【ファミコン】40代になってもゲーム好き 16 at CAFE40
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 16:00:19.57 .net
>>339
それはさすがに違うわ
映画は介入要素ないがゲームは自分が介入するから

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 16:01:30.83 .net
スルーできない君無職?
まあ本当のことなんか答えないだろうけど

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 16:01:34.01 .net
別に職場で俺のゲーム感が絶対とか喧伝するわけじゃなし
何でそういうリアクションになるのか

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 16:03:28.33 .net
例えばゲームのスレはちゃんと専門板があるのに
何故40代板のスレでゲームの話をするのかってこと
40代ならではの背景があるからだろよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 16:05:28.35 .net
無職だったらゲーム専門板でいいと思うんだよね
一般的な40代の背景を持ってるからこそこの板で話すわけで

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 16:06:34.51 .net
荒らしが来てもスルーできないんじゃ40代の精神年齢ではないと思うんだ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 16:06:57.34 .net
他人と一緒である必要はないし合わせる必要もない
他人に価値観を強要するからすれ違いが起こるし、平然と土足で踏み入る行為が人格障害だということを学習しよう
人格障害は仕事とプライベートも一緒にする傾向にあるが、全く別だということも学習しましょう

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 16:08:30.49 .net
>>347
まだわかってないな
違いを理解しましょうと言う話
スルーできない君のその主張は
上の病院行け煽りと同じ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 16:10:19.18 .net
スルーできない君がおかしくなってきたからもう相手しないわ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 16:11:06.55 .net
この長めに書いてるやつは俺じゃないしIDないから不毛だな

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 16:11:07.81 .net
同じゲーマーでも背景は違うから仕方ないね。
でも華麗にスルーは徹底


361:してほしいわ。



362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 16:11:24.50 .net
>>348
理解しましょうだけなら主張する必要ない
理解した上でその態度を強要するからでしゃばった行為に反感を買っている
まず空気の読み方も学習しよう
スルーするしないならまずゲーム否定論者がゲーム好きのスレをスルーしましょう

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 16:13:30.98 .net
>>352
病院の時間だよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 16:14:06.77 .net
もう相手がわからなくなっちゃってるなw

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 16:17:58.50 .net
いい歳してガキのゲームなんてやってんじゃねえくらいのこと言われて八つ当たりしてんだろ
病気持ちで通院してるような奴だから他人にも病気を進める
発言は見事に自分への批判になってるからわかるよそれくらい

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 16:27:10.89 .net
歳をとって反射神経劣っているけどアクションゲーはやりたくなる

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 16:45:31.88 .net
>>355
お薬の時間だよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 16:49:20.65 .net
>>341
双方向性はもちろんないけど
最近の洋ゲーはストーリーとか美術的な部分は同等に感じることは多いな
別にゲーム上げしたいわけじゃなく率直な感想

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 16:57:04.79 .net
RDRとかは西部劇好きな年配者とか洋画オタのが楽しめそうだな俺は詳しくないが

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 17:37:05.91 .net
洋ゲーのプレイが増えたのは主人公が歳の近いおっさんなのもあるな
未成年キャラの葛藤とか成長にそこまで寄り添っていけなくなったし

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 20:46:29.69 .net
自称「忙しい人」が一番暇だったというオチかw

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 21:04:14.57 .net
日本のゲームって愛とか友情とかそんなのばっかでいいかげんウザくなってくる
あと聞いてるだけで恥ずかしくなってくるクサいセリフ
チュートリアルはわかりやすいしバグもほとんどなくよくできてるとは思うけどね

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 22:11:42.74 .net
国産は規制が多いからそうなる

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 23:04:01.55 .net
>>261がよっぽど頭に来たのかなw
ごめんなw

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 23:07:31.12 .net
子育てしかする暇の無いやつに何を言っても無駄だよ可哀相にな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 23:19:28.82 .net
スルーできない君やめてほんと
最近やっと落ち着いてきたのに

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 00:52:50.18 .net
洋ゲーの話にやっかみで絡んでくるのは
国産レゲーしか興味ない引退組だろ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 09:42:05.39 .net
洋ゲーマウントもなんだかなあ
おかしなの居着いてる

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 09:59:31.47 .net
>>362
漫画・アニメの影響受けてる、いわゆるアニオタ向け(キャラデザ含む)のゲームは全然受け入れられなくなってるな
この年になるとアニメも全然見なくなってるし厨ニ的なのキツイわ
洋オープンワールドをまったりマップ散歩して満足するのが嗜み

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 10:24:28.32 .net
ゲーム自体が厨2の遊び

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 10:25:14.27 .net
>>369
いちいち他を貶さないとならない理由ある?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 10:25:46.13 .net
洋ゲー厨来ると荒れるなあ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 10:34:40.14 .net
洋ゲーと和ゲーのスレ分けたほうがよさそうだね
ここはどっちにする?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 10:59:22.99 .net
スレタイにファミコンとあるから和ゲーでは

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 11:18:25.21 .net
さよなら洋ゲー厨

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 11:18:37.00 .net
>>371
別に。事実を言ったまで
一応厨ニ臭くない和ゲーもやってるよん。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 11:25:24.80 .net
>>376
ここ和ゲースレになったからさようなら

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 11:26:33.37 .net
この流れで言い出し難いが
cyberpank2077楽しみだわ
来年春まで生きる気が湧く

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 11:26:35.17 .net
いい歳こいてゲームなんかやってる事自体厨二だって早く気付こうなw

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 11:27:43.44 .net
洋ゲーマーいると荒れる


391: 本当に迷惑



392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 11:30:37.81 .net
>>379
一応ゲームに費やす時間はかなり減ってるw週1プレイあるかないか
なのでオープンワールドのまったり散歩は遊びやすいのよ
それでゼルダもまだクリア出来てないんだけど。あとガノン倒すだけなんだけどな・・・

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 11:39:46.86 .net
>>381
スルーできないの?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 11:48:55.52 .net
>>381
ボス倒すと終わっちゃうから回り道したくなるわ。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 11:49:59.15 .net
自演

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 13:11:13.61 .net
洋ゲーでマウントしてるんじゃなくて
突っかかってくる>>379みたいなのが荒れの原因だよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 13:20:53.99 .net
スルーできないから荒れる

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 13:21:25.11 .net
みんなスルーしてるよね?
いい加減気付こうよ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 13:22:57.77 .net
もしかしてだけどもしかしてだけど
だれかが荒らしを演じてるんじゃないの?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 13:23:40.44 .net
洋ゲー厨の自演だから

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 13:26:17.96 .net
自分はアニメっぽいやつは受け付けなくなったけど
他人がやってる分には別に何とも思わんしな
他人にどうこういい始めたらマウント

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 13:59:32.62 .net
俺はゲームやってない奴は可哀相と思ってる
偏見と蔑視で体験すべき娯楽を見逃してるんだから

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 14:20:32.10 .net
例外はもちろんあるとして
ゲーム趣味のやつなんかは登山とか海外旅行とかしないだろうし
世の中の娯楽のすべてを満喫はできないだろう

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 14:36:29.05 .net
>>391
子供部屋おじさん…

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 17:46:15.68 .net
俺近場の山だけど登山はしてるし、海外は数十回いってるけどなあ
でもゲームジャンルでコミケのサークル参加してたくらいにゲーマー
そして言うほど例外じゃねえけどなあ
オタは結構海外好きなヤツ多いよ。好奇心が強いからか

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 18:13:53.53 .net
>>391自身も遠ざけている娯楽はあるでしょってことだから
そこはあんま要点ではないだろ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 19:08:31.10 .net
くるまやバイクいじって音楽やさけやら食べ物
とかアクセサリーとか広く浅く触って来てなんか
長くやれてるのがこれ〜って感じだな
安いからなあ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:48:41.20 .net
ツベでグラディウスなんかのスーパープレイ見るのが好きだ、最近

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 22:51:40.29 .net
米尼見てたらα7IIが安かったんで衝動買いしてしまった
あれこれとレンズを見てるがレンズ沼に嵌りそうでヤバいわw

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 03:39:08.51 .net
隔離されて落ち着いたスレになったね

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 05:07:09.53 .net
メイドインワリオは最高の暇つぶしになるね。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 16:34:32.68 .net
PS4でSSDにしてる人いる?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 17:48:28.05 .net
>>401
いるで。proだけど
SEKIROで仏渡りする時の読み込みがノーマルだと40秒くらいだけどSSD化で10秒以下になった
替えて良かったで?おすすめや

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 17:51:44.88 .net
スマブラにドラクエ参戦で熱いな
と言っても、嫁はやらんし娘は下手だし一人でぶつぶつ言いながらやるのは切ない

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 18:10:29.94 .net
とうとう来たぜ。めっちゃ嬉しいわ
「PCエンジン mini」発売決定!32年の時を経て懐かしの人気ハードが帰ってくる
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 18:47:28.01 .net
俺もProでSSDだけど全然早い
ロード待ちが減れば時間を有意義に使える
FO76の新モードの対人に面白さを見いだせないからRAGE2やるか迷ってるわ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 23:29:35.80 .net
2TB SSDが2万以下になれば換えたいが、最安でも2.3万くらいなんだよな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 23:43:46.86 .net
嫁にPCエンジン知ってる?と聞いたが知らないとのこと。双方の生年が近いから仕方ないか…。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 00:03:39.61 .net
>>406
金かかるけど本当に快適よ?
SSDに交換して完全体になったかも

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 01:38:27.85 .net
無印HDDと比べたら比較的速いってだけで
ProとSSDにしても激速ってわけでもないし
スペックぎりぎりまで詰め込んであるゲームが多すぎる

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 01:42:21.47 .net
PCエンジンミニ発売されるのに全然盛り上がってないなw
ドンピシャ世代なのに。特に40代半ばあたりは

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 01:52:37.60 .net
>>409
いや激速だよこれは

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 01:52:59.14 .net
>>410
まだ詳細が分からんからなんとも

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 02:07:59.58 .net
復刻の類はいっさいやらないからミニ何やらは総スルーなんだわ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 06:41:21.79 .net
>>408
SHDDに換装してるけどそれでも遅いw
1TBで妥協するかな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 11:11:44.42 .net
>>410
悪魔城とイースだけで取り敢えず買うわ
定吉七番、ファージアスの邪皇帝、BURAI、ライザンバーUとか入れてくれないかなぁ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 11:14:28.85 .net
ライザンバー2ね。あとマジカルチェイスやりてー

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 11:22:38.99 .net
>>414
何かを勘違いしてるかタイプミスか?
遅いってあたりまえやんけw
安めのSSD化でもPS4は目に見えて速度あがるな。
そこまで高いのはコスパ悪いけど。ただ容量小さいとあっという間に満タンになるのは悩ましい

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 11:32:16.99 .net
おめーら金あんだから2TB買えよ
PS5までまだ1年半あるから無駄じゃないぜ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 13:08:19.21 .net
SSDに換装して不要になったHDDって使い道ある?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 13:43:02.88 .net
>>419
また手放す時に必要

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 16:10:00.36 .net
手広く色んなゲームやらんので
Pro+SSD1TBの2台使い

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 18:22:43.25 .net
GTA オンラインとRDR oともんはん

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 17:56:08.35 .net
ライザンバーってニコ動でしか見たことないんだけど
BGMがかっちょええんよな歌謡曲的な泣きメロとでもいいましょうか

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 23:48:59.88 .net
うん

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 00:15:07.90 .net


437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 00:56:57.94 .net
pcエンジンCDR2は凄かった
当時はまだピコピコ然とした軽い電子音のゲーム音楽が普通の時代に
イースとかドラキュラとか生録演奏だの打ち込みシンセだの耳に突き刺さるド派手な音楽に度肝を抜かれた

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 01:18:29.28 .net
ドラキュラXは唯一ビジュアルシーン(と言ってた懐かしい)のキャラデザがアニメ絵なのがアレなんだよな
ロムロムと言えばアニメって流れだったから取り入れたんだろうけど

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 01:30:50.99 .net
口だけ動く紙芝居状態なムービーシーンも多かった気がするけどキャラクターが音声で台詞をしゃべったのが新鮮

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 01:42:01.51 .net
廉価版だったか忘れたけど飛行機みたいなデザインのPCエンジンシャドルーを友達が買ってた

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 01:46:22.94 .net
天涯魔境は良かった

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 09:29:49.08 .net
坂本龍一だもんなあれ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 09:50:06.89 .net
IIはジブリ作品でお馴染の久石譲

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 09:59:34.86 .net
ジライヤはバトルであっという間に敵を殲滅する演出が斬新だった。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 15:00:55.84 .net
CDロムロムミニも考えられてるらしいよな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 18:29:55.41 .net
PSアーカイブズのダウンロード販売版のPCエンジンロムロムソフトは音声を圧縮してて聴くに耐えられん音質だった

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 19:58:49.96 .net
こういうバグは直してから出すものじゃないの?
バグなのかもわからない、知ってる人っているのか?
URLリンク(youtu.be)

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 22:10:24.21 .net
ニコ生配信者/Youtuberの加藤純一(うんこちゃん)
7万8千人を集めた伝説の金ダツラ配信から1ヶ月
待望の新シリーズ(プラチナ編)スタート
加藤純一 Youtubelive
ポケットモンスタープラチナVer普通にやる。
URLリンク(www.youtube.com)

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 11:28:22.25 .net
該当スレがないのでここで質問します
ディスクシステムのスーパーマリオ2で
CONTINUE
の画面でもコンテニューができないんだけど
スタートボタン以外を押す必要があるの?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 13:24:17.57 .net
「ゲーム面白そうじゃん」という空気のもとに、まあキチガイばっかりが集まってきたのだ。
アニメ屋。映画屋。漫画屋。CG屋。東大出。京大出。美大出。山師。詐欺師…
ぶつかり合い怒鳴りあい、とにかく面白かった。あれで給料までもらえたのが信じられない。
平成のトキワ荘だったと思う。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 15:05:54.47 .net
>>438
コンティニューをカーソルで選択した?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 18:35:24.68 .net
>>440
セレクト押して選択してる

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 08:31:07.09 .net
>>397
この前アルゴスの戦士のクリア動画見てたら
隣の部屋でスマホゲーやってた妹がやってきて
「うっわなつかしー!ターラーラーラーラーラー」てなったw

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 10:40:13.08 .net
妹(43)

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 11:17:04.81 .net
w

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 11:18:05.15 .net
この歳でゲームなんか夢中になってたら兄妹で嫁き遅れるわな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 22:59:24.39 .net
ガンおばさん
暇なら病院でCTでも受けて来いよ
医者に色んな所をちょん切ってもらえば、ガンなんて無くなるよw

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 01:16:58.16 .net
今更、ファミコンでジュラシックパークがゲーム化される
URLリンク(youtu.be)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 06:41:53.74 .net
パルテナの鏡の中盤の宝物の部屋。
壺をいくら撃っても開かないから最初はバグかと思ったんだけど一定のハートがないと開かない仕様なんだな。
クレジットカード使ってスッカラカンだったりすると開かない。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:37:14.46 .net
『Pokémon GO』がスポーツ庁の『Sport in Life』の認定第1号に
スレリンク(pokego板)
みんなも乗り遅れないよう

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 19:27:13.94 .net
ネオヂオのps1ps2アーカイぶす安くなっとるやんけ
やたらデカくてダサいキャラが魅力な竜虎の拳とか昔ゲーセンでよくやってたわ懐かしい
というわけでサムスピ買おう

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 15:41:37.58 .net
ゲーム詳しくないが、PSを買いたく思ってる。
3の中古を安く買おうか?
高くても4の中古を買うべきか?
どちらが良いでしょうか??

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 15:47:15.38 .net
>>451
Ps4がいいと思う
差額が5000円位しか変わらないなら
そちらの方が良いと思う

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 16:14:36.26 .net
PS4と一緒に容量1TBのSSD(crucialの MX500がお薦め)も買うと快適

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 16:18:55.24 .net
PS4 ProとSSDがベストなんだけど
中古狙いだし金かけたくなさそうだね

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 16:42:09.48 .net
>>452 >>453 >>454
皆さんありがとう。
3の中古だと、15くらいだった。4だと中古でも25以上で
悩む・・・
というか、中古だと色々恐いから新品の3も考えたり・・・
やるゲームはウイイレやらみんゴルのスポーツ系とシューティングくらい。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 18:39:09.16 .net
シューティングはPS3でアーカイヴ並びに初代PSソフトも悪くない

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 21:43:43.96 .net
プレステ4一択だろ
今更3の古いゲームなんぞやってられん

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 10:30:30.21 .net
でも全然やったことないなら古いゲーム機でもいいんじゃね
なまじPS4だとSTGなんかほとんどねえような
俺が1機種縛りって言われたら悩まずPCでSteamにするけどな

470:デッツ
19/07/16 11:06:15.77 .net
いい年こいてゲームかよ子供部屋おじさん達

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 15:27:38.77 .net
俺はdsで進歩が止まってるわ。
3dsも買ったけどほとんど使わずにdsに回帰した。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 16:00:41.48 .net
皆さんPCエンジンミニ予約しました?自分は白のやつポチった

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 18:53:17.55 .net
ナムコの移植作も天外魔境も桃伝2も入ってないPCエンジンミニなんて認めない

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 23:30:02.40 .net
あれはナムコと折り合えなかったんだろうなあ
いくらなんでも一本もない、はちょっと不自然だよな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 03:01:27.85 .net
>>463
エンジンスレの方で見たけど前に権利関係かなんかでコナミとナムコ裁判起こしたらしいな
そりゃ仲違いもする

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 05:04:33.19 .net
その点任天堂はオール自社製で作れるから楽だな。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 07:55:13.14 .net
>>464
確か野球関係だったか…
コナミはやる事が小狡いというか悪どいから嫌い

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:05:48.15 .net
>>466
カメラ特許といいね、今は期限切れてるみたいだけど

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 12:31:53.23 .net
ファミコン以降、全然ゲーム機知らなくて去年エミュレータでPS2に初めて触って「すげー!すげー!!」って感動してたの俺くらいか?w
この歳になるとスーファミ、PS1レベルでは感動できなくてすぐに飽きてしまったが、PS2には驚いた!まじでスゲーよw
>>458
最近はRiotGamesが常に起動中のPCのメモリを圧迫しているんだが、ゲームランチャーも一機種って縛りなら俺もSteam一択かな。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 12:36:51.72 .net
エミュって
最悪

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 12:58:32.34 .net
エミュは感覚は好きで、それこそWMの頃でも一通り揃えたが
本気で遊んだなんてのはねえなあ……
ファミコンのドラクエを数倍速プレイで30分くらいでクリア、が唯一かも

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 12:59:07.69 .net
PS2のゲームでも日本版がないものとかあるんだよ。
(ドラクエ5とかねw)
理由も分からずに批判するんじゃねぇ!!

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 13:11:16.99 .net
>>470
中古のモニターを縦置きにして、アーケードのバーチカルものはよく遊んだ。
メーカーの家庭用移植板をテレビの横画面でプレイするとかありえねー。
せめて縦オプションくらい付けろよな。後はなんとかするからw

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 14:47:45.74 .net
スレタイに「ファミコン」てあるのに家庭機のエミュの話するのは確かに俺が良くないな。
まぁ、ファミコンで止まってて急にPS2にワープすると相当の衝撃があるってことだ。
それが言いたかったんだわ。「うおー!!すげー!!」ってまじで言ってたから。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 15:33:25.41 .net
いまやPS2のムービーシーン以上のグラフィックで普通にプレイできるしな
ムービーシーンてワードが懐かしい

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 17:38:42.03 .net
PCエンジンスーパーロムロム時代はビジュアルシーンって言ってた気がする

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 04:57:39.56 .net
ファミコンのメタルスローダーグローリーはムービーあったのかな?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 18:59:49.60 .net
ファミコンにムービーなんてあるわけねえじゃん
gifアニメも無理ってCPUだ
4枚くらいの口パクでもすげえって時代

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 19:44:58.25 .net
当時は224x224ドット8色(だったか?)の画面一枚を書き換えるのも大変な性能だったんだな・・・

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 09:03:59.35 .net
「ゲームなんかしてたら、外で遊ばなくなる。勉強しなくなる」
て言われ始めた最初の世代が40代なんだが・・・
勉強は確かにそうなんだが、外で遊ばなくなるは無いなと思ってた。
子供なんて、楽しいと思えば外でも遊ぶしゲームもするし。
野球やサッカーを理論的に覚えたのもゲームからって人も多いように思うし

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 10:26:55.72 .net
目悪くなる、も今もずーっと言われてるな。ゼビウスの頃からディスプレイ見続ける生活してて結局悪くなってないよ。ありゃ遺伝とストレスによるのかねぇ。
それより白い画面に小さな文字を見続けてる「勉強」の方がずっと目に悪いよ。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 10:45:43.90 .net
俺らの親である団塊世代は間違った常識で偏見あったもんな
今やE-スポーツってコンテンツまで大きくなって昔と違って大分市民権得て来てる
同世代でも未だに偏見持って煽ってくる変なのは居るけど。
煽ってくるくせにスマホでソシャゲポチポチも居たりw

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 10:52:22.77 .net
外で遊んでりゃともかく家ん中でゲームしてると嫌でも親の目につくのもあるな。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 16:23:35.86 .net
日本のプロで世界と戦えるのは格ゲー勢くらいなものか?
ファミコン作ったのに他ジャンルの世界大会で日本の名前聞かないんだが

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 18:41:19.00 .net
スプラ2とかも海外勢が圧倒なのかね、Switchまだネット有料入って無くてスプラ2出来ずじまいだけど

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 20:42:04.76 .net
スプラトゥーン2は日本がレベル高いよ。2年連続で世界大会連覇してるし。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 20:50:58.74 .net
吉本の宮迫が出てきて謝罪してたけど、伸介の件もあるし会社の代表も一緒に会見するべきだろう。
宮迫は悪くない。自分の非を認めず、嘘を並べ立ててでも言い訳して逃げるなんて海外では常識w
すぐに自分のミスを認め潔く腹を切るような人間がいるTeamは世界では通用しない。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 06:24:30.64 .net
>>486
>吉本の宮迫が出てきて謝罪してたけど、伸介の件もあるし会社の代表も一緒に会見するべきだろう。
猿回しの猿が悪さしたら飼い主が謝るべし
当然だよな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 12:46:32.44 .net
今さらだけど討鬼伝極やってる
手甲でひたすらボコるだけの脳筋プレイだけど1クエストがわりと短時間で終わるのでつい続けてしまう
オープンワールド系の区切りがあやふやな大風呂敷ゲームはもうできなくなってきた

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 12:57:23.96 .net
お前らガソリン撒くなよ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 14:17:45.57 .net
>>488
オンラインでやってる?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 15:53:53.33 .net
Path of Exileをパワー系&two hands meleeのみで遊んでる。
群がる敵を殴って粉砕するだけだからマナもまったく気にしない。
終わりのないファイナルファイトをハガーで遊んでる感じで気が遠くなるw
10日までアウトラスト2が75%オフで700円くらいでセールしてたのに買いそびれた・・
あぁ夏の夜中に遊ぶゲームがない。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 19:33:47.23 .net
低速格安シムのみなのでまともなオンライン環境はない

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 03:00:01.08 .net
当時は高値で買えなかったソーサリアン、Win10版買ってしまった
初めて遊んでみてるが、これ魔法システム訳がわからんぞ
と思ったらユーティリティディスクとやらで普通に買えるのね

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 11:16:03.25 .net
ソーサリアンで不老不死にする技あったような?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 13:40:42.21 .net
いまさらソーサリアンのリメイクでもでた?
不老不死化は必須やで
むしろ不老不死しないプレイはすげえ上級縛りに近い

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 16:21:10.76 .net
ソーサリアンの曲は今聞いてもテンション上がる、水門とか最高

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 20:29:35.08 .net
PSVita持ってるけど、プロスピやるために
数年前に買った感じ。
数日前に新しいプロスピ出て猿のように
やりまくり。
もちろん、エビコレシリーズもやってるけど。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 19:11:01.82 .net
Win10のソーサリアン?
そんなのあるの?

510:493
19/07/25 20:12:14.93 .net
URLリンク(dotup.org)
出てるんすよ、シナリオ全部入り&メガドラ版まで入った
ソーサリアンコンプリート、ってのが。
これがまた特典もやたら豪華で、眺めてるだけでウハウハもの。
URLリンク(www.amusement-center.com)

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 11:01:44.67 .net
Eggでパッケ販売はじめてるんだ
一桁年齢からMSXとかで遊んでて今でもゲーム機全部もっててゲーミングPCでゲームしてるが
レトロゲーはどうにもやる気にならん……
エミュでも一時ROMコンプレベルで持ってたが、起動して終わり程度だったなあ
やっぱエムブレムやろう……

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 04:28:15.91 .net
新作に興味がなくなった

513:493
19/07/28 14:07:41.51 .net
URLリンク(dotup.org)
不老不死パーティー作成中

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 02:18:37.32 .net
スプラトゥーン2のフェスが終わって燃え尽きた。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 03:13:20.73 .net
今年のお盆休みこそはps4でも買って野郎とか思っている

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 11:13:45.42 .net
>>503
ネット有料になってからは加入してなくて
スプラ2やってないけどフェス終わったのか
一応ナワバリでフェスステージは出来るんだっけか?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 23:09:50.32 .net
NBA2K19でひたすら3Pを狙うだけ…だけど勝つとストレス解消になる

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 12:43:11.36 .net
ソーサリアンでドラゴンと戦うという項目あるんだっけ?
勝つと何かあるの?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 00:27:37.11 .net
この記事の初代スーマリ、1−1で実はポール越えジャンプができる
URLリンク(akiba-souken.com)

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 02:19:04.29 .net
GTA 5 は惰性で遊べてるなもう発売されてから
6年かな車と物件持てるからなりきり金持ち遊び
が楽しめる

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 02:32:21.82 .net
GTA5はSwitch版待ってるんだけど一向に来ないな、スマホアプリでもいいんだけど

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 10:36:11.98 .net
GTA5は全編にダーティなネタばかりだから任天堂ハードでは厳しいのでは
それを削ったらGTA5じゃないし

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 02:39:26.47 .net
PCエンジンminiにナムコタイトル含む追加来たぞ
天外魔境2も入ってるし、満足行く内容になったんじゃないか?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 04:22:46.39 .net
エメラルドドラゴンが入ってないPCEミニなんてPCEミニじゃない

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 12:37:24.01 .net
ダビスタやってる

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 18:25:57.36 .net
ワルキューレ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 23:27:22.81 .net
エメラルドドラゴンは出てる声優がすごいよな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 02:53:39.70 .net
エメラルドドラゴンは権利関係で無理とは聞いたな
これまで近年のハードに移植もされてないはずだ。ミニに期待してたやつはいい加減諦めろ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 04:47:01.76 .net
むしろアーカイヴ化などで遊べる可能性が少ないソフトの方がありがたや

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 04:48:25.15 .net
エメラルドラゴンとかあの頃のファンタジーはめっちゃファンタジーしてた思い出はかく美しきか

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 17:43:39.79 .net
古いゲームにはエミュレーターがあるからさ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 14:10:14.06 .net
久しぶりにpspでysやって、反射神経が落ちてるのを実感した
半キャラずらしが上手く出来ない…

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 14:15:17.66 .net
エメラルドラゴンの迷宮の広さは酷いよなぁ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 01:59:37.47 .net
情報てんこ盛りの最近のゲームめんどうになった
すごいゲームより楽しいゲームしたい

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 04:15:13.82 .net
だよねーほんま細かな文字で大事典を一ページ
はしからはしまで読み上げなきゃならない感じな
物だらけ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 04:15:39.10 .net
一ページずつか

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 06:24:12.12 .net
昔のスカスカなゲームも物足りなかったがな
DQ1とか

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 06:27:18.06 .net
GTAは5だけじゃなくてSAとかの過去作も携帯機でやりたいわ
昔チャイナタウンはDSで出たよな
3DSかSwitchで出して欲しい

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 07:26:26.55 .net
チャイナタウンは今でも定期的に遊んでる。
クリア後のやり込み要素はいまいち興味持てなくてストーリーの最初からやり直してる。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 07:41:22.30 .net
SEKIROで怨嗟の鬼倒したよ。今はラスボスに挑戦中
40代の割にはやれてると思ってる
ちなみに平田屋敷の梟を倒して常桜の花入手ってのは思いつかなかったのでもう一周する予定

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 07:44:32.66 .net
おんさははめバグ利用してしまったわw
ガチタイマンはすげーな
せきろはスキルマのトロフィー以外取得して後
他ゲーにう


542:ツりますたわ



543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 07:47:37.54 .net
おんさやれたなら一心楽に勝てると思う

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 11:36:49.00 .net
やたら長い会話パートとか数字で埋め尽くされたステータス画面とかもう疲れてきた
かと言ってシンプルすぎるのも味気ない

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 11:52:19.16 .net
同じ古いゲームでも今でも遊べるものとさすがにきついものの二種類あるのが不思議。
ファミコンだとマッピー、バルーンファイト、ギャラガ、ゼビウス、マリオ3、パルテナ、メトロイド、飛龍の拳シリーズ、パンチアウト、ドクターマリオ辺りは今やっても面白い。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 18:29:50.87 .net
GTAは4で満足してるんだけど、5はもっとおもしろい?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 19:29:02.18 .net
>>534
主人公3人のうち二人は40代で昔は強盗の仲間同士だったんだけど色々あったりする所で話が進んでいく
片方は成人してる子供のいる子持ちで片方は独身なんだけどそれぞれの考え方の違いとか同年代の俺らが見るとそれぞれの立場で共感できる所も多い
もう一人の主人公は20代半ばの若者で先の二人に憧れて色々な事をするんだけど、若い頃の俺らも持っていた熱い物を感じて懐かしく微笑ましい気持ちになる
そして詳しくは書かないがエンディングが秀逸でとても感動した

548:535
19/08/14 19:30:04.10 .net
全てを忘れてもう一度プレイしたいくらい

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 22:03:56.54 .net
ジューン専ブラずれすぎだ
使いにくいわ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 22:05:21.20 .net
そういやGTA5はマイケル主人公でDLC出すっていう噂が有ったが立ち消えになったのかな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 16:23:13.19 .net
マイケルといえばナイツライダー

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 02:35:15.27 .net
URLリンク(www.youtube.com)
これは痛い

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 03:37:22.09 .net
セールで安かったから勢いでかったディアブロ3
だが…飽きやすいがやりたくなる系だなこれ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 09:22:23.78 .net
ファミコンのローアンドウエスト
出るキャラ速攻で撃ちまくって笑ってたなー
でもそれだけのゲームだった…

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 14:42:22.97 .net
ファミコンのガンスモークは移植頑張ったなぁ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 22:36:05.29 .net
>>541
俺はネクロマンサーDLC買ってないけど買った?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 09:17:35.23 .net
ファミコンの魔界村はけなす人が多いけど良移植だと思う。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 13:15:49.23 .net
ファミコン版は敵が強化されてるんだっけ?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 13:20:28.12 .net
>>544
エターナルエディションてやつだたから
全部あるよ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 19:04:43.13 .net
>>546
あのフレームレートの低さも古い洋画的な不気味さをかもしだしていてよかったと思う

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 21:31:43.69 .net
レッドアリーマーや豚の動きが妙に速かったような気がするんだけど
アーサーはゆっくりした動きしかできないし怖いな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 00:29:12.66 .net
ファミコンソフト初期の無機質な黒いバックにドハデなフォントの想像力をかき立てるタイトル画面が好きだったな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 06:17:36.55 .net
age of empire

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 03:35:00.34 .net
エッチ of エロパイパイ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 17:05:12.95 .net
この裏技、何度やってもできないけどなw1ー1のポール超ジャンプ
URLリンク(akiba-souken.com)

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 18:18:29.07 .net
ロックマンゼロ/ゼクス レガシーコ


567:レクション出るらしいね 元はGBAとDSで出てたゲームだから懐かしくなってしまったな…



568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 20:34:04.05 .net
子供の頃は親がスーマリ遊んでる時にパッド見ながら操作しててプププって感じだったけれど
ひっさびさにストUやスーマリを遊んでみたらパッド見てる自分がいましたw

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 00:18:24.53 .net
PS4のコントローラーとかボタン18個あるんだけど、よくこんなの操作できてるなと我ながら思う

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 06:22:34.24 .net
RLボタンまではなんとか使いこなしてる。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 06:33:58.17 .net
今の小学生って3D戦闘のフォートナイトで、
建築とその編集 & 武器・アイテムを選択 & 建築素材を選択 & 右スティックで視点を変える & ジャンプで弾除ける & 敵に狙いを付け撃つ
を同時にこなしているからね。
自分らの時代には考えられない…
モンハンが出てきた時に3Dで視点を変えつつ戦いながらアイテム選ぶの苦労してたのに。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 09:35:49.44 .net
慣れかなあ
車もさ〜車種によりちがうじゃないのさ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 14:00:58.55 .net
ブラッドボーンは攻撃がLRボタンだぞ
慣れないと混乱するわ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 20:27:42.78 .net
switchでスーファミのゲームができるようになるのか?コントローラー云々の噂が出てるが
できるなら買おうかな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 22:04:21.77 .net
switchは純粋な携帯機じゃないからコントローラーを買い替えられるのは良いね

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 20:14:15.63 .net
9.20はメガドライブミニ買うわ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 21:59:16.54 .net
悪魔城ドラキュラ、ファミコンでよくここまで作り込んだもんだ。
今やってもちゃんと楽しめる。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 00:30:42.47 .net
今は悪魔城ドラキュラのアーカイブ版あるから良いよな

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 15:15:16.61 .net
3D化すると元の良さがなくなる代表作

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 23:12:41.36 .net
闇の呪印面白かったんだけど悪魔城風ゲームだから…

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 18:05:04.65 .net
3Dになると個性なくなるよね
HUDないスクショ見たら何のタイトルかわからんかったりする

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 19:39:07.93 .net
3D化して成功したレトロシリーズ
ゼルダの伝説
ソニック
忍者龍剣伝
イース
他は?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 19:42:53.33 .net
それのゼルダ以外が成功?
マリオ、ドラクエ、FF…たくさんあるよ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 13:52:25.97 .net
忍者龍剣伝というか忍者外伝?
成功してないけど…

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 13:59:49.73 .net
>>564
とくに当時のゲーム機でよくあれだけの曲を作れたと思う。ドラキュラは音楽も最高で作曲家のセンスが光る。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 14:15:31.36 .net
>>571
仁王は世界で250万本くらい売れた

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 12:58:30.20 .net
初代悪魔城の鬼門はフランケンと死神と鳥乗りせむしエリアだったなぁ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 20:06:08.79 .net
アプリのGTASA買ったんだが思い入れがあるせいか今やっても面白いわ
スマホだから老眼でセリフ文字が読みにくいのと操作が難点ではあるが
PS2当時ラジコンミッションがクリアできなくて詰んだけどたぶんこれもそこ出来ないな
GTA5みたいにミッション3回失敗で自動クリア項目入れてくれたら良かったんだけど

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 20:12:39.26 0.net
老眼wwwwwwwwwwwww

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 20:26:42.79 .net
40代ならしゃーない
俺はまだ大丈夫だが、眼精疲労が酷くてスマホゲーとか到底むりだわ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 20:37:18.29 .net
575だけど今45で老眼来たのは42の時だな、急に来るよ老眼は
スマホは画面小さいからほんと目が疲れる。老眼鏡が手放せない

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 20:45:06.21 .net
小生の頃から近視だったから近くが見えないって感覚が想像つかないな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 00:52:18.64 .net
俺は半年前ぐらいから、近視用のメガネを外さないと近くが見えにくくなったな
その少し前から、PCモニターを二枚に増やしたんだが、そのせいか

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 04:56:21.26 .net
ディスクシステムの悪魔城ドラキュラのBGMが大好きで
QY100っつうヤマハのMIDIシーケンサで耳コピアレンジしたりしてた

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 13:47:13.80 .net
スーファミのドラキュラが一番簡単だったな…

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 19:18:41.19 .net
悪魔城ドラキュラの世界観は最高だった
中世トランシルバニアを舞台に鞭を操る主人公と不気味な敵キャラ、基本的に薄暗い風景
それにあのBGMの組み合わせだからなぁ
最近BloodBorneやってたけど悪魔城の世界観に通じるものがあった

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 05:13:45.41 .net
月下の夜想曲の五十嵐が作ったBloodstained: Ritual of the Nightはどうかな

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 11:15:14.47 .net
ムチとロウソクで女王様とお呼びでない

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 18:47:12.67 .net
初代ドラキュラは友達の家でよくやったな
でもあれプレ値付いているし、プレ値出してまで買うような物でも無いと思うがw

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 21:48:06.75 .net
初代ドラキュラは下手っぴ俺でもクリア出来た思い出深いゲーム
FFディスクシステムは熱暴走しやすいのが玉に傷だったがゼルダの伝説、メトロイド、ファミコン探偵倶楽部…と名作が多いね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

336日前に更新/312 KB
担当:undef