40代の欲しいクルマ P ..
[2ch|▼Menu]
658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 16:07:38.40 .net
>>623
アホだなお前
ポートフォリオも分からんバカは金を失うだけ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 16:37:08.82 .net
その前にまさか車を資産と思ってないよね?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 16:57:07.97 .net
>>647
なんで?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 17:04:10.25 .net
アルファードを半年乗って売るだけであら不思議差し引きがプラスに

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 17:12:57.26 .net
今ならランクル

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 18:11:16.71 .net
>>647
バカはお前だ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 18:20:30.49 .net
ヤリスGRほしい。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 19:06:11.36 .net
20年くらい前まではサニートラックに乗ってる
古着屋の店員っぽいストリート系の若い兄ちゃんを時々みかけた
今の若いやつらは車を所有しないからな

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 19:21:01.62 .net
>>651
5年待ちだろ確か
納車したてで5年落ち…

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 19:21:06.42 .net
サニトラの兄ちゃんは何か関係あるのか?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 19:22:05.58 .net
655はバカなの?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 19:3


670:0:30.43 .net



671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 19:30:51.81 .net
kwsk

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 19:34:32.49 .net
2021年モデルを2016年に納車したら間違いなく5年落ちだわな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 19:42:32.74 .net
バカにバカって言われた!!

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 19:56:29.92 .net
>>660
年落ちて初度登録からじゃなくて?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 19:59:33.00 .net
>>662
ヒント:モデル年式

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 20:00:02.71 .net
ランニングチェンジって言葉を知らんアホが多数

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 20:33:36.94 .net
って、ランニングチェンジって言葉を最近知った奴に言われてもな

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:04:44.94 .net
今の型式デザイン気に入ってんのに、納期伸びたからって勝手に仕様変えられたらクレームだわ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:11:27.11 .net
>>666
それよな
買う時にモデル決めてるんだから

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:12:44.41 .net
あんな世界でバカ売れしてる車にランニングチェンジもクソもあるか

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:14:15.68 .net
>>662
登録もくそも5年前のモデルが納車されたら5年落ちだろが

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:15:55.02 .net
657がバカって事でこの話はファイナルアンサー?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:15:59.97 .net
ランニングチェンジって知らんのかw

684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:20:46.10 .net
>>671
オラ、わがんね
教えてけろ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:20:48.44 .net
ランニングチェンジとか訳の分からんこと言ってる奴居るけど
2021年モデルは単純に2016年にゲットしても5年落ちって話じゃないの?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:24:59.83 .net
>>669
長納期車の場合、ランチェンする事は普通にある
という事で客に相談の上型落ちにならないよう納車調整するのが通常の流れな

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:25:58.86 .net
世界で生産が追いつかないランクルがーって話だから納車に数年かかっても価値は全く落ちんよね
寧ろ上がりそうな勢い

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:26:52.54 .net
で、購入が今で納車が5年後でも登録は5年後だから大丈夫なんだわ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:27:54.66 .net
>>674
ランクルクラスになったらその時のモデル手に入れないと意味ないだろ?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:28:56.74 .net
手に入らん時点で希少価値うまれるしな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:30:03.86 .net
>>676
大丈夫か大丈夫じゃないかの話はしてない

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:34:31.04 .net
ランクルは中古でもたかいよなー

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:35:24.50 .net
だから客と相談の上って言っただろ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:36:16.76 .net
ランクルでも100は安めだよ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:39:12.73 .net
>>673
>>676

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:44:09.91 .net
>>679
じゃあ何の話をしてるんだよ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:45:44.85 .net
>>684
2021モデルを2026に納車したら5年落ちだよなって話
異論ある?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:50:39.92 .net
途中で仕様が変わることは了承して注文だな

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:00:34.20 .net
>>685
それ5年落ちにならないぞ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:01:36.25 .net
>>687
なんで?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:02:45.76 .net
そもそも⚫年落ちの意味から議論しないと話つかないな

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:04:22.24 .net
登録年度を起点に何年経ったかで○年落ちって言うんだぞ
納車が5年後でもその時登録するから5年落ちにならない

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:05:18.48 .net
中古車市場用語の「落ち」とは何か?
この中古車市場の専門用語である「落ち」とは、中古車が日本国内において初登録された年度からの経過年数のことを指します。
例えば、2019年に3年落ちとして市場に出回っている車は、3年前の2016年に登録された車ということになります。同じようにして、今年10年落ちとして販売されている中古車は、今から10年前の2009年に初年度登録された車ということになります。
グーネットより

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:06:56.67 .net
ここアホ多すぎだろ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:07:04.85 .net
685の顔真っ赤w

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:09:58.58 .net
>>669
完璧にバカじゃねーかw

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:11:21.63 .net
そもそもランクルなんて例外だろ
注文してから納車が5年なんだぞ
それでも欲しいひとが世界中にわんさか居るんだよ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:12:16.09 .net
>>694
いや、どっちもどっち

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:14:52.73 .net
こういう話題がスレを熱くする

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:17:20.82 .net
>>669みたいな無知識な奴と話をするとホント疲れるわ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:17:50.25 .net
ランクル買う気ないけど販売店からお願いされて予約入れてるわ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:18:39.61 .net
>>698
ほんと、そうだよね

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:20:13.19 .net
>>698
どっちもどっちだぞー

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:20:44.88 .net
同じレベルじゃないと争いは起こらない

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:21:14.80 .net
恥ずかしくてレスできないだろうなw
馬鹿すぎる

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:22:02.22 .net
傍から見たらバカとバカだもんなw

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:22:07.95 .net
>>701-702
恥ずかしいから出てこない方がいいよw

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:22:40.81 .net
704もなw

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:22:47.02 .net
>>699
証拠は?って言ったらどうせ出さないからな
この手のマウント

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:23:18.75 .net
もう寝なさいアンタら
また脱線してますよ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:25:56.68 .net
>>707
いや、まじよー
販売店は在庫争奪戦でとりあえず買わんでええから予約して状態よ
あんな高い車買わんよ
ただ予約しただけ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:27:53.19 .net
ピタッとレスが止んだなw
顔真っ赤w

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:28:41.95 .net
新車買ったことないんだよ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:29:15.28 .net
>>709
予約時にある事を求められるけどなんだったっけ?
教えてみ?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:31:42.05 .net
>>652
銀行から借りれないからキレてんの?w

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:33:10.57 .net
>>712
こっちはお願いされて予約してるんだよ
俺はそれを買おうがキャンセルしようがその時によって自由
求められることなんてなんにもない

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:33:54.75 .net
>>713
>>648の件、回答してみ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:34:41.30 .net
>>714
はい嘘確定
ボロ出すの早すぎるだろお前w

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:34:49.77 .net
>>715
思ってるわけないじゃんバカ?え

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:35:17.50 .net
>>714
じゃあキャンセルすりゃいいのでは?
ご丁寧にこんな所で報告しなくてもね

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:36:24.19 .net
>>717
では何故ポートフォリオの話を出すの?
これ理解出来るよね?

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:37:26.80 .net
>>718
アホやなー
販売店がランクルの在庫確保したいから顧客に予約とってもらいまくってんだよ
そんだけランクルの在庫が不足してるの
俺がキャンセルしても秒で売れるほどランクルは人気あるの
意味わかる?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:38:27.46 .net
○年落ちだから新しい
ってことも最近はないけどなー
80系ノアヴォクは昨年末まで売ってたけどLTAやRCTAすら付いてない旧車だし
90系との機能があまりにも違い過ぎる

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:38:57.19 .net
要は今トヨタの販売店でさえ転売ヤーみたいな状態になってるの

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:39:53.48 .net
>>714
トヨタ本社の取り決めで予約時に求められる事が2つあるんだがな
ディーラー判断でするしないの選択はできないんだけど君のディーラーは規約を破ってるんだね。
へーw

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:40:13.38 .net
>>720
ふーん、へえー知らないよ
そんな事より、>>712への回答はよ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:40:56.43 .net
>>719
わかんねーのかよバーカw
銀行のゴミみたいな金利とETFの実質利率の差もわからないバカはポートフォリオそ理解できてないと言って何が悪いんだよw

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:41:30.02 .net
それ以前の話なんだが理解出来んのかw

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:41:42.22 .net
>>724
>>722
俺は一方的にお願いされてる立場なのでなんの約束もしてない

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:41:57.36 .net
>>725も知ったか確定w

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:42:35.57 .net
今どき銀行ローンで買わないバカ居るとかウケル
まさか現金で買ってんの?w

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:44:55.92 .net
ランクルは積極的に予約を取れるような状況じゃないんだがな。
メーカーも受注控えろモードなのにw
それでも予約を取りに来るのは不思議だねw
なーんでだろ?w

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:45:46.61 .net
>>729
外野は静


744:かにしていなさい



745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:46:59.95 .net
>>730
ディーラーにとっては金の成る木だからだろ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:47:23.68 .net
なりません。キッパリ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:49:05.34 .net
>>733
なんで?
ランクルいま手に入らないんだぞ?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:49:39.72 .net
>>730
いいぞ、いいぞ
ほれ、もっと煽ってあげて
ほれ、ほれ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:50:12.81 .net
92年式の未使用デッドストック車を今年登録したら新車なのか?って話やろ?
世間的には型落ちどころかクラシックやんけ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:50:36.62 .net
>734
意味がわからない

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:51:13.36 .net
>>729
そのメリットを教えられない何となくの知識で語ってる人は黙ってて

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:52:52.21 .net
>>736みたいに分が悪い極端な例を出して話をすり替えようとする奴っているよねw
だから何って言うw

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:53:30.37 .net
2021年(令和3年)6月10日(日本時間同日2時30分、UAE時間6月9日21時30分)、フラッグシップモデルとなるステーションワゴンタイプを14年ぶりにモデルチェンジ、中東地域を中心にオンラインで300系が世界へ初公開された。日本国内においては公式発表前の予約の段階で注文が相次ぎ、年間計画台数(5,000台)の3.6倍となる18,000台の受注を記録し、納車は5年待ちになるという異例の事態となった

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:54:20.27 .net
型落ち君、どこへ行ったんだ?
バーカw

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:54:45.14 .net
>>738
分かってないバカがお前

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:55:47.65 .net
ああれ、>>742みたいなレスの流れってどこかで見たような
多分アイツだなw

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 23:04:15.92 .net
皆様本日もマウント大会お疲れ様でした。
また明日もバカとアホとカスのどんなマウント合戦が
繰り広げられるかを楽しみにしております。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 23:05:05.43 .net
悔しかったねw
乙ですw

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 23:34:00.86 .net
メルセデスのカブリオレまた乗りたいなぁ
乗れるかなぁ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 23:48:04.59 .net
>>739
すり替えずに答えなよ
wでごまかさずに

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 23:49:44.96 .net
>>742
分からないなら勉強してから馬鹿にしに来てよ
俺はさっぱりわからないから教えてほしいだけ
何もカッコつける必要ないし他人を馬鹿にしなくてもいいから楽だぞ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 00:45:58.51 .net
>>747
ブーメランやなw

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 00:47:04.55 .net
>>748
分かってないのはお前だけ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 01:42:10.41 .net
>>750
お前も実際にはよくわかってない

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 01:42:43.07 .net
>>749
w付いてないけど?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 07:28:03.00 .net
意味不明

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 09:01:41.31 .net
皆様本日もバカとアホとカスのマウント合戦が行われております。
おーっと何だ?今日は w が付いてるか付いてないかで争ってるのか?
それでは皆様マウンティング 頑張って下さい。
ファイ! カーン

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 10:17:50.25 .net
納車待ちで型落ちになるのは仕方ないだろ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 10:20:20.33 .net
754が一番頭が悪いことはよくわかった

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 10:27:12.12 .net
>>755
型落ちでもどこまで許せるかだよな
極端な例だと14シルビアの前期後期での顔違いとか
あれは型落ちになるのかな
やっぱりなるのか

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 10:28:58.36 .net
目に見える変更なら型落ちっていうけど
わからんレベルの年次改良だと言わないんだろうな

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 10:36:06.26 .net
昔あったHR-V みたいな車が今の時代に欲しい

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 10:47:25.19 .net
マイチェンは型落ち扱いにならないけど告知義務はある

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 10:58:41.11 .net
整備に詳しくも無いのに
ボンネットを開けて
俺はわかるんだぞ的な感じで見せつけてるやつが時々いる

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 11:02:52.24 .net
>>761
て、て、てめー
オレの事じゃねーか

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 11:36:08.39 .net
>>761
ウインドウウォッシャー液の補充も出来なくなるじゃねーか

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 11:39:47.63 .net
>>762
初代MR2のトランク開けて荷物積められねーじゃねーか

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 11:49:03.55 .net
>>761
たまに洗車の時に掃除するくらいとウォッシャー液補充したり尿素補充したりくらいかな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 11:52:15.06 .net
>>765
え?ションベン入れてんの?
どうやって足すのさ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 11:53:26.32 .net
>>766
中国人と同じ発想ですよそれ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 11:55:02.34 .net
最近の普通車だったらエンジンルーム内はカバーがあってほぼ見えないからボンネット開けてうんちく語る奴はアホ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 11:56:00.61 .net
>>768
お、お、お、おぉぅ!

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 12:05:35.15 .net
>>768
あと、回転数ガー回転数ガー
ってヤツも追加で

784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 12:18:06.30 .net
ソアラはノーマルでも少しヤン車っぽいイメージあるよね?
アニマル梯団のコアラっぽい見た目の人が乗ってそう

785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 12:22:04.07 .net
>>771
ヤン車とは?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 12:29:18.11 .net
>>772
ひとーつ!ホーンがゴッドファーザーであること

787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 12:40:49.97 .net
>>773
ヤン車ってそう言うの意味なの?初めて聞いた言葉だが一般的なのかな?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 12:43:07.01 .net
>>771
丸っこいイメージとオープンカーなイメージだ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 13:56:29.11 .net
俺は昔一回押すと7秒鳴り続けるホーン付けてた

790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 14:06:52.92 .net
>>772
リアガラスまたはサイド後方にでかでかとE.YAZAWAステッカー
ナンバーは830か1830か914

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 14:09:46.04 .net
ゾロ目じゃね?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 14:15:03.19 .net
>>777
DADを忘れているぞ
ヤン車というよりDQNか

793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 14:27:36.89 .net
お前オレのことバカにしてるだろ?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 14:35:50.79 .net
>>780
バカにはしてないが
小バカにはしたね

795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 14:39:40.22 .net
>>777
あとはT.NAGABUCHIステッカー
倖田組
Aか鳥居か分からんマーク

796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 14:42:28.94 .net
ランクル買う気ないけど販売店からお願いされて予約入れてるわ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 14:44:52.20 .net
>>783
やあ!まーたお前か
オレも入れてみよかな予約

798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 14:45:24.56 .net
登録もくそも5年前のモデルが納車されたら5年落ちだろが

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 14:46:49.60 .net
おや?君も来たのか
土曜日の昼下がりにほんと暇だねー
あ、オレもか

800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 14:52:27.50 .net
2021モデルを2026に納車したら5年落ちだよなって話
異論ある?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 14:53:07.75 .net
>>787
ようこそ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 15:06:56.93 .net
>>785
登録から数えるしラインに乗るまではキャンセルできますよ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 15:17:02.94 .net
>>787
そんなわけないだろそれなら即納でも発売から5年目に買ったら5年落とかいうのか?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 15:34:03.46 .net
>>785


805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 15:42:30.65 .net
アコードの新車が400万円台なのに
ステップワゴンの新車が300万円台
どゆこと?逆のイメージがある

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 16:04:36.31 .net
中身がペラペラだから

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 17:46:02.51 .net
次スレはワッチョイ付きスレ立てするわ
>793とかみたいな奴が減るだろう

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 18:05:37.79 .net
>>794
自演とアホがいなくなって助かる

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 18:10:02.92 .net
街中で


810:テいホンダ車はあまり見ないな



811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 18:43:58.28 .net
せやな

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 19:03:23.92 .net
シビックが旧車扱いされるのは認めない

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 19:05:33.36 .net
>>798
どんな車も型によるでしょ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 19:40:52.29 .net
レジェンド

815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 19:55:17.33 .net
>>794
是非やってみてw

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 20:03:28.33 .net
ワツチョイかIDでもいいな

817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 20:09:38.10 .net
>>801
またお前か

818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 20:57:47.44 .net
ワツチョイ入れてほんとに車の話だけになっても良いかもしれんな
署名性が必要なスレでもないし

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 21:13:23.66 .net
ここワッチョイもIDもできないでしょ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 21:53:39.81 .net
痛車に乗る人の心理がわからん

821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 23:40:09.40 .net
何と言うか承認欲求と自己顕示欲の塊みたいな日本人増えたよな

822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 00:15:39.23 .net
>>805
は?そうなん?コマンド無いの?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 00:44:51.43 .net
ワッチョイある板も無い板もお構いなしに好きな事書いてるけどな
どうせ特定なんてされんよ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 02:09:59.09 .net
>>808
上上下下左右左右BAKA で出来るよ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 12:14:52.98 .net
日本車は10万キロ超えてもまだまだエンジンはもつなんていうけど
実際そんなことないぞ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 12:22:43.84 .net
>>807
わかる。目立つことに全力な奴多すぎ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 12:28:34.83 .net
>>811
こまめにオイルやプラグを交換してメンテもしてりゃいくらでも持つと思うけど、まあエンジンの種類にもよるわな

828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 12:31:38.81 .net
>>812
悪い意味でね

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 13:27:17.03 .net
>>809
目的はこのスレの自演防止な
特定とかじゃなく

830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 14:08:16.24 .net
>>811
アメ車はそんな距離慣らし運転に過ぎないけどな
もちろん足回りの全交換程度までのメンテなら自分で出来なきゃダメだけど

831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 14:43:01.82 .net
>>811
トヨタなら20〜30万キロ余裕
10万ポッチでイカれるのはニッサンだのマツダだの

832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 14:44:25.71 .net
>>816
トヨタはオイルとパッド交換くらいで20〜30万余裕
すぐ壊れるポンコツアメ車なんかと比べるなよ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 16:10:13.71 .net
>>812
中国人みたいだよね
実際にアジア圏じゃアルファード大人気だし

834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 16:22:20.40 .net
>>818
それはトヨタがおかしいだけ
オルタネーターだってショックアブソーバーだって消耗品なんだから消耗品が消耗しない世界観が間違い
その程度を壊れると言い出したらたまらない

835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 16:26:23.43 .net
そうだよな

836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 16:30:55.19 .net
トヨタはおかしいが
それを基準として誇れるのが日本車
ベンツビーエムの価格とボロさに比べたら…

837:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 17:14:42.74 .net
トヨタとドコモとパナソニック好きの俺が通り過ぎますよ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 19:41:20.57 .net
ソニー嫌ってそう

839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 19:45:33.34 .net
GMとAppleとGE大好き

840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 21:03:42.26 .net
それよりも登録もくそも5年前のモデルが納車されたら5年落ちだろが

841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 21:08:27.96 .net
はいはいもう飽きた

842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 21:16:39.92 .net
最後の車はプリウス乗りたいな

843:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 21:18:43.53 .net
突っ込むのか?

844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 21:26:40.73 .net
登録もくそも5年前のモデルが納車されたら5年落ちだろが

845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 21:59:47.64 .net
都内ナンバーのベンツやらBMWやらの高級車より
「湘南」「伊豆」「千葉」やらで高級車だとカッコイイ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 08:09:58.3


847:1 .net



848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 08:14:30.15 .net
>>831
足立ナンバーこそ至高

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 08:17:37.86 .net
>>820
機械において信頼性というのは最大の性能なのだよ
AK-47がそうであるように

850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 08:18:23.59 .net
>>833
品川こそ最強
足立は最凶

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 08:54:54.57 .net
直線番長ってまじうざいな
右折時対向車のスピードと距離測れないアホ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 09:52:09.09 .net
世田谷ナンバーをお忘れですね

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 10:06:05.08 .net
白いナンバープレートの軽四ってなんか変な感じがするよな
本人は満足してるんだろうけれど

854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 10:27:09.02 .net
そのうちに慣れるよ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 10:30:02.19 .net
>>838
あれって金ないけどミエ張りたいDQNでしょ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 10:37:14.04 .net
>>838
もう軽の白ナンバー発行終わったよね

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 10:42:11.30 .net
え!

858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 10:56:12.60 .net
オリンピックやラグビーは終わってるけど、
地方の絵柄ナンバーは残るのね

859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 11:44:04.80 .net
軽の白ナンバーはマフラー交換やらステッカー等DQNアイテムとセットだな

860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 11:47:49.77 .net
久しぶりにボンネット開けてオイル見たらゲージに着かないんだが…

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 12:21:37.63 .net
>>845
あと少しで買い替える事が出来るよ
そのままほったらかしにしときなよ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 13:27:08.71 .net
白ナンバーはオリンピック限定だから欲しいという人も多い

863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 21:32:57.34 .net
ナンバーを取り外してある放置車両ってあるじゃん
そういうやつは車体番号も外してわからないようにするから持ち主判明しないよね
そんなんじゃ放置した奴が得する世になっちまうぞ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 22:19:37.26 .net
>>837
世田谷区は品川ナンバーから外れた
某芸能人、何人かが抗議してた
品川ナンバーは都心3区(千代田、中央、港)と城南4区(渋谷、目黒、品川、大田)だけになり、この地域は家賃、月極めともにハイクラス
品川ナンバーはますます庶民は持てなくなったわけで、金持ちが好む外車品川ナンバーの価値は上がった

865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 22:34:18.82 .net
大田区も品川

866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 22:40:24.19 .net
伊豆諸島もな。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 23:46:33.25 .net
>>849
だからなんなんだと

868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 00:19:19.38 .net
金持ちは特に好んで品川ナンバーってわけじゃないだろ。普通に登録場所がそこであるってだけ
好んでつけるのは…その先は言う必要ないですよね。自分で考えてみてください。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 02:39:14.65 .net
>>853
好んでつける田舎者成金もいる
豊洲じゃ足立ナンバー(今は江東ナンバー)だけど、月島や晴海だと品川ナンバーだからと
部外者はくだらないし、どうでもいいけど

870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 08:24:59.53 .net
車庫飛ばししてるのか
へー

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 08:34:55.28 .net
世田谷ナンバーのボロ車は恥ずかしい

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 09:08:39.11 .net
>>855
どうでもよくなくて悔しいから書き込むんだろうね。俺、豊洲住の会社勝どきだから品川ナンバー。江東とか糞ダセーしw

873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 09:41:20.63 .net
>>849
品川ナンバー取得代行に頼めばいい
URLリンク(www.gyosei.rr-corp.com)

874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 10:20:38.96 .net
>>857
めっちゃ気にしてるやんw

875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 10:31:58.22 .net
豊洲ですか。



876:私は高輪ですので同じ品川ナンバーですね。



877:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 11:03:26.92 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
たまにいるよねこういうどこみて運転してるんだ系

878:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 12:08:30.12 .net
>>861
コースアウトしたミニ四駆みたい

879:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 13:35:35.00 .net
豊洲ってギャグかよw

880:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 14:14:29.18 .net
俺も豊中

881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 14:41:09.84 .net
どこそれ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 15:11:55.77 .net
関東人でも大阪の豊中は知ってるけど
阪急沿線

883:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 15:57:42.31 .net
知らんがな

884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 16:00:11.81 .net
横断歩道を渡ろうとしている人が居るから停まるのだが、対向車がまったく停まらない。
そのうち後ろからクラクション鳴らされる
横断歩行者よ、ただボーッと突っ立ってねぇで「手」をあげて「渡りたいんです!」ってアピールしろよ!

885:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 16:14:07.78 .net
お前の判断が遅いのが全て悪い

886:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 16:15:40.62 .net
などと意味不明な供述をしており

887:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 16:28:30.93 .net
>>869
何の判断だよ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 16:32:16.70 .net
>>863
ららぽーと絡みだから、買ったときより値段上がってるんだよ。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 18:03:22.03 .net
最果て駅だろあれw

890:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 18:51:56.06 .net
もっとガソリン上がれ
HVの真価が今発揮される

891:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 22:19:39.85 .net
>>861
新しいヴェゼルてこんな片輪走行できるんだ!
そりゃ売れるわけだな

892:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 22:44:40.56 .net
歩道に乗り上げて駐車ってのは
ほんとうは青切符切られるレベルの違反だったんだな
いや、ときどき見かけるけどあの程度じゃつかまんねーんだなって


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

706日前に更新/181 KB
担当:undef