どんな質問でも誰かがマジレスするスレ58 at BUN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無し物書き@推敲中?
17/08/12 02:28:37.56 .net
>>296
かもしれまんね。
間違っているとは思わないのですが、
今日得たばかりの知識なので、
もしかしたら、現実と相違があったのかもしれません。
言われてみると、なんでそこまで分かるんだろという作品には
腹がたちませんね。
有り難うございます。

301:名無し物書き@推敲中?
17/08/12 12:13:33.04 .net
英語の件ですが、文を導く前置詞があります
一方何もない空間にも、文を発語することができます
文を胚胎できる場のようなコンテナのようなものが
そこにあると考えることができますね?
仮に言語のマトリクスと名付けましょう
文を導く前置詞は言語のマトリクスを展開すると考えることができます
他動詞の後ろには目的語が来る、というような構文規則は、
その上にオーバーライドされる場の一種と考えることができます
場とは重層的なものです
文は地点地点により、特有の場を持っていると言えますね?

302:名無し物書き@推敲中?
17/08/14 02:59:01.10 .net
修飾語と被修飾語を入れ替えても差し支えない組み合わせがあることに気づきました
元教師の男性
男性の元教師
など
被修飾名詞に形容詞性があるということだと思いますが
こういう名詞のことを指す術語ありますか?

303:名無し物書き@推敲中?
17/08/14 03:04:48.64 .net
ちなみにこの疑問を持ったのは、
「〜のひとつ」という表現は、日本語にしろ英語にしろ、
形容詞句の方が被修飾語みたいだな?と思ったからです
「ひとつ」は属性的で、「〜の」で表現されるものは存在的です

304:名無し物書き@推敲中?
17/08/14 06:51:23.48 .net
30すぎて英語の勉強は恥ずかしいです。やめてください。

305:名無し物書き@推敲中?
17/08/14 06:52:29.56 .net
中年病です。

306:名無し物書き@推敲中?
17/08/14 08:30:27.78 .net


307:名無し物書き@推敲中?
17/08/14 15:34:58.80 .net
>>301
逆です。
いくつになろうが、学問が恥ずかしいことはありません
むしろ学び続けることは義務なんです
分かりますね?

308:名無し物書き@推敲中?
17/08/14 15:41:10.14 .net
ちなみに以前にも何度か、
英語をもっとちゃんと読めたらなぁーと思うことはありましたが、
そのたびに頓挫していました
何故なら英語を手段として考えていたからです
今は言語自体から学ぼうという姿勢になっているので完遂できそうです

309:名無し物書き@推敲中?
17/08/14 15:58:58.09 .net
>>304
英語は学問ではありません。手段です。
たとえば英文学を原文で読むための。
日本語も同じです。小説を書くための手段です。
ただし言語学者、国語学者にとっては学問になり得ます。
あなたはそういった学者を目指しているのですか?
もしそうならカテゴリーエラーの掲示板にあなたは書き込んでいるのです。
巣に帰ってください。

310:名無し物書き@推敲中?
17/08/14 16:00:16.12 .net
賛同する

311:名無し物書き@推敲中?
17/08/14 16:01:01.96 .net
同意

312:名無し物書き@推敲中?
17/08/14 16:02:29.98 .net
わかりました。
2度とここでは英語の質問はしません。

313:名無し物書き@推敲中?
17/08/14 16:27:59.19 .net
>>305の件ですが
何故そうなんだろう?と考えていたのですが
手段と考える限り代わりがあるからでしょうね
英語で読みたい本があったとしても
その著者が書いた邦訳の未読の著書がいくらでもある
その分野の邦訳の未読の著書がいくらでもある
待っていれば邦訳される可能性もある
迂回法がいくらでもあるわけです
単なる手段と考える限り、
外国語の学習は決して動機が大きいものではないのです
これは外国語の学習に限ったことではないですよね?

314:名無し物書き@推敲中?
17/08/14 16:36:23.79 .net
違います。
日常的に必要ないからです。
その作者を本気で好きになると原文で読みたくなります。
その場合その作者への信仰が日常となり英語学習が早くなります。
つまり何かを日常化させたいのなら信仰をもつことです。
たとえばあなたにとってここで質問をすることはまさに信仰となっているのです。
だから何かを見つけてきて質問をしているのですが、
だんだんと質問することがなくなって英語になるのです。
あなたの脳が限界を迎えているのです。
もう何も新しい疑問が浮かんでこないのです。

315:名無し物書き@推敲中?
17/08/14 17:36:09.31 .net
>>311
逆です。
一部に原書じゃないと意味がないみたいな風潮がありますが、
そんなわけないですよね
芸術の核は、言語の壁なんかよりももっと本源的なものです
言語の壁を越えられない芸術はたいした芸術ではありません
原書ガーとか言いだす人々は、
芸術というものをそもそ


316:熾ェかっていないのです 分かりますね?



317:名無し物書き@推敲中?
17/08/14 17:45:25.16 .net
>>312
それは英語ができないから。
翻訳本のクソっぷりが理解できてないようだな。

318:名無し物書き@推敲中?
17/08/14 17:48:11.63 .net
文を母語で読んだとしても、
内部では「言語というもの」に変換されていますよね
だから文から意味を取り出すことができるわけです
日常的には、「言語というもの」はほとんど意識されませんが。
人類がこれを意識するために、
世界に色々な言語があると言ってもいいでしょう

319:名無し物書き@推敲中?
17/08/14 18:10:12.54 .net
あほ。
翻訳者がボケで間違った翻訳をしているという話だろ。
ハリーポッターは酷かったな。ググレカス。

320:名無し物書き@推敲中?
17/08/14 20:17:33.02 .net
ドラクエ11の件ですが、
戦闘時、プレイヤーが操作する主人公には一つ欠点があって、
敵のHPの正確な値が分からないんですね
AI(実際には学習はしないのでAIとは呼べないと思いますが)は、
敵のHPを正確に知ることが出来るので、
力の弱い後衛が杖の一撃で敵を仕留めたりできます
それならバトルに主人公いらなくね?
と思って外してみたら、見てるだけになっていい感じになりました
主人公の操作もAIに任せられるようにしてもいいかもしれないですね?

321:名無し物書き@推敲中?
17/08/14 20:25:42.79 .net
では全ての操作をAIにして傍観しているだけでいいですね。
それがゲーム実況です。

322:名無し物書き@推敲中?
17/08/14 20:26:14.70 .net
確かにそうですね。

323:名無し物書き@推敲中?
17/08/14 20:44:44.55 .net
そういうことか

324:名無し物書き@推敲中?
17/08/14 21:25:26.96 .net
>>317
それは違います
動作としては見ているだけですが、いわば監督の視点です
狙い通りの働きをしているかを確かめて、
便宜メンバーを入れ替えなくてはいけません

325:名無し物書き@推敲中?
17/08/15 09:04:12.17 .net
>>316の件ですが
今回のドラクエは
主人公の操作もAIに任せられるようになっていると気づきました
主人公が一番使えないというおかしな状態になっていたので、
当然でしたね?

326:名無し物書き@推敲中?
17/08/15 12:58:04.07 .net
ケント・デリカット「日本刀で僕のマラカットシテクダサーイ!」

327:繧、繝
17/08/15 16:54:03.90 .net
荳翫′繧顔ォッ(縺ゅ′繧翫ー縺ェ)
荳翫′繧雁哨(縺ゅ′繧翫$縺。)
縺ョ縺薙→繧偵
荳翫′繧翫→(縺ゅ′繧翫→)
縺ィ險縺縺セ縺吶′縲
縲後→縲阪ッ縺ゥ縺縺縺貍「蟄励〒縺吶°シ溘竭荳翫′繧頑虻(謌ク蜿」)シ溘竭。荳翫′繧企(騾皮ォッ)シ溘竭「荳翫′繧顔ェ(遯∫ォッ)シ溘竭」荳翫′繧頑ク。(貂。蜿」)シ溘縺ァ縺阪l縺ー髻ウ蝗帶枚蟄(繧「繧ャ繝ェ繝)縺ァ陦ィ縺励◆縺縺ョ縺ァ縲√♀鬘倥>縺励∪縺吶

328:名無し物書き@推敲中?
17/08/15 17:20:30.87 .net
ケント・マラカット

329:名無し物書き@推敲中?
17/08/15 18:12:58.65 .net
英語の件ですが、自分がやろうとしていることと同じことをしている本と出会いました
薬袋善郎氏の「英語リーディング読本」です
自分がやろうとしていることというのは、
ひとことで言うと、構文解析器、係り受け解析器のようなものを
自分の中に作る方法を探求する、ということです
具体的に言うと、語の周囲の環境からその語の文法的役割を同定したり、
語が文の場に置かれることでどのような可能性が開かれるかを探るということです
そういうアプローチをしている本が、既にありました
ちなみに、
A of Bという表現で、A ofが修飾句の場合と、of Bが修飾句の場合があるが、
その違いはどこに由来するのか?という疑問について、
手持ちの参考書の中には言及を見つけられず、ググりまくっていて、
この本の名前を知りました
問いというものはいつも自分を新しいところに運んでくれるものですね?

330:名無し物書き@推敲中?
17/08/15 18:15:01.22 .net
×英語リーディング読本
○英語リーディング教本
でした

331:名無し物書き@推敲中?
17/08/16 13:44:03.53 .net
>>323
中国語ですか?
読めない漢字ばかりです。

332:名無し物書き@推敲中?
17/08/16 17:33:39.11 .net
>>1
You are stupid. Please die.

333:名無し物書き@推敲中?
17/08/16 18:31:23.53 .net
日本鉄道旅行地図帳歴史編成朝鮮台湾編を読んで
2017/8/16(水) 午後 4:06 読書日記 小説

今日、ラーメン屋でタンメンを食べた。食べてる途中で、テレビで朝鮮半島情勢や米韓合同訓練の様子を見ながら食べた。
帰って、「そういや、朝鮮の鉄道旅行のムック、持ってたな」と思い、読み返してみる。買っておいて損はない本だな、と思う。
イトーヨーカドーの本屋で購入したのだけれど、満州・樺太編と朝鮮・台湾編とあって、両方購入した。
こんな売れるかどうかわからない内容を新潮社は良く発行したな、と日本の出版社の底力を見るのである。
ざっと鉄道全図を見ると朝鮮・満州で随分な国土になる。戦前の日本人はスケールが大きいな、と思う。
大日本帝国という名前もその当時としてはふさわしい。この地図を元にあの時代のフィクションが数冊かける。
まだ何も決まっていないけど、この本を読み返す度に、大河ロマンを妄想するのは悪くないと思う。
今日、朝、ツィッターで誤情報が流れてるのを確認したけど、出版社に就職決まってません。
出版関連のWEBと紙です。文章をいじくる仕事のようですが、まだ内定でていません。
東京の出版関連は面接に行って、その場で内定になるパターンが多く、もう1週間以上連絡が無いので、あきらめています。
ただ、業務委託の可能性は捨てきれないので、そう言った意味で文章のプロの入り口に立つのかな?覚悟決めなきゃな、と言う話。
某所でまたバイアスかけまくりで、出版社に就職になったのかな。そうそう、文章書く事に覚悟決めて、最初は戸惑うだろうけど、慣れれば大丈夫かな、わかんないな
テレビ見て、やはり、MORB爆弾はノンポリや味方まで巻き込むことになるので、巡航ミサイルのトマホークか、B1B爆撃機の精密誘導弾の方が良かったな。
でももう攻撃はしないで、忘れていく、視界から消す、とかの方がいいみたい。見るだけでツキとか運が悪くなる。蒲田の人は上手く次ぎの世界に行ったようだ。
自分も新しい世界で豊かに生きて行きたいな。精神病院の外来の待合室の長椅子の隣に座ってちょっと世間話をした人のことは良く覚えていません。
それより病院終わった後の事で一杯になりたいモノです。

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

334:名無し物書き@推敲中?
17/08/16 18:35:36.64 .net
スレを間違った
すまん

335:名無し物書き@推敲中?
17/08/16 18:36:04.79 .net
気をつけろ!

336:イナ
17/08/17 11:20:31.27 .net
(^o`)前>>323
(-.-)
(^o^)
U^q^U文字化けくん。
(-_-)(-_-)(-_-)
(¨)(‥)(..)(__)!!

337:名無し物書き@推敲中?
17/08/17 17:53:44.01 .net
>>325の件ですが
この本自体素晴らしい洞察に満ちているのですが
読み始めてから自分で気づくこともはっきりと増えました
同じ方向を行く人の存在は仮説を豊かにしてくれるものですね?
そういう意味ではネットの生産性への貢献は
見えているよりもずっと大きなものかもしれませんね
悪い面ばかり注目されがちですが

338:名無し物書き@推敲中?
17/08/17 17:55:57.76 .net
キャサリン

339:名無し物書き@推敲中?
17/08/17 19:18:00.43 .net
どこがお前のチンカスと同じか説明してくれ

340:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 01:28:18.80 .net
>>333
全くあなたは理解するということを幻想に堕としている。
それでは、可能性は広がらない。
このスレを占有する意義が自分でも分かっていない
やる気も才能もないのに、なぜ普遍性にしがみつくの?

341:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 02:12:05.32 .net
>>336
常に自分に負けているからそうなるんだろう
>>1が垢抜けしないのもそのへんが原因

342:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 07:33:54.19 .net
>>336
逆です。
自分の書き込みと「英語リーディング教本」を引き比べないと言えないようなことを
あなたは主張していますが、
あなたはこの本を読んだのですか?
まぁ読んだ上でそんなことを言っているのなら、
余計にトンチンカンが極まっていますが。
滑稽と見られることが目的でないのなら、
せめて判断できる材料が揃っている可能性のあることを言いましょう
分かりますね?

343:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 07:55:59.76 .net
というか>>336の文に含まれている
一つ一つの命題の全てが真だとしても、文としておかしいですよね?
ものすごく気持ち悪い不協和音、というか雑音のような文です
これを気持ち悪いと思えないのは、
あなたが語と語の関係を理解していないからです
語同士の関係を理解し、耳を澄ませてみてください
自分が英語の学習でやろうとしているのもそういうことなのです
分かりますね?

344:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 09:31:53.52 .net
お前はいつ頃になったら作品を書き始められる予定なんだ。
文法だ英語だと下らないことだけつぶやいて何年ぐらい過ぎたんだ。
お前が物書いて発表する作家側の人間の適性が皆無なのは言うまでもない。
他人が与えてくれた物を口を開けて待ってる鑑賞だけが目的の人間ですと自己認識を改めとけ。

345:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 10:02:15.44 .net
>>339
また逃げる?
いいけど、あなたの人生の瑕疵は一層傷口を深くすることになるよ
もう少し自分の欺瞞を一歩外から見る訓練をしなさい

346:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 10:06:16.76 .net
>>341
言っても無駄。
根本的に自分の減税に自信がない人間だから。
自分を外においてでしか話せないのは、
年を重ねて孤独を臆病に置き換えていった結果でしょう。
彼の人生はもういわば、「理性が底をつき、嘆き悲しみ奇声をあげているに等しい」

347:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 10:11:06.82 .net
変換ミス
げんぜい→げんせい
げんせい→ 原性

348:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 10:12:25.12 .net
ときどき日本人で反ユダヤに傾倒している人をネットで見かけるけど、あれはなぜ?
反ユダヤ=ナチスに傾倒しているってこと?

349:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 10:44:08.23 .net
>>341
妄想があるから>>1には理解できない
早く自分で気づけばいいが
言葉の中に膨らませた妄言を含めだしたら
それはもう老人だということ

350:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 10:48:20.59 .net
>>345
ピエロだよな
書いてることをもっともらしく感じているが、
見ている側には、3流のスポーツ新聞のデマにしか映らない
そのことを全く理解せずに、、いわば、虚言の虫を目視さえできずに
日々垂れ流しているのだから、これはもうピエロでさえましにみえる。
恥ずべき人間だよ。

351:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 11:04:13.65 .net
>>346
心理の連続性がないものを書き散らかせいるだかけだから
まさしく暖簾に腕押し。壊れたたおもちゃを揺すっても動きはしない。

352:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 14:14:18.53 .net
>>344
ユダヤ人虐殺も捏造ではないかという疑惑があるからです。
戦後の洗脳教育を省みると歴史的検証の必要はあるかと思われます。

353:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 14:18:14.83 .net
>>344
ネトウヨだからです

354:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 14:19:25.30 .net
逆です
パヨクだからです

355:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 14:21:07.31 .net
逆です
ナチスは正義だからです

356:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 14:29:00.62 .net
ネトウヨとパヨクの関係はこうです。
ネトウヨ 日本人贔屓 中韓人が嫌い
パヨク  中韓贔屓 日本人が嫌い

357:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 14:41:30.95 .net
なるほど

358:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 16:39:14.25 .net
そういうことか!
ようやくわかった!

359:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 16:40:05.44 .net
ネトウヨとパヨクも朝鮮人工作員です

360:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 17:20:30.21 .net
違います。
ネトウヨは日本の情報防衛です。
テレビでは絶対に流さないネトウヨの情報は役に立っています。
加計学園問題での元愛媛県知事の発言には驚かされました。
獣医学部の新設は何十年もおこなわれておらず悲願だったそうです。
パヨクは反日活動ばかりやっているのでまず日本人ではないでしょう。

361:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 17:24:40.26 .net
韓国人は、日本の植民地支配を受けた、強制労働をさせられた、と訴えていますが、
朝鮮半島における、平均寿命の伸び、統治時代の人口増加、などによって、
韓国人の嘘がバレバレです。
ネトウヨが、こういった情報を探し出してきて、ネットに流しているのでしょう。
パヨクはテレビでもこういった情報を隠します。なぜでしょうか?

362:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 17:25:24.59 .net
パヨクは朝鮮人工作員です

363:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 17:42:27.68 .net
そういうことか!
ようやくわかった!

364:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 17:47:19.40 .net
荒れとるなあw
最初の言葉相当堪えたやろうなあw

365:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 17:56:01.21 .net
たしかにw
かわいそうな人だなあw

366:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 18:36:45.02 .net
「w」は効いた証拠

367:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 18:39:53.52 .net
そうかも

368:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 18:41:19.16 .net
悔しいが一理ある

369:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 19:03:21.13 .net
「w」を我慢するのも効いた証拠

370:
17/08/18 19:54:18.28 .net
togglを使ってポモドーロ法をしている者ですが、
いつのまにかポモドーロをこなすことが目的化して、
つまらなくなってしまっていたのですが、
それってゲームデザインが悪いってことだよな?と気づきました
きっかけはfallout4なのですが、
このゲームは、楽しむためには自分で課題を設定しなくてはいけないという、
際だった特徴があります
遊んでいると「自分にとっておもしろさとは何か」という問いを突きつけられるのです
更に興味深いことに、プレイヤーがfallout4の世界で追求するおもしろさと、
実生活の中で追求するおもしろさは、傾向において重なっています
fallout4に突きつけられた、
「自分にとっておもしろさとは何か」という問いを現実に向けた時に、
「ポモドーロを決めた数だけこなそうとする」って、どう考えてもクソゲーだろと。
そこでおもしろいゲームにしてやんよと考えて、
ポモドーロと平行して、作業から小目標を切り出すようにしました
楽しみを増すためのものなので、あくまで目分量でざっくりとした切り出し方でかまいません
更に、その時間を計測するようにしました
それだけで段違いにおもしろくなりました
良く言われることですが、小目標に分けることで心理的な報酬が増えますし
「かかった時間を知ること」も、その報酬に含まれています
つまり報酬にある程度の実用性があるということで、
これはゲームデザインにおいて重要な点ですよね?
人生へのゲームデザインの適用は今後も追求していきたいです
そうですね?

371:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 20:43:37.62 .net
違います。
人生はゲームではありません。

372:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 20:46:35.61 .net
同意。
人生をゲームみたいなものとするから、勝ち負けにこだわる。
マネー稼ぎに執心して、人間らしい心をなくしてしまう。
ホリエモンタイプはもう古い。

373:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 20:47:27.39 .net
そうかも

374:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 21:29:35.27 .net
悔しいが一理ある

375:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 21:37:55.46 .net
「w」を我慢するのも効いた証拠

376:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 21:40:10.01 .net
そういうことか!
ようやくわかった!

377:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 21:41:02.60 .net
逆です
パヨクだからです

378:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 21:56:02.34 .net
えらい俺に降臨してほしそうやな
そんな効いたかあれ
悔しいのおw
とりあえず、もちつけ
スレ伸ばしすぎや
高血圧でしぬぞ
年なんやからきーつけや

379:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 21:57:51.60 .net
バレたかw

380:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 22:02:56.39 .net
パヨクはこのスレに居場所はありません。
一刻も早く即刻この国が出て行ってください。
みなさんが御迷惑してます。
降魔!退散!検算!

381:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 22:03:09.30 .net
わかりますね?

382:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 22:10:17.01 .net
ネトウヨは日本の情報防衛です。www

383:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 22:11:45.00 .net
>>378
韓国人は目障りです。
これは日本の相違です。
そうですね?

384:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 23:18:24.71 .net
違います。
洗脳教育を受けた反日韓国人の捏造が目障りなのです。
日本人は真実が好きなので。

385:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 23:20:42.44 .net
加計学園がどうのこうの、連日報道されていますが、
興味がないのでなんのことか分かりません。
あれは一体どういう意図があって、ずっと報道しているんでしょうか?

386:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 23:36:15.62 .net
右翼の作家志望なんて生きてる価値なし
普通頭がよくなるとみんな左に傾くもんだよ
つまり>>1のジジイは頭が悪いってこった
お前は作家にはなから向いてないんだよ
アキラメロン

387:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 23:44:37.07 .net
>>381
既得権団体との戦いです。安倍政権第三の矢は、既得権の打破です。
自由な競争を取り入れ、切磋琢磨し、産業を発展させていくというものです。
日本では獣医師の既得権を守るために、
50年以上獣医学部は新設されていませんでした。
そのせいで、鳥インフルエンザや狂牛病対策など、日本は遅れに遅れています。
なので、安倍政権が、そこにメスを入れました。
特区をつくり、獣医学部の新設をおこなおうとしました。
そして手を挙げたのが、加計学園です。
なぜ加計学園だけだったかというと、既存の獣医師の団体は、
学部の新設で、競争相手が増えるのを好ましく思っていなかったからです。
だから巨大な抵抗勢力となっていたのです。
ですから「岩盤規制にドリルで穴をあける」のです。
じつは加計学園はずっと既得権と戦っていました。
20年近く申請しても文科省に受け付けてもらえませんでした。
ずっと報道しているのは、新設に反対している勢力がまだ抵抗しているからです。
また安倍政権を、疑惑報道によって貶めたい反日勢力が、
それに手を貸しているからです。

388:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 23:46:01.96 .net
>>382
>普通頭がよくなるとみんな左に傾くもんだよ
違います。
稼げなくなると左に傾きます。仕事が恵んでもらえるからです。

389:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 23:46:54.13 .net
そういうことか!
ようやくわかった!

390:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 23:47:33.04 .net
>>383
おまえみたいなのがいるから、在日が嫌われるんじゃねえの?

391:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 23:48:17.06 .net
>>384
>仕事が恵んでもらえるからです。
おまえが無職だということが判明w

392:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 23:48:20.29 .net
>>386
違います。
あなたが在日の癌です。

393:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 23:48:41.64 .net
ナマポ擁護ってなんでそんなに必死なの?w

394:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 23:48:57.07 .net
>>387
逆です。
あなたが無職の中年ニートです。

395:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 23:49:25.68 .net
>>389
それが朝鮮人です。

396:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 23:50:02.29 .net
ブーメラン刺さりまくりだぞwwww

397:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 23:51:39.99 .net
>>392
その痛みを噛み締めてください。

398:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 23:53:58.86 .net
とうとう誘導に引っかかって自己紹介してしまったようだな

399:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 23:54:49.83 .net
バレたかw

400:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 23:54:59.88 .net


401:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 23:56:12.40 .net
>>384
百田尚樹がそう発言していたが、まさか・・・

402:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 23:56:55.18 .net
「フリーメーソンがー」とか言い出しそ


403:う



404:名無し物書き@推敲中?
17/08/18 23:58:55.03 .net
スーパーフリーか!

405:名無し物書き@推敲中?
17/08/19 00:01:58.44 .net
400

406:名無し物書き@推敲中?
17/08/19 00:07:39.68 .net
韓国の鶏卵から殺虫剤の成分が検出され、
回収や出荷停止が相次ぎ、
たいへん大きな混乱が生じていますが、
こういったことにも獣医師が必要となってくるのです。
現状、その獣医師が足りないのです。
わかりますね?

407:名無し物書き@推敲中?
17/08/19 00:09:51.30 .net
よく知らないのに、何故どうでもいいことだと断じているのですか?
このスキームで動かされた税金は莫大な額ですよ
安倍政権の数々の悪行の中ではまだマシだというだけで
普通に政権が転覆するレベルです
そして今この国で解決しなければならない最大の問題とは、
言うまでもありませんが、安倍政権の存在です
安倍政権は3・11に匹敵するか、あるいはそれすらを上回る「大災害」でした
分かりますね?

408:名無し物書き@推敲中?
17/08/19 00:12:31.45 .net
>>402
違います。
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオはww考えてwwいないww
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えてwwいるので復旧wシナリオはwwww考えていないwwwwwww

409:
17/08/19 02:06:12.07 .net
なんかまたやたら伸びていますね
また一人か二人の自演でしょうか?
そうですね?

410:
17/08/19 03:36:10.17 .net
>>325の件ですが、
「英語リーディング読本」は本当に素晴らしくて、
自分がずっと探していたようなまさにその通りの本です
同時に、読み進めるほどに、「これ独学では無理なやつや」という思いが
ひしひしと湧き上がってきました
ちょうどシナリオ理論を自分でやろうとした後に、
ブレイク・スナイダーやシド・フィールドを知った時のような感じです
もしずっと自分でやろうとしていたら、どうなっていたのか。
危なかったですね?
でも、自分でやろうとしたからこそ出会えたのだとも思いますが。
自分でやろうとしていなければ、おそらくその真価も分からなかったでしょう
そうですね?

411:名無し物書き@推敲中?
17/08/19 07:21:27.12 .net
異世界ものとか書くやつってダセエなw
カクヨムやなろうのレビューも臭い

412:名無し物書き@推敲中?
17/08/19 07:26:20.86 .net
臭くて当然、カクヨムは中島の土俵

413:名無し物書き@推敲中?
17/08/19 11:27:32.17 .net
30代の英語マニアは帰ってください。

414:名無し物書き@推敲中?
17/08/19 12:26:03.36 .net
わかりました

415:408
17/08/19 12:42:09.92 .net
訂正します
30代→60代

416:名無し物書き@推敲中?
17/08/19 12:43:01.71 .net
>>410
釣れた!

417:名無し物書き@推敲中?
17/08/19 12:43:24.85 .net
>>411
レス乞食乙っwお前が釣られたんだよっw

418:名無し物書き@推敲中?
17/08/19 12:43:58.77 .net
バレたかw

419:名無し物書き@推敲中?
17/08/19 12:50:56.44 .net
友達や知り合いや恋人や家族や憧れの誰かが
「w」を連打してるところを思い浮かべると、
なんともいえない悲しみと寂しさと哀れみの真ん中みたいな気持ちが芽生える。

420:名無し物書き@推敲中?
17/08/19 12:51:57.05 .net
同意。
だがそれが朝鮮人です。

421:名無し物書き@推敲中?
17/08/19 14:30:37.85 .net
>>414効いてるなwww

422:名無し物書き@推敲中?
17/08/19 16:09:08.80 .net
釣れたな?
それ、アジカン後藤さんのツイートだろ。

423:名無し物書き@推敲中?
17/08/19 16:10:25.38 .net
ワロタw
マジだった。

424:名無し物書き@推敲中?
17/08/19 16:27:23.05 .net
クソワロタw

425:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 03:46:12.72 .net
>>367
逆です。
非常に陳腐な意見です
ゲーム理論は、ゲームに関する理論ではありませんよ?
>>368
陳腐な意見ですね
勝ち負けのないゲームもありますよ
個人的に勝ち負けのゲームはつまらないですね
勝ったり負けたりすることに意味を見出せないので

426:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 10:06:30.93 .net
>>420
URLリンク(www.nicov) ideo.jp/watch/sm2345732851

427:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 12:19:30.66 .net
>>420
>勝ち負けのないゲームもありますよ
ありません。

428:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 16:53:06.62 .net
>>422
逆です。
あなたがレベルの低いゲームしか知らないからそう思うだけです
レベルの高いゲームでは、勝ち負けは手段でしかありません
故に代替可能であり、なくすことも可能なのです
分かりますか?

429:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 17:13:58.05 .net
映画でもそうですが、やっぱりゲームでも世界レベルになると誠実ですね
fallout4をやっていても、作り手の誠実さに対する感動がありました
文芸がそうであるように、
ゲームも世界標準を目指さなくてはいけないんだなと思いました
特に今の日本のゲーム業界は、ソシャゲとかガチャとかで惨憺たる有り様で、
すっかり邪悪な業界に成り果ててるじゃないですか
でもそれは克服できると思いました
そうですね?

430:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 17:14:29.24 .net
>>423
ゲームは手段ではありません。
なぜなら勝ち負けがゲームをするための手段ですから。
人生をゲームと主張する人間は、
勝ち負けによって人生の価値を決めているからです。
こんな当たり前の話がわからないようではどうしようもありません。

431:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 17:15:34.84 .net
決めている「から」です?
決めているのです、でよくね?

432:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 17:20:23.58 .net
>>426
理由を説明しているので「から」が必要なのです。
つまり、人生をゲームと主張する人間は、こうだ「から」、そうなのだ、という構造なのです。
日本語が難しいのはこういったところです。
しかし全て論理的に説明することができます。

433:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 17:22:10.29 .net
なるほどな

434:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 18:09:23.78 .net
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオはww考えてwwいないww
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えてwwいるので復旧wシナリオはwwww考えていないwwwwwww

435:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 18:23:13.81 .net
安倍さんの本音「そりゃ私だって原発を止めたいですよ。
しかしですね、自民党に電力会社からの献金があり、
その額がバカにならないのです。
そしてですね、自民党の議員はみなそれを受け取っているのですよ。
だいたい電力会社は議員や著名人の子息の受け皿になっているのです。
石破さんの娘さんもそうです。福田さんの親族は東電の関係者ばかりです。
さらに関連会社は官僚らの天下り先にもなっていて、
今更、私一人の力では、どうしようもできないのです。
それだけ原発利権は巨大であり、マスコミをはじめ、
学者、産業、政官、そして地元自治体、すべて繋がっているのです。
原発が生み出す電力は、いわば金の湧き出る泉なのです。
原発を止めるには、神に祈るしかありません。
もう一度、どこかの原発が事故を起こして、放射能漏れをし、
もうはこれはダメだと、国内世論が一丸となって止めるしかないのです。

436:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 18:45:26.57 .net
>>425
逆です。
ゲームというのはつまるところ遊戯です
遊戯は社会の至るところに張り巡らされており、
遊戯に覆われていないところはないと言ってもいいくらいです
それを否定する人は、勝ち負けのゲーム、いわば小ゲームに囚われているのです
分かりますね?

437:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 19:00:53.26 .net
>>431
論点がずれています。
人生はゲームではありません。
わかりますね?

438:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 19:38:54.07 .net
>>432
逆です。
つまりこう言い換えることもできるでしょう
今世界で起きている問題はその多くが遊戯の境位に淵源しており、
何よりも遊戯を正しく再定位することが、いま求められていることだ、と。
分かりますね?

439:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 20:25:32.45 .net
>>433
まだわかっていませんね。
だから「人生はゲームでない」と真実を語っているのです。
まずはそれを理解してください。

440:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 20:27:19.49 .net
分かりました。

441:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 20:50:41.38 .net
安倍総理「理解を求める」

442:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 21:00:56.82 .net
>>434
逆です。
人生はゲームではないというのは、
いちいち言う必要すらない、単なる当たり前のことです
何故それをしつこく言い張っているのか理解できません
分かりますね?

443:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 21:05:12.99 .net
>>437
違います。
「人生はゲームではない」ということから始まり、
だから「勝ち負けではない」と論理的展開によって、
勝ち負けにこだわるから、人生はゲームである、と誤った主張になる、
という優れた意見になっているのです。
こういったことは文脈を読めるようにならないと理解はできません。
そして文学作品を読まないと文脈は読めるようになりませんね。
もっと本を読んでください。

444:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 21:06:26.13 .net
なるほど
そうでしたか

445:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 21:07:39.85 .net
ご理解いただきたい。

446:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 21:11:59.78 .net
>>438
逆です。
人生はゲームだとも、人生は勝ち負けだとも
最初から言ってないのですよ
勝手に「世間で良く見られる、手垢の付いた一類型」を引っ張り出してきて
それをバシバシと叩き出したので、陳腐な意見だと申し上げたのです
分かりますね?

447:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 21:14:09.44 .net
>>441
第一声で「逆です」と答えているのです。
自覚がないのですか?

448:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 21:14:47.06 .net
確かに
そう答えているな

449:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 21:15:39.67 .net
過去ログ読んだが
たしかにそうだ

450:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 21:16:12.59 .net
悔しいが
同意せざるを得ない

451:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 21:17:22.62 .net
>>420
>勝ち負けのないゲームもありますよ
具体的にどうぞ。

452:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 21:38:56.95 .net
勝ち負けのないゲーム?
おまえはパヨクかw

453:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 21:55:05.20 .net
すみません、このスレだと思うのですが、以前スケジュール管理のソフトの紹介されていて
なんとなく良さそうに見えたんで欲しくなったのですが、ログが残っておらず、
名前が分かりません。もしよろしければ名前を教えてもらえないでしょうか?

454:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 21:56:30.47 .net
>>442
逆です。
逆というのは、「違う」という意味です
違うと言っても、どのように違うかは様々です
それを読み取るようにしてみて下さい
分かりましたね?

455:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 21:59:30.95 .net
勝ち負けのないゲームはありますか?

456:名無し物書き@推敲中?
17/08/20 22:20:34.70 .net
>>450
逆です。
ゲームを抽象化すると「勝ち負け」は消えてなくなります
もともと勝ち負けなんてないんですよ
分かりますね?

457:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 00:04:06.27 .net
>>451
意味がわかりません。
なぜ抽象化するのですか?
勝手に抽象化しないでください。
ゲームから勝ち負けを取ったらそれはもうゲームではありませんし、
ゲームとして成立しないのです。
自分の間違いを認めてください。

458:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 01:26:00.01 .net
>>452
逆です。
ゲームの本質は課題に挑戦することです
勝ち負けのゲームはその課題が「他のプレイヤーを凌ぐこと」になっているだけです
課題への挑戦を取り除くとゲームはゲームではありませんが
勝ち負けを取り除いたとてゲームはゲームなのです
抽象化というのは、本質以外を捨象することを言うのです
分かりますね?

459:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 11:49:26.22 .net
>>453
バカですか?
挑戦とは書いて字のごとく戦いを挑むということです。
誰がその課題を最速で克服するかの、まさに勝負、です。
挑戦とは目の前のプレイヤーと戦うことではありません。
過去のプレイヤー、未来のプレイヤーとの戦いであり、凌ぎ合いです。
特に過去のプレイヤーの残した成績を上回ることが最重要課題です。
だからスポーツ選手は記録というものにこだわるのです。
あなたは挑戦したことがありませんね?
だからそういったプレイヤーを意識したことがないのです。
いろいろなことに挑戦し経験を積んでください。

460:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 11:58:57.09 .net
同意
作家に挑戦とはプロの作家に勝つということである

461:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 12:10:24.93 .net
>>455
逆です。
作家とはおのれに勝つことです。
「仏に会ったら仏を殺せ」
そういう事です。
分かりますね?

462:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 12:25:17.80 .net
安倍総帥「ご理解いただきたい」

463:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 14:41:59.62 .net
>>454
逆です。
他人に勝ちたいという心も、動機にする限りはいいものです
最前、勝ち負けは目的ではなく手段である、と申し上げましたが、
つまりそういうことなのです
真の課題を克服するための仮の課題としてのみ、
勝ち負けのゲームは価値があるのです
しかし、仮の課題であることを忘れて、人に勝つことが目的化し、
また経済的な利益が絡みもし、
本質的な意義の薄いことに時間と労力を使う生活に嵌まり込んでしまうことも、しばしばあることなのです
ですから本質的に考えるということが重要なのですよ
分かりますね?
もっとも、道を逸れることも決して無駄だとは言い切れません
その事態に、大きな問いを呈されることになるからです

464:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 14:46:02.31 .net
2011年記事 安倍昭恵さん加計氏から90万のワイン2本を毎回貰っていた
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.facebook.com)

465:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 17:57:07.84 .net
>>458
>しかし、仮の課題であることを忘れて、人に勝つことが目的化し、
仮の課題などありません。
本質はそこです。何もないのです。
要するに、ゲーム化することによって、課題が生じるのです。
だから逆にゲーム化させるために、わざわざ課題を見つけてきて、設定するものなのです。
創作する物語がそうでしょう。
娯楽小説がゲーム化するのは、課題を設けているからです。
そしてそれが「面白さ」の秘訣です。
あなたの小説が面白くないのは、この課題の設定が、つまらないからです。
原因は、自分自身の課題をもってきているからです。
たとえばニート生活からの脱出など、読者にはまったく面白くないのです。
ではなぜあなたはそんな課題をもってくるのでしょう?
それは「共感」というキーワードによって、思考停止しているからです。

466:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 17:58:12.14 .net
なるほど!
感動した!

467:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 18:05:03.87 .net
悔しいが
一理ある

468:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 18:38:43.96 .net
>ニート生活からの脱出
れつだん? 

469:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 18:42:31.43 .net
派遣社員からの脱出は?

470:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 18:42:57.35 .net
ワープア、家を買う! は?

471:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 18:43:49.34 .net
貧困層レジスタンスは?

472:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 18:45:01.92 .net
富裕層が乗り込んだ箱船を見つけ出しのっとるは?

473:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 18:46:46.26 .net
>>460
逆です。
勝ち負けのゲームの課題の代表的なものは、社会を良くすることです
競争の結果、社会が前進する
それこそが真の課題であって、
勝ち負けはそれを実現するための便宜的な課題でしかないのです
>>269のクンデラの言葉にならうなら、
社会を前進させることのないゲームは不道徳なものなのです
全てのゲームがそうあるべきだとは言いませんが。
中には、その過程で未知の実存の一部分を明らかにするゲームもあるでしょう
いずれにしろ勝ち負けしか目的のないゲームは、
レベルの低いゲームだと言わざるを得ないのです
分かりますね?

474:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 18:49:06.47 .net
>>468
>競争の結果、社会が前進する
>それこそが真の課題であって、
誰がそう決めたのですか?
あなたの個人的な意見ですよね?
だから「真の」は間違いです。

475:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 18:53:57.30 .net
小説の練習にはエロを書くのがいい
URLリンク(togetter.com)
書けなくなっている人間はエロ小説を書きなさい
気力が衰えがちな60代の作家志望には特に良いらしいです。
>>1におすすめですよ?

476:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 18:55:29.54 .net
>>470
発想が朝鮮人
巣に帰れ!

477:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 19:05:53.47 .net
>>471
いいえ逆です
>>470はいい目のつけどころですね
助かります
気力の減退が甚だしいので、
これからは、近所のおつきあいのある高齢の女性を
ヒロインにして書いてみる所存です
有り難うございました!

478:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 19:09:26.14 .net
>>472
ところで、あなたは60代で、まだちんこ勃つの?

479:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 19:11:32.70 .net
>>473
バイアグラがあるので余裕です

480:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 19:13:20.41 .net
バイアグラか、勃起障害になったり、突発性難聴になる危険性があるので、
気をつけてな。無理すんなよ

481:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 19:14:59.22 .net
ドラクエ11のエンディングを見ました(続きがあるみたいですが)
それで思ったんですが、
ドラクエって素材は西洋のファンタジー文学を借用しているようでありながら、
流れは西洋の神話や騎士道物語を下敷きにしたファンタジー文学の流れとは
全く、根本的に違いますよね?
エンディング直前の道程で、
何故か「こんな西洋の物語あるわけねえ!」という感情が湧き上がってきました
おそらくドラクエの骨格になっているのは日本の講談の流れだと思います
西洋ファンタジー文学から多くの素材を借りてきながら、
日本の大衆文学のど直系なのがドラクエなのではないでしょうか?
この講談の流れというのは、ほとんど意識されないまま、
和製物語の骨格として強固に保持され続けてきたものだ、という気がします
そうですね?

482:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 19:20:19.50 .net
>>476
しらんがな

483:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 19:22:19.36 .net
>>450
ググれカス

484:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 19:35:15.62 .net
>>478
ググって答えを見つけられましたか?

485:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 20:23:45.68 .net
安倍内閣の支持率が40%を超えました。
これ驚異的な上昇です。
なぜですか?

486:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 20:46:46.36 .net
>>480
しらんがな

487:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 21:35:13.73 .net
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えてwwいるので復旧wシナリオはwwww考えていないwwwwwww

488:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 22:24:29.90 .net
>>481
知らない人は答えないでください。
マジレスする人がいなくなります。

489:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 22:32:44.62 .net
>>483
知らんがな

490:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 22:46:10.19 .net
安倍昭恵「マジレスしませんw」

491:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 22:49:57.02 .net
なんだこの糞スレは
ーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーー

492:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 23:16:58.78 .net
安倍内閣の支持率は若者ほど高いようです。
特に男性では10、20代が56・9%で驚異的です。
なぜですか?

493:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 23:19:21.53 .net
>>487
でっちあげだからです
あなたは洗脳されやすい人間なので
注意が必要です

494:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 23:24:09.80 .net
大爆笑

495:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 23:35:16.17 .net
>>489
ネトウヨ発見(笑)

496:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 23:41:39.70 .net
大勝利

497:名無し物書き@推敲中?
17/08/22 00:04:20.64 .net
>>488
にわかに信じられません。
誰のでっち上げですか?

498:名無し物書き@推敲中?
17/08/22 00:13:08.93 .net
大爆笑

499:名無し物書き@推敲中?
17/08/22 00:20:11.98 .net
>>480
それは知りませんが、民進党が瓦解しそうなのが気になりますね
自民党の議員だけが汚くて、他の政党の議員が綺麗、
ということはあり得ませんが、
安倍が退潮したら別のところから問題が滲み出てきたという印象です
同時に「そうなるか」という納得もどこかにありますが。
国民は自らの程度に応じた議員しか持てないものなので、
国民が程度を上げるしかありませんね?
場合によっては、国民にとって最悪の結果になる可能性もあると思います
しかし何がどうなろうが、国民が変わることでしか議員を変えることは出来ません
そうですね?

500:名無し物書き@推敲中?
17/08/22 00:23:23.61 .net
「何故、明らかに駄目な方向に行こうとするのか」
というこの感じは野田政権の時の民主党の印象と似たものです
何か良く分からない破滅への傾向のようなものが、
民進党の中には流れている気がします

501:名無し物書き@推敲中?
17/08/22 01:11:35.01 .net
自民ネトサポだらけ(笑)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

36日前に更新/298 KB
担当:undef