すばる文学賞26 ..
[2ch|▼Menu]
50:名無し物書き@推敲中?
20/09/05 10:00:44.12 .net
女性差別されてるの?自覚したことないけど
運転免許も取れるし女が家計握って旦那は小遣い制なんて他の先進国じゃみないし
偏った団体やロビー活動とズブズブの国連の統計とかに騙されてるお花畑だよね、女性が差別されてる!って言ってる人って
日本ってかなり男女平等だと思うんですが...

51:名無し物書き@推敲中?
20/09/05 10:19:35.59 .net
女性が書いたものは文章力がしっかりしていて、一次通過レベルのものが多いけど、その反面内容に惹かれるものが少ないと聞いたことがある
男性が書いたものは日本語が滅茶苦茶で、いくら面白そうでも内容がよく分からないことが多いとか
そういった傾向が選考にどの程度影響するかは分からん

52:名無し物書き@推敲中?
20/09/05 11:00:23 .net
審査員同じで男性も普通に選ばれてるんだから女だから、ってのはないでしょ

53:名無し物書き@推敲中?
20/09/05 11:11:34 .net
女の方が売れるんだから仕方ないだろ。
文句あるなら売れそうなものを書け。

54:名無し物書き@推敲中?
20/09/05 11:30:12.27 .net
男でもイケメン独身なら売れるよ
加藤シゲアキ?だっけ?とかw

55:名無し物書き@推敲中?
20/09/05 11:39:54.61 .net
このままじゃインポライターズになっちゃうよ!

56:名無し物書き@推敲中?
20/09/05 13:18:25.48 .net
加藤シゲアキはジャニーズだからな。
芸能人は別格だよ。
又吉だってそうだし、今月は歌手の大塚愛が小説家デビューした。
一般枠とは別の発想で見ないとな。

57:名無し物書き@推敲中?
20/09/05 22:03:37.34 .net
有名人を呼び込まないと雑誌売れないんで必要悪と思うしかない。
小説新潮はそれで何とか部数1万持ってるし。

58:名無し物書き@推敲中?
20/09/06 12:39:14.24 .net
松井玲奈って面白いの?
読む気しないんだけど

59:名無し物書き@推敲中?
20/09/06 14:05:22.99 .net
食わず嫌いせずにまずは自分で読んで自分の意見を持ったらいいのでは
こんなところで他人の評価だけ聞いても批判も共感もできんでしょうに

60:名無し物書き@推敲中?
20/09/06 14:11:22.80 .net
>>50
女性は差別されていない、の具体例が運転免許かよ。些末過ぎる。それかあなたはムスリムなのか。
国際統計という「ソース」を陰謀論で疑ってかかる、その陰謀論の「ソース」は……いいや、知りたくもない。
あなたはすばるじゃなくて、WiLLとかHanadaのほうが売りこめると思うよ。

61:名無し物書き@推敲中?
20/09/06 14:15:44.35 .net
>>60
具体的にどう差別されてるの?

62:名無し物書き@推敲中?
20/09/06 15:16:28.58 .net
>>60
めっちゃ早口で言ってそう

63:名無し物書き@推敲中?
20/09/06 15:28:01.76 .net
ww
WillもHanadaもめっちゃ売れてるらしいね
毎月在庫なしだもんね

64:名無し物書き@推敲中?
20/09/06 16:04:21.48 .net
「統計とかに騙されてるお花畑だよね」と言いながら、
「日本ってかなり男女平等だと思うんですが...」と惜しげもなく妄想を展開して終わっているね

65:名無し物書き@推敲中?
20/09/06 16:50:30.86 .net
で、具体的にどんな差別があるの?

66:名無し物書き@推敲中?
20/09/06 17:01:40.98 .net
男女差別なんて本当は存在しないからね。
男女の差に応じた社会環境があるだけの話。

67:名無し物書き@推敲中?
20/09/06 17:11:09.29 .net
男女差別なんてないよね
男女差別ビジネスでもしてろって感じ

68:名無し物書き@推敲中?
20/09/06 17:12:30.92 .net
韓国人の反日ビジネスとフェミニストの男女差別ビジネスは根が一緒。

69:名無し物書き@推敲中?
20/09/06 18:09:47.22 .net
「で、具体的にどんな浄化があるの?」
「民族浄化なんて本当は存在しないからね。」
「民族の差に応じた浄化があるだけの話。」
「民族浄化なんてないよね」
「民族浄化ビジネスでもしてろって感じ」
「習近平の中国共産党ビジネスと欧米諸国の民族浄化ビジネスは根が一緒。」

70:名無し物書き@推敲中?
20/09/06 18:53:28 .net
日本でどんな差別あるか聞いてるんだけど

71:名無し物書き@推敲中?
20/09/06 19:29:23 .net
差別は無いよ

72:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 14:09:46 .net
差別って言葉を使うからわかりにくいだけで

・弱者として庇護されている
・故に社会的な能力を過小評価されている

って言い方に変えれば?

つまり見方を変えれば

・社会的な能力を正当に評価すべきである
・そのためには庇護は不要である

と主張していけばいいよ

73:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 14:36:59 .net
よく言われるのは、男女の区別はあるが差別は無い

74:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 17:34:11 .net
認知に歪みのある人が多いんだな

75:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 17:51:25.85 .net
どんな差別があるのか具体例出せないもんね

76:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 18:05:30.51 .net
マジで社会をなんにも知らないやつらの集まりなのかな。
せめてニュースに目を通しておくぐらいしてりゃ、医学部受験の女性差別の具体例くらいは知ってるだろうに。

77:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 18:09:01.30 .net
月一で生理になる欠陥品なんて使いたくないわ
大人しく孕み袋やってろ

78:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 18:22:41.16 .net
コストかけて育てても結婚して辞めちゃう人多いからしょうがないね

79:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 18:23:43.46 .net
>>77
そんな無知な君には福岡伸一の『できそこないの男たち』を紹介してあげるね。といっても本を読みきるほどの集中力がないだろうから要約してあげる。学識のない君は知らないらしいが、遺伝学では「男」こそ塩基配列上の欠陥品なんだ。
(なおこのような上から目線のコミュニケーション法も女性が被る差別の代表例、「マンスプレイニング」)

80:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 18:28:15.09 .net
で?
男は生理(笑)なんかで体調悪くしたりしませんけどw

81:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 18:31:01.31 .net
ミラーリングだかなんだかでクソオス連呼してる奴もそうだけど、全然ダメージないからなあ
結局、男と女は別物なわけで女の欠陥を男に当てはめようとするのは無理がある

82:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 18:35:23.97 .net
劣ってる人間は劣ってるなりにふさわしい社会的境遇にいるだけの話。
それは男も女も同じ。
個体としての能力や資質をベースに環境や待遇を区別してあるだけの話で、いわゆる差別なんてものはないってこと。

83:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 18:38:34.34 .net
ぶっちゃけ法の下の平等は担保されているからね。

84:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 18:50:45 .net
差別っていってるのはビジネスじゃないの?
女で損したと思ったこと一度もないわ
楽だなとおもうことばかりですわ

85:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 18:52:20 .net
個体としての能力、資質ってのは後天的な要素だけでなく先天的な要素も含んでいる。
当然家柄やコネ、親類縁者の経済力や人脈なども含めて、その人がいるべき場所に落ち着きやすい環境があるってこと。

単に男女だけの区分けで区別されているわけではないんだよ。

86:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 18:54:54 .net
差別という言葉はとかく差別ビジネスに利用されやすいからね。
大衆を扇動する力もある。

昨今のフェミニズムの流行は差別ビジネスに扇動されているのがほとんどだよ。

87:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 18:55:45 .net
むしろ女性の強みを推していけばいいのに、って思うけど、享受できてない人たちも多いんだろうね
男女の格差を無くしていった結果、女女格差が生まれて、その不満を男性にぶつけてる状態かな

88:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 19:06:09.97 .net
フェミって不細工ばっかだしな
そりゃ欠陥のある体に産まれた上に女としてのメリットも得られなかったら世の中を呪うのは必然

89:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 19:11:24.31 .net
>>79
こういうのを読んで自分を慰めてるまんさん可哀想…
しかも作者は男だし
俺は穴さえあれば差別しないよ!

90:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 19:13:45.81 .net
専業主婦サイコー!

91:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 19:24:34.84 .net
既存の扱いでは満足できない優秀な女性たちの主張が認められた結果、保護を失って大量の落ちこぼれ女が生まれたという悲劇よ
同じ言葉を掲げてても立場は全くの別物

92:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 20:41:00 .net
>>88
けっこう容姿がいい人も30代くらいでフェミ化する人多いよ
今まで男からチヤホヤされて優遇されてたのを自分の力だと思い込んでて
それがなくなったときに仕事で認められない理由を男社会のせいにするって見たけど
実際はどうなんだかね

93:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 21:29:26.92 .net
ああそれはあるだろうな
結局のところ女における一番の強さって若さだし

94:名無し物書き@推敲中?
20/09/09 18:25:33.02 .net
「日本サイコー」と叫ぶ連中と同じで、
男というだけで自分は優れていると思っている男は確かにいる
そういう意味で馬鹿だなあと思う
少なくとも女であることだけを根拠に、
「女サイコー」と言っている女とは出会ったことがない

95:名無し物書き@推敲中?
20/09/09 18:37:08.51 .net
いやいっぱいいるでしょ。
出会ったことないって、どんだけ世間が狭いのか。

96:名無し物書き@推敲中?
20/09/09 18:40:40.76 .net
文藝とすばるの常連なのか知らんが、女性蔑視せずにいられない奴がいるようだ
本人には差別の自覚がないので、差別なんてないよと言っているらしい

97:名無し物書き@推敲中?
20/09/09 18:42:47.46 .net
>>95
毎日女性と仕事していますよ
なんなら世界の女性もそれなりに見てきました
あなたは?

98:名無し物書き@推敲中?
20/09/09 18:55:21.40 .net
いろんな女を見てきたってw
人口の約半数が女なんだからさ。
どこにでもいるでしょ。
女であることを礼賛してる女なんか珍しくもなんともない。
そういう人を見たことないって、どんだけ卑屈な人間に囲まれてるんだよ。

99:名無し物書き@推敲中?
20/09/09 21:14:35.92 .net
フルボッコにされたフェミさんが帰ってきたの?
おっぱい見せて!

100:名無し物書き@推敲中?
20/09/09 21:38:48.17 .net
現代フェミは女社会の落伍者
そんな自分から目を逸らすために男を過剰に敵視するけど、現実では小汚いおっさんにも勝てやしない
結果、社会や政府、日本、男性みたいに、主語を大きく、かつ曖昧なものに変えて仮想敵にすることで鬱憤を晴らしてる
哀れな連中だよ

101:名無し物書き@推敲中?
20/09/10 18:25:05 .net
女が多い職場で働いてみればわかる。

女が昇進するのを嫌がるのは女なんだよ。
頼り甲斐があって包容力のある男性が上司になって欲しいんだよな。ほとんどの女たちは。
女が自分の上に来るのを女たちはものすごく嫌がるんだ。
上司となった女が部下にしたがるのは従順で無理が効く男。
女上司が部下にしたがらないのが要求が多い女、生理休暇とか産休とか女の権利を主張する女。
その点男の上司の方が寛容だよ。

女の処遇を下げているのはほとんどの場合、女なんだよな。
それが現実。

102:名無し物書き@推敲中?
20/09/12 00:18:09.55 .net
>>101
すべてに同意ではないが、4行目はかみさんのことで5行目は俺のことだわw

103:名無し物書き@推敲中?
20/09/13 17:39:10.48 .net
同じ出版社の違う賞に使いまわすのってよくあることなの?

104:名無し物書き@推敲中?
20/09/13 17:50:10.01 .net
まぁたまにある。

105:名無し物書き@推敲中?
20/09/13 17:53:03.44 .net
うそぉ
そうなんだ
使い回すならせめて違う社に出すものだと思ってた
同じ社に出してもマイナスイメージにしかならなくない?

106:名無し物書き@推敲中?
20/09/13 17:56:32.78 .net
一次落ちで最初の10枚くらいしか読まれてなけりゃ誰も覚えてないから関係ないんじゃね?

107:名無し物書き@推敲中?
20/09/13 18:19:05.21 .net
まぁまた落ちるだけだよなw

108:名無し物書き@推敲中?
20/09/13 18:33:49.28 .net
発覚した時点でその先はほとんど読まないまま落選

109:名無し物書き@推敲中?
20/09/13 18:42:46.59 .net
まあそれもないけどなw

110:名無し物書き@推敲中?
20/09/13 18:48:24.66 .net
いや、普通にあるw

111:名無し物書き@推敲中?
20/09/13 19:24:27.53 .net
ネタを間にウケるなw
普通は同じ出版社に同じ作品出さないよw
集英社なら
すばる→ナツイチ
カテゴリー違うとこに出したら神経疑われるだけだよ

112:名無し物書き@推敲中?
20/09/13 20:00:53.66 .net
いやいや、そういう当たり前の判断が出来ない奴が同じ出版社に出すんだよ。
そういう奴はたまにいる。
色々と広い視野で考えられる奴は、使い回し不可という最近の空気を読んで無駄なリスクを負わないような行動を取れるから。

113:名無し物書き@推敲中?
20/09/13 20:05:37.31 .net
流石にすばるナツイチはないでしょ、ネタでしょ...
純文とラノベだよ?節操なさすぎて失礼だよw
例えば角川とかラノベでもたくさんレーベルあったら出す人いるのかもだけど
それでも下読みかぶる可能性あるからリスク高いよね

114:名無し物書き@推敲中?
20/09/13 20:16:06.82 .net
好きにしたらいいんじゃねーの?

115:名無し物書き@推敲中?
20/09/13 20:24:16.69 .net
無差別に出しまくる奴はいるんだよ

116:名無し物書き@推敲中?
20/09/13 20:24:50.36 .net
一般論聞いてるだけだろ
そりゃ常識ない奴は言われるまでもなく好き勝手やるわな

117:sage
20/09/15 09:36:12.43 .net
コンジュジって何だ?

118:名無し物書き@推敲中?
20/09/15 09:37:12.66 .net
あげてしまった、すまん…

119:名無し物書き@推敲中?
20/09/15 09:37:51.97 .net
韓国語らしい
意味は知らん

120:名無し物書き@推敲中?
20/09/19 14:12:26.22 .net
コンジュはお姫様という意味なのかなあ。〜ジは〜だよ だよね なのかなあ。興味ないからさっぱりわからん。

121:イナ
20/09/19 15:17:21.89 .net
やっぱりな。
月一で生理になる話だから通ったんだ。
そうだったのか。

122:名無し物書き@推敲中?🐙
20/10/01 17:44:52.31 .net
斎藤紳士って、毎回予選通過してるけど、シードなの?
一般応募と違う立場で落ち続けてるんでしょ、だめなんじゃないの?
別に不正っていってるわけなからね

123:名無し物書き@推敲中?
20/10/01 17:45:41.40 .net
↑わけじゃないからね

124:名無し物書き@推敲中?
20/10/01 21:23:18.12 .net
話し蒸し返すようだけど、ひところ多かったホームレス
多かったころに、見たのは男のホームレスだけ
女のホームレスは見たことなかった
これって女性優位の証拠?

125:名無し物書き@推敲中?
20/10/01 21:27:18.05 .net
女性は体売れば衣食住は確保できるから。

126:名無し物書き@推敲中?
20/10/01 22:18:01.62 .net
>>124
でも権力者はほぼ全員男じゃん

127:名無し物書き@推敲中?
20/10/01 22:22:36.34 .net
少数の種まき優秀男が大勢の女に種を蒔いて、その他大勢の当て馬の劣等男が落ちぶれてホームレスになるんだよ

128:名無し物書き@推敲中?
20/10/01 22:46:40.16 .net
なら女性優位の社会とは言えないな

129:名無し物書き@推敲中?
20/10/01 23:07:20.46 .net
男が優位な分野があり、女が得する分野もある。
そうやって世界はうまく動いていたのに。
昨今のフェミニズムは近い将来崩壊して、揺り戻しが来るよ。必ずね。
彼女たちが主張する世界は矛盾だらけで新たな被害者がたくさん出るだろうしね。

130:名無し物書き@推敲中?
20/10/01 23:28:54.53 .net
すばるの話をしたいです

131:名無し物書き@推敲中?
20/10/01 23:39:59.56 .net
自分がすばるの話を振ればいい。

132:名無し物書き@推敲中?
20/10/05 12:00:11.19 .net
蟻塚哲人ツイッター炎上してるな
YouTubeコメントも長文で反論したあと消してるし何してんだろ

133:名無し物書き@推敲中?
20/10/06 04:09:09.41 .net
狙ってます

134:名無し物書き@推敲中?
20/10/06 04:11:26.47 .net
群像では喋りすぎた。名無しに徹する。

135:名無し物書き@推敲中?
20/10/06 04:21:05.59 .net
絶対的に優位だ。優れた作品。優れた戦略、優れた戦術
神仏にも祈った。

136:名無し物書き@推敲中?
20/10/08 13:31:46.97 .net
>>122
斎藤氏に限らず最終に残った時点で担当がつくこともあるらしいから

137:名無し物書き@推敲中?
20/10/08 18:43:47.98 .net
すばるはファンタジー要素あっても大丈夫かな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1356日前に更新/24 KB
担当:undef