リッピングが高速なド ..
[2ch|▼Menu]
76:名無しさん◎書き込み中
09/11/30 16:03:53 JNJtbHoO.net
聞きたくもないか… そりゃ失礼しちゃったねぇ。
それじゃ聞きたいことだけ答えてあげよう。

上の方でも書かれているが、読み取り性能だけならLITEONを買っとけば間違いない。
他のドライブで数千のC1エラーを吐きだし、C2エラーも多数のCDでさえ、
LITEONならC1エラー数百くらいの余裕で読めるからな。

77:名無しさん◎書き込み中
09/12/02 07:49:47 xWCgO5z+.net
>>76
黙って答えだけ書けばいいんだよカス

…と、みんなが言ってたよ(笑)

78:名無しさん◎書き込み中
09/12/02 15:47:15 28DMtNfi.net
>>77
みんなバカなんだなw
ネットで調べれば分かるようなことをここで聞いてるような連中だからな。

79:名無しさん◎書き込み中
09/12/04 00:02:28 /XbX2QCt.net
ちんけなプライドの暇人のオナニーレスなんかいらねぇんだよ

80:名無しさん◎書き込み中
09/12/06 20:32:35 bPoTRufL.net
>>76
いつの話だ
現行機種だぞ・・・iHA系は全然ダメ
LGのがいい

81:名無しさん◎書き込み中
09/12/07 18:16:14 XZx1XUZp.net
今の時代は、どこも一緒だ。
プレクも身売りしたし。

82:名無しさん◎書き込み中
09/12/09 13:20:23 QyCESJPn.net
LITEONが良かったのって4〜5年前か
懐かしいな。

83:名無しさん◎書き込み中
10/01/03 14:41:49 A8L/zKIZ.net
リッピング性能が優れていて(速度はそれほど重視しません。)
書き込みもそこそこ良いお薦めのドライブ教えて下さい。

今のところマザボ(DELL Dimension9100)がSATA接続で
ドライブ認識できるかどうか分からないので、接続方式が
ATAPIに限られ「PIONEER DVR-A16J-W」か「LGエレクトロニクス GH22NP20BL バルク」
にしようと思っています。

あと、外付けのドライブって使ったこと無いのですが、内臓と比べて性能的にどうでしょうか?

84:名無しさん◎書き込み中
10/01/03 16:04:59 4Rdzzlfy.net
LGは書き込みそこそこどころか最下層だよ
読み専用ならいいけどね
ATAPIで焼きもやるけどリッピング重視の現行機種だとLiteon IHAP-322かな
eSATA接続以外の外付けはゴミ

85:名無しさん◎書き込み中
10/01/04 21:46:29 EcNYS9mq.net
そもそもそんな高速で書き込みするほど焼きたいわけ??制限かかっていると言われてるソニーのVAIOで
焼いてるけど4G20分くらいだしそのくらい待つの苦痛でも何でもないけど。

86:名無しさん◎書き込み中
10/01/04 21:56:47 fdIp3UXi.net
そもそも高速で書き込みたがってるやつがいなくね?
高速でリップしたいだけで書き込み(焼き)は品質重視の速度でしょ

87:名無しさん◎書き込み中
10/01/06 14:12:53 XYoKMaW3.net
ぶっちゃけ個人的には焼かないしなぁ…
PCで見るだけならHDDに保存でよくね?

88:名無しさん◎書き込み中
10/01/06 16:03:54 cPa9B20p.net
で、結局ATAPIで焼きもやるけどリッピング重視の現行機種だと
「Liteon IHAP-322」でOK?

他にもお薦めがあったら教えて下さいな。

89:名無しさん◎書き込み中
10/01/07 03:43:07 dGd8KLnD.net
なんで、IDE接続の機種ばっかり出てくるの?
sataは駄目なの?

90:名無しさん◎書き込み中
10/01/07 04:03:53 uyOCIhaK.net
そういや現行のライトンのROMドライブは
DVD-ROMを18xで読めるんだよな(RWドライブは16xまで)。

91:名無しさん◎書き込み中
10/01/07 04:57:57 sITbTD0O.net
>>89
>>83

92:名無しさん◎書き込み中
10/02/10 00:41:06 mRBHHtLL.net
けいおんの影響はヤマカンが抜けたからかな?

93:名無しさん◎書き込み中
10/03/24 13:16:49 DGzuqtt+.net
リッピングを正確にできるお勧めのドライブ教えて下さい。

スピードの速さや、音の五月蝿さは特に気にしません。

今まで使っていたBenQ1670は良かったんだけどもう売ってない・・・。

94:名無しさん◎書き込み中
10/03/24 17:02:24 DlMdYlaR.net
>>93
CDはドライブよりソフトが大事じゃね
DVDはちゃんとしたファイルシステムがあるから
プレスのROMなら正確に読めて当たり前。
差があるとすれば±Rの読取能力。
でも、もうDVDはあまり選択肢ないよ。

95:名無しさん◎書き込み中
10/03/25 22:54:30 aRkkvIJj.net ?2BP(0)
リッピングならプレクのPremium2がよさげ

96:名無しさん◎書き込み中
10/03/26 00:27:47 IvCp5du+.net
俺のバッファローの外付けは4gで12,3分くらいだぜ
ノートについてるやつだと23分くらいだぜ。マツシタに似たスペルのやつ
LGは家族共有だから使わない

97:名無しさん◎書き込み中
10/04/25 11:59:17 C+woZJ1+.net
ドライブ:バッファロー DVSM-20U2V
CPU セレロン2.2G
メモリー 1GB
使用ソフト DVD Decrypter
リッピング:4.3GBで約5分
ライティング:4.3GBで約7分

98:名無しさん◎書き込み中
10/05/08 10:48:33 KGL+zdOZ.net
DVR-115使ってた時はA05化してやって、純正のツールで速度制限解除してたけど
売却してBDR-205に買い換えたら、そのことすっかり忘れててDVDをRIPしてて2xから一向に速度上がらずショックを受けた

S05J化のバイナリ書き換えなんて出回ってないし・・・orz

99:名無しさん◎書き込み中
10/05/08 12:21:20 Y2dGhs2l.net
パイは、DVR110辺りが華
その後は下降線の一途
DVR111でCDが焼けなくなるバグには泣いた

100:名無しさん◎書き込み中
10/05/09 20:42:02 XYEzG64G.net
>DVR111でCDが焼けなくなるバグには泣いた

これ以降、信じない。
BDはパナ一択だった。
パナがなくなったのでLG一択。

101:名無しさん◎書き込み中
10/05/09 21:54:32 AfMlc+oX.net
πのバルクBDドライブは、DVDのRip制限があるからLGのBD買う

102:名無しさん◎書き込み中
10/05/13 09:06:23 IhnXFMv+.net
こいつのBDリッピング、試した人いる?
どのくらい速度出るのかな。
URLリンク(kakaku.com)

103:名無しさん◎書き込み中
10/08/25 23:15:15 GG2yf13C.net
スリムドライブでDVDの高速リッピング可能なモデルって、あるのだろうか?

色々ググってみても、なかなか行き当たらん…。

104:名無しさん◎書き込み中
10/10/27 11:28:27 cqTIpMaE.net
πのDVR-S17JをDecrypterで使ってみたけど
一層二層とも読み込みはプレクのPX-820と同等

書き込みは一層については同等かπのほうが早い
二層はまだ一枚焼いただけだから確言はしないけれど
なんか安定していない気がする

使ってるメディアはTDK

105:名無しさん◎書き込み中
10/11/01 14:27:00 4nY8Nqpb.net
TDK・・・
ガクブル

106:名無しさん◎書き込み中
10/12/14 21:39:03 0lHNAwsp.net
書き込みはともかく読み込みが早くないとなあ

107:名無しさん◎書き込み中
10/12/19 02:46:42 Uw3GOqA7.net
リップしたデータって
いちいちDVDRに焼いてるの?

DVDRって数年すると消えちゃうんでしょ?
外付けHDDにまとめて入れといた方が効率的じゃね?

108:名無しさん◎書き込み中
10/12/19 20:44:23 6LI2DcL1.net
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶



109:名無しさん◎書き込み中
11/01/21 02:00:47 setoUSs2.net
PX-760で、速度解除して(イジェクトボタン長押し)リップが、
今のところ最速だと思い込んでいる。

110:名無しさん◎書き込み中
11/02/21 09:57:37.55 RU8vI84H.net
22GBのBDをよむのに30分って時間かかりすぎ?
もっと速いドライブあるのかなあ?


111:名無しさん◎書き込み中
11/04/03 02:07:13.67 1GtMpFHY.net
今現在、売られているドライブでリッピングの速いドライブは何でしょうか?


112:名無しさん◎書き込み中
11/05/01 13:30:54.31 zH9PJx9h.net
lg

113:名無しさん◎書き込み中
11/05/02 13:40:58.03 zaS3RnbG.net
結局どれ買ったらいいんだよ!!

114:名無しさん◎書き込み中
11/06/22 12:37:39.99 15Gt+YUN.net
いままで売られたのでリッピングの速いドライブは何でしょうか?

115: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
11/06/25 02:36:00.31 uXBKf6XX.net
リッピングの速いドライブは何でしょうか?

116: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/06/26 01:54:41.96 LgbFBt8a.net
リッピングの速いドライブは何でしょうか?

117:名無しさん◎書き込み中
11/06/26 09:35:03.93 qVYa7LW9.net
リピグ速いドラブ何でしょ?

118:名無しさん◎書き込み中
11/07/08 18:38:22.89 +NmG+wNm.net
このHP、7.72Gを2分36秒で抜いてる。
ドライブ何使ってるんだろう?
URLリンク(haring.bizz.st)

119:名無しさん◎書き込み中
11/07/08 22:12:28.99 ef9dKFff.net
BDドライブって事しかわからんね、他のページを見るに日立LGのどれかの機種かな。


120:名無しさん◎書き込み中
11/07/09 00:33:01.96 YakRb2RC.net
>>118
Daemonなどの仮想ドライブにマウントしたファイルじゃないの?

121:名無しさん◎書き込み中
11/09/17 09:19:18.41 B3/Wilzd.net
薄型のドライブでDVD高速リップできるドライブやっと見つけたわ。
どれもこれも4.5GB抜くのに20分ぐらいかかってたのに、最近買った外付け薄型ドライブだと10分弱で抜けてしまう(笑)

ノートPCでリップするのが楽になったわ。

122:名無しさん◎書き込み中
11/09/21 00:52:15.83 stvZkWOR.net
>>121
機種はなんですか?


123:名無しさん◎書き込み中
11/09/21 08:22:58.83 EsF9eCRJ.net
パイオニア。
パフォーマンスモードで爆速。
あとは、自分で調べれ。

124:名無しさん◎書き込み中
11/09/29 20:44:23.72 OKd/8xrg.net
なんだよ、こんなスレあるから最近は速いドライブないんかな?と思って、古いパイオニアから買い換えせずに頑張ってたのに、今のパイオニアも爆速じゃねーかよ。
リッピング速いドライブは、パイオニアで鉄板。

125:名無しさん◎書き込み中
11/09/30 01:09:36.42 jLFInrFo.net
>>124
でも、Pioneerは読み込みが弱い。
リッピングに限定すれば、改ファームウェアで書き換えたLGが最強かも。

126:名無しさん◎書き込み中
11/10/04 19:10:13.10 xTwUNf6n.net
え?
LGなんて、CD読み込ませたらCRCエラーのオンパレードだろ?

127:名無しさん◎書き込み中
11/10/11 10:35:50.66 l7mv7ffK.net
ほんま、爆速やわ、パイオニアの外付!
4.5GBやったら、6分以内に完了やわ!
助かったわ!


128:名無しさん◎書き込み中
11/10/11 14:03:17.30 5EEM2x9E.net
5分以上かかるのは、のろま
基本5分以内だよ

129:名無しさん◎書き込み中
11/10/12 02:14:06.91 99SzRRok.net
10分以上かかるヤツが
偉そうなこと、ヌカすな!
この、低速亀ドライブが!www


 

130:名無しさん◎書き込み中
11/11/20 23:11:45.20 4dH8u4UI.net
DVD romに焼き込めるような異常な出力出せるドライブとか欲しい...

131:名無しさん◎書き込み中
11/11/21 12:28:38.60 mKawcFFz.net
>>130
レンズの付近に出力調整用のネジがある。

132:名無しさん◎書き込み中
11/11/21 19:00:26.82 mX7+bIbX.net
>>131
一回試作的にやって見ます!


133:名無しさん◎書き込み中
12/02/26 10:35:11.10 PWjmt+fo.net
工人舎のSXのミニPCは小さいですけど、
4GのDVDを5分以内にリッピングできるようにすることは可能ですか?
小さいから負荷がかかり無理ですか?

134:名無しさん◎書き込み中
12/04/05 22:27:50.77 LQFI/80r.net
無理

135:名無しさん◎書き込み中
12/08/24 10:59:33.20 SMVPHrdN.net
パイオニアのs07j パフォーマンスモードにしても2層50分とかかかるんだけど遅すぎだよねぇ?


136:名無しさん◎書き込み中
12/08/29 04:41:32.59 rXLTHE+b.net
遅いなw
ライトン試して美菜

137:名無しさん◎書き込み中
14/02/12 22:56:24.90 2H99fEGO.net
age

138:名無しさん◎書き込み中
14/03/05 23:24:37.04 qr9JMpEQ.net
パイオニア、アーカイブ用途の業務用高品質BDドライブ
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

パイオニア BDドライブ BDR-S09J
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

パイオニア BDドライブ BDR-209JBK
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

139:名無しさん◎書き込み中
14/03/09 07:24:26.45 PyptMV+V.net
爆速、鬼読で爆音のLITEONしかない

140:名無しさん◎書き込み中
14/03/09 15:24:10.02 VeB2ViEA.net
パイオニア BDドライブ ほしい〜

141:名無しさん◎書き込み中
18/02/07 01:28:05.06 J2HY+tJQ.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
UBFQZ

142:名無しさん◎書き込み中
18/06/03 22:34:32.76 kdYVwcg1.net
4C7PD


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2161日前に更新/27 KB
担当:undef