【リアル】40代の年収 ..
[2ch|▼Menu]
189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 18:11:48.18 .net
>>178
海外にどの程度行くのかで選択肢は変わってくる
コンシェルジュまで必要かどうかでも選択肢は変わってくる

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 18:12:53.72 .net
>>184
自分もヤフーとアマ金
車を買うときに作ったダイナースもあるにはある

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 18:36:56.41 .net
>>185
そうなんだよね
上のカード持ってもその機能使わないわ
グローバルな人じゃないと不要

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 19:43:16.95 .net
URLリンク(i.imgur.com)
カードの会報誌でこんなん送ってくるけど
掲載されている時計がほぼ数百万〜で萎える。
身の丈って言うのも大切だと思う今日この頃。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 20:27:10.94 .net
年収2000万だけど車も時計も興味ない
カードは楽天、Yahoo、JREなど
年会費無料で、ネット決済でポイント貯まりやすいやつ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 21:44:01.36 .net
貯金5000万。時計はシチズンアテッサ。車はフィット。家は大和ハウス

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 00:26:07.90 .net
年2300万
車はレクサス
時計はApple Watch

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 00:34:19.14 .net
無職。貯金4400万。時計はカシオ。車はレクサスNX。家は近所の工務店の注文住宅。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 00:58:06.60 .net
>>190
他はともかくダイワハウスはご愁傷様

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 06:51:16.39 .net
非正規派遣
年収1000万
貯金6000万
戸建てあり ローン完済
仕事は正味2時間ほど
ヒマとの戦いが本業になりそうw

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 11:28:46.56 .net
年収1000万
貯金400万
ヘソクリ800万w
ローンなし
車はアクシオ
時計は安物
家は近所の注文住宅(築2年)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 17:45:19.77 .net
人間の輝きは煩悩が反射してるだけ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 18:32:37.37 .net
皆さん凄いな。
底辺の俺には眩しすぎる。
住宅ローン1200万残ってるわ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 07:47:34.72 .net
クレカのステータスってコロナ前までの話だよな。
買い物はオンライン、外食も行かない、決済はスマホの非接触決済推奨になっちゃったからカードを見せる機会がほとんどない。
海外も行けなくなってサービスも使わなくなったし、年会費15万も払う意味がなくなったからアメプラ解約して楽天カードマンでいいような気がしてくる。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 08:15:06.02 .net
新型コロナとの戦争だ! 当初からそう言われてきた。
現在では最前線の医療従事者に危機管理を丸投げで、GoToに現を抜かす体たらく。
万に一つも起こしてはならない事だが、これが本当の戦争なら、と思うと言葉を失う。
「まだ大丈夫だ、まだ大丈夫だ」 が、取り返しのつかないことになっていく。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 08:51:04.91 .net
日本人の大半は身近な人が逝かない限り完全な真剣モードにはならない

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 09:22:21.86 .net
カードがステータスっておじいちゃん世代じゃね?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 09:28:30.11 .net
おつむがバブル期で止まってる奴なんだろきっと

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 10:00:37.92 .net
ステータスとは思わないけど
思わぬところで良い思いを出来ることもある
個人的には必須だわ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 10:37:17.23 .net
うん、クレカでステータスとか馬鹿なの?としか。
どんだけマウンティング


209:オたいんだよ



210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 10:59:56.80 .net
普通に使ってるだけでマウントと言われることもあったりする
ゴールドでそんなん言われてもみたいな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 11:22:33.79 .net
さすがにゴールドは言われないと思うよ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 11:45:09.29 .net
ゴールドは旅行保険がついてるんだよね。
でもコロナで旅行もできなくなったし…
自分も、ANAsfcだけど、
ラウンジも使えないし飛行機も乗れないし
来年以降も怪しいし…悩むね。
今年はカード整理の年にしようかなぁ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 12:20:34.54 .net
カードはsuica用にビックカメラ、通販用に楽天は決まってて、あと外で使うものをどうするか。
ana sfcももう不要だから、還元率で選ぶかな。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 12:25:45.46 .net
カードでマウントとる場所ってキャバくらいしか思いつかん
でもキャバの店員にカードを渡すのは怖いと思う

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 12:35:04.64 .net
>>207
良いカードじゃん
もったいない

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 13:53:17.24 .net
>>204
貧乏人の嫉妬丸出しだな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 22:38:35.52 .net
クレカのタッチ支払い、あれ便利だな
めちゃ反応早い
初めてつかった時ちょっと感動すらしたw
そんな俺は楽天ゴールド、タッチ付き
次点というか、メインはジャックスプラチナ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 00:32:51.93 .net
8000万の者だが、コツコツ貯めて投資で稼いだ
アベノミクスもありラッキーな面が大きかったと思う、
だけど、普段8000万も持ってる奴なんていねーよとか鷹を括ってひたすら人を叩いて、まるで自分より上がいたら困るような態度をしてる人を何人かは追い抜きました

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 04:30:42.44 .net
>>213
たかが8000万円は自慢する程度のお金では無い…

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 05:56:57.70 .net
>>213
はいはい よかったね

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 06:47:59.46 .net
嫉妬すんなってwお前等も頑張って貯めたまえ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 06:59:45.65 .net
40代でその額の現金程度で嫉妬とか言っちゃってる時点でお察し
不動産とか持ってねーの?笑

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 07:15:04.31 .net
金持ち喧嘩せずって嘘なんだな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 07:18:53.17 .net
リアルなら8000万現金は多いと思うけど
ここで書くには恥ずかしい金額だよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 07:19:24.58 .net
資産8000万ならリアルでも割と居るね

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 07:55:01.73 .net
貯めるのに必死な人生ってつまらなさそう

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 08:23:48.16 .net
貯めるのが好きな人は
それが好きなんだよ
俺は身体鍛えてる人みると
哀れに感じる

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 08:31:05.69 .net
8000万の者だがは草
誰だよお前w

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 08:44:07.67 .net
株3億、不動産2億あるけど
今は貯めるのに必死になることなんて殆どない。
30代はそれなりに頑張って働いてなるべく貯蓄に回すようにはしていたが、40代になってから資産が複利的に増えていくから大した苦労はない。
11月に10日間旅行に行っていたが、その間に大統領選挙やら何やらで一瞬資産が3000万くらい増えた。
暇だから筋トレする仲間も多いよw

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 08:50:02.13 .net
俺が元祖8000万以上貯金しなさいマンなんだが、今回8000万貯めた人は合格!
とやかく言う輩もいるがまずはおめでとう!
コロナはこれからが本番だから金がある事は非常に重要だ
益々増やす事を目指してほしい

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 09:01:05.14 .net
>>224みたいな人って仕事何してるの?
それとももう仕事しなくても問題ない感じ?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 10:42:04.07 .net
>>226
この域だったらもう仕事は


233:しなくてもいいかもね 悪口になっちゃうけど、株3億に不動産2億はちょっと手口が古いw 運用先が違えば含み益の3000〜4000万程度は毎日のように動く もしかしたら親から相続した資産のままなのかも知れないね



234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 13:32:30.15 .net
下半期の迷言でました!
8000万の者だがw

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 14:11:42.48 .net
アベノミクスがあったとしても、コツコツ貯めた金で投資を始めて今8000万ならそうとう修羅場もあったはずだ
名言珍言のひとつやふたつは許そうじゃないか

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 14:19:30.12 .net
8000万か〜
貯金500万
財形500万
おうち(土地)1500万
相続予定3000万
退職金(現時点)600万
でも足りないな〜

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 16:51:48.48 .net
>>230
こうやって見ると8000万って結構な額だな
珍言君の投資歴が10年弱だとしたら、
やっと一発退場のリスクは回避できるくらいの資金・経験値ってとこかな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 16:56:03.26 .net
貯金200万の底辺オブ底辺なんだが

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 17:00:46.87 .net
>>232
200万貯金できれば勝てる
今からデモトレで勉強しまくれ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 17:08:47.11 .net
今FXってレバ25倍だろ?
センスあればデイ〜スイングのレバ10、資金50万でも食っていける
デモやってみたら意外と上手かったみたいな奴が沢山いるはずなんだよな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 17:21:36.60 .net
そして「35歳第二の人生頑張るぞ」コピペ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 19:24:11.22 .net
名だたる企業がリストラを本格的に開始するね
皆んなは金があるから大丈夫だよね?w

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 20:25:33.47 .net
46で金融資産4100万だからなんとかなるっしょ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 21:30:49.18 .net
>>235
調べたら今は46ぐらいか。
今頃どうしてんのかな。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 23:59:35.11 .net
>>235
気になって見てみたら釣りっぽいな?
そんなのいきなり辞めねーだろ。仕事したまま儲け出して、辞めても問題ないくらい貯めてから辞めるだろ。
てか、信じてないよね?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 00:33:34.10 .net
当時を考えりゃ話半分よりはマシってかんじだろ。
投資投機に興味があってこの有名ネタを知らないことの方が釣りっぽいわ。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 01:26:55.07 .net
このコピペ面白いな、初めて見たw
しかしセンスないね

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 02:21:18.89 .net
>>240
いや、投資投機に興味ないからね。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 02:44:56.01 .net
俺はマネーゲーム大好きだけどコピペ知らんかった
そもそも最大レバ10の資金50万と書いてるのに借金込み2000万&フルレバが同じ話に見えるのはおかしい
数学的センスがいい奴はチャートを見てもプライスと同じくらい横軸の重要性が自然と理解できたりするもんだよ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 05:31:26.19 .net
やっと先月貯金1000万円越えたのにパソコンが壊れて修理不能
パソコン買ったら貯金7桁になってしまったでござる…

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 06:26:18.89 .net
パソコンなんて10万もしなくね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 08:24:37.40 .net
フリーのCADオペ?
個人ではPCに10万以上の金は払えないなぁ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 12:08:20.24 .net
普通のリーマンでも仮想通貨でかなり儲けた人がいるよ。
でも通貨やカードの乱立は早く一本化してほしいな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 01:46:31.65 .net
いや普通にゲーミングレベルにしたら15万くらいは掛かるぞ……
グラボの上から二つ目くらいのが7-9万ってのが相場だし
ゲームしないしても4KHDRでマルチモニタ〜あたりなら
グラボ無いようなPCにゃできんし

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 02:26:55.24 .net
>>248
Ryzen7にRTX2070、メモリ8GB、SSD256GB、HDD2TB
本体のみ、モニターキーボード、マウス別なら10万もあれば余裕で組めそう。(知らんけど)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 05:41:54.47 .net
>>244
だけど新品のWindows7のパソコン買った
値段は24万8千円…

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 09:41:07.82 .net
皆良いの使ってんのね
俺はタブレットとスマホで十分だよ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 10:42:29.88 .net
>>250
たかっ!w
80年代のPCかよw

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 13:52:23.93 .net
>>188
それ宝塚の優先チケット抽選枠が時々あるから嫁が重宝してる
あと、いつも行く店なんかでカードコンシェルジュに電話すればさらに特典とか、あるからそれなりに重宝
今月号は煮込み料理のレシピあったし

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 15:08:12.53 .net
>>249
今ゲーミングっつって2070はありえんわ
グラボもCPUも上から二つ目が下限よ。今だとRTX3080だな。まさに6-7万からじゃん
このタイミングでSSDもありえん。M.2、最低でも500GBだろ
ゲームってかなり容量食うし。メモリも最低で16GB、できれば32GBだ
って今売ってるゲームを大体最大グラフィック品質かちょっと下くらいで快適に遊ぶ
ってスペックだとやっぱ15万〜ってなる
モニタもFHD60Hzってこたーねえしな。HDRで120Hzは欲しい
でもまあ40代は金があるのも取り柄だからな
ちょっと遊び程度のモンでも、数万ケチって質悪くはしたくねえわ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 15:37:57.06 .net
>>254
フルHDで120fpsも出れば十分だわ。
RXT3060Tiの価格次第では選んでもいいかなって程度。
現状のモニターの性能と価格を見るとRTX3080以上はオーバースペック
RTX3070でも十分過ぎる

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 13:14:52.14 .net
>>255
だからFHDで120程度で満足してっから3070でいいって判断になるんだよ
HDRもすげえ高負荷かかるぞ?
さらにオブジェクトオーディオもCPU処理だからそれなりの頭も必要だし
目安ではモニタ予算は20万まで、スピーカー周りが10-15万くらいで見込む

つってPCそろえてスイッチで女神転生とラジコンマリカしてるけどな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 10:20:10.81 .net
なんだかんだで、世界中で政府が国債擦りまくって、
コロナ禍対策してるんだろうけど、
全部税金で跳ね返ってくるし、そもそも政府の債務超過でデフォルトも見えてる。
世界全体的に壮大な実験場と化してる。
ハイパーインフレの予兆が有るんで、
業績に関わらず株価が上げてるのも、
余剰資金が株式に入ってきてるからだろう。
しかしデフォルトになると企業倒産増えるので
株価も紙くずかしちゃうんだろうけど、
となると現物しかない?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 10:47:24.92 .net
現物とはゴールドとかプラチナ、アート・コレクション等かね?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 11:33:32.03 .net
金買ってるけど最近下がってて嫌だわ
でも売る気はない
おそらく同じ理由でビットコイン上がってる
新興国の貨幣価値が長期的に下がってるからビットコイン買われてる

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 21:35:57.45 .net
ビットコインもはや上がりすぎて、手が出せん、、、

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 21:39:17.17 .net
安全資産といえば不動産
家さえありゃ浮浪者にはならんべ?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 23:17:38.06 .net
>>257
ハイパーインフレって言ってるのに現物とは自己矛盾してない?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 08:27:24.94 .net
>>262
現物って金とかのコモディティを指すと認識したぞ
インフレって貨幣価値が下がる事だから物の価値が上がる
矛盾してない

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 09:20:06.68 .net
BI化議論が活発だね
年金は早めに諦めて貯金しなさいよ、ホント
まずは8000万、次に億り人ね
既に達成してる人は国外脱出ね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 11:54:04.07 .net
日本は、一部都心部以外は住コストも安く、
現況のフルリモート社会では、都心給与を貰い
地方で暮らすも可能。
引退後は、余裕資金持って地方生活で問題ない、むしろ理想。
子供も手が離れるので首都圏の塾に入れる必要なし。
地震などの天災リスク有るが、
飯上手い安い、治安・マナーよし、医療費安価、母国語で楽など考えれば
特に海外移住の魅力感じない。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 12:07:05.01 .net
金のために日本を出るって選択肢はねーわ
海外旅行は好きだが住みたいと思ったところは一つもない

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 12:39:13.69 .net
俺も海外好きだけど
完全移住は無いな
一年の内の3ヶ月くらいなら悪く無い

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 16:10:35.08 .net
>>263
だよな、インフレになりそうで金
なんて世界大恐慌あたりからの定番だよな
なんか最近新説でもあんのかね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 16:15:09.95 .net
俺も旅行好きで何十カ国いったかなあ
だけど積極的に移住したいって国はアメリカだけだな
それも1.2億程度の資金じゃちょっとシンドイって思うし、積極的にいろんなコトしたいって意味でアメリカだからなあ
余生を静かにすごす、なんて逃げの選択で海外はありえないわ
二十歳くらいでバックパッカーして自分探し(`・ω・´)とかいってたのと同じベクトルかね
アレも若いから色々学べるだけでなあ……

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 19:40:35.31 .net
貯金200万でも生きていける国に住みたい

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 21:27:24.09 .net
貯金って増えたり減ったりするもんだけど
40代だと増やしてる人は増やし方を知ってるんだから、それを続ければいいだろう

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 06:22:04.74 .net
>>270
電気水道通ってないような東南アジアの密林地域なら可能じゃないかな。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 09:09:34.39 .net
20前後のバックパッカーと60−70の老人の海外暮らしの条件が違うやろ。
体力有るうちはそれこそ、路上でも寝れるが、
同じことは年寄りは無理だ。
インフラがある程度整備されてて、
医療もバカ高くない程度に利用できるのが良い。
ここ辺がアメリカが弱い。
だんだん、アジアの金持ちが日本で老後を過ごすなんて傾向も増えてきてる。
治安がよく清潔で、人のマナーもいい、医療も保険入れれば安いので、
過ごしやすいらしい。言葉のハードルはあるけどね。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 10:08:08.74 .net
金の無い20代前半で東南アジア行った時すら日本人は金づるみたいな目でみられた
年取ってから物価が低いってだけで移住するのはリスク高いわな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 15:39:17.48 .net
我々が20代のときと異なり今は影の薄い日本の経済、各国の経済成長もあり、
物価も上昇。
変わらないのが、まだ比較的清潔で、インフラもよく、善良な人が多く安全(除く天災)、
医療も充実してること。
10年前、シンガポールでタクシー運ちゃん、爺さんのせいか、日本はすごいとかいってたけど、
2年前、若い運ちゃんのに乗った際、日本?、ふーんぐらいなもんだ。
まあ、ゲイランエリアで乗ったので、それもあるかもしれんがww

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 22:25:36.01 .net
>>273
越後湯沢のリゾートマンションは独居老人と外国人だらけって記事があった

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 18:08:16.92 .net
1千万貯めた時になんとかなる気がしてきた
これで他力本願しないでいけると思った。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 20:05:55.57 .net
俺は今で2000万の現金と1000万の投資信託。
少しずつ現金比率は下げてるので、なんとかなりそうな気はしてる。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 20:35:14.10 .net
月7万のBI化して消費税は最大50%にするべきだとさw ケケは
日本の国民は従順で楽だわwと思われてるな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 21:08:42.70 .net
日本は働きにくくて暮らしやすい国
質の高いサービスが安く物価が安く賃金も安い
金さえあればリタイア天国やな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 22:51:13.49 .net
カードでマウントも痛いけれど、靴と時計でマウント勢も今や痛いよな。
時計なんてスマホで十分。
時計なんてさりげなくチラ見せしてマウント行為を自然にやろうとするあたりが、さらに浅ましさが透けて見えるしね。あ、この人、他人をりようして自分が気持ちよくなりたいタイプなんだって。
本当に時計が好きで詳しい人ならともかく、大概は何百万もかけてろくに機能も知らないのがほとんどだし。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 23:16:05.18 .net
そもそも着飾ることや聴いてる音楽とかで
自己主張みたいな時代は終わった感じする

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 08:36:51.59 .net
では、今はどんな自己主張?
突出せずに前に習えが昔以上に染み着いてる感じ??

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 09:03:45.42 .net
わざわざ主張せず行動や習慣でセグメント化

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 09:29:46.88 .net
主張したくないね
むしろ人の影に隠れたい

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 10:08:05.40 .net
>>281
いい歳してスマホで充分とか言ってる時点でろくな仕事就いてないのが分かるな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 10:14:23.44 .net
ビジネスにおいて腕時計って見られてるものなの?
職業がら色んな人に会うけど意識したことがない

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 10:19:56.02 .net
この年齢になると
逆に安物を持てなくなるものだけどね
特に身につけるものは
ブランド品である必要は無いが
質の良い物でないと見窄らしくなる
時計だけはアップルウォッチもありと思うけど

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 11:38:10.32 .net
ビジネスシーンでスマホで時間確認が許されるのは肉体労働とか底辺職くらいだろ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 12:22:08.38 .net
ITもそんな感じだな
営業もスーツ着ない

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 12:22:48.47 .net
腕時計してないのは
ハンカチ持ってないのと同じ
面と向かって言わなくても
心の中で軽蔑する

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 13:01:56.61 .net
時間ってヤツに縛られない生き方をしてるから腕時計はしない派

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 13:13:15.15 .net
羨ましい生き方だな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 14:02:53.81 .net
ニートかよ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 14:06:34.90 .net
ホームレスだろ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 15:31:35.37 .net
事業と


303:株で儲けてセミリタイア 店の方は月1で頼まれたときにあけるぐらい 不動産は親戚にお任せ 収入は微々たるもんだが、2億もあるとその微々たる収入で充分なんとかなる 時計はいらないから、興味本位で買ったチープカシオと10年雨ざらしのgショックしかもってない 低学年の娘にはフリックフラックの時計を最近プレゼントした 毎日朝から晩まで家事炊事か、真ん中の子と遊び呆けて日が暮れる



304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 15:43:09.48 .net
基本PCに向かってるから時間は常時表示されてるしなw
スーツ着て毎日電車で出勤あるやつとか、心の中で哀れんでるけど

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 15:49:35.16 .net
>>296
正直に言おう、羨ましい
でもオレは時間を持て余してアル中になると思うけど

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 15:52:48.20 .net
wつけると落ち着くよな
それだけでマウントした気になれる

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 16:19:39.18 .net
高い服じゃなくても新しい服買って初めて着る時ウキウキするじゃん

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 16:25:18.99 .net
冠婚葬祭なんかだと
シルバーの落ち着いた時計とか身だしなみだよな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 17:38:08.90 .net
時間は携帯で見るでしょ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 17:40:17.49 .net
時計いらない自慢とテレビ見ない自慢は同じイメージ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 18:04:38.74 .net
腕時計は男でも許される数少ないアクセサリーだからな
時計必要ないって奴はみすぼらしい格好しててロクな職業にも就けてないだろ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 19:13:59.07 .net
腕時計絶対必要マンはクレカのステータス云々言うてる層と被ってそう

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 19:21:24.90 .net
時計しないマンだが一応これでもグローバルIT企業で技術顧問なんだわw

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 21:12:25.32 .net
別に高い時計する必要なんてない
結婚指輪みたいなものだ
してないと子供とか学生みたいな印象
せいぜい新入社員
でもこれは個人の価値観ですから

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 21:14:30.12 .net
グローバルIT企業の技術顧問って
世間的にどうなの
その業界では認められた地位なんだろうね
自分で紹介しちゃうんだから

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 21:14:53.25 .net
恥ずかしくないのかな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 21:38:31.82 .net
一応東大 分かる
一応医者 分かる
一応これでもグローバルIT企業で技術顧問  ???

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 21:46:47.86 .net
技術顧問って、まさか無償に近いようなフィーで協力する特定のプロジェクトの顧問じゃないよね
有象無象のよく分からない技術顧問ってたくさんいるから

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 22:10:34.05 .net
ここ見てると時計マウントする為につけてんだなって思うわ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 22:35:50.46 .net
要はフリーランスでしょ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 22:37:17.03 .net
>>312
貧乏人の被害妄想甚だしいな
腕時計は身だしなみでありファッションでもあるんだよ底辺職君

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 22:53:18.83 .net
>>314
被害妄想と決めつけてどんだけマウント取りたいんだかw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 23:02:11.27 .net
>>312
これこそ決めつけだろ貧乏人笑

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 23:33:17.50 .net
まじめに高い時計つけてるマンは、その価値がわかってて付けてんの?
その時計何がすごいのって聞いたら、一瞬変な間が生じる体験しかしたことないんだが、価格以外で価値もわからないものに大金出してんの?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 00:09:27.33 .net
時計大嫌いの人間だけど
腕時計はファッションというより身だしな
仕事の時も
会合の時も
してないと恥ずかしい
二万円のクォーツという安物だけど
持ち歩いてるよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 01:17:50.52 .net
高価なパソコンを買う→わかる
高価な車を買う→まあわかる
高価な時計を買う→??
時間を知れればいいだけの時計に金をかける意味って?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 01:19:02.88 .net
>>316
底辺職、貧乏人
このワード使ってて何言ってるんだか。。
時計はおしゃれと投資でしょ
時間の為には別にいらんなあ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 01:44:10.11 .net
>>319
それを言ってしまうと電波ソーラーが最強って事に・・・。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 04:55:22.65 .net
電波ソーラーは最強だよ
でも電波弱いから
アップルウォッチ最強

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 05:06:28.26 .net
結局、時計するマンはただのマウントだったな
時計しないマンで良かったよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 05:12:52.85 .net
>>322
ならGPSソーラーならいいのかね?(震え声)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 05:30:17.08 .net
そりゃそうだろ
GPSソーラー最強
腕時計しない奴は
ハンカチ持たない奴と同じ
ズボンで拭けばハンカチ要らないだろ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 07:36:42.18 .net
Fitbit+金属アレルギーでそういう煩わしい問題から逃避
1日や2日では湿疹とか出ないので冠婚葬祭とか必要な時は5万位の派手でも地味でもない時計をつける

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 07:39:02.78 .net
楽天カードもないな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 08:22:37.40 .net
>>325
なぜわかった
ハンカチなんか持たない
てかトイレに付いてるからいらないじゃん

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 08:28:47.41 .net
ハンカチは持つ
腕時計はしない

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 08:30:19.89 .net
>>328
だらしない奴は大抵同じ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 08:39:40.00 .net
今時、時計は正直言ってチャラ男グッズだよな
スマホで見るのが割とスマートなんだわ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 09:03:55.19 .net
ハンカチも時計もいらんわ無駄でしかない

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 09:07:12.02 .net
衛生的にちょっと…

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 09:10:00.61 .net
マジレスするとマナーとして
冠婚葬祭に腕時計は本来はNG
ビジネスでは必須

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 09:34:02.96 .net
>>330
ハンカチなんかなくても問題ない設備があるじゃんて話では
衛生的にはハンカチよりペーパータオルだしな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 10:15:56.18 .net
どのトイレにもある訳ではなかろう

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 10:54:31.25 .net
今時ペーパータオルも箱ティッシュみたいに置かれてて、他人の水しぶきが残っててやだな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 13:38:40.81 .net
楽天カード、楽天経済圏はいいぞ
500円分の投信買って、2000ポイントバック
1000円でグラス買って、1000ポイントバック
すっかり沼にハマってしもうたわ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 19:17:56.55 .net
小室さんのことはあんまり関心がないが
これを機会に金持ちの娘にも免疫ができて
同じ戦法は金持ちの家庭には通用しなくなるだろうな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 20:57:36.79 .net
>>325
カッケーって余韻に浸っているつもりかもしれないけど、その例え全然合っていないからw

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 21:00:08.44 .net
見栄張るのに高い金出す人なんだろうなあとしか思わんよ
靴は高いのだと履きやすくて体への負担が少ないとかあるからまだわかるけど、時計に金かける意味って、他人への見栄張り以外に何がある?
その見栄張りの考えが周りから見透かされてダサい時代になってんのにな。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 21:09:51.86 .net
中身スカスカなので外見を飾る。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 21:40:32.17 .net
      ,ィiilliz,_         ,i爨爨п@                         ;爨爨
    爨爨爨         `゙爨爨′                   __    ゙爨爨a
     `爨爨            爨爨                 i爨爨п@ ゙爨爨,  ;爨爨′
     爨爨     пA   爨爨 _,,,,,,,__            ,爨爨爨!   `爨爨li 爨爨   _,,__
     爨爨      爨п@ ,爨爨爨爨爨п@      ,イ爨la,;i爨爨i;  `゙゙゙゙´ 爨爨  _ィ爨爨
  ,,   爨爨,,,,_   i爨爨f爨爨爨爨爨爨a       ヾa´  爨爨a     爨爨,,ィ爨爨爨爨}
 ,i爨  ,爨爨爨爨 ,イ爨爨爨a爨爨                ,i爨爨爨爨,_ ,i爨爨爨a爨爨'゙
 爨爨爨爨a´ 爨爨a´   爨爨,,_              ,;爨a`゙'爨爨爨i爨爨aィ爨爨″
,i爨爨爨爨爨    `゙爨 _,ィ爨爨爨爨爨п@            ,爨a    `゙゙゙''''゙゙´ ゙爨爨爨爨a
爨爨爨 爨爨      ,ィ爨爨爨爨爨爨爨f′         ,i爨a  _,,z爨爨п@   爨爨゙´
ヾ爨a 爨爨    爨爨a´ 爨爨爨a          イ爨爨z,i爨爨爨爨爨   爨爨
  `゙   爨爨     ゙''爨┴爨爨a´          ,i爨爨'゙ 爨爨a ,爨爨f′   ,爨爨 rzz,,__
     爨爨      ,爨爨爨爨,,rzzzzz,,_       i爨爨「 爨爨  ,i爨爨′  ,i爨爨′`爨爨Ю
      爨爨    ,,z爨爨爨爨爨爨爨爨爨,,   爨爨′ 爨爨 ,;爨爨爨;  ,i爨爨「    ゙'爨爨爨,
     爨爨  i爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨li   `゙゙゙´   `爨{ `爨爨f'゙,z爨爨a     r爨爨爨li,
     ゙'爨「  `爨爨a´           `゙゙´         ゙゙     ゙'爨爨a       `゙゙''爨爨

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 22:45:45.99 .net
時計いるいらないと高い時計意味ないはまた別の話だと思うけどね

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 23:56:02.15 .net
アップルウォッチならありかなと思うけど
あれ右手につけないと使いづらそうだね

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 00:19:41.48 .net
今日挨拶に来た銀行の人は二人とも時計してたな
今までもしてたんだろうけどこのスレで話題になったから気付いた気がする
ここでマウント取ってる奴みたいな思われてたら腹立たしいなとオモタw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 00:36:16.04 .net
      ,ィiilliz,_         ,i爨爨п@                         ;爨爨
    爨爨爨         `゙爨爨′                   __    ゙爨爨a
     `爨爨            爨爨                 i爨爨п@ ゙爨爨,  ;爨爨′
     爨爨     пA   爨爨 _,,,,,,,__            ,爨爨爨!   `爨爨li 爨爨   _,,__
     爨爨      爨п@ ,爨爨爨爨爨п@      ,イ爨la,;i爨爨i;  `゙゙゙゙´ 爨爨  _ィ爨爨
  ,,   爨爨,,,,_   i爨爨f爨爨爨爨爨爨a       ヾa´  爨爨a     爨爨,,ィ爨爨爨爨}
 ,i爨  ,爨爨爨爨 ,イ爨爨爨a爨爨                ,i爨爨爨爨,_ ,i爨爨爨a爨爨'゙
 爨爨爨爨a´ 爨爨a´   爨爨,,_              ,;爨a`゙'爨爨爨i爨爨aィ爨爨″
,i爨爨爨爨爨    `゙爨 _,ィ爨爨爨爨爨п@            ,爨a    `゙゙゙''''゙゙´ ゙爨爨爨爨a
爨爨爨 爨爨      ,ィ爨爨爨爨爨爨爨f′         ,i爨a  _,,z爨爨п@   爨爨゙´
ヾ爨a 爨爨    爨爨a´ 爨爨爨a          イ爨爨z,i爨爨爨爨爨   爨爨
  `゙   爨爨     ゙''爨┴爨爨a´          ,i爨爨'゙ 爨爨a ,爨爨f′   ,爨爨 rzz,,__
     爨爨      ,爨爨爨爨,,rzzzzz,,_       i爨爨「 爨爨  ,i爨爨′  ,i爨爨′`爨爨Ю
      爨爨    ,,z爨爨爨爨爨爨爨爨爨,,   爨爨′ 爨爨 ,;爨爨爨;  ,i爨爨「    ゙'爨爨爨,
     爨爨  i爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨li   `゙゙゙´   `爨{ `爨爨f'゙,z爨爨a     r爨爨爨li,
     ゙'爨「  `爨爨a´           `゙゙´         ゙゙     ゙'爨爨a       `゙゙''爨爨

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 04:22:29.81 .net
スマホあるから時計不要←分かる
外回りで時計必要←分かる
時間不正確な高級時計が必要←コレガワカラナイ
見栄のためにお金使うのはマネーリテラシー低いと言わざるをえない
浪費する分を投資に回せばいいのに

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 06:40:56.95 .net
時計に金かけるのは確かに理解できん。
…でも自分みたいにスーツをオーダーしたり、靴や鞄、メガネをランクアップしていくのは普通?
意見が分かれるだろうけど、見た目を気にしてるって点もあるけど、良いモノを長く使いたい傾向になりつつある。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 08:31:05.17 .net
俺も時計は身だしなみと思ってるけど
高級時計はわからん
特に自慢してくる奴は
大抵ブサイクでビンボー人

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 08:35:16.07 .net
>>349
普通
スーツは安オーダー せいぜい5年
靴はカーフのグッドイヤー お気に入りは10年くらい
良い物は長くだが
スーツは流行りもあるから長くは着れない

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 08:40:36.02 .net
ダーバンの17万円のスーツいいぞ
スルッスルやw
もう買えんくなるの?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 08:57:47.41 .net
みんな高級な時計っていくらくらいを想定してるんだろうね

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 09:07:06.66 .net
>>352
スーツは仕事着だから
背抜きと総裏5着ずつの10着
5年着るとしても
1年に2着買替えが必要
安オーダーしか手が出ないです

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 09:07:27.55 .net
>>353
100万

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 09:27:51.68 .net
>>352
親に喪服は良いものを買っとけって言われてダーバンの買ったわ
買ってから20年経ってて形が古いんだけど
めったに着ない喪服は勿体なくて買い替える気がしない

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:36:59.58 .net
ベンツCクラスにロレックスとかダサいっていうかただのブランド好きにしか思えない。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:57:48.60 .net
皆さん趣味はなんですか?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:58:49.19 .net
>>281
そうやって自分に言い聞かせて、何とか納得する様にしてるんですね。私も底辺なので分かります。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 13:09:14.96 .net
100歩譲って時計つけるとしたらチープカシオで十分だな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 15:28:38.13 .net
>>356
喪服こそほとんど着ないから安モンでええやろ
いつのまにか腹出て着れなくなるし
喪服は3万、スーツは1着7〜15万程度で揃えてる

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 15:52:26.55 .net
喪服もスーツもあんなん見栄のために金使うのはバカでしかない時計と一緒だわ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 15:55:27.99 .net
スーツやメガネはいいやつ買うと本当に着心地が違うよ
だからまだわかる
もっとも、スーツでないとダメな仕事は無くなっていくべきだと思うけどな
でも高い時計って?
つけ心地の良さに何マン何十万もかけるの?
コンマ1秒でも狂っちゃこまる仕事でもしてるの?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 16:00:52.82 .net
高い時計は基本手巻きだから
時間ずれたら困る仕事だけど
GPS電波ソーラーか
スマートウォッチが基本

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 18:06:58.75 .net
なんだかんだ言って買う余裕ないだけだろ笑
安い車乗って安い時計して何が楽しいんだ?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 18:10:42.89 .net
高級時計なんて意味ない
これを年収一千万超えのやつが言うのと年収6〜700万程度のカスが言うのでは意味が変わってくるからなぁ
この歳で年収一千万すらない貧乏人はそりゃ時計に100万も200万もかける余裕はないだろ
そういう奴は意味ない以前にそもそも買えない笑

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 18:32:03.97 .net
>>361
これあるよなあw
昔買ったのきつくてきつくてw
気分悪くなるレベルだったから買い直したわw

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 18:34:11.96 .net
価値のないものに価値がないことを認められないアホがいるな
マネーリテラシーなさすぎw
金持ちは金を生むものに投資するから
売却するときに著しく価格が落ちるものに金はださないよ
多少小金があったところで、浪費する人間は金持ちになれないからな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 18:38:42.29 .net
>>366
馬鹿だなー
年収1000万なんて一番税金取られるゾーンなのに
年収700万で手取り約530万円
年収1000万で手取り約720万円
時計に200万掛けたら残りの可処分所得が変わらなくなるじゃねーか(笑)
たとえ年収が高かろうが馬鹿だと金持ちになれないんだよなあ…

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 18:40:40.37 .net
腕時計は趣味のアイテムだろう
それに対して投資だとか価値がないとか論点ズレすぎw
余剰資金で好きなものにいくら使おうが勝手だろう
買ったものに値段に見合う価値を求めるのが貧乏人の発想だな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 18:45:55.49 .net
高級な物持つ持たないは個人の嗜好なんだしええやん
問題はそれに対して自分と同じ考えじゃないと攻撃することよ
オッサンなんだから落ち着け

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 18:47:13.85 .net
腕時計はつけるけど時間はスマホで見ます。
腕時計が高い人はこう言う傾向があるかと。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 18:47:17.60 .net
      ,ィiilliz,_         ,i爨爨п@                         ;爨爨
    爨爨爨         `゙爨爨′                   __    ゙爨爨a
     `爨爨            爨爨                 i爨爨п@ ゙爨爨,  ;爨爨′
     爨爨     пA   爨爨 _,,,,,,,__            ,爨爨爨!   `爨爨li 爨爨   _,,__
     爨爨      爨п@ ,爨爨爨爨爨п@      ,イ爨la,;i爨爨i;  `゙゙゙゙´ 爨爨  _ィ爨爨
  ,,   爨爨,,,,_   i爨爨f爨爨爨爨爨爨a       ヾa´  爨爨a     爨爨,,ィ爨爨爨爨}
 ,i爨  ,爨爨爨爨 ,イ爨爨爨a爨爨                ,i爨爨爨爨,_ ,i爨爨爨a爨爨'゙
 爨爨爨爨a´ 爨爨a´   爨爨,,_              ,;爨a`゙'爨爨爨i爨爨aィ爨爨″
,i爨爨爨爨爨    `゙爨 _,ィ爨爨爨爨爨п@            ,爨a    `゙゙゙''''゙゙´ ゙爨爨爨爨a
爨爨爨 爨爨      ,ィ爨爨爨爨爨爨爨f′         ,i爨a  _,,z爨爨п@   爨爨゙´
ヾ爨a 爨爨    爨爨a´ 爨爨爨a          イ爨爨z,i爨爨爨爨爨   爨爨
  `゙   爨爨     ゙''爨┴爨爨a´          ,i爨爨'゙ 爨爨a ,爨爨f′   ,爨爨 rzz,,__
     爨爨      ,爨爨爨爨,,rzzzzz,,_       i爨爨「 爨爨  ,i爨爨′  ,i爨爨′`爨爨Ю
      爨爨    ,,z爨爨爨爨爨爨爨爨爨,,   爨爨′ 爨爨 ,;爨爨爨;  ,i爨爨「    ゙'爨爨爨,
     爨爨  i爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨li   `゙゙゙´   `爨{ `爨爨f'゙,z爨爨a     r爨爨爨li,
     ゙'爨「  `爨爨a´           `゙゙´         ゙゙     ゙'爨爨a       `゙゙''爨爨

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 18:47:23.42 .net
      ,ィiilliz,_         ,i爨爨п@                         ;爨爨
    爨爨爨         `゙爨爨′                   __    ゙爨爨a
     `爨爨            爨爨                 i爨爨п@ ゙爨爨,  ;爨爨′
     爨爨     пA   爨爨 _,,,,,,,__            ,爨爨爨!   `爨爨li 爨爨   _,,__
     爨爨      爨п@ ,爨爨爨爨爨п@      ,イ爨la,;i爨爨i;  `゙゙゙゙´ 爨爨  _ィ爨爨
  ,,   爨爨,,,,_   i爨爨f爨爨爨爨爨爨a       ヾa´  爨爨a     爨爨,,ィ爨爨爨爨}
 ,i爨  ,爨爨爨爨 ,イ爨爨爨a爨爨                ,i爨爨爨爨,_ ,i爨爨爨a爨爨'゙
 爨爨爨爨a´ 爨爨a´   爨爨,,_              ,;爨a`゙'爨爨爨i爨爨aィ爨爨″
,i爨爨爨爨爨    `゙爨 _,ィ爨爨爨爨爨п@            ,爨a    `゙゙゙''''゙゙´ ゙爨爨爨爨a
爨爨爨 爨爨      ,ィ爨爨爨爨爨爨爨f′         ,i爨a  _,,z爨爨п@   爨爨゙´
ヾ爨a 爨爨    爨爨a´ 爨爨爨a          イ爨爨z,i爨爨爨爨爨   爨爨
  `゙   爨爨     ゙''爨┴爨爨a´          ,i爨爨'゙ 爨爨a ,爨爨f′   ,爨爨 rzz,,__
     爨爨      ,爨爨爨爨,,rzzzzz,,_       i爨爨「 爨爨  ,i爨爨′  ,i爨爨′`爨爨Ю
      爨爨    ,,z爨爨爨爨爨爨爨爨爨,,   爨爨′ 爨爨 ,;爨爨爨;  ,i爨爨「    ゙'爨爨爨,
     爨爨  i爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨li   `゙゙゙´   `爨{ `爨爨f'゙,z爨爨a     r爨爨爨li,
     ゙'爨「  `爨爨a´           `゙゙´         ゙゙     ゙'爨爨a       `゙゙''爨爨


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1210日前に更新/396 KB
担当:undef