昭和51年度 1976/4/2〜1977/4/1 Part6 at CAFE40
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 11:46:45.08 .net
ダブル受験で片方受かって片方落ちたら悲惨だな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 11:50:06.96 .net
もう卒業させるだけって
気楽なんやなぁ〜

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 14:35:13.35 .net
幼稚園受験は落ちて元々感覚があるけど、小学校受験は真剣だから怖いよね

53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 15:08:55.63 .net
今5ヶ月。娘。
可愛くて仕方ない。
産まれた当初は俺にそっくりで心配したけど、最近は嫁さんに似てきて一安心。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 22:34:07.11 .net
同い年でも大学生高校生の子供がいる奴は適度に飲みに行ったりマッタリと夫婦で旅行に行っている一方で、未就学児がいる奴はそんな余裕もなかったりするがどっちにしろ子供は可愛いから何も問題ないな

55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 23:31:17.86 .net
未就学児は大変だが、今しか体験できない貴重な時間でもあるものな
うちの子はもう大きいが、小さい頃が懐かしく思い出される
次は孫かw

56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 07:29:24.00 .net
40超えて子供の運動会で走るとか考えられん

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 08:35:37.22 .net
16歳男子がいる
もう一人くらい産んでも良かったかなとも思うけど今から育児は体力的にも学資的にもちょっとキツい

58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 11:29:11.69 .net
体力つけなきゃだね。でもたまに子ども番組に出てくる父親で
5歳児に父親56歳とかいたから、すごいなぁって思うわ。
いろんな意味で。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 13:56:21.43 .net
まだ子供って望んで良いものなの?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 14:16:06.18 .net
個人の自由
ただリスクは色々増える

61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 23:15:38.20 .net
皆いいなー
未婚だわ、ひとりだけかな?
独女スレは変なのが沸いて、自演連投で機能していないので
こっちに来てみたw

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 23:37:17.75 .net
>>61
いいんじゃないか、いらっしゃい。
今生まれた子供は、22世紀まで生きる可能性がある。
22世紀というと、ドラえもんが市販されているので少し羨ましい。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 23:43:20.74 .net
>>61
俺も未婚だよ
こっちのスレが居心地いいならこっちな引っ越してきなよ
なんなら俺の家に

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 23:44:04.22 .net
>>61
仲間だよ。未婚

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 23:46:30.60 .net
>>61
大丈夫だw
ようこそ。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 23:51:55.48 .net
男とか女とか書いてよねー

67:61
18/01/11 23:53:51.00 .net
わー皆優しくて嬉しいな
昨夏から婚活し始めた(遅杉w)けど、なかなか繋がる出会いが無くて・・
何年か前までは、たまに、ここにも書き込んでいたけど、またお世話になりますw

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 03:07:58.27 .net
>>59
まず嫁さんと相談しろよ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 03:13:24.32 .net
>>67
ごめん
煽りじゃなくて聞くけど、今から結婚って何のために?
例えば老後が心配とか?
何で今さらというか、この年まで独身の人ってよほどの難ありじゃなきゃ結婚したくなかった人かと
そしたらずっと独身のが自由じゃない?
ずっと結婚したい人だったら失礼ながらちょっと遅すぎないかと

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 10:28:04.34 .net
いいなーとかわーとか、子供の話してるところにいきなりコテハン長文で自分語り
いい年して口調も書いてる内容もババアなのに幼い
高齢毒ってこういうの多いよな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 11:24:55.90 .net
みんな自分と一緒じゃないと嫌なのかえ?
色んなのが居るのが世の中じゃないの
自分は既婚だし子供も居るけど、>>69-70みたいなのの方が幼く見えるな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 11:45:24.71 .net
子供の話だいぶ引っ張ってた感ある
子供いない身としては肩身狭くROMってたし
別にコテハンでも長文でもないような気がするんだけど

73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 12:13:25.18 .net
堅苦しいなあ…
別によかやん 

74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 12:46:31.42 .net
この年齢だと、子持ち、小梨、バツイチ、独身…いろんな人が
いるわな。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 14:37:23.16 .net
この年での未婚が精神的に幼いのは事実
人生をモラトリアムしてるところはニートと似ている

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 14:45:58.98 .net
>>71
>>69的な疑問はあるだろ
勿論個人の自由だから結婚でも離婚でも好きにすりゃいいが
世の中の40代はほとんどが結婚してるわけで子供の話が多くなるのは自然
中高年の婚活がんばります!みたいなレアケースは独身スレでやればいいかと

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 15:01:48.48 .net
未婚既婚どうこうより
子供の話で盛り上がってるときに
いきなり一人で自分の話始め出すKYさが問題

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 15:02:01.68 .net
よかやん〜
みんなタメなんやし〜

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 15:06:58.14 .net
いろんな境遇の人いるんだから、肩身がせまいとか羨ましいとか
思わんでよろし。上を見ても下を見てもキリがない。
とかいいつつ自分も羨んでしまうけどなw

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 16:06:33.22 .net
話題なんてそのうち変わるんだから待ってればいいのにね
我慢できないで、私が!私は!ってやっちゃうのは個人の性格の問題だと思う

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 16:19:59.63 .net
逆に独身ならではの会話で盛り上がってるときに
いきなり一人で子供の話始めたらうざいだろうに

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 16:37:29.84 .net
羨んだりしたくないが、年と共に保守的になるからやむを得ないところはある
若いときは就職せずに世界放浪なんてのをかっこよく見えても
年と共にいい年して何やってんだと思う奴は増えてく
若いときはその気になればいつでもできると思ってた、
就職して稼いでそこそこの地位や立場を持って結婚して子供を育てるって普通の人生が
実は結構難しいことだと気付く
そしてその普通の人生の価値に気付いたときには、若いときの時間は二度と取り戻せないことを知る

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 16:51:08.54 .net
中1の時同じクラスだったやつが病気で死んだ事を新聞のお悔やみ欄で知った。
そういう年齢になってきたんだなって思ったよ。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 17:01:59.51 .net
>>70
そんなこといったってしょうがないでしょ?
私だって子供が18歳と15歳?受験大変だわとか思ってるときにいきなり
私未婚ですー婚活してますー
とかなんだこの女とか思ったわよ
でもしょうがないじゃん独身なんだから
この女が空気でも読めてればとっくに結婚してるわよ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 18:09:31.53 .net
>>83
無くなった友人の奥さんから年賀状が来るんだけど、正直めんどい
どうやったら失礼無くお断り出来るだろうか

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 18:10:40.38 .net
亡くなった

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 18:54:31.67 .net
知り合いで同年代や年下でも親が亡くなって喪主やったとか話聞いてると、
自分も親も歳取ったなって思う。そろそろ自分で運転するのやめさせ
たいんだけどな。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 18:59:23.42 .net
いや 自分既婚保育園児持ちだけど
婚活の話も受験の話もいいじゃん
それぞれにこの年代のリアルを感じられて良いよ〜

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 20:47:31.52 .net
親が倒れる年齢だからか40過ぎて急に結婚したくなったり子供欲しがったりするのかな
友人も2つ年上の嫁さんにどうしても子供が欲しいからと言って別れてもらったそうな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 20:53:34.88 .net
人によるだろうね
いろんな人生やタイミングがあるから

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 21:03:54.41 .net
逆に子供が生まれてすぐに別れた夫婦もいるしな
うちも子供が生まれて少しあとに離婚の危機だったからわかるが

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 21:29:47.64 .net
独身の身からすると同じ年人の結婚して人の話を

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 21:32:52.81 .net
ヤベー書き込むボタン押しちゃったw
独身の身からすると同じ年の人で結婚してる人の話を聞けるのは面白いけどな
何かしらの話題にいちゃもん付ける人ってなんか嫌い
同じ年の人同士なんだから色々聞けて面白いのに
結構貴重だと思うけどな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 22:52:04.88 .net
>>93
既婚者の方が圧倒的に多いんだからリアル友達に聞けばよくね?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 22:59:56.17 .net
リアル友達はクタクタになっててかわいそうな事になってるw

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 23:11:09.95 .net
>>93
あたまにささってるよ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 23:34:11.12 .net
67です
雰囲気を悪くさせてしまったのでしたら、済みません・・
>>69
長く交際していた相手が居たのですが、交際当初から性格で合わない部分があり、それが
顕著になっていき、その間に災害や転職などで結婚どころではなくなりました
年が近く親しい同性の友人や親戚が15人以上居るのですが、その約3割が4年以上の交際を
経て成婚したのに早めに離婚していたので、その彼との結婚は不安しかなく別れを告げ、
婚活を始めた次第です
長文、乱文、自分語り失礼しました

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 23:48:59.42 .net
答えになってるようななってないような
にしても出てくるなんてメンタル強いね
成婚するといいね

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 23:53:08.13 .net
これだけ迷惑と言われてもまだ出てくるんだね
婚活の前に気遣いとか思いやりとか学んだ方がいいのでは?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 23:54:40.28 .net
というより聞かれたことに答えてない
やってるのは自分語りだけ
典型的な高齢毒

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 00:09:55.79 .net
まあまあそんなギスギスせんでも
親も倒れる年齢だけどそろそろ自分自身にもガタが来る年齢だから検診とか大事だよね
体調不良ほったらかしてやっと病院行ったら手術することになったわ
皆さんもどうぞお気を付けて
定期的な検診大事だよ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 00:18:48.52 .net
そうだね皆でポストウォーターとか暴暴茶でも飲もうか

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 01:17:42.21 .net
>>89
それ切られた奥さん凄い可哀想…

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 01:28:45.27 .net
97は>>69の言う婚活を始めるのが遅くなった理由でしょ
イタチでもスレチでも無いのに、迷惑だとかKYとか書き込む方が
アレな人だと思う

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 01:49:37.66 .net
ID出ないから、ギスギスしてんのは一人かも分からんよ
>>101
お大事に
検診は年に1度だが、心配になるな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 02:13:53.53 .net
そうね、俺もタメの色んな話しや人生を垣間見れて悪くないとおもう。
自分のやりたい事を明確に持ってる人には頑張ってと言いたくなる。
所で小学生頃かな?中学生だったか、初めて午後の紅茶飲んだ時の味を覚えてる?今と味違うよね?最初は衝撃的な美味さだったと記憶してます。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 02:17:06.21 .net
午後ティーのミルクの方ね。
缶だったけど特に香りが強く豊かで味わい深かった

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 02:22:40.61 .net
>>106
中学1年の体育祭に持って行って、友達にあげたら
美味いって言ってた記憶がある
もう20年以上午後ティー飲んでいないが、味変わったのか・・・

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 03:35:12.80 .net
>>103
知り合いでもそんなんいるが嫁さん仕事辞めなかったからまだよかった
勿論慰謝料は払ったが、嫁さんの心理的ダメージはあるだろう
しかしそのまま無理矢理結婚生活続けていずれ逆恨みからの憎しみに変わるよりはよかったのかもしれん
知り合いの夫婦は男が結婚渋ってて数年経っちまったクチだから、双方内心思うところはあるだろうな

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 03:55:41.54 .net
>>108
変わったんじゃないかと思ってるだけなんだけどね。でも明らかに今と違う記憶があってね、美化した記憶かもしれないけど。
俺は友達の1個上の友達が飲んでて、便乗して飲んだ。それまではコーラ、アンバサ、ジョルトコーラとか炭酸ばっか飲んでたから余計に美味しく感じたのかも

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 06:16:16.70 .net
缶って美味く感じるよね
ペットボトルだと薄く感じる
気のせいだろうけど

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 07:31:02.23 .net
中学生当時、午後ティーのアメに凄いハマってたなー

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 08:48:10.83 .net
89の逆で、旦那が種無しで奥さんが子どもどうしてもほしくて
離婚した夫婦を知ってるわ。どちらにしてもやりきれんよね…
アンバサとか懐かしい!ラクティアって知ってる?アンバサの
前らしいんだけど自分は知らんかった…。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 10:02:12.48 .net
タブクリア!

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 11:08:10.62 .net
>>113
そのまま無理に夫婦しててもろくなことにならなかっただろう
見ててやりきれない気持ちはあるが二人のそれぞれの人生の幸福を祈ろう
逆に子供ができないとか出来なかったじゃなくて、結婚はしたが子供はいらない、作らないって夫婦いるのかな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 11:17:34.35 .net
友達と近所にいるよ。友達の方は子供は自分の人生に邪魔になるって
豪語してた。近所の方は夫婦共キャリア重視で。その近所の三人兄弟、
子供作らない、結婚しない宣言されてておじさんおばさんは孫を
抱くことができないことが決定してる。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 13:43:06.48 .net
子供できないあるいは作れないじゃなくて作らない夫婦ってまだまだレアだから知りたかった
別に親や回りがどうとかじゃなくて、リアルだと実はできない・作れない夫婦かもしれないから、そんなデリケートな話聞けないじゃないか
でも興味はあった
結婚しても子供が欲しくない夫婦は数%なんて調査結果もあったらしいから

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 13:43:56.13 .net
>>116
それだと他人のことだから本当はどうなのかわからんけどな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 14:30:33.46 .net
たしかに他人に不妊だったなんて言いにくいだろうし、
本音はどうなんだろうね…。自分の周りにはやっぱり
子持ちが多いけど。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 14:32:14.10 .net
あ、あえて作らない、いらないの場合か。ごめん。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 14:44:32.76 .net
おまえら不倫したことある?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:11:16.07 .net
ない…けど妄想は結構してるw

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:33:09.52 .net
未婚でも子供だけは産んでおきなさい、
でないと最後は水の一杯も持ってきてくれる人が居なくなる…
とか未婚の母の多いロシアでは言われてるらしい
やっぱり親兄弟配偶者が居なくなった後が勝負なのかなー
まあ生きてても頼りになるとは限らんが

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:42:08.28 .net
そんな理由で子供作るのは違うと思うわ
子供の人生何だと思ってんだ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:47:28.66 .net
じゃあさ
みんなどんな素晴らしい理由で子供作ってるの?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:46:26.93 .net
理由なんてものはなくて
でも考え無しで作るものでもないし
自分が一人になった時に水を持ってきてもらえるかどうか、なんてことも副産物みたいなもんよね

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:52:19.21 .net
自分の家系を振り返ったり、他所さんの家系を垣間見て思うんだけど子が親になり親が祖父母になってくのって
その関係性まで繰り返していくよね。
同じ様に繰り返していくパターンと反面教師なのか表と裏みたいにしていくパターンとか

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:58:21.19 .net
子供が全てではないけど、自分も親として色々経験できて
楽しいというのはあるし、末期には看取ってもらえて焼いてくれたら
嬉しい、くらいの気持ちは持ってるよ。それだけのために産むわけじゃ
ないけどさ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 17:08:13.11 .net
>>110
分かる
午後ティーは甘いけど美味しかった記憶のままだ
アンバサ好きだったな、カルピスの炭酸バージョンで大人の味だったw
メローイエローっていう炭酸飲料もあったよね

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 17:15:41.77 .net
>>121
好きになった人が家庭餅だった事ならある

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 22:25:23.77 .net
子供作るのには色々理由はあるだろうけど、結構結婚したらポンとできちゃうってのはあると思う
結婚もそうだし子供もある種の勢いは必要かも

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 23:05:04.16 .net
>>115
結婚20年で子供は作らないけどその分二人で楽しく暮らしてるよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 23:23:59.95 .net
>>132
作れなかったとかなんとなく出来なかったではなく
確固として作らないと決めていたならぜひその理由をプリーズ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 03:33:42.20 .net
元々それほど欲しくないところに、経済的な理由とかだめ押しが加わって結果作らなかった人はいるけど、始めから絶対いらない!って人は珍しいかも
私は老後のためでも、看取ってくれるためでも、そんな理由も含まれてて子供作ってもいいと思う
子供には出来るだけのことをしてあげる、その代わり将来はできる範囲で親の面倒見てくれってのもありだと思うよ
子供には無条件でどこまでも尽くすべき、でも子供には何一つ面倒かけてはいけない、その方面の期待は一切してはいけない、って風潮が強くなりすぎると余計少子化が進むと思う
まだ子供のいない、つまり本当の意味での可愛さがわかってない、実感がない若者に、負担だけ増えるようなこと言っておいて、それでも子供生めって無理だよ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 03:53:18.49 .net
>>121
嫁バレしてコークスクリューパンチ喰らったから自粛しているがまたしたい

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 07:37:27.34 .net
ぶっちゃけ、誰にも言えないけど
人生やり直せたら子供のいない人生を選びたい
みんな人生やり直せるならどこから?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 08:43:34.45 .net
昨日かな
風呂でた後ウンコしたくなってなんか損した気分になった

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 09:10:53.54 .net
今が1番幸せだからやり直したいところがないんだよね。
30くらいで絶望を伴う人生失脚味わったから尚更。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 11:39:42.54 .net
高1かな
今度は真面目に勉強して現役か一浪で済ませたい
俺は8浪だからそこだけ人生後悔してる

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 12:06:54.58 .net
よく親が許したなw
やっぱり中学生からかなー
学歴を取り直したいわ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 13:11:03.69 .net
>>140
俺んち開業医だったんだよ
しかも一人っ子

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 13:16:48.83 .net
>>120
今の時代、ぶっちゃけ子供がいなければ結婚してるかしてないかってそんなに差がないと思う
子供いなければ奥さんも働いてること多いし、家事だって手間かからない
勿論夫婦だから単なる恋人関係とは違うけど、厳密な意味での家族ではない
だからあえて子供は絶対作らない結婚したってのは興味ある
年が行ってるとか金がないとか広義の「作れない」夫婦ならわかるんだけどね

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 13:46:26.27 .net
>>133
絶対に作らないとは決めてないし金銭的にも余裕はあるけど作らない理由は特にない。夫婦二人でいる生活に満足しているからそれでok

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 14:13:42.21 .net
なるほど
特に欲しくもないけど特別要らなくもない、
自然に任せるってことか

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 16:04:36.84 .net
色んな考え方があるねー
しかし、20代30代節目節目あたりで人生観について開眼したつもりでいたけど実は年齢を重ねる度に新しい発見、それまで漠然としてた事に自分なりの答えを見いだせたりしてくんだね
40代でも大概判った気になってる自分がいるけど、50、60でまた新たに考え方が変わったりするんだろうな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 19:03:02.85 .net
>>144
昔は20代前半で結婚したから深く考えなくてもサクッと子供が出来たわけで
今晩婚だから30過ぎ35過ぎで結婚すると、そうそうポンポンできないと思うんだな
そこで医者行ったり不妊治療したりってのは結構ハードルあるんじゃないかな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 19:57:55.83 .net
不妊治療て、もちろん色々あるけど、調べたらすごい金かかるのな。
ビックリしたわ。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 21:35:43.34 .net
元々排卵障害
その後メンヘラ化で薬服用中、自殺未遂
情緒不安定、社会復帰無理で私は収入見込めず
相手は前科持ち収入も低め安定
うちは子供は持てない。
背負う悲しみ大きいです。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 22:25:30.25 .net
前持ちって何やってしまったのよ
でもパートナー居るだけいいんじゃないの

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 22:46:24.33 .net
あまり洒落にならないことなんで伏せときますわ
パートナーいるだけ有り難いのはそれは確かにそうだね
かなり理解し合い支え合ってます
端から見れば共依存かもしれないけどね
独の自分語りで荒れた後だしこの辺で消えるわ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 22:47:27.28 .net
不妊治療で400万かけた
二人目はさすがに無理

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 00:20:36.59 .net
>>99
話題変わってて蒸し返して悪いけど、
久々にこのスレ見たら>>99の書き込みがえらい不愉快なんですけど。
41にもなってあんたのほうが他人への気遣いとか思いやりがないよ・・・。
67さんも落ち込むことはないよ。もう見てないかもだけどさ。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 00:33:58.12 .net
>>152
蒸し返すあんたが一番不愉快

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 00:49:26.98 .net
>>67自演ウザイ
もう毒女板帰ってくれ
そっちが荒れてるなら自分で納めろ
こっちを荒らすんじゃねーよ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 00:56:47.18 .net
頭のおかしいのは決まって女

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 05:16:46.35 .net
歯槽膿漏で前歯抜けた…

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 06:06:39.03 .net
>>156
えっ、
なんの前触れもなくとれるん?
よくあるトマトに刺した模型の歯が抜け落ちるようにっ!

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 08:03:17.20 .net
>>157
グラグラしてたんだけど
歯医者行かないとって思ってたんだけど
仕事やらなんやでズルズルしてたら…

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 08:09:08.89 .net
この歳になって歯茎の痩せは確実に感じる
だから意識してマウスケアしないと歯周ポケットに歯糞が長期間溜まって、ジジイババアのあの口臭や歯周病になりやすい
キチンと行ってても寝起きは死んだザリガニのような口臭のときがあるわ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 13:19:28.66 .net
ザリガニwww

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 17:31:09.61 .net
塩でみがけ塩で

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 20:48:58.04 .net
体調が急におかしくなって、倒れて初めて救急車で運ばれたよ。一時的意識を失ってたみたい。あの世がどんなところか行ってみたかったが、あんたらも気をつけろよ。いつまでも若くないんだから。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 20:59:01.12 .net
>>121
余裕で。Wも然り

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 21:59:50.57 .net
3年前に鼻毛に白髪が混じり、今日眉毛にも発見
あとはチン毛だけだな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 22:48:25.73 .net
老化は歯目マラって言うけど。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 22:56:14.12 .net
急に風邪引いたけどなんかこの感じインフルエンザのような気がする

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 23:44:12.96 .net
>>166
今年はB型が流行りだって。
お大事に(´・ω・`)つ【タミフル】

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 00:27:37.99 .net
口臭分かる
配偶者が口臭外来まで行ったけど治らなくてかわいそう
努力してるの分かるからにおってて気分悪くても指摘しづらい
会社で嫌われてないといいけど
原因何なんだろうなあ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 01:08:44.89 .net
初めは胃が悪いのかと思ったんだけどね

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 02:06:20.97 .net
俺なんか知らんけどインフルエンザかかったことない
小学校くらいのときに1回か2回だとおもう

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 06:47:13.12 .net
かかったことないのか1〜2回あるのかどっちだよ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 07:42:47.26 .net
自分もないな。
そういや、インフルの予防接種も受けたことないや。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 11:13:18.85 .net
>>170-171
この流れにクソワロタw
自分は数年前に初めてかかったが、高熱で身体中の関節痛くてメチャメチャ
しんどかった。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 11:22:46.69 .net
>>172
おれもそれ
でも風邪長引いてるから久し振りに病院来たわ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 11:24:17.07 .net
オレも3年前に初インフルだった。
もう嫌だからうがい手洗いマスクは必須。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 11:52:01.51 .net
数年前にインフルかかってしんどかったから、それ以来予防接種打ってる
そのおかげかどうかわからんけど、それから発症したことない

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 12:14:52.29 .net
インフルエンザワクチンってあまり体に良くないと聞いたことある。
インフルエンザに対しても確率で流行りが外れれば意味ないって言うし。
自己免疫力と予防行動で対策してるわ。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 15:42:23.40 .net
舌をヘラみたいので押さえるの苦手だから内科嫌い。
あれ見ただけで吐きそうになる

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 16:51:37.09 .net
おえっ、ってなるよねw

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 17:49:51.70 .net
おえってなるようにわざとやってるよね

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 19:28:41.76 .net
掛かると喉のうがいでもオェってなるね
あ、B型だけど今電車に乗ってる

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 01:39:30.21 .net
おれ牡牛座O型の超マイペース人間

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 09:02:59.33 .net
自分もこんな年だから当たり前だが親も年取って来たなぁって
思う。父親なんてもう70だ。かかってる病院や薬の量も多くて、
あと何回会えるのか考えると怖いな。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 09:56:28.87 .net
>>182
レスからして超マイペースと想像出来るが

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 10:05:09.03 .net
>>183
それあるな
いつか自分より先に亡くなるって考えたくないな
ずっと長生きして欲しい

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 12:02:36.54 .net
>>182
聖闘士星矢世代としては星座重要だよな。
そんな俺は蟹座A型。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 00:19:42.81 .net
>>186
ホントそう!アルデバランは正直ないわ
デスマスクの方がまだいい
でも、カミュかシャカだな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 01:30:25.00 .net
>>187
顔で見るのは女だなw
男だとクロスで見るからライブラかサジタリアスが多い

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 02:28:23.40 .net
弟と聖闘士星矢ごっこしたなー
俺紫龍で弟アルデバランだったわ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 02:28:39.26 .net
カプリコーンのシュラ…
初番の方でヤられちゃうwww

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 08:23:56.11 .net
自分も蟹A型だわw肩身の狭さったら。しかしクロスのデザインて
よく考えられてたよなー。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 08:49:28.70 .net
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
結婚して子どもいて数千万の貯金かあ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 09:22:20.92 .net
>>192
既存の価値観に縛られすぎてて逆にすげー
教育虐待にならないといいけどね

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 10:14:17.62 .net
努力しても運命はそう変わらない。
病気事故で努力も水の泡だ。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 11:53:53.34 .net
>>191
A型関係なくね?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 11:55:51.44 .net
>>193
じゃ既存の価値観に縛られない素晴らしい人生ってどんなの?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 11:59:21.43 .net
>>196
勉強なんてしないで遊んで暮らして、低収入で回りからはバカにされて、40過ぎても独身で、風俗通って酒食らってパチンコと競輪競馬して、若者や金持ちに毒づいて女を罵って5ちゃんで暴れて暮らす楽しい人生w

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 12:53:17.64 .net
>>195
ごめん、191は186に向けてだった。たしかに唐突だったわ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 13:03:15.81 .net
既存の価値観に縛られてというが、それに変わる新しい価値観が出来てないのが迷う原因
若い奴等が最近結婚回帰なのも、結婚どうこうより、ずっと独身できた40代50代の人生に魅力を感じないというか
むしろ「ああはなりたくない」と思わせるのが多いからだろう
既存の価値観を否定したけりゃそれに変わる、若者が憧れるような別の価値観や人生マップを提供しないと無理

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 13:14:46.79 .net
古い価値観の人たちは徐々に死んで
いなくなっていくから少しずつ代謝されるね
人数やたら居るし急には無理だけど
現代は情報の流れも早いし
昭和のようには行かないね
20年スパンくらいで価値観変わってもいいんじゃないの

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 13:17:42.31 .net
>>196
え…
それは子供が決めればいいじゃない…

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 13:37:30.49 .net
今独身多いのは40前後くらいかぁ。会社でも若い子さっさと
結婚していくわ。今の若い子は大学卒業したらすぐ結婚したい
らしいもんね。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 13:58:29.25 .net
オレら世代は時代が悪かったんだよ。多分。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 15:26:25.58 .net
昨日クシャミをして脇腹を痛めた
まだ回復せず、咳をするだけで刺すような痛みが走る
なんじゃぁコリャぁッ!!?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 16:04:02.50 .net
>>204
くしゃみして肋骨折れることがあるらしい。
用心しなされ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 16:38:15.61 .net
今さら、産まれて初めて、
アイドルにドハマリしてしまった。
あと20歳若ければライブやグッズで散財したかったなあ。
家族には言えないので、携帯とiPodの中だけの楽しみ。
寝ても覚めても彼らの事ばかり。
我ながらヤバいw

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 16:53:40.95 .net
>>206
いるいる、この歳でアイドルに目覚める奴。
楽しめばいいんじゃない?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 17:08:49.66 .net
【苫米地英人】 宇宙人の存在は明らか <世界教師 マイトLーヤ> ビリーバーって怖いわ 【上念司】
スレリンク(liveplus板)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 17:28:27.67 .net
仕事中も声が聞きたくてウズウズしてるw
かなり若者向けwのアイドルなので、
恥ずかしくて誰とも語り合えないのが悲しい。
今を彼らと同年代で生きられる若者が羨ましい〜。
好きすぎて苦しいので、むしろ早く覚めて欲しいw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 20:13:17.42 .net
そーゆー下手したら人生変えるかもレベルのどハマりて、何がキッカケで出会うの?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 21:18:56.22 .net
>>200
価値観は変わってるが、むしろ時代は逆行してる気がする
男女平等、差別反対、国境のない世界、世界市民、なんてのは、もう「古い」考え方なんじゃないかな
世界的にも国家主義に回帰したりしてる
自由とか平等なんてのは、バブルで金が有り余ってた時代の、金持ちの道楽に過ぎなかったんだよ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 21:20:30.99 .net
>>210
単なる逃避
自分の人生がどんづまりになると、何かに熱狂的になるの多い
リアルは先が見えてくると、夢に逃げる

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 22:02:40.81 .net
>>196
無職・アル中なのにモテモテとか。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 23:26:48.18 .net
>>212
なるほどね
でもライブなんかでアイドルと記念撮影してる背景のオッサン達の凄く嬉しそうな顔見ると、アレもアレで頭皮も悪くないと思うわ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 23:28:27.48 .net
頭皮w

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 00:30:23.17 .net
>>206
夢中になれるものがあって羨ましい。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 01:05:55.50 .net
>>214
頭皮ww

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 01:08:07.37 .net
>>214
一生夢に浮かれてられればな
でもアイドルだっていずれはオバサンになるんだぜ
冷めて我に返ったときが…

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 10:56:34.61 .net
今テレビでバレンタイン商戦の中継やってたけどすごい人だった。
だいたいが主婦層だと思うが、平日なのにみんなデパート
なんて行けるんだな。ちなみにそういう自分は代休。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 12:28:10.72 .net
仮想通貨でめっちゃ儲かった。
今は暴落してるから始まるならチャンスやで。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 16:11:35.47 .net
そのバレンタインの催事準備に出張している俺

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 23:31:05.29 .net
>>221
GODIVA?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 14:20:44.59 .net
ランニング気持ちいい
体を動かすのが嫌いなんじゃなかったんだ
体育の授業ってやつがイヤなだけだったんだ
気がつくのに長い時間を要した
あー勿体ない…

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 17:44:38.38 .net
ランニングかあ。やってみたい気持ちはあるけど、服装から買い揃えないといかんから、中々踏み出せない。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 17:55:49.52 .net
寒いのにご苦労さん
俺も走りたいけどさむい
持ってる服のラフなやつで走れば良いじゃん

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 19:25:30.14 .net
ルームランナーでも買えよ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 20:10:12.79 .net
スニーカーさえあれば始められる

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 20:20:21.71 .net
>>224
格好から入るタイプですな。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 23:41:00.54 .net
去年までははしれたのにな〜
年々、寒さに弱くなってる気がする。
若い時は夏が兎に角ダメって思ってたけど、動けないって点で冬がダメになってきた

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 23:52:32.44 .net
>>228
私もそうよ
三味線ならい始めてまだ一曲もマスターしてないのに、名取になってもいいようにとりあえず着物買ってもらったわw

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 18:24:25.16 .net
二郎美味かったー

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 19:14:35.58 .net
二郎美味しいよね
ただ今後の人生でまた食べるかどうかは分からん

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 19:28:18.50 .net
>>230
津軽三味線ですか?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 19:45:06.12 .net
>>233
はいw

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 19:45:30.43 .net
>>233
どうしてわかったの?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 20:55:29.08 .net
自演だから

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 21:46:07.06 .net
>>236
まじめに答えてよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 07:48:47.30 .net
弘前駅の電車発車時の音が三味線でカッコいい

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 10:50:15.82 .net
>>230
着物より浴衣の方が色っぽいのに(・o・)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 11:06:16.76 .net
>>238
もしかして弘前在住?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 14:12:22.68 .net
素人カウントで12人しか経験ない(生で)
おっぱい見たのは15人
この年ではやっぱ少ないのかな?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 15:02:39.55 .net
>>239
41のオバサンに何を求めてるの
しかも真冬に

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 15:05:12.07 .net
この歳になって分かるけど41歳熟女とか魅力的でしかないわ
俺の嫁は27歳だけど別次元の魅力だわ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 17:48:28.29 .net
おまいら仮想通貨やってるか?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 19:23:30.90 .net
>>242
同級生なんだから全然イケルぜ!

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 20:05:25.07 .net
>>244
やってるよ
昨年12月から始めてピークは含み益600万いったけど今は200万にしぼんでしまった
種は150万ね

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 01:25:07.05 .net
>>245
ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
     /1べ:;:;:r─‐-!        ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
.    /iィ.:.:.:.:ヾ|断だ!\       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
   /ヘ レj_.:.:.lるが!  \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします
.  /.:`ソ =三_`y‐i:!    \   ∪ ∪      /        /    \
 /.:::i゛:.. `ヾニノ  j!      .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
./;;i::rミ、    ;:'  '!       . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
丶iゝ``'   ,:'  ,t'!         <     お >           ヽ ヘ }
   ` 丶 、 /rj!        < の し 断 >      ε≡Ξ ノノ `J
──────< 予 ま わ >──────
         ハ,,ハ  お断り<. 感 す り >         ______
        ( ゚ω゚ )  します<. !!      >        /   ./お だ ,!
       __〃`ヽ 〈_      /∨∨∨∨\        /   ! 断 が,!
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ /お断りします \      / ,ハ,,ハ ! り  ,!
  /⌒  ィ    `i´  ); /.      ハ,,ハ     \   /( ゚ω゚ )`ー‐,!
  /    ノ^ 、___¥__ /       ( ゚ω゚ )     \  `ヽ、   \_,!
  !  ,,,ノ爻\_ _人 /        .(| y |)       \    `ヽ、ノ\,!

248:りんご
18/01/28 01:28:57.40 .net
>>245
またコテつけてみるかw
まっ、せっかくなら10代の子でも落としてここで披露してよ
wktk全裸正座で報告まってるよん♪

249:りんご
18/01/28 02:00:58.97 .net
一応
三味線着物からお断りしますまで一連のレスがワタクシです
この年になると人の恋愛話を聞くのが楽しみでしてね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 03:25:20.99 .net
クソ気持ち悪いから死んでくれ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 22:53:03.37 .net
お前が氏ねや
イキってんじゃねーゾコラ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 22:57:42.76 .net
リンゴけっ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 22:59:30.00 .net
41にもなって姫になろうたあ
ふてえやろうだ

254:りんご
18/01/28 23:47:31.56 .net
>>253
さすがにそれはないわ
NG入れるためにわざわざコテ入れてやってるんだから
少しゃあ感謝してもらいてぇもんざね

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 23:50:17.95 .net
黙れデブおばさん

256:りんご
18/01/28 23:56:41.87 .net
>>255
NG入れないってことは、そんなにあたしに構って欲しいんでござんすね?
冬の最中に好き好んで姥桜を御所望とはこりゃまた変わった御仁なり

257:りんご
18/01/29 00:20:41.86 .net
このカニ強いわね

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 00:35:10.56 .net
おれはすき

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 00:38:16.06 .net
カニ、カニ、どこカニ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 06:37:34.09 .net
嫁から離婚を突きつけられた
辛い。。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 07:43:18.50 .net
ネタだろ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 08:28:06.49 .net
家庭があり、傍から見ると仕事も順調なのに、ふとした障害を目前に自失呆然になるというか、なんともいえない不安におそわれるようなことない?
障害というか、仕事上で不確定要素が高い案件に対する適応能力の低下を感じ始めた。不確定要素が高いと昔に比べてストレスをたくさん感じるようになったというか。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 12:31:04.64 .net
一回り以上年下の嫁だけど俺が転職して年収下がったのを皮切りに不満、不安が溜まっていったみたいだ。
その他にも俺にはお金とかじゃなく年上の余裕とかなかったみたいだ。
言われればろくに可愛がってあげてなかったなと自分でもそう思う。
最近お金の話で喧嘩する事が多く、先日俺が暴言を吐いてしまったのがとどめになってしまった。
子供に会えなくなる事、成長を見守れない事が気が狂いそうに辛い。。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 14:15:30.19 .net
年上の余裕か…
最近「年上女性が好き、僕甘えたいんです」って男子がたまにすり寄ってくるけど
こちとら末っ子育ちなもんで何歳になったって甘えっこなんだよ
甘えられるのは面倒じゃ
年齢の上下だけで見られても困るよと思ったな
まあ>>263に当てはまらなかったらすまん

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 15:05:54.53 .net
2018年、波乱のスタートだな
思い詰めておかしな事しないように

266:りんご
18/01/29 23:05:03.61 .net
>>259
生贄の道の磔の森の沼

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 23:32:55.24 .net
>>266
レスの相手は「さんまの名探偵」だろjk

268:りんご
18/01/29 23:37:57.26 .net
>>267
たしカニ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 09:52:03.92 .net
子供いるのに離婚かぁ。よっぽど生活に困りそうな年収じゃなけりゃ
子育て落ち着いたら嫁も働けばいいと思うんだけどなぁ。
一回り以上年下じゃ嫁はまだ20代だよね。年の差すぎるのも
うまくいかないのかね?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 10:09:53.96 .net
収入が減少して家計をやりくりしている嫁を労ったっことはあるのか
まだ別居や離婚成立していないなら何とか踏ん張って夫婦で生活できるようお互いのことをもう一度見つめ直して欲しい
子供が大切ならば尚更
大変なのは自分ばかりではないし、離婚して一番悲しむのは子供

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 22:03:18.78 .net
家の子小学校の時の学年、全体の1/3がバツありだったなぁ…
時の流れなのか凄いよね

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 06:27:52.86 .net
>>271
そんなのどうやって分かるの?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 13:22:45.49 .net
一番の被害者は子供だね。
最初から子供産まなきゃいいのに。
結局自分のことしか考えてないんだよ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 15:08:46.24 .net
結婚も幸せになるとは限らんよな。離婚リスクはあるし嫁が醜くブクブクに太るリスクだってある。俺は独身だけど結婚した奴の半数はこんな感じだわ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 15:21:36.75 .net
一人の寂しさを取るか、
二人の煩わしさを取るか
どっちか

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 15:32:35.27 .net
単細胞

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 17:51:50.25 .net
結婚だけでなくどんな選択も幸せになれるとは限らんわ
幸せは遠くへ行かないと無いと思いこみすぎるのも問題だしな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 18:47:07.87 .net
幸せはなるモンじゃねぇ
感じるものだ
セイっ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 18:48:42.61 .net
暴言とは何だろう。
子連れ離婚かあ、奥さんは経済力あるのかな。
ヤフーで平均貯蓄額のニュースやってたね。
みんな200万だの500万だの案外少なくてビックリした。
そんな自分は1500万だけどまだ家買ってない上に、子供はまだ保育園。
家買って子供大学出したらスッカラカンだから
人の事言えんけどなー。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 18:54:05.37 .net
家買う時、多少は親に援助してもらいな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 19:05:16.87 .net
末っ子同士なんで援助とかないんよ
みんな援助とかあるのが普通?
いいなあ…

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 20:28:42.56 .net
>>279
実際住んでる場所による
俺は1000万あるかないかで子供二人だが、日本で一番年収が低い県にいるせいでそんなに困ることはない
家は親戚から空き家もらったし、高校は公立が一番いいしな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 23:43:04.03 .net
>>263
その後どうなった?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 01:01:16.73 .net
貯金なんかねえけど、年内にフルローンで家買うつもり。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 07:50:34.41 .net
うちは、貯金額としては2000万。家はうちも親から空き家もらって
リフォームしてローン中。子供は今のとこ1人だけど2人目になるとまた
1馬力になるからなかなか貯まらんな。リフォームだから自由は
効かなかったけどな。隙間風ひどいしw

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 15:32:12.23 .net
>>272
娘の証言も有れば嫁もママ友からも聞くし、実際近所の同級生でも名字が学年の途中で変わる生徒も多々

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 16:04:05.20 .net
へぇー
なんかゲスいね

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 16:50:27.30 .net
苗字変わっちゃうのは大変だよね。小学生だとクラスの子からもなんで?とか聞かれ
ちゃうこともあるだろうし。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 17:48:37.81 .net
変わった先が西明寺とか伊集院とかならカッコいい!ってなるけどな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 13:23:57.45 .net
結婚か離婚か知らんけど、子供の同級生に名字だけでなく下の名前も読みはそのままで漢字変えてぱっと見別人になった子がいたなあ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1974日前に更新/187 KB
担当:undef