40代 工場で働いてる ..
[2ch|▼Menu]
64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 07:38:04.16 .net
>>62
最高の分断統治ができてる証拠
奴隷同士を喧嘩させて支配層は左うちわで安泰

65:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 16:30:47.84 .net
>>64
統治には同意するが、生産性は悪そうだ…

66:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 23:16:24.15 .net
役所ならそれで良いんだろうけど

67:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 13:35:56.52 .net
社員から言わせると派遣は交換出来る部品としか考えてません

68:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 20:18:27.08 .net
それが派遣なんだな
働く方も分かってるだろ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 20:24:38.00 .net
逆に言うと”嫌なら辞める”
が通用する状態w
真面目に一生懸命やったら
正社員への道も開ける可能性がある反面
その逆の適当に流すので
ベテランの後継者が育たないって面もある

70:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 16:38:09.70 .net
40代やと切り捨てられるだけやからな

あんまよくないけど俺は職場では挨拶以外はほとんど
しゃべらんなw
まあ、話しかけられたら笑顔で受け答えするけどなw
事務的な話し以外はしーひんわ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 17:24:31.98 .net
29歳の正社員が40代・50代の非正規を汚い言葉で指示をする

たまに現場にくる47歳の部長は一言も発しないが、悲しそうな目でオレたちを見る

60代の派遣社員は元上場企業の次長
自慢話も多いが、この人のトークだけが唯一の清涼剤
かつて日本を作ってきた人の一人、だと思う
 段取も方法もいろいろ教えてくれるが、非正規のオレに取り立てて役に立つことはない

72:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 17:47:17.70 .net
(続き)
60代の派遣社員、企業年金もあって、悠々自適な生活なはずなのに、
なんでこんな場末の工場に来てるのかは話さない
29歳の社員がギャンギャン吠えまくって現場の空気は最悪
だがこの人はいつも余裕で流している
いつクビになっても全然問題ないからだろうとは思う
オレら40代はいつ飛ばされるかすらわからないのでビクビクしてる
その正社員を持ち上げたり、ゴマすりはしないが、関係は最悪

73:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 19:21:38.31 .net
1月15日で契約期間満了…
離職票と平成27年 源泉徴収票が届いて総支給額「2,006,400円」
1回ドロップアウトすると、もう上がれないな
なんかもう疲れた

74:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 01:06:55.01 .net
>>73
ドンマイ オレ188万だよ
仕事量が減って定時どころか5時間で終わりとかね
機械が壊れて2時間半掃除で終わりって日もあって、その月は総支給11万切った
社保・税・弁当代引かれて振込は7万ちょっとだった
独身だから生き延びてる、嫁・子がいたらたぶん餓死させてんだろうな

75:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 20:36:16.25 .net
来年の3月に閉鎖するみたいなことが地元板で書かれてたのに、会社はダンマリ決め込んでる
正社員は何か知ってるみたいだけど

76:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 14:34:26.22 .net
現在、車関係の工場に努めています。もちろん非正規。
今度、食品製造業の面接受けようと思っています。レトルトや冷食です。
今の仕事も何も身に付きませんが食品も何も身に付きませんかね。
NC旋盤とかの仕事の方が良いような気がしていますが、未経験で書類選考
すら通りません。
ただただ、時間を捨てる仕事はやりたくないと考えています。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 20:42:35.38 .net
>>76
食品聖像、単なる作業員では難しいが・・・
正社員現場なら嫌でも衛生管理や品質管理に関わるので管理業務としては積める

78:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 21:56:46.37 .net
管理されるのは慣れてるから、そのへんは大丈夫です

79:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 01:20:53.79 .net
>>1
おれなんか平気でキレてるよw
1回脅かしとけば、あいつはヤバイみたいなイメージ与えるから相手も何も言わなくなる。年収175万だから辞めてもいいしねw

80:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 01:30:31.25 .net
>>79
間違った指示をされたり、何か隠されたりとか嫌がらせはされないのか?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 15:32:11.93 .net
虐められて終了ぽいな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 20:01:06.46 .net
>>80
さすがにそこまで子供っぽいのは居ないな・・

83:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 23:27:35.58 .net
うつになって去年の今頃退職した
半年間以上病床だったが、今はマトモになった
社員をウツにする方法の社労士はヒドイと思うが、けっこう真実・現場を突いていると思う
マジメすぎるやつがウツになるのはホントそうだと思った
あとウツについてトヤカク言うやつ、たとえば「甘え」とか「クスリで治るはずない」とか、なんか知ったかのやつは、実際ウツになってみればいいと、心底思った
オレがウツになった原因、医者は「不明」だと言っているけど、とある一人の役員のせいだとしか思ってない
復讐や恨みは少ないが、ああいう人間になってはダメだ、ということだけは今思う

非正規で部下を持つことはないだろうが、人対人のする言葉や態度、命令には限度がある
相手が人間で、しちゃいけないこと、それは人間を部品扱いすることだと思う
非正規からもう脱することはできないだろうから、これからも部品扱いされることだろう
だが、オレから人を部品扱いしてはいけないと、思う
これからもずっと

84:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 23:38:22.54 .net
>>83
心掛けは立派だが、またうつにされたらどうするの?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 14:40:57.97 .net
仕事量がなくて、週5が週4に、で週3に
バイトは一人いるけど、派遣は一人もいなくなった
つぎは非正規が切られる番だな…
今年も200万以下になっちまうわ、、、
ハロワいったけど、求人少ないなー
貯金もないから、辞めた途端さらに苦しくなるしなぁ
あー

86:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 16:26:58.97 .net
俺達ゃいつかは仕事が完全に無くなって路頭に迷う日もそう遠くないんだろうな。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 00:36:15.99 .net
まぁ、今それに近いんだけどさ・・・

88:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 00:59:41.40 .net
雇い止めされたら、生きてるかどうかも想像付かないな・・・

89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 02:03:41.73 .net
3/18が更新ナシで最終日だわ2年11か月という中途半端な契約期間満了…
結局何も身に付かなかった

90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 00:31:37.53 .net
俺は自殺するなら最後の抵抗でこの世の人間どもにものすごい迷惑をかけて死にたい

91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 21:06:42.62 .net
仕事

92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 21:07:13.03 .net


93:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 23:11:46.87 .net
「人生プランも立てないで
 自由気ままに生きてきた君の
 自己責任だよ
 そんな人が正社員になれるわけじゃないじゃないか」
 (例のマンガより)

好きで派遣を選んだわけでもないし、
好きで非正規になったわけじゃない

社員をうつ病にさせる社労士もいるんだ
社員をうつ病にさせる管理職が山ほどいるんだよ
休職あけも待ってくれない
メンタルヘルス管理もできない管理職・役員
一言も事前の連絡相談もなしに事務のオバチャン通して解雇通告
10年も勤めたのに、寝床で朦朧としているところに電話一本
解雇通知書もなく「自己都合退職」の離職票
社長が変わってからなんかおかしいと思ったんだよ
正社員の奴らは言うんだ
「オマエがうつになったのはオマエが悪い」
「そんな会社を早く見限らなかったオマエが悪い」
会社を傾かせ、社員を道具扱いした奴らが映画の悪役のように笑っている姿が浮かぶ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 00:15:28.64 .net
>>93
2chなんかしてないで、さっさと病院に行った方が良いぞ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 00:42:40.05 .net
>>94
あ〜レスどうも
今はうつから(概ね)卒業したよ
んで、非正規
うつだったころは2chどころか、スマホもPCもできんかったよ
正社員は非正規を貶める
非正規は正社員をグチる そんな日々

96:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 12:24:55.05 .net
非正規っても直接雇用でしょ?派遣よりマシだと思う…

97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 12:44:00.09 .net
前職、クソみたいな工場だった
60人くらいの部品製造で約半分が非正規雇用
大卒は社長と常務、課長の3人だけ
取引先は何か問題があると「課長をだせ」と言ってきていた
事実上その課長が会社回してたと思う
常務は取引先からの信頼が課長に集中してきたのが気に入らず、
ある時から課長のいじめに入った
課長は仕事の妨害の元が常務と分かるとあっさり退職した
纏めていた人がいなくなって、製造ライン乱れはじめる
できるはずの数がみるみる減って品質もどんどん落ちてくる
ほどなく出荷不能になった
前工程から部品がこないので出勤してもすることがなくダラダラ状態
ここで人減らし始まる
ある工程では11人が解雇
オレがいた工程も7人⇒2人になった
残った非正規組は20人足らず
その後も生産は戻らず、納期遅れが補償問題レベルに
常務がこれを社長の責任だとして、社長を追い出して自らが社長に就く
生産を立て直すよりも社長の追い出しばかりに躍起になっているとしか見えなかった
顧客からもそう見えたらしい
新社長は現場からも顧客からも信頼がなく事態の収拾はできずに会社は破綻
オレはこの破綻直前に解雇になった(←離職票は自己都合にされた)
あれから1年2カ月、40代非正規卒の再就職は難しい

98:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 17:01:19.61 .net
酷いですね。
解雇の理由を簡単に捏造出来る物なのですか?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 17:03:38.43 .net
部品工場契約期間満了 次は決まってない
43歳 非正規 月給 173,000円(オレ 独身)・・・・平成9年式ワゴンR
43歳 正社員 月給 530,000円(同じ会社の部長)・・スカイライン370GT
47歳 取締役 月額1,040,000円(同じ会社の常務)・・ベンツSクラス
パートリーダーのオバチャンの話しなので信憑性はさておいて車格は比例してると思う

100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 21:01:55.43 .net
死ぬまでイジけて愚痴ってろ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 23:35:21.41 .net
>>100
富裕層には富裕層の、貧乏には貧乏のグチがあるもんだよ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 23:40:18.37 .net
>>99
悲しくなってくるな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 22:14:36.27 .net
車持ってるだけまし
俺なんて中古で買ったスクーターしかない

104:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 10:32:58.56 .net
>>103
田舎は車必須
車無しでは生活不可能
最寄コンビニまで4km、スーパーまで8km、通勤片道30km

105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 21:28:36.99 .net
別に不可能な距離じゃないな
死ねよ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 23:07:50.38 .net
>>105
ほう キミは1日60km歩いて通勤できると

107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 23:33:18.94 .net
>>106
>>105のどこをどう読んだら
そういう解釈になるのか、説明してみれ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 23:52:24.72 .net
うちの会社、非正規のヤツが1番高額な車で来ているが…
ヴェルファイヤの一番高いヤツでカスタム費用も含めると1千万超えている(本人談)
社長のレクサス以外は全部大衆車以下の会社の駐車場で異彩を放っているね

109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 23:56:27.36 .net
親が金持ちだから適当に働いてるんじゃないの 羨ましい

110:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 00:04:02.80 .net
>>104-107
スレチは雑談いってやってくれ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 00:12:17.86 .net
スレチー\(^^)/

112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 00:12:34.13 .net
>>108
社長と副社長がベンツ
正社員も非正規(パ・ア・派)も軽自動車
正社員の駐車場は非正規と違う場所なんだけど、ベンツが浮いてる感じするよ
営業車は別だけどね
非正規はやっぱり低年式が多いです

113:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 00:24:58.88 .net
俺はチャリで通ってるから維持費も安い!

114:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 00:39:00.57 .net
健康的だネ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 00:58:08.49 .net
>>109
毎月100時間以上残業してるからそれは無いと思う
職長に支払いが大変だからって泣付いてるらしいし
>>112
うちの会社は正規は平社員でも高級輸入車乗りが結構いるよ
会社に乗ってこないだけで…
て言うか、休日に出先で会うと殆どが違う車に乗っている
そちらの会社も同じだと思うよ
取引先への配慮もあるから通勤に使う車も結構気を使わされている

116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 19:51:32.45 .net
正社員「オマエラ非正規は残業代でるからいいよなぁ!」
はぁ?! マジむかつくコレ
80時間残業したって、あんたらの基本給にさえとどかねーっつーの

117:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 00:59:00.26 .net
分かる
非正規は一律17万
同じ年の正社員(推定)40万だもん
100時間残業したって27万に達しない

118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 02:00:04.81 .net
正社員、時間で帰る非正規に毒づく人もいるけど、
そういう人ほど日中のタバ休とかグチ吐きとか大杉
そりゃ残業になるよ・・・

119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 02:30:51.05 .net
>>12
死ねば?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 02:34:27.66 .net
>>79
蛆虫以下w

121:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 17:54:57.16 .net
10年くらい前から非正規
前の会社で繁忙期は160時間くらい残業した
朝8時〜24時とかあったけど、残業が割増だってことしらなくて言われるがまま
法律通りにもらっていれば40万超えてたのに、最高でも25万くらいだった
現状は残業どころか仕事がなくて早上がりだもん
いっそ1日5時間とか分かってれば、もう1個別のところで働けるかも

122:あぼーん
あぼーん
あぼーん

123:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 18:17:38.37 .net
昨日ニュースでやってたね
おんなじ配達なのに非正規14万で正社員30万以上
どこでもそうなんだな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 18:29:11.07 .net
日本の現実

125:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 23:32:38.63 .net
派遣から正社員登用されたら年収が150万程下がった経験がある
派遣の時は時間や割増率がきちんと計算されるからやった分だけ貰えたけど
正社員になってからは年棒制で時間外手当もみなし手当てで一率5万円でどれだけやっても増えない制度だった
10年居て賞与が通算3回、昇給が1回だけだったな
正社員でも好待遇なのは極1部で大半の者は非正規と大差ないよ
特に輸出系は・・・
今は内需関連だからそれなりに貰えているけどね

126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 23:42:23.46 .net
待遇など正規雇用者の不満を逸らすために、
それ以下の非正規雇用者をキープしとけば会社も安泰だからな。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 14:54:23.45 .net
業績に応じて解雇出来る便利な非正規はなくならないよな。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 15:37:30.58 .net
そのとおり、雇う側にとってこれほど便利な存在。
必要な時に使うだけのただの道具でしかない。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 19:58:41.79 .net
工場勤務の非正規が今の状況に追い込まれたのってある意味自業自得なんだよな
て言うか、君等の先輩が全部悪い
好きな時に突然休む、気に入らなければバックれる
こういう事を繰り返して来たから代えの利く部品みたいな扱いになった
あてに出来ないヤツに技能的な指導なんて時間の無駄って方針になっても仕方ないんだよ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 21:05:01.61 .net
自業自得ね・・・
まあ>>129は先輩と言っているが
言われるたびに、そんなにオレが悪いのかと
かつて勤めていた会社が海外事業が破綻
海外出張してい技術者が帰国せずそのまま退職し国内拠点が回らなくなった
しかもこれを役員が伏せていて、ある日突然解雇
リアルでも「そんな会社にいつまでもいたオマエが悪い」と言われる
工場にいる全員が全員高度な技術者や知的労働者というわけではない
オレみたいな単純な作業者がいるから回ってる、とも思う
確かに下請け会社でしかないが、受注元は誰でも知っている世界に冠たるメーカーだから、「まさか!」だった
そういうと山一証券とか白元とかを引き合いに出してくる
しかし就職したときや年を重ねるうちにライフプランを考えるものだ
40年働いて、何歳で何をするとか、メドがある
とかいうと今度はリスクマネジメントがなんだらと謳い始める
言うヤツは他人事だろ、オマエこそ勤め先の財務諸表が真に健全なのか知ってるのか?
株・土地・外国債券・金ってリスク分散してんのか?と突っ込みたいが、
そんなやりとりは不毛だと知っている
前職年収400万だったからそういうライフプランだった
しかし今は210万(手取り170万)
再就職も厳しく、いろいろ諦めた←これを自己研鑽しない自己責任だと貶める
収入ゼロでのたれ死ねと言っているのと同じ 
おれを責めるオマエが仮にオレだったら絶対妥協する
オレより悪い条件の年上の人もしっているし、
安易に生保に落ちてまるで人間の尊厳を失ったようなヤツも見てきた
あれは生きているのではない 生き永らえさせられているとしか思えない

ま、グチでした

131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 22:14:14.00 .net
まぁ、他人は他人ですよ。
何も言っても無駄です。
認めて貰おうなんて期待しない方が精神的にも楽です。
自分の食っていく分稼いで、やれるならちょいとでも上を見る。
自分の境遇ばかり見つめて自分を責めるのはやめましょう。
気楽にしてれば楽しい事やうれしい事も舞い込んできます。
良い週末を。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 23:26:25.38 .net
今の40代って氷河期云々言われてるけど、今の若い人たちに比べれば恵まれてたのかなと思うよ。俺は幸せな時に生まれて良かったよ。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 20:07:22.43 .net
前向きだな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 22:39:07.31 .net
屑人間の屑人生だな。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 23:48:03.03 .net
クズにはクズの幸せがある

136:あぼーん
あぼーん
あぼーん

137:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 23:49:36.06 .net
地方スレなどで似た境遇いるのをみて、オレだけじゃないんだ…と慰みになることもあるが、励みにはならないね
更新ならずなので今の仕事明日で終わり、次がない

138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 02:47:46.52 .net
>>137
非正規底辺に明日は無い。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 11:27:20.68 .net
今、昼勤専属で働いているんだけどゴールデンウイーク明けから3交替に入れと言われた。交替に入っても勤務時間がビミョーに少なくなって昼勤専属と計算したら変わらなくなる。辞めようかな…

140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 15:07:43.21 .net
この歳でやめたら、この後は無い。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 18:22:11.61 .net
>>139
辞めちゃえ。

人生を。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 00:38:35.19 .net
>>138
>>141
そんなわかりきったこと、いまさらいちいち叩くのやめなはれ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 02:20:52.02 .net
てかお前ら人間ドッグちゃんと受けてるか?
普段感じる体の違和感、わずかな痛み、、 癌による初期症状かもしれんぞ

俺の知り合いは31歳にしてS3胃がん。。。
初期に見つけておけば、という状態だったらしいわ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 09:19:40.67 .net
>>143
(゜ロ゜;)エェッ!?
今はどうなん? 
ドッグは受けてないけど、自治体がやってる胃・大腸・肺がん検診はうけた

145:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 13:33:28.72 .net
底辺中年バイトは人間の癌

146:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 22:46:14.14 .net
>>145
言うなら「癌の人間」だろ?
さておいて、このような層が安い製品を購入できるという社会を支えている
「過去最高益を上げた会社」で非正規で働いている彼の時給は970円

147:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 08:55:24.47 .net
トヨタ自動車のシニア期間従業員(給与明細)
URLリンク(kikankou-jouhou.com)
2015年度までの旧満了金(6ヶ月在籍手当)
・総支給額 4226450円
・総残業時間 192時間30分(月平均16時間)
・年収 約422万円
2016年度からの新満了金
・総支給額 4498450円
・総残業時間 192時間30分(月平均16時間)
 日給150円の増額を加味して
・年収 約450万円+α
期間工でも年収450万円以上になりました
寮費無料、光熱費無料、食事補助、社会保険完備、サービス残業なし

148:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 09:08:52.49 .net
国会議員
年収4200万(月収130万 ボーナス 635万 文書交通費 月100万 旅費 派遣旅費 議会雑費 立法事務費)
不逮捕特権
免責特権
JR無料(新幹線・特急・グリーン席含む)
航空機月4往復分
公設秘書2人分・政策担当秘書1人分の給与
議員会館
家賃格安の議員宿舎
競馬場・競輪場・競艇場の入場無料

149:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 09:13:06.78 .net
期間議員の募集か。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 15:24:50.66 .net
議員か、支出を抑えて5〜6年在職できたら、
贅沢しなけりゃ、後20数年位は働かずに生きていけそうだな。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 16:54:49.15 .net
怨み言

だいたい2年前から急激に右肩下がり
でもこれはもうわかっていたこと
新事業に失敗してたのに「損きり」できずにズルズルと金をつぎ込んだ経営判断ミスだと思っている
新規を全く取れないまま営業にテコいれもせず、無能な営業を使い続けた結果、2年後の今がある

営業は仕事が取れないのを生産部門のせいにしていた
「品質が低いから新規が取れない」と
一理あるが、本来の歩留りを見誤った営業見積で仕事を取ったからというものもある
しかし実現不可能と思われた良品率、最終的に製造部門は驚異的な歩留りを達成し単品における黒字化を成功させた実績を伏せるのだ・・・
そして2年間、まともなシゴトが取れないまま時間が過ぎていった
製造部長・技術課長らが小案件をとって繋いでいたが、ある日社長から「儲からない」といって、小案件を切り捨てることに。
こののち製造部長は抑鬱で長期休職に入る
抑え役でもあった営業部長が会社に来なくなると本来のワンマン社長ぶりが暴れ出す
いきなり従業員の給与カット、それも人によっては最大24%カット(オレもその対象になった)
もちろん賞与もない
これで辞めていく人もいた

新事業は成立ならずにようやく撤退で膨大な赤字を計上した
新事業で稼ぐ皮算用も失敗で、新しい仕事が取れずに急激に会社は縮小に向かっていく

4か月で従業員は3分の1になった オレは一番最後の粛清期でクビになった
会社の一番大きかった製造ラインはオレがクビになった数か月後に停止したそうだ

約10年社畜となって奉公してきたが、あっさりとクビだった
あれからさらに3年
働いていたときに罹患した病気が悪化して、1年半以上寝たきりに
それでも働かないと生きながらえることができない
かつて大病を患ったときから、オレは何があっても絶対生きると決めたんだ
安易に自殺など絶対するものか

なんとか就いた仕事も年収は24%減給前と比較すると、半分程度、水呑み程度の非正規工員
現場では見るからに不効率ば指示を出し、間違った奇異な敬語で上長にへつらっている年下社員たちに悪態をつかれる毎日
1つでもクチゴタエしようものなら、2倍3倍になって返ってくる
別のオレは一流大学卒でもないし、技術もないし、健康を害して大した働きもできないが、
社会経験はやつらよりはある
年下上司や年上部下ももったことはあるが、ねじけた小僧に怒鳴られるとは斯くも不愉快ものか
売りが悪い(受注が少ない)と週休三日になることもしばしば

ではまたいつか

152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 16:56:31.32 .net
追記:↑の投稿本文、ときどき時制がずれているが気にしないでくれな
読んでくれた人はありがとう
じゃあ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 17:19:49.81 .net
うち非正規は呼び方で3種類いる 
「パート」・「ロングパート(←オレこれ)」・「管理社員」
悲惨なのは「管理社員」で社保や労保は社員と一緒で契約更新は申告しなければ自動更新
でも基本給が安く(13.5万!)で残業が固定的(どんなにやってもMAX4万)
但し社員と違うのは責任関係で部署長にはならず、ミスってもこの上司の責任になる仕組み
でも最後の一人が辞めてしまい、ロングパートから管理社員を募ってる…「正社員募集」って言いながら…
これは無限残業のドツボ…だれかなるんだろうか…

154:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 21:27:07.23 .net
自分が社会常識のある人間で、新しい職場の若い上司から敬意をはらわれないからといっても
そこがそういう職場なのだから、自分の方からそれに馴染んでいくしかないんだよな。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 11:26:49.49 .net
給与が低い職場は人材レベルも低いよ
たとえそれが100円の差でも。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 12:55:28.41 .net
工場労働者なんて、ゴキブリと茶バネゴキブリの違い程度だ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 00:13:05.57 .net
>>155
もし、そうであれば、能力と仕事量との対価交換が健全に作用しているんだろうな。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 00:44:49.28 .net
>>156
オマエのようなやつはスマホを使ってはいけない
パンを食ってはいけない
クルマも乗ってはいけない
全ての工場の恩恵を放棄してからそういうことを言え

159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 03:24:06.62 .net
>>157
イイこと言う
オレがかつて正社員だったころも、派遣でも非正規雇用でも給料の安い会社って社員の質も低いと感じる
同じく組立でも時給1400円の会社と870円だと4Sが全然違った
時給低い会社って現場帽子かぶらない人がいたり、社員の遅刻が多いとか、クリーンリームで腕まくりしてたりしてる

160:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 14:48:46.42 .net
>>155
今安いとこで働いてるが低レベルの集まりだよ。とにかく人任せ。サボることしか考えてない。知的障害者かと疑うレベルのやつもいる。
普通の会社で使い物にならんとバカにされてたおれが、あなた真面目ですねとか言われて拭いた。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 18:22:09.99 .net
実際に工場の恩恵を放棄して生保になると、また、批判するくせに。プッ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 00:16:55.05 .net
>>161
2chらしくていいじゃないかw
最近じゃないないが、"うつは社会に甘えてる"みたいなスレはもはや漫才だった
途中から批判どころかすべてが詭弁と揚げ足取りに終始

163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 00:24:02.10 .net
でも、鬱はまだまだ世間一般に認知されてはいないよな。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 00:29:24.77 .net
試作品を扱ったとき、指示通りの作業で特に問題はなかったが、
役員(おそらく常務)が来たとき、その役員の思った結果が出なかったのをオレらのせいにしてたのはなんか腹立たしかった
作業に立ち合っていた課長さんはかばってくれた感じだったけど、役員のハナから「どうせこいつらが悪いんだろ!」と決めつけにカチン

165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 13:33:54.84 .net
>>163
会社の理解(勉強?)がないと従業員は辞めるしかないもんね
未だに「うつにかかるのは個人の問題で会社と関係ない 甘え」という社員、
何人かのうつ歴のある女性と揉めてた
その社員の下で数人うつ退社とか休職してるんだよね
いきなり来なくなった課長、表向きは上長と喧嘩して辞めたことになってるけど、実際はうつで入院してんだもん

166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 13:02:21.53 .net
>>165
役員のメンヘル意識が低くて会社の命取りになるわな
未だに昭和の気分で根性論を振り回してどんどん社員がいなくなったし
募集だしても人来なかった
非正規の首切りは早かった
最後15人くらい残ったけど、非正規さえウツにさせた

167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 15:47:36.66 .net
そんな糞会社ばかりで成り立っている日本経済って歪過ぎる。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 21:38:01.61 .net
パート事務員は毎日16時で退社
現場のパートは毎日21時、22時まで勤務。
なぜなのか

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 00:51:19.64 .net
工場労働者なんてネジと同じ
駄目になれば交換
無能でも働けるだけありがたく思え

170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 02:03:26.31 .net
もはや工場労働者だけじゃないで

171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 02:11:08.43 .net
↑文末「す」が抜けた…
営業も総務も過去最高益なのにリストラ
4/13のクロ現そのまま、アレが現実
まして非正規なんて…

172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 14:55:27.36 .net
若くて有能な奴に入れ替えたんだろうな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 23:08:01.13 .net
>>172
そうでもない
IT化・外注化・海外移転で社員解雇しても補充してない
補充されるのは臨時に近いバイト・派遣くらい
国内工場は拠点が減って商社機能が強くなってきてる感じ

調達課にいた人が営業課に異動して、そのあと調達課が縮小した 
国内調達が半分になったそうな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 01:12:21.75 .net
その会社ももう長くないな。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 12:43:07.77 .net
>>174
そこではなく、そこから受注していた会社は無くなった
違う看板になっていたが、訴訟逃れという噂もある

176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 20:33:43.16 .net
生産拠点を海外に移してる会社は潰れてしまえば良いんだよ
日本国内で消費してる物を海外調達した結果が資源の枯渇をもたらしてるし
各分野の主要メーカーを疲弊させて技術革新を頓挫させている

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 12:00:13.78 .net
何年か前勤めていた会社、海外に移そうとして失敗
詳しいことはわからないが現地法人の社長がもっそい額横領して、そのまま逃げ得ぽい
結局国内本社は潰れた
オレこの潰れる数か月前に唐突にクビ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 16:05:28.24 .net
自分さえ良ければ。良いと思っているからな。
大した残業もしなしい、俺たちとか何故なぜ上から目線で押し付けてあれやれとかこれやれとか
しないよりしたほうが良いと思うのだが少ない人数でやっているだよ。仕事は年数ではなく。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 07:56:38.74 .net
バブル後半の就職時に、公務員になろうとか、おもわんかったのかな? ここの人たちは

180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 09:57:32.49 .net
思ったしかし、、、

181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 14:12:16.01 .net
バブルなんてとっくに崩壊してましたよ。
明日、工場の正社員面接行ってくる。
プラスティック製品の成型、検品。
3交代なのがキツイ。夜中の0時半から
始まる勤務とか何なんだ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 16:01:19.04 .net
アラフィフだが、去年初めて今の会社の正規登用試験受けた
が、この歳で数学なんかやらされてもな・・・
学生時代ロクに勉強しなかった人間にはハードル高い
オマケに性格試験の結果も消極的だの引っ込み思案だの散々書かれて判定は最低ランク
実際はその通りだが、何で試験受けたぐらいでそこまで言われなきゃならんのだと頭に来た
あと2回受けるチャンスがあるが、もう自信無くなったので今年は辞退したし、もう受けない
そこまでして入りたい会社じゃ全然無いし、勤めてもせいぜいあと10年だし
このまま薄給バイトで細々と行くわ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 16:39:01.38 .net
底辺中の底辺人生敗北者だな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 19:02:52.56 .net
日勤のみの会社でも、中小だと日にちまたぐとか徹夜とか割とあるんだな・・・
大手でこんな働かせかたしたら組合が黙っていないというのに。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 19:58:38.97 .net
まぁぼそぼそやって少しづつかと、上から目線で押し付けて。
上の連中は下の気持ち理解しているのかなあ〜多分していなく頭にくるけど。ボーとか出ないしな
仮に出てもスズ目の涙。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 13:26:42.39 .net
>>181
結果どう?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 01:33:40.75 .net
>>186
想像したより良い会社と思いました。
社保完備はもちろん、残業、夜勤手当、皆勤、交通費、ボーナス全て支給されます。
仕事の内容は検品、射出成型の機械操作。検品は問題ないでしょうが、後者は未経験
なのでどうなることやら。
勤務時間が0時半からのシフトがある事以外は不満はないかな。
今のバイトより一割収入減だけど、先を考えると採用されれば入ろうかと考えてます。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 19:00:27.86 .net
>>187
非正規な人間は非正規雇用
ゴキブリならゴキブリ雇用

189:あぼーん
あぼーん
あぼーん

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 22:01:48.58 .net
>>188
いちいちうるさいなぁ…被災地の援助でもしてこいよ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 11:27:58.59 .net
オレはそこまでえらく無いとかのだが専務とかのきもちはその課長とかに分かり
正社員とかは派遣社員の気持ち分かるのか!?ボーとか出ませんよね。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 14:02:33.10 .net
47歳で非正規、手取り平均15万ぐらい独身で彼女無し最近SEXしたのは2年くらい前

193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 23:22:46.85 .net
>>192
似たようなもんです
42歳 非正規手取り14〜16万 
前職のときにいた彼女、退職と共に消息不明になった
サイゴのセックスは39歳だね…
40社は受けたけど、全く受からず2年過ぎ、貯金尽きて今のシゴトに

194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 04:52:45.26 .net
もうすぐ人生半世紀の童貞です
まだ魔法は使えません

195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 08:49:31.85 .net
金は無いし女はいない、情けない。
金さえあればなあ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 12:53:48.17 .net
同年代で公務員で金だけはあるやついるけど、やっぱ女はいないみたいよw

197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 14:24:57.32 .net
ガンガンやりまくってた20代や30代にもどりて〜

198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 17:51:50.99 .net
まぁー絶対無理しかし、俺だって失われた9年取り戻したい。なんかねえかなと。
タイミングさえあれば取り戻せるかな?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 14:05:20.27 .net
>>192
なんでそんな状態になっちゃったの?
非正規とはいえ流石に40代で手取り15は低すぎるわ
悲惨

200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 16:33:26.09 .net
金もない、女もいない・・・・・・・・生きててごめんなさい。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 19:41:22.85 .net
いいんだよ、生きてるだけで
知らないところで何かしら世の中の役にたってるんだなら

202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 20:31:36.63 .net
もうすぐ連休か
金ないし何すっかな〜

203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 20:39:22.13 .net
競輪場に行く予定

204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 21:08:23.29 .net
競輪とかで大逆転とか有るのか、そんなにカネになるのかどうなの。
良くてトントンか!?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 22:59:14.14 .net
連休なあ
俺も何するかな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 15:56:31.40 .net
むかしのスーファミやプレステ出して遊んでる。
あとはバスの1日券買って適当に乗ってみるとか(これは大都市圏限定だが)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 17:55:10.33 .net
無職に生きる権利は無い

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 19:46:26.64 .net
>>199
もう40代、50代の非正規も珍しくないでしょ・・・
非正規ならそんなもんだろ
あとは障がい者手帳(「愛の手帳」とかいった名称かもしれぬ)持ちとか?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 21:39:43.61 .net
>>207
じゃ、はやく、市ね

210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 00:01:29.97 .net
非正規は犬の糞以下

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 00:21:20.37 .net
40過ぎても小学生みたいなレスする人っているんだね

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 01:16:50.78 .net
>>208
学生のバイトじゃねーんだからよお
専業で働いて手取り15っていくら非正規のクズでも異常だろ
時給せんないのか?
悲惨やわなあ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 17:46:26.48 .net
>>212
求人みてみれ
非正規・正規に限らず、年齢不問・経験不問は手取り15万が相場
手取り25万可能、30万可能とかの詳細を見ると、
拘束夜勤12時間以上(つまり2交代の夜勤)・皆勤手当・経験者手当・食事手当・下記手当・資格手当・満了慰労金とかってことになる
これを日勤の未経験時給換算にすると手取り15万と変わらない

214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 22:54:27.06 .net
>>213
そんなもんあっても誰も応募しないじゃん
だからいつまでたっても残ってる
>これを日勤の未経験時給換算にすると手取り15万と変わらない
なんで時給換算するわけ?
単価の話してるんじゃないんだからさ
40超えて15万分しか働かないのがおかしいってこと
例えば時給1000円として1日8時間これで25日働けば手取りなんて15超える
たったこれだけのことすら出来ないのはおかしい

215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 23:51:02.32 .net
さあ明日も低レベルな人たちと仕事と思うと鬱になるよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 04:52:22.71 .net
みてみれ(笑)
今時みれ(笑)

217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 06:19:52.80 .net
>>214
毎月25日働いとったら年間休日70日も無いで
誰がそんなとこ行くんや

218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 16:47:17.89 .net
>>214
働いてるの?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 22:58:15.14 .net
この歳だし気軽にナマポが出来るという面では孤独の方が良いかも知れん
親から相続した家(オンボロのゴミ屋敷)と友達がいる自分は辛い
こう書くと羨ましく思われるかも知れないけど
自分から全てを捨てることが出来ないのって辛いんだわ
死にたいと思っても自殺出来ないようにさ…

220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 23:16:27.19 .net
底辺には底辺の職場が相応しい

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 23:53:43.73 .net
>>220
そう書きこむんだから、よっぽど恵まれた環境で仕事してるんだろうけど、
いまさら分かりきったようなことイチイチ書かんでよろしい

222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 00:00:02.89 .net
>>217
げぇ
確かに年間休日70切るな
じゃあやっぱ月手取り15いきますか
惨めすぎるわ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 12:23:15.47 .net
>>222
北朝鮮の強制労働者より働くんだな。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 16:58:59.72 .net
>>223
強制労働所がどんなかしらんけど、
正社員で働いてたときは60日以上無休とか当たり前で、残業手当は常にゼロ
あとから数えたらその年の年間休日50日切ってた
バカ技術者が不適合品の山つくって納期遅延起こした
これがあとからあとから不適合が発覚して、出るわ出るわ計170品目、数万点
代替納品のため、昼夜問わず稼働することになった
通常量産と代替品生産で1日2日分(つまり最低でも16時間)という時期が何カ月も続き、
末期は27時間連続勤務とかあった(1時間半仮眠してまた戻るという状態)
この最初の不適合発覚から全挽回まで1年半くらいかかった

残業相当分の支払いを求め、オレ他数人で会社に請求した
テーブルに出てきた常務が「オレはそんな指示してない 勝手に仕事したやつらに払えない こっちが損害賠償求める構えだ」
次いで総務部長が、事実上不可能なの分かってて「休めるなら代休取れ」→ストライキに発展
ストライキしたうちの数人が粛清解雇され、しばらくしてオレもクビ

今その会社はない

履歴書にその会社名書くんだけど「ええ!ソコで働いてたの?!」と面接のたびに言われる
このことがあってからあんまり「会社」を信用できなくなった
働いても潰されるし、働いた分の賃金さえ払わないし、会社にとっての不都合はもみ消すんだなーと

非正規のほうが気楽ではあるが、いかんせん給料低すぎる…
年収は54%減 採ってくれる求人はこのクラスしかないもんね

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 22:49:43.90 .net
自分でなんとかできねぇ?俺もそうなんだが会社のために一生懸命したのだが
残業とか最高で50時間出ます、ただ使われているだけ失われた時間9年取り戻したい
なんかできるかなあー!?フオーク免あるけどもっとボーとか欲しいし
地位とか名誉イラネしかし、金はいるがそれは少なすぎた。まぁやったらやり返すよ倍にしてとかな

226:あぼーん
あぼーん
あぼーん

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 08:19:25.21 .net
>>225
日本語おかしくねえか?
何となく言ってる意味は分かるけど

228:あぼーん
あぼーん
あぼーん

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 12:14:05.99 .net
ああーそうなんだ俺には無理なんかなぁー。
なんかしたいと思うけど、なんか無いのかなぁーと言っている暇あったらとかは無理なんか
結果すべてしかし内容も見るとかナントカ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 23:31:25.43 .net
全く意味不明w

231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 23:34:12.10 .net
ここは無職☆スレかえ?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 00:30:19.84 .net
いや、どちらかというと正規から非正規に転落して喘いでいるスレです

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 16:05:25.98 .net
オレは将棋のコマなんじゃねぇよ!あれやれこれやれとバカ自分でやれや!

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 16:08:37.04 .net
>>233
同感

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 01:01:52.16 .net
無職でタイホされた事もないだけまだマシじゃん
43歳無職がスマホゲームにキレて捕まるという悲報があったよね

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 01:43:02.70 .net
初見
読みづらいレスが多すぎる(呆)同じ奴か?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 12:57:20.12 .net
荒らしたり、たたきコメントは同じ人っぽいね

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 22:36:42.47 .net
同じような境遇だと同じようなレスになるんじゃね?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/03 12:57:52.14 .net
GWでも稼働しているのは少ないよね、と集荷ドライバー
非正規でも時間給ではなく、固定給+残業なのでこればかりは損した感じ
でも正社員の大部分は有給とってん
そんな折、6月末の契約更改しない通知
事務のオバチャン(←正社員)が無表情で書類もってきて、
「ひどいよね〜」とか言うけど、気持ちが無さすぎて笑えたわ
50人のうち30人が非正規で、10人くらいが契約期間満了解雇らしい
26歳の同じく非正規くんは通知がきてからすぐ退職申し出してたわ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 13:29:57.17 .net
非正規は人間の屑
あははは(*^◯^*)

241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 16:57:01.90 .net
あははは(*^◯^*)

242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 17:57:10.61 .net
>>240
そう言うお前も屑!

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 00:02:37.60 .net
化学工場は今日も稼働中
忙しいし、物凄い出荷量だけど、給料はあがりません

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 06:22:21.38 .net
>>243
歯車が文句言うな。
嫌なら今日で辞めて良いぞ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 15:25:06.57 .net
>>244
そしておまえが代わりの歯車に降格だw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 20:44:21.96 .net
その歯車も歯が欠けて使い物になるまいて

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 00:06:24.63 .net
工員さんとお友達になりないです

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 08:33:26.39 .net
会社の便所からナウ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 08:34:13.24 .net
会社の便所からナウ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 13:13:21.51 .net
早く出て来い!上から目線で言いやがって。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 17:09:32.49 .net
個室の中で>>248>>249が ♂X♂ ですか。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 23:04:04.03 .net
三菱系でもなんでもないけど、
来月度から非正規組は給与一部カット宣告
さっそく辞めるのがでてきた

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 09:59:30.54 .net
>>250
ただいま〜

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 15:10:20.03 .net
連休明け、あわただしいかと思いきやユルユルどころか仕事がなくて早上がり
当初8H+残業だったのに6.5Hになり、ついに5Hになった…
最近入った人から去っていく

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 21:37:25.48 .net
ライン工とか何の現場!?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 23:48:30.44 .net
>>255
コンベアに流れてくるプリンター・空調・暖房・自動車の組み立て・検査・札貼り
加工用治具装着・取り外しなどの機械組立/加工工場
食品カット・盛り付け・袋詰めなどの食品工場
生地カット・計測・プレス・縫製・接着・検針・タグ付などの縫製工場
それぞれ梱包もある

モノにもよるが、素人でも3カ月働けば一端のライン工
金属やプラスチック製品の工場だと
加工そのもの(曲げる・接ぐ・削る・塗る)とかは正社員だけがすることが多い

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 02:33:56.96 .net
>>256
良い歳して恥ずかしい仕事ですね。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 11:04:54.99 .net
非正規バンザイ!

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 20:22:01.12 .net
>>257
何が恥ずかしいんか?
お前は何の仕事しとるんか。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 23:48:07.34 .net
恥ずかしくない仕事っていうのを教えてくれ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 01:04:12.04 .net
みんなで自殺しよう

262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 02:52:35.08 .net
>>261

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 14:30:27.11 .net
正社員(技術者)がバタバタやめて会社が回らなくなってん
正社員登用枠有⇒この枠に志望した人がその技術者について後継者になるはずだったのに
辞めてしまったのでその中途半端な技術者が現場に入ってて不良品を大量生産中
慌てて募集してるけど、もう遅いだろうな
モノが出来てこないので今日も早上がり

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 21:00:27.41 .net
>>260
AV男優

265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 22:58:12.29 .net
>>264
言うと思ったよ…ほんと まさか一番にそれが出てくるとは思わなんだ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 20:21:50.95 .net
>>263
正社員が辞めるってことはそこの会社
仕事と待遇が合っていないんだろ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 22:46:10.22 .net
契・派との仲が悪くて余計な疲れが…

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 17:53:42.86 .net
きみ一人が嫌われてるだけなんじゃね?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 15:43:23.74 .net
正社員にならまだしも、
非正規の新人にさえ「なんでできねぇんだ」と教えてもないことを強要してさらにキレる常務さん
だからすぐ新人がやめてしまって古参しか残らないんですよ…
と正社員が常務に言ったらその人2週間後にはもういなかった
その人には気の毒だが代弁してくれてありがとう
でも現状は何も変わってないです

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 01:18:54.07 .net
どんなバカが上に立っても、不思議と会社はちゃんと動いてるもんだからな。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 06:50:47.78 .net
給料入った!
手取り11万円。
これで食って行く

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 18:31:37.87 .net
工場は2度とやりたくない。刑務所みたいだった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

410日前に更新/121 KB
担当:undef