文藝賞39 ..
[2ch|▼Menu]
106:名無し物書き@推敲中?
20/10/17 04:42:42.14 .net
前スレで話題だった「小説が立ち上がる」とはどういうことか選評に書いてくれてるわな。
あれは単に印象批評的観点から出た言葉ってわけじゃなくて、そもそも小説とは何かという定義にかかわる問題。
先生の定義するに、小説とは作者の自分語りやルサンチマンをぶちまける手段であってはならず
目に映った具体物の緻密な描写を重ねる(ことで、眼前に開けた/外的な世界を独創的に再構築する)もの、みたいな感じかな。
では、その小説観はどこまで小説の本質に即しているか(前スレのブログみたいに反論する向きもある)
たとえば太宰の「人間失格」などは内面の文学と見えるが、どう取り扱われるのか。
応募者であるお前らの作品はどこまでその定義をクリアできているか。
できていないし推されないのは必定だろうと敢えて挑戦してしまうのか。
みたいなのが思案のしどころ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1256日前に更新/137 KB
担当:undef