【リアル】40代の年収 ..
[2ch|▼Menu]
235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 14:23:50.25 .net
1990年代後半以降の就職難で、当時パチスロは目押しや立ち回りが上手かったのは働くより稼ぎが良いのも少なくなかった。
当時はたくさんいたんだよな。団塊ジュニア前後世代の若いスロニートが。
結局規制が入っていったり、情弱が減っていって稼ぎ辛くなっていくのだが、中途半端にパチンコの釘も見れたり、期待値稼働の理屈、行動が徹底してるのもいた。
彼らはありあまる時間と生真面目さ、行動力、見栄や外聞を捨てる感覚、データ分析力などさえあればトータル収支を負けないようにするのはそこまで難しくなかった。
パチンコ屋は株やFXと比べてライバルのレベルが極端に低いぶん、他より機械的、冷静、収支管理を怠けなければ上位1〜2割程度に食い込みやすかった。
だから、なまじっか、まだマイナスではない、実家暮らしだからそこまで金は入らないってスタイルの、あの頃の残党がズルズルニートやニートもどきなのが今でも残っているんじゃないかな。
直近の傾向は知らないけど、おそらくどんどんきつくなっているだろうが、20代の頃に就職しなかったのは、今さら就職するのは運転の仕事とか限られてしまうしなあ。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 14:52:56.24 .net
当時の俺は平日休みなど比較的、時間に余裕があったから、トータル収支をプラスにする立ち回りをしやすい立場だった。
今ほど立ち回りに関する情報が浸透していなかったから、スロニートにはプロと勘違いされることもあった。社交的なスロニートとは情報共有でさらに立ち回りに優位さを得る恩恵もあった。
彼らの思考は何となくわかる。
遊びではなく、仕事ととしてパチンコ屋に来る彼らは働きたくないと言うわりに下手なリーマンよりも真面目で研究熱心w
熱くならない、オカルトを信じないから論理的な話がしやすい。
しかも、タバコだらけの劣悪な環境で実質拘束時間は並びや翌日の下見を含めると15時間前後。人によるけど休みらしい休みもないw
会社の奴隷としてスカウトしたいとよく思っていたなw
私見だが、ニートはニートでもスロニートはまだ使い道がある。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 17:01:09.86 .net
【キャッシュレス】QRコード決済がメチャクチャ遅い…自販機でジュースを選んでスマホを操作→購入までに約1分 ★2
スレリンク(newsplus板)

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 17:20:29.64 .net
ニースに行ったの?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 17:59:37.65 .net
ざっとスレを読み返したけど
確かにこのスレにニートが紛れ込んでいるな
40代ならニートからまともになってほしい
同じ40代として頑張って更正してほしい

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 18:14:14.61 .net
いやナマポ8年目だけど。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 19:16:31.14 .net
ニートは親に飯を食わせてもらい生かされている。だから親が死んだら終わり
ナマポは国(納税者)に恵んでもらい生かされている。だからナマポ廃止で終わり
ニートが親に感謝し、親を大切にしているならいいんじゃね?俺たちの命じゃないし
ナマポが我々納税者に感謝し、身分をわきまえたらいいんじゃね?年金がヤバくなったらナマポ廃
上記2種が犯罪者じゃないなら?とんでもない貧乏生活なんだから叩いてやるな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 19:54:46.96 .net
市況1の先オプスレは韓国コピペ荒らしがいないと雰囲気が全然違うな。
大阪市が認定したものよりもはるかにどぎつい在日韓国・朝鮮人の人らに
危害を加えることを示唆するようなものだからなアレの書き込みは。
先オプスレでは爆破予告で逮捕者までいるからスレの回転が早いからとか
ID変えてるからばれないだろうというのはない。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 20:01:59.04 .net
ニーサやってんでしょ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 20:03:32.84 .net
別に偽善者を気取るつもりもないが、ニートをやたら敵視してるやつはもう少し勉強したほうがいい
さぞかし自分は沢山税金納めてご立派な市民だと思ってるんだろうが、支払った税金と享受している公共サービスを比較したときに、損している(払った税金以下のサービスしか受けられていない)人間なんて、億単位で納税してる極わずかな人間だけなんだぞ
ほとんどの人間は払った額以上のサービスを受けているんだ
どうせみんな誰かに助けてもらって生きてるんだぞ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 20:27:40.11 .net
>>243
マイナンバー必須になったからもうやってないお

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 20:29:13.74 .net
今45歳だけど確かに20年くらい前のスロットはなんとかなった。
スロット打たない日でも閉店間際に店のぞいて出玉のチェックをしたりして。
当時スロットの収入だけで半年ほど生活してたわ。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 21:56:07.84 .net
外国人労働者受け入れ拡大は賃金上昇を台無しにしかねない“愚策”だ 高橋洋一
URLリンク(diamond.jp)
自民党の移民政策によって民間の給与は上がらなくなるでしょう。
移民に経済効果はない!?―ジョージ・ボージャス『移民の政治経済学』
『 少なくとも短期的には、移民の経済的影響は差し引きゼロ。 つまり、移民の受け入れによって
受け入れ国の国民全体が享受できる 経済的なメリットはほとんどないというのだ 』
『 勝者は移民自身と移民を安い賃金で雇用できる企業であり、敗者は移民に仕事を奪われる
「特定の分野」の労働者だ 』
『 移民は善であるという結論がまず最初にあり、その結論が導かれるように学者は前提条件や
データを都合よく操作するというのだ。 』
ハンチントンは移民受け入れは公益事業への支出増加、就職難、低賃金、
もとからいる労働者の手当て削減、社会の分裂、文化摩擦、信用と共同体の衰退
ナショナルアイデンディティの喪失によって移民によって得られる利益は帳消しになると警告している

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 04:37:19.10 .net
年収2500
貯金30000

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 07:44:41.22 .net
年収が2500円で貯金が3万も出来るなんてスゴい財テクだw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 07:50:07.01 .net
妻を専業主婦にする派なんだけど、働かすとメリットが大きいのかね?
結婚前の妻は年収300万台位だったので家のことに専念してもらいたかったから専業にさせたけど、たまに簡単な仕事くらいしたいとも言うんだよな
都市部に関しては専業主婦と共働きが半々らしいけど

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 08:08:59.54 .net
>>250
なにこの上から目線の旦那
働かすメリットとか専業にさせたとか
妻の希望は一切聞かない訳?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 10:27:04.01 .net
嫁なんて俺の生活快適にさせる性行為コミのママンじゃん?
意思とか関係ないじゃん?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 10:44:44.79 .net
直接嫁に言ってやれよ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 11:06:38.59 .net
>>251
質問には答えてくれないのねw
妻の希望、最初は働かなくて良いよと提案したらOKだったよ
専業主婦になりたいとも言ってたし
それが今さら働きたいと言ってもなあってのがあってさ
というのも、結婚前に働いてたけど、疲労が蓄積すると性格が穏やかじゃなくなる傾向だったのよ
元モデル事務所所属で愛嬌もいいから、ちょっかい出す男が出てくるのもうざかった
少し収入が増える程度よりか安心して暖かい家庭に帰ってきたいんだけどねえ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 11:16:35.35 .net
今49才。年収750万。
60才時には退職金1800合わせて、
7500残る予定。
年金支給が70に繰り上げられると想定して、
90才時でも2000残る想定。
株で11月に1300損しなければ、
もっと楽勝だったのになあ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 11:20:13.82 .net
>>248
そんなに貯めてどうするの?
と思う庶民の俺。
そこそこの生活が維持できるなら、
趣味の時間と健康の方が大事と
思うのは、俺が庶民だからか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 11:55:18.25 .net
それは前提だよ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 12:12:49.78 .net
>>255
それだと退職後、大病一発で狂う
70まで働いた方が安全

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 12:32:27.12 .net
>>254
働きたくなったならそうさせてあげたら良いじゃない
専業主婦って合わない人には本当に苦痛だよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 12:35:36.08 .net
>>259
働くのも嫌、子どもは嫌い、掃除洗濯はしたくない、料理は苦手、夜はマグロ
どうしたらいい?これ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 13:01:48.34 .net
>>260
放流

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 13:15:04.06 .net
さらに自分用のマイカーも欲しがる、大酒のみ(知人の女房談)

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 13:41:33.80 .net
マグロは放流するに限る

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 13:42:54.46 .net
>>260
離婚事由整いすぎ。直ぐ離婚は成立する
そういう女は改善不能。離婚か?我慢するか? 二択
耐えられないから離婚すべき。愚痴る時間さえ無駄

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 13:50:23.96 .net
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 16:21:58.94 .net
嫁働かせないとまともに家族養えないカスおる?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 16:26:34.63 .net
うちの嫁も元の職場に戻りたいと言うが、
時給900円、福利厚生ゼロ。
弁当水筒持たずに好きにランチさせたら下手すりゃ赤字。
嫁が働いてる間、俺が仕事休んで赤ん坊の面倒見たり家事したりしなきゃいけない。
もうハッキリ言って無駄の極み。
復職するなら福利厚生充実した手取り月給30万以上の仕事、もしくは生活費を手取りの2倍まで生活水準落とす覚悟があるなら好きな仕事してよいと言ってやった。
ちなみに毎月の生活費は50万くらい。
クルマが二台で二千万だから、その維持購入費入れると100万くらいになるかなぁ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 16:27:34.18 .net
嫁の働きたいは家事育児放棄だよ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 17:12:27.66 .net
老害なオッサンはイヤだねえ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 17:19:27.71 .net
子供の教育費ってどのくらいかかるんかなあ
まだ就学前の子ども3人いるから不安で仕方ない

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 18:00:10.87 .net
報道特集でケフィア倒産して年金10万じゃ暮らせないから生活保護受けようだって。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 18:36:38.67 .net
うちは嫁が何千万単位で稼いでる。俺は仕事パートにする。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 18:39:18.38 .net
家事やるより仕事する方が楽だしね

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 18:39:45.90 .net
4千万とか6千万とかじゃなくえ「何千万単位」ってあたりがなんかもう

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 18:40:38.23 .net
自営だからな。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 18:41:42.80 .net
貯金は5000万くらいはあるよ。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 18:47:58.74 .net
すごいな〜
当たり前の様にポンポンと何千万やら億まで出てくるなんて
掲示板の人はみんなお金持ちだな〜
いや〜、痺れる憧れる

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 18:48:58.67 .net
億ってなかなかいかんよ。税金きついし。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 18:52:15.03 .net
おちょくってるだけなのが分からんのな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 18:59:07.63 .net
おちょくってるつもりなのが哀れやな。金ないのか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 19:09:04.53 .net
金ないのか?←
発想力からして、もう貧相ですな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 19:20:30.06 .net
ここまでIDつきの画像なし

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 19:56:32.61 .net
IDないからね。
画像なら過去いくらでも出てる

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 21:15:10.56 .net
このスレは画像捏捏職人がいるからな
口座残高1億円ぐらいの画像を作ってもらえ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 21:22:01.51 .net
金があっても無くても南海トラフでみんな平等になるから安心せい

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 21:22:02.06 .net
資産なんか250万しかあれへんわ
現金100、株と投資信託100、iDeCo50くらい

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 21:45:21.57 .net
預貯金は3000万以上は貯めなくていいような気がしてる

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 21:55:36.26 .net
40代なのに底辺は世のリセットねがうしかないよな
先はまだまだ長いのに本当に悲惨。可哀想に

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 22:07:14.20 .net
億越え口座とかAMG2台とか画像出してもお前らスルーするじゃんw

290:279 281
18/12/01 22:23:27.41 .net
負け犬の遠吠え

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 22:51:28.07 .net
どんやんこい

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 23:03:43.67 .net
このスレ、以前とは雰囲気が違うな
前は資産自慢の社交の場で底辺イジメで盛り上がっていたのに

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 23:34:43.80 .net
便所の落書きで資産自慢の社交の場とは滑稽だ
更に以前とは雰囲気が違うとかネット依存か

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 23:36:20.10 .net
【芸能】渡辺謙2億、武井咲7800万円はありえない! キムタク、千鳥、羽生結弦…トップ芸能人15人のCMギャラ全暴露!
スレリンク(mnewsplus板)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 02:20:50.43 .net
貧乏人の話面白いのあんのか?とりあえずリーガロイヤルホテルのエグゼクティブラウンジはお得感あるから泊まってみたらええで。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 05:05:57.75 .net
 
【企業】NEC、希望退職に2170人応募 照明事業から撤退も
スレリンク(bizplus板)
NECは29日、45歳以上で勤続5年以上の従業員を対象に実施した希望退職に2170人が応募したと発表した。
照明事業からも撤退する。
取引先への転籍や事業売却を含めると、来年春までに合計約3千人がグループを去る。
一連の人員削減による収益の改善効果は年度換算で約240億円を見込む。
2018/11/29 16:19
URLリンク(www.nikkei.com)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 09:12:18.04 .net
貯金と資産はテンプレを使って
テンプレ
>>2

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 10:08:24.51 .net
60でリタイアが夢だったけど、うちは給料下がらないというか逆に上がってくから、余程嫌なことが無ければ働き続けた方が得だよな。
見込みだが60才で約8千万、働き続けると65才で1億、70歳で退職金・遺産込で1.5億、金持ちの嫁の分は入れてない。
今もある程度楽しんでるけど、体の動くうち、若い?うちにもっと遊んでおこうかな。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 12:53:48.75 .net
>>298
何してあそんでんの?

300:sara
18/12/03 05:14:29.64 .net
臭いマンコゆーじん

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 07:05:44.56 .net
外国人労働者受け入れ拡大は賃金上昇を台無しにしかねない“愚策”だ 高橋洋一
URLリンク(diamond.jp)
雇用改善の恩恵もナシ…国が放置する「中年フリーター」という大問題
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
人手不足は奴隷不足に過ぎない。求人の多くは非正規雇用なのだ。
非正規雇用が38%もいる状況では必要ない。
企業が内部留保を吐き出したくないだけじゃないのか。
自民党の移民政策によって民間の給与は上がらなくなるのは疑いない。
人手不足の何が悪いのか!人手不足こそが賃金を押し上げるのだ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 07:35:26.18 .net
>>299
アウトドア系の趣味をいくつか
40代後半だし黒髪フサフサなんてあと数年だろし、女遊びはほとんどしてないが、出来るうちにしておかないと後悔しそうで

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 09:09:17.86 .net
>>302
そそ、体動くのも今のうち、あの世に金持っていけないし

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 11:56:16.42 .net
>>250
うちは年収800位だったけど専業主婦に移行して貰ったよ
メリットデメリットは家庭によりけりとしか
家族が健康に成ったね
これは実感するメリット
後は知らん

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 19:20:38.30 .net
>>302
車は何乗ってんの?アウトランダーとか?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 20:25:34.07 .net
アウトサイダーじゃ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 22:07:50.62 .net
たとえ悪魔が魂を盗んでいったとしても不敵な笑いを投げてやる氷のような男さ俺は

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 22:09:27.05 .net
それは紛れもなく

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 22:17:34.40 .net
【IPO】ソフトバンク上場、異例の値決め 「あの有名なソフトバンク株で年間5%配当。これ以上の売り文句はない」
スレリンク(newsplus板)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 22:53:48.50 .net
配当性向85%とか怖すぎてw

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 22:59:25.76 .net
そうかな。これは人気出るでしょ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 00:14:00.13 .net
吉野家なんて並盛一杯無料にされて
決算赤字にされたし、
トヨタとも提携していよいよ
俺の会社を父さんさせたらどうなるの?ってレベル。
ま、デイなら売ったり買ったりするのには最適だろうな。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 00:27:21.32 .net
証券会社も自分の会社のAIの実力に左右されるなら厄介だな。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 00:31:08.82 .net
布袋の歌詞は歌を知らなくても使う単語で察しがつく

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 02:51:12.37 .net
優待目当ての100株組が勝者かもしれん

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 02:55:39.10 .net
女でもこれ。おまいらガンガレ!
2018年の女性の平均年収は348万円となった。
URLリンク(news.livedoor.com)
職種別ランキングでは
1位「業務改革コンサルタント」642万円
2位「弁護士」(632万円)
3位「アナリスト(金融)」(603万円)
女性と男性でランキングの順位の差が大きかった職種は
「リサーチ」(女性16位:489万円・男性44位:536万円)
「薬剤師」(女性22位:464万円・男性40位:541万円)
「データアナリスト」(女性24位:463万円・男性49位:526万円)
「広報・IR」(女性29位:442万円・男性50位:525万円)
企画・管理系職種に多く見られるという。
女性の年代別平均年収では
20代が319万円
30代が382万円
40代が413万円
50代が442万円
という結果になった。
都道府県・エリア別の女性平均年収では
北海道・東北エリアが312万円
関東エリアが368万円
東海エリアが326万円
北信越エリアが308万円
関西エリアが326万円
中国・四国エリアが313万円
九州・沖縄エリアが308万円となった。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 13:32:57.77 .net
>>303
だよね、今を大事にしないと
>>305
おしい、アウトランダーphevにしようかと思ったけど、ACC等の性能がいいCX-5クリーンディーゼルに
仕事でも乗るから、輸入車は厳しい・・

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 14:46:23.92 .net
この一瞬が永遠さ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 23:01:12.67 .net
>>317
金ある割には中途半端になった感はあるけど、貯めてんだな。旅行は関西圏にも行ったりする?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 02:02:36.52 .net
2018.9.13>gooニュース>ローカル>速報>毎日新聞>朝刊>P24
岡山 【天満屋グループの賃金未払い訴訟】請求額支払いで和解 地裁
 天満屋グループの警備会社「山陽セフティ」(岡山市北区)の元社員ら7人が、会社側に未払い賃金約2400万円及びこれに対する遅延損害金約700万円の支払いを求めた訴訟が12日、岡山地裁で和解した。
会社側が請求額と同額を支払うとの内容。
 訴状によると、元社員らは2015年1月~17年2月、山陽セフティに正社員の警備員として勤務。
夜間の仮眠時間も緊急時の出動に備えて車両などで待機していたが、車両待機手当(月7500円)や緊急出動手当(深夜勤務1回につき700円)などが支払われるだけだった。
 元社員らは「仮眠時間も会社の指揮命令下にあるため労働基準法上の労働時間に当たり、賃金が発生する」と主張。
ある元社員の場合は時間外労働時間が月平均172時間だったのに、月55~96時間分の賃金が未払いになっているとし、支払いを求めて17年4月に岡山地裁へ提訴した。
これに対し、会社側は争う姿勢を示していた。
 和解について、山陽セフティの代理人弁護士は「一切コメントしない」としている。(朝日新聞)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 06:03:04.34 .net
コツを伝授しよう
1)スマホを捨てる
案外に困らん・・・と言うより全然困らんかった
2)クレジットカードを捨てる
案外に困らん・・・と言うよりムダ使いが無くなって物凄く儲かった
3)ローンは汚物を心得る
クルマも家も買わない・・・信じられないくらいの得があった

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 07:00:18.04 .net
時は金なり。
生活の無駄をなくすためには
スマホもクレカも必要。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 08:18:14.38 .net
無駄遣いがなくなる わかる
儲かった ?
頭悪そう

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 09:02:30.14 .net
クレカ使わないのは数%損だよ。
車も若いうちならいざ知らず、
40にもなってローンでしか買えないのは既に終わってるでしょ。もちろん税金対策なら仕方ないけどね。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 09:49:49.28 .net
また国保の上限上がるらしいね
頑張る人への罰ゲーム
いや名誉なことだよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 11:11:14.88 .net
【医療】国保の保険料上限、3万円増の年80万円に引き上げ/厚労省方針
スレリンク(newsplus板)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 11:58:57.59 .net
【経済格差】教育費贈与優遇に所得制限 もらう側に1千万円、習い事は除外 1500万円の非課税上限額は維持
スレリンク(newsplus板)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 12:38:52.78 .net
>>325
ますます独立起業する気が失せるね。
この国はどこを目指してるのか。
言ってることと、やってる事が真逆なんだよ。

329:sara
18/12/06 14:58:00.12 .net
>>328
腐った淋病オマンコゆーじん失せろ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 16:13:02.34 .net
国保料アップする人は高所得の個人自営
無職のおまえには全く関係ない

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 16:35:29.45 .net
たった年間3万円アップにケチつける人が自営で成功するとは思えない
これゆえに国保上限が上がる下がる関係ない人の嘆きにしか聞こえないw

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 17:23:18.77 .net
マクロ的な話をしてるんだよ。
個人の成功とか小せぇ話してんな雑魚。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 17:47:23.00 .net
てかマックス払ってるの2%もいないのかよ…俺マックス払ってるんだが…

正直やってられん

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 17:56:28.96 .net
偉い偉いぞ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 18:15:32.41 .net
お金ないし子供小さいし、急に社内ニートになってしまって凄く寂しい…

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 19:30:18.34 .net
>>331
いや、3万は馬鹿にならんよ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 19:40:11.19 .net
そら馬鹿にならんわ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 19:42:47.85 .net
給与所得1000万円のリーマンの社会保険料(健保56+厚生年金67)は年123万円
事業所得+1000万円の自営の社会保険料(国保80+国民年金18)は年98万円
貧乏性の自営は文句いうなって

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 21:37:29.78 .net
厚生年金と国民年金を混ぜるなバカが

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 21:45:51.54 .net
>>338
お前ら底辺のために搾取されるのが納得いかないんじゃ貧乏人

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 22:01:27.99 .net
なにかがおかしい

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 23:09:23.60 .net
俺らは消費税も事業税も納めてるんだぞ
やってられっか!!
生活保護一人養ってるようなもんだぞ!!
働き盛りで滅多に病院に行かないリーマンは皆健康保険、
定年退職した病院行きまくりの老人は国保…
98%の国保満額も納められないやつら
そいつらのために病院行く暇もなく働く残り2%の俺…

世の中間違ってるんじゃ!!

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 23:10:49.91 .net
消費税と事業税と国保で250万ぐらいやぞ!!
毎年やぞ!!!

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 23:23:32.00 .net
消費税は預かりもんだからともかく、事業税は痛いわな。
年金も払いが少ないというが、貰いもすくないわけで。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 23:45:08.30 .net
大体、事業税ってなんやねん
なんで事業してるだけで課税されなアカンねん
おかしいやろ
サラリーマンに給与税課すようなもんやぞ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 23:59:28.94 .net
でもサラリーマンは、事業税払ったのに所得税も取られるんだぞ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 23:59:44.34 .net
だから同じ事だよ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 00:00:57.19 .net
サラリーマンも会社で働いてるんだからな。
稼いだ分から事業税は払ってる。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 00:12:08.59 .net
??サラリーマンは事業税なんか払ってない
勘違いするなそれに所得税は当然自営も払ってるがな!!

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 00:43:20.12 .net
企業は法人税はらってんのに、配当金にも配当税がかかってるんだよな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 01:15:13.98 .net
280 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/12/01(土) 18:59:07.63
おちょくってるつもりなのが哀れやな。金ないのか?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 06:07:04.54 .net
>>331
今年も国保値上がりしたが、私の場合確定申告は今年と去年比べて
40万円程減ったが保険料は約7万円UPしたんだよな〜
700万円代の中途半端な所得だとキツイ
可処分所得がますます減っていく、、、

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 08:27:24.97 .net
この年齢になると毎月3-5万程度の予期せぬ出費があるものだと思っている
歓送会、家の急な修繕、冠婚葬祭、家電や衣類を家族が欲しがる、ペットの病院代等々
ちなみにこのひと月だと早くも45万以上は普段ない出費が続いている
年末は金かかかるんだよな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 08:49:12.19 .net
今年は夏も冬もボーナスが思いの外多くて想定より350万年収増えた
世帯年収2000万超えたけど生活感は1000万の時と変わらないな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 09:02:04.02 .net
俺より年収が低い先輩が結構いて、機会があると妬みみたいな話をされる

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 09:42:31.30 .net
どのくらいの年収で妬まれてんの?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 09:58:33.34 .net
>>354
そうか?
俺は1000万のときは結構カツカツだったな
2000万近くなってようやく落ち着いた
それにしてもうちは専業主婦だから羨ましいよ
ダブルインカムなら2700万ぐらいいくのに

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 10:21:31.52 .net
>>357
1000万時代は子供がいなかったからそれなりにゆとりがあった
ダブルインカムといっても妻は資格職パートで年収300万だよ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 10:26:59.17 .net
>>354
いいな、うちは超えないな
1000万の頃は全然余裕が無かったけ、生活感はそんなに変わらないけど、精神的にゆとりが持てるようになったな。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 12:13:50.77 .net
【話題】高齢者になって持ち家がないとどうなる?「一生賃貸派」の残酷な末路 現役時代と同じようにはいきません
スレリンク(newsplus板)

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 12:15:58.67 .net
>>356
年収にすると俺が700万台で俺より低い先輩との差は100〜150万くらいだと思う

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 12:19:58.79 .net
1000万の時はカツカツだったな
でも今は800〜900万だけど持ち家にしたら多少は楽になった

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 12:37:26.28 .net
43歳独身
年収450万
貯金1670万(米ドル運用分含む)
誰か査定してくれ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 13:00:21.06 .net
良く頑張ってるよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 13:01:29.89 .net
賞与も4分の1は税金等で抜かれてしまう

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 13:03:00.21 .net
でも去年は会社廃業でゼロだったことに比べて
幸せだ
その前も十万割れだったから

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 13:03:28.36 .net
ゴーンになりたい

368:sara
18/12/07 14:02:49.99 .net
>>367
毛じらみマンコゆーじん失せろ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 14:24:13.16 .net
ここにニュース貼る馬鹿何なの

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 16:10:23.26 .net
ドイツにおける2017人の犯罪容疑者のうち外国人の割合
外国人の人口の割合12.8%
外国人の殺人の割合29.7%
外国人の強姦と性的虐待の割合37%
外国人の窃盗41.3%
外国人の公式文書偽造55.4%
外国人の社会的利益詐欺34.1%
外国人のスリの割合74.4%

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 21:08:48.74 .net
うちの母親75。
まだ新しい公営住宅に一人暮らし。
自宅を持てなかった恨み節は会うたびに聞かされるが、
悲惨な老後とは程遠い感じだ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 21:38:47.35 .net
実際問題、妻専業で老後を乗り切るには、持ち家ありでどのくらい貯蓄いるんかなあ?
妻専業だと年金少ないから5000万くらい?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 21:41:23.07 .net
そんなにいらないだろう

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 21:47:49.61 .net
専業だと、夫婦あわせて年金22万くらいやで?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 21:59:03.29 .net
総務相統計だと持ち家老夫婦の生活費は26万強で22万年金だと月の差額4万ぐらい
年間約50万×100年で5000万だからそんなに生きないだろう

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 22:20:44.31 .net
うちの区域のジジババどものああだこうだを聞いてる限り奴らが月26万も使ってるとはとても思えん

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 22:47:02.53 .net
実家も嫁の実家も持ち家年金暮らしだな
年金の範囲内で生活しているように見える
かといってみすぼらしい生活ではない

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 07:31:43.53 .net
お前ら親とか老後の話ばっかだな
50に近いジジイばっかなん?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 08:08:14.35 .net
遅くとも40くらいから老後の貯蓄気にした方がいいぜ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 08:50:58.99 .net
>>379
35から意識して貯金したかな
45で貯金4500万
目標1億

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 09:21:04.80 .net
5000こえたあたりから相続税が気になりだす

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 09:52:08.51 .net
>>379
今の貯蓄と年収晒すスレだろ
馬鹿か?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 13:59:59.00 .net
アスペだからスレタイ以外の話題は許せんのです

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 14:22:27.96 .net
37歳から貯蓄気にして現在2億円位になったが
後5年位でもう2億円位稼ぎたい

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 14:46:28.58 .net
顔はイケメンだけどチンコがブサイク
顔はブサイクだけどチンコが惚れ惚れするほど立派
どうするんだよ?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 15:54:28.93 .net
ちんこいらん
イケメン

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 18:25:37.27 .net
貯金ばかり重視していたら大変なことになるぞ?
昨日学生時代の友人と忘年会したのよ。本当にいろんな話して盛り上がった
そしてある友達の話になった。このある友達は8年前から忘年会にも来なくなった奴
あまりみんな気にしなかったが、違う友達がこのある友達のこと知っていたのよね
このある友達は昔から貯金マンであまり協調性はなかった。案の定リストラされたらしく
その後、再就職も決まらず貯金取り崩し生活になったらしい。当然に貯金はどんどん減る
このある友達は貯金2000万円あると自慢していたが、僅か8年で自慢の貯金は無に・・
結果、この話してくれた友達に50万円を返さないまま自ら旅立ったらしい

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 18:48:25.27 .net
セコイ話してるなぁ。
飲みに行って貯金出来ないなら、既に終わってるだろ。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 19:56:04.91 .net
>>383
スレタイ以外の話しかしてねーだろアスペ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 22:06:11.36 .net
【酒スレ】安倍首相「妻がパートで働き始めたら月収25万円」まさかパート以下の月収の奴いないよね?アベノミクスだよ?★3
スレリンク(newsplus板)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 22:19:52.90 .net
【賞与】2018年冬ボーナス平均支給額
スレリンク(newsplus板)

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 23:00:42.86 .net
>>387
その話は評価が逆だな
貯金とリストラには恐らく何の因果関係もない
貯金してて良かったんだろその人は
おかげでリストラされても8年も耐えられたんだから
お気の毒だがその人がリストラされたり再就職出来なかったのはその人のパーソナリティーの問題
そういう人ほど貯金しておくべきという教訓だろ
40代にもなってなぜそういうことすら分からないかな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 23:41:04.80 .net
40代にもなってなぜそういう結論付けしてしまうのだろうか

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 00:08:19.86 .net
>>385
今日イオンモールの便所で見かけたよ
頭フケわいてて、黒いペラペラナイロンのベンチコートにリュク背負ったキモメンだったけど、
チンコは麦茶の増量ペットボトルみたいなやつだった
勃起してないのに直径10センチくらいあるやつ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 00:32:18.09 .net
直径30cm…、直径…ねぇ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 00:35:58.94 .net
ネタにしてもあんまりアホらしいから打ち間違えたよ
正しくは直径10cmだったな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 02:33:11.24 .net
俺はその話レス(>>387)見て恐怖を感じた。今リストラ食らったら終わりだ
現時点で貯金1億円でもあれば早死にする可能性も低いし不足年金もやや補える
【現43才】
定年まであと17年。年金受給まであと22年
(貯金1億円÷22年=年平均生活費454万円)
しかし現実は貯金1900万円。48才で貯金は底だ
(貯金1900万円÷年間生活費400万円=約5年)
貯金を必死でするより、年金受給年齢まで仕事を頑張る方が楽だし得策
定年まで頑張れば退職金2100万円、年金受給まで再雇用で給料が月27万円
貯金なんてリストラ食らったら焼け石に水だから必死で仕事を頑張ろう

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 03:47:59.96 .net
現46歳だけど私の場合、何時仕事辞めても良い目標達成しつつあるから
何か情熱というか感動が無くなったね。まだリタイアするのは早いと思って惰性で働いているだけ
今、仕事辞めれば4000万円+今年の有価証券の配当金手取り200万円
毎年200万切り崩し+200万円の配当なら年400万円使え 国民年金、国保とか払っても
1日当たり1万円=年365万使えるとは思う。家賃含むから贅沢は出来ないけど生きてはいける。
さらに60歳から個人年金10年間だけど年200万円受け取れる予定なので
65歳で公的年金受け取るまでもう少し使える。
個人年金は一応再来年に60歳までの分を全額前納予定

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 04:38:31.05 .net
余裕のよっちゃんじゃんか
俺なんかあんたより少ないけどいつでも仕事やめられるわって思ってるし

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 06:47:19.18 .net
40代の定年は70になる
退職金はさらに遠のく

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 07:10:28.21 .net
>>400
現在の見解では健康状態の差もあるし、今のところは65歳支給は変わらないのでは?
貯金も少なく年金だけでは食べていけない人、
例えば真面に働いたのは30歳からで年金加入期間も短い人
仕事が好きで長く働きたい人だけが70歳まで働けばよいと思う。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 07:13:10.32 .net
帝大卒なのに氷河期で派遣で食いつなぎ30過ぎてから正社員になった俺みたいなのもいるんよ
子供の教育費や家のローン考えたら70まで働かなきゃならん

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 09:30:17.41 .net
ずっと自営業で
40から正社員になった俺みたいなのもいるんよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 10:14:28.84 .net
そうそう、貯金に必死になるより収入を上げるべきなんだよな。
もっというなら打ち込める仕事につくべきだ。嫌々仕事すんのが一番人生の無駄。
俺は20代まで遊んでてて30で会社作った。
板的に40になった!ってとこなら軌道修正効くだろうが、もうすぐ板卒業とかって年だと今更いっても無理だなあ。
18の学歴決定期とその後の新卒就職、30前半の身の振り方が日本社会じゃ一番大事だと思うわ。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 10:40:58.57 .net
40過ぎても独身は簡単にやめちゃうんだよな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 15:41:07.98 .net
定年60歳の企業が殆どなのは何故か?
定年年齢が上がれば、勤続年数が増えて退職金アップする
定年年齢が上がれば、高い給与が更に支給される
企業にとって定年年齢アップはコスト大アップ。損しかない
これ故に殆どの企業は定年年齢を上げず、コスト安の再雇用制度導入

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 17:03:31.19 .net
>>398
それで既婚なら文句なしだな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 19:08:06.89 .net
定年60才から65才にでもなったら全リーマンは大喜び
体力的に60代はまだまだ元気だから願ったり叶ったり
高い給料も延長して貰えて且つ退職金は増額される
しかし世の中そんなに甘くない。会社はそんなに甘くない
きっちり60才で定年退職させられ、仕方なく再雇用を年金受給まで
これでもリーマン的には美味しい。暇潰し再雇用で給料は年金以上だし

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 22:01:44.67 .net
みんな凄い金持ちだなぁ
俺には無理だわ…
せめて不良債権(嫁子供)が無ければ
もう少し金が貯まるんだろうけど

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 22:02:45.45 .net
>>409
ネット上は年収億超え

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 22:35:31.88 .net
>>409
不良債権とは思わないけどうち子供いないもん
いないから貯まったってのもあるがいないのに貯めすぎだなと思う今日こ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 23:26:46.68 .net
>>402
帝大って旧帝のことか?
もしそうならちょっと信じられないな
旧帝のどこかしらないが十分就職あっただろ
俺は三商大だが、銀行行ったOBとかうちに来い来いってうるさかったよ

引く手あまたとは言わんが、みんなそれなりのとこに就職してた
氷河期なんて言っても高学歴には関係ないなぁと思ったよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 07:05:33.75 .net
氷河期を感じるのは、マーチ以下の俺たちだよね。
国立行ってりゃ駅弁だろうが、良いとこに行ってたな。
この前、久々に高校の同窓会があったけど、
早慶で良いとこ行った奴は、大抵良いポストについてた。
まぁ今となっては「学歴関係ないでしょ」って言えるようになったけどね。
当時はコンプだった。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 07:40:18.94 .net
今更学歴トークする気もないが、マーチ以下の人は三商大も知らんのか…

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 07:42:09.98 .net
>>412
理系はぜんぜん就職先なかったよ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 12:47:44.60 .net
>>414
413だけど、なんでそんな事思ったの?
公立を国立と書いたからか?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 17:38:18.79 .net
学歴が心の支えな人には、些少な違いじゃないんだろそこが。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 18:28:45.36 .net
>>414
医療系学部目指していたから三商大丈夫とか言われても全くわからない
一橋とか?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 18:29:14.87 .net
【ほくほく】国家公務員にボーナス支給、71万円 (平均年齢35.5歳) ★2
スレリンク(newsplus板)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 18:41:05.52 .net
旧帝、駅弁は、ある意味で、国立内でのレベルを示す場合があるから使ったりするけど、
三商、三工、教育とかは、こういう流れには相応しくないと思うよ。
一般教養としては知っていても、適切とは思わない。正直この程度の知識で、、、
、、、どうでもいいか。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 18:48:33.65 .net
俺は駅弁卒です。駅弁がしたくても体力的に無理かな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 19:51:56.44 .net
>>412
帝京大学に決まってるだろ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 19:57:59.34 .net
ボーナス支給されたけど、
額面は夏と変わらんのに所得税が夏に比べてめっちゃ上がってる

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 20:44:13.05 .net
>>423
高給取りめ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 21:03:38.68 .net
45歳だけどこの年代は最悪だったよ。
大学なんて殆ど行けないし。
日東駒専大東亜クラスでたやつなんて、今では場末の板前やバンの運転手だよ・・・・・

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 21:16:13.38 .net
>>424
調べたらボーナスの所得税は前月の給料の影響受けるみたいで
年末調整で精算されるものらしい
夏に比べて6万円も多く所得税取られてて慌てた

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 22:29:25.24 .net
>>425
俺は違うよ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 23:20:21.49 .net
>>425
俺も違う

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 00:06:02.55 .net
学部にもよりけり。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 09:08:59.89 .net
外国人労働者受け入れ拡大は賃金上昇を台無しにしかねない“愚策”だ 高橋洋一
URLリンク(diamond.jp)
(英)オックスフォード大学 今後10年でAIによって47%の仕事が失われる(英文)
URLリンク(www.oxfordmartin.ox.ac.uk)
非正規雇用が38%もいるのだ。企業は奴隷が欲しいだけなのだ。移民は不要である。
竹中を筆頭とする利益集団へ日本を売りわたした。水道事業まで民営化をしようとしている。
これは世界的水道メジャーへ日本国民の生活を売り渡すのと同義である。
日本を破壊し国民を売り渡した売国行為に多くの保守は失望し裏切られたと感じているだろう。
しかし野党も同じなのだ。2010年の民主党政権時代に難民申請した外国人について、
申請から半年後には生活困窮者のみならず全てに就労資格を自動的に与える法改正
をした結果、日本で難民申請すれば普通に日本で働けるという情報がアジアで広がり
偽装難民が流入するようになったのだ。既存野党に有利になるわけではない。
自民は確かに疑いなく我々を裏切ったのだ。我々は真の保守党を必要としているのだ。
日本人が日本人のままでいたいというささやかな願いをかなえてくれる政党が、


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1988日前に更新/201 KB
担当:undef