AutoCAD総合スレ part7 at BSOFT
[2ch|▼Menu]
15:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/05/06 09:24:05.86 .net
AUTOCADって機械図面が得意かと思ったけど土木のCADだったんか
経度移動なんて使わんからカスタマイズで消してたわw

16:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/05/06 09:25:13.27 .net
×経度移動
○経度緯度

17:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/05/06 09:53:31.76 .net
国土地理院から地形データを緯度経度通りに落としてそこに構造物を描き進めるんだよ
用地買収も絡むから周辺地主の区割り図を三角点等を頼りに座標で重ねて範囲を決定するとか
Autoが本領発揮するのは土木をやればこそだ

18:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/05/06 14:37:26.94 .net
用地売買に緯度経度なんて必要だっけ?
俺の不動産登記権利情報見たけど、そんなの載ってないぞw
緯度経度でミリ単位を表すのに小数点第何位まで必要なんだ?
度分秒の秒単位でも数十メートルあるんでしょ?

19:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/05/06 14:37:57.11 .net
AUTOCAD大好きだわ
クイック選択
OVERKILL
ALIGN
オブジェクトの表示・非表示
スナップトラック
オブジェクト選択の青光り
細かいプロパティ表示
なんかとくに好き

20:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/05/06 14:49:26.84 .net
>>18
少数三位を切り捨て
てか測量屋はAutoCADは出力くらいにしか使わんから>>17は測量図から平面起こしてるってだけの話だろ

21:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/05/06 15:00:01.25 .net
境界明示させるときには座標は必要だし
境界確定図には世界測地系座標が記されている
境界確定図は閲覧も出来る

22:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/05/06 15:01:15.52 .net
>>20
測量図に緯度経度なんて載ってるのか?
山岳図を描くのにはポケットGPSとリンクさせると面白いかもね

23:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/05/06 18:58:38.28 .net
>>12
生涯の伴侶を得たと信じている人にとっては他のことなんか眼中にないもんです。
12のようなのが癖悪い感じするわ。他と比較したことなんか一切ない。

24:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/05/06 19:22:11.50 .net
まー。童貞と処女で結婚までした嫁を他の女と比べられたらキレるわな(´・ω・`)

25:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/05/06 20:26:34.80 .net
>>13
1ミリ?小数点第6桁まで狂わないわw
しかし!この糞CADは・・・・

26:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/05/06 22:23:57.25 .net
ど素人にご教示ください。
当方デザイン屋でCADのことはよくわからんのですが、この度客から支給されたautocadのDWG図面をイラレで着色しなければならなくなりました。
DWGはイラレでも開けるのですが文字化けが起こります。この原因はautocadで使われているあの線だけのフォントがシステムにないという理由だけなのでしょうか。そしてその場合、あの線フォントをインストールすればイラレ上でも表示できるのでしょうか?

27:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/05/06 22:56:59.24 .net
>>22
知らないなら知らないで黙ってればいいよ

28:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/05/06 23:16:48.69 .net
>>26
URLリンク(i.imgur.com)
(1) AUTOCAD上での表示状態
(2) CC2017での読み込みオプション状態
(3) 読み込ませたときのエラー
(4) 実際の読み込んだ状態
shxはイラレ読み込み時に代替フォントに置き換えされるようだけど
CAD上でOSのシステムフォントに置き換えておいた方が意匠上は安全だと思う

29:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/05/07 02:56:35.17 .net
>>28
わざわざ画像まで恐縮です!
文字化けてないですね。。このようになれば問題ないのですが。
ちなみにイラレもautocadもwin版ですよね?
私のMac環境ではフォントは代替され、かつ化けます(全角文字のみ)。
客のautocadはwin版なので、これはMacとwin間の文字コード?の違いみたいなことが影響してるかも知れないですね。
とにかく問題の切り分けができました。
ありがとうございました。

30:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/05/07 03:16:30.56 .net
macなら文字化けするだろうからCADファイルをDXFでもらう方がいいかもね
DXFはテキストファイルだから
テキストファイルソフトで開いて文字コードを変換してやれば正常に読めるかも知れない

31:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/05/07 08:29:36.84 .net
>>30
ご教示頂いたテキストファイルで文字コードを変える方法をググったら色々出てきました。
なんとかなりそうです。大変助かりました。

32:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/05/07 12:13:02.81 .net
>>31
もし客先からDXFがもらえない&AUTOCADが無い状況ならフリーソフトで変換しちゃう手も
URLリンク(search.vector.co.jp)
念のため客から出力PDFくらいは貰っておいた方がいいけどね

33:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/05/07 15:08:15.54 .net
なんだよ
連休明けて久しぶりに来てみたら
AutoCADスレみたいになっとるやんけ
びっくりしたわ

34:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/05/07 16:14:04.14 .net
>>25
↓キーで小数点6ケタとかwwww意味不明
ああ、ごめんwwお前が糞なんだと判ったわ

35:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/05/07 20:00:06.25 .net
>>34
いや、意味はわかるだろ
煽り合いするなよ性格悪いな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1870日前に更新/10 KB
担当:undef