女による女のためのR1 ..
[2ch|▼Menu]
193:名無し物書き@推敲中?
17/03/06 17:52:58.95 .net
ひとの作品を受け継ぎとか書き直しとか。新しいものを生み出せないのか。だから登場人物が薄いのね。

194:名無し物書き@推敲中?
17/03/06 18:26:55.14 .net
べつにいいじゃんと思ってたけど
188で完全に気持ち悪いなってなったね
アンチじゃないかと思うくらい
本当に知り合いなら黙っていてあげて

195:名無し物書き@推敲中?
17/03/06 18:46:31.79 .net
なんか陰湿できもちわるいスレだね
もういいよ
どうせなら他の候補作の話しよ

196:名無し物書き@推敲中?
17/03/06 19:08:01.09 .net
>>184
規定違反だよ
未発表じゃないから
そこまでして受かりたいのかな

197:名無し物書き@推敲中?
17/03/06 19:24:45.90 .net
>>193
伊藤って、結構ワルなの? 
オリジナルじゃないみたい

198:名無し物書き@推敲中?
17/03/06 19:31:48.35 .net
これで大賞なら引くわー
他の候補者が気の毒だよ。

199:名無し物書き@推敲中?
17/03/06 20:05:17.95 .net
>>193
184とは別人だけど
公式の「よくある質問」に明記してあるよ↓
Q7 応募要項に、未発表の作品に限るとありますが、「未発表作」とは、Webや同人誌に掲載したものを含んでもよいのでしょうか?
問題ありません。非営利の同人誌で発表された作品はご応募いただけます。
ただし、商業誌に掲載された作品や商業出版された作品は不可とします。
別に誰かを擁護する気はないけど
ここ見て誤解する人がいるかもしれないから一応

200:名無し物書き@推敲中?
17/03/07 08:08:49.16 .net
>>195
明らかに下手ならそうだけど、大賞あげてもかまわない出来だとおもう。
他の候補作がどうってことないせいでもある。
所詮50枚の賞じゃん

201:名無し物書き@推敲中?
17/03/07 08:51:57.97 .net
>>197
大賞でも異論はないけど、「今」書けるか、「これから」書けるか? 
選ぶ方は躊躇するでしょ。これまでの受賞作、最終候補昨が
・10年かけて書いた10枚
・仲間に助けられて書いた150枚程度
・2年以上前に書いた50枚程度
だから。ここは、新作でおおっと唸らせて欲しいんだ

202:名無し物書き@推敲中?
17/03/07 09:03:


203:12.60 .net



204:名無し物書き@推敲中?
17/03/07 09:06:32.23 .net
>>198
同感!

205:名無し物書き@推敲中?
17/03/07 12:36:56.11 .net
ここ見てたら懐かしくなって花宵読んできた。
デビュー作とは思えない上手さだったわ。
この賞、官能小説のままのほうが良かったんじゃね?

206:名無し物書き@推敲中?
17/03/07 13:01:41.75 .net
>>201
同感です。
R18枠を外したことで「ここしか応募先がない!」
という熱い作品が減ってしまったように思います。
最近は、優等生的小粒作品が多くて、つまらなーい。

207:名無し物書き@推敲中?
17/03/07 14:49:58.64 .net
>>202
同感
エンタメのはずなのにワクワクする作品がない。
50枚にはまりきってない

208:名無し物書き@推敲中?
17/03/07 14:50:59.60 .net
50枚にはまりきらない面白さのある作品を読みたい

209:名無し物書き@推敲中?
17/03/07 17:29:03.16 .net
てかもうR18じゃないよね(苦笑)
賞をリニューアルして賞の名前も変えればいいのに。
50枚とか中途半端すぎる。

210:名無し物書き@推敲中?
17/03/07 20:48:39.94 .net
1.候補者をおとす
2.候補作をおとす
3.賞そのものをおとす←いまここ
ワナビーあるあるそのままやん
新潮新人賞いけや
どうせ玉砕して同じこと繰り返すんだろうけどww

211:名無し物書き@推敲中?
17/03/07 20:52:06.83 .net
落としてないっしょ。
エロ限定からジャンル広げたのは主催者なんだし。
応募要項変わったんだから。

212:名無し物書き@推敲中?
17/03/07 21:00:09.02 .net
>>206
他の応募者落とすのも定番やなw

213:名無し物書き@推敲中?
17/03/08 08:05:21.81 .net
女ならではのネチネチ感がよく伝わってくるよw

214:名無し物書き@推敲中?
17/03/08 08:08:58.88 .net
また知り合いかな。

215:名無し物書き@推敲中?
17/03/08 11:25:25.07 .net
いいねこの感じ
作品にできそうだわ

216:名無し物書き@推敲中?
17/03/08 14:39:01.26 .net
どろどろねちねち系ってここ採用されるの?

217:名無し物書き@推敲中?
17/03/09 00:45:57.26 .net
ロムるうちに見えてきた。

218:名無し物書き@推敲中?
17/03/09 07:49:40.54 .net
知り合い多そう…。

219:名無し物書き@推敲中?
17/03/17 19:21:29.02 .net
発表されてるね

220:名無し物書き@推敲中?
17/03/17 20:59:05.78 .net
やっぱ友近賞かw

221:名無し物書き@推敲中?
17/03/17 21:06:56.46 .net
yomyomからまた小説新潮に掲載してもらえるようになったんだね。

222:名無し物書き@推敲中?
17/03/17 21:10:56.59 .net
yomyom電子書籍化されちゃうからね
小説新潮に載せてもらえるほうがいいと思う

223:名無し物書き@推敲中?
17/03/17 21:23:39.06 .net
うん、小説新潮の方が全然いい。

224:名無し物書き@推敲中?
17/03/17 21:30:35.98 .net
一回読んでしまったので読むことはないのだが。

225:名無し物書き@推敲中?
17/03/17 21:33:21.11 .net
これまたオールが同じメンバーなんじゃ。

226:名無し物書き@推敲中?
17/03/17 21:37:02.81 .net
222

227:名無し物書き@推敲中?
17/03/17 22:32:28.25 .net
なんで白尾?

228:名無し物書き@推敲中?
17/03/17 23:17:23.40 .net
へー。
しか感想出てこない

229:名無し物書き@推敲中?
17/03/17 23:23:46.30 .net
>>221
ここの受賞者とか最終選考作者にはアドバンテージがあるの?

230:名無し物書き@推敲中?
17/03/18 04:06:21.23 .net
いや、短編しか書けなきゃ必然と出す賞がかぶるでしょ。

231:名無し物書き@推敲中?
17/03/18 12:14:38.62 .net
吉本がバックにいるのはある意味強いw

232:名無し物書き@推敲中?
17/03/18 12:55:32.33 .net
>>227
吉本は美味しいとこだけ欲しいんでしょ

233:名無し物書き@推敲中?
17/03/18 13:31:18.62 .net
女限定じゃ又吉の帯もつけられないしね。

234:名無し物書き@推敲中?
17/03/18 16:02:29.96 .net
マンガ肉が一番新しい映画化作品だよね?
次の計画もあるのかな
どれが映画化されるだろう

235:名無し物書き@推敲中?
17/03/18 16:08:22.23 .net
映画化とか金かかるからよっぽどじゃないとないんじゃない。

236:名無し物書き@推敲中?
17/03/18 19:49:52.66 .net
盛り上がらないね。

237:名無し物書き@推敲中?
17/03/19 00:57:10.33 .net
あれ読者賞は?

238:名無し物書き@推敲中?
17/03/19 09:41:34.34 .net
>>233
白尾さんがダブル

239:名無し物書き@推敲中?
17/03/19 10:39:43.41 .net
ダブルで獲るほど面白くなかったけどなあ

240:名無し物書き@推敲中?
17/03/19 11:58:43.21 .net
白尾影薄くて気の毒w

241:名無し物書き@推敲中?
17/03/19 12:16:15.65 .net
去年最終に残ってたからみっちり編集者からアドバイスもらって
適切な小説書いたのだろうね。

242:名無し物書き@推敲中?
17/03/19 15:09:05.62 .net
>>237
面白くなるはずないわ

243:名無し物書き@推敲中?
17/03/19 16:34:48.09 .net
いちばんエンタメ要素高かった
映像化しやすそうだった
理由なんてそれにつきるんじゃね
ここは純文学じゃなくてエンタメの賞なのよ

244:名無し物書き@推敲中?
17/03/19 18:05:58.36 .net
せっかく大賞とっても伊藤のほうが本出すの先で文壇的評価も高くって白尾さん運無さ杉ワロタw

245:名無し物書き@推敲中?
17/03/19 19:50:11.95 .net
楽園は出るけど、伊藤万記名義の本はもう出るって決まったの?

246:名無し物書き@推敲中?
17/03/19 20:43:26.70 .net
>>241
出す為&外野の批判をかわす為「友近賞」に落とし込んだとしか思えない

247:名無し物書き@推敲中?
17/03/19 23:12:08.08 .net
ちょうどいいよね。

248:名無し物書き@推敲中?
17/03/19 23:15:21.50 .net
>>242
でも友近賞じゃ意味なくない?普通に太宰賞受賞者が新潮で2作目出すので何故ダメなのか 何でわざわざ応募経るのか 誰か教えて

249:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 00:20:23.40 .net
>>244
夜釣十六と伊藤万記は別作家という扱い。(岡嶋二人と井上夢人みたいなもん?)
伊藤万記の受賞歴は地方文学賞だけだから、いきなり新潮社から単行本を出すことはできない。
力がある作家だから逃したくは無いが、大賞を与えると「プロのくせに!」とクレームがつくかもしれない。
そうだ「友近賞」があった! ていう流れでは?
ここからは妄想ですが
「本は必ず出すから友近賞で納得してくれ」と取引があったような気がしてならない。

250:resumi
17/03/20 04:35:32.21 .net
URLリンク(goo.gl)
これ本当だったら、普通にショックじゃない??

251:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 08:21:33.00 .net
>>245
夜釣名義は同人誌数人の名前らしい。作品は元々亡くなった先輩のものを受け継いで出したらしいし。
個人で仕事来ないから他の新人賞出している人は結構いるよ。

252:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 08:25:08.66 .net
教えてちゃんで申し訳ないけど誰か教えてください。
直近で受賞した人はコンクール応募はしてはいけないの?暗黙の了解的なとこで。
太宰受賞したのに応募してきてムキーって人がけっこういて気になった。

253:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 08:29:45.34 .net
これがホントならなんか勝手な思惑に振り回されたほかの候補者かわいそう

254:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 08:44:24.58 .net
>>248
賞にも色々有りますが、
単行本デビューが約束された賞の場合は受賞作は当然その出版社から出るわけです。
その権利&義務を果たすことを互いに最優先にする(他社への持込等は控える)のがお約束です。
契約書に明記してある賞もありますが、普通は受賞者の良識に任されます。
恋愛でも、お付き合いしてみたが合わなかったから他の人を探すは有りでも、
告白し(応募)、良い返事を貰った(受賞)のに、「あっちも良さそう、キープしとこ!」は、
感じが悪いでしょう? 

255:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 08:49:17.07 .net
>>248
太宰賞で単行本デビュー決まったあとに応募したから反感買ったんでしょ。普通はデビュー目指して応募するわけだから。
同時期に応募したものが複数の賞で連続受賞とか、別の賞で一回デビューしたけどぜんぜん売れなくて数年後再デビュー狙うとかならありだけどね。
規定違反ではないけど、ここの賞発表直後に単行本発売となると宣伝と次の布石に利用したんだなーと。
あなたが今回普通にデビュー目指してた最終候補者だったらどう思う?

256:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 09:13:14.14 .net
>>250
なるほど。
太宰賞は単行本デビューが約束されている賞なのですね。短編の純文学の賞という認識だったので、単行本にならないのかと思っていました。
ありがとうございます。

257:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 09:18:01.70 .net
>>251
確かに。
すでに単行本デビューが決まった後となると、話が違って見えてきますね。
それなら、賞をあげちゃった方もどうなの…という気がします

258:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 09:44:49.41 .net
>>248
250です。
一般論としてのご質問かと思ったので一般論としてお答えしました。
太宰賞が単行本デビューを約束した賞かどうかは不明です。
過去の例を見る限りでは、応募者が単行本化を当然に期待する頻度で
出版されているようには思いますが。

259:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 10:28:02.59 .net
>>249
よくある事だよ。
他の新人賞の受賞作品を読んで取り込みたいと編集者が思ったら、うちの賞に出さないかと打診して、作品を事前にブラッシュアップかけて最終選考に紛れこます。
一本釣りというそうです。
ただし、出版社同士の争いになるので、目をつける賞は自治体の賞が多いんだとか。
知ってる人で一本釣りでデビューした人いるけど、いつの間にか消えてました。
並み居る相手を蹴散らせる作品を書ける人が、生き残っていくんでしょうね。

260:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 10:46:49.29 .net
非常に後味が悪い結果になりましたね。
伊藤さん信者の方々の書き込みもちょっとね(笑)
まだ去年の方が受賞作力作ぞろいだったな。
今年残らなくて良かったわ。

261:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 12:25:40.64 .net
太宰賞は太宰賞ムックという形で最終候補に残ると全員掲載されます。
過去を見ても単行本化されて発売されています。
ですが、楽園は発売していなくてR18が決まったこのタイミングで
発売が決まりました。同人誌仲間で、先輩の作品を受け継いで書いたそうなので、
賞金とか印税とかの分け前で揉めていたのかもしれませんが、
R18の受賞のタイミングをみると、応募者に変な勘ぐりされても仕方ないな、とは
思います。
ちなみに、太宰賞の今村夏子や岩城けいは芥川賞候補にもなり、津村記久子は芥川賞受賞してます。
(今村夏子は三島賞受賞)なので、R-18よりは活躍されてる方多いのでは、と思います。
最近はR18の宮木、彩瀬も活躍してますけどね。

262:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 12:54:14.31 .net
シラけたわ

263:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 13:56:46.06 .net
吉本だもん、手回しよさそう。

264:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 14:22:51.25 .net
太宰賞は夜釣ネームだから伊藤単品で受賞歴つけたかったんだろうね。
夜釣の受賞歴だけのままなら今後もとやかく言われるだろうし。
右近賞は実質出版社があげたい人にあげる賞だし大げさでもないし手頃だったんじゃない?
しかし、小粒な作品群だった。ティーンズと非リア充女の話に集中するのってどうなの。
出版社が好きな傾向なのか、応募作がそればっかなのかどちらなんだろう。

265:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 14:30:31.96 .net
>>257
受け継いだのはタイトルだけの筈、一応

266:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 14:37:29.20 .net
257はまたお仲間かい。なんでいつ発売が決まったか知ってんの?16人の1人?
つまり太宰賞受賞者にとってR18は格下であると。上から目線すごいなw
ちな窪美澄、山内マリコ、豊島ミホ忘れないで。全員ベストセラー出してるよ。
逆に最近の太宰賞てその3人以外デビュー後消えてないか

267:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 15:41:35.71 .net
>>261
亡くなった先輩のエピソードを受け継いだらしいよ。
ペンネームは同人誌仲間みんなのってことらしいけど。

268:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 15:42:18.50 .net
>>262
楽園の発売はアマゾンにも出てるよ。

269:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 16:27:41.43 .net
>260
小粒だったね。昔からなぜティーンズばかりと思っているけど、
やはり今後の対策として、あの世代独特の揺らぎを書いた方が
良いのかもね。
出版社の傾向の方が


270:強いと分析しているわ。



271:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 16:30:29.54 .net
宮部みゆきで同じタイトルの作品がある。
星も4つついてるし。
出版前に変えたら良かったのに。

272:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 17:22:29.24 .net
編集部の思惑通り盛り上がってるなw

273:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 17:30:27.80 .net
盛り上がらないと次がないでしょう。

274:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 18:21:46.57 .net
>>265
白尾のもう一個のほう中年が主人公ぽかったけど候補にならなかったのはそういう理由か

275:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 18:55:07.07 .net
そんな研究するほどこの賞が欲しいのかい。

276:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 19:00:53.63 .net
出版社の賞とれるなら何でもいいよ

277:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 19:44:32.05 .net
書きやすいし三本だせる割に総数も普通だし、そこまでレベル高くない印象。

278:名無し物書き@推敲中?
17/03/20 20:11:18.45 .net
その割に歩留まりがいいから狙い目なのよ

279:名無し物書き@推敲中?
17/03/21 02:14:22.62 .net
>>270
対策を練るのは必要じゃない?
では、どの賞が欲しいのかな?

280:名無し物書き@推敲中?
17/03/21 08:51:07.15 .net
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
URLリンク(www.youtube.com)
9:27人工衛星(確実な部分)
URLリンク(www.youtube.com)

281:名無し物書き@推敲中?
17/03/21 11:19:17.51 .net
頑張って

282:名無し物書き@推敲中?
17/03/26 13:36:00.17 .net
ちなみに月とりんごは、コバルト短編賞で落選した作品の使い回し。

283:名無し物書き@推敲中?
17/03/26 13:40:36.80 .net
夜釣りの話も、方言を書くにあたって、ごはんで方言使いのコテハンに協力要請してた。一度断られたのに、しつこく頼んでて、人をタダで利用するんだなと思った。ふつう一回断られたら潔く断るよね。

284:名無し物書き@推敲中?
17/03/26 13:42:04.55 .net
断るよよね✖→諦めるよね○
間違った。

285:名無し物書き@推敲中?
17/03/27 16:50:59.06 .net
使い回しでも受賞可能であることが証明されたね。

286:名無し物書き@推敲中?
17/03/27 18:52:08.58 .net
使い回しに勝てる作品がなかったってことだよ

287:名無し物書き@推敲中?
17/03/27 23:35:01.86 .net
>>277
なんで知ってるの?
最終まで残った作品?

288:名無し物書き@推敲中?
17/03/27 23:38:43.37 .net
URLリンク(syosetu.net)

289:名無し物書き@推敲中?
17/03/28 04:24:02.64 .net
使いまわしでも文藝賞落ち→太宰賞受賞、芥川賞候補のさよならオレンジは
売れたよ。やっぱり賞のカラーとか選考委員の好みとかそういうの関係してくるんだよ。

290:名無し物書き@推敲中?
17/03/28 13:15:30.65 .net
>>282
仲間がいっぱい書いてそう。怖いね。

291:名無し物書き@推敲中?
17/03/28 15:22:36.38 .net
ここだけ女独特のの執念みたいな雰囲気がすごいなw

292:名無し物書き@推敲中?
17/03/28 15:26:46.91 .net
>>286
これぞ、「女のによる女のための」醍醐味なんですよー

293:名無し物書き@推敲中?
17/03/28 16:17:02.16 .net
今年は荒れてるのね

294:名無し物書き@推敲中?
17/03/28 18:17:48.09 .net
大賞受賞者が空気w

295:名無し物書き@推敲中?
17/03/28 21:08:50.94 .net
>>288
荒れてるというか、ごく少数が粘着してるよねw
同人とかの身内で、はじめの頃は自分の方が評価高かったはずが、いつしか逆転され、それを受け入れられない方とかw

296:名無し物書き@推敲中?
17/03/29 05:22:52.65 .net
普通にここに応募してるひとは嫉妬どころかシラケてるんじゃないかな。
身内は嫉妬の嵐だろうね。

297:名無し物書き@推敲中?
17/03/29 08:55:45.08 .net
変にグループに属さない方がいいとわかる好例w

298:名無し物書き@推敲中?
17/03/29 11:23:26.20 .net
そうそう。同人誌とかそういうのあるから嫌だ。

299:名無し物書き@推敲中?
17/03/29 23:32:02.30 .net
>>290
二次以上で落ちた人かなーと思ってた。

300:名無し物書き@推敲中?
17/03/29 23:43:38.11 .net
こういう荒れ具合を二次災害という。

301:名無し物書き@推敲中?
17/03/30 07:39:40.53 .net
大賞受賞者については何も言われてないから、二次とかそういうのは関係ないっしょ。
明らかに太宰賞受賞者をターゲットに文句垂れてるし。

302:名無し物書き@推敲中?
17/03/30 09:39:38.82 .net
太宰賞の応募者たちが面白がって煽ってるのもありそう。どちらにせよ惨めだからワナビーの遠吠えより早く選評読みたい

303:名無し物書き@推敲中?
17/03/30 18:10:34.08 .net
大宰賞も女の賞って感じだからな。

304:名無し物書き@推敲中?
17/03/30 21:04:58.83 .net
二次〜最終落選者が悔しまぎれに書いてるのかと思った。
一次落選だと文句云うほど惜しくもないし。

305:名無し物書き@推敲中?
17/03/30 21:58:40.31 .net
300

306:名無し物書き@推敲中?
17/03/31 05:02:11.43 .net
>>299
大賞の白尾さんにはなんのクレームもない。
あの太宰賞受賞者だけが叩かれてる。
それを考えると一次二次とかではないのは明白。

307:名無し物書き@推敲中?
17/03/31 06:12:35.64 .net
>>297
選評っていつ載るの?

308:名無し物書き@推敲中?
17/03/31 06:25:33.51 .net
>>301
大賞受賞者はもはや「空気」とも言う
全く話題にならないより悪評の方がマシと考えての一連の行動なら
「マキ……恐ろしい子!」

309:名無し物書き@推敲中?
17/03/31 09:25:19.67 .net
次はどこに応募するのかな。

310:名無し物書き@推敲中?
17/03/31 11:25:08.59 .net
>>302
雑誌発売以降かな。使い回しがどうとかまったく関係ないとこで、あの二作が他よりどう優れてたのかプロ作家の評が知りたい。読む力鍛えないと自作も客観視できないからね。私は物語性やキャラならアクロス、文章や表現力ならどうしようもなく…だと思ってた

311:名無し物書き@推敲中?
17/03/31 22:34:18.46 .net
>>301
私も煽ってるのは身内と応募者だと思ってたよ。
誰でも太宰取った後に出すなと思うし、選考に残ってるならなおさら。
なぜ煽りが応募者でないのが明白なのか、教えてもらえます?
ついでに言えば白尾氏を比較対象にすえるのはおかしいよw
太宰賞の受賞後というバックボーンが問題であって、単純に受賞者に対してのクレームではないのだから。

312:名無し物書き@推敲中?
17/04/01 07:02:33.38 .net
コバルト落ち使いまわしとかもうすぐ本が出るとか、
身内じゃないとわからないことたくさん書いてある。
普通の応募者じゃわからないでしょ。

313:名無し物書き@推敲中?
17/04/01 07:48:27.18 .net
>>307
いや、普通にわかりますよ
ネットは怖いです

314:名無し物書き@推敲中?
17/04/01 08:52:14.59 .net
必死で身内じゃなくてここの応募者が叩いてることにしたがってる人がいるね(苦笑)
どっちも、でしょ。

315:名無し物書き@推敲中?
17/04/01 10:04:37.98 .net
R−18受賞してなければ楽園の発売はなかったかもしれないな。

316:名無し物書き@推敲中?
17/04/01 12:51:27.26 .net
ネットで発言したことって誰かが必ず読んでて覚えてるんだなと。ネットって怖いね。太宰を獲ったことも、自ら発信しなければ良かったのに。ペンネームも違うんだし。
伊藤さんは実力あるんだし、なんで過去作で勝負したのかな。2年前? より今の方が筆力だってあるだろうに。

317:名無し物書き@推敲中?
17/04/01 14:07:38.08 .net
たとえ筆力があがったにしても、そもそも本人が新作を出さなかったからね。
最終選考発表の前に、新潮も確認しなかったのかな?
それとも、確認したのにあえて未発表作としたのかしらね?

318:名無し物書き@推敲中?
17/04/01 14:20:46.46 .net
>>312
まあ、落選作は未発表扱いですけどね
「なろう」で公開したものも応募時に取り下げていれば問題ないのかな
新作で勝負して欲しかった点には同意します

319:名無し物書き@推敲中?
17/04/01 19:02:55.73 .net
この賞って女ならではの感性を生かした小説を募ってるんじゃないのかなあ。
それに則った作品は大賞受賞作かな、と思う。
佐々木愛さんのオール受賞作品読んだけど、R18向けの作風だった。

320:名無し物書き@推敲中?
17/04/01 20:56:49.59 .net
女性ならではの感性でいうなれば今年はそこに特化してなかったと思う
弱いし印象も薄い

321:名無し物書き@推敲中?
17/04/02 06:20:21.99 .net
正直、女性ならではの感性というのがよくわからない。

322:名無し物書き@推敲中?
17/04/02 10:39:02.44 .net
もうR-18って冠は、はずしちゃってもいいのでは?
今の作風を見ていると「女による女のための文学賞」でも充分だと思えてしまう。

323:名無し物書き@推敲中?
17/04/02 10:46:48.41 .net
>>317
いや、取らないと思うよ。主催者は。その冠でひとめを引こうとしてるんだから。いまだにエロい賞だと思ってる人もいるしね。
おばさんが高校生のお話を良く書いてる印象。この賞。

324:名無し物書き@推敲中?
17/04/02 10:54:34.30 .net
夜釣さんの本4月20日発売なのね。ツイで宣伝してる。小説新潮は22日発売だからやっぱ完全に仕込みだな。

325:名無し物書き@推敲中?
17/04/02 11:03:02.66 .net
去年出なかった本が急に発売されるってそういうことだよね。

326:名無し物書き@推敲中?
17/04/02 19:53:15.97 .net
>>318
高校生の話か、中年〜中年に片足突っ込んださえない女の話のどっちかの印象。
女ならではの感性でくくると、世界がそこまで狭まるのかと驚く。
他のテイストがないのか、女性編集者がよほど好きなのか。

327:名無し物書き@推敲中?
17/04/02 20:55:11.17 .net
>>321
それ以外のテイストの応募作の出来が悪いのでは?318とか321が頑張って書いて受賞すればいいんだよガンガレ\(^-^)/

328:名無し物書き@推敲中?
17/04/02 22:00:37.41 .net
どうでもいいけど、エロマンガの広告ウザイ

329:名無し物書き@推敲中?
17/04/04 19:28:33.05 .net
生理が来ない。

330:名無し物書き@推敲中?
17/04/04 20:46:53.34 .net
涙が出るほどの生理痛(T^T)

331:名無し物書き@推敲中?
17/04/05 00:29:17.97 .net
>>325
漢方薬オススメ。
血流量改善して痛みと倦怠感がましになった。

332:名無し物書き@推敲中?
17/04/05 09:04:45.92 .net
>>326
ありがとう。
月のうち一週間は寝込んでいる(涙)

333:名無し物書き@推敲中?
17/04/05 15:13:54.30 .net
そういえば三浦しをんって太宰賞の選考委員もやってたんだよな。
楽園のときはいなかったけど。
主催者かなんかともめてやめたと小谷野氏がTwitterでぼやいてた。
さよならオレンジなんかをゴリ押ししてたから、気にいった作品は超強力プッシュするタイプ
なのだろうな。

334:名無し物書き@推敲中?
17/04/05 15:16:11.43 .net
来年はマキさん応募しないだろうから安心して応募できるね

335:名無し物書き@推敲中?
17/04/05 15:19:43.88 .net
>>305
小説新潮にも選評載るのね。
発売したら立ち読みしてこよう。

336:名無し物書き@推敲中?
17/04/05 16:46:12.45 .net
>>329
次はオールあたり応募かな?w

337:名無し物書き@推敲中?
17/04/05 18:21:36.45 .net
>>331
ほんまに出してたら逆に笑う

338:名無し物書き@推敲中?
17/04/05 18:30:22.00 .net
333

339:名無し物書き@推敲中?
17/04/05 19:04:28.90 .net
ここもプロとか同人誌やってるひと多いのかな。

340:名無し物書き@推敲中?
17/04/07 19:52:07.45 .net
主婦が多そうなイメージ。

341:名無し物書き@推敲中?
17/04/08 16:00:55.53 .net
群像新人賞は吉本芸人が最終に残って盛り上がってるけど。
ここは吉本あんまり力入れてないのかな。

342:名無し物書き@推敲中?
17/04/08 17:53:08.40 .net
応募者をこれだけシラケさせる破壊力ってある意味すごいw

343:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:13:21.65 .net
選評待ちあげ

344:名無し物書き@推敲中?
17/04/21 18:30:28.68 .net
明日は発売日だね
秋吉さんと一木さんが楽しみ

345:名無し物書き@推敲中?
17/04/22 10:29:56.52 .net
本屋行ってきた。月と林檎は改稿して掲載だとさw
選考委員は月と林檎ほめてなかったね。友近が気に入ってただけみたい。

346:名無し物書き@推敲中?
17/04/22 11:18:05.38 .net
白石さん経歴すごい。

347:名無し物書き@推敲中?
17/04/22 11:33:47.02 .net
経歴すごいね。ハイスペック

348:名無し物書き@推敲中?
17/04/22 11:52:44.50 .net
>>340
友近いなかったら受賞していなかったよ。
友近に頭あがらんね・笑

349:名無し物書き@推敲中?
17/04/22 20:08:24.15 .net
歴代受賞者の特集もあるね
誰が面白かった?

350:名無し物書き@推敲中?
17/04/24 18:01:12.44 .net
町田さんが記憶に残った。読みやすくていいね
秋吉さんは文章がうまいなーという印象
今回の受賞作含めてどれもおもしろかった

351:名無し物書き@推敲中?
17/04/25 09:25:40.93 .net
それはよかった。

352:名無し物書き@推敲中?
17/04/25 14:24:08


353:.15 .net



354:名無し物書き@推敲中?
17/04/25 14:59:14.07 .net
だから、身内…。

355:名無し物書き@推敲中?
17/04/25 15:33:26.36 .net
地方文学賞と出版社のプロが選考委員の賞の違いだよね。

356:名無し物書き@推敲中?
17/04/25 16:08:49.20 .net
仕事がくるかこないかの違いなのかな。

357:名無し物書き@推敲中?
17/04/25 17:49:28.07 .net
美人への嫉妬すごいなw

358:名無し物書き@推敲中?
17/04/25 18:00:24.11 .net
誰が綺麗なの?

359:名無し物書き@推敲中?
17/04/25 18:54:02.09 .net
>>352
大畑と中島

360:莉里子 三鷹 オカマ
17/04/26 00:36:52.69 .net
.
.
東京都三鷹市下連雀(吉祥寺) 元ニコ生主の莉里子 URLリンク(i.imgur.com)
シティハイツ吉祥寺通り4階【猟奇的なオカマ】おちんちん有
莉里子=少年A=剛=コピーライティング=ハッキング常習犯
@shounen_a_ @copy__wrinting
【検証画像】 URLリンク(imgur.com)
【誕生日をコロコロ変える】 
1995年5月17日(少年A) URLリンク(imgur.com) 
1996年4月25日(にゃんぱす) URLリンク(imgur.com)
1994年3月7日(莉里子/りりこし) ニコ生で本人が申告
【ニコ生配信中の様子】 URLリンク(imgur.com)
【少年A出演映画/少女の王国】 URLリンク(imgur.com)
【彼女がいたとレズアピール  実は男でホモ彼氏とセフレがいた!】
最初の頃みたいにもう布越しじゃ我慢できなくなってパンツの中に手入れてきたりしないのかな...
奉仕してるときに頭撫でてくれないのかな...終わって寝てるときにいきなりムラムラして自ら誘ってこないのかな...
ちんぽっぽ URLリンク(imgur.com)
【亀甲縛りに猿ぐつわ/麻薬/自己陶酔/乱れた性生活】 URLリンク(imgur.com)
よしよしよし、寝ちゃえ!そいつらは私が掘っとくから 自称変態に「じゃあヤらせろよ」って言ったら泣いた
【アナルにゴーヤ☆】  URLリンク(imgur.com)

デビューシングル「おとこおかす」少年A feat.てけー
URLリンク(twicsy.com)

361:名無し物書き@推敲中?
17/04/26 06:24:25.22 .net
読者賞って何票くらい投票あったのだろう。
審査が不透明すぎるね、ここ。

362:名無し物書き@推敲中?
17/04/26 11:04:47.54 .net
すっかり青春小説の賞だね。やっぱりエロより幅広い客を得られるのかな。

363:名無し物書き@推敲中?
17/04/26 21:27:05.60 .net
>>355
そういえば投票コメントも全く掲載されなかったね

364:名無し物書き@推敲中?
17/04/27 12:48:54.13 .net
ここって単行本は出るの?

365:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 06:52:30.19 .net
授賞式の写真が新潮社のサイトに出てるね。
白尾さんデカい・苦笑

366:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 06:59:18.80 .net
見出しの変態、は伊藤さんの発言かあ。
なんかもうすでに受賞歴すごいから出版社の持ち上げ方も違うね。

367:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 09:55:02.98 .net
>>359
隣との身長差が

368:名無し物書き@推敲中?
17/05/01 04:19:15.76 .net
>>359
伊藤さんべた褒め持ち上げがすごい気がした。
白尾さんのスペックのほうが自分はすごいと
思ってしまったがw

369:名無し物書き@推敲中?
17/05/01 16:37:04.17 .net
スペックどんな?

370:名無し物書き@推敲中?
17/05/03 17:03:55.37 .net
>白尾さんは一昨年も三次選考まで、昨年も最終選考まで残ったばかりでなく、
今年は受賞作以外にもう1作応募していて、新潮社の社内選考では2作のどちらを残すかで
議論もあった...というほどの筆力の持ち主ですが、
小説を書き始めたのはご本人によると「中年期に差し掛かってから」とのこと。

やっぱりみんな一度に何作品か出してるのね。

371:名無し物書き@推敲中?
17/05/03 19:11:31.81 .net
何作か出すのは当たり前なのかと思ってた
去年の笹井さんも町田さんも複数出してたし

372:名無し物書き@推敲中?
17/05/03 23:20:51.26 .net
そうなんだ。はじめてなのでよくわからないけど。

373:名無し物書き@推敲中?
17/05/05 04:57:40.42 .net
>>364
白尾さん、単行本出るのかね。作品たまってそうだけど。

374:名無し物書き@推敲中?
17/05/12 06:32:59.35 .net
友近が入った第14回から単行本が出なくなった。
友近代にまわされたようだ。

375:名無し物書き@推敲中?
17/05/12 19:25:13.28 .net
マンガ肉の映画ってヒットしたの?

376:名無し物書き@推敲中?
17/05/13 00:44:33.26 .net
単行本出ない賞って送る意味あるのかな

377:名無し物書き@推敲中?
17/05/13 05:27:07.12 .net
単行本出ないどころか受賞しても仕事がこない。
今年の友近賞の人は受賞したばかりなのに、休筆宣言w

378:名無し物書き@推敲中?
17/05/18 21:32:53.40 .net
え。まじ?
休筆宣言って何よ?

379:名無し物書き@推敲中?
17/05/20 21:15:51.90 .net
>>372
いやいや、休筆宣言なんてしてないから大丈夫。
しばらくツィッターを休むって言っていただけで。

380:名無し物書き@推敲中?
17/05/21 05:52:32.44 .net
でも仕事と勉強にはげむとか言ってるじゃん?
同人誌仲間と揉めて。ほとぼり冷めるまでは応募はひかえるってことかな。

381:名無し物書き@推敲中?
17/05/21 08:49:07.12 .net
優先順位1、仕事
    2、資格の勉強
    3、原稿
ずーっと下にツイッター。という宣言だと思ってた。

382:J民の書いた小説群
17/05/21 15:10:15.12 .net
混沌戦記バビロニア ─リバース・オブ・ナイアーラ─ URLリンク(ncode.syosetu.com)
魔刃少女血風録 URLリンク(ncode.syosetu.com)
異世界転移なんて良いものじゃない URLリンク(ncode.syosetu.com)
灰色の世界の超克の魔法 URLリンク(ncode.syosetu.com)
蛹の玉響 URLリンク(ncode.syosetu.com)
小さな小さな大エース URLリンク(ncode.syosetu.com)
smiley joker URLリンク(ncode.syosetu.com)
墓守ジグソーと青い血の少女 URLリンク(ncode.syosetu.com)
異天つ空から URLリンク(ncode.syosetu.com)
便所の落書き URLリンク(ncode.syosetu.com)
俺の知ってる剣道じゃねえ! URLリンク(ncode.syosetu.com)
&BREAK URLリンク(ncode.syosetu.com)
偽典レ・ミゼラブル URLリンク(kakuyomu.jp)
侵略 URLリンク(www.alphapolis.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


383:名無し物書き@推敲中?
17/05/21 20:30:28.45 .net
せっかく受賞したんだからバリバリ書いて活躍してほしい。

384:名無し物書き@推敲中?
17/05/21 22:20:40.63 .net
>>377
一生書き続ける気ながら、自分のペースでジックリ行った方が良い

385:名無し物書き@推敲中?
17/05/21 22:40:05.95 .net
それを片手間と言うんだよ。
まあ優先順位からも明白。

386:名無し物書き@推敲中?
17/05/21 22:43:11.30 .net
受賞後に何もしなかったら単に忘れ去られるだけ

387:名無し物書き@推敲中?
17/05/22 02:49:23.14 .net
受賞後一年が勝負だと編集者も言っていた。
次々に新人が現れるし、どんどん書けないと忘れ去られるだけ。代わりはいくらでもいる。

388:名無し物書き@推敲中?
17/05/22 07:27:33.06 .net
>>381
それは、商業作家としてと言うことですよね
十六プロジェクトで太宰賞受賞作品を世に送り出すことが
そもそもの彼女の目的であって、それを達した後は、
むしろ趣味で書いていくことが望みのような気がする
太宰以外の賞の選択を見ると、プロ路線じゃないしね
趣味の箔づけ、営業名刺(これは確かに消費期限あるが)
小説は趣味に止めておくのが人生の幸せだと思います

389:名無し物書き@推敲中?
17/05/22 09:20:40.93 .net
趣味でやってる人に負けてる人たちのやっかみか。
美人は大変だね。

390:名無し物書き@推敲中?
17/05/22 09:52:06.25 .net
大賞はスルーでマキは未だに話題にあるのか
作家もビジュアルが必要な時代になったか

391:名無し物書き@推敲中?
17/05/22 14:47:17.36 .net
ハイスペック過ぎる大賞の人に文句言えないから伊藤さんに粘着してんだろ。美人とは思わないが

392:名無し物書き@推敲中?
17/05/22 14:54:02.93 .net
3つも賞取ってるんだから話題になっても仕方ない。
やっかまれるんだよ。

393:名無し物書き@推敲中?
17/05/23 08:25:25.90 .net
>>382
じゃあなんでR18に出したんだ?って話。
プロになる気がなくて記念応募?

394:名無し物書き@推敲中?
17/05/23 10:08:12.65 .net
>>387
R18がプロ路線とは思えない

395:名無し物書き@推敲中?
17/05/23 11:37:49.39 .net
いやプロ路線だよ。地方の文学賞とは違う。
新潮社だからやっぱ求められてるものは趣味作家なんかではないだろ。
受賞者に限らず、柚木麻子とか他にもいたと思うけどちょっとど忘れしてしまったが、
最終候補になった人でその後プロになってる実例もあるし。
わりとガチな人が応募している賞。

396:名無し物書き@推敲中?
17/05/23 13:16:53.03 .net
過去16回で単行本化した人16人(2冊以上12人)、映画化経験した人7人でプロ路線じゃないってww
まあ間違った認識でライバル減ってくれた方が嬉しいけど

397:名無し物書き@推敲中?
17/05/23 14:00:12.74 .net
2015年の14回以降、受賞作が単行本化されていないのが気になりますが……

398:名無し物書き@推敲中?
17/05/23 14:51:54.82 .net
美人にやっかみって書いているけど、正直美人とは思えないし、根性がない。
そもそも信者はこのスレに来なくていいよ。

399:名無し物書き@推敲中?
17/05/23 15:38:12.05 .net
>>391
友近賞できてから単行本出てないよ。

400:名無し物書き@推敲中?
17/05/23 15:38:51.63 .net
>>389
宮木さんとかドラマヒットしたじゃん。

401:名無し物書き@推敲中?
17/05/23 15:40:51.11 .net
彩瀬まるは野間新候補になったしね。

402:名無し物書き@推敲中?
17/05/23 16:16:47.28 .net
つまり、かつては凄かった賞と言うことでは?

403:名無し物書き@推敲中?
17/05/23 17:36:11.89 .net
選考委員が三浦、辻村になってからつまんなくなったと思う。
友近賞もいらない。
以前のエロネタ小説のほうがおもしろいのあった。

404:名無し物書き@推敲中?
17/05/23 20:21:43.86 .net
>>397
それだ! 
R18限定解除してしまってから冴えない

405:名無し物書き@推敲中?
17/06/22 10:56:25.85 .net
白尾さん小説現代でエッセイ書いてるね。

406:名無し物書き@推敲中?
17/06/22 11:00:56.81 .net
400

407:名無し物書き@推敲中?
17/07/07 01:49:01.67 .net
今年は作品募集しないのかな。
ここ出身の作家さん、割と好きなんだけどな。残念。

408:名無し物書き@推敲中?
17/07/11 00:10:11.81 .net
URLリンク(syosetu.net)
女性作家説らしいが
女子視点かどうかおれにはわからん

409:名無し物書き@推敲中?
17/07/11 12:01:16.51 .net
ここに向けてもう書いちゃってるんだけど……
廃止だったらどうしよう

410:名無し物書き@推敲中?
17/07/11 13:49:20.08 .net
本当に募集しないのかな。
去年いつ頃募集始まったか覚えてる人いる?

411:名無し物書き@推敲中?
17/07/11 14:50:53.01 .net
お知らせ出たの8月


412:くらいじゃなかった?



413:名無し物書き@推敲中?
17/07/11 15:23:21.78 .net
ありがとう。
8月まで待ってお知らせ出なかったら林芙美子向けに書き直そう。

414:名無し物書き@推敲中?
17/07/11 16:56:28.50 .net
なりふり構わなすぎじゃない?
こんなところでうっかりデビューしちゃったら確実に黒歴史でしょww

415:名無し物書き@推敲中?
17/07/11 17:11:42.72 .net
くっさいやつきたw

416:名無し物書き@推敲中?
17/07/11 17:13:15.10 .net
え、なんで? R18ってついてるから?
活躍してる作家も多いと思うけどなあ。
一作だけで終わる人もいるけど、それは他の短編賞も同じだし。

417:名無し物書き@推敲中?
17/07/11 17:16:23.76 .net
なりふり構った挙句ワナビで終わるよりはね

418:名無し物書き@推敲中?
17/07/11 19:16:29.31 .net
溺れる者は藁をもつかむ。
どこ出しても見込みないワナビさんは、デビューできるならとこんなところにも出すわけよ

419:名無し物書き@推敲中?
17/07/11 19:38:03.42 .net
やっぱりわかんないな。あ、「怒」じゃなくて、単純に「?」で。
窪美澄や彩瀬まるなど、実力ある作家も多いと思うのね。伊藤万記は話題の人だし。
「こんなところ」と言われるような、レベルの低い賞ではない気がする。

420:名無し物書き@推敲中?
17/07/12 20:37:42.80 .net
ここはそこまでひどくはない。

421:名無し物書き@推敲中?
17/07/14 00:17:36.15 .net
15回大賞の町田さん、本出るって
URLリンク(comingbook.honzuki.jp)

422:名無し物書き@推敲中?
17/07/28 15:02:50.44.net
よし。今年はここと太宰にチャレンジだ

423:名無し物書き@推敲中?
17/08/04 12:55:07.02 .net
募集しないのかと思ったらするみたいね。
発表が遅れてるのは締切、枚数の変更か、それとも審査員が変わる?

424:名無し物書き@推敲中?
17/08/04 14:16:42.69 .net
去年も募集要項発表8月だったよ。

425:名無し物書き@推敲中?
17/08/04 14:19:20.11 .net
鳥取市の松本邑子さんが、鳥取のリコーの妄想スキャンダルを『夢幻』という題名で
リコーの元バイト工員を主人公とし「権力者を手玉にとった果心居士の話」と小説化
第51回コスモス文学新人賞受賞!!
受賞を報道する鳥取の日本海新聞の記事の写真
URLリンク(m3s.dousetsu.com)
    ↑
こんな新聞記事を見たら
鳥取リコーは「うちの会社のスキャンダルが小説化!?」とビビり
東京のリコー本社も「ヤバー」と思うぞwww
リコー妄想スキャンダル もまえらもコレをネタに小説書け
URLリンク(m3s.dousetsu.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)


426:名無し物書き@推敲中?
17/08/04 18:23:09.68 .net
出す人頑張って。

427:名無し物書き@推敲中?
17/08/05 11:34:18.81 .net
今年はじっくり推敲して出そう。

428:名無し物書き@推敲中?
17/08/10 17:14:26.70 .net
応募要項発表キタ
今年は2作頑張ろう

429:名無し物書き@推敲中?
17/08/10 21:47:30.26 .net
私も今年頑張る
まだ何も考えてないけど

430:名無し物書き@推敲中?
17/08/11 10:38:39.26 .net
去年、2作出そうと思ったけど、結局1作しか出せなかった。
しかも、2次通過ならず。
今年こそって毎年言っているけど
みなさん、頑張ろう!

431:名無し物書き@推敲中?
17/08/11 11:13:17.01 .net
わたしも2作出す!
自分が本当に書きたいのと、この賞に寄せたのの2作

432:名無し物書き@推敲中?
17/08/11 18:33:11.99 .net
今月15日から募集開始だってー。
今年もがんばるぞ

433:名無し物書き@推敲中?
17/08/11 18:33:38.77 .net
今月15日から募集開始だって。
今月もがんばるぞ

434:名無し物書き@推敲中?
17/08/12 02:38:19.08 .net


435:名無し物書き@推敲中?
17/08/12 16:37:44.40 .net
町田さんもう本出すなんて早い
原稿書き溜めてたのかな

436:名無し物書き@推敲中?
17/08/15 11:50:47.88 .net
帯が豪華すぎる…

437:名無し物書き@推敲中?
17/08/15 16:10:01.79 .net
帯ってなに?
今年は一本だけでも送る!

438:名無し物書き@推敲中?
17/08/15 16:34:04.28 .net
町田さんって、叙述トリックっぽいことやってた団子で前歯折れるやつであってる?
今回のアクロス〜は青春小説の王道って感じだったけど、町田さんも好きだったわ

439:名無し物書き@推敲中?
17/08/16 13:38:09.43 .net
>>429
直木賞作家二人からあんだけ激賞ってすごいね
そうとう期待されてんだな

440:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 04:39:38.31 .net
町田さん、早いかなあ? 一年半以上かけるってプロじゃやっていけないでしょ。
ここでは絶賛されてるけど、そうかなあ。県民には買うものがのほうが面白かった。

441:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 10:54:39.68 .net
別に早くはないよね、町田さん
プロで仕事するのなら当たり前か、もしかしたら遅いのかも
絶賛されてる?
県民のほうが人気だったような

442:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 16:37:18.03 .net
窪美澄も単行本デビューまではこれくらいの期間だったからまあまあでは?
県民は面白かったけどそれ以来書けてないんじゃないか それこそプロは無理だよ
町田さんと一木さんとその前の小林さんは小説新潮でときどき見るよ

443:名無し物書き@推敲中?
17/08/21 18:30:25.59 .net
1年以上も何も、ここで賞とって短編連作になるように雑誌で連載してもらって
数たまったら出版ってパターンでしょ? 早い遅いとかの問題じゃなくないか

444:名無し物書き@推敲中?
17/08/27 17:07:48.09 .net
マンガ肉読んだけど、やっぱりここは純文学寄りエンタメだね。

445:名無し物書き@推敲中?
17/08/28 09:43:20.17 .net
なんかくすっと笑える面白い作品ここの受賞作でない?
不倫とかはだるくて読む気しない。

446:名無し物書き@推敲中?
17/08/28 15:38:54.63 .net
ここで受賞してデビューできても自慢できなくない?
R18って。なに書いてんのよって微妙な空気流れそうで

447:名無し物書き@推敲中?
17/08/28 16:21:25.74 .net
じゃ、やめときなとか言えないなぁ

448:名無し物書き@推敲中?
17/08/28 16:38:41.01 .net
>>439ってあっちこっちのスレで同じこと書き込んでる人?
そのネタくどいし もう飽きた
応募する人は自慢するのが目的じゃないから問題ないよ

449:名無し物書き@推敲中?
17/08/28 16:46:22.97 .net
>>440
やめときますw
ちゃんとした立派な賞からのデビュー目指します

450:名無し物書き@推敲中?
17/08/28 17:21:21.66 .net
ここだってちゃんとした賞だよね。

451:名無し物書き@推敲中?
17/08/28 18:07:58.61 .net
誰に自慢するんだろう?
過去作を知ってる程度に読書する人になら全く恥ずかしくないし、過去作をひとつも知らない人は他の『立派な』賞のことも知らないだろうから自慢する意味もないのに。

452:名無し物書き@推敲中?
17/08/28 18:55:43.51 .net
>>444
言い訳は結構ですw
こんな賞でデビューした時点でまともな作家扱いされるわけないでしょw
恥ずかしいですよ。こんなのでデビューしたら。

453:名無し物書き@推敲中?
17/08/28 19:31:50.37 .net
以前ここで最終選考まで残ったけど、人に自慢する時は「新潮社主催の賞で…」と言ってたから気持ちはわからなくもないw
だけど大賞とって本が出れば関係ないし、むしろ宮田あやこや窪美澄と同じ賞、って自慢すると思うw
今年も頑張るぞ!

454:名無し物書き@推敲中?
17/08/28 20:03:51.58 .net
>>446
最終選考に残ったなら、時代にもよるけど読んでるかも。
読者審査とか前あってたよね。
この賞は映像化率が高い印象。

455:名無し物書き@推敲中?
17/08/28 22:37:49.29 .net
>>446
すごい!
あと一歩のところまで行ってたんですね
なんだかんだ自分の本を出せれば、どこからのデビューだろうと鼻高々ですよね〜 外野は無視してがんばりましょ!

456:名無し物書き@推敲中?
17/08/29 02:50:22.32 .net
賞なんかいっぱいあるんだから自分が好きなところに出せばいいよ。
作品と賞の求めているカラーが合わないとどのみち受賞できないし。
ここはでも開催回数のわりにはそこそこ売れてる作家出てるほうじゃないかな。
エロ色小説から吉本カラーに変わって、だいぶ印象違う感じだけどね。

457:名無し物書き@推敲中?
17/08/29 23:40:00.42 .net
>>445
こういうワナビが一番恥ずかしいわ…(´;ω;`)ブワッ

458:名無し物書き@推敲中?
17/08/30 06:47:10.04 .net
>>437
マンガ肉と僕は他の収録短編も結構面白かった。
ストーリ



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

963日前に更新/201 KB
担当:undef