40代が懐かしいと感じ ..
[2ch|▼Menu]
303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 13:51:54.77 .net
>>287
子供電話相談室といえば、TBSで出てた無着成恭さんはお元気なんだろうか?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 13:53:02.26 .net
>>301
ギャートルズ乙

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 13:53:44.18 .net
>>298
地球の事を指してるのだとすると朝側の方も夜側の方もあるから両方という答えになるだろうね
宇宙全体の事なら最初は夜でしょうね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 15:15:57.13 .net
月火、水木、金土、日曜日。ピーヒョロピーヒョロ三大将

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 16:12:07.66 .net
光あれ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 16:51:41.51 .net
権藤権藤雨権藤

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 17:57:39.88 .net
♪戸締まり用心火の用心
♪戸締まり用心火の用心

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 18:19:11.84 .net
>>305
その回答だったよう。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
自分としては人類、ホモ・サピエンスといえる状態の進化系になった時に朝と夜のどちらかだったのか?と、
そのはなしを聞いた時に思ったのでしたが、よく考えたらそれもナンセンスですよね。
朝、夜、そしてホモ・サピエンスという概念も便宜上、人間が決めたもんだから。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 18:23:52.76 .net
よく見たらこの世界ではなかったですね。

>>303
流石にもう、出てないですw
自分は朝から車乗るのでラジオ聴いてるうちにNHKの「すっぴん」というのを聴くことが
多いのですが、春休み、夏休み、冬休みは子供電話相談室になるのね。
ネットでは大阪の虫専門の先生の大阪弁が癒し系で人気らしいです。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 19:41:37.68 .net
原チャリのエンジンにFRPプラスチックのボディを載せた車(?)
確か、BUBUだったかな…。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 00:33:49.03 .net
磯村建設
あの独特のCM、今でも電話番号言えちゃう人多いのでは?w

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 01:16:10.96 .net
今年の正月、小学生以来にゲイラカイトを飛ばしたよ。
でも、なんか作りがちゃちになった気がした。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 02:57:02.97 .net
ゲイラカイトのCMソングって、松崎しげるっぽいなw

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 06:30:46.05 .net
私はテレサ テレザートのテレサ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 07:29:12.74 .net
久しぶりだね、ヤマトの諸君

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 08:31:04.56 .net
>>313
懐かしくなってググったら、磯村建設って1985年に倒産してたんだ。
CMネタで懐かしいのは、営繕グループテレフォンセンター。
大工のおっちゃんがマントを翻して飛んでくるアニメだった。
CMソングも熱い系アニソンっぽく、ガキどもには妙に受けてた。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 10:07:31.92 .net
夏休みにやってた原潜シービュー号
子供心にモンスターとか金掛けてる
のがわかった

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 12:11:24.44 .net
>>305
宇宙は光あれの通り、ビッグバンが0アワーだから光が最初。
それ以前はなにもない、ってのが現状の理論物理学。
>>310
それはそうね、デジタルにこの世代から人類なんて区切れないからなあw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 12:48:18.50 .net
>>320
それ以前は何もない=闇=夜とイメージしますた

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 12:53:17.97 .net
子供の頃は娯楽がなかったからそういう宇宙の本とか怪談、OMA、恐竜の本が楽しみだったな。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 13:03:09.20 .net
映画のネバーエンディングストーリーで
無に支配された世界はただの宇宙空間だったな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 13:18:18.67 .net
>>322
UMAかな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 13:18:49.33 .net
>>313
俺も覚えてるw
♪3○3-4○1○ 磯村け〜んせつ〜♪♪

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 13:30:37.07 .net
>>325
× 磯村け〜んせつ〜♪♪
○ 磯村けん〜せつ〜♪♪
URLリンク(youtu.be)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 13:53:00.72 .net
>>313
あの街この街サンハイツ〜
私が見つけたサンハイツ〜
電話 ○4○-○9○1
磯村けん〜せつ〜

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 14:15:50.57 .net
磯村建設のCMは、小学校低学年の頃の夕方によく見た印象がある。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 14:25:00.71 .net
>>209
旧車乗りだが、しめ縄飾り付けてる
現行車にお飾りつけるとダセェが、
旧車だと味が出るんですわ〜
JAFのカーバッヂと一緒です(笑)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 15:13:00.13 .net
タカスギ〜 タカスギ〜 タカスギ〜〜 タカスギ〜〜 って、ローカル?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 15:29:01.88 .net
たぶん。。。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 16:06:55.76 .net
ネィバァエンデンスチョーオリー
おおおーおお

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 16:11:59.91 .net
>>330
聞き覚えがある高杉開発
今思えば林業の会社だったのかな?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 16:46:44.04 .net
>>329
JAFのカーバッヂ
なつかしー

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 16:54:39.18 .net
自動車のチョークボタン

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 17:02:51.79 .net
リマールの曲を羽賀研二がカバーしたんだよな。ネバーエンディングストーリー

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 17:03:45.14 .net
反対向きのステッカー
URLリンク(i.imgur.com)

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 17:14:53.17 .net
>>333
福岡住み?
あと、何故か福岡なのに琵琶湖温泉ホテル紅葉のCMが流れてた。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 17:19:11.02 .net
>>330
聞き覚えある。
@岐阜

340:あぼーん
あぼーん
あぼーん

341:あぼーん
あぼーん
あぼーん

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 19:17:38.99 .net
>>328
タイムボカンシリーズの再放送のときだった記憶があるなぁ。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 19:29:23.89 .net
>>325 >>327
当時の小学生は一度はかけてみたくなったよね?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 20:34:28.89 .net
>>343
いや、その...磯村建設とドモホルンリンクルにはかけてみたことある...w

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 21:49:53.05 .net
牧場の女牛が言ったとさ かげろう***春の日に ちょいと昼寝の目を覚ましゃ 赤ちゃん子牛がキスしてさ 花の香り豊かな泡立ち牛乳石鹸よい石鹸

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 22:27:10.12 .net
投稿写真にスーパー写真塾

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 22:57:49.08 .net
蘭咲きましたー
スズキ蘭とかホンダスカイ・ヤマハcuteとかのCMが懐かしい。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 23:17:33.80 .net
沢田研二が出てた クイックワン てカップラーメンCM覚えてる? 湯入れて1分でOKのヤツ。それと クイックつながりで クイッククエンチ(ガム、アイス)気付いたらもう売ってない… ガキンチョの頃母親が
EVEってガムよー噛んどった。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 23:42:30.52 .net
>>348
クイックワンYouTubeで探したら2パターンcmあった
でも自分は記憶がない…

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 23:42:55.58 .net
>>348
クイッククエンチも、eveも美味しかった。
しかし、味かすぐなくなるのがね(笑)
クイック・ワンはすぐ消えたね。
人間の心理かなんかで、三分っうのが適度に待つ時間としてあっており一分は中途半端なんだってと、何かで読んだ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 23:55:37.37 .net
ガムはたしかイブとドナだよな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 00:16:00.44 .net
小学生のころのガムと言えば青りんご、梅、れもん味のヤツを思い出す
四角くて中にパウダー?が入っていて透明の包装ケース

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 00:22:40.57 .net
>>352
あった。パウダーが程よく酸っぱいやつじゃね?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 00:25:44.25 .net
>>353
そうそう。でもパウダーじゃなくてペーストだった気もしてきた
ガムの表面はちょっと粉がついてサラッとしてた
レモンじゃなくてブドウだった気も

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 00:32:29.86 .net
>>350
他の事をするには1分は短すぎて
じっと待つには長いらしい

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 02:31:45.40 .net
会社名が思い出せない眼鏡屋のコマソン
♪メガネの○○〜 メガネの○○〜 メガネの〜メガネの〜○○〜
たぶん「○○堂」的な名前だと思う

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 03:10:38.56 .net
杏林堂?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 04:53:43.21 .net
きんぽうどう

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 04:54:39.87 .net
3日の昼にテレビ神奈川で
うる星やつら
めぞん一刻
の映画版やってた
宗一郎さんは自分の教え子を食った
ロリコンでその教え子のおねーさんが
今度は自分より若い大学生のおにーさん
と最終的にくっつくというエロ話

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 05:38:47.54 .net
>>356
メガネの 金鳳堂(きんぽうどう)
メガネの 金鳳堂
メガネ〜の メガネ〜の
金鳳堂

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 08:34:54.89 .net
なんかスッキリしたわw↑

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 09:39:06.85 .net
武富士のCMのハイレグ銀色レオタード軍団。たまらなくエロかったが、サラ金と何の関係が?w

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 10:20:55.98 .net
サラ金の陰惨なイメージをエロで逸らそうとしたんだな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 10:28:08.42 .net
キャッシング癖がついて、まるで自分の銀行口座からお金を引き出してるような感覚に陥った、20代の頃。
返済で苦労したけど、若い頃にそれを知って良かったと思ってる。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 11:03:41.83 .net
武富士のCMは細川直美の妙な踊りの方が印象にある
平成だけど

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 12:01:42.14 .net
>>360
マジ感謝!
昨日今日の話では無く、数年間謎だったんだ。
つべでCM動画も確認出来たよ。
最近はCM見かけない感じだけど、ググったら店はまだあるんだね。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 12:07:03.18 .net
>>364
俺は今でも10万ぐらい債務があるw
あれは人間の心理の弱味をついてるよな。
どこまでが自分の金か最後わからなくなる。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 12:09:46.31 .net
エッロ!

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 12:14:42.37 .net
エヴァブームの頃、エウリアンに捕まって、月々9000円の5年払いローン組まされた。
社員では無くバイトの身だと言ったが、そういうのは大丈夫だとあれよあれよと。
たしか最後の2〜3ヶ月は口座の残金不足で催促の通知が来た。
この程度だけど、俺的には月賦払いの怖さを味わった経験。
この頃既にあったのか知らんけど、クーリングオフという制度をまだ知らなかった頃。
(この名称を聞くようになったのは数年後)

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 12:31:03.06 .net
むじん君
ひとりでできた
エンむすび
ポケットバンク

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 12:52:11.67 .net
恥ずかしい話だけど前に私もクレカで
買い物してた時(特典が付くから)
気がついたら毎月請求額がどんどん増えていったよ
妹に「見えないお金だから躊躇しないで
使っちゃうんだから、あんたみたいにお金にだらしない人は現金払いにしな!」
と言われたわw

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 13:45:22.45 .net
豊田商事社長刺殺
スーツケースに札束詰め込んで歩く社長誰だっけ?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 13:54:48.71 .net
若い頃はキャッシングなんかしたこともなかったけど
会社が傾いて来て、銀行借り入れもままならなくなってきて
この1〜2年で生活費も含めて200万円キャッシングしてる。
なんとか挽回したいところだけど、もう詰んでるな。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 14:11:10.85 .net
借りるのは簡単だけど返すのは苦行だよ
最後は自己破産に追い込まれるけど
ぶっちゃけそんな人何人も見てきた
ナマポになった女性もいるよ
私よりもまだ若い人なのにさ
司法書士の先生や法テラスとか無料で相談出来る所があるから本気で首が回らなくなる前に一度足を運んでみたらどうかな?
気持ち的にも少しは楽…っていうか
前向きに考えられるようになるかも

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 14:40:01.51 .net
自己破産で死ぬ訳じゃないしなw
前に会社辞めた同期が、「シャブ売って荒稼ぎして山の中に金隠しておいて、捕まって刑務所入っても軽犯罪だから3年ぐらいで出てきて、出た後それ取りにいきゃいい」とか言ってたなw

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 15:00:43.93 .net
屑やなw

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 15:17:45.86 .net
>>347
ストップひばりくんにスクーターの名前のキャラがいた。
本田タクトとか。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 16:06:57.79 .net
本田拓人、鈴木銭馬、山派佐理奄
若葉学園モテモテトリオ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 16:24:30.33 .net
ホンダ DJ1ーR
ディオ
ヤマハ チャンプ
ジョグ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 17:01:40.31 .net
山羽佐理奄だった

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 17:36:06.43 .net
最初のメットインスクーター「ボクスン」は人気なかった。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 17:40:52.18 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
テレビスペシャル楽しみだな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 17:53:25.68 .net
だってあれはケツが異様に
ダサかったもんwww
走るオマルもしくは走る便器こと
ホンダフラッシュなんてのもあったwww

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 18:34:34.55 .net
>>369
そんな目にあってまだ無知だぞ。
クーリングオフは適用できない。
いい年なんだから、世の中の仕組み位ちゃんと理解しような?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 19:11:47.60 .net
>>372
城南電機の宮路(みやじ)社長か?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 19:13:26.70 .net
城南電機はうちの目と鼻の先にあった
米騒動で国産米を売る!とか宣言したとき前日の夜中に見に行ったなあ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 19:25:08.71 .net
>>373
日頃の生活を忘れて皆で子供の頃の懐かしい話をというわけで賑わってたのに、
いきなり生々しい話ですことw

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 19:47:02.46 .net
城南電機の社長といえば若い女性社員とラブホテルから出てくるところスクープされたよな
女性はいくらもらったのか気になってた

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 20:27:42.66 .net
>>387
キャッシングだ、クレカだ、という話が続いてたから
その流れに乗ったつもりだったんだけど?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 20:50:39.22 .net
>>389
いや、悪い。
たしかに懐かしい話だけど「もう詰んでる」とあったから正月休み最終日にギョッとしたんだよ。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 20:52:10.36 .net
>>345
ラジオCMで今でもながれてるよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 21:01:47.44 .net
>>390
あ、そう。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 21:13:04.22 .net
>>391
そうなんだ!!
普段ラジオ聴かないんで、まだ流れてるとは知らなかった!!

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 08:57:23.88 .net
ち、ちん、ぷいぷい、ヒゲなし、こげちゃばる

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 11:43:08.64 .net
ナンシーより緊急連絡

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 12:01:05.18 .net
>>365
あったねー。
らんららんらんららんみたいな曲のやつ。
他のタレントも何人かやってた記憶。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 12:04:43.94 .net
あの曲、シンクロナイズド・ラブって言うんだね
細川直美は1:30ぐらいから
URLリンク(youtu.be)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 12:08:13.93 .net
頼みますよミスタードライバー

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 12:12:23.90 .net
ぢ〜んせい らくありゃ 苦〜もあるさ〜♪

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 12:41:32.13 .net
久々に実家帰ったときに見る地方番組のCMや音楽を聴いたりすると
懐かしくなるね。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 13:08:41.21 .net
欽ちゃん歳とったなあ!あんな若かったのに

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 13:43:11.13 .net
金ちゃんの仮装大会ってまだやってんの?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 15:56:32.21 .net
>>396
その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし...

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 17:35:18.65 .net
>>403
そっちじゃないw
最近やってたね。
大好きな映画だけどさすがに見飽きた。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 19:24:11.60 .net
うちの田舎の醤油会社のマスコットがナンちゃんで、キッコーナンっていうCMがあったが、
いまだったら訴えられたわなw

406:ゆーじん
19/01/07 20:45:00.83 .net
駄菓子屋に売ってた紐がついた
赤い立体三角形の飴
当たり?はミカンの形したオレンジの飴
今まだあるのかなぁ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 21:03:31.05 .net
うちの子供の小学校近くの駄菓子屋にはまだ売ってたな。
擦ると煙が出るやつとか飛行機とか。
ただ時代を感じるのは何が入ってるかんからなきブロマイドはAKB系とかだった。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 21:29:27.22 .net
昔のファンタは、色が薄くて炭酸の量も少な目で子供でも美味しく飲めた。キリンレモンは当時から大人な感じがしてた。
個人的には、プラッシーとマリンカに敵う飲み物はいまだにない。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 21:52:57.32 .net
チェリオが好きだった

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:02:52.28 .net
コーラ製品よりも安かったし、チェリオはちびっ子の味方だったなw

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:09:27.72 .net
懐かしいw
瓶コーラとかさー
家んとこの駄菓子屋ってお好み焼きも
店で食べれたよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:10:31.87 .net
>>401
1980年代前半に欽ちゃんが、
欽ドン(月)、たみちゃん(火)、欽どこ(水)、週刊欽曜日(金)、家族対抗歌合戦(日)
をやってた頃って、40歳代だったんだよね、ちょうど今の俺らくらいの年齢。
やっぱり欽ちゃんすごい人だよねぇ〜。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:22:19.40 .net
>>406
あったねー。
今や個人経営の駄菓子屋なんてなくなっちゃったんだろうな。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:28:51.91 .net
無いね
なんかさー駄菓子屋専門店も行ってみたけど
お洒落な駄菓子屋になってたし
トリマちょこっと買ってみたけど
昔のちょっと薄暗くて古びた印象が無いよ
URLリンク(i.imgur.com)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:43:14.40 .net
チェルオは味が薄かった。
王道のプラッシー・マリンカ・ペプシ・ミリンダ・&マークのジュースに及ばなかった。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:48:11.87 .net
【プロレス】新日本プロレスの飯塚高史(52)が引退 2・21後楽園ホール大会でラストマッチ
スレリンク(mnewsplus板)

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:55:43.38 .net
>>416
もう52歳だったのな
怪我であんなキャラやってたけど、本来なら木戸修ポジにいてもいい存在だった

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:56:27.87 .net
都内でもじいちゃんがやってる駄菓子屋あるで。
まあ死んだら終わりだろうから、風前の灯火って感じではあるが……
そして駄菓子屋の代名詞は全国的にジジババとかその系統だよなw

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 23:03:14.04 .net
>>411
瓶コーラ、スプライト 1L空瓶持って酒屋行って小銭稼いでたわ。350mlの瓶でファンタのフルーツパンチが好きだった。小林克也のチェリーコークのCM…懐かしや。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 00:28:09.83 .net
>>419
同じく拾い集めて小銭稼いでたわ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 04:21:46.84 .net
メローイエロー

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 04:42:27.30 .net
広田レオナサントリートロピカルカクテルのCM 甲斐バンド・シーズン

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 06:47:21.50 .net
50円玉握りしめ今よりもっと金の計算
シビアにしてワクワクしながら
走ったわw
あのワクワク感が今はどこへやら

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 10:33:14.18 .net
>>404
せんずりかく時、ナウシカ派とクシャナ派がいたが、俺は後者だった。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 10:52:26.27 .net
【FF14】まさかの麻雀実装(無料体験版の範囲でプレイ可能)がバズってプレイヤー激増…
スレリンク(ogame板)

今日FF14のアップデートで実装される麻雀(本格的なレート段位システムあり)
豊富なアバターにチャットも可能で
FF14のレベル35までは無料体験版の範囲内のコンテンツなので
なんと永久に無料でプレイ出来る

世界初のPC & PS4間で対戦可能な麻雀ツール
ツイッターのトレンドワードランキングにも名を連ね話題沸騰中

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 11:15:02.54 .net
宮崎アニメのキャラをオカズにするのは到底無理だわ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 12:03:27.33 .net
オカズといえば土曜ワイド劇場の松尾嘉代

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 13:55:34.15 .net
初恋は… メーテル (*ノェノ)キャー

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 14:34:50.18 .net
殴ってもいいですか?↑

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 15:06:38.94 .net
初恋はガラスのうさぎの主人公敏子
伝説の入浴シーン

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 15:13:58.46 .net
↑埋めてもいいですか?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 16:09:42.63 .net
>>424
クシャナは片手が義手で「我が夫となる者はもっとおぞましいものを見ることになるだろう」って言ってたからmnkがおぞましい事になっているんだろう

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 16:12:39.31 .net
>>432
たぶん両足も義足
それでもクロトワは惚れていたが

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 16:41:25.87 .net
なんみょーほーれんげーきょー
とか
なんまんたぶ、なんまんたぶ
って意味も分からず言ってた

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 16:46:02.28 .net
あのくたらさんみゃくさんぼーだい・・・とかな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 16:59:08.84 .net
クロトワって草野大悟にそっくりだよなw

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 17:07:23.03 .net
>>435
じーさんの葬式で寝そうになってた時に坊さんがそれ言ってハッと目が覚めたw

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 17:58:15.66 .net
草野大悟と言ったら、三本指の男

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 21:44:24.37 .net
子供のカラー餅あったよな 赤とか緑とか
建前のとき2階から餅を投げてよく怪我人が出なかったものだ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 22:26:37.55 .net
小学校の頃、トイレでウンコしてるの見つかったら、しばらくの間「ウンコ」ってアダ名がつけられる。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 22:55:33.93 .net
>>439
あれって全国的な風習だったのかね?
うちんとこは餅の他にお金を撒いてた。
百円玉や千円札を紙にいれて紙玉にして。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 00:25:27.68 .net
>>440
男子校だったからか授業の途中でトイレに行かしてくださいと出て行って、
帰ってくる時間が長かったら、みんなから一斉に「くせー!くせー!」と言われる慣習があった

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 00:34:27.37 .net
女子校でした
みんな「クソしてくる!」って出ていってました

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 03:53:15.13 .net
男子校だったけど本当につまんなかったな。
まさに灰色の高校生活だった。
同窓会とか少しも行く気しない。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 08:33:37.70 .net
>>439
>>441
茨城でもやってた

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 09:13:55.63 .net
>>443
まぁ、お下品w

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 10:19:40.34 .net
>>443
たかまつなな的には、お花を摘みに参りますw

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 10:36:20.46 .net
>>441
うちのほうはお菓子や袋ラーメンも投げてたな

子供のころは周辺に住んでる人たちと仲良くて子供もいっぱいいた
公民館でお楽しみ会やったり夏には神社でキモ試し大会なんかもやった
今思えば楽しかったな〜
今は近所付き合いなんかしたくないけど

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 10:55:20.72 .net
大の方の扉が閉まってたら絶対何人か集まってきてクスクス笑い声がして扉バンバン叩かれるわ上から物が降ってくるわで
小学校で男子がウンコするのは本当に一大決心が必要だった

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 12:04:10.13 .net
ウンコもらしたまま午後の授業全部出たな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 12:29:46.38 .net
古本屋でじいさんが万引きしてた。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 13:39:31.74 .net
マジか

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 15:48:01.57 .net
小学低学年の時、橋の下にあるエロ本をワクワクして見てたが、どんな奴が置いてくんだろ? 夜の図書委員? 今も続いてるのかこのシステム?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 16:30:59.34 .net
エロ本って響きがいいな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 16:44:09.86 .net
雑木林や公園の植え込みにもよくエロ本の束が捨てられてた。
捨てるに捨てられなかったんだろうな。
最近国道沿いとかにあるエロDVD屋には不要になったエロDVDの回収ボックスがあったりする。
便利な時代になったわ。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 17:41:29.42 .net
>>448
袋ラーメンはスゲーなw
粉々になりそうw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 18:37:52.68 .net
>>455
そんなサービスあるんだ
うちの周りは軒並み潰れた
こっそり堂が摘発された影響

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 18:50:29.56 .net
有害図書回収ポスト

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 19:20:14.80 .net
>>457
こっそり堂w
カブトムシ取りに行くと嘘ついてまだ暗い早朝エロ本自販機の前に立つ緊迫感

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 19:27:07.46 .net
ワイは中学生の頃千葉の田舎に住んどったが、
学校で同じクラスの連中が、高速道路の側道わき草むらに落ちてたエロ本拾った話を聞いて、
その日1人でエロ本探しに行ったわw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 21:10:34.13 .net
ウンコ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 21:46:30.39 .net
小学生…草むらで雨に濡れてないエロ本探し
中学生…夜中のエロ本自動販売機機でこっそりエロ本購入
高校生…普通の本屋で普通にエロ本を購入する行為を経て、裏本探しへと旅立つ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 21:55:48.08 .net
パイセンがエロ本の事をビニ本って言ってた。何か分からんが、すげぇいやらしく感じた。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 22:00:59.46 .net
>>458
オラんとこは駅にあった

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 22:02:55.34 .net
頑張れベアーズに萩本欽一と猪木が映ってるな40年前の勇姿

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 22:26:20.66 .net
アステカイザーなんかは新日本プロレスが協力してたから、猪木を始めとしたレスラーが多数出てくる
まだタイガーマスクになる前の素顔の佐山やザ・コブラになる前のジョージ高野なんかも見れる

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 22:40:00.49 .net
>>463
ビニ本なら、大人のオモチャ店で
購入した。
ビニール袋に入った裏本。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 22:53:42.48 .net
厨房の頃エロ本同好会とか秘密結社
みたいなのがあって
自販機に朝4時に買いに行くってのあったわw

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 23:07:59.79 .net
>>467
ありがとう。裏本の内容を喋ってたのでいやらしく感じたのかな。自分が小3、4位だったので意味が分からんかったのね…

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 10:37:58.70 .net
>>467
ビニ本と裏本は違うものだぞ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 11:01:48.09 .net
>>466
アステカイザーって戦うシーンになるとアニメになってたっけ
子供ごころに「なんでやねーん」って感じてたような気がする

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 12:04:46.48 .net
もぐたんとかアニメと実写がごっちゃになったやつもなんかもやもやした。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 13:21:32.24 .net
>>471
今の「実現不可能と言われていたあの作品が待望の実写化!」って
セルアニメがCGってだけでアステカイザーと一緒だよね

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 01:18:19.48 .net
空手バカ一代が気味悪かったな。殺伐とした実写シーンが入り混じって。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 01:54:25.44 .net
>>474
俺もそれで日テレ夕方にやってた再放送の頃、好きじゃ無かった。
でも後年アニマックスで見たら面白かった。
昔の再放送だったら台詞修正も無かったんだよなあ。
>>472
ボーンフリーやアイゼンボーグなんかも。
>>471
後年NECOで見て、アニメの絵が残念な出来だったんだなと改めて思ったw
>>466
ドン荒川になる前の荒川真

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 03:55:26.86 .net
夕焼けロンちゃん

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 05:34:37.82 .net
ロングおじさんももうこの世にいないんだよな…

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 08:55:44.12 .net
新兵ちゃんも亡くなったよね

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 11:35:18.13 .net
>>460
グループで行くとエロ本の分け前の争いが起きるからね。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 12:34:05.65 .net
ドレミファどん

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 12:40:32.62 .net
>>480
ここ前もやってたし定期的に単発でやってるけど
使われる曲が完全にワンパターン

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 18:56:28.57 .net
スペランカー

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 19:26:30.85 .net
蘇る金狼

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 20:02:27.89 .net
男は〜だーれも皆〜♪

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 20:03:23.99 .net
野生の証明

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 20:06:15.56 .net
人間の証明

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 20:15:54.11 .net
ベッピンとかのメジャーなエロ本と違って自販機のエロ本はアングラ感とモデルの幸薄感がハンパなかった。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 20:38:14.99 .net
ケーキ屋ケンちゃん等の、ケンちゃんシリーズって、CSでも再放送しないなあ。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 21:03:25.95 .net
お世話になりました
アクションカメラ
投稿写真 スーパー写真塾

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 22:46:01.34 .net
500円くらいの小さめのエロ写真誌、リアルJKがスケスケ水着とかだったんだよな。
ブルセラ最盛期とはいえ、そんなのが一般書店に並んでたんだよなあ。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 23:19:17.82 .net
エロトピア

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 23:35:11.45 .net
高校の修学旅行の時、あっちでその手の投稿雑誌を買ったやつがいて
帰りの列車(往復寝台特急だった)の中でみんなで見てたら
野球部の応援?してるらしき、うちの学校のチア女子の写真が載ってたことがあったっけ
顔はぼかしてあったけどTシャツの胸にデカデカと校名が出てたわ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 23:35:22.22 .net
めばえ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 00:01:50.14 .net
テレビランドは廃刊になったけど、テレビマガジンはいまだ健在なんだなあ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 00:21:34.59 .net
ぴあ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 01:54:32.97 .net
雑誌ぴあの印刷の匂いが好きだった。そのてのマニアしか分からないと思うがw

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 02:20:06.59 .net
仲間内でエロ本見てると勃起確認になる。
お前もう勃ったん? 早えな!って、そこからどのシーンで勃起したかのヒアリング

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 03:25:09.61 .net
>>496
わかる
明星とか平凡も好きだった
アイドル好きじゃないのに嗅ぐためだけに買ってた

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 04:04:44.66 .net
>>488
以前、無料放送の日に見たような…
たしか京太郎くん(ミラーマン)がゲストで出てたので、調べたら
すし屋、ケーキ屋、おもちゃ屋、のどれか。
洗濯屋は間違ってもやらないだろうな。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 04:17:18.45 .net
>>499の流れでWikipedia見てたら、2代目ケンちゃんは今は精神科ケンちゃんになってる事を知った。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 05:09:58.41 .net
牟田悌三さん、いい役者さんだったね。ふじっこのCMもいい味を出してた。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 05:52:16.44 .net
おまーめさん♪

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 06:20:40.16 .net
学校に焼却炉がまだあったよな
学校のゴミはそこで燃やしてた

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 07:03:02.95 .net
>>503
我が家は今もドラム缶の中で
燃やしている。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 07:41:59.24 .net
>>503
あったねー。あの独特の匂いを今でも覚えてる。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 07:43:55.83 .net
晴れ時々殺人観に行ったら、同時上映の湯殿山麓呪い村があまりに悲惨なはなしなんで凹んだ。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 08:40:40.40 .net
「湯殿山〜」と「この子の七つの〜」が頭の中でごっちゃになってるw

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 10:35:19.29 .net
薬師丸ひろ子と原田知世の映画くらいしか話題にならなかった記憶。
三姉妹として渡辺典子がいたなんて最近知った。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 11:15:17.36 .net
伊賀忍法帖のオーディションで採用されたのが渡辺だけど、
その後は薬師丸と知世の前でフツーすぎてかすんだ
高部知子が醜聞で外れた後に積み木崩しやってなかったかな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 11:26:59.06 .net
渡辺典子ってひょうきん族に出てた記憶がかすかにあるんだが

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 11:36:13.76 .net
昔は映画雑誌のロードショーやスクリーンにちょっと載ってるおっぱい写真でも十分だったw

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 11:49:04.13 .net
晴れときどきキルミーはやたら流れてた記憶がある

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 12:59:28.74 .net
口移しにメルヘンください〜と歌ってたっけ渡辺典子

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 13:04:14.98 .net
渡辺典子は花王劇場だったか奥菜恵と親娘役やったよね

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 13:13:12.31 .net
>>513
少年カムイだったかな。
こどもの頃は話題になった映画もそう簡単には見れなかった。
ロードショー見逃したからビデオで見るなんてこともなかなか出来なかった時代。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 13:58:15.31 .net
カムイの剣と少年ケニヤ混ざってる

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 13:59:41.54 .net
オウム施設突入の日はわくわくしたよな。世の中は殺伐してたな当時から

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 14:05:02.52 .net
黒板を爪で引っかく気持ち悪い音。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 14:11:08.32 .net
少年カムイw

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 14:11:53.48 .net
>>517
生放送で見たなあ
浅間山荘事件の時もあんな感じだったんだろうな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 14:23:44.10 .net
ひ〜とり〜ひ〜とり〜カムイ〜(カムイ〜)
ってこれリアルで知ってるのは50代か

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 14:28:25.84 .net
>>520
つべとかで見られる。
俺も震災の記録とか911とか今でも見るなぁ。
非日常が日常になっていた日々。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 14:39:19.98 .net
世紀末感凄かったな
サリンと震災とエヴァとwindows95が同時に来たらそりゃ世界も終わりだと思う

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 15:05:30.02 .net
>>523
あー、阪神淡路大震災追悼の時期だな。
俺あのときアメリカにいて、たまげたっけ。
でもまさか2011年にあれ以上の震災が起きるなんてね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1985日前に更新/144 KB
担当:undef