【KDP】Kindleダイレ ..
[2ch|▼Menu]
650:名無し物書き@推敲中?
19/03/17 19:14:45.10 .net
【心理】低能ほど自信過剰になる”ダニング・クルーガー効果” Wikipediaより
能力の低い人物が自らの容姿や発言、行動などに、実際よりも高い評価を下してしまう認知バイアス。
SNS上ではこういう方々がよく現れる、自分を客観視することが脱出の鍵となる。
優越の錯覚を生み出す心理学的現象は研究によって、自らの能力の低さを認識することの困難さが過剰な自己評価につながる、認知バイアスの一形態であると認識された。
自身の能力に対する過大評価の傾向は、読解や診療、自動車の運転、チェスやテニスの試合など様々な場面で見られた。
また、2012年に行われた「なぜ能力の低い人間は自身を素晴らしいと思い込むのか」という調査によれば、能力の低い人間は以下のような特徴があることが分かった。
・自身の能力が不足していることを認識できない
・自身の能力の不十分さの程度を認識できない
・他者の能力を正確に推定できない
・その能力について実際に訓練を積んだ後であれば、自身の能力の欠如を認識できる。
「出版社カモーン」のバカまうや、「美人」のゆきなに当てはまるw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1826日前に更新/199 KB
担当:undef