どんな質問でも誰かがマジレスするスレ58 at BUN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無し物書き@推敲中?
17/09/02 00:41:26.13 .net
>>835
残念ながら、森村さんがそれを書いたときとは、
日本の状況が全く違う。
下手なことは書けないだろうな…
共謀罪もあるし、下手をすれば御用になりかねん
日本はもうナチスか中国と同じだと思って、
作風を変えることだ。
平和な日本は既に過去の遺物だと知れ

851:名無し物書き@推敲中?
17/09/02 00:44:57.59 .net
>>840
意味不明です
安倍政権が幅を効かせていた悪夢のような日々ならともかく、
国民が安倍政権を克服した今、何を恐れることがあるのですか?

852:名無し物書き@推敲中?
17/09/02 00:48:03.73 .net
>>838
それはそうなんですが、ただ、作者が故意に重なるよう
女性っぽく振る舞っているのはずるくないですか?
たとえば、ホモで女性になりたい願望がある作家が、
自分を投影した女キャラをつくって作品のなかでオナニーをしている
そんなキャラに読者が魅了されたとしましょう。
ふだんから、コメントもどこか女性的だったりもします。
正体はふだんは隠していますが。
ところが、ある日、何かの拍子で、その作家がハゲのきもいホモだと分かってしまいます。
このときの読者の気持ち分かります?
最低ですよ? 幻滅して、作者に怒りすら覚えます。
分かりますか?

853:842
17/09/02 00:50:18.07 .net
訂正、>>842の宛先は>>838ではなく>>839でした。

854:名無し物書き@推敲中?
17/09/02 00:55:46.75 .net
>>842
逆です。
それはいわば遊びなんですよ
あらゆる職業にはどこかしら遊びの要素を含んでいますが
作家というのはそれが他の職業よりも多いのです
遊びの上での振る舞いを遊びの外にまで持ち込もうとするのは無粋というものです
ですから、色恋沙汰の暴露は蔑まれているのです
そこではほとんどの振る舞いが、遊びとして行われているのですから。
分かりますね?

855:名無し物書き@推敲中?
17/09/02 01:03:01.28 .net
>>844
分かりません。
魅了された読者が好きな女キャラと、
それを書いた女性っぽさを出している作者を重ねるのは当然だと思います。
読者側からすれば、作家が正体を隠している間はいいのです。
しかし、そういう作家が表に出てくるのは御法度だということです。
分かりますね?

856:名無し物書き@推敲中?
17/09/02 01:06:02.90 .net
>>844
もっと簡単にいうと、声がよくても、
ブスな声優は顔をだすなということです。
わかりましたか?

857:名無し物書き@推敲中?
17/09/02 01:12:18.91 .net
>>844
商業作家はそのへんは編集が気をつけていると思いますが、
そのへんの有象無象の、ネット作家には遊びと本性を織り交ぜて
平気でいるような輩がいるのです。
分かりませんよね? 体験してください

858:名無し物書き@推敲中?
17/09/02 01:21:16.83 .net
>>847
昔YAWARAという漫画があってだなあ・・
女キャラのYAWARAが人気あったのだが、
TAWARAのせいで、イメージダウンしたのと似ているな?

859:名無し物書き@推敲中?
17/09/02 01:24:14.13 .net
>>849
少し違うが言い得て妙です。
そういうかんじです。
あなたを今回の模範解答とします。
質問に答えていただいた皆様感謝です。
失礼しました。

860:名無し物書き@推敲中?
17/09/02 01:39:17.31 .net
>>845
逆です。
別の方向から考えてみましょう
この世界には100%の男も、100%の女も存在しません
人間はどこかしら自認する性と逆の要素も持っているものです
その魅力的な女性キャラはその男性作家の中に実際に存在するのではないでしょうか?
もちろん見た目で判断する限り、とてもそうは見えませんが、
ユングはアニマやアニムスという用語で呼んだように、
またヘルマン・ヘッセが「荒野の狼」の中で
ヘルミーネという自らの名前を採用したアニマを登場させたように、
男性の中の女性、女性の中の男性もまた実在しているのですよ
それを生物学的女性と決め打ちで認識したのはあなたの早合点ではないですか?
分かりますね?

861:名無し物書き@推敲中?
17/09/02 01:42:40.68 .net
>>850
自覚していない罪ほど重いものはないのです
分かりますね?

862:名無し物書き@推敲中?
17/09/02 01:48:56.99 .net
>>851
逆です。
存在は罪でありません
老人の中に少女を、老女の中に少年を、
少女の中に老人を、少女の中に老女を、
探すようにしてみてはどうでしょうか?
分かりますね?

863:名無し物書き@推敲中?
17/09/02 01:53:57.41 .net
>>852
難しいですね
あなた恋愛したことあります?
そう簡単に払拭はされませんよ?
体験してください。
世の中には理屈で割り切れない世界があるのです。
分からないかな、、 あなたには・・・

864:名無し物書き@推敲中?
17/09/02 02:32:44.60 .net
>>853
逆です。
あなたが既に出してるカードのその主張は無理ありますよね?
キャラと重ねていた作家が男だったのでショックを受けたという人が
恋愛を語るのは。
一方的に妄想的な恋情を募らせることは、
恋愛じゃないとは言いませんが、恋愛の中のすごく狭い部分に過ぎませんよ
分かりますね?

865:名無し物書き@推敲中?
17/09/02 02:33:12.13 .net
×既に出してるカードの
○既に出してるカードで
でした

866:名無し物書き@推敲中?
17/09/02 02:39:30.64 .net
>>854
まあ、キミに話していない部分もあるから
ここまでにするよ
話したくもないし
想像力は大切だよ、キミは頭がかたい
頭でっかちだ
話す価値なし
じゃあな

867:名無し物書き@推敲中?
17/09/02 02:52:49.61 .net
>>856
逆です。
恋愛経験がなくても馬鹿にしたりはしないのですから
しょうもない強がりに走らなくていいんですよ
あなたに経験があろうがなかろうが、自分にはどうでもいいのです
我々作家の仕事とは未知の実存に光を当てることですが
多くの作業は想像の世界で行われるのですから、
実体験至上主義は成り立ちません
分かりますね?

868:名無し物書き@推敲中?
17/09/02 04:26:21.01 .net
>>857
師匠と呼ばせてください
構いませんか?

869:名無し物書き@推敲中?
17/09/02 05:34:50.93 .net
>>858
駄目です
何故なら、自分がこのスレにいるのは、世界を知るためだからです
世界を知りたがっている師匠なんておかしいでしょう
100%の男や100%の女がいないように、
時に教師になり、時に生徒になるのがよいのです
それが民主主義です

870:名無し物書き@推敲中?
17/09/02 05:35:51.31 .net
いわゆる「三幕構成」を
最初に言葉にして指摘した人は誰なのでしょうか?

871:名無し物書き@推敲中?
17/09/02 05:44:08.90 .net
wikipediaには
三幕構成の枠組は1979年、映画に共通して見られる基礎として、
シド・フィールドによって理論化された。
とありますが、そんなことないですよね?
もっと以前からあったものをフィールドが本に書いただけだと思います

872:名無し物書き@推敲中?
17/09/02 19:09:40.78 .net
>>405の件ですが
「英語リーディング教本」のどこが素晴らしいのかというと、
英文の中の全要素について文法的に詳細に検討している点です
他の参考書や問題集では、
そこでテーマとなっているトピックについては説明されていますが、
要素の全てについて解説しているわけではないので、
説明されていない部分は、自分なりの解釈と理解をしなければならず、
そして自分なりの解釈と理解が本当に合っているのかを確かめる方法はありません
「英語リーディング教本」では、完全に解説されているので
完全な理解を得ることができます

873:名無し物書き@推敲中?
17/09/02 19:42:07.38 .net
英語は論理的ではないのだから、文法的に理解しようとするな、
考えるな、感じろ、
みたいな論調の文をツイッター経由で見かけましたが、
それは違うと思います
まず、論理的でない言語などありません
言語というものはそもそも論理的なものなのです。
もちろん、論理的に説明することが難しい部分もありますが、ごく一部です
例外的な部分をもって本質的特徴のように語るのは、
それこそ非論理的ですよね?
そして「考えるな、感じろ」ですが、文法というのは最終的に「感じる」ためにあるものです
構造と機能を理解せずに文全体の響きを聴きとることはできません
全体を響きとして聴くためには、一つ一つの音を聴き取る必要がある
文法的理解とはそのようなものです
論理的理解が、最終的に感覚的、直観的な理解へと統合されるのです
「考えるな、感じろ」ではなく、
「感じるために、考えろ」あるいは「考えたら、感じろ」と言うべきなのです
そうですね?

874:名無し物書き@推敲中?
17/09/03 08:43:44.18 .net
刑務所に麻薬「配達」、ハトを射殺 アルゼンチン
URLリンク(www.afpbb.com)
>アルゼンチンで、刑務所の受刑者に麻薬を届けようとしていたハト1羽を
>警察が射殺
>ハトの背には錠剤とマリフアナが入った荷物がくくりつけられていた
こういうのは鳩の帰巣本能を使うのだと思います
ですからあらかじめ記憶させた巣に飛ばすことはできるでしょうが、
好きな目的地に飛ばすことはできないのではないでしょうか?
刑務所を巣にさせていたのか、
それとも実は自由に好きなところに飛ばす方法があるのか、
どちらにしろどうやっていたのかが謎です
どうなのでしょうか?

875:名無し物書き@推敲中?
17/09/03 16:39:10.69 .net
暗喩が苦手ですが、うまくなる方法ありますか?

876:名無し物書き@推敲中?
17/09/03 17:15:05.15 .net
ありきたりな答えですが、
やはり対象に沈潜して本質を掴むことじゃないでしょうか?
言葉遊びに終始するとマンションのキャッチコピーみたいになりますから

877:名無し物書き@推敲中?
17/09/03 18:12:26.62 .net
>>865
暗喩はその人のもつセンスです。
センスを磨くことです。

878:名無し物書き@推敲中?
17/09/03 18:19:06.18 .net
>>864
ハトは手品によく使われるようにコンパクトに隠すことができます。
刑務所に持ち込まれ最初にそこから飛ばしたのでしょう。

879:名無し物書き@推敲中?
17/09/03 19:15:13.37 .net
左のこういうp全然うてへんよなうちは

880:名無し物書き@推敲中?
17/09/03 20:54:42.23 .net
>>864
鳩は帰巣本能で飛ぶのではなく、頭のなかに地図を描きながら飛ぶのです。

URLリンク(i.imgur.com)
こういう感じのかっこ(?)はなんという名前なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

881:名無し物書き@推敲中?
17/09/03 22:31:05.37 .net
政治はわからないんですけど、
北朝鮮vsアメリカでずっとやりあってますよね
これってそのうち日本に飛び火するようなことないですか?
政治て大体くだらないシナリオだと思うけど
人が死ぬこともあるし
あなどれないと思うんです
益をえるために、日本の一部の人間を犠牲にすることさえ
あるのではと思います
だから、無視できない
シナリオの一部に日本で軽く有事をおこすということが
入っているかもしれない
ほんの一部だとしても、そのせいで人が死ぬ
それが怖い
そう思うことないですか?

882:名無し物書き@推敲中?
17/09/03 22:41:51.01 .net
それと○フコメ
あれは気持ち悪い
私が思うことに一切ふれてずに
北朝鮮の文句ばかり書いてある
あれみて、そのまんまだと思う人いるんでしょうか?
またあの狸なコメばかり並んでいる状態を
みんな素通りして放置しているのが不思議
みてみぬふり
あの印象操作まるだしのコメントずらり
毎回慣れない
あれとあれを無視できる人たち
結局、保身でしょうか?
それとも洗脳?
いつものことだからどうせ何も起きないと踏んでる?

883:名無し物書き@推敲中?
17/09/03 22:55:13.72 .net
そして、理不尽なことがいっぱい溢れているのに、誰も何も言わないこの国の不気味さは一体なんなんでしょうか? 
本当にここは民主主義国家?

884:名無し物書き@推敲中?
17/09/03 23:20:48.72 .net
>>870
そういった記号の総称を約物と言います
約物で検索して調べたところ、
ダブルミニュートというそうです

885:名無し物書き@推敲中?
17/09/03 23:56:00.02 .net
違います。
「爪括弧」です。
括弧には丸括弧(まるかっこ)・鉤括弧(かぎかっこ)・二重鉤括弧(にじゅうかぎかっこ)・角括弧(かくかっこ)・波括弧(なみかっこ)・亀甲括弧(きっこうかっこ)・山括弧(やまかっこ)・隅付き括弧(すみつきかっこ)などありますので、統一しましょう。

886:名無し物書き@推敲中?
17/09/04 00:54:25.11 .net
保身しかできないクズばかりだ・・・なにが愛国だ
二度と語るな

887:名無し物書き@推敲中?
17/09/04 01:09:24.98 .net
>>874,875
ありがとうございます。どちらも微妙にずれてますが、おかげで正解が見つかりました。

888:名無し物書き@推敲中?
17/09/04 01:44:32.73 .net
すみません、もう少し暗喩使うようにします
失礼しました

889:名無し物書き@推敲中?
17/09/04 02:36:54.17 .net
>>877
「正解」は何なんですか?
ダブルミニュートあるいは爪括弧と何が違うんですか?

890:名無し物書き@推敲中?
17/09/04 06:21:09.40 .net
「義勇軍」の説明として日本国語大辞典は
「戦争、事変に際し、国家の強制によらないで、人民が進んで編制した戦闘部隊。
義勇兵団。義勇隊。」
と書いていますが
NHKスペシャルの「樺太地上戦 終戦後7日間の悲劇」で
当局は「国民義勇隊」というものに市民を強制的に参加させ、
市民を戦闘に参加させていたと知りました
市民が自主的に作った軍でもなんでもありません
言葉のねじ曲げられた使用法の例ですが、
日本の辞書なら一言言及があっても良かったのではないでしょうか?
また国民の総戦闘員化が、原爆を落とす根拠の一つになったのではないだろうか?
とも思いました
「お前達みずから、国民全員が戦闘員だと言っている、
従って爆弾を落としても戦闘の一貫であり無差別攻撃ではない」
という言い分があったのではないか?ということです
どうなのでしょうか?

891:名無し物書き@推敲中?
17/09/04 06:39:00.44 .net
特攻隊などの自爆攻撃が原爆の使用を後押ししたという説もありますね
アメリカ軍をして同情に値する文明人ではない、という思いを抱かせ、
悪魔の兵器を使うことへのためらいをなくしてしまったと。
それもあると思いますが、国民全員を戦闘員にする
国民義勇隊も、また原爆の使用を後押ししたのではないでしょうか?

892:名無し物書き@推敲中?
17/09/04 11:10:07.95 .net
一人暮らしはしたくないと言っていた息子がいます。
息子は甘えん坊で、面倒臭いことをしたくない性質なので
家事をしたくないのでしょう。
ところが、最近、急にシェアハウスへいくと言い出しました。
え? なんで? 一人暮らし嫌いじゃないの? と聞くと
ううん、やってみたくなったといいます。
今ドラマでやっているテラスハウスというのをみて、
考えが変わったらしいです。
なんでもシェアハウスみたいなところで若者が集まる恋愛物語だとか。
それに感化されたんでしょう。
もともとハーレムラノベが好きな息子はあっというまに、
シェアハウスと契約して出て行ってしまいました。
しかも、複数のニート友達誘ってです。
こんなに人間変わっちゃうものなんでしょうかね?

893:名無し物書き@推敲中?
17/09/04 11:17:43.39 .net
「夏を思う」「夏を回想する」「夏を懐かしむ」みたいな意味の熟語・慣用句があったら教えて下さい

894:名無し物書き@推敲中?
17/09/04 11:49:24.92 .net
>>883
夏蝉

895:名無し物書き@推敲中?
17/09/04 11:56:53.66 .net
>>883
残暑

896:名無し物書き@推敲中?
17/09/04 12:01:20.71 .net
英語の件ですが、
satisfyやsurpriseやtireのように
原形が使役の他動詞で、
自動詞的な表現の場合には受動態として使われる動詞は、
実際に受動的な動作なのだと気づきました
疲れたり、驚いたり、満足したりを、自分の意思で行うことは出来ません
(「ふり」は出来ますが)
何故英語には日本語のように「驚く」や「満足する」といった意味の自動詞がないのだろうと
長い間思っていましたが、英語の方が能動と受動に自覚的なのでしょうね?

897:名無し物書き@推敲中?
17/09/04 16:34:04.05 .net
学校の怪談的な話で、30人クラスの中に誰にも気が付かれない31人目が居て、それにもし気付いてしまうと自分が31人目となってしまうというようなストーリーの怪談?の名前というか、呼び方ってありますか?
トイレの花子さんとか、テケテケとかそんな感じの

898:名無し物書き@推敲中?
17/09/04 17:26:45.89 .net
怪談「みたな」

899:名無し物書き@推敲中?
17/09/04 18:45:58.31 .net
>>887
バッドエンドです

900:名無し物書き@推敲中?
17/09/04 20:46:25.69 .net
>>544の件ですが
ドラクエ11をクリアしました
ラスボスの「光ガー嫌いでー闇ガー好き―」
みたいな口上はやっぱりアホくさいと思いました
ただ、モダンな作劇技術を取り込んだのは評価に値すると思います
挑戦的で新しいドラクエでした

901:名無し物書き@推敲中?
17/09/04 21:46:23.60 .net
英語の件ですが、
動詞+副詞の熟語は、日本語の複合動詞に近いですよね?
意味が混ぜられて、一つの動詞のような調子を作り出している
日本語の複合動詞は動詞+動詞で作られますが、
英語には動詞+動詞の熟語はありません
それでも、使われ方の類似から、
動詞と副詞のある種の親近性を読み取れると思います

902:名無し物書き@推敲中?
17/09/04 23:30:47.97 .net
>>890
ぼけ防止には良さそうです。

903:名無し物書き@推敲中?
17/09/04 23:43:39.73 .net
>>892
逆です。
個人的には「ぼけ防止」なんて言うものはないと思います
人生の積み重ねの果てにあるもので
少し頭を使ったら防げるとか、そういうものじゃないと思います
人生の総決算的な問題に対して
小手先で何とかできると思うことの方が人を「ぼけ」に近づけるのだと思いますよ
これは個人的な考えですが

904:名無し物書き@推敲中?
17/09/04 23:44:23.67 .net
ラノベのほうが一般より明確なメッセージ性がある
一般を読んだけど、?だった
なにをいいたいのかさっぱり
なんでこんなの人気あるの?
と言っているラノベ好きの読者がいました。
彼は自分の読解不足なのか? それとも普通に一般にメッセージ性も面白さもないのか?
ラノベのほうがどう考えても面白い
一般はブランドだけだ
ためしにラノベの内容で表紙を一般にしてみたらいい
馬鹿うれするはずだとも言っていました。
彼の言い分は正しいんでしょうか?

905:名無し物書き@推敲中?
17/09/04 23:51:11.82 .net
>>893
大丈夫です、不安がる必要はありません。
あなたほど物事を深く考えられるなら
ぼけないでしょう、たぶん。

906:名無し物書き@推敲中?
17/09/04 23:55:11.22 .net
>>894
誰もが通る熱病みたいなもの
ラノベというジャンルは定義が曖昧で非常に幅広く
そもそも「ラノベ/一般」と区分できるようなものではない
要するにその人は「自分が読んでいる本が一番だ!」と言いたいだけで
そういう人はそれこそ正岡子規が「万葉集が素晴らしく古今和歌集は下らん」と言ったことが有名なように
いつの時代にもいっぱいいる

907:名無し物書き@推敲中?
17/09/04 23:55:22.61 .net
>>867
暗喩の件ですが、
例えば、四字熟語や名言などを物語にするという方法は
暗喩の練習になるんでしょうか?
そもそも暗喩をうまく使えることは小説にプラスなんでしょうか?

908:名無し物書き@推敲中?
17/09/04 23:57:44.42 .net
>>894
逆です。売れません。
若者を馬鹿にしすぎです。
ラノベだからといってすべてが売れているわけではないのです。
読者層の違いです。
ラノベをつまらないという大人もいます。
しかしラノベをつまらないという大人はあまり本を買いません。
金を払ってくれるいい読者ではないのです。だから売れないのです。

909:名無し物書き@推敲中?
17/09/05 00:00:21.16 .net
>>896
ラノベを読んだことがないのですが
その理由として、ラノベの文章に慣れると、
文体が崩れるようなきがするからです
本当のところはラノベも読んでみたいのですが、
文体がラノベ調になるリスクはないのでしょうか?

910:名無し物書き@推敲中?
17/09/05 00:04:53.29 .net
>>894
>ラノベの内容で表紙を一般にしてみたらいい
>馬鹿うれするはずだ
むしろものすごい怒りを買うでしょうね

911:名無し物書き@推敲中?
17/09/05 00:11:20.37 .net
海外映画より海外ドラマのほうが人気があるようですが
なかなかみるきがしません。
以前、誰かが、長編がちょうど映画と同じだから
映画をみるべき
ドラマをみると、ドラマの配分で章をわけがちになり、
そういう癖はすぐ見抜かれマイナスの評価を受けると言っ


912:ていました。 これがずっとひっかかって海外ドラマというかドラマは なかなかとっつけないのですが、真相はどうなんでしょうか?



913:名無し物書き@推敲中?
17/09/05 00:16:20.85 .net
>>899
とりあえず『イリヤの空、UFOの夏』を読んでみるといい
個人的に好みの話ではないが(『君の名は』に毒を混ぜたような話)、極めてラノベ的かつラノベじゃなくても通じるような文体

914:名無し物書き@推敲中?
17/09/05 00:17:00.90 .net
>>896
なるほど、確かにその作者は好きなラノベ作品をあげてました。
たぶん、その作品がたまたま面白かったので極端な結論を出してしまったんでしょうね。

915:名無し物書き@推敲中?
17/09/05 00:21:09.45 .net
>>902
ちょっと古くないですか〜?
古いのはまともな文体なのは知っています
最近ので普通のないですか?
おおおおおおおおおおおおおとか書いているようなのじゃなく(笑)

916:名無し物書き@推敲中?
17/09/05 00:24:33.85 .net
でも一般も時々ラノベ調の文章もあるようなきがしないでもないので、
あまり気にしなくていいんですかねえ・・?

917:名無し物書き@推敲中?
17/09/05 00:26:49.40 .net
有川浩はもともとラノベ書きから上がってきた人なので
書き分けられるのかなあ?

918:名無し物書き@推敲中?
17/09/05 00:33:30.40 .net
>>904
さびしがりやのロリフェラトゥ

919:名無し物書き@推敲中?
17/09/05 00:36:22.52 .net
>>907
あ、これは案外普通ですね
意外と探せば一般と変わらないのがありそうですね
参考になりました
有り難うございます

920:名無し物書き@推敲中?
17/09/05 01:34:15.97 .net
>>895
逆です。
「ぼけ」に頭を使ってきたかどうかは関係ありません
自分に嘘を吐いてきたかどうかです
自分は自分に、なるべく正直であろうとしているつもりですが、
まったく嘘を吐いていないとは断言出来ません
いずれにしろ、
書くことは、なかんずく誠実に書くことは、
自分を自分に近づける作用があると思います
芸術家は認知症を患う率がもっとも少ない職業ではないでしょうか?

921:名無し物書き@推敲中?
17/09/05 01:35:08.81 .net
>>893
独居老人はぼけにくいらしい
何でも自分でやらなあかんから
そんな統計がでてた

922:名無し物書き@推敲中?
17/09/05 01:46:56.90 .net
「ぼけ」に関して思い出すのは
フォン・ノイマンと、薬害エイズ事件の医師です
薬害エイズ事件の医師は、非人道的な犯罪を重ねた末に、
認知症に陥りました
ある種非常に納得できる結末だと思います
ひるがえってフォン・ノイマンは、
現代のコンピュータの原理を発明した紛れもない天才です
しかしそのような天才も、晩年は認知症になりました
「頭を使う」という意味では常人のアベレージをはるか超えていた天才が
認知症になったのです
いったい何が人類史上に輝く天才を認知症に陥らせたのか?
と問わずにはいられないのです
そしてやはりフォン・ノイマンも、
なにがしかの虚偽を飲み込まずにはいられなかったのだろう、
と想像するのです
確認しようのないことですが。

923:名無し物書き@推敲中?
17/09/05 01:55:43.73 .net
>>911
医学的にいえば、脳梗塞が一番ぼけになりやすい
血圧たかくならんよう怒ったり、急にたちあがったり
しないことちゃうかな
まあ、あんまり怒らせんようにするわ
後、キーーーって頭使いすぎるとよくないらしい
あんまり悩みすぎないようにな
ゆとりをもって考えること
中性脂肪をへらすこと
くしゃみも危険、ラグナ梗塞をひろげることになる
あまり派手なくしゃみや、鼻づまりをきにしてぶーっと鼻をかまないこと
趣味をもつこと
心の底から楽しめるものな
いうても、ぼけるときはぼけるから

924:名無し物書き@推敲中?
17/09/05 02:09:51.12 .net
>>912
逆です。
病気を帰納的に説明しようとするそのような態度は
科学的でも医学的でもないと思いますよ
安倍政権は「やってる感」と批判されていますが
その伝でいうと「説明してる感」です
帰納を利用した「説明してる感」は、もっとも良く見る種類の瞞着です
分かりますね?

925:名無し物書き@推敲中?
17/09/06 18:03:54.21 .net
BOCの螺旋のうんちゃら
まとめ読みできるとこありませんか
読まなきゃ応募もできない

926:名無し物書き@推敲中?
17/09/06 18:28:15.68 .net
ググレカス

927:名無し物書き@推敲中?
17/09/06 18:29:57.22 .net
>>914
URLリンク(www.chuko.co.jp)

928:名無し物書き@推敲中?
17/09/06 19:31:03.86 .net
軍事ヒステリーは「世界的惨事」に プーチン大統領が警告
URLリンク(www.cnn.co.jp)
>北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長は
>核兵器開発に政権の存亡をかけている。
>イラクで欧米の介入によってフセイン政権が崩壊した後、
>内戦状態に陥った状況を目の当たりにして、北朝鮮はイラクの二の舞にはならないという決意を固めた
>北朝鮮に対する制裁は「無意味で効果もない」とプーチン大統領は力説。
>金委員長の考え方として、政権を崩壊させるくらいなら国民を飢えさせることを選ぶだろう
>北朝鮮が核を持っていることも、長距離砲などの兵器を持っていることも分かっている。
>長距離砲に対抗できる兵器は存在せず、そうした兵器は位置の特定が難しい
>従って、このような軍事ヒステリーは良い結果にはつながらない。
>世界的惨事を招き、多数の犠牲者が出る可能性がある
狙いがあるのかないのか知りませんが、
トランプや安倍に比べると実にマトモな、
少なくとも「相手の知性に信頼を置ける人間」の意見ですね?
軍事的制裁は言うまでもなくもっとも破滅的なオプションですが、
かといって交渉で核兵器を廃棄させることも不可能だと思います
まさに「核兵器開発に政権の存亡をかけている」からです
そうなると北朝鮮が核兵器を所有したという現実を受け容れるしかない
実際、認めるしかないんだと思います
認めた上でどう考え、どうするかです
決して撃つわけにはいかない兵器を持ったところで
本当に危険が高まったと言えるのか?
そもそも、何故現在核兵器を持っていない国が核兵器を持ってはいけないのか?
率直に言って、フェアじゃないと断言することは難しい
そうですね?

929:名無し物書き@推敲中?
17/09/06 19:35:12.05 .net
「俺たちは核兵器を持たない。だから君達も持つのはやめたまえ」
なら分かりますが、
「俺たちは核兵器を持つが、競争的に増やすことは控える。だから君達は持ってはいけない」
というのはエゴイスティックな態度です
これを機に核先進国のエゴイズムを俎上にあげるべきではないでしょうか?
北朝鮮に核を廃棄させる方法がたった一つだけあります
全ての国が、核兵器の全面禁止を受け容れることです
そうですね?

930:名無し物書き@推敲中?
17/09/06 19:39:50.34 .net
ゲームにとってはフェアであるということは、他のどんなことよりも重要なんです
そういう意味で北朝鮮が核を持つことよりも、
現在ゲームがフェアじゃないことの方が本当はずっと問題なのです
そうですね?

931:名無し物書き@推敲中?
17/09/06 20:10:58.05 .net
>>918
1000000%、違います。というかアホです。
現実的なのは、信頼できる国が、持つべきなのです。
その逆は最悪なのです。わかりますね?
そして最悪の代表が「みんなでいっしょに核放棄♪」というパヨクのバカ提案です。
例えば、悪党だけが約束を破りピストルを持ち、みんな丸腰です。この状況になったらお終い。
だからパヨクのバカ提案がいかにマヌケがお分かりになるでしょう。
実際北朝鮮は持たないといいながらこれまで多くの援助を受けてきました。
しかし今どうなりましたか?
これが現実というものです。
信頼できる国が持つ。これが賢明な判断です。
日本はパヨクが中枢に紛れて病魔に侵されているのである意味信頼できません。
中韓のスパイにそそのかされて発狂したパヨクが核のボタンを押しかねません。
まさに民主党時代に押してはならないボタンを押しまくりました。
だから中国船が領海侵犯し放題になっているのです。
わかりましたね?

932:名無し物書き@推敲中?
17/09/06 20:14:21.24 .net
>>919
あなたの考えるフェアとはただの思考停止です。
まさにパヨク脳であり、洗脳された言葉通りのことを、
まるで自分の意見のように語っているだけです。
あなたは洗脳されています。

933:名無し物書き@推敲中?
17/09/06 20:37:24.51 .net
確かにその通りですね。
ありがとうございました。

934:名無し物書き@推敲中?
17/09/06 21:35:48.25 .net
>>920
逆です。
極めて愚かな意見です
信頼できるかできないかを誰が決めるんですか?
単に自分で言い張っているだけですよね
おのれを律することが出来ないのに他国には自分以上の基準を求める
そのような国が信頼できると自称しているわけです
自分を律し、自らの取り分を減らしてでも他者に配分し、
その上で公正なルールを提案するなら
それ以上の説得力はないのですよ
「信頼できる国」ならそう出来るはずです
悪というものは大抵の場合、善を自称している人々の
エゴイズムの反作用として生まれているものなのですよ
これは安倍政権と戦わなければならない国民にも言えますが。
彼らの悪は、自分から発したものではないだろうか?
という問いを決して手放してはいけないのです
分かりますね?

935:名無し物書き@推敲中?
17/09/06 21:59:25.97 .net
>>923
誰かに決めてもらわないとわからないのが、パヨク脳です。
だからパヨクはアホなのです。
具体的には、法治国家が大前提であり、
法治国家であっても司法が中世の日本のような国はまだ信用できません。
韓国は裁判所自体が異常者です。全く信用できません。
わかりましたね?

936:名無し物書き@推敲中?
17/09/06 22:05:56.52 .net
アメリカは幸か不幸か多民族国家であるために、
司法制度が極めて精密につくられています。
だからアメリカは信用できるのです。
白人警官による黒人の殺害があっても何とかなるのです。
裁判の場に持ち込めさえできれば、一発逆転が可能だからです。
冤罪を晴らすことができるのです。
しかし日本は逆です。裁判所が一体となって冤罪をつくります。
では、北朝鮮や中国の裁判所はどうでしょうか?
これでわかりますね?

937:名無し物書き@推敲中?
17/09/06 22:16:35.69 .net
下手くそほど人に教えたがる、どんな分野でも同じだな

938:名無し物書き@推敲中?
17/09/06 22:16:46.50 .net
中国は制度としては日本よりも司法制度が先進的(マシ、という意味。中国もひどいが日本はもっとひどい)
検察が逮捕して、検察が起訴して、裁判官の人事が行政に握られてて判検交流とかある日本はさすがに異常

939:名無し物書き@推敲中?
17/09/06 22:31:15.72 .net
確かに日本の司法には問題が多いようですね
ここでもゲームデザインが問題となっています
日本に足りないのはゲームデザインの思考なのです
日本においてはゲームは多くの場合他人を操るために使われてきましたが、
本当はそうじゃないんです
公共性や生産性に直結した重要な要素なのです

940:名無し物書き@推敲中?
17/09/06 22:36:45.72 .net
>>928の件ですが
ゲームデザインがないというより
「悪いゲームデザイン」が知らない間に染みこんでいるのですね
ゲームデザインに限りませんが、
知らないうちに染みこんだものを認識することは
創作者にとって重要な営為ですね?

941:名無し物書き@推敲中?
17/09/06 23:09:37.07 .net
1〜929
ネット工作員のお仕事ご苦労様です

942:名無し物書き@推敲中?
17/09/06 23:10:04.07 .net
>>927
>中国は制度としては日本よりも司法制度が先進的
バカすぎます。中国には司法制度はありません。法治国家ではないのです。
中国は賄賂国家です。

943:名無し物書き@推敲中?
17/09/06 23:13:28.70 .net
日本は敗戦後すぐにGHQによって改造されてしまい、
左翼によって司法や教育機関が完全に乗っ取られてしまいました。
だからまともに機能しないのです。

944:名無し物書き@推敲中?
17/09/06 23:55:37.48 .net
安倍政権の凋落により第二幕は終わった、
これから第三幕が始まると書いた者ですが、
民進党が安倍政権に接近し、
大政翼賛体制を目指す動きがでてきたようですね
この動きはあり得るオプションとして考えたことがありましたが、
自己成就予言のようになってしまうのは嫌なので書きませんでした
しかしもう、そういう動きが現にあるのですから言ってもいいでしょう
落ち着いて考えてみると、
戦前レジームへの退行という当今の歴史的事件において、
大政翼賛体制の再現ほど第三幕に相応しい出来事はありませんよね?
この第三幕で、目覚めた国民が真価を問われることになります
我々一人一人の選択が、この国の歴史を恒久的に変えることになる
責任は重すぎるほど重い
しかし国民は、勝ちます
そうですね?

945:名無し物書き@推敲中?
17/09/06 23:58:02.16 .net
>>933
寝言には回答できません。
部屋から出て現実世界を見てください。

946:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 00:01:02.77 .net
民進党はガソリーヌのゲス不倫でトドメを刺されます。
なので明日からのワイドショーを民進党は必死で止めるでしょう。
民進党の終わりの始まりです。

947:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 00:21:13.37 .net
>>935
この期に及んで民進党を敵視しているのがいかにもネトウヨですね
もうそういう段階は過ぎてるんですよ
馬鹿を騙して搾取する誘惑に勝てる議員が多いと思いますか?
その戦術がたとえ終わっていたとしても、いや終わっているからこそ、
飛びつかずにはいられないのです
悪というものはそういうものです
分かりますね?

948:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 00:27:20.22 .net
>>936
違います。
あなたはウンコを敵視しますか?
トイレに流すだけです。
民進党も流れていきます。
わかりましたね?

949:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 00:30:16.15 .net
いずれ日本の政治は、
自民と維新の二大政党になります。
東と西です。
中韓の手下のような政党は消えていきます。
あなたも早々に祖国に帰ったほうがいいでしょう。

950:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 00:41:36.70 .net
>>937
逆です。
では民進党が自民党に合流したらどうですか?
一人一人について検討することは全くなく、
ただ自民党というだけで支持しますよね?アホですし?
そういうことです
分かりますね?

951:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 00:44:50.63 .net
要するに大政翼賛体制のもとでは、個人というものは消えてしまい
個人は体制の意見を繰り返すだけのロボットと化すのです
そこで問われるのはいかにロボットになれるか、
いかに尊厳を捨てられるかということなのです
これが悪いゲームデザインの最たるものです
分かりますね?

952:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 01:07:52.21 .net
>>939
逆です。
民進党は民主党時代に政権を取り、過半数を取ったのにも関わらず、
国民が期待した選挙公約を実現せず反故にしました。また政権をとっても同じことです。
口先だけの野党であり、自分の保身のために政治家という職業にしがみついているだけです。
その点、維新だけはちゃんと議論をしようとしています。
何にでも反対し、プラカードを持って騒いだり、レッテルを貼って誹謗中傷を口にするだけの
反日政党と違います。
安倍さんを独裁者と呼び、戦争をしようとしているといって非難していた彼らは
なぜ今、北朝鮮を非難しないんでしょう?
刈り上げの独裁者がまさに戦争をしようとミサイルを飛ばしています。核実験をしています。
つまりそういうことです。
わかりましたね?

953:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 01:10:21.47 .net
>>940
まさにあなたは北朝鮮の将軍様の使いの者ですね?
わかります。
刈り上げ将軍という個人が必要なのでしょう。
あなたには日本人は似合いません。

954:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 01:30:10.36 .net
>>942
逆です。
こちらが真面目な話をしているのに何故あなたは妄想で返すのですか?
なぜいつも妄想の中に逃げ込んで
誰にも届かない意味のない言葉をうめき声のように発するのですか?
あなたは哀れな存在です
自覚てしてますよね?

955:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 03:23:09.20 .net
>>943
逆です。
語るに落ちているのはあなたです。
あなたはロボットになるのを恐れてロボットになっています。
自分の意見がないのです。
周りの人間が「アベを許すな!」といっているので安倍批判をしているだけです。
だからなぜ批判をしているのか理由が自分でもわからないのです。
自覚してませんよね?

956:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 08:38:53.07 .net
>>944
逆です。
安倍が退潮するはるか前から一貫して批判しているということくらい
このスレの読者なら分かるはずですが?
あなたは読者失格です
分かりますね?

957:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 10:38:38.65 .net
学校に行きたくない子どもに向けて
「逃げていいんだよ」というメッセージを発して悦に入ってる人を最近よく見ますが
言うべきは「逃げていいんだよ」じゃなくて、
「問題を解決するから、連絡をして下さい」ですよね?
何故子どもが自己責任で「逃げる」というリスクを、
たった一人で負わないとといけないのか?
何か良いこと風に言っていますが、大人の責任転嫁でしかありません
そうですね?

958:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 10:43:49.23 .net
日本は外国みたいに校内に警官を置くべきですよね?
大人なみの犯罪を犯している人間は逮捕するべきです。

959:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 10:45:48.79 .net
9/1に自殺をする子どもが多い
社会を良くしよう→分かる
「逃げていいんだよ」(悦に入りながら)→は??

960:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 10:47:06.75 .net
>>946
逆です
学校という狭い場所に閉じ込めるからストレスがたまるのです。
ネットの時代ですから、自宅からパソコンで授業を受けれるようにすればいいのです。
分かりますね

961:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 10:53:00.60 .net
いいえ、学校は社会の縮図です。
このなかでは社会で行われているのと同じデスゲームがあり
そこで誰かが死ぬのは当然のことです。
サバイバル空間なのです。形は違いますが、学校という場所は小説バトルロワイヤル
とあまり変わらないのです。ここで淘汰されるようでは社会ではやっていけません
分かりますね?

962:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 10:55:40.92 .net
>>947
それは短絡的では?
一番重要なのは犯罪がなるべく起きないようにすることです
それを実現するのがゲームデザインなのです

963:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 10:59:31.22 .net
>>950
本当にそう思ってる人が少なくないですよね?
でもそれはクソゲーなんですよ
考えた奴が才能ないんです
ですから「このゲーム、おかしくね?誰が考えたんだ?」
とまず気づくことが肝要なのです
分かりますね?

964:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 17:25:47.25 .net
どこまでしょうもない奴らだ。

965:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 17:54:18.27 .net
>>947
警察だと子供たちの内情まで分からなさそうなので、
公安のような仕事をする子供を紛れ込ませたらどうでしょうか?

966:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 20:13:59.39 .net
一発屋芸人の逆です君はまだやってんの?
匿名掲示板とはいえ自分の脳みそからそんな駄文が生まれることを想像したら俺なら死にたくなるよ。
そんな駄文を生み出す恥ずかしい脳みそをぶっ壊したくなるよ。
恥を捨てれば強く生きられるの?
馬鹿になれば恥を捨てられるの?
どうすればそんなに馬鹿になれるの?
教えて逆です君。
どうして君はそんなに馬鹿なの?
読むのも恥ずかしい駄文をドヤ顔で世界に垂れ流して平気でいられる強さがほしいよ。
強くなりたいんだよ。
教えて逆です君。
どう考えても生きる価値のなさそうな君がどうしてそんなに強く生きられるの?
ゴミみたいに生きてる君がどうしてそんなに澄んだ眼をしているの?
教えて、教えて、教えて…

967:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 21:19:57.40 .net
>>955
言っても無駄
60代ネット工作員爺は妄想が渦巻いていて、
垂れ流すことしかできないんだよ
生暖かく見守ってあげてくださいね

968:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 21:23:33.03 .net
>>954
ディストピア作品のモチーフとしては面白いかもしれませんね

969:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 21:24:13.67 .net
>>955
お前は何と戦っているんだ?
そんな奴はいねえの、お前の悩みと向き合え
現実見ようぜ

970:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 21:25:56.57 .net
>>956
逆です。
「60代」「ネット工作員」「爺」
全部間違っています
本当に妄想の中に生きているのは誰でしょうか?
いや、答えなくても結構です
分かりましたね?

971:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 21:27:41.88 .net
>>959
誰なのか分かっているようですね?
答えなくて結構です
たまに山にでもいって息抜きすることをお勧めします

972:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 21:29:14.20 .net
ーーーーーーーーーー1〜960ーーーーーーーーーーー
ただのレス乞食
餌を与えないでください

973:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 21:34:33.87 .net
>>959
ゴミがしゃべるなよ

974:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 21:35:43.42 .net
>>959
その芸風、おもしろくないよ。

975:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 21:40:10.12 .net
匿名掲示板で冷静沈着で知的でちょっと毒舌なキャラを演じることの何が悪い?
誰でもそういうキャラに憧れたことあるだろうが。
>>959は今その夢を叶えてる真っ最中なんだよ。見守ってやれよ。

976:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 21:55:59.06 .net
>>964
逆です。
「知的なふり」ほど不毛なものはありません
自分はなるべく本当のことを言おうと努めているだけです
分かりますね?

977:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 22:03:29.32 .net
>>965
確かにあのキャラは馬鹿っぽいですね
知性のかけらも見えません
反省してください

978:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 22:04:52.23 .net
>>965
え、キモいんですけど。

979:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 22:05:22.57 .net
知性のあるキャラを書くにはどうしたらいいんでしょうか?

980:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 22:06:54.61 .net
>>968
簡単です。専門書の言葉をそのままキャラに話させればよいのです。

981:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 22:10:50.90 .net
>>863の件ですが
最近、「分かるってどういうことだろう?」と立ち止まることが増えてきたのですが
あらためて考えてみると、分かるというのは、
全体の構造と機能を理解して、響きを聴き取れる、ということでしょうね?
知ってるし、使っていたのに、分かっていたとは言えなかったものに
気づかされることが増えてきました
おそらく「英語リーディング教本」で勉強を続けているおかげで
分かるということについての知見が深まったからだと思います
良書の薫陶は対象範囲をやすやすと越えていくものですね?

982:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 22:31:42.81 .net
うだつが上がらないなお前は
言っていることのすべてが浅い
アウトプットが決定的にたりないのだ
もっと書き殴らんかい

983:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 22:41:15.65 .net
ジャイアンの要求が目に見えて激しさを増していますが、
これはスネオがジャイアンを利用して自分の妄想をかなえようとしているせいでしょうか?
それとも、ジャイアンに脅されてなくなくやらざるを得ないのでしょうか?
あるいは、スネオもジャイアンも意見が一致していて結託して事を進めているのでしょうか?
のびたはいつ自分の家が燃やされないか心配しています。

984:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 22:43:01.06 .net
>>959
仮に全部違ってるとしてもお前の他人に与える印象はそれなんだよ。
頭が固く柔軟性が欠落し、感性はぼろ雑巾同然。
マスゴミの政権批判を復唱し当たり障りない発言に終始しながら人並みの判断力も持ち合わせず、自賛する。
終わってる。

985:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 22:45:24.28 .net
>>969
それやるとキャラが馬鹿に見えるよ。
きみは例の逆です君なのかな?
センスないね。

986:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 22:47:00.29 .net
>>973のいうとおりです、>>959は反省してください

987:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 22:49:02.60 .net
非常に悪い意味での年寄り。
実際に年寄りなら仕方ない部分もあるが、
実年齢がそれでないならより救われない。

988:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 22:49:05.21 .net
>>974
いや、一つの手法だよ、プロ作家は当然やっている。
それだけじゃないがね。

989:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 22:51:49.82 .net
>>976
だよな、放送大学で何を学んでるのやら
こりゃ、英語のほうもものにならないんちゃうか
いい年こいて、掲示板で誰にも相手されないどころか
親類にも煙たがれるわけだ
年をとれば大人になるわけじゃない、の見本でしょうね。
ぼけないことを祈ります。

990:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 22:52:04.39 .net
>>977
じゃあやれば?
別に止めない。

991:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 22:54:42.88 .net
快心の一撃(笑)

992:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 22:55:25.34 .net
返事がない、ただの老いぼれた爺のようだ

993:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 22:58:23.47 .net
屑連投

994:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 23:01:22.24 .net
>>974
センスがないのはあなたです
柔軟性がないからそのようなこと言えるのです
時代についていってください。
あなたには無理でしょうね、、

995:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 23:02:33.48 .net
>>983
いつまでも古ぼけた文学論にしがみつく爺だから
相手にしないほうがいい

996:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 23:04:04.58 .net
可哀想やな、それが限界なんやろな
爺は爺でもこうなったあかんの見本やな

997:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 23:05:00.90 .net
>>983
柔軟性?時代?
会話になってねえよ。
センス以前にお前は頭がおかしいんじゃねえの?

998:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 23:06:43.78 .net
>>986
そうや、お前はネット工作員や
レッテル貼り論破しかできん
クズははやく氏ね

999:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 23:07:38.75 .net
---------ネット工作員60爺の戯言、まだ続きます♪ーーーーーーーーーーー

1000:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 23:08:30.02 .net
バレたかw

1001:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 23:10:18.62 .net
>>1
ほら、レス乞食、スレのびて良かったなほらやるよ
(゚ー゚)つIチャリーン

1002:名無し物書き@推敲中?
17/09/07 23:24:14.16 .net
>>1の詳細
ネトウヨ爺62歳、放送大学ずきで英語が大好き、
年金生活のかたわら、ネット工作員として毎日ここで小銭を稼いでいる。
日々オナニーのような偏った言論と、工作員マニュアルにそった言論を垂れ流し
洗脳に邁進。しかし、実生活では頭でっかちで頑固なところが災いし、
子供や孫にも煙たがられ愛想をつかされている。
そんな孤独な毎日と拭いきれない劣等感を埋めるため、このスレで耳知識を
垂れ流すが、浅はかで実がないため誰にも相手にされない、可哀想な年寄りである。
世間知らずで精神的にも子供で、妄想じみた思想を正しいと信じ込んでいる模様。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

46日前に更新/298 KB
担当:undef