童話・児童文学・絵本 ..
[2ch|▼Menu]
373:名無し物書き@推敲中?
21/10/02 22:48:34.66 .net
プロが20本出すのもありでしょ
面白い作品残したら全部同一人物のプロだったなんてことになる可能性もある
だから1章だけのように人で選ぶのかと思ったんだけど
でも予選発表するってことは途中まで作品で選んで、複数残っていても最後は1人1本にしてしまうってことなんだろうね

374:名無し物書き@推敲中?
21/10/03 02:25:32.31 .net
別にかまわないと思うけど、プロなら通過しまくるってものではないと思うけどな
キミノベルだってかなり落選してたし

375:名無し物書き@推敲中?
21/10/03 08:43:19.37 .net
プロアマ関係無く面白いプロット20本ならアリ
逆に薄いプロット大量に送られるのは審査する側からしたらうんざりするだろうね

376:名無し物書き@推敲中?
21/10/03 18:21:16.14 .net
>>368
どんなのだったか気になる

377:sage
21/10/04 12:23:51.86 .net
みらい文庫の一章だけに送ったけど、受取メールすら来ないのね
ジュニア文庫も同じく受取メールが来ないけど、どうにかならないのか

378:名無し物書き@推敲中?
21/10/04 19:32:56.73 .net
>>376
まだ200ほどしか見てないけど、とにかく妖や魔物系が多いね
あとは七不思議系
外国や異世界が舞台のものもわりとあって、どうだろう?と思ってる
プロットなのにダラダラ書いてるものは読みにくいし審査する人が可哀想…
あとオリジナル設定詰め込みすぎでわかりにくいものとか結構ある
世界観とか入ってこない
起承転結ができてないものとか膨らみがないものもわりとある印象

379:名無し物書き@推敲中?
21/10/04 19:37:47.88 .net
>>377
一章だけはまだ送ってないから受取メールが来るかわかんないけど
ジュニア文庫は今年受取メールきたよ

380:名無し物書き@推敲中?
21/10/07 03:12:28.85 .net
プロット賞、明らかにカテエラとかプロット未満なのも結構あるね
あとあらすじが公募的な意味であらすじになってないのもあるけど、
今回あらすじなくてもいいから重要視されないのかな?

381:名無し物書き@推敲中?
21/10/07 06:16:14.76 .net
あらすじは公募的なものか本の裏に書かれているようなものかわからなかったんだよね…
しかも「200文字以内」じゃなくて「200文字」だったから重要視されないでほしい…

382:名無し物書き@推敲中?
21/10/07 08:07:09.22 .net
あらすじはなくてもいいし、プロットの文字数上限は決まってない…
こんなやり方で平等に審査なんてできるのかね
プロットだって書き方が上手ければ、そりゃあ無理やり短くまとめたものより多少詳細が書かれてあった方が面白そうに見えるもんじゃないのか?

383:名無し物書き@推敲中?
21/10/07 08:25:56.71 .net
うん、サンプルのように短くまとめたものは圧倒的に不利でしょ
そもそもプロが書くプロットだって、1万字以上の人は結構いる
1000字以下の人なんてまずいないし、内容の面白さが伝わるわけがない

384:名無し物書き@推敲中?
21/10/07 08:27:18.92 .net
賞金もないし、受賞者だしてもうまくいきませんでしたで出版しないかもね

385:名無し物書き@推敲中?
21/10/07 09:07:46.66 .net
せめて何文字程度って基準をもうけてほしかったね
どこまで書けばいいかわからない

386:名無し物書き@推敲中?
21/10/07 09:34:11.71 .net
短くうまくまとめた方が高評価なのか、単純に面白いと思った方が高評価なのか

387:名無し物書き@推敲中?
21/10/07 10:12:23.39 .net
一次選考が終わらないとどんな傾向のが通過するのかさっぱりわからんな
ルールがアバウトすぎる

388:名無し物書き@推敲中?
21/10/07 12:45:14.19 .net
プロット、1賞だけ、キミノベル、安い賞金で応募者集めて出版確約でもない。こういうの多くなったね。それでも900集まるんだから

389:名無し物書き@推敲中?
21/10/07 14:44:19.94 .net
>>377
一章だけ大賞、自分も送りました。
今年はじめて応募したのですが、自動返信メールみたいなものすら来ないので、
ちゃんと届いているのか不安です。
送られた方に聞きたいのですが、とくにそういったメールは来ないのでしょうか?

390:名無し物書き@推敲中?
21/10/07 15:42:25.44 .net
>>389
送りましたがメールは来ませんでした。

391:名無し物書き@推敲中?
21/10/07 18:02:10.08 .net
>>390
そうでしたか。ありがとうございます。安心しました。
良い結果が来ますように祈っています。お互いにがんばりましょう。

392:名無し物書き@推敲中?
21/10/08 03:19:15.02 .net
みらい文庫大賞の第12回のお知らせ来たね

393:名無し物書き@推敲中?
21/10/08 12:56:56.63 .net
そろそろ小学館ジュニアの発表かな

394:名無し物書き@推敲中?
21/10/08 15:46:28.44 .net
ツイッターで思ったことは、一章だけ大賞の編集のアルファベットを並べてはいかんw

395:名無し物書き@推敲中?
21/10/08 16:13:40.88 .net
>>394
自分もそれ思ったw
心が汚れてしまってるなぁ

396:名無し物書き@推敲中?
21/10/08 17:37:55.95 .net
Xは明らかにイニシャルじゃないしわざとやろ。
外国人編集者という可能性もなくはないが。

397:名無し物書き@推敲中?
21/10/08 19:05:41.25 .net
前回の一章だけ大賞の受賞作、書籍化するんだ

398:名無し物書き@推敲中?
21/10/08 20:48:54.43 .net
>>394
ワロたw

399:名無し物書き@推敲中?
21/10/08 21:25:56.99 .net
>>394のツイート削除されたみたいだね
マズイと気づいたのか……
ここ見られてたりしてw

400:名無し物書き@推敲中?
21/10/08 21:37:48.86 .net
ツイッターで直接指摘してる人がいたからそっちで気付く

401:名無し物書き@推敲中?
21/10/09 10:18:20.77 .net
>>400
知らんかった
直接指摘って勇気あるな

402:名無し物書き@推敲中?
21/10/09 10:55:06.89 .net
一章だけから出るやつ、鬼滅かと思った
「妹」「病」「和風」
パクリとは言わないけど鬼滅を狙ってるとしか思えない
みらいからノベライズ出てるのになんで似たようなのを出すんだ

403:名無し物書き@推敲中?
21/10/09 11:10:30.53 .net
むしろ鬼滅ノベライズを手に取った子のネクスト狙いなのでは
みらいのヒットタイトル戦国ベースボールの巻末広告が空想武将研究所(←つばさの空想科学読本にも寄せてるね)とかだったりしたし

404:名無し物書き@推敲中?
21/10/09 11:33:23.78 .net
絶滅世界も鬼滅好きの子におすすめって売り出してたし

405:名無し物書き@推敲中?
21/10/09 17:58:19.77 .net
表紙の絵だけでも似てる要素はいくらでも挙げられるけども、和風ファンタジーのテンプレといえばテンプレだし。

406:名無し物書き@推敲中?
21/10/09 18:30:16.84 .net
ミッフィーちゃんって絵は物凄く可愛いんだけど絵本が意外とはまれなかった
絵がシンプルなわりに文が長くて子供が途中で飽きてしまう

407:名無し物書き@推敲中?
21/10/10 10:08:17.22 .net
小学館ジュニアは上旬に来なかったか

408:名無し物書き@推敲中?
21/10/10 13:18:53.76 .net
ツイートはしてるのに結果出さないの何でだろうな
次回の募集との兼ね合い?

409:名無し物書き@推敲中?
21/10/10 17:13:39.00 .net
>>402
ごめん、どれのこと?

410:名無し物書き@推敲中?
21/10/10 17:48:55.38 .net
みらいのさむらい炎舞。
似たようなものをどこかが出すだろうと思ってたけど、まさか本家が出してくるとはね。

411:名無し物書き@推敲中?
21/10/10 18:20:51.62 .net
>>410
ありがとう
みらいは二番煎じ感激なのかな
海色ダイアリーとかタイトル被してくるのも多いし

412:名無し物書き@推敲中?
21/10/10 18:21:40.63 .net
>>411
誤字
感激×
歓迎

413:名無し物書き@推敲中?
21/10/10 18:40:29.75 .net
確か最初は「刀剣炎舞」ってタイトルじゃなかったか?

414:名無し物書き@推敲中?
21/10/10 18:41:22.80 .net
童心社の絵本テキスト、9末には審査終わってるらしいので落ちたっぽいな

415:名無し物書き@推敲中?
21/10/10 19:36:07.87 .net
刀剣乱舞の絵師だし元のタイトルのままだったらどうなってたんだろう

416:名無し物書き@推敲中?
21/10/10 20:01:55.00 .net
タイトルは刀剣乱舞、中身は鬼滅
パクリ本を出すことになる作家はどんな気持ちなんだろうね

417:名無し物書き@推敲中?
21/10/11 07:49:51.93 .net
児童文庫で兄妹主役って別に珍しくない気がするけど鬼滅信者混じってる?

418:名無し物書き@推敲中?
21/10/11 07:52:20.20 .net
兄妹主役だけならね
あれを「全く似てない!」と擁護する方がどうかと思うけど…

419:名無し物書き@推敲中?
21/10/11 09:38:12.79 .net
「パクリ」って言葉は品がないから仮にも作家志望者が気軽に使っていい言葉じゃないと思う
批判的に見るよりも自分の作品にどう流行りの要素を取り入れるか考える方が建設的だし

420:名無し物書き@推敲中?
21/10/11 10:05:46.84 .net
まあ設定に著作権はないしね
誰も悪いことはしていない

421:名無し物書き@推敲中?
21/10/11 14:43:55.28 .net
>>419
ほんそれ。

422:名無し物書き@推敲中?
21/10/11 14:55:49.57 .net
商売なんだから一般向けの場合はその考え方で構わないけど
もしかしたら人生で初めての本になるかも知れない児童書で後ろめたい事はしたくないと思う

423:名無し物書き@推敲中?
21/10/11 15:30:48.83 .net
>>422
もし受賞して出版の時に編集に「ここの部分、地味だから人気作の〇〇と同じ設定に変更しましょう」って提案されたらどうする?
まあ程度にもよるだろうけど

424:名無し物書き@推敲中?
21/10/11 16:19:22.27 .net
>>423
思考停止で「同じ設定にしましょう」は程度を越えてると思う
面白くなるように試行錯誤した結果似てしまうのは仕方ないかもだけど

425:名無し物書き@推敲中?
21/10/11 16:26:01.63 .net
作家の暴露話聞いてると結構それあるよ

426:名無し物書き@推敲中?
21/10/11 17:05:29.59 .net
それで劣化コピーになるか、新ジャンルを開拓するかで、作家の腕が問われるってことでしょ。
異世界系とか、最近だと成立カップルを中心に話が動くラブコメとか。

427:名無し物書き@推敲中?
21/10/11 20:27:41.66 .net
>>425
みらいは特に追加エピソード渡されるって言うしね

428:名無し物書き@推敲中?
21/10/11 22:24:02.20 .net
小学館ジュニアはまだもったいぶってるのか

429:名無し物書き@推敲中?
21/10/14 10:23:09.66 .net
発表されたね

430:名無し物書き@推敲中?
21/10/14 10:32:44.98 .net
大賞なしか

431:名無し物書き@推敲中?
21/10/14 12:42:18.85 .net
金賞って出版するのかな?

432:名無し物書き@推敲中?
21/10/14 13:46:38.06 .net
確約ではない

433:名無し物書き@推敲中?
21/10/14 14:07:23.46 .net
やはり書籍作家か……

434:名無し物書き@推敲中?
21/10/15 07:44:54.88 .net
青い鳥から「双子、溺愛、実は小説投稿サイトの人気作家」の話が出るね
プロット大賞でここらへんの話を出した人は不利かもね…

435:名無し物書き@推敲中?
21/10/15 07:54:05.80 .net
青い鳥は児童書なのにそんな作品を出すのはおかしい。ラノベかよ

436:名無し物書き@推敲中?
21/10/15 08:37:39.83 .net
出版社も作家も需要に媚びないといけない時代だからね
この作家さんも本当に書きたいのはホラーだろうし

437:名無し物書き@推敲中?
21/10/15 08:52:14.95 .net
ホラー書きたい人なの?
受賞作も短編集に載った作品も恋愛じゃない?
それにしても実は作家〜ってプロット大賞で結構見た気がするな

438:名無し物書き@推敲中?
21/10/15 09:04:29.94 .net
アマ時代は別名義で完全にホラーの人ではあったな

439:名無し物書き@推敲中?
21/10/15 12:18:34.32 .net
プロット大賞は929作品か

440:名無し物書き@推敲中?
21/10/17 14:28:27.15 .net
11月のタイトルの話かと思ったら12月にも別シリーズ始めるのね
青い鳥どんどん恋愛色強くなってるな

441:名無し物書き@推敲中?
21/10/17 16:51:14.57 .net
俳優滝川英治さんが口で描いた
「ボッチャの大きなりんごの木」はかなり話題。
多様性の今のニーズにも合ってる。
賞とってもいい内容とレベルだと思ったよ

442:名無し物書き@推敲中?
21/10/17 20:56:59.94 .net
レオ・レオニが最強だな
URLリンク(seishun.jp)

443:名無し物書き@推敲中?
21/10/26 14:52:46.11 .net
ものすごく今更なんだけど…
キミノベル最終にポケットショコラから本を出してる人の作品が2作残ってるんだね
ポケットショコラたたんでキミノベル作ったんだよね?
大賞とった人が次の賞に応募してるのとはちょっと違うと思うけど、なんだかビックリした

444:名無し物書き@推敲中?
21/10/26 14:59:12.44 .net
まあ普通に受賞させるだろうね
勝手がわかってるプロの方がいいだろうし

445:名無し物書き@推敲中?
21/10/26 15:00:36.75 .net
>>444
別レーベルから出してるプロならわかるんだけど、ポプラ社から出してるのに応募するんだと思って…
厳しいのかな

446:名無し物書き@推敲中?
21/10/29 08:26:43.04 .net
>>445
ほんとだ!びっくり。こういう場合、応募する前に出版社には相談するのかな。

447:名無し物書き@推敲中?
21/10/29 09:00:10.74 .net
こういうのって見かけるたびにその人と競って落ちた人がかわいそうになる

448:名無し物書き@推敲中?
21/10/29 09:16:33.54 .net
受賞作と箔を付けるための出来レースってことだしね

449:名無し物書き@推敲中?
21/10/29 14:33:36.07 .net
編集の口車に乗って出来レースだと思って応募したのに落選するって地獄コースかもしれんぞ。

450:名無し物書き@推敲中?
21/10/29 15:07:59.69 .net
最近の賞って(一般人も参加出来る)コンペ的な側面が大きいのかも

451:名無し物書き@推敲中?
21/10/29 20:51:18.91 .net
出来レースなのは嫌だが、お抱え作家をこんな形で切り捨てるのもなぁ

452:名無し物書き@推敲中?
21/10/31 11:09:35.34 .net
エブのキミノベルって、最終選考や優秀作品に残すものを決めるのに、全くポプラ社は絡んでないの?なんか、ポプラ社が求めるものとは違うんじゃ?と思うものもない?

453:名無し物書き@推敲中?
21/10/31 11:21:15.21 .net
>>452
全く絡んでない
エブの編集と下読みが選んでる
他の出版社コンテストも選考ズレていて、求めているものが最終に上がってこないと大賞該当なし連発で撤退して行った
キミノベルは独自でコンテスト開いてほしい!

454:名無し物書き@推敲中?
21/10/31 11:43:58.53 .net
>>452
エブスレでは毎回言われてる
応募規定の文字数に全然足りないものが選考に残ってたりとかもろもろあった

455:名無し物書き@推敲中?
21/10/31 18:19:45.44 .net
ポプラズッコケのWEB投稿を期限内なのに閉じちゃったのか
HPのサーバーも貧弱すぎるし、一度運営を見直した方がいいんじゃないかな

456:名無し物書き@推敲中?
21/10/31 19:32:57.90 .net
ジュニア文庫の前回大賞作品ってどうなったの?
刊行予定に出てなかったっけ

457:名無し物書き@推敲中?
21/10/31 20:20:49.73 .net
>>456
本当だ、刊行予定にあったのになくなってるね
受賞してから一年以上書籍化しなかったけど
選評読んで面白そうって期待してたのに

458:名無し物書き@推敲中?
21/11/01 08:26:40.23 .net
>>453
全くかぁー。まぁ、どこのコンテストでも一次、二次くらいまでは下読みだもんね。下読みの外注と考えれば普通のことなのかな。
とはいえ、最終選考に選ぶ作品くらい、出版社が選んで欲しいけどな。

459:名無し物書き@推敲中?
21/11/01 20:13:29.25 .net
>>458
ポプラの小説賞ははじめから編集部が読むみたいなのにね

460:名無し物書き@推敲中?
21/11/01 23:27:47.10 .net
講談社児童文学新人賞の最終、落ちた2人は両方10代だ。しかも片方は16歳だと。

461:名無し物書き@推敲中?
21/11/02 00:37:09.20 .net
講談社は伸び代を見るよね。過去にも10代を佳作にしたことがあった。その後も書いてるけど……………。

462:名無し物書き@推敲中?
21/11/02 09:42:11.43 .net
10代で二人最終はすごいな。応募者割合から見てもごく少ないのに。

463:名無し物書き@推敲中?
21/11/02 11:15:50.22 .net
>>459
ポプラ社は編集が読んでくれるところがすごくいいと思ってたから、エブから撤退してほしい。応募はしたいけど、正直、ウェブに作品のせるのも抵抗ある。

464:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 10:53:42.90 .net
つばさ文庫でたね

465:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 10:56:21.94 .net
つばさもう出ててビックリ
落ちてたー
青い鳥と一章だけの結果に期待しつつ
みらい頑張ろう

466:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 14:09:14.38 .net
今月はつばさ、キミノベル、青い鳥の発表か
プロットは作品が全部見られるから、どんなのが選ばれるのか興味深い

467:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 14:58:30.43 .net
つばさはプロが一人、他社受賞作家が一人、短編書籍化作家が三人かな?
次は半分くらいに絞られるのか…

468:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 15:05:59.32 .net
つばさ落ちてた
カクヨム経由で応募したけど、PVついてなくて読まれた形跡がない
本当に選考しているのか不安

469:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 15:07:51.87 .net
ツイッター見ていると、プロや最終選考の経験者が結構落ちてるね。
レベルが高いのか相性の問題か

470:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 15:17:22.93 .net
三作品通過した人までいるのか、すごいね

471:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 16:00:41.62 .net
>>470
その人プロだよね

472:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 18:08:21.78 .net
かくよむで面白いなぁと思ったのも落ちてるし、わかんないもんだね

473:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 19:11:41.59 .net
同じくカクヨムで何作か読んでたんだけど
うわ、めちゃくちゃ面白い!
これ、いいとこまでいくんじゃない?
って思ってた作品が落ちててビックリした

474:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 19:21:56.18 .net
3作の人プロなのか
ならプロは2人いるな
カクヨムiらんど投稿はデータを吸い出してから読んでるんじゃないかな?
だから表面上はPVが付かないって別の賞で聞いたことある

475:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 19:27:29.76 .net
去年より一次通過の数が少なくなってるし、難易度が上がってるのかなと。
何本応募があったのか書いてないけど、右肩上がりで増えてるからなぁ

476:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 20:21:33.89 .net
>>471
まだプロではないんじゃ? Twitter見ると、まだ本は出してない。今年ビーンズかなんかで受賞したひとじゃないかな。同じ角川だね……

477:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 20:29:10.66 .net
カクヨムで「面白い!これは通る!」って思ってた作品は落ちてて、「いやこれは……」って思ってた作品が通過してて正直しんどかった 自分の感覚がおかしいのか?
差し支えなければ面白かった作品ぼかしてもいいから教えて欲しい

478:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 20:46:53.32 .net
>>476
今年ビーズログで賞とった人でしょ?
ことのは文庫でもう本出してるよ
垢、公募がっつりと本業とで使い分けしてるみたいね

479:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 20:54:04.19 .net
>>477
めちゃくちゃ分かる。
これ一次は通るだろ、って思ったのが落ちてて、(失礼ながら)読みづらかったり、これつばさで出すの……?って思ったのが通ってる
感覚ズレてんのかと思ったけど、同じような人多いかな
ちゃんと笑いどころを作ろう、子どもが楽しく読めるようにしよう、っていう意図を感じた作品がボロボロ落ちてる

480:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 21:02:50.07 .net
動物探偵とか面白かったけど。しかもプロだし。
アイランドだと、和菓子屋さんのもよかったね

481:名無し物書き@推敲中?
21/11/11 09:04:23.24 .net
常連さんで落ちてる人も結構いるし、予選通過者の名前を見てると3,4年くらいで入れ替わってる感じかな

482:名無し物書き@推敲中?
21/11/11 09:47:58.42 .net
こわいこわい百物語 第二期のネット発表はまだかな?
入選者には10月連絡済みで、9日発売の「日本児童文学」で発表されているはずなんだが

483:名無し物書き@推敲中?
21/11/11 12:29:14.46 .net
>>482
まだみたいですね。
「日本児童文学」で発表されてるならそのうち誰かSNSとかに上げるかもですね。

484:名無し物書き@推敲中?
21/11/11 13:12:39.84 .net
>>482
10月連絡済みはどこ情報?

485:名無し物書き@推敲中?
21/11/11 13:58:30.84 .net
>>484
複数の知人が10月に普通郵便で通知があったと言っていました

486:名無し物書き@推敲中?
21/11/12 14:32:54.71 .net
こわいこわい百物語の発表がありました
応募853編で採用74編だと倍率はそれほど高くないのかなと思ったけれど、
複数本採用者がいるので入選者60名くらい、倍率約13倍ですね。
児童文学よりショートショート畑でお名前を拝見する方がチラホラ

487:名無し物書き@推敲中?
21/11/12 19:53:45.45 .net
>>486
児童文学のプロとか予選通過でよく名前見る人もいますね

488:名無し物書き@推敲中?
21/11/16 01:45:54.21 .net
青い鳥一次は来週かな
小学館ジュニアは募集きたね
野いちごジュニアは第二回やるのかどうなんだろとか
来年もキミノベル募集やるのか気になるところ
そういやキミノベルの発表も今月か

489:名無し物書き@推敲中?
21/11/16 10:14:27.59 .net
ジュニアもみらいも大賞作品を大事にしてないのがちょっと…
ジュニアは6回の大賞作が刊行予定から突然消えたし、みらいも1章だけとかやってるわりに前回の大賞作出ないし
応募する側からして不安しかない
せめて次の回の発表前に出すもんじゃないのか?
その点、ツバサは大々的な特集ページも作ってくれて、担当の編集はツイッターで褒め倒してくれて、ツバサ一択なんだが

490:名無し物書き@推敲中?
21/11/16 12:24:37.23 .net
1章だけ大賞はまたプロが多いな

491:名無し物書き@推敲中?
21/11/16 12:31:53.69 .net
3つの賞なのに同じ人多すぎ

492:名無し物書き@推敲中?
21/11/16 12:53:58.09 .net
受賞者3名、全員作家でした
(終了)

493:名無し物書き@推敲中?
21/11/16 12:56:54.63 .net
去年よりも悪化してるなw

494:名無し物書き@推敲中?
21/11/16 14:16:57.45 .net
プロよりいいものを書けてなかったってことだよ…
みらい文庫大賞の方を頑張ろう…

495:名無し物書き@推敲中?
21/11/16 15:16:35.49 .net
プロ・アマ問わずはやめてほしい!
努力の結果、プロを採用しましたとか、本当に「みらいうんこ」になるぞ

496:名無し物書き@推敲中?
21/11/16 15:23:49.43 .net
みらいは新人を育てる気がないんじゃないかな
それか育てられる編集がいないか
プロがほしいんだったら賞じゃなくて普通によそからスカウトすればいいのに

497:名無し物書き@推敲中?
21/11/16 15:35:16.62 .net
プロって言っても、売れっ子にならないかぎりアマチュアと立場変わらないと思う

498:名無し物書き@推敲中?
21/11/16 15:36:38.27 .net
昼、うっかりここを見て落選を知った……
あー、悔しい

499:名無し物書き@推敲中?
21/11/16 16:18:29.99 .net
>>496
自分たちからスカウトするとリスクがあるからさ
安い値段で出版社に有利な条件でプロを確保したいんだよ

500:名無し物書き@推敲中?
21/11/16 17:04:42.34 .net
プロ選ぶならプロ専門の賞を作るべき

501:名無し物書き@推敲中?
21/11/16 21:13:39.00 .net
一章だけがプロ用の賞なんて、去年の時点で分かってただろ……

502:名無し物書き@推敲中?
21/11/16 21:32:30.65 .net
編集S→何のスポーツを題材にしてる作品かくらい教えてくれw
編集E→総評でテキトーで怒りを覚えたとかわざわざ書く必要あるか?
編集X→ストーリー性って言ってるけど擬人化例に出してたのソシャゲばっかりだったじゃん

503:名無し物書き@推敲中?
21/11/16 22:56:10.41 .net
編集Eの総評は作家すら苦言を呈してるな
あの言い方はない

504:名無し物書き@推敲中?
21/11/16 23:47:47.72 .net
さすがに去年より応募が減ったな
来年はもっと少なくなりそう

505:名無し物書き@推敲中?
21/11/17 06:24:51.86 .net
なにがテキトーだったのか
この書き方だと不安になる人も出てくるんじゃ?
「要項に沿ってない形のもの」だったらそう書くべきだよね
それとも本当にテキトーな気持ちで書いてるなと感じたんだろうか
言葉を扱う仕事をしているはずなのに…

506:名無し物書き@推敲中?
21/11/17 08:23:40.73 .net
テキトーな総評書いてんなよって思う
次に行くか

507:名無し物書き@推敲中?
21/11/17 08:29:14.02 .net
まあ「エモい」だから脳内ポエムをそのまま書いて送ってくるような作品が集まっちゃったのかもしれないが
それでもいくらでもやんわりとした指摘の方法はあるよなぁ

508:名無し物書き@推敲中?
21/11/17 08:39:42.34 .net
あの総評だと、出版にたどり着けるのは1冊あるかどうかってところか
それぞれ要求される点が多すぎて、ノーミスでいかないと厳しいんだな
やはりプロ向けの賞だと思うよ

509:名無し物書き@推敲中?
21/11/17 08:53:50.61 .net
あめさんはなにがなんでも欲しいんだなと思ったよ
とにかく話がしたいって前のめりの選評だったから

510:名無し物書き@推敲中?
21/11/17 09:06:19.07 .net
勢いのある10代プロだしね
自分が編集者だったとしても欲しくなるよw

511:名無し物書き@推敲中?
21/11/17 11:26:49.67 .net
年齢詐称や職業に嘘でも公務員と入力したら賞取れたりして

512:名無し物書き@推敲中?
21/11/17 13:55:56.73 .net
プロでも落ちてる人結構いるし難しいのかな

513:名無し物書き@推敲中?
21/11/17 14:30:05.59 .net
みらい文庫って本当は漫画の編集をやりたかったけど左遷された編集が集まってそうなイメージ
掴みが大事とかキャラが大事とか悪くはないけど漫画の方法論だよね
あと気になる作品の選評見ると対象年齢や需要に対してシビアだな
元素擬人化とか理系小学生に受けそうなもんだが

514:名無し物書き@推敲中?
21/11/17 15:26:59.07 .net
なんというか、良くも悪くも集英社って感じだな
編集的には「みらい文庫もってこいよ」ってことなんだろうね
某漫画家が持ち込みで「ジャンプもってこいよ」って言われたみたいに

515:名無し物書き@推敲中?
21/11/17 17:12:59.14 .net
そういえば漢数字の一章じゃなくてアラビア数字の1章なんだな
検索に出ないと思った

516:名無し物書き@推敲中?
21/11/17 18:24:23.55 .net
ラノベ編集者が漫画編集者になるのは事実
左遷されるイメージは当たっていたりするかもしれない
実際、漫画編集者になった途端にテンション上がっていた

517:名無し物書き@推敲中?
21/11/17 18:26:32.81 .net
読者のほとんどが女の子なのに男性編集者ばかりってのに違和感あるけどね
昔NHKでも元素を扱ったアニメがあったな。子供でも十分理解できる内容

518:名無し物書き@推敲中?
21/11/17 20:01:00.77 .net
なんとなく擬人化の編集は女性かと思ってたけどどうなのかな

519:名無し物書き@推敲中?
21/11/17 20:04:43.97 .net
てかまずイニシャルをS、E、Xにした意味がわからない
テキトーにつけるにしても付け方があるし並び順くらい考えろと言いたい
ふざけてんのかな?

520:名無し物書き@推敲中?
21/11/17 20:07:36.87 .net
そこはスポーツのSとエモのEと謎のXのイメージでつけたらたまたまそうなっちゃったんだろw

521:名無し物書き@推敲中?
21/11/17 20:33:28.77 .net
sexになってるの全然気が付かなかったw

522:名無し物書き@推敲中?
21/11/17 20:39:41.39 .net
>>520
Xはいらんやろ……
たしかツイでも、誰かに注意されたか自分らで気づいたかで「S、E、Xの〜」って並んでるツイート消してたし
擬人化の英語の頭文字にすればよかったのに

523:名無し物書き@推敲中?
21/11/17 20:43:56.10 .net
編集者が童貞だからSEXしたいだけじゃないの?
その性的欲求が表に出てしまったとか

524:名無し物書き@推敲中?
21/11/17 20:58:53.79 .net
そろそろ自重しようや
ただの誹謗中傷になってきてるし

525:名無し物書き@推敲中?
21/11/17 21:01:15.05 .net
次は青い鳥プロットで盛り上がるのかな
通った作品直接読めるから楽しみ

526:名無し物書き@推敲中?
21/11/17 21:04:06.12 .net
青い鳥文庫って直接読めるのか、初めて知った

527:名無し物書き@推敲中?
21/11/17 21:49:08.67 .net
ノベルデイズいけば青い鳥はプロット読める
それにしても応募数すごかったね

528:名無し物書き@推敲中?
21/11/17 21:53:47.15 .net
たしか1000近かったんだっけ?
1次で50くらい通過としても、倍率20倍くらいだからきついね

529:名無し物書き@推敲中?
21/11/18 00:04:47.97 .net
複数出してる人がほとんどだからな
数打ちゃ当たるで来年は2000くらいいきそう

530:名無し物書き@推敲中?
21/11/18 00:17:44.83 .net
今回の結果次第だろうね
とりあえず、ルールをちゃんとしてほしい
下限も上限も曖昧すぎて、4万字のプロットまであるし

531:名無し物書き@推敲中?
21/11/18 14:56:23.07 .net
今さらだけど編集Eの総評があまりにもひどいって思ったらそう感じたの自分だけじゃなくてよかった
適当すぎてこっちが怒りを感じるわ

532:名無し物書き@推敲中?
21/11/18 21:11:02.52 .net
前回の一章だけで受賞した作品、もうすぐ刊行されるんだね
講評見直して知ったよ
まあプロの人なんだけど

533:名無し物書き@推敲中?
21/11/18 21:35:19.70 .net
ごめん
もう出てるやつもあるんだね

534:名無し物書き@推敲中?
21/11/19 17:56:48.63 .net
来週はキミノベル最終、青い鳥一次と来そうですね。

535:名無し物書き@推敲中?
21/11/20 23:11:11.56 .net
児童文学ファンタジー大賞の選評が公開されています
来年3月〆切の28回で最後です
挑戦する方は必読!

536:名無し物書き@推敲中?
21/11/20 23:41:24.39 .net
児童文学ファンタジー大賞って
全然大賞でてないんだな

537:名無し物書き@推敲中?
21/11/21 08:07:54.34 .net
>>536
持ち込まれる縁談を片端から「この程度の男では姫は嫌じゃ!」と断っている感じ?
常連さんも「媚はせん!」みたいなこだわりが強い方が多くて……
圧倒的大賞が出るのが最高だけど、理想に殉じるならそれも一興
25年ぶりの大賞を獲れば大ニュース間違いなしなので、腕に覚えのある方はぜひ!

538:名無し物書き@推敲中?
21/11/21 10:32:18.18 .net
選考委員が決まっているなら落ちた時に納得できる
他の出版社も同じように名乗ってくれないかな

539:名無し物書き@推敲中?
21/11/21 18:49:20.94 .net
最近編集しか選考に関わってない賞が多くなった気がするけど
予算の都合なのかな

540:名無し物書き@推敲中?
21/11/21 20:18:42.99 .net
みらいも昔はいろんな人がかかわって面白かったのにね
でもそれだと売れそうなのが最優先にならないのかも

541:名無し物書き@推敲中?
21/11/22 00:02:48.98 .net
おそらく審査員と編集の思惑がかみ合わなかったんだろうね
審査員ありの時となしの時とどちらが売れてるかわかんないけど

542:名無し物書き@推敲中?
21/11/22 17:14:41.14 .net
キミノベル結果出たね
ジュニアで最終落ちだった作品が大賞とってる

543:名無し物書き@推敲中?
21/11/22 17:21:15.79 .net
ピュアラブはやっぱりあれかーという感じ
プロ2名だね

544:名無し物書き@推敲中?
21/11/22 17:37:42.60 .net
他で落ちても受賞するパターンって結構あるの?

545:名無し物書き@推敲中?
21/11/22 17:47:39.16 .net
ラノベだと結構見るけど児童文庫だと珍しいかも

546:名無し物書き@推敲中?
21/11/22 18:11:58.67 .net
つはさのサキヨミは使いまわしとツイートしてた。少し改稿したみたい。

547:名無し物書き@推敲中?
21/11/22 18:19:06.72 .net
下読みの矜持さん、息してる?

548:名無し物書き@推敲中?
21/11/22 19:49:07.24 .net
キミノベル、大賞でも事前連絡こないんか……へぇ。覚えとこ。

549:名無し物書き@推敲中?
21/11/22 19:57:45.09 .net
二重応募じゃなければ使い回しでもOKなんだからどんどん使い回せばいいんじゃね
落ちた方の作品も使い回しだし

550:名無し物書き@推敲中?
21/11/22 20:07:16.81 .net
使い回しってタブーなイメージがあったけど
こういったこともあるんだね

551:名無し物書き@推敲中?
21/11/22 20:12:49.49 .net
プロ作家を選ぶのもある意味使い回しみたいなものだし

552:名無し物書き@推敲中?
21/11/22 21:10:10.64 .net
>>548
エブを経由するコンテストだとそういうことが多いと聞く

553:名無し物書き@推敲中?
21/11/22 23:25:36.70 .net
>>548
え、来ないの?
最終選考残った作品には連絡あったよ

554:名無し物書き@推敲中?
21/11/23 00:07:08.97 .net
エブリスタの別の賞を取った人が昔ブログに書いてたんだけど
最終に残りましたという連絡があったが
受賞したかどうかはサイトでの発表を見て確かめてくれ
と指示されていたらしい
キミノベルもそんな感じだったのではないかと

555:名無し物書き@推敲中?
21/11/23 01:36:44.38 .net
>>554
逆に受賞連絡があった人を知ってる
ある時とない時があるんだなと思う

556:名無し物書き@推敲中?
21/11/23 10:38:11.29 .net
青い鳥の一次発表明日あたりこないかな
なんか発表前ってソワソワして執筆手につかない

557:名無し物書き@推敲中?
21/11/23 13:13:13.09 .net
今回思ったのは
とりわけ児童向けの賞は小説投稿サイト経由にしない方がいいってことだな

558:名無し物書き@推敲中?
21/11/23 15:58:38.69 .net
>>553
今回受賞者のTwitterみると、発表で自身の受賞を知ったと書いてあった〜

559:名無し物書き@推敲中?
21/11/23 16:00:50.89 .net
>>557
ほんとそれ。つばさや青い鳥といった自社ウェブサイト系とはまた違うもんね。エブの選考担当が児童文庫についてどれだけ知識あるかで、最終に残すものももうちょい変わるのかなと思った。

560:名無し物書き@推敲中?
21/11/23 16:09:42.40 .net
キミノベルは、ポプラ社の編集部が選んだんだと思う。
児童向けは、文字数規定外はエブが弾くけど。

561:名無し物書き@推敲中?
21/11/23 17:18:39.92 .net
そのキミノベルだが
児童書は各種ランキングに載りにくいとはいえ
今まで出した本がことごとくposやオリコンやhontoなんかのランキングで計測不能なほど売れてないってやばくない?
ポプラはゾロリやおしり探偵で安泰とは言うものの一年でなくなるレーベルも多いし
来年はコンテストやれるかどうか

562:名無し物書き@推敲中?
21/11/23 18:46:27.90 .net
宣伝が足りてないのか、発売された作品がおもしろくないと思われてるのかどちらだろう
いくつかキミノベルの作品読んだけど、けっこういい子ちゃんな感じがする

563:名無し物書き@推敲中?
21/11/23 18:54:09.98 .net
いい意味でも悪い意味でも文章がちゃんとしすぎてない?
自分の読んだものだけかもしれんが…

564:名無し物書き@推敲中?
21/11/23 19:00:52.97 .net
それは思った。やっぱり児童書の会社だからか、落ち着いた優しい話多め。自分はそれが好きだけど。他の児童文庫レーベルとは一線を画してると思う。

565:名無し物書き@推敲中?
21/11/23 19:11:37.75 .net
キミノベルの優しい感じは自分も好きなんだが
ターゲットの子供にはウケないのかもしれない

566:名無し物書き@推敲中?
21/11/23 19:19:34.10 .net
ポプラは大手レーベルの他社と比べると営業力もないから書店の棚をとれない
恐らく児童文庫は赤字ギリギリってとこだろうね。コストをかけずに新人を見つけたいからエブリスタと組んだと。
石崎氏やあさば氏を引っ張ってきたけど、作者の名前の力も子供には通じないし、いつまで踏ん張るつもりかね

567:名無し物書き@推敲中?
21/11/23 19:42:59.81 .net
小学生ではなく、中学生が対象かな?というイメージ。キミノベルは。他のレーベルより少し大人っぽいよね。朝読とかには選ばれやすそうだけど、そんなことないのかな?人前や学校でも安心して出せる本というか。あと親ウケよさそう。

568:名無し物書き@推敲中?
21/11/24 00:27:03.17 .net
>>566
いみちぇんのあさばさんとか京都ホームズの望月さんでもランキングにかすりもしてないね
もともと児童書はごく数タイトルだけがランクインしてる状態だけど
一作も一度もdaily500にすら入ってないってのはなぁ
しかし賞に出す方からすると売れなくても続刊してくれているというのは希望が持てる

569:名無し物書き@推敲中?
21/11/24 00:39:04.12 .net
ちなみにPOSのランキングに一度も載らないと売れる部数は500からせいぜい1000冊くらいらしい
児童書とか純文学は図書館や学校が平均1000-1500冊は取ってくれるようだからいいとこ3000弱
初版部数によるけどもろもろのコストを考えると200万円くらいは売り上げが出ないと赤字らしいと聞く
キミノベルは一冊平均¥748で面倒だから750円で計算すると2666.666…冊売ればいい
まさにギリギリか、多分少しずつ赤字だと思う

570:名無し物書き@推敲中?
21/11/24 00:56:29.53 .net
入間くんとかノベライズで知名度を上げてくしかないんじゃないの?
数年間は知名度を上げるしかない

571:名無し物書き@推敲中?
21/11/24 07:00:56.38 .net
>>568
賞から出たやつはまだ続刊してないんだけどね…

572:名無し物書き@推敲中?
21/11/24 07:42:14.49 .net
キミノベルはファンタジーと恋愛しか募集してなかったから出せなかった
やっぱり児童書の売れ筋は恋愛なんかな

573:名無し物書き@推敲中?
21/11/24 08:29:50.73 .net
>>569
たったそれだけしか売れないとなると、作家の方から引き上げさせてくれと言われそうだね
恋愛も人気のジャンルではあるけど、当然各社とも力を入れてるからヒットさせるのもなかなか難しいよね

574:名無し物書き@推敲中?
21/11/24 08:39:55.81 .net
posのdailyで児童文庫のランキングは見られない
出るのは週間だけ

575:名無し物書き@推敲中?
21/11/24 11:51:48.95 .net
>>574
児童書の鬼滅とか角川つばさや青い鳥の本は入ってたはず

576:名無し物書き@推敲中?
21/11/24 12:17:20.94 .net
>>575
つばさで一番売れてそうな四つ子がdailyにぜんぜん入っていないのに?

577:名無し物書き@推敲中?
21/11/24 15:36:44.17 .net
割り込み質問すみません!
次回の童心社絵本テキスト大賞に応募しようと思ってるんですが
新しい回の要項はいつごろ出ますか?
前年と比べて大幅に変わった回とかありましたか?

578:名無し物書き@推敲中?
21/11/26 05:09:57.81 .net
さて、青い鳥は今日あたりかね

579:名無し物書き@推敲中?
21/11/26 16:22:07.00 .net
小学館ジュニアのu15の一次が発表されたけど
青い鳥はこないね
来週の月曜かな

580:名無し物書き@推敲中?
21/11/29 14:42:04.56 .net
青い鳥は今日か明日?

581:名無し物書き@推敲中?
21/11/29 15:49:46.59 .net
プロット大賞の方が応募数多かったから
時間がかかってるんじゃね?

582:名無し物書き@推敲中?
21/11/29 15:58:52.26 .net
青い鳥、今日じゃ無かったか……ドキドキしてたけど、もう明日しかないよね……今からとか無いよね……

583:名無し物書き@推敲中?
21/11/29 16:34:30.02 .net
いつもこういう発表は5時ぐらいまで待ってる
つーかみんなそわそわしてんのなw
自分もだけどさ

584:名無し物書き@推敲中?
21/11/29 16:51:34.12 .net
18時発表とか20時発表の大手の小説賞もあるにはあるけどねw

585:名無し物書き@推敲中?
21/11/29 16:55:37.68 .net
いつも何時頃だっけ?
児童文学の賞って昼頃のイメージ

586:名無し物書き@推敲中?
21/11/29 16:59:04.94 .net
14時とか17時とかまちまちだけど昼が多い気がする

587:名無し物書き@推敲中?
21/11/29 16:59:04.99 .net
決まってないかな

588:名無し物書き@推敲中?
21/11/29 17:19:45.63 .net
去年一昨年の青い鳥一次は前スレ見るに18〜19時前後だったみたい?まだ今日の可能性ある

589:名無し物書き@推敲中?
21/11/29 17:32:07.49 .net
>>588
一昨年の自分のTwitter見たら12時半にリアクションしてるから一昨年は昼だよ
プロットの投稿数多いから時間かかってんのかな?
PV 全然少ないからだめかなと思ってるけど…

590:名無し物書き@推敲中?
21/11/29 17:40:21.64 .net
自分なんてpvもなければ星もないぞ
星は関係ないのかもしれないが
やっぱり他人が見て面白くないのかなと思ってしまったよ

591:名無し物書き@推敲中?
21/11/29 17:41:50.89 .net
>>589
そうなんだありがとう
先週からずっとそわそわしててこまる
せめてみんな一次は通るといいね

592:名無し物書き@推敲中?
21/11/29 17:44:22.86 .net
ここはPVも星も自分で簡単に増やせるから、あんまり関係ないと思う
Twitterとか知り合い同士で稼いでいる人も多いし

593:名無し物書き@推敲中?
21/11/29 17:46:37.42 .net
まあ、つばさの審査もPVとかまったく関係ないしね

594:名無し物書き@推敲中?
21/11/29 17:54:00.79 .net
倍率高そうだしな
通ったらラッキーくらいに考えておく

595:名無し物書き@推敲中?
21/11/29 18:02:36.63 .net
18時もこなかったかーそわそわ

596:名無し物書き@推敲中?
21/11/29 18:10:37.27 .net
この祭り感、嫌いじゃない。

597:名無し物書き@推敲中?
21/11/29 18:48:56.51 .net
19時に来るかなー

598:名無し物書き@推敲中?
21/11/29 20:11:27.45 .net
新美南吉の発表、遅くないですか?

599:名無し物書き@推敲中?
21/11/30 11:39:10.81 .net
意外とここは遅い時間帯の発表が多いんだよな

600:名無し物書き@推敲中?
21/11/30 12:15:40.60 .net
>>598
結果でましたねー

601:名無し物書き@推敲中?
21/11/30 13:42:25.90 .net
青い鳥、プロット出たね
プロあんまりいない?

602:名無し物書き@推敲中?
21/11/30 13:45:26.34 .net
結果見るに、青い鳥はファンタジックなものより恋愛を推したいぽいな

603:名無し物書き@推敲中?
21/11/30 13:46:51.33 .net
青い鳥発表あったねー
私はだめだったけど通った人おめ

604:名無し物書き@推敲中?
21/11/30 13:50:57.55 .net
常連さんはさすがだね
何個も通ってる人が多い

605:名無し物書き@推敲中?
21/11/30 14:27:02.68 .net
小説大賞のほうはまだだよね?

606:名無し物書き@推敲中?
21/11/30 14:32:43.44 .net
>>605
まだですねー…

607:名無し物書き@推敲中?
21/11/30 15:00:37.44 .net
プロットダメだった
通ったひとおめでとー!
小説大賞の方も出してるからそっち待機

608:名無し物書き@推敲中?
21/11/30 15:05:55.82 .net
小説大賞の方に出してる
原稿書きたいのに気になって全然手に付かない・・

609:名無し物書き@推敲中?
21/11/30 16:15:08.46 .net
青い鳥、小説の方もきたよ!
自分はダメだった……
つらい

610:名無し物書き@推敲中?
21/11/30 16:33:58.99 .net
やっぱり恋愛要素ないとダメなのかなぁ
冒険とかファンタジーはダメかぁ

611:名無し物書き@推敲中?
21/11/30 16:36:29.50 .net
冒険とかファンタジー、私も書きたい
でも、需要ないんだろうなー
どこかで当たれば続々と他社も出すんだろうけど
ジュニアで異世界転移ものの続刊出たみたいだけど、どうなんだろ?

612:名無し物書き@推敲中?
21/11/30 16:48:35.62 .net
冒険でファンタジー送ったけど一次通ったよ
受賞して売れなきゃ意味ないけどね…

613:名無し物書き@推敲中?
21/11/30 17:07:07.36 .net
611通過おめ!
二次も通過するといいね

614:名無し物書き@推敲中?
21/11/30 17:50:27.57 .net
青い鳥関連通った人おめでとうー
今年は出せなかったのでここにいる人が受賞するように祈っておきます!

615:名無し物書き@推敲中?
21/11/30 17:51:51.42 .net
プロットダメだったけど、星もPVも文字数も関係ないようで安心した
来年もやるなら挑戦してみたい

616:名無し物書き@推敲中?
21/11/30 20:41:04.08 .net
エブリスタに上げたキミノベル落選作に
何の交流もない人が感想を書いてくださった
webに小説あげて、初めて感想もらった
いいところも悪いところも書いあって
ほんとに頷ける意見ばっかりで感動した
青い鳥一次落ちでへこんでたけど
この感想でかなりテンション上がって
上がりすぎてどう感想にお返事したらいいかわからない
嬉しすぎて、テンションがほんとおかしい

617:名無し物書き@推敲中?
21/11/30 20:43:58.48 .net
>>616
わ、書き込んじゃった!
間違いです……
書いてて、この投稿スレ違いだなーと思って
書き込みやめようとして
全部選択して消そうと思ったら
書き込むを誤タップして書き込んでしまった……
本当に申し訳ない

618:名無し物書き@推敲中?
21/11/30 21:10:00.62 .net
気持ちわかるよ。
オレはコメントじゃなくてスタンプだけど、キミノベルの落選作を最後まで読んでくれた人がいて、メチャクチャ嬉しかった。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

826日前に更新/170 KB
担当:undef