【資産】マネーフォワ ..
[2ch|▼Menu]
41:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/17 19:18:22.99 .net
家計簿ボタンが真ん中にあるのはAndroid版

42:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/17 21:06:11.20 .net
>>41
アンドロイド版てのはわかるんだけどiOSとだいぶ違う感じがするんよね
iOSだとなんてゆーかしょぼいかんじがするんだけどこんなもんなの?
こんなかんじなんだけどURLリンク(i.imgur.com)

43:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/17 21:23:36.13 .net
>>42
資産配分が悪いだけだろ

44:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/17 21:33:28.24 .net
集計期間が足りないんじゃない

45:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/17 22:00:40.48 .net
>>42
グラフの横軸をよく見ろって
20倍もあるじゃん

46:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/17 22:12:16.84 .net
みんな資産総額すごいね
俺のは恥ずかしくて見せられない

47:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/18 01:11:42.17 .net
集計期間が短いのと、値動きのある資産が少ないから平坦に見えるんだろうね

48:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/18 08:11:45.74 .net
>>47
期間がみじかいのが原因なのかな
それだとこのまま使ってると上の画像みたいなかんじになってくるのかな

49:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/18 08:12:55.34 .net
>>45
ごめんこれがちょっとよくわからない
もっとズームして表示できるってこと?

50:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/18 09:42:01.88 .net
理解させるのを諦めた

51:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/18 12:25:38.30 .net
>>46
あんなの手入力で幾らでも偽装できるから気にするなw

52:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/18 12:47:50.40 .net
2000万とか偽装するほどの額じゃないだろ

53:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/18 16:58:29.89 .net
年齢と家族構成によるかな

54:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/18 19:19:36.85 .net
マネフォ電気って安くないよね

55:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/18 21:08:12.23 .net
>>50
諦めるのはまた早いよ!

56:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/19 16:15:00.71 .net
>>40
それなりの額が投資信託→株→投資信託って移動してるな
なんでだろ?

57:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/21 20:12:39.88 .net
最近携帯会社のまとめて払いとかあるけど
どう管理してる?
au payだと、au payで連携してると買い物したのが取り込まれて、買い物したものが振り分けられるけど
au の支払がそのまま通信費での支払になっちゃうから二重にお金を使ったことになってしまう

58:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/21 22:35:24.49 .net
ドコモのd払いで同じようになってるけど
ドコモは携帯料金とd払いで払った分のまとめたきんがくがが別明細で上がってくるから
d払いで払った時の個別の明細はそのままでドコモからまとめて上がってきた方を振替にしてるよ
auは携帯料金もau pay分も合算なら
au Payの明細はそのまま、携帯料金だけ手入力にして、auからの合算明細は振替にするかな
携帯料金は次月から繰り返しの、料金を1円で自動入力にしておいて明細が上がってくるタイミングで携帯料金の金額を修正するかな

59:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/22 09:55:23.49 .net
細かっ
各口座の残高が一発で見れるってだけで良くね?
何でそんなどうでもいい細かいこと気にして生きてくんだ?
理解できん

60:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/22 09:59:40.70 .net
細かいかねー
自動で家計簿が出来上がっていくのゾクゾクして楽しいんだけどなぁ

61:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/22 10:32:14.58 .net
はあ

62:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/22 10:39:34.21 .net
細かいことは気にしないたちだけど
Amazonの割引が収入扱いになるのだけは落ち着かない

63:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/22 11:12:22.83 .net
ヤフーショッピングも割引は収入扱い
値下げした金額でいいと思うんだがなぁ

64:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/22 18:53:01.04 .net
SBI証券で売却した株の代金がハイブリッド預金に入金された時も収入になってる
株を買ってハイブリッド預金から代金が引かれた時も支出になってる

65:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/22 18:57:04.76 .net
>>64
ハイブリは振替でおけ

66:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/22 19:12:07.54 .net
>>65
振替って分類が存在しないんだよな、って書こうとしたら
下に小さく「振替にする」ってのがあったわ
お恥ずかしい

67:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/22 19:33:22.21 .net
株の配当って家計簿に表示されてる?
俺の場合、ネオモバは表示されてるけど、SBI証券や楽天証券の配当は表示されない

68:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/22 19:38:25.94 .net
配当はいきなり残高増えておしまい

69:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/22 21:39:53.44 .net
sbiは貸株の金利も配当も明細には出てこなくて、sbi銀行のハイブリッド預金に入金があって始めた気づく感じだな
その際のハイブリッド預金は振替にしないで入金にしてる
なんで入金があったのかはsbi証券のPCページを見に行かないとわからん

70:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/24 04:14:34.73 .net
>>69
全然スマートじゃないな
家計簿アプリとして、収入源の自動分類くらいまともに対応して欲しいわ

71:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/24 12:32:48.02 .net
年金の振込は2ヶ月に1度なので、家計診断の集計期間を2ヶ月に設定できるようにしてほしい。年間の集計も1月からの集計じゃなくて先月までの直近12ヶ月での集計が欲しい。

72:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/24 16:57:46.84 .net
それは毎月繰り返し入力で1ヶ月分を入金設定にして
実際の年金の振り込みは振替にしておいて擬似的に年金を毎月もらってる風にするとかはどうでしょう

73:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/24 18:42:25.84 .net
>>72
なるほど!

74:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/24 19:03:23.03 .net
振替を使いこなせばできないことは何も無いんだよなあ。

75:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/24 19:11:30.98 .net
振替の分と手入力(次回からは自動入力のチェック入れる)の分とふたつ明細ができちゃうけど
自動入力と振替を使いこなせれば大抵のことはできると思う

76:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/25 00:31:16.66 .net
>>74
>>75
67とか69とかはどうするのよ?

77:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/25 11:45:33.28 .net
>>76
配当は明細にないから履歴見て振替で手入力かな
まあ年間取引報告書見ながら年1で十分だろ

78:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/26 13:53:13.95 .net
みんなプレミアム会員なの?

79:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/26 14:02:19.65 .net
うん、500円払ってでも銀行、証券、ポイント、カード、年金、仮想通貨ぜーんぶ紐づけて管理したいから
それのおかげで家計管理もほぼ全自動になったし
5年前に全財産100万しかなかったけど先月末で全財産が1500万まで増えたよ

80:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/26 14:06:10.16 .net
プレミアムじゃないよ
MF確定申告使ってるから連携可能数は制限なしで40個くらい登録済みだけど

81:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/26 14:26:40.78 .net
マネーフォワードでんきにしてある

82:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/26 15:38:17.45 .net
プレミアムじゃない
生活費などの入出金はマネーフォワードMEで家計簿管理
投資持株会定期預金塩漬け預金なんかはMFfor住信SBIネット銀行で資産管理
どちらも提携数20で足りてる

83:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/26 16:09:17.15 .net
シンエナジーで他電力より500円高くなることはほぼないと試算した
あくまで俺の使い方だったらだけど、一人暮らしなら大抵そうなると思うよ

84:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/26 18:01:29.86 .net
プレミアムにしたわ
口座数も多いしマネーフォワードは使えるツールだから

85:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/26 21:30:01.56 .net
赤字みたいだし応援も込みでプレミアムにしてる

86:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/26 22:17:19.76 .net
無料会員と500円会員の2通りしかないから、
中間の200円会員を作ってほしい。

87:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/26 22:21:57.76 .net
サービスが足りないから赤字なんだよ
はやくマシなUI作ってリリースしろや

88:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/27 00:19:46.19 .net
プレミアムにしてる奴が間違ってないと自分に言い聞かせる書き込み多すぎ

89:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/27 02:55:06.78 .net
先行投資で赤字だった(過去形)だけで、業績は全く問題なかったぞ?
寧ろ成長期の企業が黒字な方が資金効率悪くて株主からの評価が下がることもある
ちなみに個人からのプレミアム料なんて収益には殆ど寄与してない

90:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/27 09:29:48.61 .net
利用者数1200万人。そのうちプレミアム会員数は30万人
売上高を占める割合は、ざっくり言って個人1割法人9割

91:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/27 09:42:18.90 .net
トヨタウォレットとRevolutの2つってマネーフォワードで連携できる??

92:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/27 10:55:54.40 .net
できません

93:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/27 16:17:17.05 .net
>>90
利用者1200万人のうちは何人が複垢なんだろうか

94:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/27 16:18:06.53 .net
これ500円払う価値あんのか

95:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/27 16:36:45.30 .net
無いよ

96:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/27 16:48:04.83 .net
ナイアルヨ

97:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/27 20:13:14.71 .net
SBI証券が更新できない。みんな今更新できてますか?

98:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/27 20:58:11.83 .net
口座10とか全く足りないわ
逆によく無課金でいられるな

99:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/27 21:01:37.95 .net
銀行、証券、ポイントカード、クレジットカード、通販、ふるさと納税、自動車保険…って紐づけたいもの10個じゃ足りなくて課金してる

100:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/27 21:15:22.96 .net
URLリンク(i.imgur.com)
プレミアムではない

101:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/27 22:19:47.36 .net
プレミアムでないから何なんだ。バカなの?

102:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/27 22:21:14.00 .net
どうしたのwww

103:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/27 23:25:03.10 .net
>>97
一時的になんたらとか出てるんでしょ
全員じゃない?

104:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/27 23:36:50.20 .net
常に把握したいのなんて銀行と証券会社ぐらいだし10でも特に不自由してないけどな
カードの支払いだって最終的には銀行口座からの引き落としで反映されるし

105:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/28 08:47:17.28 .net
>>104
オレもこれ思ってクレジット系は全部外した
口座だけ連携しとけばいいわ

106:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/28 09:16:43.42 .net
何にいくら使ったか気になるからクレカも連携してる
人それぞれだな

107:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/28 09:23:25.55 .net
家計簿として使うかどうかだな
ただの資産管理なら10口座あれば充分だろ
クレカからポイントの期限まで管理するならプレミアムは楽

108:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/28 09:55:51.72 .net
メインのクレカぐらい登録する余裕はあるし問題ない

109:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/28 09:58:02.37 .net
資産管理まで手を出すと必要になる
やりたいことで有料無料を選べばいいだろ

110:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/28 09:59:40.73 .net
>>109
資産管理だけなら必要ない
日々の決済情報とか細かいポイント管理まで全部やりたいなら必要

111:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/28 10:08:32.92 .net
SBI証券、昨日からぶっ壊れてるけど全然直らんな
死ねよボケが

112:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/28 10:20:48.59 .net
>>110
月イチで資産合計見るだけだが30くらいあるから必要だわ

113:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/28 10:21:47.92 .net
>>103
>>111
ありがとうございます。
全員と聞いて、ホっとしました。

114:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/28 10:39:17.27 .net
初期の登録数無制限のアカウント転売を去年買って使ってるわ。
ワンコインだけど一年使うと考えれば元取れる。
もちろん、10以下で抑える人はそもそも0円だから不要だろうけどさ。

115:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/28 10:58:41.88 .net
10に抑える努力をまずしろよw

116:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/28 11:08:01.91 .net
使い方は人それぞれで、あらゆるケースがあるという当たり前のことが分からず、自分のケースを一般論のごとく語るバカが多いスレですね

117:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/28 11:58:54.15 .net
SBIとか最もメジャーなネット証券の不具合をアナウンスもしないゴミ会社

118:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/28 12:20:32.05 .net
証券口座の移管やそれに伴う銀行開設などですぐに溢れてしまう。家計簿も使うならプレミアムでがっつり使ったら元取れる

119:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/28 12:57:29.41 .net
細かく分散させまくってる時点でまともな資産管理とかできてなさそう

120:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/28 13:27:44.77 .net
NISA枠が移管できないから複数口座管理から逃げられない。ましてや嫁、子供の口座まであるとて管理が無理

121:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/28 15:16:01.70 .net
クレジットカードは嫁のスマホで登録してるわ
カードはカードでまとめて把握したいけど資産と一緒に管理する必要性はあまり感じない

122:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/28 16:01:02.73 .net
たかだか500円浮かすために余計な努力しすぎww

123:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/28 16:06:17.70 .net
まーた始まった

124:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/28 16:15:33.05 .net
SBIまだ壊れてんのかぁ
5000万以上入れてるから更新できないと困るんだよ
はよしろボケが

125:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/28 18:14:18.33 .net
SBIさっきやったらやっとできたわ

126:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/29 06:16:56.77 .net
クレカ一個停止したら
今まで振替


127:扱いだった引き落とし金額が全部振替解除された うぜーーーーー



128:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/29 07:12:14.12 .net
家計簿の集計期間、いつ開始がいいのか。家賃の支払いは月末だけど、月末が休日の場合翌営業日。月末の前日だと月に2回ガス代引き落とされる…とかやってるとベストが見つからない。

129:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/29 07:54:24.29 .net
>>127
家計簿は年間収支を見たいから月の集計期間はあまり気にしなくて1日〜にしてる

130:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/29 10:15:30.19 .net
>>128
今月の予算じゃなくて今年の予算ってのがあればいいのに!

131:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/29 11:09:13.35 .net
モバイルPASMOが何度やっても連携出来ん、、

132:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/29 11:38:34.21 .net
>>127
自分は給料日が25日で土日の関係で23日くらいまで前倒しになったりするし
電気が10日、ガスと水道がが25日でこれも前後するから
20日締めの21日始まりにしてる
月末締めでもいいんだけど、なんとなく給料日前にしめておきたいきぶんなので

133:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/29 19:54:11.91 .net
またSBI証券壊れてんな
いい加減にしろタコ

134:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/29 20:31:01.89 .net
SBIやめたら?

135:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/29 22:01:11.01 .net
そんなに頻繁に証券会社更新して何がしたいんだよ

136:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/29 22:11:11.98 .net
デイトレードしてる人なら知りたいんじゃね?

137:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/29 22:36:46.96 .net
証券会社は平日の夜に更新して欲しいなぁ
昼とかに更新されても困る

138:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/29 22:38:13.53 .net
デザイン変更の通知来てるけど何も変わってなくない?
ちなAndroid

139:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/29 22:49:56.90 .net
>>135
デイトレしてる人がマネーフォワードで何を確認するの?
デイトレしてるなら常に使ってる口座開いて見てるだろ?

140:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/29 22:54:13.67 .net
SBIの残高がそんなに知りたきゃSBIにログインすれば良いだけの話
黙って待っとけ!

141:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/29 23:31:41.12 .net
返信不要でボケカス罵倒するとオモロいよ
平身低頭で謝罪してくるからwwww

142:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/29 23:31:46.17 .net
>>138
自分なら日々の推移をグラフで見たいですね。デイトレやってませんけどw

143:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/29 23:35:29.35 .net
ここって問い合わせしてもトンチンカンは答えが返ってくるから問い合わせするだけ無駄なのよね
何が問題かを理解してない馬鹿が担当してるから

144:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/29 23:42:08.13 .net
>>141
その証券会社内の話ならマネーフォワード必要ないんだが

145:132
22/03/29 23:46:24.15 .net
中の奴使えねぇなぁ
残業してでも直せよバーカw

146:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/29 23:46:28.73 .net
なんで1社前提なんだよ
それは銀行も同じだろ

147:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/29 23:47:50.96 .net
>>143
自分がやってないことや知らないことを背伸びして語る必要はないぞ

148:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/30 05:45:03.10 .net
せっかくマネフォで効率化してるのに更新ポチポチしてイライラする意味よ

149:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/30 08:04:22.84 .net
ここって関係者すぐ釣れるからやめらんねぇえ

150:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/30 08:31:52.04 .net
見えない敵が見えてるな。ネオナチとか信じてそう

151:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/30 08:55:50.33 .net
マネフォ使わないとヤバいデイトレーダーとか草

152:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/30 09:03:57.56 .net
お前、必死だな

153:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/30 09:18:02.26 .net
残高見てニンマリしたいだけやろw

154:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/30 09:32:48.56 .net
ほら一時停止中に変わったwwww

155:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/30 09:37:00.35 .net
おい、おまえ、大丈夫か?
マネーフォワードに人生を支配されてはいないか?
こんな時代だ。”自分”をしっかり持てよ。

156:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/30 09:48:34.09 .net
SBI証券さっさと直せ

157:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/30 09:57:19.32 .net
SBI、一旦連携を解除してから新規で再連携したら正常に戻った

158:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/30 09:59:07.70 .net
それ前のデータ消えるからやったら駄目だよw

159:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/30 10:50:26.72 .net


160:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/30 14:16:07.90 .net
SBI関係も京都銀行みたいに自動更新できなくなりそうでワロタw

161:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/30 19:32:11.22 .net
SBI証券、場が引けてから更新して、まだクルクルやってるんだけど死んでくれるかな?w

162:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/30 20:35:35.80 .net
ここはお前のツイッターじゃないんですよ(´・ω・`)

163:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/30 22:58:46.40 .net
今日は10回くらいクレーム入れたで

164:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/31 14:46:41.03 .net
iOSでどうでもよいAPPのアップデート来たね
UXなんて慣れなんだから中身のないUpdateより、口座の変動を開かなくても一覧で見れるように改善して欲しい
その前に安定性をマジで期待するけど

165:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/31 19:48:08.30 .net
>>127
16日始まりにしてる。
給料日始まりが理想なんだけど休みにかぶると前倒しになるのでそれを加味して。

166:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/31 21:05:18.80 .net
休みがカレンダー通りなら設定できるけどな
銀行休業日以外で給与支払日が変わることってあるのかな

167:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/03/31 23:08:21.01 .net
>>164
俺は働いた後にもらうのが給料だと捉えて21日始まりにしてたわ。

168:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/01 00:18:23.79 .net
ジュニアニーサ連携できますか?

169:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/01 01:01:39.99 .net
SBIはできるけど総合口座とジュニアNISA口座はまとめて表示される

170:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/01 04:11:55.79 .net
ジュニアNISAだけ別に表示させればいいんじゃない

171:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/01 08:16:14.63 .net
SBI証券の預かり金(現金)の残高取得しなくなってない?

172:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/01 13:46:47.32 .net
今日もグルグルが止まらんね
3時間経過
使いもにならない

173:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/01 13:55:36.57 .net
ブラウザ版の月次推移やバランスシートが・・・の中にあるのは何故ですか?

174:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/01 20:53:50.40 .net
>>170
おう、俺もだ。

175:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/02 00:58:43.01 .net
>>172
リニューアルで消滅する予定だったから

176:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/02 12:42:21.28 .net
Web版はもっさりしてる
サーバー台数減らしてコストダウンしてるんだろうな
取得が終わらないのもそういうことだろうな

177:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/02 13:51:26.51 .net
1日1000回くらい更新してる狂ったヤツがいそうだ

178:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/02 14:50:48.43 .net
F5押しっぱなししとけばいいだけだよ

179:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/02 15:14:36.28 .net
バカばっか

180:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/02 15:34:02.02 .net
金融資産は証券アプリでチェックして
moneyforwardは週1〜2回くらいのチェックだけです

181:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/02 16:31:24.06 .net
残高のある証券会社が10以上あるから一覧で見たいんだよ

182:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/02 16:38:08.55 .net
>>178
社員さんですか?
何年も新機能リリースされてないので開発してください。

183:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/02 17:24:25.00 .net
なんかバージョン14で見た目更新しました、みたいな通知来てるけど
まだバージョン13だよね?

184:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/02 17:29:01.61 .net
>>181
新機能ってなんですか?

185:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/02 17:50:46.36 .net
PayPayカード連携できてる

186:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/02 20:28:55.74 .net
>>183
とりあえず、現金が増えてた時にどこの口座で変動したのかひとつづつ開いて
確認しなくていいようにしてください。

187:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/02 22:01:04.13 .net
>>184
新規のはまだダメか

188:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/03 00:45:19.75 .net
まだスクレイピングなのかね?
早くAPI定めて一瞬で取得できるようにして貰えよ
安定性がとにかく悪いわ

189:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/03 01:49:25.90 .net
「我々のビッグデータは高いですよ。キミたちのような泡沫企業が払えますかな?」

190:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/03 07:17:06.83 .net
まーた昨日からSBI証券壊れてる
無能やのぅw

191:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/03 08:57:33.48 .net
SBI証券が新規連携出来ない

192:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/03 16:52:42.60 .net
SBIは月曜の夜まで連携できずか
ほんとクソだな

193:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/03 17:52:25.91 .net
北尾に払う金ケチってるからだろうなw

194:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/03 17:58:35.82 .net
これ500円とか舐めすぎw
30円にしろ

195:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/03 18:00:20.83 .net
相撲界の悪口いうとビール瓶で殴られるぞw

196:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/03 21:58:59.56 .net
昔使ってたmoneylookが無料版提供をやめて有料専門サービスになるらしい
途中からクソ使いづらくなってほうきしたわ
しかもSBI関連会社が運営してる

197:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/04 01:34:29.67 .net
企業の決済向けで資産管理ではないからね

198:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/04 07:58:43.12 .net
月500円は高い。将来のバージョンアップを期待して買ったのに、そういうのはやらない。個人の金融資産情報抜いて、無料相談とか言って商品売りつけるカモにされてる感じが強い。有料なのに起動時の広告もウザイ。

199:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/04 09:26:52.64 .net
起動時のDMは無いけど、毎日来る広告メールや通知がウザい。

200:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/04 11:00:36.03 .net
もう何年も機能は追加されてないよね
アプリのUIはたまに変えるけど

201:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/04 11:14:40.36 .net
SBI証券は今日も停止中

202:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/04 11:26:09.54 .net
東証は今日はあの日だから仕方がないのかな
他証券会社とは連携できてるの?

203:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/04 11:33:03.30 .net
日興は普通に連携できてるよ
つーか市場変更なんか財産区分に何も関係ねーじゃんw

204:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/04 11:34:12.85 .net
同じ年代の人の家計簿見れる機能ほしい…

205:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/04 11:47:33.99 .net
SBI以外の証券10社は連携できてる

206:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/04 14:20:03.61 .net
小規模企業共済とか連携できますか?

207:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/04 14:30:27.78 .net
>>205
来年手続きオンライン化されるらしいからその後に期待

208:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/04 14:31:51.06 .net
小規模企業共済は連携できなそう
共済関係は一個も候補に出てこない
ちなみに、年金で連携できるのはここにあるだけ
(小規模企業共済は年金とは違うと思うけど)
URLリンク(i.imgur.com)

209:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/04 15:01:50.36 .net
まだ直らんのか
だっせえw

210:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/04 16:02:06.37 .net
夕方なのでそろそろ対応始めるのでは・・・(期待)

211:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/04 17:29:43.91 .net
小規模企業共済なんぞ完全に紙ベースだからできるわけない
一度手動で学習すれば終わりだけどな

212:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/04 17:59:41.64 .net
え?電子ですらないのに連携できるか聞いてきたってこと?
頭弱

213:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/04 19:50:01.23 .net
マウント取りたい殺気がエグいのよw
もうちょっとうまくやろう

214:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/05 10:57:06.73 .net
試したらクラウドからSBIへのアクセスに制限かかってんな。
1分以内に2回でも掛かった。
SBIが許可したところ以外からの情報取得に制限かけてんのかもしれない。
マネホがSBIとちゃんと契約するしかないと思う。

215:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/05 11:06:47.40 .net
月500円も取っといてそんな有様なのか
まぁワイは無課金やが

216:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/05 11:25:34.38 .net
京都銀行とかの一部地銀にもAPI使用料払えない金欠だから無理でしょ
北尾はエグいからねwwww

217:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/05 15:43:54.14 .net
mobile PASMOも滅多に更新できないな

218:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/05 16:59:34.51 .net
アプリ更新したけどさ
手入力ボタンなんであんな邪魔なとこ穂に付けたんだろ
右手でスクロールする時に触っちゃう
これどんな人がOK出してるんだろ
以前の1日で巻き


219:戻したスカスカアプリの時も思ったけど 手入力なんてほとんどしないのわかんないのかね



220:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/05 17:14:15.22 .net
京都銀行の残高反映ひどすぎる
数日に1回ぐらいって今時そんなサービスある?京都銀行の問題なのかMFの問題なのかどっちなんだ

221:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/05 17:29:28.11 .net
当たり前だけど残高に変化がないならアルゴリズムで頻度は自動的に下がりますよ

222:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/05 17:29:42.51 .net
UX改善しないよな
趣味の領域の変更でホント自分で使ってみろって思う

223:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/05 18:21:58.56 .net
お前らのような取るにたらんやつらのチマチマした家計簿作成なんて金にならんからやる意味がないんだよ本来はな。
マネーフォワードにとって客ですらねえやつが一丁前に吠え散らかしてて笑えるわー

224:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/05 18:23:59.40 .net
※レス乞食発生中です。くれぐれもエサを与えないようお願い致します

225:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/05 21:09:29.87 .net
>>219
残高データなんか頻繁に取り行くわけないし
アホ?w

226:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/05 21:10:32.63 .net
>>218
数日に1回ならまだいいほう
愛知銀行なんか10日に1回以下だぜ?wwww

227:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/05 21:15:27.58 .net
>>223
言われてることを理解できないならキミは諦めるしかない

228:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/05 21:20:07.14 .net
よし

229:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/05 21:20:35.14 .net
ここって関係者すぐ釣れるからやめらんねぇえ

230:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/05 21:32:45.90 .net
無能は自分に出来ないことがあると、ツールや他人のせいにする
自分自身の問題と向き合わないから成長できず、いつまでも無能であり続ける

231:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/05 21:40:01.98 .net
URLリンク(support.me.moneyforward.com)
公式ヘルプに書いてあることを読まずに尋ねてるんじゃ馬鹿にされてもしょうがないね

232:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/05 21:43:29.74 .net
単に京都銀行に提示されたAPI利用料が高くて払えないだけなんだよね
そんなのが何十行もあるんだから笑うしかない

233:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/05 21:51:09.88 .net
そうなんですか?ソース教えてください

234:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/05 22:55:13.28 .net
京都はしらんし他社の例だけど、データ取り込みは契約して取得先に金は払ってるケースあるようだよ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

235:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/05 22:59:09.08 .net
そんなことは誰でも知っている
京都銀行云々はフカシかよ。あほくさ

236:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/05 23:06:16.60 .net
俺は京都銀行云々は書いてないけど、マネホと京都銀行の契約が終わったなら基本的に費用面しかないのでは?

237:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/05 23:38:07.29 .net
ここは万年赤字だから仕方ないよ
来週の決算発表もバリバリの赤字予想だしねw

238:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/06 00:42:22.39 .net
ここにいるのはマネフォ使ってる人だろうに、マイナーな所と連携しろだとか何度も更新して負荷かけたりとか、サービス終了してほしいのかな

239:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/06 00:54:30.33 .net
3994 TYO
マネーフォワード
株価情報
URLリンク(www.google.com)

240:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/06 05:53:16.28 .net
じきにSBI系も京都銀行みたいになるよ
見ててみなw

241:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/06 06:47:15.51 .net
見ててみな

242:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/06 07:00:36.92 .net
サービス終了したら他所に移るだけ
簡単な事だわな

243:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/06 07:53:51.75 .net
>>185



244:なもん不要だろアホ



245:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/06 08:52:12.74 .net
>>241
登録口座少ないのかな。
30以上登録しているけど一つ一つ開いて何が増減しているか把握するの大変だわ。
為替があるから毎日変動するし俺もこれは欲しい。

246:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/06 09:08:58.79 .net
資産内訳や資産推移で見れるじゃん

247:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/06 10:02:05.03 .net
UI変わるごとに使いづらくなる

248:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/06 10:04:34.62 .net
資産のたぶ分けたのはいいんだけどさ
内訳と推移が上のボタンで切り替えってスマホ持ち直ししないと手が届かないんだよ
横スクロールで切り替えできてた方がよかったのに
ちゃんとテストしろよ

249:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/06 10:16:30.82 .net
ここはWeb版も含めて馬鹿が作ってるからしゃーない

250:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/06 10:17:30.27 .net
口座ごとの増減は欲しい

251:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/06 18:02:07.80 .net
慣れの問題
年寄りは適応能力が低いから、変わると無条件に文句を言う

252:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/06 19:46:51.08 .net
>>245
だよなぁ
俺なんかハイエンドのgalaxy S22ultraだから
絶対指届かないんよ

253:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/06 19:52:50.71 .net
大きいスマホは両手を使うといいですよ

254:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/06 19:54:14.79 .net
シャープのは角に縮小して寄せて普通のスマホサイズで操作できる機能あるけどサムスンのはないの?

255:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/06 20:11:00.93 .net
その昔ワンハンドスイスイというものがあってだな…

256:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/06 20:39:39.00 .net
>>251
あるよ

257:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/06 21:13:59.33 .net
ないよ!

258:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/07 00:04:26.09 .net
韓国製スマホなんか使ってハイエンドスマホだから〜っていわれてもね

259:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/07 00:12:42.34 .net
スマホはハイエンドでも
それを使う人間もハイエンドとは限らない

260:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/07 00:24:47.88 .net
ソニーとシャープが撤退したら何のスマホ使うんだろうw

261:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/07 02:04:23.67 .net
シャープも今は中華だな
京セラと富士通もまだ作ってるらしい
今調べて知ったけど

262:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/07 05:47:01.29 .net
またクレーム入れまくれば修正されるだろうなw

263:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/07 05:48:28.51 .net
さすがにそれはないわ
あれは全く別レベルの変更

264:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/07 07:56:27.54 .net
じゃクレーム入れとくか
 
 
 
 
 
使ってないけど

265:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/07 07:59:55.91 .net
生きがいが見つかって良かったね(泣)

266:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/07 12:46:55.79 .net
微妙なUI変更じゃなくて、なんか新しい機能つけてほしい。起動時の広告もいい加減にして欲しい。

267:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/07 15:18:00.85 .net
あれは酷かった
ユーザーど無視でなぜGoサインが出たのか不思議なレベル

268:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/07 19:17:08.45 .net
以前のクソ改変は酷くて退会検討レベルだったけど、あれが原因で改良に及び腰になってしまったというのもありそう。

269:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/07 19:40:47.50 .net
使いやすくしてくれればいいのに
WEB版を昨日をごっそりカットだったからなぁ

270:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/07 22:05:37.68 .net
売上の95割が法人なんだから個人はサービス継続してるだけありがたいと思うべき

271:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/07 22:51:57.36 .net
試しに個人サービス止めてみたらいいんじゃね

272:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/07 22:56:24.02 .net
ありがたやー

273:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/08 08:01:57.73 .net
95割って如何にも中卒って感じでカワイイな

274:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/08 08:03:41.43 .net
2ちゃんで使い古されたネットスラングを知らないほうがウブでかわいいよ
検索して赤面しておいで

275:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/08 08:12:01.00 .net
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
中卒だけどこれは知ってたわー

276:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/08 08:14:03.80 .net
よし

277:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/08 08:14:56.90 .net
ここって関係者すぐ釣れるからやめらんねぇえ

278:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/08 08:22:01.27 .net
コピペ嵐が新参は草
定年退職して急にヒマになった年寄りとかかしらw

279:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/08 08:33:24.55 .net
ここワッチョイありだったら簡単に中の人炙り出せるだろうなw

280:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/08 08:44:45.60 .net
Moneytree使ってる人いる?
感想を聞かせて欲しい

281:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/08 08:50:16.11 .net
話題そらそうと必死ですね^^
よほど恥ずかしかったのでしょうが

282:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/08 08:51:30.90 .net
よしよし

283:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/08 09:12:41.17 .net
いや別人だ
乗り換えようと思ってな

284:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/08 09:35:24.14 .net
口座残高を集約して確認したいだけならあれでも十分だよ
これの家計簿タブとか資産タブっぽい事をしたいなら弱い

285:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/08 10:16:09.10 .net
今日もSBI遅い
死ねやコラ

286:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/08 10:42:30.91 .net
SBI爺の朝は遅い

287:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/08 10:43:34.59 .net
>>281
THX

288:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/08 10:46:56.77 .net
もう2年経つのか、PC版実質閉鎖とその撤回からw
贔屓目に見れば、昔からのユーザの無料口座登録数も結局無制限のままにしたし、
PCも元に戻したし、失敗は認めるんだよな。
とはいえ、PCとスマホでも一長一短の機能差あるのはちょっといただけない。

289:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/08 12:13:27.88 .net
あの時は楽しかったな
ボケカスって罵倒したらコロっと撤回されて
ちなみに前スレの返金スレ立てたの俺なんだわw

290:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/08 12:27:33.78 .net
大丈夫ですか?
精神的に不安定なのが伺えます

291:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/08 16:02:25.40 .net
こういうのなんて言うんだろうね
かわいそう

292:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/08 16:49:59.71 .net
週末はホントSBI遅いな
使えねー

293:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/11 14:56:21 .net
また株の評価額がどうとかいらん機能付けるのか
どうせSBI証券が更に重くなるんだからいらないっつーの

294:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/11 15:13:05.88 .net
大丈夫ですか?
精神的に不安定なのが伺えます

295:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/11 15:32:55.41 .net
めちゃくちゃこのバージョンアップいいだろ
便利だわ

296:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/11 15:44:16.95 .net
個別銘柄じゃなくて合計でやって欲しい。

297:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/11 15:44:52.19 .net
それも欲しいな

298:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/11 16:21:05.90 .net
せっかく各口座を紐付けしてるんだから、全証券会社合算があると使い勝手が非常によくなる。

299:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/11 17:23:29.23 .net
今回のは個人的に嬉しいアップデート
確かに合算ほしいな

300:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/11 17:27:26.27 .net
外貨建て取得価格が為替変動してる
購入時レートの取得は難しいから仕方ないか・・・

301:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/11 17:36:12.28 .net
まぁ数百万の株だったら便利かもな
俺は億トレだからウザイだけだわ

302:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/11 20:56:32 .net
>>295
グループ作るんじゃダメか?

303:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/11 21:54:43.05 .net
内部で持ってるデータ表示するだけで工夫がないんだよね
数銘柄レベルなら使えるけど家族口座も管理しるから合計して欲しい

304:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/11 22:33:10.12 .net
億トレだって( ´,_ゝ`)プッ

305:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/11 22:43:55.00 .net
>>299
これいいじゃん。家族用。証券用でまとめるわ。ありがとう

306:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/11 23:04:58.29 .net
>>299
グループで何か変わるの?

307:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/11 23:05:29.81 .net
今回のアップデートはいいな
ただ、フリックで切り替えできないのはくそ
手入力のボタンそこに置くな

308:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/11 23:37:09 .net
グループ作ったけど、何も変わらないな
>>302
現預金を資産から除きたかったということ?

309:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/12 00:05:08.77 .net
グループ作って意味あるのかな?

310:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/12 00:26:04.68 .net
自分は年金ネットだけ外したグループ作ってる
年金の割合が多くなっちゃうから嫌なのよね

311:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/12 01:35:33.64 .net
>>307
ねんきんネットは新機能リリースで何か変わった?
残高おかしくなるから登録してないので教えてください

312:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/12 0


313:7:27:48.46 .net



314:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/12 07:58:02.43 .net
年金の割合が大きい=貯金が少ないアラフィフってこと?

315:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/12 08:02:32.70 .net
年金はそもそも非表示にしてる。

316:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/12 10:41:11.58 .net
まだバージョン14なんだけど
Androidは遅いのか?

317:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/12 11:00:35.03 .net
俺もandroidだけどアプデ来ない

318:名無しさん@そうだ選挙にいこう
22/04/12 12:36:38.80 .net
マネーフォワードME、資産管理機能強化 含み益が一目で分かるように
2022年04月11日 14時18分
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
マネーフォワードは4月11日、家計簿ソフトマネーフォワードMEの資産管理機能を強化した。有
料のプレミアムプランユーザー向けに、新機能をリリースした。

株式や投資信託について、資産の評価額に加え、取得価格の推移をグラフで確認できるようにした。
また具体的な数字も確認でき、含み益や含み損を把握できるようになった。
さらに、米ドル建て資産については、円建てとドル建てを切り替えて表示できるようになった。
昨今、急速に円安が進んでいるため、ドル建て資産を円で確認すると評価額が増加している。
その要因が値上がりなのか為替なのかを簡単に把握できる。
なおこの詳細表示は、不動産、保険、ポイント、ストックオプション、負債には対応していない。
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

319日前に更新/183 KB
担当:undef