小説すばる新人賞38 ..
[2ch|▼Menu]
285:名無し物書き@推敲中?
18/08/18 18:43:24.78 .net
なんページに載ってんの?

286:名無し物書き@推敲中?
18/08/18 19:03:35.35 .net
>>283
98ページ

287:名無し物書き@推敲中?
18/08/18 19:05:02.64 .net
>>282
無謀にも、松本清張賞を考えている。
だって、野性時代フロンティアは、間に合わないし、ページ数オーバーした。

288:名無し物書き@推敲中?
18/08/18 19:07:40.57 .net
>>285
出すことからすべて始まるし
無謀なんてことないよ
俺もめげずに頑張る

289:名無し物書き@推敲中?
18/08/18 19:25:33.31 .net
誰か近畿ってわかりますか……

290:名無し物書き@推敲中?
18/08/18 19:26:09.31 .net
誰か近畿ってわかりますか……

291:名無し物書き@推敲中?
18/08/18 19:44:02.94 .net
千葉は一人。ツイッターで通過をつぶやいてる人

292:名無し物書き@推敲中?
18/08/18 19:44:03.19 .net
>>284
ありがとうございます。
すばると小説すばるは別なのね。
すばるのほう見てた。そりゃ載ってないわけだ。
まあ、小説すばるにも載ってなかったけどね。
以前別の賞で最終選考に残ったこともあるので、
日本語がおかしいとか、小説になっていない、
なんてことはないと思うし、内容的にもかなり自信があった。
小説の賞ってまともな下読みの手に回るかどうかにかかっているように思う。
腹立たしいからそのまま別の賞に送ろ。

293:名無し物書き@推敲中?
18/08/18 19:44:42.57 .net
近畿、何県か教えてくれたら調べるよ

294:名無し物書き@推敲中?
18/08/18 19:51:01.60 .net
近畿は、京都3、大阪4、兵庫2

295:名無し物書き@推敲中?
18/08/18 20:34:33.60 .net
自分、一次通過したけど、エブリスタは小さなイベントでも一次通過できない

296:名無し物書き@推敲中?
18/08/18 20:35:31.69 .net
>>290
君のような最終経験者でも一次落ちしてるって励みになる
一次は運も大きいのかもね

297:名無し物書き@推敲中?
18/08/18 21:11:01.16 .net
>>293
60人しか通過しない中の一人なんだからすごいよ

298:名無し物書き@推敲中?
18/08/18 21:13:20.61 .net
ありがとう。
でも、最終に残ってないのは確定だからね。
忘れて先に進まなきゃ

299:名無し物書き@推敲中?
18/08/18 21:33:30.33 .net
>>296
俺なんて一次落ちだよ
一次通過すごいよ
それを励みに頑張って

300:名無し物書き@推敲中?
18/08/18 21:39:31.54 .net
昔角川から電話かかってきたことあったわ
俺まだ十代で親が電話出て断ったけど
小すばはあの頃から一次かすりもしない
相性とタイミングってあると思う
あの時思い切ってチャレンジしとけばよかったな

301:名無し物書き@推敲中?
18/08/18 21:43:52.51 .net
>>297
個人スペースにでも書いてろよ雑魚
鬱陶しい

302:名無し物書き@推敲中?
18/08/18 21:54:49.60 .net
>>299
いつか出版社から電話かかってくればいいね
無理だろうけどw

303:名無し物書き@推敲中?
18/08/18 23:09:39.59 .net
京都の通過者のタイトル頭文字のみ教えてくれる方いませんか?旅行中で買いに行けない

304:名無し物書き@推敲中?
18/08/18 23:22:29.73 .net
完、ブ、い

305:名無し物書き@推敲中?
18/08/18 23:37:36.05 .net
↑作品名ね

306:名無し物書き@推敲中?
18/08/19 00:09:01.11 .net
大島って奴、通過してる?
自称だが天才らしいけど

307:名無し物書き@推敲中?
18/08/19 00:11:52.64 .net
>>304
「プレイ時間・・・・・」大島・・・(茨城)
ってのが通過してるよ

308:名無し物書き@推敲中?
18/08/19 01:50:34.02 nppB579/j
>>273
東京、確かに多い。神奈川県もかな。意外や京都が少ない。逆に地味なはずの栃木が多い。地域差はその時々だろうな。

309:名無し物書き@推敲中?
18/08/19 01:10:57.25 .net
大島といえば、大賞受賞前から専用スレが立ってる希代の天才な 何年の歴史があると思ってる?
スレリンク(dqo板)
はっきりいってこの方が出ている以上は、他の有象無象の無名どもに勝ち目などない
天才にひれ伏せよ凡人ども

310:名無し物書き@推敲中?
18/08/19 06:16:27.90 .net
大島って何者
最終連絡来て自らスレ立てしたとか

311:名無し物書き@推敲中?
18/08/19 06:51:04.40 .net
ありがとうございました

312:名無し物書き@推敲中?
18/08/19 07:37:36.53 .net
大島怜也は天才である
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

313:名無し物書き@推敲中?
18/08/19 08:22:47.21 .net
もう手直ししているよ 最終選考者は
だから、電話の無かった面々は
一次通過者調べても仕方あるまいに

314:名無し物書き@推敲中?
18/08/19 09:16:33.60 .net
たまには該当作品なしでもいいのに
よそはあるよね
一つ選ぼうとするから無理がでる

315:名無し物書き@推敲中?
18/08/19 16:05:08.96 .net
地方民ワイ、ようやく確認出来たけど落ちてたわ
一次落ちかぁ厳しいなぁ
九州勢は全滅だったね
東京と神奈川に偏ってるのはなんで?たまたま?

316:名無し物書き@推敲中?
18/08/19 16:22:30.14 .net
とある漫画原作賞に入ったときは、受賞後に電話がきた。でもそれは持ち込みで、担当さんと事前にやりとりしてたからかもね

317:名無し物書き@推敲中?
18/08/19 16:23:24.50 .net
>>313
分母の数が多いからでしょ

318:名無し物書き@推敲中?
18/08/19 17:05:04.38 .net
>>315
紙面見た?
にしても圧倒


319:Iだった



320:名無し物書き@推敲中?
18/08/19 17:25:41.90 .net
>>316
見たよ。
やっぱり都会だなあと思った

321:名無し物書き@推敲中?
18/08/19 18:00:39.98 .net
この虚しさを分かち合いたい

322:沖縄県
18/08/19 20:54:48.38 .net
沖縄はどうでしたでしょうか?
離島なもので、まだ入手、確認できておらず・・・

323:名無し物書き@推敲中?
18/08/19 20:55:27.60 .net


324:名無し物書き@推敲中?
18/08/19 20:55:53.75 .net
>>319
沖縄はいません

325:沖縄県
18/08/19 21:35:48.26 .net
ありがとうございます!
難しいかな・・・と思っていたけど、案の定でした。

326:名無し物書き@推敲中?
18/08/19 23:33:54.05 .net
すばるの方に出せばよかった
来年はすばるに出す

327:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 01:09:12.01 .net
他の賞ははまだ他県健闘してる気が
創作教室通いとかが大量に通過してそうな悪寒
売れる小説欲しいならきみすい通せばよかったのに
おそらく既視感で一次落ちにしたんだろうが

328:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 01:12:43.86 .net
東京で苗字ア行いますか

329:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 07:31:58.90 .net
久しぶりに応募原稿読み返して見たら、一次で落とされるのも納得の出来栄えだった
時間をおいて冷静な頭で読み返すのいいね
がっつり書き直してまた違う賞に挑戦したい

330:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 08:28:27.82 .net
昔から小すばでデビューが夢だったけど
違うとこも出してみるわ
文藝あたりいってみようかな

331:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 08:34:07.28 .net
地方文学賞で受賞して自信を付けてから全国区狙え

332:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 10:27:01.35 .net
私も小すばが憧れだったけど、一次60しか通過しないのは一次選考に疑問が

333:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 12:56:42.43 .net
第32回に初めて投稿してみようと考えてる者だけど、小すばは一次通過が少なくて一次の時点で狭き門みたいだね。
9月号見たら応募数1300くらいで、一次通過60って。他の賞でいったら2,3次通過くらいの倍率じゃないかな。
でも出身作家には大物が多数居るし、受賞者はデビュー作+デビュー後第一作は必ず本出してもらってるっぽいし、受賞したらちゃんと育てようとしてくれる感じがする。

334:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 16:52:40.30 .net
埼玉でタ行の通過者いますか??

335:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 17:20:42.32 .net
埼玉なら手に入るでしょ
本屋行け

336:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 17:26:56.93 .net
>>331
いるよー
女の名前で作品名の最初がサ
本人かな?

337:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 20:36:59.58 .net
本屋三軒まわったけどなかった…
新潟はいるか教えてほしいです

338:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 20:41:15.89 .net
新潟はないよ

339:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 21:51:07.46 .net
自己顕示欲の嵐

340:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 22:26:28.40 .net
審査員どもの審美眼が試されている
芸術を理解できる審査員たちなら、大島先生の「プレイ時間は3年です」が大賞だと、とうに満場一致で決定している
出版された暁にはミリオン以上を狙えるからだ
大島先生は小説家としては未だに発掘されていないが(審査員が価値を判断できないような高みにいるためここが難しい)
小説家としてだけではなく脚本家であり、優れた俳優であり、なにより巨大な才を持った演出家でもある
ドラマ化、そして映画化され、21世紀はおろか22世紀においても広く語り継がれるエンターテインメントとなり
後世の青少年たちの心を揺さぶり続けるほどの存在だ、興行的な価値においても経済効果は村上春樹や新海誠など一瞬で凌駕するほど
世界的な文学賞に照準を合わせているので、芥川や直木はもちろんのこと、この程度の賞は早々に受賞して当然の才能なんだよ
此度の審査員どもは、後世の文学界から巨大な才能を見出した慧眼の持ち主たちとしての評価を受けるか、
22世紀文学のスタンダードを理解できなかった無能揃いという烙印を押されるかのいずれかとなる
先生を正しく評価することこそ、凡人である審査員たちになせる文学界への最大の貢献であると言える
まぁ言うまでもないことだが、念のためだな
ここを読めば誰にだって理解できる、先生の偉大なる才能を
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(twitter.com)
天才の前には、すばる新人賞とやらも、その審査員など拭けば飛ぶような矮小な存在
己が分を弁えて、芸術の門番として恥じぬ選択をすることを期待する
誤った選択をすると、生涯恥をかきながら生きるも同然というわけだ
(deleted an unsolicited ad)

341:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 23:21:20.20 .net
今回出したのを少し手直しして文学界新人賞に出そうと思うのだけど、これってだめなのかな?
注意事項に他の新人賞応募したものはだめ、とあるけどこれって受賞したのがだめなんだよね?
普通に一次落ちのを出してもいいですよね?

342:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 23:34:15.64 .net
文學界は文字数が小すばより少ないけどそこらへん大丈夫?

343:名無し物書き@推敲中?
18/08/21 07:55:20.76 .net
最終選考は何人なんだろうね 担当編集がついて手直し中か

344:名無し物書き@推敲中?
18/08/21 08:23:48.58 .net
最終は三人だろ
多分

345:名無し物書き@推敲中?
18/08/21 08:24:57.97 .net
俺次R18出してみるわ
姉ちゃんの名前で

346:名無し物書き@推敲中?
18/08/21 09:37:00.47 .net
>>338
具体的にどこよ。出しちゃダメならダメなんだろ。
気になるなら出版社に問い合わせたら?

347:名無し物書き@推敲中?
18/08/21 11:38:06.28 .net
>>338
一次落ちなら無問題

348:名無し物書き@推敲中?
18/08/21 11:53:17.05 .net
>338
去年もR18に姉の名前で出してみるって呟いていた人いたけど
もしかして、同一人物?

349:名無し物書き@推敲中?
18/08/21 11:59:02.67 .net
>>345
ちがう

350:名無し物書き@推敲中?
18/08/21 12:18:56.64 .net
メフィストは他で落選した作品は出すの不可なんだっけ?
あっちはミステリ優勢だから、こことは関連性薄いが。

351:名無し物書き@推敲中?
18/08/21 13:30:31.43 .net
大島先生って何者?
そんなにすごい人なの?

352:名無し物書き@推敲中?
18/08/21 14:22:45.53 .net
出版社から電話がきて「受賞しましたが、書き直してほしい個所があります」と言われた
その出版社は新潮社で、書き直す個所は7人の登場人物の名前だった


こんな夢を見るくらい追いつめられています
誰か助けてください

353:名無し物書き@推敲中?
18/08/21 14:38:17.03 .net
>>349
少しずつ改稿して変えた原稿を10本ほど作ってタイトルも別のものにして
別々の新人賞にいっきに送ったらいい。
変えた箇所があれば同一の作品ではないし、二重投降にはならない。
10ほどの賞に応募すればどこかにひっかかる可能性はあるだろ。
ひとつ送って半年から1年待って、また送りなんて人生の無駄時間。
それを10年ほど続ければすくなくとも下読みの間では名前が売れるよ。

354:名無し物書き@推敲中?
18/08/21 14:45:58.35 .net
それお前の想像だろ
同時に入選したら全て取り消される上に要注意リスト入りだろ
10年かけて下読みに名前売って何の意味があるんだよ
お前、馬鹿?

355:名無し物書き@推敲中?
18/08/21 15:03:07.55 .net
埼玉の人、別人だったのかな

356:名無し物書き@推敲中?
18/08/21 17:37:56.26 .net
ラメルノエリキサ読んでるけど結構面白いな
みんな読んだ?

357:名無し物書き@推敲中?
18/08/21 20:37:48.55 .net
>>349
大丈夫、私も小すば発売日の前日に、三次通過で最終行けなかった夢を見たよ
現実は一次も通ってなかったけどね

358:名無し物書き@推敲中?
18/08/22 01:11:43.51 .net
ラメルノエリキサは読みやすかったけど中身の印象が残らなかった

359:名無し物書き@推敲中?
18/08/22 01:12:24.11 .net
神奈川でタイトル頭文字パありますか
行きつけの近くの本屋が軒並みつぶれてしまって
本屋行くのに時間がかかってしまいます

360:名無し物書き@推敲中?
18/08/22 01:20:41.89 .net
>>356
URLリンク(twitter.com)
ここに通過作品名転載してる奴がいるから見てみたら
(deleted an unsolicited ad)

361:名無し物書き@推敲中?
18/08/22 07:31:39.96 .net
ここホラーで受賞した人いるの?

362:名無し物書き@推敲中?
18/08/22 08:29:57.98 .net
パはないね

363:名無し物書き@推敲中?
18/08/22 08:51:52.60 .net
既婚女も容赦ないぞw
【児童に排泄介助】乙武 洋匡115【強制猥褻・買春・脱税疑惑】
スレリンク(ms板)

364:名無し物書き@推敲中?
18/08/22 11:26:03.20 .net
>>358
第24回受賞の「赤と白」がホラーテイストっぽい。その作者は日本小説ホラー大賞も同年に受賞してる

365:名無し物書き@推敲中?
18/08/22 12:33:47.26 .net
Reiya@ReiyaDQX
生活のため、恋人と遊ぶため、将来のため、今後はバイトをもっと増やして、それと並行して小説を書いていくことにしました。
獲りたい賞のしめきりが3月末なので、そこに間にあわせるように。なので当分ドラクエは、週課とストーリーをやる程度になるかと思います
20:05 - 2015年8月12日
URLリンク(twitter.com)

2017/03
そして1年半、何一つ書かずに、恋人に愛想を尽かされ夜逃げされる

2017/03〜10
現実を受け止めきれずに、その経験と妄想をミックスした私小説を書いてしまう

野性時代に投稿するも一次落ち

少し手直ししてすばるに投稿して一次通過
この3年で書いたものは1本、それ以外はゲーム漬けおじさん
(deleted an unsolicited ad)

366:名無し物書き@推敲中?
18/08/22 14:43:31.64 .net
業者が下読みするの

367:名無し物書き@推敲中?
18/08/22 15:26:41.61 .net
>>359、353様
ありがとうございます
一次落ちっぽいです

368:名無し物書き@推敲中?
18/08/22 19:08:25.96 .net
>>361
ホラー大賞受賞なら立派なホラーだね
そういうのもありか、知らなかった
ありがとう

369:名無し物書き@推敲中?
18/08/22 19:15:08.06 .net
>>365
間違えた
同じ作品ではなく別作品で、ってことね

1972年、新潟県生まれ。
2012年『ホーンテッド・キャンパス』で第19回日本ホラー小説大賞・読者賞を受賞しデビュー。
翌年、第25回小説すばる新人賞を受賞した『赤と白』を集英社より刊行。
最新作は『お城のもとの七凪町 骨董屋事件帖』。

370:名無し物書き@推敲中?
18/08/24 06:56:40.49 .net
遅まきながら小説家になると決意した者たちのスレ
スレリンク(cafe50板)
【50代以上】作家志願者の井戸端会議 Part1
スレリンク(bun板)

371:名無し物書き@推敲中?
18/08/25 20:38:33.62 .net
売り切れてた...
一次通過発表効果か?

372:名無し物書き@推敲中?
18/08/29 03:17:51.34 .net
520 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ bd5d-B7Rj) [sage] :2018/08/29(水) 03:12:32.67 ID:+ZuNtCsa0
作家でごはん、と言えば、内藤了だな

373:名無し物書き@推敲中?
18/08/29 23:14:43.45 .net
小すばはスペックたいしたことないのに自称インテリの屈折した根暗な三十路女に受ける小説書かないとダメだよ

374:名無し物書き@推敲中?
18/08/31 00:37:59.21 .net
たとえば?

375:名無し物書き@推敲中?
18/08/31 19:28:22.51 .net
>>369
スゲ〜な!
あそこの出身だったんか!

376:名無し物書き@推敲中?
18/09/01 09:47:40.92 .net
朝井リョウ先生もいたよ
桐島の一部、ごはんで読んだことあった

377:名無し物書き@推敲中?
18/09/02 16:52:16.45 .net
すばるに初めて送ったんですけど、選評ってどこまで進むと貰えるのでしょうか?

378:名無し物書き@推敲中?
18/09/05 12:05:57.23 .net
>>373
あいつ嫌い

379:名無し物書き@推敲中?
18/09/06 08:14:04.32 .net
>>375
若いのに売れてる作家に嫉妬する気持ちはよくわかるけど、お互い頑張ろうや

380:名無し物書き@推敲中?
18/09/06 09:14:56.11 .net
嫌悪を嫉妬ととらえる人っているよね
なんでだろう

381:名無し物書き@推敲中?
18/09/06 17:17:44.63 .net
文学賞受賞作では、すばるかこすばが読みやすいよね
文學界群像文藝賞太宰治は読み難いしツマラナイ

382:名無し物書き@推敲中?
18/09/06 23:40:07.11 .net
>>377
会ったことも話したこともない相手を嫌悪する理由なんて、その大半が嫉妬だろうよ

383:名無し物書き@推敲中?
18/09/07 06:47:11.96 .net
どうだろう
小説って作家の本性や本質が出ない?

384:名無し物書き@推敲中?
18/09/07 08:29:54.91 .net
品性が出るってよ

385:名無し物書き@推敲中?
18/09/07 13:56:27.93 .net
>>379
俺、嫌いな奴たくさんいるけど、ただ嫌だと思うだけで嫉妬とか感じ
る対象は数えるほどだわ。
てゆうか、人を嫌悪する理由の大半が嫉妬って、お前、大丈夫か?

386:名無し物書き@推敲中?
18/09/07 15:52:44.58 .net
>>376
作品内容が嫌いなんだよ
すまん、正確には
作品内容も嫌い

387:名無し物書き@推敲中?
18/09/07 19:52:23.33 .net
イナジが取る!

388:名無し物書き@推敲中?
18/09/08 10:12:12.82 .net
大丈夫か?ってこっちの台詞だよ
会ったことも話したこともない、見知らぬ相手を「嫌い」と言ってのけてしまうなんて

389:名無し物書き@推敲中?
18/09/08 20:35:20.23 .net
会わなくちゃ批判も出来ないとか馬鹿じゃね?

390:名無し物書き@推敲中?
18/09/08 22:50:05.55 .net
>>385
いや、よくわかった。そういうエキセントリックな思考形態は、俺には理解
できないんだが、物書きにはそうした異常性が必要なのかもしれんね。
お前のその異常性を作品にぶつけろ。どちらかというとエンタメより純文
かもしれんが、こんな便所の落書きに書き込むより作品にお前のコンプ
レックスを昇華してくれ。

391:名無し物書き@推敲中?
18/09/09 00:24:01.65 .net
伊藤野枝ってすごいなー
28歳で官憲に連行されて撲殺されて、簀巻きにされて井戸に放り込まれたとか。
女性やで?

392:名無し物書き@推敲中?
18/09/09 00:28:43.52 .net
伊藤野枝のは、1夜の出来事だからね。
人間、殴られたくらいでは普通死なん。
内臓破裂か脳挫傷するくらい、棒か何かで殴られないと。
社会主義運動したくらいで、そんなに憎まれるのか。

393:名無し物書き@推敲中?
18/09/10 08:28:10.14 .net
文学賞の中じゃ一番面白いのに、作家が育たないよな。

394:名無し物書き@推敲中?
18/09/13 20:23:56.12 .net
小説すばる新人賞に若利恒一氏 9/13(木) 20:22配信 時事通信
 第31回小説すばる新人賞(集英社主催)は13日、大阪府豊能町在住、若利恒一さん(19)の「闇夜の底で踊れ」に決まった。
 賞金200万円。 

395:名無し物書き@推敲中?
18/09/13 20:24:22.02 .net
ファッ! 19歳wwww

396:名無し物書き@推敲中?
18/09/13 23:03:13.07 .net
20歳超えたら受賞は無理だよ

397:名無し物書き@推敲中?
18/09/13 23:18:10.60 .net
大人が読んで面白いのかな

398:名無し物書き@推敲中?
18/09/14 02:37:15.55 .net
小すばも第二の浅井狙ってるんだろうけど
ここ数年ぱっとしないな

399:名無し物書き@推敲中?
18/09/14 09:11:07.73 .net
村山由佳先生のtwitterによると、今回の受賞作は大阪が舞台のヤクザの抗争ものらしい。
19才でそんなの書けるって凄いな

400:名無し物書き@推敲中?
18/09/14 10:59:49.60 .net
こすばは殆ど若手が受賞しているからおじさんは退散するよ

401:名無し物書き@推敲中?
18/09/14 11:32:49.31 .net
昔の頃は会社勤めしながら書いて30代以降で受賞した男性も何人かいるみたいだけどな。荻原浩とか堂場舜一とか。今は傾向変わったのか

402:名無し物書き@推敲中?
18/09/14 13:01:07.12 .net
来年は中学生、再来年は小学生が受賞するだろう。

403:名無し物書き@推敲中?
18/09/14 13:07:59.11 .net
天才えりちゃん金魚を食べた 的な

404:名無し物書き@推敲中?
18/09/14 13:23:08.65 .net
新人賞は若者のための物。
年寄りが勘違いで応募しちゃダメ。
30代のおっさんが取るためには、10代の3倍のクオリティー。
60代のおっさんが受賞するのは、10代の6倍でないとダメだよ。

405:名無し物書き@推敲中?
18/09/14 15:31:48.68 .net
しかしエンタメは「面白い」の書きゃあ勝ちなんだろ?
若いやつにより需要があるのはそうだろうけど、「面白さ」で負けてたら年齢は関係ないわな。

406:名無し物書き@推敲中?
18/09/14 16:22:30.39 .net
ネトゲプレイヤーの奇跡と悲恋
この喜びと悲しみを味わった猛者によるエンタメを理解できないとは無能審査員しかいないんだなこの雑誌
後世に残る才能をさしおいてこんなガキを受賞させるとはクズしかいないな
数年後に絶対に後悔させてやる、受賞インタビューでこのクズ雑誌を論ってやるから覚悟しておけよ

407:名無し物書き@推敲中?
18/09/14 16:31:36.38 .net
>>402
単純に面白さで選んだら、こんなに学生ばかりにとらせないんじゃね

408:名無し物書き@推敲中?
18/09/14 18:47:34.11 .net
ここはもう若いのしかとらんのか

409:名無し物書き@推敲中?
18/09/14 19:57:03.37 .net
>>405
2年前高校生がとった話と同じ原稿を30過ぎが応募しても受賞は無理
ここは面白い小説という基準で選んでるんじゃない 
実力よりも将来性 
老人は若さに嫉妬せず、しずかに消え去れということ

410:名無し物書き@推敲中?
18/09/14 20:14:38.45 .net
書き損な気がしてきたから静かに去るか…
他にここと匹敵するくらいの新人賞ないかな

411:名無し物書き@推敲中?
18/09/14 20:49:38.04 .net
受賞作が本当に面白ければ、書き損でもないんだけどね
ヤクザの抗争ものって、あんまり読む気がしねえなあ

412:名無し物書き@推敲中?
18/09/14 21:12:11.70 .net
門外漢が書くヤクザ小説が受賞って、柚月裕子の影響かな?
いま流行ってるもんね。
「孤狼の血」とか。

413:名無し物書き@推敲中?
18/09/14 23:08:12.86 .net
受賞作読めば、審査員のレベルがわかるよ
総員絶賛だったそうだから

414:イナ
18/09/14 23:31:24.36 .net
>>384
ありがと。でも純文だし、あらすじ書きたないし。どうかな。

415:名無し物書き@推敲中?
18/09/15 09:16:44.26 .net
募集要項に「30歳未満」と書いておくべき
生年月日「昭和」は、即シュレッダー
じじいばばあは、書き損だよ

416:名無し物書き@推敲中?
18/09/15 10:09:37.69 .net
朝井は何気にしっかりしたプロの文章書いてる。勝つべくして勝ってる。

417:名無し物書き@推敲中?
18/09/15 10:17:17.26 .net
なにを言っても一次落ちの私には負け犬の遠吠えだけど
10代が受賞するのにはほんと参る

418:名無し物書き@推敲中?
18/09/15 10:39:52.95 .net
19歳での受賞者、どこの学生さん?

419:名無し物書き@推敲中?
18/09/15 10:48:40.13 .net
才能だし年齢はあんまり関係ないかも。
小中から創作かぶれしてたら19歳でも何年かは経験があって。

420:名無し物書き@推敲中?
18/09/15 13:29:47.99 .net
10代の受賞が続いてるようだが、10代の応募作はほんのひとにぎり。
新人賞の審査員してる人のインタビューみても、最近は60過ぎの応募
が多いらしい。
そんな加齢洲漂う原稿の中で10代の原稿あれば、小説の形になって
おれば最終候補まで上げるのは当然。

421:名無し物書き@推敲中?
18/09/15 15:53:13.95 .net
>>413
朝井だけじゃん

422:名無し物書き@推敲中?
18/09/15 16:16:21.54 .net
素人の情熱的だったり修行の末上手くなっただけの文章と、プロの文芸として成立してる文章は明らかに違うよな。
そこの肝心なノウハウは誰も教えてくれないから才能とされてる。

423:名無し物書き@推敲中?
18/09/15 16:58:27.40 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
これがプロの文章だよ
この芸術的な作品を受賞させられない審査員どもの目は節穴以下
お前らはこれを見て心を震わされるか?

424:名無し物書き@推敲中?
18/09/15 17:39:45.58 .net
>>398
35こえたら羊水腐るっていうからな。
人間の生産性なんてのは20代で枯渇するんだろう。
学校で勉強して社会経験を積んで30こえてからデビューwww
ないない。

425:名無し物書き@推敲中?
18/09/15 18:41:44.74 .net
夏目漱石は三十後半から書き出しだはずだが。
才能の問題だから、何歳からというより何年やってるかの問題が大きいと思う。
十年くらいは文学にはまらないと、文学の本質は分からないと思う。二十歳でも小学生から文学にはまってたら歴十年になる。

426:名無し物書き@推敲中?
18/09/15 19:34:41.60 .net
年齢のことがやたら話題になってるが、このスレの住人は
30歳以上の高齢者が多いのかな?
俺も高齢者だけど

427:名無し物書き@推敲中?
18/09/15 20:25:02.58 .net
>>422
理屈はそうなんだけど編集部が30代以上の応募原稿は捨てるからチャンスないよ。
私立医大で裏口入学とか浪人とか女がはじかれて話題になってたけど入試と同じで成績だけで評価されるような世界じゃない。
高齢者は縁側で俳句でもよんで余生を過ごすのがよろし。

428:名無し物書き@推敲中?
18/09/15 21:05:20.87 .net
オッサンは漱石レベルのものを書く必要はある。それだけ。

429:名無し物書き@推敲中?
18/09/15 21:08:03.25 .net
>>420の感想聞かせてよ
入選すべきレベルに達していると思うか否かだけでもいいからさ

430:名無し物書き@推敲中?
18/09/15 21:18:48.42 .net
才能がある人は多く見積もっても一万人に一人だからね。厳しい世界だね。
仲間内や文芸サークルでは頑張りとか素人の感性とかを評価してくれるけど。

431:名無し物書き@推敲中?
18/09/15 21:54:58.23 .net
実社会での競争だと何十人に一人かの競争に勝つだけでもそれなりに認められる。
だけど芸術の競争は千人に一人の競争に勝ったくらいでは素人さんにしかならない。
実社会の競争と異次元の競争。
大変だな。

432:名無し物書き@推敲中?
18/09/15 22:03:53.17 .net
若い人の方が編集が上に立って仕事しやすいから有利って聞いたことある

433:名無し物書き@推敲中?
18/09/15 22:29:02.83 .net
2年前の青羽君が年齢逆にサバ読んで40歳で応募しても賞とったと思うか?

434:名無し物書き@推敲中?
18/09/16 00:30:16.98 .net
>>420
作者のオナニーというかなんというか普通に読みにくいと思ったのは俺だけ?

435:名無し物書き@推敲中?
18/09/16 09:36:51.09 .net
>>420
完全に素人の文。プロの文はもっとパワーがある。

436:名無し物書き@推敲中?
18/09/16 12:20:53.09 .net
小説すばる にこの文章で出したんじゃなあ。
文章力自体は普通にあるようだけど、美文調気味だし、とにかくなんというか古いんだよね。
ポップスを唱歌のように歌っても、オーディション落ちる、みたいな。
まあ作者は自身満々みたいだから、自分を信じて戦うしかないだろうな。

437:名無し物書き@推敲中?
18/09/16 13:39:33.49 .net
>>424
四十歳以上は読まれずにポイ? 誰から聞いた?

438:名無し物書き@推敲中?
18/09/16 13:42:18.63 .net
この人、ワカサギ先生みたいに自分に陶酔してないかい?

416名無し物書き@推敲中?2018/09/15(土) 16:58:27.40
URLリンク(pbs.twimg.com)

URLリンク(pbs.twimg.com)

URLリンク(pbs.twimg.com)

これがプロの文章だよ

結果出さにゃ誰も相手にしてくれないよ

439:名無し物書き@推敲中?
18/09/16 14:18:14.74 .net
実力の有無はおいておいて、自信があるのは羨ましい
最近はなにを書いても駄文に思えてつらい

440:名無し物書き@推敲中?
18/09/16 14:59:12.16 .net
書き始めのころは
今の文学なんてクソだ!
とハイテンションになれるが、だんだん物事分かってくるとプロと自分の差が見えてきて萎えてくる面があると思う。

441:名無し物書き@推敲中?
18/09/16 16:26:27.63 .net
>>420
誰の何という小説ですか?

442:名無し物書き@推敲中?
18/09/16 16:48:56.64 .net
>>438
URLリンク(pbs.twimg.com)
この緑の人だろ
なぜこの人が受賞しなかったのかわからない
審査員は見る目のない無能ばかりだったと言える

443:名無し物書き@推敲中?
18/09/16 17:06:16.50 .net
太宰も受賞出来なくて審査員を罵ってたな。

444:名無し物書き@推敲中?
18/09/16 17:57:23.15 .net
>>420
1つめのJPGの断章には、小説技法的にミスってる箇所があるな。
2つめのJPGは、文体と内容の両面でちょっと厳しいな。
3つめのJPGの断章にも技法的なバグがあるな。

445:名無し物書き@推敲中?
18/09/16 18:30:24.90 .net
416は文章の芸術性を語るなら美学なり芸術学なり勉強してみては?
平野啓一郎は小野正明という美学芸術学に詳しい思想系の京大の名物教授だった人を師に持ってるから、理論的根拠のしっかりした文を書いてプロとして認められてる。
素人の感覚的に語る美は評価されない。
十五代以上続く伝統旧家に生まれて直感認識を極めてるなら別だが。

446:名無し物書き@推敲中?
18/09/16 19:14:22.31 .net
416の作家さんは祖父も曾祖父も東京大学卒だよ
父親は一流私大卒だ
>>442のような有象無象の宣う美学なんぞに何の価値も無い
君は受験戦争に勝利したのか?

447:名無し物書き@推敲中?
18/09/16 21:27:42.42 .net
またなんか自演がすごいことになってんな。なんでそんな有象無象のこと詳しいのよ。
ところでダニングクルーガー効果といって知能が低いほど自信満々になる現象って知ってる?

448:名無し物書き@推敲中?
18/09/16 21:34:13.83 .net
416は完全に山月記の虎になってきてるな。完全に糖質か躁病になって我に返ると小さくまとまった文章が飛躍するのかもしれない。発狂するのも才能のうちで。

449:名無し物書き@推敲中?
18/09/16 22:57:09.92 .net
卒業生を毎年東大に多数輩出しているような名門中の名門の出だぞ?
同級生は政財界、法曹界、官界で活躍するようなエリート校出ているんだぞ?
そんな偉大な作家を「知能が低い」などと言えるお前は何者だ
お前の同級生に東大卒はいるのか?
その辺を弁えて語れ便所虫が

450:名無し物書き@推敲中?
18/09/17 01:16:10.76 .net
なんかこういう中年以降のヤバいのばっかなんだろうなと思うと10代ばっかり受賞するのも仕方ないかなと思ってきちゃう

451:名無し物書き@推敲中?
18/09/17 08:53:00.39 .net
会社の面接と同じだな。若いなら伸びしろありと下駄をはかせてもらえる。オッサンなら即戦力。美女なら広報、受付の仕事あり。

452:名無し物書き@推敲中?
18/09/17 09:06:17.19 .net
416はその発狂具合を書いたら面白いと思うが。自称天才の作家志望者の内面の苦悩は読んだ人がつらくなる。

453:名無し物書き@推敲中?
18/09/17 23:27:34.01 .net
>>447
>こういう中年以降のヤバいのばっかなんだろうなと
いや、416は特例だと思うよ。10代でも20代でも一定数ヤバイのはいるだろ。

454:名無し物書き@推敲中?
18/09/18 08:54:23.67 .net
内規で三十代までとは知らなかった
四十以上の人は読まれずポイなのかいな

455:名無し物書き@推敲中?
18/09/18 09:17:00.22 .net
40以上の応募でも読んではもらえるだろう。
ただ、受賞しないように、最終選考までの配点調整はあるだろう。
ジジババに取らせても出版社は使えない。
最終候補に選んじゃうと、編集部のコントロール効かないからね。

456:名無し物書き@推敲中?
18/09/18 13:47:37.29 .net
俺は本当は実力はあるのに、年齢がいってるせいで不当に落とされてるという恨み節の人がポツポツいるが、それは本人の逆恨みに過ぎないのか?本当に実力があるのか?
それは少し興味がある。

457:名無し物書き@推敲中?
18/09/18 14:10:39.77 .net
というかテーマ的に違う賞に出したほうが良いのも混ざってそうな気がする。
どちらかといえばすばる文学賞とか、他者の賞の方が向いてるのとか。

458:名無し物書き@推敲中?
18/09/18 20:50:52.82 .net
>>396
黒川博行の本


459:からのパクリ発覚で 群像の「美しい顔」の悪夢再び来いw



460:名無し物書き@推敲中?
18/09/19 00:57:48.25 .net
938 この名無しがすごい![sage] 2018/09/19(水) 00:56:08.34 ID:zEUj1JRN
おまえな、カメラ講座に行くくらいなら
岐阜に暫く移住して、鈴木輝一郎氏の小説講座で学んで来い!
URLリンク(youtu.be)
今年は6人に1人、デビューさせとるらしい!
本気で小説家になりたかったら岐阜へ行け!
馬鹿者が!

461:名無し物書き@推敲中?
18/09/19 12:32:26.88 .net
おい、ひと段落したんで朗報を少し教えておく!
ステマだと思うなら下記は読むな!
●小説家鈴木輝一郎の小説講座(受講受付随時)
「プロのエンタテインメント小説家デビューを目指す人のための小説講座」
 です。ジャンルは問いません。「趣味として書く」のではなく、小説の新人賞に応募してデビューすることを目的にしています。
・講義日時 毎月第4土曜、15:30〜17:30(午後3時半〜5時半)。
・講義収録場所 ぎふ中日文化センター
  〒500-8875 岐阜市柳ケ瀬通1-12岐阜中日ビル3階。
・受講受付 電話 0120-670-877  (受講随時受付中)
  受付時間 平日は午前10時〜午後7時、土曜は午前10時〜午後5時。日曜定休。
・受講受付 Web受付の場合
 ぎふ中日文化センターのトップページから「新規会員登録」へアクセス
 URLリンク(www.chunichi-culture.com)
・名古屋・愛知・岐阜・三重以遠にお住まいのかたは電話口でその旨おつたえください。
・受講にはブロードバンド環境が必要です。講評等は日本時間で行います。あらかじめご了承ください。
●講義日時や場所で出席が難しいひとに
 講義動画のインターネット配信と、スカイプをつかった作品講評に対応しています。
 仕事都合・育児・持病・介護などで土曜の講義出席が困難なかた、日本国外・海外在住の小説家志望者のかたも受講できます。
 教室は地理的には岐阜にありますが、受講生の9割は愛知・岐阜・三重・名古屋以遠の、東京都内・千葉・埼玉・新潟・大阪・四国・九州・沖縄・米国・欧州といった遠距離受講生です。
カメラ講座なんぞに逃げるな!
馬鹿者が!

462:名無し物書き@推敲中?
18/09/19 12:33:09.53 .net
943 この名無しがすごい![sage] 2018/09/19(水) 12:28:10.14 ID:zEUj1JRN
おはよう、諸君くん!
カメラ講座なんぞに逃げる暇があったら書きなさい!
URLリンク(www.chunichi-culture.com)

463:名無し物書き@推敲中?
18/09/19 12:34:45.73 .net
940 この名無しがすごい![sage] 2018/09/19(水) 03:05:52.13 ID:zEUj1JRN
おい、ひと段落したんで朗報を少し教えておく!
ステマだと思うなら下記は読むな!
●小説家鈴木輝一郎の小説講座(受講受付随時)
「プロのエンタテインメント小説家デビューを目指す人のための小説講座」
 です。ジャンルは問いません。「趣味として書く」のではなく、小説の新人賞に応募してデビューすることを目的にしています。
・講義日時 毎月第4土曜、15:30〜17:30(午後3時半〜5時半)。
・講義収録場所 ぎふ中日文化センター
  〒500-8875 岐阜市柳ケ瀬通1-12岐阜中日ビル3階。
・受講受付 電話 0120-670-877  (受講随時受付中)
  受付時間 平日は午前10時〜午後7時、土曜は午前10時〜午後5時。日曜定休。
・受講受付 Web受付の場合
 ぎふ中日文化センターのトップページから「新規会員登録」へアクセス
 URLリンク(www.chunichi-culture.com)
・名古屋・愛知・岐阜・三重以遠にお住まいのかたは電話口でその旨おつたえください。
・受講にはブロードバンド環境が必要です。講評等は日本時間で行います。あらかじめご了承ください。
●講義日時や場所で出席が難しいひとに
 講義動画のインターネット配信と、スカイプをつかった作品講評に対応しています。
 仕事都合・育児・持病・介護などで土曜の講義出席が困難なかた、日本国外・海外在住の小説家志望者のかたも受講できます。
 教室は地理的には岐阜にありますが、受講生の9割は愛知・岐阜・三重・名古屋以遠の、東京都内・千葉・埼玉・新潟・大阪・四国・九州・沖縄・米国・欧州といった遠距離受講生です。
カメラ講座なんぞに逃げるな!
馬鹿者が!

464:名無し物書き@推敲中?
18/09/19 12:47:06.91 .net
939 この名無しがすごい![sage] 2018/09/19(水) 01:06:54.93 ID:zEUj1JRN
俺なんて鈴木輝一郎氏の動画を観まくって
テンション上げてモチベーション維持して
勝利した!
が、それを維持するのがとてつもなく難しい
分かるか!
馬鹿者が!

465:名無し物書き@推敲中?
18/09/19 16:09:11.85 .net
>>458
講座受講者の予選通過数がハンパねえな
江戸川、横溝、すばる…
マジか

466:名無し物書き@推敲中?
18/09/19 16:14:03.62 .net
>>448
>会社の面接と同じだな。
ホントにそうだよね。就職にしても入試にしても、性別や年齢で配点が変わるのは常識。
なのに新人賞の選考は、そうした差別がないなんて妄想を抱いてる輩が多すぎるよ。
編集部なんて若い応募者にしか興味ないのにね。

467:名無し物書き@推敲中?
18/09/19 16:25:00.72 .net
>>458
122 名無し物書き@推敲中?[sage] 2018/09/19(水) 16:24:29.71 ID:
>>116
あそこは本当に小説家になりたい人たちが自力で辿り着く場だ
こんないい加減なとこに貼るなよ

468:名無し物書き@推敲中?
18/09/19 16:29:39.82 .net
>>462
それは「差別」ではなく「区別」
差別はその区別が不当なもののときに使う言葉
新人賞が若者を優先するのは「不当」ではない
年寄に餌を与えても出版社に益はない

469:名無し物書き@推敲中?
18/09/21 00:39:06.20 .net
20 名無しのオプ[sage] 2018/09/21(金) 00:37:43.60 ID:
ずうのめ人形、が山本周五郎賞にノミネート?
終わったな

470:名無し物書き@推敲中?
18/09/21 10:25:46.47 .net
年寄りの場合は新人賞レベルではなく、プロ作家レベルを書く必要があるだけで、年寄りが排除されてる分けではない。

471:名無し物書き@推敲中?
18/09/21 12:06:25.15 .net
>>466
その通り。ところがそれがわかってなくて、受賞作を読んで
「あんなレベルなら俺でも書ける」 と怒る高齢者がいるw

472:名無し物書き@推敲中?
18/09/21 14:14:03.04 .net
若い感性が評価されて底上げして受賞したところで、ほとんどがその後消えるわけだから、厳しいのも確か。
社会のシステムは若い感性を使い捨ての商材にしてて、
次の若い子いない?
と探すわけだから。

473:名無し物書き@推敲中?
18/09/21 15:01:32.99 .net
松本清張は年をとらないと書くことがない・・・みたいなことを言ってませんでしたっけ?

474:名無し物書き@推敲中?
18/09/21 15:31:04.37 .net
465はアホじゃないの。

475:名無し物書き@推敲中?
18/09/21 17:54:27.88 .net
アホじゃないよ。
465は松本清張の望む創作のスタイルを小説すばる新人賞で認めさせようとしている。
来年は、465の意をくむものが、65歳を超えて小すば新人賞にどんどん応募してくるか
もしれない。70歳、80歳も・・・
そして全員、一次落ち。受賞は14歳の中学生。

476:名無し物書き@推敲中?
18/09/21 22:33:54.41 .net
>437 それはあなたが上達した証拠だよ。
あるレベルに行くと、プロの実力が分かるようになる。

477:名無し物書き@推敲中?
18/09/21 23:55:46.02 .net
年齢関係なく大した作品が応募されてこないから
若手の作家の中でいつか一発花を咲かせてくれそうなのを
青田買い感覚でしぶしぶ受賞させてるだけでしょ
新人賞はすげー金かかってるはずだから、
未来のドル箱間違いなしってレベルのやつはちゃんと賞をとらせる

478:名無し物書き@推敲中?
18/09/21 23:58:26.04 .net
言うほど若者って受賞してないよな。たまに十代受賞となるとニュースになるだけで。

479:名無し物書き@推敲中?
18/09/22 06:53:53.64 .net
でも四十以上は受賞してないね
年齢でゴミ箱行きだね

480:名無し物書き@推敲中?
18/09/22 07:29:01.21 .net
>>420の大作家先生は今年40歳なのに一次審査を通過されたんだぞ
あまり舐めない方が良いぞ? 巨大な才能を

481:名無し物書き@推敲中?
18/09/22 11:43:50.93 .net
「八月の青い蝶」の人って受賞時たしか40代じゃなかったっけ?

482:名無し物書き@推敲中?
18/09/22 13:37:43.12 .net
昔はごくまれに40代の高齢者でも賞がもらえた。
今は40代の受賞は、竹やりでB29を落とす偉業。
30歳こえてAKBのオーディションに受かるレベル。
奇跡でもおこらないかぎり老人に受賞は不可能だ。

483:名無し物書き@推敲中?
18/09/22 17:33:33.08 .net
壊れてる人が多いな。

484:名無し物書き@推敲中?
18/09/22 17:36:42.04 .net
老人で成功したのは加藤廣?

485:名無し物書き@推敲中?
18/09/22 17:51:04.75 .net
青く純粋な感性みたいな分野は若者の専売特許で、深い人間考察なんてことになると年寄りが有利になる。それぞれ得意分野が違う。
オッサンなのに自分を若いと勘違いして書くと痛いとされる。

486:名無し物書き@推敲中?
18/09/22 19:22:53.49 .net
若さへの嫉妬はみぐるしいね
40過ぎて著書の一冊もない老害ども
あんたらの人生、もうおわりだよ

487:名無し物書き@推敲中?
18/09/22 19:29:00.08 .net
30すぎたオバサンはもうだめですか

488:名無し物書き@推敲中?
18/09/22 20:13:26.10 .net
若さ故の発狂が面白い。

489:名無し物書き@推敲中?
18/09/22 22:06:59.97 .net
スポーツなら同じグローブ付けて同じリングで勝負できる
でも、これは20代なら金属バット、10代なら拳銃持てるルール
30すぎたらあきらめて文芸社とか新風舎で自費出版しなさい

490:名無し物書き@推敲中?
18/09/22 22:52:31.49 .net
なにがきっかけで発狂したんだろ。発狂する瞬間は凄そうだ。

491:名無し物書き@推敲中?
18/09/23 11:11:11.68 .net
50になってから小説書き始めたんだが、どの賞に出せば良いのだ?

492:名無し物書き@推敲中?
18/09/23 23:13:28.25 .net
ジャンルは何?

493:名無し物書き@推敲中?
18/09/24 20:51:30.42 .net
若さゆえの万能感ってあるよね。そのわりに認められない苛立ち。
俺も若い頃はそうだった・・・・30過ぎて、達観したよ。

494:名無し物書き@推敲中?
18/09/24 21:04:40.75 .net
朝日時代小説大賞とかいいんじゃね?
年配者にとって、時代小説が狙い目よ。賞金も200万円だしw

495:名無し物書き@推敲中?
18/09/24 21:37:28.08 .net
955 この名無しがすごい![sage] 2018/09/24(月) 21:35:17.20 ID:327/FPEc
おまえらには、紗倉まな、程度の文才もないのか?
URLリンク(www.google.co.jp)
一度読んでみろよ

496:名無し物書き@推敲中?
18/09/25 17:34:18.45 .net
↑それより、小山田浩子のヒヨドリが面白かった。

497:名無し物書き@推敲中?
18/09/25 20:50:29.98 .net
URLリンク(goo.gl)

498:名無し物書き@推敲中?
18/10/03 21:20:51.92 .net
質問させてください。
この賞って「未発表作品に限る」って応募要項に書いてあるけど、
他の賞での落選作って、未発表作品ってことでいいの?
小説すばる新人賞に出しても大丈夫?

499:名無し物書き@推敲中?
18/10/04 01:05:19.17 .net
>>494
以前、石田以良が言ってたけど、書き直してタイトル変えればOKみたい。
ただ、新作を書きつづけた方がいい、みたいなこと言っていたような…
私の知っているかたで、所属する文芸サークルの同人誌に短編を発表し、
読んでくれた人の意見を参考にして中編ほどのものを書き、それを公募したら
最終選考まで行った人がいる。純文でしたけど。

500:名無し物書き@推敲中?
18/10/05 14:02:18.01 .net
485の文章にははっとさせられた。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1847日前に更新/216 KB
担当:undef