Excel総合相談所 136 ..
[2ch|▼Menu]
488:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/08/31 13:39:11.18 .net
>>486
同じ行同士比較するんであれば、条件付き書式(数式利用)で、作業列使わずにできますよ。
1行目からデータがあるのであれば、A1:A5(実際にはデータがあるところまで)のセル範囲を選択しておいて
ア リボン → ホーム → 条件付き書式 → 新しいルール → 数式を使用して、書式設定するセルを決定
イ 数式を入れる欄に =A1<=B1-2 と入力
ウ [書式]ボタンをクリック
エ 塗りつぶしのタブをクリック → 塗りつぶす色を指定 → [OK]をクリック
オ [OK]をクリック
A列の値 <= B列の値から2を引いた数字 が成り立てば「2以上順位が上がった」としています。
A列の値にゼロがありうる場合は、 =AND(A1>0,A1<=B1-2) でいいかも(試してません)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1745日前に更新/209 KB
担当:undef