【リアル】40代の年収 ..
[2ch|▼Menu]
38:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 11:30:54.01 .net
>>27
ハルカスはどうでも良いよ。関西知らなかったから泊まったけど、ありゃビジネスホテルだよ。
コンラッド東京は良いよ。よく使う。
女と初めて会う時は、お茶しようと言って、あそこのロビーのアフタヌーンティ使うよ。
電話して窓際の外向き席用意させる。カジュアルなのに余裕あるんだよね。
あそこのレストランが全体的にそんな感じ。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 11:32:13.26 .net
沖縄のホテルに永久に半額で泊まれてもそんなに行く暇がないわ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 11:37:49.25 .net
ホノルルのリッツが永久半額なら嬉しいけどな。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 11:44:01.99 .net
>>38
そうなんや。大阪のコンラッド予約で埋まってて当分行けそうにないわ。富裕層なら行ってんだろな。まぁ俺には無理。あんた楽しそうな人生送ってんのやな。この前50万のコート買ったんやけどな。なんかトータルヤクザっぽくなったんやがどうしたらええのや。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 11:47:05.20 .net
>>40
ホノルルのリッツも半額なのよ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 11:51:48.87 .net
みんなハワイとか行くんやな。行ったこと無いわ。行く暇ない。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 13:23:02.86 .net
インコチって略すの初めて見た

45:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 13:25:46.80 .net
割と普通

46:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 14:05:55.61 .net
インコチ?
日本人のオヤジくらいかと
いろいろおかしな短縮する
って私もオヤジなんだが

47:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 14:22:52.31 .net
ググると出てくるインコチ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 15:05:57.99 .net
やはり人間は品性だよなあ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 15:07:37.23 .net
>>42
マジで。いいね!
正規料金から半額ならかなりサイト経由よりも安いんじゃない?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 15:18:25.96 .net
>>49
結婚するまでホノルルではヒルトン使ってたけど、結婚してからはずっとリッツ使ってる
ハワイアン航空のマイル貯めてたけど、JALと提携するんだってな!

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 15:25:00.12 .net
ヒルトンとリッツじゃ大違いだろ。
我が家は2BR使うのでリッツを使いたいけど、繁忙期はなかなか予約すら出来ない。大抵トランプだよ。
値段はあまり変わらないけどね。
半額なら1週間50万くらいで泊まれちゃうんじゃない?
得した気分壮大だな。
10回も行けば、軽く元が取れそうだ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 15:27:47.56 .net
でもやっぱりオンザビーチのホテルが良いなぁ
リッツは南国リゾートに来た!って感じじゃないんだよね

53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 15:38:46.22 .net
そうなんだ。
それならハワイでなくても良さそうだけどな。
リッツうらやまだよ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 15:46:35.99 .net
お前らハワイ好きなんやな。そんなええの?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 15:49:29.78 .net
それよりハワイ一週間で100万くらい使うんやな。きついな。その半額ってのでも部屋空いてたりしたらいい部屋に変えてくれたりすんのやろか?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 16:07:11.77 .net
リッツとかトランプで2BR1週間ならホテルだけでざっくり100万だろうね。
さらに、こういうところはレストランもルームサービスも高いから。
ヒルトンなら25万くらいじゃないかな?あっちはレストランも普通だよ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 16:19:10.58 .net
インコチは初耳やな
俺は、というか知り合いの旅行業の子はインターコンと言ってたな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 16:37:07.05 .net
ここまでホテルの話してる2人?3人は年収と資産はどんくらいなの?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 16:47:26.66 .net
2〜3千万

60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 16:51:06.70 .net
>>58
1800位

61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 17:30:52.10 .net
>>58
夫婦とも勤務医、俺が1200で嫁が1800

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 17:44:09.28 .net
ブログ界隈だとインコチ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 18:13:00.56 .net
リンコチも

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 18:28:30.30 .net
>>58
年1400資産8000

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 18:38:18.88 .net
俺は500嫁は2000自営で経費使えると考えてくれ。5000程度の金融資産。ほぼ現金。車は国産の400程度。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 18:42:20.16 .net
まだこんなスレ立ててる頭の病気がいるのか
きょうは日曜そこそこの生活してる人間が朝から2ちゃんとかないから

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 18:45:20.53 .net
日当直でQQ来なければ暇なんよ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 19:17:13.76 .net
>>63
それはなによ?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 19:27:11.19 .net
>>66
君はこのスレを見るのは極めて辛い底辺だろうけど
早く底辺を脱出して、せめて中流以上にアップして
まともなみんなと普通の会話できるように努力しな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 19:41:32.08 .net
>>66
嫁の年収みたら俺が暇なのわかるやろ?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 19:49:07.29 .net
>>67
面白い夫婦ですね

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 20:29:37.09 .net
>>69>>70
恥ずかしいから止めろよw
QQに爆笑した

73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 20:57:46.02 .net
誰かを笑顔にさせるのは良いこと

74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 21:13:22.32 .net
連投必死すぎてめっちゃ笑ってる
あーおかしい
バカ丸出しな発言してることに気づいてないところがほんとおかしい
やっぱり感情的になる軽い人間はろくなことがないな

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 22:36:53.98 .net
ノージョブだからゼロ円ですが何か?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 07:22:21.74 .net
言いたい放題

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 08:09:35.45 .net
うちの会社だけかもしれんけど
年末調整で副業、雑所得、不動産の所得見込みを全部出せって言われた
確定申告してるんやから給与以外はほっといてほしい

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 08:15:11.27 .net
地方税を普通徴収にしておけば、そんなん出さんでええやろと思うが、マイナンバーあれば照会できるんだよなw

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 08:48:48.45 .net
>>77
副業ありなのか。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 08:48:52.85 .net
>>77
事務方から言わせると今年から配偶者控除の内容が変わったので、確認事項が多いのよ。配偶者の稼ぎが無くても
扶養にならないケースがある。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 13:46:49.32 .net
>>77
会社的には社員の他所得は関係ないからね
たぶん貴方の会社だけ。意図不明で不気味だわw

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 16:06:00.30 .net
怖いよね

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 17:50:44.33 .net
副業調査じゃ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 22:35:03.27 .net
>>80
77だけど、そういや年収1200万以上だと配偶者控除がどうとか書いてあった
1200万も無いけど

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 23:39:40.10 .net
【診療報酬改定】妊婦加算に疑問の声「妊婦税だ」 妥当性めぐり議論沸騰 初診750円、再診380円が今春から上乗せ
スレリンク(newsplus板)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 00:17:37.49 .net
「副業、雑所得、不動産の所得見込」これ会社には全く関係ない
配偶者控除にしても確定申告するのは自分。会社には全く関係ない
会社は税理士か?て話です。会社が給与所得以外に触れる事は異常
つまりありえません。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 00:21:09.62 .net
ぶっちゃけ年末調整してもらわなくても源泉徴収票さえ発行してもらえれば確定申告できるんでなんの心配もいらんよ
そして源泉徴収票を発行する法的義務が源泉徴収を行なっている給与支払い事業者にはある
副業収入も雑所得も不動産収入も会社に伝える義務はない

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 00:22:24.47 .net
配偶者控除も配偶者特別控除も確定申告時にぜんぶ清算できるから、不動産所得とか雑所得とかを年末調整時に申告させるなんて、余計なお世話だわ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 00:24:46.24 .net
給与所得以外の所得がある人は確定申告する
会社は年末調整するがあくまで給与所得に対してのみ
給与所得は会社側が当然に把握しているわけですね
だから1200万円以上が云々は意味不明すぎる
経理がボランティアする決まりの会社なら知らないw

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 00:27:34.47 .net
>>87
自社員の給与所得以外をあれこれする経理など皆無

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 00:28:14.99 .net
経理がボランティアワロタw
誰もやりたくないわな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 00:29:00.26 .net
>>90
そりゃそうだ
だから副業まで聞いてくる経理の意味がわからん

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 03:46:20.04 .net
ここで愚痴ってないで経理に言えよ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 07:47:15.20 .net
今年から配偶者控除等申告書が変わって自分の不動産や配当所得も内訳書くような様式になってるから経理は詳しく聞きたいんじゃないの

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 11:11:04.83 .net
扶養是正になる可能性もあるので
お手数お掛けしますが
御協力をお願い致します。
場合によっては乙欄で所得税を
控除することになります。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 13:32:45.22 .net
給与所得以外に他の所得ある人は確定申告ですからね
だからわざわざ会社側に他の所得を申告する必要はない
配偶者控除申告書に他の所得額を書く必要はないという事

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 14:32:07.92 .net
俺は不動産収入あるけど会社には教えない。つまり無記入
確定申告するから税務的には全く問題ないし教える気なし

98:sara
18/11/21 15:12:10.78 .net
臭マンコゆーじん失せろ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 15:00:28.78 .net
今年の年末年始は有馬温泉でマッタリ
みなさんの年末年始はやはり海外?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 15:52:28.17 .net
近場の温泉
GWにワイハー

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 16:18:26.66 .net
>>99
昔、兵庫県芦屋市奥池町に住んでた時
よく行ったな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 16:36:10.77 .net
>>101
奥池てあの山奥だよね。知人が住んでいて行ったことある
ちなみにデザイナーのコシノさんはご近所さんだった?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 16:45:27.72 .net
>>99
香港行ってくる

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 16:53:39.50 .net
>>103
香港か、楽しんで来て
ワーラーには注意w

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 17:37:42.32 .net
年末年始の9連休は良いのだが、
来年GWの10連休はなんか気が滅入る。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 21:02:21.72 .net
>>102
中学生が母親を刺殺した事件があったところやね

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 02:21:14.71 .net
>>102
エンバさんや、この家デザイナー?て人の家バス停の横聞いたことがある
土地広すぎ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 17:26:04.92 .net
>>105
非正規雇用にとっては地獄だろう。
給料半分か

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 19:13:37.31 .net
40代非正規は40代全体の7%。しかも男性だけなら0.8%

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 19:37:20.80 .net
>>84
給与所得のみでの話だけど
配偶者控除は額面1120万から減額で1200万でゼロだったと思う
階段状での減額だから他の要件が全く同じでも額面が増えると手取りが減る逆転現象が起こりうる
基本的な所得控除は額面1000万が上限
社会保障(年金、健康保険)は上限額があるから一定の金額以上はとられないが
同じ年収でもボーナスの有無などで年間負担額が変わってくる
俺は子供がいないから関係ないけど高校無償化にも所得制限があるので授業をひいた
手取で考えると給料が上がらない方がいい場合もある
それ以外にも所得制限があるものはたくさんある
給料の上がる額、もらい方で損得が出る
額面で1300万を越えた辺りから昇給の43%以上を天引きでもっていかれる
5chで税金高いというわりにこういうこと書く人をあまり見ないのは心が広いのかね

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 19:40:39.74 .net
だって低年収なんだもん僕

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 20:00:09.59 .net
>>105
正規だけど、何となくわかる。
本当に休めるのか?って感じだけどね。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 20:22:55.39 .net
>>110
額面1300超えてるけどそういうのに疎くてね…
ふるさと納税とイデコとローン控除で少しでも取り返そうという感じ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 20:40:06.90 .net
>>109
うちの下請けの非正規40代とかを見ると、もっといるような気がするんだよなあ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 21:10:48.46 .net
>>113
額面1300万は目安だよ
知っているかどうかは不明だけど

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 21:42:19.44 .net
>>110
自営なもんでね
今年は売上1400万だが所得は800ぐらいかな
まぁ交通費や飲み代なんかは全部経費にしてるが
個人的には税金より国保を何とかしてほしい
法人化してないから介護保険料と合わせて年100万ぐらい払ってる
消費税も払うし、事業税とか意味が分からん
イデコ、小規模企業共済、ふるさと納税、つみにーなどフル活用するしかないわ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 21:50:24.10 .net
>>114
厚生労働省データに出ているから間違いない
ただ男40代非正規0.8%と言っても約7万人
7万人が少ないとは思わない。寧ろ多く感じる

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 22:09:22.02 .net
>>116
売上1400で所得800???

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 22:26:21.06 .net
絶対首にせなあかんわ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 22:31:32.19 .net
>>116
国民健康保険は計算がめんどいわな
でも安くする方法はあるわな
売上1200万で経費で落としまくって所得が800万て何をやっているのか分からないけど

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 22:32:38.63 .net
>>116
それだけの所得があるなら、
どうして法人化しないの?
旅費規程で旅費取ったりすれば、
かなり下がると思うんだが?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 22:42:02.74 .net
冬のボーナスの皮算用したら78万位だった
このスレ的には真ん中あたりか

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 22:43:35.91 .net
ボーナスとかないわ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 22:53:45.93 .net
>>118
サービス業なんかじゃないのか?
仕入、在庫がないやつ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 23:05:18.87 .net
自営の800ってどんな感じなんだろうな
俺は東京でリーマンの800だから豊かさとはまず無縁

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 23:10:31.98 .net
義母、専業主婦、子供3人の6人家族養ってるせいか、裕福感とか全然ない

127:sara
18/11/26 23:19:36.47 .net
>>126
臭マンコゆーじん失せろ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 23:20:20.01 .net
>>126
義母まで養って嫁専業とは凄いな
年収は?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 23:27:25.39 .net
>>125
税金等かなり持っていかれるけど、家も車も遊興費も何から何まで経費だろうから、かなり余裕じゃないかな。
ただ、真面目に自営するなら、サラリーマンの給与所得控除の方が遥かにお得だと思う。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 23:32:12.20 .net
>>129
サンクス

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 23:34:44.29 .net
>>127
このスレはゆーじんじゃなくてイカじゃないか?
昼間他のスレで完全スルーされたみたいだし

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 23:41:40.61 .net
>>121
法人化すると法人会費を取られる某士業だよ
>>124
在庫も仕入れもないのは正解
まぁサービル業っちゃあサービス業かな
口座作ったりするときに申込書に選択肢が無くてよく困る

>>129
顧問税理士が融通がきかないので全然楽じゃない
はっきり言ってリーマンの方が金銭的にはいいよ
ただうるさい上司もおらず、いつ行っていつ帰っても誰にも何も言われないのはたまらんね
今更雇われには戻れない

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 23:44:49.63 .net
>>129
大体みんな経費って言葉を誤解してるよな
リーマンで経費なら会社から出るだろうが、自営で経費ったってどこからも一円も出ないぞ
せいぜい所得税の計算で除外するぐらいだぞメリットなんて

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 00:02:21.68 .net
>>129
お宅ホントウに自営経験あるの
経費使い放題とか???なんだけど

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 00:14:50.60 .net
>>134
経費使い放題とか書いてないよ。
何でもかんでも経費計上じゃないかと思った。
むかしは本当に赤字になるまで何でも経費にしてたよ。
特殊な職業だったけど、あまりに稼ぎが少ないから税務署もシカトしてたんだと思う。
否認されなければやったもん勝ちだよ。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 01:29:41.66 .net
事業内容にもよるけど、売上高があれば仕入高がある
売上高から仕入額を差し引いたのが営業利益ですね
この営業利から経費を差し引いて経常利益。例えば
売上高1000万円
仕入高500万円
営業利+500万円
経費等−300万円
最終利+200万円(課税所得額)
116さんは仕入のない事業なのかな?例えばWebデザイナーなどのIT関連とか?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 07:03:52.99 .net
士業って書いてあるでしょ。
弁護士、司法書士あたり?でも
法人化するとバックリ法人会費取られるのか。
節税頑張っても利益800万あるなら、
法人化した方が節税効果高そうだけどね。
独身とかなのか。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 08:37:39.99 .net
>>128
1200、借家

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 08:54:40.65 .net
>>137
まぁその辺の仕事
嫁も子どももいるよ
一昨年家を買ったからもう馬鹿正直に申告する必要もなくなったかなw
法人化して節税ってよく聞くけど、どうなんだろ
法人税もかかるし、厚生年金にして半分法人負担って言ってもその半分の金の出所は結局俺の仕事だし
法人化しても入る金は変わらん以上、出ていく金を減らすしかないんだが、どうもそんなに変わらん気がする

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 08:59:45.54 .net
>>125
手取り800万なのか 控除前と控除後とは違うし
私は利益申告額700万円ちょっとで 控除約270万くらいあるけど
430万から所得税・住民税80万円程引かれるから
実際の手取りは350万円くらい 全額控除だけど国民健康保険代が年90万円超えるのが痛い
老後と為の貯金は小規模企業共済とイデコで賄うとしても生活費は精々月20万円くらいです。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 09:12:33.51 .net
>>140
ほんとバカバカしくなるよな
え、これしか残らんの!?って

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 09:21:03.15 .net
>>136
売上高から仕入れ等を引いたのが粗利で、
粗利から人件費等々の販管費、経費を引いたのが営業利益、
そこから金利収入や特別損益を調整したのが経常利益で、
さらに税金を引いて最終益、、、だよな?
個人事業主には当てはまらないけど。
そいやソニーマンはまだソニー握ってるのかな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 09:28:32.59 .net
>>140
所得430万で国保そんなにいったっけ?
550万ぐらいからマックスかかるイメージだわ
どちらにせよその辺りの所得が一番国保は割りにあわないよな
700ある俺でも腹が立ってしょうがないもんw
所得税と住民税は小規模企業共済とイデコと住宅ローン減税がオススメですぞ
どちらにせよキャッシュフローは変わらないが…

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 09:38:54.62 .net
>>141
小規模企業共済とイデコで月12万円掛けています。
これが貯金みたいなものです。
これを掛けないとさらに所得税、住民税が跳ね上がります。
多少手取りは増えますけど税金払うのが馬鹿馬鹿しいので節税の為掛けています。
>>143
国民健康保険代(介護保険含む)は控除前で計算されます。
所得税・住民税は控除後 
ついでに経費で落ちるけど事業税も控除前、

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 10:53:24.71 .net
>>139
法人の場合、保険を使った形での
節税法もあるよ。要は、それなりに
稼ぐようになったら使いながら残す
というか利益を繰り延べて出口を考えて
おく必要があるよ。
例えば個人の場合、セーフティ共済は出口がないけど法人なら役員退職金等で
対応できるわけだし

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 12:48:16.17 .net
>>139
法人化は、とりあえず奥さんに給料払うでしょ。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 12:51:18.05 .net
>>140
まぁそれはサラリーマンも同じだから。
健康保険の違いはあるけどね。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 15:32:44.40 .net
喜べ!70までの雇用が義務化されるようになりそうだ!
あれ?退職金も70なのか?
となると年金は75?
生きてないかもw

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 15:48:50.59 .net
定年退職年齢は上がらないよ。企業に損しかないし99%ない
定年後の再雇用は年金受給開始まで。しかし再雇用故に給与6〜8割
そして年金受給年齢は選べる。60歳受給でも65歳受給でもお好みで
無職ニートには全く関係ない話だけどねw

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 16:33:01.39 .net
働き盛りの40代でニートというのは極めて稀だろうけど・・・
40代でニートならもう再起不可能。だから生死は親頼みだろう
大問題は親の寿命、高確率で親の方が先に死ぬ。どうするのこれ?
世間的にはニートが減れば万歳だがニートはマジでどうするの?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 17:42:20.17 .net
>>149
1%もあるのか!ヤバイぞ!w

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 18:07:20.05 .net
20代30代でニートならまだ望みはある
40代でニートならもうダメだろうな
親の寿命がゴミニートの寿命だ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 19:06:06.32 .net
60定年の人でも、定年後は25年位しか生きられないでしょ。
40歳でニートになったなら、65歳くらいの寿命でも充分生きられたということでしょ。
親が亡くなって5年くらいで亡くなって、良い人生じゃん。
40ニートでも良いじゃん。頑張れ。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 19:11:52.79 .net
26日午前9時半ごろ、岐阜県大野町の民家で、住人の内藤京子さん(69)と長男克規さん(36)が死亡しているのを揖斐署員が発見した。県警は殺人容疑で、「妻と息子を殺した」と110番した京子さんの夫で無職の寿樹容疑者(68)を逮捕した。
 揖斐署によると、京子さんは1階寝室で、克規さんは1階仏間で倒れていた。いずれも首に絞められた痕があった。寿樹容疑者は京子さん、克規さんと長女(33)の4人暮らし。
 近所の住民によると、京子さんは持病でほとんど歩くことができず、寿樹容疑者が介護や家事をしていた。長女は知的障害があり、克規さんは働いていなかったという
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(image.news.livedoor.com)
.

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 21:12:26.52 .net
【USA】キャッシュレス化進む米首都ワシントン、取り残される低所得層
スレリンク(newsplus板)

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 22:50:53.06 .net
なんかニートマニアみたいのが常駐しとるw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 03:33:31.38 .net
ニートにマウントすることで安心感得ようとしてるんだろ
どうせ自分も底辺なんだろうけどね

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 08:45:50.80 .net
最後の拠り所がニートマウントか
これはこれでかなり情けないな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 12:19:45.46 .net
無職
注文住宅一括で建てたから貯蓄400万
ATMが居るからのんびり自給自足しながら趣味に没頭してる
日当たりの良い縁側でコーヒー飲みながら自作のパウンドケーキ食べる時間
子供の頃の夢が「早く年寄りに成って縁側でお茶飲みながらタヒにたい」だったから
あとは迎えを待つだけだ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 12:33:30.37 .net
マウントに見えない。単にニートをバカにしているだけのように見えるw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 12:36:37.71 .net
バカにしてないしマウントもしてない
事実を書いただけなんだが…

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 12:36:42.85 .net
そもそも40代でニートなどありえないし
このスレにニートみたいな生き地獄な人がいるとは思わないけど

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 12:43:44.71 .net
だよね。
マウントとか意味不明

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 13:03:41.10 .net
ゴミニートとか書いてあるからマウント確定なんだと思うよ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 13:31:44.88 .net
ニートはゴミじゃん。ダメ人間じゃないか・・

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 13:36:20.93 .net
40代なのに所得税などの税金は納めない。親に迷惑はかけるわ
これをゴミ、ダメ人間と言わず何と言う?こんな事は常識だぞ常識

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 13:46:03.67 .net
働けるのに働かないゴミは死ねとまでは言わないが税金で賄われている一切のものを利用する権利なし
道路を歩くことすら許されないな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 14:22:38.61 .net
同世代にニートがマジでいるならニート脱出してほしい。情けないから
こういう意味9割で俺はニートをゴミ、ダメ人間と書いた。本音だよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 14:24:07.66 .net
普通の考え、感覚だと思う。
これを「マウント」というのはアホだと思う。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 14:30:56.32 .net
同世代だからこそだよな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 14:35:44.90 .net
実際はほとんど居ないだろうけどね

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 16:30:02.52 .net
てか、直ぐにニート連呼する奴って身内にニートがいるのかもね
よく知る存在だから過剰反応したりニート透視が頻繁なんだと思う

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 16:31:48.60 .net
ニートや妄想認定する奴って自分が基準だからなぁ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 17:06:37.76 .net
違うと思うよ
直ぐにニート連呼する人じゃなく
後にニートに過剰反応している側でしょう
まともな40代ならニート擁護しないもん

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 17:31:50.96 .net
過剰反応って決めつけでしょ。
書き込み見る
→そんな人が居るんだね
→よくよく考えると、ふざけてるねー
→働けよなぁ。
→書き込み
こうでしょ。
まっとうに働く人の、正常反応だと思うよ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 18:02:40.63 .net
でも読むと意見が合わないと直ぐにニート認定のパターンなんだよな
自分と意見が合わない、勝てない→ニート認定して封じ込めたい
これはかなり情けないと思うのよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 18:06:10.51 .net
ニートをバカにされて反応する人はほぼニート
ニート貶し話に同調する人はまともな有職者
まともな40代なら「ニート=ゴミ」ですからね
これか解らない人は精神病だと思う。つまりニート

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 18:07:52.69 .net
発言に対するニート認定の話は、
誰かしてるの?よく分からない。論点ズレてないか。
いまは、「ニートに対する反応」の話じゃないの?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 18:08:24.80 .net
>>176

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 18:10:39.98 .net
次は精神病マウントか
ほんと、マウント命なんだな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 18:38:24.58 .net
このスレは働き盛りの40代スレなのに若干名ゴミニートがいるみたいだな
ゴミニートは世の不純物だからもっともっと叩いて虐めてやれw

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 20:16:13.79 .net
ID出ないのをいいことにニートにマウントしたい奴が必死過ぎて笑えるw
底辺は底辺らしく謙虚さを持てよ。
ニート叩いてる奴もニートと左程変わらないから。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 20:27:45.38 .net
ニートは迷惑しかかけないから胸を張って威張れるもの皆無という現実
ネットのみならず、実社会で叩かれたり馬鹿にされたりなどしょうがない
ニートの親が一番辛く、一番悔しく、結果的に一番不幸だろうけど

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 20:35:24.33 .net
ニトリは関係ある?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 20:51:59.48 .net
ニトリは関係ないね

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 21:27:52.71 .net
ニートを叩く奴の気持ちもまぁわからなくはないが、度を越すと見苦しい
ニートに親を殺された訳でもあるまいに
世の中にはもっとどうしようもない人もいるのにニートにばかり矛先が行くのは、結局ニートのことが羨ましいんじゃないの?
ニートを羨ましがるような人間は下手をするとニートより醜い

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 21:46:32.71 .net
必死にニート擁護してる奴は本人もしくは身内がニートなんか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 22:03:49.67 .net
必死なのはどう見ても叩いてる方のような気がするw

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 22:05:39.73 .net
「過剰反応」とか「度を越す」とか表現使ってるけど
完全に主観だよね。
働ける奴は働けよって話じゃん。
憲法も勤労を義務としてるんだよ。
憲法も守らない人間を批判してるだけ。
正常反応、適正妥当だよ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 22:07:21.49 .net
>>188
また論点ズラしてる。
「必死なのが、どちらか」という論点にズラそうとしてるよね。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 22:08:47.79 .net
ニート擁護が、おかしいんじゃないかって話だよ。
なぜ「必死なのは、どちらか」とズラすんだ?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 22:12:12.73 .net
一人で勝手にやってなさい

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 22:16:01.18 .net
今日の日中のカキコにマジ吹いた
煽るつもりでニート連呼も誰にも相手にされず発狂してるのが子どもでも分かる
50でこのクズっぷり最高

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 22:19:28.52 .net
おまえらの給料は初任給以外か?
【調査】大卒初任給、5年連続増 過去最高の20万6700円…厚労省が調査「景気回復や人手不足で賃金の上昇傾向が続いている」
スレリンク(newsplus板)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 22:20:03.80 .net
どの辺りに吹いたんだ?
誤魔化さないで説明しなよ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 22:21:25.74 .net
適当なものを貼り付けてないで、
自分の主張を説明すりゃ良いのに。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 22:21:51.43 .net
>>195
一人でニート連呼してるからだろwwww

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 22:24:56.87 .net
どこだよ?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 22:26:34.16 .net
吹いたらニート擁護するんだ。
ニート擁護の理由は、自分が吹いたからか。
その説明は、50歳に相応しいとの主張ですか?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 22:29:26.92 .net
自分が吹いたから、相手はクズ認定が
合理的な理由になるのか?
笑わずに説明してみなよ。
笑うことで誤魔化さずにさ。
ん?
最後は自分の主張が「ボクちゃんが笑ったら」ですか?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 22:32:58.72 .net
>>200
高齢ニートの分際で偉そうな事言うなと言ってるのが理解出来ないの?
親から愛情を受けずに育ったのかな?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 22:35:01.73 .net
テーマがたまたまニートなだけで、そこが問題なのではないんだよ
「自分は普通、常識」「正常反応」「適正妥当」「〜はゴミ、クソ」「擁護するやつは精神病」

いい加減にしなさい

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 22:37:44.24 .net
イカ得意の論点逸らちゃったよ
それが総スルーへ繋がるとも理解出来ずに…

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 22:42:15.63 .net
テーマがたまたまイカなだけで、そこが問題なのではないんだよ
「自分は普通、常識」「正常反応」「適正妥当」「ニートはゴミ、クソ」「擁護するやつは精神病」

いい加減にしなさい

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 22:47:25.47 .net
>>201
きちんと説明しなよ。
ニートを擁護すれば良いじゃん。
あなたの自由な主張で良いのだからさ。
笑わずに、誤魔化さずに、論点ズラさずにさ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 22:48:16.18 .net
ニートは働けよ!

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 22:49:05.28 .net
俺は寝るからな。
ニートは働けよ。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 22:51:14.99 .net
>>205
なにも語ってないのにニート擁護にされちゃったよ
>>202の舌の根も乾かないうちにw

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 00:50:48.84 .net
ニート透視家って実在するんだな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 01:12:17.32 .net
40代ニートてマジでいるんだ・・・・終わってんなw

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 03:34:20.97 .net
ダブルワークで年収600
URLリンク(www.sameair.net)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 03:39:24.27 .net
ニーチェの話題出た?

213:sara
18/11/29 05:46:43.45 .net
臭マンゆーじん消えろ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 09:54:51.47 .net
夜中までニート透視活動してるよ
ガチで必死なんだな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 13:18:40.97 .net
他人の事ばっかごちゃごちゃ言ってるからマウントだ何だ言われるんだろ
ここは自分の年収と貯金語るスレなんだから
俺は42歳
年収二千万代 貯金 3,4千万
その他アパート一棟、日本株五百万くらい

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 14:14:37.51 .net
えっ!!
マウントしあうスレだと思ったけど。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 14:57:03.58 .net
ニートを馬鹿にされて反応している人がいるw
40代でニートなんて早死に確定だから悲惨すぎ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 15:08:02.18 .net
デニーロは関係ないだろ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 15:32:23.01 .net
まあまあだな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 19:47:27.73 .net
>>217
自己紹介、乙w
あんまり必死になるなよw

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 20:22:21.71 .net
ゴミ呼ばわりする者をディスるとか意味わからん
駅員に暴力振るような感じか

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 22:05:19.93 .net
20代でニートならまだ取り返しつくだろうけど
30代ならもうキツいぞ、40代ならもうどうしようもない
どうしようもないニートが馬鹿にされて切れて噛みつく
これもどうしようもない。どんどんニート馬鹿にしようぜw

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 22:14:43.06 .net
ダイアナァ〜の人か

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 22:15:11.74 .net
勤めている会社にもいるよ発達障害のおじさん。
52歳だけど今まで勤めて来た会社で見事に仲間はずれだったと言ってた。
今の会社でも孤立して嫌われてるけど見ていて悲惨。本人は全く気にして無い(汗)
自分が知ってる限りでは、
空気読めない、妄想癖がある、平気で嘘をつく、隙あらば聞いてもない自分語り(妄想話)
、他人の気持ちが理解できないから嫌がることを平然とする
どこへ行っても空気読めない人は地球上で働くのは難しいのかな?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 22:44:54.32 .net
>>空気読めない、妄想癖がある、平気で嘘をつく、隙あらば聞いてもない自分語り(妄想話)
、他人の気持ちが理解できないから嫌がることを平然とする
まさにこのスレのヤツらのことじゃないかw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 22:52:21.36 .net
このニート社会復帰Q&Aはっとく
URLリンク(www.carpefidem.com)
Q16:「詰む」の基準ってありますか?
A16:大体、何もしないまま30歳を過ぎると、まともな仕事の受け入れ先が消滅するので、9割方詰みます。20代の間にどれだけ行動したかで、大体が決まります。
Q19:子供が40歳等の中年になるまで、何もせず引きこもっていた場合どうなるのですか?
A19:どうにもなりません。
Q20:どうにもならないとは?
A20:そのままの意味で、「社会に出るルートが完全に閉ざされる」ということです。残念ですが、各家庭の優劣が表面化しただけのことです。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 23:09:30.97 .net
50代ニートの伯父のことで困っています。
現在私は、祖父母(80代)・母・私の彼・伯父(50代)の6人で暮らしています。
伯父は10年以上働いておらず、髪の毛も髭も伸び放題で、仙人の様な格好でネットをしている毎日です。
祖父母は『身内の恥だ』とか『育て方が悪かったから』などと言って、
むしろ伯父を家に留めて置きたがっておりますが、祖父母が亡くなった後を考えると不安でなりません。
伯父を家から出す方法や、入居させられる施設や病院があると一番良いのですが…。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 00:26:33.75 .net
偏執的にニート叩きやってる奴一人だけだな。
もう半分病気なんじゃないか?って思うくらい。
余裕の無い底辺はこれだから困るよな。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 04:56:45.64 .net
ニートへの熱意と言うか執着と言うかw
もはやニート愛だなw

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 12:23:42.41 .net
大阪のネトウヨ中年 山形牛 ◆pWFMmKvfw.

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 13:22:28.20 .net
この年になると、知人、旧友、身内、会社での取引関係などで名前を知っている人は少なくても数百人はいるだろう普通
その中にニートの奴も少なからず引っ掛かってくるから、ニートニートと大騒ぎするような話でもないだろ
親の育て方が悪かったり、障害を持っていたりと人には色んな事情があるだろうし

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 14:01:17.33 .net
ニート叩きをいつまでも叩いてるお前らも同類だろ
年収と貯金は晒せないのか?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 14:02:16.93 .net
周りの40代でニートは一人もいないな。5ちゃんでニートらしき人を見るぐらい
5ちゃんの場合は何歳かわからないけどリアルではニートにお目にかかった事ない
学生時代の友達などと時々会って飲みに行くけど誰がニートになった話すらない
周り以外に40代ニートが皆無だとは思わないけどかなり少ないんじゃないかな?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 14:20:13.21 .net
大阪市にはヘイトスピーチ条例っていうのがあるんだね。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
このスレッドや投資一般、市況1でセレブ妄想しながらヘイトスピーチを垂れ流している
山形牛 ◆pWFMmKvfw.も大阪市人権企画課に連絡したほうがいいね。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 14:23:50.25 .net
1990年代後半以降の就職難で、当時パチスロは目押しや立ち回りが上手かったのは働くより稼ぎが良いのも少なくなかった。
当時はたくさんいたんだよな。団塊ジュニア前後世代の若いスロニートが。
結局規制が入っていったり、情弱が減っていって稼ぎ辛くなっていくのだが、中途半端にパチンコの釘も見れたり、期待値稼働の理屈、行動が徹底してるのもいた。
彼らはありあまる時間と生真面目さ、行動力、見栄や外聞を捨てる感覚、データ分析力などさえあればトータル収支を負けないようにするのはそこまで難しくなかった。
パチンコ屋は株やFXと比べてライバルのレベルが極端に低いぶん、他より機械的、冷静、収支管理を怠けなければ上位1〜2割程度に食い込みやすかった。
だから、なまじっか、まだマイナスではない、実家暮らしだからそこまで金は入らないってスタイルの、あの頃の残党がズルズルニートやニートもどきなのが今でも残っているんじゃないかな。
直近の傾向は知らないけど、おそらくどんどんきつくなっているだろうが、20代の頃に就職しなかったのは、今さら就職するのは運転の仕事とか限られてしまうしなあ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1985日前に更新/201 KB
担当:undef