generic.avi.xvid.audiocopy or generic.avi.h264.audiocopy profile. (DVDFab Mobile Option)
Fix: An error when detecting if video is inverse telecine . (DVDFab Mobile Option)
Fix: Output FPS is not set as same as source FPS in certain cases. (DVDFab Mobile Option)
Fix: Several minor problems.

455:名無しさん◎書き込み中
08/12/06 13:46:15 cvi6+aUM.net
バージョンアップの内容を誰かここにまとめて書けよ。

気が利かないな。

456:447
08/12/06 16:14:55 VnxNH64/.net
届いたDVDやはり家庭用プレーヤーでは、コード違いで見れなくて、
5120使用で一見うまくいったようですが、再生してみると不可。
試しに最新版に、更新して焼いてみたところうまくいきました。


457:名無しさん◎書き込み中
08/12/09 23:32:25 DGt66iW+.net
5.2.0.8 Beta (December 9, 2008)
New: Connect Directshow Decoder of Preview manually, which is faster and more stable.
New: Updated VSO burning engine.
Fix: A crash problem when using Directshow Decoder of Preview in certain cases.
Fix: An "out of memory" problem when writing with VSO in last beta.
Fix: VSO log file is not created in last beta.
Fix: Several minor problems.

458:名無しさん◎書き込み中
08/12/12 21:50:56 bPKaNg98.net
5.2.1.0 Beta (December 12, 2008)
New: Improved conversion speed of "DVD to Mobile". (DVDFab Mobile Option)
New: Added "Default Framerate" option in "Settings -> DVD to Mobile". User can choose between "Same as source" and "Specified in profile". (DVDFab Mobile Option)
New: Remembered subpicture option: "Direct render to video" or "Extract to idx/sub file". (DVDFab Mobile Option)
Fix: File name of idx/sub is wrong in 2-pass encoding mode. (DVDFab Mobile Option)

459:名無しさん◎書き込み中
08/12/12 23:07:32 Oe2EfXJP.net
久しぶりにアップデートしてみたけど、
表記が「コンプリートのディスク」、「主な映画」、「マージ」とか、
以前よりぴんと来なくなったなあw

460:名無しさん◎書き込み中
08/12/13 09:21:14 ZFzgRrU9.net
DVDFab platinumをダウンロードし試用期間が後一週間で切れるのですが、platinumを使い続けるため課金するにはどういった方法があるのでしょうか。教えてくださると助かります。

461:名無しさん◎書き込み中
08/12/13 09:33:58 TC0lMMkJ.net
割れをダウソすれば、購入しなくていいぞ

462:名無しさん◎書き込み中
08/12/16 09:02:50 L0ABU4Wt.net
サゲ

463:名無しさん◎書き込み中
08/12/16 18:19:13 gxMp9myi.net
5.2.1.2 Beta (December 16, 2008)
New: Improved Preview thread model, which can react faster and be more stable.
Fix: A freeze problem when Preview is running in certain cases.
Fix: A crash problem when Preview is running in certain cases.
Fix: A crash probem at start of converting DVD in certain cases. (DVDFab Mobile Option)
Fix: A/V sync problem (audio is slightly ahead of video) in certain cases. (DVDFab Mobie Option)

464:名無しさん◎書き込み中
08/12/18 21:40:29 ARL0eJEH.net
5.2.2.0 Final (December 18, 2008)
* New: Rewritten "DVD to Mobile" engine, now it's fully optimized for multi-core system. (DVDFab Mobile Option)
* New: Increased conversion speed for "DVD to Mobile" up to 100%. (DVDFab Mobile Option)
* New: Reduced memory usage for "DVD to Mobile". (DVDFab Mobile Option)
* New: Create ISO image file by using burning engine VSO,Nero or ImgBurn.
* New: Improved Preview thread model, which can react faster and be more stable.
* New: Connect Directshow Decoder of Preview manually, which is faster and more stable.
* New: Updated VSO burning engine.
* New: Updated language files.
* New: Added profile for FLV so that you can upload output file to YouTube. (DVDFab Mobile Option)
* New: Added "Default Framerate" option in "Settings -> DVD to Mobile". User can choose between "Same as source" and "Specified in profile". (DVDFab Mobile Option)
* New: Remembered subpicture option: "Direct render to video" or "Extract to idx/sub file". (DVDFab Mobile Option)

465:名無しさん◎書き込み中
08/12/18 21:41:03 ARL0eJEH.net
* Fix: Volume label cannot be changed when creating ISO image file.
* Fix: A freeze problem before copying DVD in certain cases.
* Fix: A freeze problem when Preview is running in certain cases.
* Fix: A crash problem when Preview is running in certain cases.
* Fix: A crash problem when using Directshow Decoder of Preview in certain cases.
* Fix: A freeze problem when converting some DVDs like "Iron Man". (DVDFab Mobile Option)
* Fix: A crash problem when converting chapters in certain cases. (DVDFab Mobile Option)
* Fix: A crash problem at start of converting DVD in certain cases. (DVDFab Mobile Option)
* Fix: Output file is unplayable when using generic.avi.xvid.audiocopy or generic.avi.h264.audiocopy profile. (DVDFab Mobile Option)<br />
* Fix: An error (534 5) when using ipod.audio.mp3 profile. (DVDFab Mobile Option)
* Fix: File name of idx/sub is wrong in 2-pass encoding mode. (DVDFab Mobile Option)
* Fix: An error when detecting if video is inverse telecine. (DVDFab Mobile Option)
* Fix: Output file is unplayable for ZUNE and Xbox 360 devices in last beta version. (DVDFab Mobile Option)
* Fix: Several minor problems.

466:名無しさん◎書き込み中
08/12/20 10:29:17 bTIEkzaQ.net
アップデートしたらUIが日本語になってる…

467:名無しさん◎書き込み中
08/12/24 20:13:39 BOlJk/Mg.net
DVDFab 5.2.2.2 Final (December 24, 2008)
Merry Christmas!
New: Updated language files.
Fix: A crash problem when burning DVD in certain cases.
Fix: A crash problem at startup in certain cases.

Fix: A crash problem when converting DVD in certain cases. (DVDFab Mobile Option)
Fix: A crash problem when converting DVD to MP3 in certain cases. (DVDFab Mobile Option)

468:名無しさん◎書き込み中
09/01/04 23:26:51 qBSVTR0G.net
まぁまぁちょっと聞いてくれよ
プラチナVer3.11使ってるのだが
Ver5系と、どう違うのか具体的に教えてもらえるかな?ヲタク共

469:名無しさん◎書き込み中
09/01/04 23:29:24 E3AmiNIh.net
ググるんだよ

470:名無しさん◎書き込み中
09/01/04 23:47:04 qBSVTR0G.net
デザインがリニューアルとかしか書いてないんだぜ
バージョンアップするにはやっぱ金かかるんだぜ?

471:名無しさん◎書き込み中
09/01/08 17:25:22 ZLUTChU8.net
stashbox.org/354354/2.3.rar
名無しさん◎書き込み中

472:名無しさん◎書き込み中
09/01/08 17:28:01 ZLUTChU8.net
5.2.2.6 Beta (January 8, 2009)
New: Added support for new copy protections.
Fix: Eject wrong drive tray if there are two or more DVD writers when burning for second time.
Fix: Converted WMV file cannot be played in certain cases. (DVDFab Mobile Option)
Fix: Reduced memory usage when converting DVD to Xbox 360 or Zune. (DVDFab Mobile Option)

473:名無しさん◎書き込み中
09/01/09 19:37:44 wHcMoWDw.net
DVDFab 5.2.3.0 final
Happy New Year!
New: Added support for a new copy protection as found on "Bangkok Dangerous" (US) and "Disaster Movie" (US).
New: Updated VSO burning engine.
New: Increased conversion speed for "DVD to Mobile" greatly. (DVDFab Mobile Option)
Fix: Eject wrong drive tray if there are two or more DVD writers when burning for second time.
Fix: A freeze problem when converting DVD in certain cases. (DVDFab Mobile Option)
Fix: A crash problem when converting DVD like "Sleeping Beauty". (DVDFab Mobile Option)
Fix: A crash problem when converting DVD to Xbox 360 or Zune in certain cases. (DVDFab Mobile Option)
Fix: Reduced memory usage when converting DVD to Xbox 360 or Zune. (DVDFab Mobile Option)
Fix: Converted WMV file cannot be played in certain cases. (DVDFab Mobile Option)

474:名無しさん◎書き込み中
09/01/09 23:18:53 eYZKtemO.net
3から4とか5にアップグレードはできないですか?

475:名無しさん◎書き込み中
09/01/09 23:44:23 wHcMoWDw.net
でるきるだろ?

476:名無しさん◎書き込み中
09/01/10 00:53:40 V+lPSUcg.net
できまシェーン

477:名無しさん◎書き込み中
09/01/10 01:02:40 moTohfda.net
じゃできない、で

478:468
09/01/10 01:09:56 V+lPSUcg.net
結局、なにがどう違うの?

479:名無しさん◎書き込み中
09/01/10 09:01:01 skzkOigE.net
アップグレードはできるんじゃないの?
それ用のライセンスキーを再度発行してもらわなきゃならんけど。

480:名無しさん◎書き込み中
09/01/20 14:52:06 D3GVaX4l.net
mobile optionについて語りたいんだが、スレ違いですか?

481:名無しさん◎書き込み中
09/01/20 17:02:34 H0jiwJru.net
>>480
スレ違い

482:名無しさん◎書き込み中
09/01/20 20:16:41 D3GVaX4l.net
>>481
すみませんでした。

483:名無しさん◎書き込み中
09/01/23 00:46:24 9jQTE0WK.net
DVDFab 5.2.3.2 (January 22, 2009):
* New: Added support for a new copy protection as found on "The Express" (US).
* New: Updated language files.
* Fix: A crash problem when previewing DVD or converting DVD to Mobile in certain cases.
* Fix: An error 400 when copying DVD in certain cases.
* Fix: A freeze problem when copying DVD in certain cases.

484:名無しさん◎書き込み中
09/01/29 23:03:31 wfmtm923.net
そろそろ、本気でBD対応して欲しい

485:名無しさん◎書き込み中
09/02/02 22:39:01 ClxxnviE.net
McAfee SiteAdvisorを見たら、
これの5.0.9.5Betaと5.0.9.8Betaには、
Generic Downloader.x trojanが仕込まれていますと、出ていたのに、今気がつきました。
確かこのバージョンもインストールした覚えがあったのですが、
これを入れる以前のシステムバックアップを復旧させた方が、いいですかね?
セキュリティ用に、カスペは入れてあるのに・・・orz



486:名無しさん◎書き込み中
09/02/03 08:50:00 W4D9j1Rt.net
重複すみませんm(__)m

DVDfabのプレミアムを使用しているときはコピーできていたのですが、
ネット上で購入したら、

このディスクにCSS保護が含まれています。このバージョンではDVDコピーできません。
詳しくは
css@dvdfab.net

ってコメントが出ます。
どういうことでしょう?

487:名無しさん◎書き込み中
09/02/03 13:26:48 tPcjqxEZ.net
>>486
自分も同じ目に会ったんだけど…

購入サイトからダウンロードできるのはnonCSS版
本家に行ってダウンロードしなおせばおk


488:名無しさん◎書き込み中
09/02/03 13:38:35 oI15IsuY.net
>>487
ありがとうございます。
たすかりましたぁ

489:名無しさん◎書き込み中
09/02/16 02:21:04 YIqgxXDM.net
PSPの4000kをPSP-3000でみると感動する

490:名無しさん◎書き込み中
09/02/24 23:02:17 ZsMZVVrx.net
DVDFab 5.3.0.0 Beta (February 24, 2009)

491:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 14:15:16 pTkfM7i1.net
このソフトでエンコしてImgBurnで焼く時に、
設定では焼き速度6倍に設定していても、最高速で焼いてしまいます
対策分かる方いらっしゃいますか?

492:名無しさん◎書き込み中
09/03/11 19:38:09 6ONLEQWl.net
対策というよりそんなことはないはずだよ

493:名無しさん◎書き込み中
09/03/12 19:03:21 kCnfhYU7.net
何故かなるんです…
良かったら、FABとImgBurnの書き込み設定教えてもらえませんか?
6倍で焼きたいんです

494:名無しさん◎書き込み中
09/03/12 22:58:59 BQxq/Iuf.net
ImgBurnで焼くならImgBurnの問題だろ

495:名無しさん◎書き込み中
09/03/25 06:41:36 1cAUgR1q.net
 

496:名無しさん◎書き込み中
09/04/05 14:43:38 AD0Zdg6y.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


497:名無しさん◎書き込み中
09/04/11 10:31:12 UBnDW9A+.net
DVDfab5.2.3.2はBD対応って聞いたけど、
本当なのか?

498:名無しさん◎書き込み中
09/04/11 13:41:45 RgHLBlcW.net
>>497
正式対応は5.3.*,*からだと思う
5.2.3.2にはメニューにBD関連はない

499:名無しさん◎書き込み中
09/05/10 01:26:26 TW9KoUPh.net
CSSとnonCSSとではどっちが性能がいいの?
どっちが制限されてるの?

500:500
09/05/11 23:54:40 hD3gAe4p.net

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
SSD・ゼロスピ化・ストライピング 3台目 [ノートPC]


501:名無しさん◎書き込み中
09/05/14 01:27:01 TCrJy66G.net
age

502:名無しさん◎書き込み中
09/05/15 19:31:31 WQEl72tP.net
DVDFab 6.0.1.0 (May 15, 2009):
* New: DVDFab 6 is the all-in-one software package for copying Blu-ray/DVD and converting video file.
* New: DVDFab 6 consists of several feature options: "DVD to DVD", "Blu-ray to Blu-ray", "DVD to Mobile", "File to Mobile" and "File Mover".
* New: DVDFab "DVD to DVD" was previously DVDFab Platinum.
* New: Updated user interface.
* New: Updated language files.

DVDFab "DVD to DVD":
* Fix: A PathPlayer problem that playable content be removed in certain cases.

503:名無しさん◎書き込み中
09/05/16 01:40:02 T9NzGeWz.net
平均レートとか分かんないから、おれ勘違いしてるかもしれないけど
かなり前のレス>>158なんだけど
DVDShrinkの片面一層の圧縮(DVD5)デフォが4464MBで
DVDFabのDVD5のデフォ4300MBだから
少しDVDShrinkのほうが画質良いんでないの?

今オレDVDFabのDVD5を4472MBに設定してる

504:名無しさん◎書き込み中
09/05/20 04:54:58 Ey+t6ehf.net
DVDFab 6の案内が来たけど金取るんかい!
昔、金出して買ったのにアップデート出来んくなるんかい!
ふざけんな!
購入者はAnyDVDはタダでアップデートできるのに!

505:名無しさん◎書き込み中
09/05/20 08:36:19 Cz/zZ5dT.net
>>504
DVDtoDVDは問題なく使える

506:名無しさん◎書き込み中
09/05/21 07:08:47 5WS0nYOy.net
>>505
DVDFab 6には新しいキーが必要になるんだろ?
5のキーじゃ使えないんだろ?

507:名無しさん◎書き込み中
09/05/21 09:06:01 azy5P8w/.net
これBDtoBDとDVDtoDVDどちらも使いたかったら両方ライセンス買う必要があるのか?

508:名無しさん◎書き込み中
09/05/21 09:29:23 cJkDPQVV.net
>>506
5のキーを入れればDVDtoDVDの部分だけは無期限ライセンスになる
BDtoBD、DVDtoMobile、FILEtoMobileとかの部分は試用中と表示される

509:名無しさん◎書き込み中
09/05/22 15:00:05 HQg4MptQ.net
>>508
DVDtoDVDの部分は、分割や合併とか5の時と同じ仕様?
機能制限はないの?
つまり5ユーザーが6にしても、デメリットないですか?

510:名無しさん◎書き込み中
09/05/22 23:52:02 uCyt1KBv.net

DVDFab Platinum 6.0.1.0 Final - AHCU
rapidshare.com/files/233238048/DVDFab.v6010.FINAL-AHCU.rar

DVDFab Platinum 6.0.1.0 Final - Ghosthunter
rapidshare.com/files/233219336/DVDFab6010.exe

511:名無しさん◎書き込み中
09/05/23 23:53:16 Qm4lxklj.net
昨年末にDVDFab5買いました。買った後で有効期限が一年ということに気付きました。
DVDFab5.2.5(5の最終ver?)をDLできるところをご存じの方教えて下さい。
DVDFab6に5のキー入れて動くか検証してみますが、
動かなかった時に5に戻せないと困るので。
5.2.5が再取得できたら報告致しますのでご協力をお願いします。

512:名無しさん◎書き込み中
09/05/23 23:54:27 MpjEBaUo.net
有効期限が1年じゃなくて、
1年間は無料アップデート可能ということじゃないの?

513:名無しさん◎書き込み中
09/05/24 11:29:45 BpDk4XPN.net
 6用のキーを発行してもらったら5で購入した部分は利用できるでしょ!

514:名無しさん◎書き込み中
09/05/24 19:25:24 PxmNLUWO.net
DvdFab6にDvdFab5 Platinumのシリアルを入れると、このスレの情報通りDVDtoDVDは普通にレジストされましたが
DVDtoMobileは「試用」と出ました。
DvdFab5 Platinumの時点でDVDtoMobileに該当する機能は使えていたと思うのですが
これは6にアップデートするとDVDtoMobile機能は有料(再度払わないといけない)になると言う事なんでしょうかね?

後、どうも分かりづらいのですが、6からは従来のPlatinum、Gold・・・というのは廃止されて
"DVD to DVD"
"DVD to Mobile"
"Blu-ray to Blu-ray"
"File to Mobile"
"File Mover"
等各機能のバラ売りになったと言う理解で宜しいでしょうか?

515:名無しさん◎書き込み中
09/05/24 20:34:22 BpDk4XPN.net
 DvdFab5 Platinumの時もMobileは別料金だったように記憶しているんですが。
Mobileの料金を支払っていれば利用できるはずですがね。私は 6用のキーを
発行してもらって、それでアップデートしましたが。
 バラ売りの件はそういう認識でいいと思います。こういう風に機能が増えるごとに
料金を払っていくというのはいやな気分になりますが。

516:名無しさん◎書き込み中
09/05/24 21:06:44 PxmNLUWO.net
>>515
ありがとうございます
うーん、そうでしたっけね^^?
と思ってDvdfab5を立ち上げると、確かにMobileOptionがレジストされている
レジストして忘れているという可能性が非常に高いのですが、どうもレジストコードはDVDtoDVDと
同じ物で登録されている模様。
試しに6のDVDtoMobileにレジストコードを入れて見るが、DVDtoMobileは活性化しない・・・
よく分からん
どうもこのソフト3から使っていますが、バージョンアップの度に苦労しているような気がします。
私が異常に忘れっぽくて理解力がないだけだとは思いますが。

517:名無しさん◎書き込み中
09/05/24 21:15:56 BpDk4XPN.net
 HPからキーを発行してもらっって、届いたメールで登録内容を
確認されてはどうですか?

518:名無しさん◎書き込み中
09/05/24 21:24:18 BpDk4XPN.net
 今思い出しましたが、mobileができたすぐは別料金ではなく込みでした。
その後しばらくして別料金になりました。
 5でMobileOptionが有効なら6でも有効になるはずです。

519:名無しさん◎書き込み中
09/05/25 01:28:43 X5GnPSmV.net
>>517
サンクスです。
再度、レジストコードを送って貰ったらやはりD2DとD2Mがレジストされており
それを入れると、6でもD2Mが使えるようになりました。



520:名無しさん◎書き込み中
09/05/25 02:58:01 SlauTjAQ.net
>>519

自分もver3のころにDVDFab Plutinumを買いましたが
レジストコードを送って貰うというのは

下記リンク先のサポートページで
URLリンク(www.dvdfab.net)

ver3購入時のメールアドレスを入力して、
「DVDFabバージョンのコードを選んでください。」⇒DVDFab3x/4x を
選んで送信すればver6用の新しいレジストコードがもらえるのでしょうか?

521:519
09/05/25 07:57:16 X5GnPSmV.net
>>520
多分違います。メールアドレスはバージョン毎ではなくて、ユーザー毎に管理されているので
DVDFab6.xを選べば、6.xに対応したレジストコードが送られて来るようです。

期間限定バージョンアップと言うのがあるので、期間内なら何度でも(新しいバージョンでも)レジストコード
が送られてくると言う仕組みのようですね。
で、更にそれにユーザー毎にどの機能がレジストされているかの管理があるのではないかと。
(D2DにD2Mが無料で付いているバージョンを永久レジストした人は、D2DとD2Mが永久無料バージョンアップみたいな)

私の場合は下記の様なメールが帰ってきました

Dear xxxxx xxxx

Thank you for choosing DVDFab 6!
=================================
DVDFab "DVD to DVD" (Never Expire)
DVDFab "DVD to Mobile" (Never Expire)

522:520
09/05/26 15:44:33 Hn6RfboK.net
>>521
詳しいご説明ありがとうございます。


「DVDFabバージョンのコードを選んでください。」のところで
DVDFab 6.x (all in one e-mail)
DVDFab 6.x
のどっち選択すればいいのか迷いましたが

DVDFab 6.x (all in one e-mail) を選んで登録メアドを送信すると
私も521さんと同様のメールが届きました。

そのメールで届いたレジストコードを入れると、ソフト起動時に
下記のように表示されたので無事アップデート成功したようです。

DVD to DVD (氏名が表記される) (期限が切れない)
DVD to Mobile  (氏名が表記される) (期限が切れない)
Blu-ray to Blu-ray(試用ユーザー) (Never Be Used)
File to Mobile (試用ユーザー) (Never Be Used)
File Move (試用ユーザー) (Never Be Used)
HD Decrypter (無料バージョン) (期限が切れない)


Blu-ray to Blu-rayはBlu-rayドライブを買ったときに購入検討しますが、
なんだかバラ売りはややこしいですね;;

DVDFab3を買ったときは日本の銀行口座へ振込しましたが、
何回も催促してやっとレジストコードが届いた苦い思い出が><

523:名無しさん◎書き込み中
09/06/06 16:35:53 GWKu9088.net
>購入者はAnyDVDはタダでアップデートできるのに!

今は1年間のみだよ


524:コンパイルプロ
09/06/07 15:56:18 lfxISoOP.net
ちょww
デーブイデーFab Premium画質最強過ぎだろwwwww
笑ってまうぜww
ケラケラwwwwwwwwwwwww

他の圧縮ツールなんざこのツールの足の爪にも及ばんぜwwwwwwwwwwwwww

525:名無しさん◎書き込み中
09/06/09 13:23:34 09XQP0gU.net
>>523
今はそうかもしれんが、昔の購入者は昔のままだよ

526:名無しさん◎書き込み中
09/06/13 14:09:15 j+CpQT5M.net
DVDFab 6.0.1.5 Beta (June 12, 2009)
New: Added “General -> Diagnosis" window in "Settings". User can choose enable/disable log files.
New: Updated language files.
Fix: HD Decrypter doesn't work when DVDFab options expired.
> "DVD to DVD" option:
New: Added option to "ask before opening the disc" to specify the disc region code for removing RCE.
> "Blu-ray to Blu-ray" option:
New: Added support to remove RC, BD-Live and UOPs copy protections.
Currently "Full Disc" and "Main Movie" are supported. "Clone" will be supported later.
New: Added option to "ask before opening the disc" to specify the disc region code for removing RC.
Fix: AACS decryption may be wrong is certain cases.
> "DVD to Mobile" option:
New: Updated A/V codecs to latest version.
Fix: LPCM audio stream cannot be converted.
Fix: Subtitle may be rendered badly in some special cases.
> "File to Mobile" option:
New: Updated A/V codecs to latest version.
New: Added support for GPU acceleration for video decoding.
New: Both DXVA and CUDA GPU acceleration are supported, and user can choose which one to be used.
Note: you may need update graphic card driver to enable CUDA.
New: Currently only H264/VC1 in M2TS files are supported for GPU acceleration. MKV and other file formats will be supported later.

527:名無しさん◎書き込み中
09/06/22 05:34:42 M8MFcoU4.net
URLリンク(tamago123.fc2web.com)

528:名無しさん◎書き込み中
09/06/22 07:24:16 T2sP5ZwC.net
URLリンク(ecohouse.ti-da.net)

529:名無しさん◎書き込み中
09/06/22 19:39:12 RT0P8VB4.net
URLリンク(www.clevery.co.jp)

530:名無しさん◎書き込み中
09/06/24 20:45:44 AvZNxL5E.net
6.0.2は正規コードでレジストレーション不能みたいだ.
6.0.1に戻すと大丈夫だけど・・・何とかしてくれ.

531:名無しさん◎書き込み中
09/06/24 20:50:13 Z39qWjn8.net
もう一度コードをもらってみたら。

532:名無しさん◎書き込み中
09/06/24 20:52:41 AvZNxL5E.net
>531
再取得してみたけどコードの中身は同じみたい.

533:名無しさん◎書き込み中
09/06/24 20:56:55 Z39qWjn8.net
バージョンアップの場合、コードいらないけど。 入れなおしたって事?
メールで不具合を報告して次のアップを待ってみたら。

534:名無しさん◎書き込み中
09/06/24 22:51:41 AvZNxL5E.net
>533
6.0.2にアップデートするとレジストコードが飛ぶみたいです…

535:名無しさん◎書き込み中
09/06/24 22:55:02 Z39qWjn8.net
>534
うちのはちゃんと出来てますよ。

536:名無しさん◎書き込み中
09/06/24 23:40:41 AvZNxL5E.net
>535
そうですか・・・ちなみにOSとライセンス形態は?
うちはVista Ultimate 64bit SP2で,Ver5から引き継いだ
DVDFab "DVD to DVD" (Never Expire)
DVDFab "DVD to Mobile" (Never Expire)
といった具合です・・・

537:名無しさん◎書き込み中
09/06/24 23:48:44 Z39qWjn8.net
>>536
 うちのは一般的なVistaで、(XPでもOKでした)
 Ver5から引き継いだ
 DVDFab "DVD to DVD" (期限なし)
 DVDFab "DVD to Mobile" (期限なし)
 です。

538:名無しさん◎書き込み中
09/06/24 23:56:51 Z39qWjn8.net
一度アンインストールしてから、再インストールするのは
試されてみたんですとね。

539:名無しさん◎書き込み中
09/06/25 19:30:04 NFH0qtZ6.net
>538
むろん試しましたが駄目でした.
なんかあちらのDVDFabフォーラムでも結構訴えられてる方が多いみたいです.
URLリンク(club.cdfreaks.com)

540:名無しさん◎書き込み中
09/06/25 19:31:58 NFH0qtZ6.net
あ,今気づいたけど,
The problem will be fixed in next version.
ってことらしいです…

541:名無しさん◎書き込み中
09/06/25 19:39:42 gCwXFVWA.net
不具合だったんですね。

542:名無しさん◎書き込み中
09/06/26 23:15:29 KVqw9mnH.net
6.0.2.2でました。

543:名無しさん◎書き込み中
09/06/28 05:40:47 M50QBxgk.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

544:名無しさん◎書き込み中
09/06/28 06:01:23 M50QBxgk.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

545:名無しさん◎書き込み中
09/06/28 06:03:03 M50QBxgk.net
URLリンク(www.bosch.co.jp)
URLリンク(74.125.153.132)

546:名無しさん◎書き込み中
09/06/28 06:13:57 M50QBxgk.net
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

547:名無しさん◎書き込み中
09/06/30 05:35:02 zy4Yqv1L.net
溶接については建築の世界では接合方法の1つとして採用されており、禁止はされていません。しかし、溶接を行う場合はそれに適した材質を選ぶ必要があります。

SD295にはSD295AとSD295Bがあり、前者は溶接接合を前提としないため、化学成分の規格がないのに対し、後者とSD345は化学成分の規格があり、溶接性が確保されています。

本来SD295Aは溶接には適していませんが、溶接に頼らざるを得ない場合が少なからずあり、採用されているのが実状です。

ただし、溶接が好ましくないという考えは誤りではなく、不用意な溶接を行うべきではありません。

548:名無しさん◎書き込み中
09/07/13 09:41:09 q2v07GtU.net
釘の歴史について触れておきます

鉄釘→安価で多用されている。錆びると引き抜けにくくなるが同時に強度も低下

塗装釘→鉄釘の錆対策。がしかし、打ち付けるときに剥がれてしまうため気休め程度。

めっき釘→防錆力は大幅アップ。しかし、湿気の多いところでは数十年で錆が発生。

ステンレス釘→18−8ステンレスならまったく錆は発生しない。が、錆びないため引き抜けやすい。

ステンレススクリュー釘→上記の引き抜けやすさを補うために開発。

また、2×4住宅用の釘についてですが、
手打ち用釘は鉄釘が一般的で軸も太く、頭も大きい
機械打ち用釘はステンレススクリュー釘が一般的で軸が細く、頭が小さい
・・・・と、現場を見た限りは思います。


549:名無しさん◎書き込み中
09/07/16 18:52:53 WhYWChKz.net
DVDFab 6.0.3.0 Beta

550:名無しさん◎書き込み中
09/08/01 09:57:03 0SkslyG9.net
DVDビデオの圧縮(2pass)の実装まだ〜?

551:名無しさん◎書き込み中
09/08/03 00:36:43 FXzRUP8P.net
>>550
それは無いね。
たぶんだけど、Fabの圧縮機能はShrink to 5だと思う。

552:名無しさん◎書き込み中
09/08/04 22:12:40 cWw43nIJ.net
コレってエンコ時のインタレ解除設定ってある?

553:名無しさん◎書き込み中
09/08/13 20:58:08 ryqQ4rxl.net
DVDFabの圧縮について質問
DVDFabの圧縮性能って、DVD Shrink(詳細な分析適用)よりも悪い?
DVDFabの圧縮は、DVD ShrinkのAECの中でどれに近い?

554:名無しさん◎書き込み中
09/08/16 06:23:02 Io4V3ho0.net
URLリンク(busters.main.jp)
URLリンク(www.woody.co.jp)
URLリンク(kanto-shiroari.com)
URLリンク(www.nanyodo.co.jp)


555:名無しさん◎書き込み中
09/08/16 09:49:36 bUxrpYkk.net
>DVDFabの圧縮性能って、DVD Shrink(詳細な分析適用)よりも悪い?

悪い

556:名無しさん◎書き込み中
09/08/16 10:12:03 Io4V3ho0.net
URLリンク(www.ads-network.co.jp)

557:名無しさん◎書き込み中
09/08/16 11:04:51 Io4V3ho0.net
URLリンク(www.ads-network.co.jp)

558:名無しさん◎書き込み中
09/08/20 00:23:33 jBDlBssX.net
これ買えば最強じゃね?

559:名無しさん◎書き込み中
09/08/20 11:09:04 LxK2Z27J.net
>>555
どこが!

560:名無しさん◎書き込み中
09/08/26 08:54:05 1JEl2AxY.net
>DVDFabの圧縮性能って、DVD Shrink(詳細な分析適用)よりも悪い?

高圧縮になればなるほど2passとの差が出ちゃうね

561:名無しさん◎書き込み中
09/08/31 18:43:06 eLxEKwJ2.net
福岡の心霊・ミステリースポット 18箇所目
スレリンク(occult板)

562:名無しさん◎書き込み中
09/09/04 20:00:30 8w1QEw99.net
6060 でたよ!

563:名無しさん◎書き込み中
09/09/05 12:07:35 IUoRljQR.net
Shrink(詳細な分析適用)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

DVDFab
URLリンク(www.shinetworks.net)

564:名無しさん◎書き込み中
09/09/10 15:25:10 69sdlhTG.net
Shrink、Anyと比べてコピー遅くない?

565:名無しさん◎書き込み中
09/09/10 15:33:06 69sdlhTG.net
あ、ドライブ変えたから・・
ソフトには依存しないんだね?

566:名無しさん◎書き込み中
09/10/03 13:29:10 KQ2pfQni.net
レジストするのめんどくさいんだなコレ。
直接ファイルを開いてパッチ当てなきゃだめなんだ。
わかりにくいソフトだな。

567:名無しさん◎書き込み中
09/10/03 21:28:59 yetafIFQ.net
レジストするだけなのにパッチ?・・・意味不明な事を言う奴だなw


568:名無しさん◎書き込み中
09/10/06 00:09:33 qVzZxK6b.net
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)
URLリンク(allabout.co.jp)
URLリンク(allabout.co.jp)
URLリンク(allabout.co.jp)

569:名無しさん◎書き込み中
09/10/08 21:29:05 qm2nUQOz.net
そんなので面倒くさいって、おかしな奴だな。

570:名無しさん◎書き込み中
09/12/01 17:29:21 1b58Lgm9.net
URLリンク(www.sunhousing.com)
URLリンク(fudosan.2525.net)
URLリンク(fudosan.2525.net)

571:名無しさん◎書き込み中
09/12/08 08:45:55 Xb2PY7Jr.net
URLリンク(www.k4.dion.ne.jp)

572:名無しさん◎書き込み中
09/12/08 09:34:14 Xb2PY7Jr.net
URLリンク(www.mmjp.or.jp)

573:名無しさん◎書き込み中
09/12/08 11:40:46 Xb2PY7Jr.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(diy-yamamotoshouten.seesaa.net)

574:名無しさん◎書き込み中
09/12/08 13:11:46 72ch1TxP.net
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
URLリンク(www.e-exterior.net)

575:名無しさん◎書き込み中
09/12/08 17:39:05 NccNv3q7.net
URLリンク(www.yourfilehost.com)
URLリンク(viraldeath.com)
URLリンク(viraldeath.com)
URLリンク(viraldeath.com)
URLリンク(viraldeath.com)
URLリンク(viraldeath.com)
URLリンク(viraldeath.com)
URLリンク(viraldeath.com)
URLリンク(viraldeath.com)
URLリンク(viraldeath.com)
URLリンク(viraldeath.com)
URLリンク(viraldeath.com)
URLリンク(viraldeath.com)
URLリンク(viraldeath.com)
URLリンク(viraldeath.com)
URLリンク(viraldeath.com)
URLリンク(viraldeath.com)
URLリンク(viraldeath.com)
URLリンク(www.memelo.org)
URLリンク(www.memelo.org)
URLリンク(www.memelo.org)
URLリンク(www.memelo.org)
URLリンク(www.memelo.org)



576:名無しさん◎書き込み中
09/12/11 13:53:32 M9GWoWht.net
platinum6.0を使っていますが
リップ後にエンコードする設定で、ISOかDVDフォルダ(VOBファイル等)も同時に残すと言う事は出来無いんですかね?
手動でISOにした後、ISOファイルをエンコードすればいいのですが、こう言ったのを自動で出来無いのかなと。

577:名無しさん◎書き込み中
09/12/14 14:06:10 0rLz+mcP.net
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

578:名無しさん◎書き込み中
09/12/19 02:55:09 nFwgH58I.net
URLリンク(www.casebook.jp)

579:名無しさん◎書き込み中
09/12/19 03:09:02 NUgwiIU6.net
URLリンク(www.ua-reporter.com)

580:名無しさん◎書き込み中
09/12/22 05:58:10 dUM2F+vx.net
グロ貼るなオラ!通報したぞオラ!

581:名無しさん◎書き込み中
09/12/24 01:56:41 BzlZ0VhK.net
URLリンク(www.ii-ie.com)

582:名無しさん◎書き込み中
09/12/24 01:57:31 BzlZ0VhK.net
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

583:名無しさん◎書き込み中
09/12/24 02:15:30 hsLB3KV+.net
スレリンク(engei板)

584:名無しさん◎書き込み中
09/12/24 02:25:50 hsLB3KV+.net
URLリンク(ninosan.cocolog-nifty.com)

585:名無しさん◎書き込み中
09/12/24 03:55:18 hsLB3KV+.net
URLリンク(paruka.blog75.fc2.com)

586:名無しさん◎書き込み中
09/12/24 16:13:14 0cKA/SMc.net
URLリンク(eroeirindou.blog36.fc2.com)

587:名無しさん◎書き込み中
09/12/24 17:11:41 njpG3Ctu.net
URLリンク(www.engei.net)

588:名無しさん◎書き込み中
09/12/24 21:21:53 X8kuFbAt.net
URLリンク(uekiya.cocolog-nifty.com)

589:名無しさん◎書き込み中
09/12/24 21:45:21 lxhavoCX.net
URLリンク(retorohouse.269g.net)

590:名無しさん◎書き込み中
09/12/24 23:52:02 EWzly0pk.net
URLリンク(video.google.com)

591:名無しさん◎書き込み中
09/12/25 04:02:12 CCOq+EXF.net
URLリンク(kenchikunikki.blog14.fc2.com)

592:名無しさん◎書き込み中
09/12/25 04:40:57 CCOq+EXF.net
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

593:名無しさん◎書き込み中
09/12/25 05:07:26 CCOq+EXF.net
URLリンク(theateroom.com)

594:名無しさん◎書き込み中
09/12/25 05:29:02 CCOq+EXF.net
URLリンク(hp1215.blog21.fc2.com)

595:名無しさん◎書き込み中
09/12/25 07:18:45 CCOq+EXF.net
URLリンク(www.ippinkan.com)

596:名無しさん◎書き込み中
09/12/25 09:40:44 0mqKMF9d.net
URLリンク(www.documentingreality.com)
URLリンク(www.documentingreality.com)
URLリンク(www.documentingreality.com)
URLリンク(www.documentingreality.com)
URLリンク(www.documentingreality.com)

597:名無しさん◎書き込み中
10/01/17 10:44:08 QDIrXm9K.net
URLリンク(ameblo.jp)

598:名無しさん◎書き込み中
10/01/17 12:21:09 f/oP6HDa.net
URLリンク(mat.blogdns.com)


599:名無しさん◎書き込み中
10/01/17 14:39:49 yehzVyz9.net
グロ注意w

600:600
10/01/18 13:58:59 lS6P7AKa.net


601:名無しさん◎書き込み中
10/01/18 16:58:29 PVzw8ZIh.net
URLリンク(www.lightcreate.co.jp)

602:名無しさん◎書き込み中
10/01/18 18:49:31 NG0Y0gSQ.net
URLリンク(www.charonboat.com)

603:名無しさん◎書き込み中
10/01/19 08:45:58 M6a98PKM.net
URLリンク(t-ohshita.com)

604:名無しさん◎書き込み中
10/01/19 09:27:45 b9mU7IRr.net
URLリンク(www.boston.com)

605:名無しさん◎書き込み中
10/02/05 16:36:26 XOCAqAp4.net
なんで糞スレになった?

606:名無しさん◎書き込み中
10/02/05 21:25:03 xS1HVnsy.net
不思議だよな。そーいえば、DVDFabだと BDのリップは出来ないのかしら。
BD 2 BDは出来るみたいだけど。

607:名無しさん◎書き込み中
10/03/03 00:24:13 11vxIWnp.net
あげ

608:名無しさん◎書き込み中
10/03/03 21:29:43 3jkcBx+C.net
さげ

609:名無しさん◎書き込み中
10/03/05 01:04:50 MWwKmYwP.net
7010あげ


610:名無しさん◎書き込み中
10/03/05 01:40:31 Gj7BKLAD.net
7010さげ

611:名無しさん◎書き込み中
10/03/05 15:43:50 n7cQf0HV.net
DVDFab 7.0.1.0 Beta is out (March 3, 2010):

URLリンク(72.55.191.8)

What's New:

New: Added full BD+ support.
New: Added new "Blu-ray to Mobile" option. Note: We suggest to use MKV file as output format, and use WD TV Live as player, it's a perfect match for Blu-ray backup.
New: Added chapter support for "Blu-ray to Blu-ray" and "Blu-ray to Mobile".
New: Added our own CUDA H.264 encoder. Note: If the video card is really high end, we recommend to enable both CUDA decoder and encoder for max speed.
If the video card is not, we suggest to use CUDA encoder for BD25 output, and use CUDA decoder for BD5 and BD9 output.
New: Main window is resizable now, and more readable on large screen.
Fix: Lots of small bugs from V6.

612:名無しさん◎書き込み中
10/03/14 11:49:49 JvnpPZyH.net
janeの隠し機能

1.中段あたりの右側にある赤×アイコンを右クリック
2.小さいメニューの色を好きな色に指定
3.他にも色々いじれる

613:名無しさん◎書き込み中
10/03/14 20:04:00 ySWzuuJL.net
>>612
スレリンク(download板)

614:名無しさん◎書き込み中
10/03/14 23:07:18 sFl704oK.net
アップデートしたら、今まで使えてた機能が「試用版・・・」とダイアログが出て使えなくなった。
ちゃんと金を払ったのに何故?


615:名無しさん◎書き込み中
10/03/16 19:56:06 2uMVlyG2.net
>>614
又、被害者が出たか
メール汁、対応遅いが、日本語でメール書いてもokだよ

ver3代の時に何度もkeyが使えなくなってなー、メールするの億劫だったよ

616:名無しさん◎書き込み中
10/03/17 10:44:36 zlmucvbq.net
>>615
ISPを変えたので、登録したメアドが既に使えないんだ。
前のバージョンに再インスコし直したら使えるようにならないかな?


617:名無しさん◎書き込み中
10/03/19 19:16:16 Gme8DraI.net
>>616
別にメアドこれからこれに変更したよーって連絡すればいいだけだが。

一度やり取りすればわかるが、作者のFengtaoはもの凄く対応早くて
ユーザーを大切にしてるよ。自分の部下に欲しいくらい。

618:名無しさん◎書き込み中
10/03/19 19:40:31 t4D3i/CX.net
>>617
本人乙

619:名無しさん◎書き込み中
10/03/19 21:48:52 Gme8DraI.net
>>618
本人乙って、Fengtaoが日本語使って2Chに書くわけねぇじゃんw
作者は中国人なので、中国語か英語だったらOkだよ。

620:名無しさん◎書き込み中
10/03/22 22:09:44 DRbUw31D.net
その後、一応作者にメールしましたが
DVD Fabをアンインスコしてレジストリを綺麗にした上で
ドキュメントのフォルダも削除後PCを再起動した上で
再度インスコしたら元の状態に戻りました。

作者から返事が来た場合にだけアップデートしたいと思います。


621:sage
10/03/28 11:49:29 sLZZ8/cC.net
DVDFab 7030 up しますた。

622:名無しさん◎書き込み中
10/03/28 12:55:41 Balh04FR.net
DVDFabでレイヤーブレイクを本物と同じ位置にするにはどうゆう設定にすればいいですか?


623:名無しさん◎書き込み中
10/03/28 13:02:43 PiFY2d0h.net
>>622
URLリンク(haring.bizz.st)

624:名無しさん◎書き込み中
10/03/28 13:19:03 Balh04FR.net
>>623 
ありがとうございます


625:名無しさん◎書き込み中
10/03/28 13:24:32 Balh04FR.net
DVDFabの初期設定はサイトによって違うんですけどどこのサイトがいいですか

626:名無しさん◎書き込み中
10/03/28 20:58:55 BpUQlqoM.net
>>621
まだ割れてないですよね?

627:名無しさん◎書き込み中
10/03/28 21:58:27 GeJ3JQ4V.net
え?

628:名無しさん◎書き込み中
10/03/28 22:31:21 sLZZ8/cC.net
>>626
割れまくりです。


629:名無しさん◎書き込み中
10/03/29 18:59:53 jZqPKbh+.net
DVDFabの初期設定はサイトによって違うんですけどどこのサイトがいいですか

630:名無しさん◎書き込み中
10/03/30 11:46:03 RfQjSLjv.net
登録してあるのにリッピングして作業が終了していしまいます
無料版を起動してあるからですか?

631:名無しさん◎書き込み中
10/04/09 19:40:00 yA5loOLE.net
>>626
女の子はもともと…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1956日前に更新/239 KB
担当:undef