童話・児童文学・絵本 ..
[2ch|▼Menu]
274:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 18:33:24.90 .net
エブリスタのスタッフアカウント(ロンリー名義)がキミノベルの応募者に
「メールが遅れないので確認を」みたいなことをツイッターでやり取り
過去だいたいロンリーの接触があった人が受賞してるのを考えると
99%決まりでしょう

275:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 18:35:09.70 .net
あゴメンTwitterじゃないや
エブリスタのコメント機能使っての接触

276:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 18:41:54.60 .net
こんな形で知らされるのは、なんかガッカリだな

277:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 18:43:49.38 .net
しゃーないか
連絡ないから落ちたと思っておこう

278:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 18:49:25.35 .net
現段階で運営からの連絡がなければ、一次に名前があっても、受賞はないってことか?

279:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 18:53:29.06 .net
>>278
違う
もし今日の事前連絡が本当なら、現段階で運営からの連絡がなければ、最終には残れてないってこと

280:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 18:55:30.31 .net
うわー
やめてくれー運営はもう少し考えるべきー

281:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 19:04:17.40 .net
エブってそういうのが多くてよく話題になってるんだよな

282:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 19:16:02.72 .net
>>279
最終には残っているかもしれないが受賞はない
エブって賞によっては結構な数最終に残すから

283:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 19:20:35.35 .net
最終に連絡はないらしいよ
だから連絡あるのは大賞受賞者かと

284:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 19:25:29.80 .net
>>283
ポプラに原稿渡るのはこれからだよ

285:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 19:27:49.07 .net
じゃあ関係ないじゃん

286:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 19:28:35.10 .net
エブの違う賞で最終に残ったことあるけど連絡はなかった
一方で連絡あったって人もいる
最終に残っていて受賞までいった場合のみ連絡ってパターンもある
ポプラは分からない
なおエブリスタを通さないポプラの賞は
一次選考の結果が出る頃には最終選考まで終わってるらしい
ほんとかどうか知らんけど

287:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 19:31:55.07 .net
みんないろいろ知ってんな
どこまでほんとうなのか

288:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 19:31:57.15 .net
>>286
エブを通さないポプラの賞はそんな感じでだいたい合ってると思う
最終選考は二重投稿ないかとか確認しないといけないから連絡があるのが普通

289:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 19:32:01.90 .net
>>285
関係あると思うけど
最終前までの選考はエブリスタでして、最終だけ出版社の選考だから

290:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 19:32:07.83 .net
ん? つまりどういうこと?
まとめると
・エブリスタ編集部の選ぶ優秀作品の人が
今日メールを受け取ってるかもしれない
・最終候補者は連絡がない
=エブリスタ編集部の選評をもらえない
=今日メールもらってないかもしれない
ってこと?

291:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 19:32:57.70 .net
エブは最終結果と同時に連絡行くパターンもあるで
それまで一切連絡ナッシング
でもロンリーが用件を伏せてメール送れないみたいな連絡した時
連絡受けた相手がコミカライズ・書籍化・受賞のいずれかに至る
多分今までこの法則から外れたことはないはず

292:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 19:33:41.58 .net
誰も確定情報は持ってないから、考えるだけ無駄なんだけどな

293:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 19:34:49.18 .net
>>286
昔は受賞連絡しかなかったけど、今は中間連絡あるという説と、権利関係でコミカライズ賞だけ中間連絡あるという説がある
コミカライズは確実に中間連絡ある

294:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 19:37:46.43 .net
>>290
今日ロンリー氏が接触した相手が何らかの栄誉を受け取っている可能性は高い
だけどそれがキミノベルに関することなのかは分からない
他のエブ投稿作品のコミカライズの打診とかかもしれない
仮にキミノベルだったとしても
・最終に残りました
・受賞が決定しました
この二つとも可能性はある
後者だった場合は今日連絡来てない人も最終に残ってるかもしれない
そもそも少ない可能性ではあるけど単なる連絡ってこともありうる

295:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 19:38:01.41 .net
にぎわってますねー

296:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 19:38:25.23 .net
まあ賞以外でメール連絡することなんてほぼないよなあそこ

297:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 19:39:03.06 .net
>>290
・エブリスタ編集部の選ぶ最終作品の人が
今日メールを受け取ってるかもしれない
・今までのコンテストでは最終候補者の連絡がないこともあった
・ロンリーが用件を伏せてコメントを送るのは99%がコミカライズ・書籍化・受賞
ってこと

298:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 19:40:24.57 .net
>>294
詳しくありがとう!
なんか、ここにこんなに住人いたのかって
ちょっとビックリ
キミノベル、ライバルがたくさんいるんだなー

299:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 19:42:23.81 .net
>>296
エラーで選評が送れませんっていうメッセージも来るよ
その場合は「選評が送れないので」とちゃんと用件が書いてある
伏せてある場合はコミカライズ・書籍化・受賞

300:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 19:45:10.46 .net
あーもーはよ発表してくれ

301:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 19:49:25.92 .net
このスレ、こんなに人いたんだ。
これを機に新人賞や投稿サイトの傾向と対策を話し合える場になるといいな。

302:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 19:51:22.24 .net
>>300
今連絡している二人から返事あり次第発表じゃないかな
キミノベル応募者が今日ロンリーのフォローしたのも見逃せない

303:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 20:00:33.32 .net
早く返事しないのかなー
公募に出しているなら、このタイミングでエブリスタのアイコン出たら一瞬で確認するけどな

304:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 20:01:07.77 .net
話題になってる人たち、ピュアラブ部門だよね?
じゃあ、ファンタジー・ミステリー部門は
まだ編集部がメール出してない可能性あり?
と考えてしまうw
こりゃ発表はほんと月末かなー

305:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 20:01:26.80 .net
>>301
今回は裏話的な話題だからここに集まっただけでみんないつもツイッターにいるんじゃないの

306:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 20:04:41.43 .net
>>304
そう思いたいよねw

307:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 20:14:59.70 .net
24日には発表してほしい
こんなモヤモヤしたまま過ごしたくないわ

308:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 20:18:39.37 .net
>>307
んだんだ

309:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 20:30:49.74 .net
使い回しっぽいし、とりあえずいろんなWebの賞に出して当たればラッキーって感じでは?

310:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 21:13:14.06 .net
>>302
あーそれも当たり(受賞)のパターン
エブってマジでこういうの多いよ

311:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 21:35:55.68 .net
そうするとファンタジー・ミステリー部門も連絡済みか

312:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 21:52:03.57 .net
今年のスターツは中間連絡はなくて、受賞連絡はあった
コミカライズは中間連絡あった(受賞せず)
キミノベルがあるかどうかわからないけど、ロンリーからコメントもらっている人はキミノベルの他に今コンテスト出していない
連絡の有無の基準がわからないね

313:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 22:03:17.69 .net
>>312
エッセイなどのおもらし情報を基にしているので私のことではありません念のため

314:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 22:07:28.43 .net
おもらし多すぎだろ

315:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 22:30:27.69 .net
>>311
タイミングぴったり
もう連絡済みだね

316:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 22:49:07.54 .net
連絡無いともはや消化試合か
せめて早く終わらせてほしいところ

317:名無し物書き@推敲中?
21/09/22 23:07:47.49 .net
でも発表までは推測でしかないからね
早く発表してスッキリさせてほしい

318:名無し物書き@推敲中?
21/09/23 00:35:01.47 .net
いやー決まりだよ
これ以上期待するのは無駄
落ちたら使い回す予定ならもう改稿始めちゃったほうが賢明
そっちで受賞を期待した方がいい

319:名無し物書き@推敲中?
21/09/23 00:40:51.38 .net
>>315
今日ロンリーアカウントをフォローした人
多分ここかエブスレみてリフォローしたみたい
意味深な呟きもしてたって

320:名無し物書き@推敲中?
21/09/23 01:46:06.18 .net
>>311
まじかー
夢を見てたかった
>>315
リフォローしたのか
確かに、ここ見てたら特定されて怖くもなるわな
なんかかわいそう

321:名無し物書き@推敲中?
21/09/23 01:47:58.99 .net
コメントが別件の可能性もまだ残されてはいる……
発表まで諦めたくない

322:名無し物書き@推敲中?
21/09/23 01:48:16.66 .net
間違えた
ふたつめのアンカーは
>>319あてです

323:名無し物書き@推敲中?
21/09/23 02:23:37.85 .net
>>318
でも作品読んでみたらキミノベルっぽくない気はした
選ぶのがエブリスタの下読みと編集だからかもだけど……

324:名無し物書き@推敲中?
21/09/23 02:43:36.18 .net
初回だしわからない部分もある
まあ確定するまで楽しもう

325:名無し物書き@推敲中?
21/09/23 10:00:41.54 .net
>>324
そうだね
件の作品を読んでロンリーのコメントが別件ではと思った
発表まで楽しむことにするよ

326:名無し物書き@推敲中?
21/09/23 10:39:55.38 .net
エブリスタは前にも出版社と共同の賞で「うちの求めてるものとエブリスタが出してきたものに齟齬がある」みたいなこと言われて賞なしになったことがある
下読みの技能に疑問が残る

327:名無し物書き@推敲中?
21/09/23 10:45:49.54 .net
>>326
それで数々の出版社が撤退していったもんね
昔は新潮社や双葉社など多数の出版社がコンテスト出していた

328:名無し物書き@推敲中?
21/09/23 13:22:40.12 .net
講談社の結果が出てる。こんなサイトだったっけ?
URLリンク(cocreco.kodansha.co.jp)

329:名無し物書き@推敲中?
21/09/23 13:36:01.77 .net
>>327
えっまじですか……?でも、前回のポプラピュアラブで考えると、よさげですよね?

330:名無し物書き@推敲中?
21/09/23 15:05:53.29 .net
>>326
ツイッターなどで問題発言を連発したり
カクヨムなどで揉め事を起こしていたり
権利がよその人にある画像を無断転用したり
18歳未満なのにR-18作品読みましたと堂々と言ったり
応募要項を無視して二重投稿したりすると
エブリスタの運営になぜか気に入られて受賞しやすいという話が・・・
あとは妄想コンテストをユーチューブやSNSで神格化して褒めまくると
いろいろ優遇してもらえるみたいよ

331:名無し物書き@推敲中?
21/09/23 17:50:14.27 .net
プロット300はいきそうだねー
面白いのあった?

332:名無し物書き@推敲中?
21/09/23 18:26:14.33 .net
劇場版うんこ

333:名無し物書き@推敲中?
21/09/23 18:31:48.59 .net
へぇ!面白いんだ!

334:名無し物書き@推敲中?
21/09/23 21:21:29.49 .net
>>330
ポプラもやばいところと手を組んだな……
明日には発表あるといいね

335:名無し物書き@推敲中?
21/09/24 00:57:16.60 .net
今日か月曜あたりか
できれ今日であってほしい

336:名無し物書き@推敲中?
21/09/24 08:16:20.97 .net
>>335
月末2日のうちどちらかじゃない?

337:名無し物書き@推敲中?
21/09/24 21:25:45.58 .net
キミノベ来なかったね

338:名無し物書き@推敲中?
21/09/25 09:57:08.51 .net
ポプラが求めているものとエブリスタが選ぶものがかけ離れているように思う
来年からはエブリスタじゃなく直開催してほしい

339:名無し物書き@推敲中?
21/09/25 10:46:08.51 .net
ポプラとエブリスタはかなり長く提携してるんだけどね
無断転載を放置したり無断転載画像使った作品を賞に選んだりどうにも信頼できる場所ではなくてやめちゃった

340:名無し物書き@推敲中?
21/09/25 11:21:27.51 .net
>>339
運営がしっかりしてないんだね
今までいろんな出版社が撤退したのもそのあたりが関係するのかな
コンテストの下読みにしても、死ぬ系や記憶喪失系はキミノベル向けじゃないと思うんだけど……

341:名無し物書き@推敲中?
21/09/25 12:33:07.50 .net
>>339
エブリスタでは複アカは規約違反で何人か取り締まりもしてたはずなのに
プロフに「複アカありまーす」みたいなこと書いて実際複アカしてた人を書籍化したりもしてる
運営のえこひいきがあって贔屓されてれば規約違反だろうが応募要項に沿ってなかろうがなんでも選ばれる
10万字程度という既定の中3万字で選ばれたりとかね
今回ロンリーから連絡行った人が全員贔屓されてるとは言わないけど
そういう傾向が多いってことでひとつ

342:名無し物書き@推敲中?
21/09/26 11:08:22.03 .net
>>341
あれは贔屓や優遇ではなく、単なる運営のポカミスな気がするが。

343:名無し物書き@推敲中?
21/09/26 11:23:36.58 .net
そのポカミスが続いて出版社が撤退して今があるんだろうね
少なくとも死ぬ系や記憶喪失系はキミノベルじゃないと思う

344:名無し物書き@推敲中?
21/09/26 15:38:03.31 .net
>>343
そういうそぐわない話がまじで最終残りしてるんなら
内容なんて関係ない身内びいきのお楽しみ会なんだろうね

345:名無し物書き@推敲中?
21/09/26 22:01:50.47 .net
>>344
死ぬ系や記憶喪失系が残ってるらしいし、最終に残っているのが全員贔屓されている人だとは思わないけど、下読みや編集部の能力不足なことは確かだと思う
大賞該当なしが続いたら出版社は撤退するよね

346:名無し物書き@推敲中?
21/09/27 18:17:56.14 .net
今日も来なかったか

347:名無し物書き@推敲中?
21/09/27 19:18:48.44 .net
また運営垢がキミノベルの応募者に米送ってるし
もう最終か受賞かどっちか決まってるんだろうな
と思いつつも、発表しないからあきらめきれん
はやく楽にしてくれ……

348:名無し物書き@推敲中?
21/09/27 19:26:03.11 .net
もうすぐ答え合わせができるやん

349:名無し物書き@推敲中?
21/09/27 20:12:34.12 .net
キミノベで盛り上がってるとこ申し訳ないけど……
ポプラズッコケって、子どもが主人公じゃないとアウトかな?中学生まで?

350:名無し物書き@推敲中?
21/09/28 00:22:45.74 .net
>>347
去年もピュアラブ最終まで残ってた人だよね
作品読んで、お気に入りリストは本当なんだなと思った

351:名無し物書き@推敲中?
21/09/28 17:06:52.38 .net
キミノベルきたね
自分はダメだったよ
悔しいけどまたがんばろう
ただ、やはり運営が米した垢がみんなのこってて
あー……って感じ

352:名無し物書き@推敲中?
21/09/28 17:19:34.93 .net
な? 言った通りだろ
エブリスタのお気に入りえこひいきリスト大活躍

353:名無し物書き@推敲中?
21/09/28 17:28:08.00 .net
よし、青い鳥に間にあうぞっ!

354:名無し物書き@推敲中?
21/09/28 17:33:42.11 .net
青い鳥に送る時って「」の中に。つける?

355:名無し物書き@推敲中?
21/09/28 17:48:55.60 .net
どっちでもいいと思う

356:名無し物書き@推敲中?
21/09/30 14:13:40.36 .net
プロットかなり増えたね
プロは上で言われてる2人だけ?

357:名無し物書き@推敲中?
21/09/30 14:27:28.35 .net
上の二人って誰のことだ…?

358:名無し物書き@推敲中?
21/09/30 14:31:55.75 .net
結構前に確認したときでも5人以上はいた気がする

359:名無し物書き@推敲中?
21/09/30 14:38:41.19 .net
ごめん
>>174
>>175
この2人の事
5人以上いるのか
プロのプロット見てみたいけど探すの大変だな
まだ半日あるしもっと増えそうだし

360:名無し物書き@推敲中?
21/09/30 14:44:56.29 .net
>>359
ああ、なるほど
ざっと名前だけみてけば大丈夫かも

361:名無し物書き@推敲中?
21/09/30 18:44:23.69 .net
こんなにたくさん応募されて審査するのも大変だな

362:名無し物書き@推敲中?
21/09/30 18:59:40.43 .net
小説賞に比べれば圧倒的に楽じゃないかな
一瞬ではじけるのばかりだろうし

363:名無し物書き@推敲中?
21/09/30 19:32:30.93 .net
今更だけど、キミノベルで残ったファンタジーってほぼ全部現代ファンタジーだね
個人的に、最初から舞台が異世界で
異世界の人が主人公のハイファンタジーが残らないか期待してたからちと残念
やっぱりハイファンタジーは需要ないのかなー
自分で書くのは好きなんだけど、審査で通過しないのがつらい
自分の場合は、実力不足なんだろうけどさ

364:名無し物書き@推敲中?
21/09/30 19:53:53.76 .net
>>363
同じく。
ラノベ世代だとドラクエなどでファンタジーに馴染みがあるけど、
今の子供がやってるゲームだとポケモンも世界観は現代ファンタジーみたいなものだし、
難しいというより文章だけだと伝わりにくいのかもね。

365:名無し物書き@推敲中?
21/10/01 00:09:44.27 .net
>>360
もう1人見つけられたありがとう
青い鳥のプロット最終的に900超えたね
駆け込みが凄かった

366:名無し物書き@推敲中?
21/10/01 00:14:12.29 .net
プロットなら30分もあれば書けるからね。
ほとんどの人が複数出してるし

367:名無し物書き@推敲中?
21/10/01 04:35:15.77 .net
30分のプロットは論外だけど、どんなプロットが選考を通過していくのかは楽しみだ

368:名無し物書き@推敲中?
21/10/02 15:53:32.15 .net
とても暇なのでプロット大賞の作品を全部読もうと思っている
小説の形になっているものがわりとあるけど、それを審査する人がどう扱うか謎だ

369:名無し物書き@推敲中?
21/10/02 17:39:40.72 .net
1章だけみたいに作品じゃなくて人で受賞者を決めるのか?
作品で決めるなら20本出してる人はもしかしたら予選で20本残る可能性もあるってこと?

370:名無し物書き@推敲中?
21/10/02 19:39:04.47 .net
複数の作品が一次突破したりするから、20の作品が通過することもありえなくはないと思う。
下手な鉄砲も数打ちゃ当たると言いますし。

371:名無し物書き@推敲中?
21/10/02 20:12:21.22 .net
プロットだとこういう可能性もあるんだよなぁ。
次回100本とか出す人いそう

372:名無し物書き@推敲中?
21/10/02 22:02:42.49 .net
でもやっぱりたくさん出し過ぎている人のは粗製濫造に見えるんだよな
設定を練ってないから展開が強引で適当すぎたり、ありきたりだったり
複数通過はあっても10作以上が通過するみたいなことはないと思う

373:名無し物書き@推敲中?
21/10/02 22:48:34.66 .net
プロが20本出すのもありでしょ
面白い作品残したら全部同一人物のプロだったなんてことになる可能性もある
だから1章だけのように人で選ぶのかと思ったんだけど
でも予選発表するってことは途中まで作品で選んで、複数残っていても最後は1人1本にしてしまうってことなんだろうね

374:名無し物書き@推敲中?
21/10/03 02:25:32.31 .net
別にかまわないと思うけど、プロなら通過しまくるってものではないと思うけどな
キミノベルだってかなり落選してたし

375:名無し物書き@推敲中?
21/10/03 08:43:19.37 .net
プロアマ関係無く面白いプロット20本ならアリ
逆に薄いプロット大量に送られるのは審査する側からしたらうんざりするだろうね

376:名無し物書き@推敲中?
21/10/03 18:21:16.14 .net
>>368
どんなのだったか気になる

377:sage
21/10/04 12:23:51.86 .net
みらい文庫の一章だけに送ったけど、受取メールすら来ないのね
ジュニア文庫も同じく受取メールが来ないけど、どうにかならないのか

378:名無し物書き@推敲中?
21/10/04 19:32:56.73 .net
>>376
まだ200ほどしか見てないけど、とにかく妖や魔物系が多いね
あとは七不思議系
外国や異世界が舞台のものもわりとあって、どうだろう?と思ってる
プロットなのにダラダラ書いてるものは読みにくいし審査する人が可哀想…
あとオリジナル設定詰め込みすぎでわかりにくいものとか結構ある
世界観とか入ってこない
起承転結ができてないものとか膨らみがないものもわりとある印象

379:名無し物書き@推敲中?
21/10/04 19:37:47.88 .net
>>377
一章だけはまだ送ってないから受取メールが来るかわかんないけど
ジュニア文庫は今年受取メールきたよ

380:名無し物書き@推敲中?
21/10/07 03:12:28.85 .net
プロット賞、明らかにカテエラとかプロット未満なのも結構あるね
あとあらすじが公募的な意味であらすじになってないのもあるけど、
今回あらすじなくてもいいから重要視されないのかな?

381:名無し物書き@推敲中?
21/10/07 06:16:14.76 .net
あらすじは公募的なものか本の裏に書かれているようなものかわからなかったんだよね…
しかも「200文字以内」じゃなくて「200文字」だったから重要視されないでほしい…

382:名無し物書き@推敲中?
21/10/07 08:07:09.22 .net
あらすじはなくてもいいし、プロットの文字数上限は決まってない…
こんなやり方で平等に審査なんてできるのかね
プロットだって書き方が上手ければ、そりゃあ無理やり短くまとめたものより多少詳細が書かれてあった方が面白そうに見えるもんじゃないのか?

383:名無し物書き@推敲中?
21/10/07 08:25:56.71 .net
うん、サンプルのように短くまとめたものは圧倒的に不利でしょ
そもそもプロが書くプロットだって、1万字以上の人は結構いる
1000字以下の人なんてまずいないし、内容の面白さが伝わるわけがない

384:名無し物書き@推敲中?
21/10/07 08:27:18.92 .net
賞金もないし、受賞者だしてもうまくいきませんでしたで出版しないかもね

385:名無し物書き@推敲中?
21/10/07 09:07:46.66 .net
せめて何文字程度って基準をもうけてほしかったね
どこまで書けばいいかわからない

386:名無し物書き@推敲中?
21/10/07 09:34:11.71 .net
短くうまくまとめた方が高評価なのか、単純に面白いと思った方が高評価なのか

387:名無し物書き@推敲中?
21/10/07 10:12:23.39 .net
一次選考が終わらないとどんな傾向のが通過するのかさっぱりわからんな
ルールがアバウトすぎる

388:名無し物書き@推敲中?
21/10/07 12:45:14.19 .net
プロット、1賞だけ、キミノベル、安い賞金で応募者集めて出版確約でもない。こういうの多くなったね。それでも900集まるんだから

389:名無し物書き@推敲中?
21/10/07 14:44:19.94 .net
>>377
一章だけ大賞、自分も送りました。
今年はじめて応募したのですが、自動返信メールみたいなものすら来ないので、
ちゃんと届いているのか不安です。
送られた方に聞きたいのですが、とくにそういったメールは来ないのでしょうか?

390:名無し物書き@推敲中?
21/10/07 15:42:25.44 .net
>>389
送りましたがメールは来ませんでした。

391:名無し物書き@推敲中?
21/10/07 18:02:10.08 .net
>>390
そうでしたか。ありがとうございます。安心しました。
良い結果が来ますように祈っています。お互いにがんばりましょう。

392:名無し物書き@推敲中?
21/10/08 03:19:15.02 .net
みらい文庫大賞の第12回のお知らせ来たね

393:名無し物書き@推敲中?
21/10/08 12:56:56.63 .net
そろそろ小学館ジュニアの発表かな

394:名無し物書き@推敲中?
21/10/08 15:46:28.44 .net
ツイッターで思ったことは、一章だけ大賞の編集のアルファベットを並べてはいかんw

395:名無し物書き@推敲中?
21/10/08 16:13:40.88 .net
>>394
自分もそれ思ったw
心が汚れてしまってるなぁ

396:名無し物書き@推敲中?
21/10/08 17:37:55.95 .net
Xは明らかにイニシャルじゃないしわざとやろ。
外国人編集者という可能性もなくはないが。

397:名無し物書き@推敲中?
21/10/08 19:05:41.25 .net
前回の一章だけ大賞の受賞作、書籍化するんだ

398:名無し物書き@推敲中?
21/10/08 20:48:54.43 .net
>>394
ワロたw

399:名無し物書き@推敲中?
21/10/08 21:25:56.99 .net
>>394のツイート削除されたみたいだね
マズイと気づいたのか……
ここ見られてたりしてw

400:名無し物書き@推敲中?
21/10/08 21:37:48.86 .net
ツイッターで直接指摘してる人がいたからそっちで気付く

401:名無し物書き@推敲中?
21/10/09 10:18:20.77 .net
>>400
知らんかった
直接指摘って勇気あるな

402:名無し物書き@推敲中?
21/10/09 10:55:06.89 .net
一章だけから出るやつ、鬼滅かと思った
「妹」「病」「和風」
パクリとは言わないけど鬼滅を狙ってるとしか思えない
みらいからノベライズ出てるのになんで似たようなのを出すんだ

403:名無し物書き@推敲中?
21/10/09 11:10:30.53 .net
むしろ鬼滅ノベライズを手に取った子のネクスト狙いなのでは
みらいのヒットタイトル戦国ベースボールの巻末広告が空想武将研究所(←つばさの空想科学読本にも寄せてるね)とかだったりしたし

404:名無し物書き@推敲中?
21/10/09 11:33:23.78 .net
絶滅世界も鬼滅好きの子におすすめって売り出してたし

405:名無し物書き@推敲中?
21/10/09 17:58:19.77 .net
表紙の絵だけでも似てる要素はいくらでも挙げられるけども、和風ファンタジーのテンプレといえばテンプレだし。

406:名無し物書き@推敲中?
21/10/09 18:30:16.84 .net
ミッフィーちゃんって絵は物凄く可愛いんだけど絵本が意外とはまれなかった
絵がシンプルなわりに文が長くて子供が途中で飽きてしまう

407:名無し物書き@推敲中?
21/10/10 10:08:17.22 .net
小学館ジュニアは上旬に来なかったか

408:名無し物書き@推敲中?
21/10/10 13:18:53.76 .net
ツイートはしてるのに結果出さないの何でだろうな
次回の募集との兼ね合い?

409:名無し物書き@推敲中?
21/10/10 17:13:39.00 .net
>>402
ごめん、どれのこと?

410:名無し物書き@推敲中?
21/10/10 17:48:55.38 .net
みらいのさむらい炎舞。
似たようなものをどこかが出すだろうと思ってたけど、まさか本家が出してくるとはね。

411:名無し物書き@推敲中?
21/10/10 18:20:51.62 .net
>>410
ありがとう
みらいは二番煎じ感激なのかな
海色ダイアリーとかタイトル被してくるのも多いし

412:名無し物書き@推敲中?
21/10/10 18:21:40.63 .net
>>411
誤字
感激×
歓迎

413:名無し物書き@推敲中?
21/10/10 18:40:29.75 .net
確か最初は「刀剣炎舞」ってタイトルじゃなかったか?

414:名無し物書き@推敲中?
21/10/10 18:41:22.80 .net
童心社の絵本テキスト、9末には審査終わってるらしいので落ちたっぽいな

415:名無し物書き@推敲中?
21/10/10 19:36:07.87 .net
刀剣乱舞の絵師だし元のタイトルのままだったらどうなってたんだろう

416:名無し物書き@推敲中?
21/10/10 20:01:55.00 .net
タイトルは刀剣乱舞、中身は鬼滅
パクリ本を出すことになる作家はどんな気持ちなんだろうね

417:名無し物書き@推敲中?
21/10/11 07:49:51.93 .net
児童文庫で兄妹主役って別に珍しくない気がするけど鬼滅信者混じってる?

418:名無し物書き@推敲中?
21/10/11 07:52:20.20 .net
兄妹主役だけならね
あれを「全く似てない!」と擁護する方がどうかと思うけど…

419:名無し物書き@推敲中?
21/10/11 09:38:12.79 .net
「パクリ」って言葉は品がないから仮にも作家志望者が気軽に使っていい言葉じゃないと思う
批判的に見るよりも自分の作品にどう流行りの要素を取り入れるか考える方が建設的だし

420:名無し物書き@推敲中?
21/10/11 10:05:46.84 .net
まあ設定に著作権はないしね
誰も悪いことはしていない

421:名無し物書き@推敲中?
21/10/11 14:43:55.28 .net
>>419
ほんそれ。

422:名無し物書き@推敲中?
21/10/11 14:55:49.57 .net
商売なんだから一般向けの場合はその考え方で構わないけど
もしかしたら人生で初めての本になるかも知れない児童書で後ろめたい事はしたくないと思う

423:名無し物書き@推敲中?
21/10/11 15:30:48.83 .net
>>422
もし受賞して出版の時に編集に「ここの部分、地味だから人気作の〇〇と同じ設定に変更しましょう」って提案されたらどうする?
まあ程度にもよるだろうけど

424:名無し物書き@推敲中?
21/10/11 16:19:22.27 .net
>>423
思考停止で「同じ設定にしましょう」は程度を越えてると思う
面白くなるように試行錯誤した結果似てしまうのは仕方ないかもだけど

425:名無し物書き@推敲中?
21/10/11 16:26:01.63 .net
作家の暴露話聞いてると結構それあるよ

426:名無し物書き@推敲中?
21/10/11 17:05:29.59 .net
それで劣化コピーになるか、新ジャンルを開拓するかで、作家の腕が問われるってことでしょ。
異世界系とか、最近だと成立カップルを中心に話が動くラブコメとか。

427:名無し物書き@推敲中?
21/10/11 20:27:41.66 .net
>>425
みらいは特に追加エピソード渡されるって言うしね

428:名無し物書き@推敲中?
21/10/11 22:24:02.20 .net
小学館ジュニアはまだもったいぶってるのか

429:名無し物書き@推敲中?
21/10/14 10:23:09.66 .net
発表されたね

430:名無し物書き@推敲中?
21/10/14 10:32:44.98 .net
大賞なしか

431:名無し物書き@推敲中?
21/10/14 12:42:18.85 .net
金賞って出版するのかな?

432:名無し物書き@推敲中?
21/10/14 13:46:38.06 .net
確約ではない

433:名無し物書き@推敲中?
21/10/14 14:07:23.46 .net
やはり書籍作家か……

434:名無し物書き@推敲中?
21/10/15 07:44:54.88 .net
青い鳥から「双子、溺愛、実は小説投稿サイトの人気作家」の話が出るね
プロット大賞でここらへんの話を出した人は不利かもね…

435:名無し物書き@推敲中?
21/10/15 07:54:05.80 .net
青い鳥は児童書なのにそんな作品を出すのはおかしい。ラノベかよ

436:名無し物書き@推敲中?
21/10/15 08:37:39.83 .net
出版社も作家も需要に媚びないといけない時代だからね
この作家さんも本当に書きたいのはホラーだろうし

437:名無し物書き@推敲中?
21/10/15 08:52:14.95 .net
ホラー書きたい人なの?
受賞作も短編集に載った作品も恋愛じゃない?
それにしても実は作家〜ってプロット大賞で結構見た気がするな

438:名無し物書き@推敲中?
21/10/15 09:04:29.94 .net
アマ時代は別名義で完全にホラーの人ではあったな

439:名無し物書き@推敲中?
21/10/15 12:18:34.32 .net
プロット大賞は929作品か

440:名無し物書き@推敲中?
21/10/17 14:28:27.15 .net
11月のタイトルの話かと思ったら12月にも別シリーズ始めるのね
青い鳥どんどん恋愛色強くなってるな

441:名無し物書き@推敲中?
21/10/17 16:51:14.57 .net
俳優滝川英治さんが口で描いた
「ボッチャの大きなりんごの木」はかなり話題。
多様性の今のニーズにも合ってる。
賞とってもいい内容とレベルだと思ったよ

442:名無し物書き@推敲中?
21/10/17 20:56:59.94 .net
レオ・レオニが最強だな
URLリンク(seishun.jp)

443:名無し物書き@推敲中?
21/10/26 14:52:46.11 .net
ものすごく今更なんだけど…
キミノベル最終にポケットショコラから本を出してる人の作品が2作残ってるんだね
ポケットショコラたたんでキミノベル作ったんだよね?
大賞とった人が次の賞に応募してるのとはちょっと違うと思うけど、なんだかビックリした

444:名無し物書き@推敲中?
21/10/26 14:59:12.44 .net
まあ普通に受賞させるだろうね
勝手がわかってるプロの方がいいだろうし

445:名無し物書き@推敲中?
21/10/26 15:00:36.75 .net
>>444
別レーベルから出してるプロならわかるんだけど、ポプラ社から出してるのに応募するんだと思って…
厳しいのかな

446:名無し物書き@推敲中?
21/10/29 08:26:43.04 .net
>>445
ほんとだ!びっくり。こういう場合、応募する前に出版社には相談するのかな。

447:名無し物書き@推敲中?
21/10/29 09:00:10.74 .net
こういうのって見かけるたびにその人と競って落ちた人がかわいそうになる

448:名無し物書き@推敲中?
21/10/29 09:16:33.54 .net
受賞作と箔を付けるための出来レースってことだしね

449:名無し物書き@推敲中?
21/10/29 14:33:36.07 .net
編集の口車に乗って出来レースだと思って応募したのに落選するって地獄コースかもしれんぞ。

450:名無し物書き@推敲中?
21/10/29 15:07:59.69 .net
最近の賞って(一般人も参加出来る)コンペ的な側面が大きいのかも

451:名無し物書き@推敲中?
21/10/29 20:51:18.91 .net
出来レースなのは嫌だが、お抱え作家をこんな形で切り捨てるのもなぁ

452:名無し物書き@推敲中?
21/10/31 11:09:35.34 .net
エブのキミノベルって、最終選考や優秀作品に残すものを決めるのに、全くポプラ社は絡んでないの?なんか、ポプラ社が求めるものとは違うんじゃ?と思うものもない?

453:名無し物書き@推敲中?
21/10/31 11:21:15.21 .net
>>452
全く絡んでない
エブの編集と下読みが選んでる
他の出版社コンテストも選考ズレていて、求めているものが最終に上がってこないと大賞該当なし連発で撤退して行った
キミノベルは独自でコンテスト開いてほしい!

454:名無し物書き@推敲中?
21/10/31 11:43:58.53 .net
>>452
エブスレでは毎回言われてる
応募規定の文字数に全然足りないものが選考に残ってたりとかもろもろあった

455:名無し物書き@推敲中?
21/10/31 18:19:45.44 .net
ポプラズッコケのWEB投稿を期限内なのに閉じちゃったのか
HPのサーバーも貧弱すぎるし、一度運営を見直した方がいいんじゃないかな

456:名無し物書き@推敲中?
21/10/31 19:32:57.90 .net
ジュニア文庫の前回大賞作品ってどうなったの?
刊行予定に出てなかったっけ

457:名無し物書き@推敲中?
21/10/31 20:20:49.73 .net
>>456
本当だ、刊行予定にあったのになくなってるね
受賞してから一年以上書籍化しなかったけど
選評読んで面白そうって期待してたのに

458:名無し物書き@推敲中?
21/11/01 08:26:40.23 .net
>>453
全くかぁー。まぁ、どこのコンテストでも一次、二次くらいまでは下読みだもんね。下読みの外注と考えれば普通のことなのかな。
とはいえ、最終選考に選ぶ作品くらい、出版社が選んで欲しいけどな。

459:名無し物書き@推敲中?
21/11/01 20:13:29.25 .net
>>458
ポプラの小説賞ははじめから編集部が読むみたいなのにね

460:名無し物書き@推敲中?
21/11/01 23:27:47.10 .net
講談社児童文学新人賞の最終、落ちた2人は両方10代だ。しかも片方は16歳だと。

461:名無し物書き@推敲中?
21/11/02 00:37:09.20 .net
講談社は伸び代を見るよね。過去にも10代を佳作にしたことがあった。その後も書いてるけど……………。

462:名無し物書き@推敲中?
21/11/02 09:42:11.43 .net
10代で二人最終はすごいな。応募者割合から見てもごく少ないのに。

463:名無し物書き@推敲中?
21/11/02 11:15:50.22 .net
>>459
ポプラ社は編集が読んでくれるところがすごくいいと思ってたから、エブから撤退してほしい。応募はしたいけど、正直、ウェブに作品のせるのも抵抗ある。

464:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 10:53:42.90 .net
つばさ文庫でたね

465:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 10:56:21.94 .net
つばさもう出ててビックリ
落ちてたー
青い鳥と一章だけの結果に期待しつつ
みらい頑張ろう

466:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 14:09:14.38 .net
今月はつばさ、キミノベル、青い鳥の発表か
プロットは作品が全部見られるから、どんなのが選ばれるのか興味深い

467:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 14:58:30.43 .net
つばさはプロが一人、他社受賞作家が一人、短編書籍化作家が三人かな?
次は半分くらいに絞られるのか…

468:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 15:05:59.32 .net
つばさ落ちてた
カクヨム経由で応募したけど、PVついてなくて読まれた形跡がない
本当に選考しているのか不安

469:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 15:07:51.87 .net
ツイッター見ていると、プロや最終選考の経験者が結構落ちてるね。
レベルが高いのか相性の問題か

470:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 15:17:22.93 .net
三作品通過した人までいるのか、すごいね

471:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 16:00:41.62 .net
>>470
その人プロだよね

472:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 18:08:21.78 .net
かくよむで面白いなぁと思ったのも落ちてるし、わかんないもんだね

473:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 19:11:41.59 .net
同じくカクヨムで何作か読んでたんだけど
うわ、めちゃくちゃ面白い!
これ、いいとこまでいくんじゃない?
って思ってた作品が落ちててビックリした

474:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 19:21:56.18 .net
3作の人プロなのか
ならプロは2人いるな
カクヨムiらんど投稿はデータを吸い出してから読んでるんじゃないかな?
だから表面上はPVが付かないって別の賞で聞いたことある

475:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 19:27:29.76 .net
去年より一次通過の数が少なくなってるし、難易度が上がってるのかなと。
何本応募があったのか書いてないけど、右肩上がりで増えてるからなぁ

476:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 20:21:33.89 .net
>>471
まだプロではないんじゃ? Twitter見ると、まだ本は出してない。今年ビーンズかなんかで受賞したひとじゃないかな。同じ角川だね……

477:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 20:29:10.66 .net
カクヨムで「面白い!これは通る!」って思ってた作品は落ちてて、「いやこれは……」って思ってた作品が通過してて正直しんどかった 自分の感覚がおかしいのか?
差し支えなければ面白かった作品ぼかしてもいいから教えて欲しい

478:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 20:46:53.32 .net
>>476
今年ビーズログで賞とった人でしょ?
ことのは文庫でもう本出してるよ
垢、公募がっつりと本業とで使い分けしてるみたいね

479:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 20:54:04.19 .net
>>477
めちゃくちゃ分かる。
これ一次は通るだろ、って思ったのが落ちてて、(失礼ながら)読みづらかったり、これつばさで出すの……?って思ったのが通ってる
感覚ズレてんのかと思ったけど、同じような人多いかな
ちゃんと笑いどころを作ろう、子どもが楽しく読めるようにしよう、っていう意図を感じた作品がボロボロ落ちてる

480:名無し物書き@推敲中?
21/11/08 21:02:50.07 .net
動物探偵とか面白かったけど。しかもプロだし。
アイランドだと、和菓子屋さんのもよかったね

481:名無し物書き@推敲中?
21/11/11 09:04:23.24 .net
常連さんで落ちてる人も結構いるし、予選通過者の名前を見てると3,4年くらいで入れ替わってる感じかな

482:名無し物書き@推敲中?
21/11/11 09:47:58.42 .net
こわいこわい百物語 第二期のネット発表はまだかな?
入選者には10月連絡済みで、9日発売の「日本児童文学」で発表されているはずなんだが

483:名無し物書き@推敲中?
21/11/11 12:29:14.46 .net
>>482
まだみたいですね。
「日本児童文学」で発表されてるならそのうち誰かSNSとかに上げるかもですね。

484:名無し物書き@推敲中?
21/11/11 13:12:39.84 .net
>>482
10月連絡済みはどこ情報?

485:名無し物書き@推敲中?
21/11/11 13:58:30.84 .net
>>484
複数の知人が10月に普通郵便で通知があったと言っていました

486:名無し物書き@推敲中?
21/11/12 14:32:54.71 .net
こわいこわい百物語の発表がありました
応募853編で採用74編だと倍率はそれほど高くないのかなと思ったけれど、
複数本採用者がいるので入選者60名くらい、倍率約13倍ですね。
児童文学よりショートショート畑でお名前を拝見する方がチラホラ

487:名無し物書き@推敲中?
21/11/12 19:53:45.45 .net
>>486
児童文学のプロとか予選通過でよく名前見る人もいますね

488:名無し物書き@推敲中?
21/11/16 01:45:54.21 .net
青い鳥一次は来週かな
小学館ジュニアは募集きたね
野いちごジュニアは第二回やるのかどうなんだろとか
来年もキミノベル募集やるのか気になるところ
そういやキミノベルの発表も今月か

489:名無し物書き@推敲中?
21/11/16 10:14:27.59 .net
ジュニアもみらいも大賞作品を大事にしてないのがちょっと…
ジュニアは6回の大賞作が刊行予定から突然消えたし、みらいも1章だけとかやってるわりに前回の大賞作出ないし
応募する側からして不安しかない
せめて次の回の発表前に出すもんじゃないのか?
その点、ツバサは大々的な特集ページも作ってくれて、担当の編集はツイッターで褒め倒してくれて、ツバサ一択なんだが

490:名無し物書き@推敲中?
21/11/16 12:24:37.23 .net
1章だけ大賞はまたプロが多いな

491:名無し物書き@推敲中?
21/11/16 12:31:53.69 .net
3つの賞なのに同じ人多すぎ

492:名無し物書き@推敲中?
21/11/16 12:53:58.09 .net
受賞者3名、全員作家でした
(終了)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

830日前に更新/170 KB
担当:undef