【ファミコン】40代になってもゲーム好き 27 at CAFE40
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 11:56:04.47 .net
>>829
2コンクリアはアキンドナイトと戦わずに
デュオディメンションを使うだけのバグ技で扉開いちゃうのでクリアできる

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 12:29:16.78 .net
PS1のスタジオPというマリオペみたいなソフトがあったんだけど
その中のミュージックシーケンサのデモソングでフュージョンってのがなかなか良くて
QY100で真似したりしてたわ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 14:42:14.90 .net
>>826
さっきトレンドにシェンムーのアニメ化が入ってた

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 17:00:36.56 .net
>>833
そんなバグ技で扉が開くんだww
アキンドナイトの集団と戦わないのか、なるほど
本来ならキラークラウドブッパして、
シールドブルーラインで強化したギル突っ込ませて
暫く戦わないと終わらないもんなw
……本当にバグなんだろうか?
仕様じゃないのかなw
リザードマンとハイパーナイトが格好良くて良いデザインだな

854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 18:03:10.87 .net
ドリキャスは毎日23時から4時ぐらいまでぐるぐる温泉やカルドセプト2で遊んでたな。既に社会人だったので仕事が辛かったw

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 18:27:55.66 .net
ドリキャス寝落ちと言えばカプコンの通信対戦ゲームの
ロビー音楽が心地よかった

856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 18:39:16.61 .net
>>837
カルドセプト2はPS2で遊んでた覚えが
ドリキャスだとネット対戦とかも出来たんだな
ローカル対戦はちょくちょくヤッテたが、
PS2のカルドセプト2はネット対戦は出来なかった気がする
会社の人等が夜にPSOやってたけど、
俺はゲームの中でも集団行動出来ない男だったので、
PSOは1度で脱落したなw

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 00:29:38.27 .net
マリカーの風船バトルはFPSみたいで楽しいね

858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 21:28:29.87 .net
大逆転裁判1クリアして本命の2に突入
ほんと1は聞いてた通り盛り上がり無かった

859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 10:44:01.59 .net
逆転裁判は毎回キャラが濃すぎて慣れるまでしんどかった

860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 13:41:34.23 .net
俺は亜内さんに親近感湧いたよ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 15:55:08.32 .net
steamセールで買ってたダークソウル3始めたけど
最初のザコにすら殺されたんで諦めた
セキロとか買わなくてよかったわ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 16:49:16.82 .net
逆転裁判は1が飛び抜けて面白い
大逆転はまだやってないな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 17:45:15.92 .net
>>844
ナカーマ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 18:40:52.49 .net
ダークソウル3稀代の名作だよ
諦めるなんてあまりに惜しい…

865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 18:59:03.80 .net
どんな名作神作だろうが合わないものはどうやっても無理だからしゃーない

866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 21:12:10.23 .net
セキロもむずいよ。エルデンリングは最高にむずいけど
騎馬戦が楽しい

867:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 21:28:03.84 .net
はじめはまして
任天堂Switchのアーケードアーカイブスやりたいんだけど
Switchライトを買ったら幸せになれますか?
テレビに繋いでまでやるつもりはないです。
ゲーム機は持ってません。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 22:07:29.42 .net
幸せは待っていても来ない
こちらから行かないと

869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 22:23:17.03 .net
>>844
俺も遊びたくってダクソ2買ったけど、3Dなんでなんか気持悪くって無理w
キングズフィールドを2作とも買って気持悪くなって諦めた過去が蘇るなあ

870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 22:24:29.49 .net
>>850
はよ買え

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 22:51:06.


872:55 .net



873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 03:55:41.85 .net
>>851
走って逃げてくけどな

874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 05:32:39.95 .net
>>855
NTR物だし・・・ね

875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 06:34:13.11 .net
水面に静かに浮く花びらも
すくい上げようと手を差し伸べると
手のひらから逃げていく

876:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 09:02:20.82 .net
うちの娘のスイッチ借りて星のカービィーやってるんだが
なんか敵を仲間にすると、そいつらが勝手にボスを倒すし、
何やっていいかよくわかんねーな

877:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 09:04:08.03 .net
説明書読めよw
HAL研究所と言えば、俺にはディスクシステムのエッガーランドを遊んだ記憶しかない

878:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 09:14:43.53 .net
俺はエッガーランドで思い浮かぶのはMSXだな

879:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 12:24:59.58 .net
ミラクルロピット大冒険

880:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 13:45:56.78 .net
ファミコンカセットとか色々コレクション持ってるけど独身者は孤独死のこと思うと
そろそろ趣味の物はこの先断捨離も考えないといけないな

881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 13:50:24.98 .net
>>859
ジャンボ尾崎のホールインワン

882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 14:10:47.45 .net
>>859
それが最近のゲームて取説ありまへんねん

883:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 14:34:07.06 .net
1〜2年前からコレクションしていた昔のゲームをヤフオクとかで少しずつ処分してる。メガドラソフトとか結構、高値で売れるもんだな

884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 14:36:27.85 .net
ドラクエの新作とFF7Rの続き発売したら自分でプレイする
それまでは実況動画観て楽しむ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 14:42:07.52 .net
>>864
ゲームの中に説明書とか入ってんだよ
印刷代浮かせてPDF等になってるだけだろ
>>863
ジャンボ尾崎のってハル研究じょなんだな
俺はエッガーランドは友達の家で一度クリアまでやったきりで、
長いゲーム人生の中でもハル研究所とはとんと縁が無いな
>>865
やりたいゲームは残したりしてんの?
あるいはDL[版とかあればそれでいいから売っちゃうとか?
>>862
俺は超気に入ったゲームは、
一緒に埋めて貰うくらいでもいいんじゃねーかと思うわw

886:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 14:55:33.92 .net
ゲームはやっぱり知りません

887:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 14:58:42.99 .net
こんなスレまで来てそれ言ってると、
知識より知能の方に問題ありそうな印象になってまうで

888:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 15:32:43.57 .net
並みの実況動画はいまいち楽しめないので
遊んだことがあるゲームのRTAを見るのが好きだ
よく考えるなあと感心する

889:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 15:38:45.29 .net
>>870
ダークソウルとかブラボのRTA見るのが好きだわ
自分がおそるおそるジワジワ進んだところを、一瞬で駆け抜けて行くのを見るのは爽快

890:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 15:50:29.78 .net
>>871
アニメの主人公キャラとモブキャラの差やなw

891:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 16:20:58.04 .net
>>862
博物館あればいいのにな
死んだら寄贈したい

892:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 16:23:39.50 .net
>>862
今ファミコンカセットって値段高騰してるんじゃなかったっけ
メルカリとかで売ってみたら

893:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 16:39:28.28 .net
死んだほうがいいな

894:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 16:45:17.39 .net
コンテニューなしかよ難しいな

895:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 16:48:50.04 .net
>>867
ゲームする時間も限られてるし今はPS4、PS5中心に軽く遊んでる程度なんでPCエンジンやメガドラ、サターン辺りはもうほぼ遊ばないと思ってそこそこ値が付くものを処分してる。写真撮ったり発送するのも面倒なんで安値のものはダンボールにしまったままだけど。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 16:54:53.46 .net
>>873
英語できる人とかはアメリカ人に提供するって手も良いかもな、大事にしてくれそうだし高くで買ってくれそうだし
>>874
唯一持ってる箱説あり超美品のワイワイワールド1の相場見たら2000円くらいだったなたしか
メタルスレイダーグローリーとか数少ないやつはめっちゃ高くで売れそうだけど

897:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 17:26:49.61 .net
ゲームがプレ値っつっても一部の、さらに未使用品とかごく限られたものの話だからな
そうそうないからこそ高いわけで
そこらの家に転がってるようなのは、まあ基本安いよ
いっそ美品なら、ファミコンの攻略本のが高いかも

898:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 17:36:55.96 .net
真メガテンの分厚い攻略本をシワシワになるまで読み込んでそのゲームやってた

899:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 18:04:13.68 .net
>>880
真1の悪魔の説明面白かった

900:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 18:45:04.18 .net
>>873
以前にニュースで家にゲーセン作ってるにーちゃんが出てたが、
アーケード基板とか筐体とか集めて自分の家にゲーセン部屋作るのは夢だよなやっぱw
自分の好きなゲームだけが稼働しているゲーセン
まさに夢の空間で癒やしスポットになりそうww
>>877
なるほど、そういう感じで処分していってるんだ
物持ちいいな

901:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 18:59:26.58 .net
ゲームの境界を憶えます

902:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 19:07:33.67 .net
何年か前にダライアスの3画面筐体を再現してる外国人の記事見たことあるな
3画面でプレイできるってだけで雰囲気はさすがに当時の筐体再現ってわけでは無かったけど

903:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 21:29:38.41 .net
ギャラクシアン3の15人乗り筐体をマンション買って
再現した人がいたけど職業が病院の院長先生で納得した
金ないと無理だわあんなの

904:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 21:46:46.95 .net
>>885
すげえなww
15人乗りってジェットコースターじゃんw
もう、それ筐体って言わないと思うわww
金持ちは豪快だなww
>>884
外人もゲーム好きはいるんだなw
ゲームはワールドワイド・世界的な文化だわ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 22:46:52.08 .net
ワンダーエッグで結構やりこんだなあ
あそこ遊園地のくせにオタメインだったから、ゲーム類が結構難易度高かった

906:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 23:04:21.17 .net
ワンダーエッグ俺も一度くらいは行ってみりゃ良かったよ
二子玉川だかにあったんだっけね

907:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 23:17:29.91 .net
>>886
座席は縦に並んでるんじゃなくて
映画館みたいに横に並んでて
前に巨大スクリーンがあるの

908:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 23:41:11.69 .net
URLリンク(youtu.be)
VRでこの椅子使ってやってみたい
と言っても使うゲーム限られてくるし、どのみち家に置くスペースが無いが
値段は20万円代らしい

909:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 00:28:28.71 .net
ワンエグのフルサイズのは28人で、ユーザーシートは円状だった
地方のは少人数のちょっと簡易版なのよな
ワンシーズン1回以上いってたから、アレは金賞シールもらえた
でもドルアーガはクリアできんかった……俺が4人いればいけたかもだけど
女連れとかだと戦力にならんしなあ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 00:34:13.22 .net
家に車の運転席みたいなシートと画面とかで「もう車そのものやん!」っていう
ドライブゲーム空間を作った


911:人の画像がツイッターに流れてたけど あれはあこがれるわ 自分は車の運転怖くて出来なかったから特に



912:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 01:15:27.02 .net
ゲームだということを忘れていはいけないまです

913:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 03:38:22.55 .net
Oculus questのチュートリアルシューティングゲームが
ギャラクシアン3を彷彿とさせる内容で良かったなあ
VRゲームって半端にリアルよりちょっとチープなCGの方が
没入感ある気がする

914:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 06:09:42.22 .net
>>891
ドルアーガ!?
そんなものがあったのか、行っておけば良かった…
ワンダーエッグってもう無いんだよなあ
ドルアーガと言えば、埼玉であった謎解きドルアーガのイベントは難しすぎたし、
ご丁寧にZAPイベントまであって、這々の体で塔を脱出したわ
帰宅限界時間ギリで、時間があれば物販とかも見れたのに悲しかったぜ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 10:30:18.52 .net
大麻やるのも薬物やるのも個人の勝手だと思うけど
シラフで現実楽しめなくなったら終わりだと思う

916:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 10:59:35.74 .net
>>894
なんかわかる
俺もオキュラス2ユーザーだけど解像度低いからボケボケのリアルな動画やグラフィックより
チープなグラフィックの方がキレイな分「今そこにあるゲーム世界」って感じで楽しい

917:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 16:22:14.10 .net
BEEPのtwitterアカウント見てると知らないゲームやグッズが山ほどあってビビるわ
レトロ専門店だけある

918:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 17:14:36.17 .net
スーパーポテト完全にやらかしちゃったんだね
お店も認めたってもう誰も福袋買わなそう

919:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 18:44:15.27 .net
強めの主に忖度したかと思えば加藤純一程度ってのがまた情けない

920:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 20:49:55.57 .net
加藤純一の何が面白いのか分からん

921:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 21:44:47.52 .net
面白いというよりガキ大将のような性格が魅力の1つなんじゃないかな知らんけど

922:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 21:51:10.10 .net
加藤純一って何の人?
加藤鷹か矢追純一しかしらないんだが

923:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 21:51:12.93 .net
オールドゲームの店は信用が第一なのだ

924:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 23:17:37.66 .net
配信gamerかもこうはしらんけど名前ならしってるな
梅原大吾のつべの配信は一昨日はじめて見た

925:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 04:54:56.86 .net
スーパーポテトって店が認めてんのかな
ちょっとググっただけだとそんなこと書いてあるけど

926:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 08:29:39.99 .net
>>906
ザ・スーパートマト

927:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 09:54:11.83 .net
マックのポテトが少ないこの時期に困ったものだな!
で、スーパーポテトってなんや?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 10:39:00.75 .net
おっさんになりゴルフしたい欲にかられ、ゴルフゲームを始めた
おっさんになるほどゴルフが好きになる理由が分かった
・都会の喧騒から離れ、大自然のもとで体を動かしたい
・人間関係から解放され、一人でマイペースに動きたい

929:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 10:46:54.18 .net
スポーツをすると事故があるし時間も金もかかるから、手軽にゲームで楽しむのが一番良い
いろんなスポーツをゲームで体感したい

930:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 11:19:02.64 .net
>>909
ラウンドは人と回るから、その人等とペース合わせないといけないんで、
一人マイペースになんて出来ないだろw

931:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 12:02:00.56 .net
その理由は登山のほうがしっくり来るな

932:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 12:22:25.91 .net
>>911
サッカーのように走る必要ない、野球のように投手の投げるタイミングに合わせず自分のペースで打てる
他の競技に比べマイペースやろ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 12:27:50.55 .net
とは言っても外国人とは感性が違うからなあ
難しいところだよ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 12:35:46.98 .net
走らなくても良いし自然が癒されるからおっさんになってもできて良い事がわかった。
実際のゴルフやスポーツはする気起きないが、ゲームで楽しむ。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 12:39:24.29 .net
Switchでフィットボクシングはやってる
wiiではwii fit やってて、スキージャンプと雪合戦が楽しかった
miiで遊べる運動ゲームSwitchでも出ないかな
リングフィットも持ってるけど、見た目が弛いやつやりたい

936:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 12:42:07.14 .net
>>913
後から回ってる人も来るし、そんなにマイペースに出来ないだろ
ゴルフボールが飛んで来るから、ボーッとしてると危ないしな
マシ程度じゃんw

937:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 12:46:32.82 .net
リアルなゴルフは握りという名のギャンブルが嫌い

938:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 12:58:43.62 .net
ゴルフは雨でも決行とかもう修行だよ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 13:31:44.15 .net
>>917
野球経験者も大人になって草野球は面倒だけど、おなじボールを打つ系のゴルフはやりやすいやろ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 13:38:08.08 .net
>>919
猛暑日でもやったりな。
18ホールも回るのも大変。
平日朝晩働いて疲労が蓄積してるのに、休日長時間運動したら体壊すのは当然。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 13:48:42.33 .net
40代からバイク乗ろうかと思ったけどバイクのゲームやったらクラッシュしまくりだから
やっぱり止めておいて正解だったと思った

942:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 13:54:14.22 .net
仏俳優が最近スキーで事故死して、スキーゲームで楽しめばいいのにと思った。
滝クリのいとこも自転車で脊損
今のゲームは映像も綺麗でゲームで遊ぶのが一番だわ。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 14:07:00.41 .net
ゲームかよ…wと思うんだろうけど正直ジェットコースターに乗るのと綱渡りは
実際にやるよりVRでやる方が安全な上に楽しいわ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 15:11:55.67 .net
VRいいよな安全だ
VR登山とか出ねえかな
ステッパー連動でw

945:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 15:19:01.71 .net
VRの使いみちはひとつ!!!

946:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 16:12:12.51 .net
>>922
俺もサーフィンしようと思ったが危険があるのと上手くなるまで時間と金と労力がかかる
ゲームならすぐに達人になれるのが良い所。他のスポーツでも言えるが。
爽快感を味わいたいならジェットコースターやウォータースライダーの方が安全で良い

947:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 16:46:26.31 .net
ロードバイク好きだったけど日本の公道じゃ邪魔者と気づいてから乗らなくなったが
ズイフトとVR連動したのが出たらまた乗りたい
自転車のペダル漕ぐことはまだ好きだし

948:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 16:48:31.53 .net
VRでも転落死の映像はかなりストレスになるようだから
ショック死してもおかしくない
滑ったらそこでストップが安全かな

949:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 16:52:36.96 .net
スキーのジャンプ競技とか絶対VRでやる方がいいわ
転んで股裂けて死んだ選手の動画見たら尚更

950:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 17:43:33.26 .net
>>930
スノボとかでも足折って一生車イスなんて奴もいるようだしな
後悔してもしきれんだろうな

951:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 19:10:46.03 .net
峠とかかっ飛ばしたいけど車が痛むのが嫌なのでレースゲームで発散してる

952:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 19:36:59.93 .net
道具は使えば傷む物
なんか間違ってるw

953:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 19:55:11.75 .net
子供の頃ハングオンでバイクに興味を持って
10代後半から30代後半までバイクに乗ってたけどやはり実物は違う

954:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 20:28:51.73 .net
なんで降りちゃったの?
二輪はやっぱ危ないから?

955:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 20:45:32.90 .net
バイクは楽しい
だけどここ20年、値段もあがるし
路駐取締も厳しくなった上に盗難件数もうなぎのぼり
もう、どこか遠くへ行ってそのまま帰ってくるぐらいの用途じゃないと
バイクって使えないわ

956:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 20:51:24.09 .net
【スマホ】「ウマ娘」iPhone8が非推奨端末入りでユーザーに激震、ツイッタートレンド1位に [生玉子★]
スレリンク(newsplus板)

957:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 20:52:20.03 .net
なるほど、中国人窃盗団とかも猛威を振るってるらしいしな
諸々理由があって総合的に使わなくなってる部分はあるんだな

958:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 21:28:33.92 .net
>>924
ジェットコースターもこの前の事故みたいに途中で止まるとか最悪だし
VRで乗った方がいいなw

959:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 22:07:58.03 .net
20代のめちゃくちゃ美人の奥さんがゲームとか裏山すぎて
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

960:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 22:46:40.79 .net
20代のめちゃくちゃ美人の奥さんがゲームとか裏山すぎて
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

961:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 23:15:24.12 .net
なんの宣伝?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 01:19:07.90 .net
性病くんか?

963:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 05:08:14.95 .net
>>940
シュウォッチとか30年以上前でしょ
物持ちかなりいいな
けど、顔が写らないから本当に美人妻かはわからんw

964:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 05:18:18.39 .net
俺も単車二十年乗ったけど降りたな
最後の5年位仕事忙しくてろくに乗れないから別の御主人の元に行った方が良い気がした
ゲームでバイク乗るとろくに操れなくて苦手w

965:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 05:57:00.62 .net
ゲームで運転する方が楽しい
絶景の地を猛スピードで駆け抜けたり、ファンタジーの世界を自由に走れる

966:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 06:35:55.31 .net
ニードフォースピード・ザ・ラン面白かったわ。PC版
昔だとファミコンのハイウェイスターとかアーケードのラッドモビールも好きだったけど似た様なゲーム性でステージも綺麗だった

967:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 07:17:47.08 .net
そういうやハイウェイスターってゲームもあったな
スクエアだったか
ファミコン時代だとあまりレースゲームって印象無いよな
F1レース辺りで止まってるかも
大分後に中古でメトロクロスとか買って遊んだけど、
あれはライバルと競る訳じゃないからレースゲームじゃないしな

968:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 07:25:16.37 .net
レースゲームてマリカ前まではゲーセンの体感機が人気なくらいのニッチなジャンルな感じ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 09:20:11.73 .net
メガドラのスーパーモナコGPはメッチャ楽しかった
PCエンジンのファイナルラップも中々楽しかった
スーファミのFゼロもメッチャ楽しかったな
対戦レースの楽しさならモトローダー一択だったなあ
ファミコンのファミリーサーキットが部活の部室にあって楽しんだけど
やっぱレースゲームはファミコン時代よりスペック上がってないと
あまり良いのがない印象だな

970:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 09:26:39.85 .net
俺のレースゲームはリッジレーサー(初代)で終わった
リアルに寄せると操作が追っつかなくなるんだわ…

971:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 09:31:19.85 .net
コナミのスピードキングってレースゲームは名前の割に全然スピード感無かった
中古180円だったからいいけど

972:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 09:39:56.60 .net
>>951
俺もリッジレーサーはちょっとしかやんなかったな
あれなら、ギヤガチャやったアウトランのが楽しかったw
現行ゲーム機にも言えることだけど、
グラが綺麗になれば楽しいわけじゃ無いって話だな

973:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 09:46:18.91 .net
F-ZEROXはシンプルなグラなのにめちゃくちゃ爽快感あってビビった
GXはグラキレイになったけど…って感じだったが

974:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 09:54:03.79 .net
>>954
GXも面白かったけど難易度が鬼畜すぎて萎えたやつ多かったかも。ACカップ?だか結局出せなかったわ
セガ開発なんだよなGX

975:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 10:15:45.84 .net
レースゲームはyoutubeで見るのも楽しい。
旅行行った気分になれる。映画のカーチェイスを見た気にもなれる。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 10:23:13.70 .net
>>955
GXの難易度高かったよなあ…Xは下手くそな俺でもジャッククイーンぐらいは
1位取れるぐらいだったから楽しかった

977:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 10:48:15.61 .net
俺もGXのタメに中古のゲームキューブ買ったけど、難しくて楽しく走れてないな
FゼロXも持ってたけど、結構難しかったイメージがある
今だったらどうだろう?
FZEROX、スイッチとかでダウンロード販売してるなら買ってもいいな
調べてみよ
>>955
GXってセガが作ってたんだ、しらなかったわ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 10:48:58.68 .net
GX、スピード感とか浮遊感はすごいけどね

979:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 11:32:27.40 .net
だってよ
F-ZERO、スイッチでの超リアルな新作が提案されるも却下されていたと話題に
URLリンク(ga-m.com)
ニンテンも頭固いな、宮本がガンなのか?
まあ、ニンテンのゲームなんて、ブレワイくらいしか興味そそられる物ないけどさ
ファイアーエンブレムは好きだったけど、昔のより話がつまらんのよな
キャラの魅力も落ちてるんで、またつまらんのだろって新作に手を出す気にもならんし

980:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 11:42:48.49 .net
マリカー8でF-ZEROのコースがあるのが救い

981:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 11:42:51.62 .net
ニンテンてw
ドーくらい略すなよ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 12:15:31.05 .net
今の任天堂はクソゲーを極端に恐れてるから他社制作続編は出したがらないし
OK出しても物凄いチェックしてとことん修正させるみたいだしその流れだろうね
チャレンジしたいなら看板使うなって事だろうけどよし悪しともかくスクエニも少しは見習え
FMゴミにしたの許さん

983:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 12:31:16.22 .net
>>950
ファミリーサーキットなつかしい
めっちゃクチャ遊んだよ
ハンドル変えたりしたら回転しちゃったり
ちょうどいい感じに組んで鈴鹿耐久レース頑張ってた

984:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 12:52:27.91 .net
>>962
めんどくせえ、ニンテンなんざニンテンで十分よ
>>963
いいとこもあるんだろうけどな
カルドセプトリボルトなんかはニンテンの修正が入ったのか、
随分遊び易くゲーム展開もスピーディーになるよう改良されてたし
今もちょくちょくネット対戦に参加してるしw
>>964
先輩等がよく走ってたな
俺も時々遊んでたが部室行かないと遊べなかったからな
思ったより良く出来てたね

985:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 13:17:13.50 .net
>>963
FM TOWNS?

986:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 13:44:15.45 .net
マザー2やりたいな やれる方法あるかな

987:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 14:16:55.70 .net
>>967
SFC版中古買うか3DSかWiiUでDL販売のを買うのが現状安い
GBAの中古は狂った値段なのでまあ無理だわな

988:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 16:25:44.89 .net
今まさにSFCでマザー2とソウルブレイダーやってる
この2本は何度やってもいまだに面白い

989:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 16:50:45.52 .net
がんばれゴエモン雪姫救出絵巻の仮タイトルが「ゴエモンでぃ」であったことは地球上で俺とコナミの開発陣しか知らない

990:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 17:08:03.64 .net
マザー2はさすが糸井重里 センスの塊って感じだね
設定もシナリオも

991:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 18:26:12.52 .net
>>970
ゴエモンDAY
XーDAYとかD−DAY的なw

992:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 18:32:09.37 .net
アーケードのレースゲームだとセガラリーの悪路の抵抗が凄かった

993:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 18:47:27.64 .net
>>971
3はどうしてああなった

994:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 19:02:50.39 .net
セガのモナコGPのゲーセン版筐体がハンドルにものすごい衝撃が来て驚いたな
今だとそうでもないかも知れんが子供の俺にはキツかった

995:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 19:44:44.98 .net
あんなに好きだったファミコン、ゲームが大人になった今全く興味無い。ななな、なんでだろう。

996:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 19:51:21.23 .net
>>976
人生の残り時間が短くなったからさ。 「こんなことしてられない」って気分だろ?

997:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 19:55:00.91 .net
>>977
おっしゃる通りだけど、かといってやってる事ってオナニーとYouTubeと散歩くらいだぞ。ゲームと大差ない。おまえさんの趣味も聞いておきたい

998:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 19:59:50.97 .net
>>978
オナニーとYou Tubeと散歩だよ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 20:34:37.11 .net
>>968
GBA版マザー1・2そんなプレ値付いてるのか。俺持ってるけど綺麗に残してて良かったな

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 20:53:32.08 .net
エミュレータで123 プレイできるでしょ

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 21:00:16.44 .net
>>976
一緒にプレイの進捗話し合える友達が居なくなったから
これに尽きる

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 21:25:41.61 .net
ネットがあるじゃないか

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 22:56:30.74 .net
>>975
セガはやはり体感ゲームだよな
スペースハリアーの搭乗できる筐体とかちょっとしたアトラクションだったぞ
今でもほしいと思うww
アフターバーナーだとコクピットが360度回転する筐体なかったっけ?
>>976
PS5とスイッチが出てるから、
ファミコンに興味無くなるのも無理無いww
最新ハードを揃えるのはゲーマーの鑑やで!

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 00:05:08.45 .net
おれもゲームとオナニーと散歩とAmazonプライムくらいしかやってねーわ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 00:31:59.36 .net
GT SPORTをPS5でやってるけど4K60Hz安定して出てて、おまけにHDR対応だからグラめっちゃ綺麗で、もうGT7いらなくね?ってなってる。

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 00:38:50.40 .net
スーファミの天外魔境ZEROを20年ぶりくらいにやろうと思ったら
バックアップが壊れてセーブ出来なくなってがっかり

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 02:21:10.85 .net
>>987
セーブ無しでクリアすれば問題ない

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 04:07:46.21 .net
記録する必要なんてない
なぜなら記憶にあるから

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 05:11:02.58 .net
>>987
中の電池交換すりゃ直るでしょ

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 06:53:59.43 .net
>>987
藤沢さンはキャラと完全に一体化する為に、一切セーブをしない人なのだ
>>985
30分くらいの散歩は健康に必須らしいじゃん
しばしばシコってないと前立腺ガンになりやすいとかも聞くしな
そして、適度なストレス解消のためにゲーム!
非常に健康的な生活を送っておられる

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 07:19:47.26 .net
ふっ、言うまでもない!

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 09:46:51.81 .net
ふぅ…言うまでもない

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 11:59:02.09 .net
さすが40代ww
誰か次スレたててー

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 12:09:41.45 .net
しかたねえな
ご時


1015:世だからな、スレもリサイクルだ 【ファミコン】40代になってもゲーム好き 26 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1634915180/



1016:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 12:19:26.03 .net
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 28
スレリンク(cafe40板)

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 12:21:35.12 .net
3つあるぞ

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 12:29:23.98 .net
すまん同時に立ててしまったようだ
>>996が正しい

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 12:30:04.89 .net
>>995はテンプレ改変したやつだから偽物

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 12:30:51.15 .net
正しい次スレ
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 27
スレリンク(cafe40板)

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 18時間 26分 51秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

343日前に更新/224 KB
担当:undef