【人間の】AB型の女は性格悪い【屑】 at BREAK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん
22/02/22 18:45:17.15 .net
確かに子供時代から異常にモテて
一目惚れされることが多くてよく結婚申し込まれた
老若男女、小学生〜80代までwww

801:名無しさん
22/02/22 19:58:26.09 .net
でも失恋板で草

802:名無しさん
22/02/23 00:14:24.02 .net
そうだったここ失恋板
もう血液型スレ認識だったw

803:名無しさん
22/02/23 03:28:44.02 .net
ぷっw負け惜しみw

804:名無しさん
22/02/23 03:34:20.68 .net
いつも雑記帳感覚で書いてるから
そんなこと言われて逆に新鮮

805:名無しさん
22/02/23 04:20:13.79 .net
だろ?礼はいらぬ

806:名無しさん
22/02/23 09:53:11.14 .net
>>770
強烈に面白いんだよ
すごく独特で他血では味わえない会話ややりとりができる
一度ハマったら他の女性と話してもAB型みたいに面白くないから忘れられなくなる
芸人みたいな意味の面白いではないよ
ただ深入りするとメンヘラな一面があって、そっちもまた強烈で付き合うのが難しくなる
良くも悪くもインパクト強いものを残すのがAB型女性だけだった

807:名無しさん
22/02/23 10:57:23.57 .net
それは言われたことあったわ
あとフェロモンが出てるのか?友達にクラブ誘われて行ったりすると
人種問わず色々な男が代わる代わる


808:酒を奢りに来るから 何なんだろ?と思ってたけど、一緒に行った友達には こっちは誰も来ないのに皆があんたの方に行ってつまらないと言われた



809:名無しさん
22/02/23 12:38:42.57 .net
>>778
ABとOとBの元彼女がそれだった
特別色気があるかといわれたら違うし特別可愛いわけでもなかったけど
圧倒的美人と付き合ってた時はまわりの男は遠目でみてた近寄りがたいって。
海外行ったとき写真撮ってくれよって何回も男が寄って来たんだけど圧倒的美人な彼女のときよりか、特別色気や可愛いとは違う元彼女達のときだったな
女は雰囲気なんだろうか?
もう一人のABの元彼女はモテるタイプとは違ったけど姉御肌で明るいから人が寄ってくる。それでかヤタラ自信家だったな

810:名無しさん
22/02/23 12:57:13.42 .net
>>777
AB型女でメンヘラなのは珍しいんじゃない?
むしろ去るものを追わずって感じでサラッとしてるのが特徴だと思う
まぁ言い方を変えればそれだけドライだという言い方も出来てしまうけど

811:名無しさん
22/02/23 13:14:25.02 .net
>>780
去る者は追わないよ
でも好きな人だけは追うの!

812:名無しさん
22/02/23 13:19:44.70 .net
深く関わらない人や他人にはドライにみえるよ
親しい人にだけ、ちゃんと愛情を返す

813:名無しさん
22/02/23 13:25:14.22 .net
AB型は本当、やたらと異性からはモテるよね
だからこそ、ABはあんまり言い寄られて気持ちが傾くというイメージが無いな
先にAB本人の方から好きになって初めて振り向くというか

814:名無しさん
22/02/23 13:27:30.27 .net
異性として見れない人が一線越えて来ようもんなら
そこは超ドライではある

815:名無しさん
22/02/23 13:28:45.99 .net
モテないよわたしはw

816:名無しさん
22/02/23 13:29:33.66 .net
>>785
(好きな人からは)モテないこともあるってだけで、異性からはけっこう好意を持たれる事が多いんじゃない?

817:名無しさん
22/02/23 13:29:54.33 .net
言い寄ってくる人が魅力的なら傾くよ、当然

818:名無しさん
22/02/23 13:32:22.26 .net
AB型のもうひとつの特徴として、好き嫌いがハッキリしてるって所もあるな
好きな人には好意を隠さずとことん好きオーラ全開だし、そうじゃない脈がない人にはとことん素っ気ない
だからAB型には「好き避け」の概念が無い
AB型から素っ気なくされてる時ってのは嫌われてるだけ

819:名無しさん
22/02/23 13:34:38.46 .net
>>786
んー、どっちかと言えば好きになったら追って射止めて好きな人と付き合ってきたタイプだから
積極的に好意持たれるのは少ないよ

820:名無しさん
22/02/23 13:35:28.88 .net
>>788
あー、そうかも

821:名無しさん
22/02/23 13:35:57.22 .net
当たってる!w

822:名無しさん
22/02/23 13:39:17.34 .net
>>777
その独特さを相手にも求めるから見る目が厳しい
俺なんかとあるABには「変わってるね」の一言で「あ、そのお決まりのセリフ言う人は論外」と言われた
言われ慣れてて、珍しがらずに当たり前に同じくらい独特の返しをしてくれる人を探してるらしい
「どんだけ珍しいか知らないけど本人にとっては普通の事だから、普通にしてて合う相手が少ないのはあんたが思ってるよりしんどいことだよ」って言ってた

823:名無しさん
22/02/23 13:44:40.87 .net
自分に感性が似てる上の人が好き

824:名無しさん
22/02/23 13:48:52.96 .net
避けない避けない
避けるどころかむしろ愛しいアピール
脈なしの人のことはもう頭にすらないから素っ気なくしよいとか考えてもないから自覚ないんだけど
はたから見たらハッキリしてるように見えてるかも!

825:名無しさん
22/02/23 13:50:25.49 .net
同じ感性くらいの人に惹かれがち

826:名無しさん
22/02/23 13:52:14.82 .net
嫌ってるじゃなくて、その好意はお断り!のサインなだけなんだよね

827:名無しさん
22/02/23 13:59:40.29 .net
誰もが、好きと嫌いの狭間に無関心の感情持ってて
無関心な人から好意寄せられたら困るよね。
一応一通り人として普通には接するように努める
けど、グイッとテリトリーに踏み込まれたら
萎えて避ける傾向ある

828:名無しさん
22/02/23 14:11:37.39 .net
>>792
そう
だからAB型には包容力がある人が合う
「そういう考え方もあるよね」
「そういうこともあって良いんじゃない?」と細かいことを気にせず、包み込んでくれるような人となら上手くいく
あとAB型と上手くやっていくポイントが「察する」ということ
わざわざイチから説明されずとも、察してすぐに行動に移せるような人は評価が高くなる

829:名無しさん
22/02/23 14:20:06.08 .net
ABにかぎったことか?女性の多くが包容力のある男性とが合うし、上手くいく

830:名無しさん
22/02/23 14:22:04.23 .net
独り言かぁ

831:名無しさん
22/02/23 14:23:37.09 .net
あと、皮肉っぽい男を嫌うし距離感馬鹿男にも素っ気なくなる

832:名無しさん
22/02/23 14:31:13.66 .net
このスレで何度か出てきてる「男をうまく操縦しろ」とかって言葉さあ…
気づかないんだろうけど今それ言うのってアラフィフ以上の世代だけだよw
AB型関係なく時代遅れすぎる
考え改めない限りどの世代の女性からも愛されることはないよ
女性はどうでもいい男にはっきりそこまで言わないし社交辞令いくらでも言ってくれるから、俺様の意にそぐわないのはAB型だけだと思ってしまってるんだろうけど

833:名無しさん
22/02/23 14:34:33.87 .net
察しが鈍い男でもかわいいかわいいしてくれるのなんかよっぽどの年上女房タイプや世話焼き大好き
諭すの大好き操縦者になりたいタイプの女性だけ。
それ以外の女は血液型問わず、男の鈍いやつに対しては恋愛感情なんか何しても沸かない、イラッとして嫌悪感しかね。

834:名無しさん
22/02/23 15:11:32.32 .net
アラフィフでも今の時代の生き方がちゃんとできてる男性は仕事も家庭もうまくいってて幸せそう
だいたい底辺の中年ほどプライド高い化石の男尊女卑で嫌われてる
離婚されてるか冷え切った夫婦で、新しい恋人もできないし既婚は不倫相手に振られて荒ぶる
仕事も大したもんじゃないし満たされず、女で満たそうとするが今どきの女はそんな男の思い通りにはいかない
その中でも一番はっきり言ったAB型にこうして恨みの粘着
女にモテない理由をはっきり言ってくれて助かったと思って改善すればまだいいのに、こうなるともう救いようがない
幸せになるためにはネガティブ思考の人間とは関わるなって言うのわかる

835:名無しさん
22/02/23 15:16:52.02 .net
AB型女性の、好きになった男性の特徴
URLリンク(i.imgur.com)

836:名無しさん
22/02/23 15:31:01.47 .net
>>788
そのどちらかではっきりしてる場合はいい
友達としての優しさがやけに積極的なのが判別難しくて困るんだよ
そもそも論、素っ気なくされるほど嫌われるってことはそうそうないんだから

837:名無しさん
22/02/23 16:24:14.07 .net
>>806
素っ気ないのが嫌われてるってことに変換するのが極端では?

838:名無しさん
22/02/23 16:35:20.38 .net
素っ気なくされる、これ主観に過ぎないんだよね
無関心な人から“私さん俺にだけ素っ気ないね”って急に言われたと思えば、その人から告白されてゴメンなさいしたら“断るならなんで素っ気なくしてきたの?”なんて責められたときは、口ポカーンになってフリーズした
なんの意識もなかったから。
男の人って裏を考えるのねって。。

839:名無しさん
22/02/23 16:42:32.11 .net
>>807
ほんとこれ
素っ気ないのが嫌われもなければ好かれてもないケースがどれだけ多いか
人間には気分てもんがあるんだよ
なんでもかんでも相手が素っ気ないのは自分が作用してるって考えはあまりに極端すぎ

840:名無しさん
22/02/23 16:45:10.11 .net
好きな相手が自分と接する際にご機嫌で笑顔だとしても必ずしも自分が作用してるとは限らない

841:名無しさん
22/02/23 17:02:26.86 .net
>>808
いや、その男相当おかしい
普通、素っ気なくされてれば嫌われてるなって気付く
それか冷たくされ過ぎて余計に未練が残ったのか

842:名無しさん
22/02/23 17:08:13.17 .net
>>811
うん。だからね、
嫌ってもなければ好きでもない人だったんですよ
素っ気なくもしてないし、冷たくもしてない
なんの意識もしてない人だったからビックリで

843:名無しさん
22/02/23 17:18:39.23 .net
AB型女性が苦手なタイプの男の特徴
URLリンク(i.imgur.com)

844:名無しさん
22/02/23 17:24:30.44 .net
>>809
うしろ三行まるっと同意だわ
男性ってなんで自分中心で考えるの
女性にだってプライベートな悩みや彼氏や好きな人のこととかあるのに
好きな人とのデートが延期になって落ちてる時、彼が迎えに来てくれるからルンルンで笑顔なとき、良いなって人からLINEの返事が来て笑顔隠せないとき
人間なんだよ?体調や気分があって当然じゃん
なんの因果関係もない脈なし男が俺には素っ気ない〜俺にだけ冷たい〜って鳥肌だわw
赤の他人にまで気が回らないの。だから素っ気なくなるとき普通にあんの!ABだから気分屋だとか言われたら心外よ

845:名無しさん
22/02/23 17:27:47.47 .net
>>805、804
AB型女性って勝手に付けてて草

846:名無しさん
22/02/23 19:05:18.92 .net
>>802
それ言う人ってキャバクラで彼女作ってそう
もちろん相手にとっては客って関係
女は最初から男に可愛くサービスしてくれるわけじゃないっつの
自分が相手にとって良い男であって初めてそばで癒してくれるようになる存在なのに、何が操縦しろだよあほか

847:名無しさん
22/02/23 19:43:38.47 .net
昔はリアルがキャバクラ状態で、女は男に頼らなきゃ生きられないから男に合わせて媚びてくれた時代の感覚でいつまでもいるから
女に好かれる努力を男がするなんて発想したことないのかもね、昭和の男って

848:名無しさん
22/02/23 20:59:04.21 .net
なんか…理解しあえそうな人ばかりで楽しいスレだなw

849:名無しさん
22/02/24 09:30:19.23 .net
AB型は男の本心なんか察してるよ
こんなに男がぎゃあぎゃあ言うまでもなくわかってる
駆け引きは簡単に見抜いてる
そして駆け引きには叩きのめす冷たい対応を返す
健康な精神の男ならAB型と接するのに問題など何もないんだが
日本の男は自信のない人格障害が異常に多いからなぁ…

850:名無しさん
22/02/24 18:04:33.83 .net
ほんと多い
器が小さくてプライドはエベレスト
全部透けて見えるから無気力状態になる

851:名無しさん
22/02/26 10:10:45.72 .net
>>816
>>817
これすごくしっくりきた…
高齢の男って女に対して自分がお客様ってスタンスなんだね。これで気づいた
男女が対等になってる時代にちっともついてこれてないのが多いんだ
若い男は自然に対等に話せて根本的な意識が違う
一般人でそんなのの相手(恋人として)できる女はもういないと思う。血液型や年齢に関係なく

852:名無しさん
22/02/26 13:03:57.65 .net
日本の男はレディーファーストとか全然出来ないよね
そういう部分からももうダメだろうなこいつ…と思える
でもAB型が男からされて嬉しい事って、他の血液型とは異なるような気もする

853:名無しさん
22/02/26 15:01:18.49 .net
男に限らず企業なんかにも(自分が客の立場、従業員の立場どちらでも)厳しい人だったよ、AB型の元カノ
最初は普通の女性より断然よく気がつくし礼儀正しいくらいなんだが、相手が至らないことをすると格下げが早い
自分のレベルが高いから、相手にも同じレベルを要求するんだろうね

854:名無しさん
22/02/26 18:02:27.06 .net
血液型とわずじゃん当たり前だが仕事できないと見下されがちだからね
ABの元カノちゃんは誰に対しても謙虚だった

855:名無しさん
22/02/26 18:52:05.59 .net
日本ではAB型が悪く言われるが
尊重する価値がないとわかった相手には手のひら返すのが普通なんだよ
バカやクズにも大人の対応する方が立派なんて言ってる国は少ない

856:名無しさん
22/02/26 21:55:06.33 .net
悪意ならともかく、悪意のないことでもせっかく仲良くやってた相手を急に非情に切るんだよね
あれは他血にない仕打ちだよ
言う通りそれまでが飛びぬけて気が利いて優しいぶん落差がショッキングで残酷
同じくらいの察し能力や思い遣り能力がお前にはなかったからだってことなんだな
これなら思い遣り能力低くて相手にもそこまで求めない女性の方がそこらの男にとってはいいかな

857:名無しさん
22/02/26 21:57:47.75 .net
>>826
男側から見れば急に突然切られたように感じるが、AB型女側からすればそれ相応の理由があっての事なんだろうけどね
ただAB型はそういう所あるよね
何か気に入らない事があったりするとそれでもうハイお前落第!って評価になり、相手を見限る

858:名無しさん
22/02/26 22:13:32.02 .net
IQに差がありすぎると付き合っててお互いにとても疲れるとは聞いたことがある
IQ以外の何かに置き換えても応用できると思う
別に高い方が偉く低い方が悪いって話じゃなく、あまりにレベルが合ってないとお互い疲れるって話

859:名無しさん
22/02/26 22:23:45.37 .net
そりゃ自分がレベル50の話をしたいのに30とかの話を延々してる相手なんて疲れるわな
自分のレベルがどこであっても、自分より低すぎる相手が疲れるのは皆同じはず
だからレベルが高い人ほど合う相手が少なく孤独になるしメンヘラにもなる
これは責められないと思うよ

860:名無しさん
22/02/26 23:20:13.72 .net
基本的にAB型の女はルールを守り、法や秩序を重んじる傾向がある

861:名無しさん
22/02/27 09:20:17.51 .net
>>826
悪意じゃなくそんなこともわからない方が質が悪いってことがある
ものがわかってなさすぎて子供と付き合ってる気分になる相手には、それ以上こっちだけが察して許容してあげながら付き合っても自分が削られてくたくたに疲弊するから無理しない
それさえわからないほどの未熟者にはただ気に入らないから切ってるとしか思えないらしくて、頭のレベルが違いすぎて笑うしかない
相手に許す優シサーとか求めて自分中心にしか考えられない大きなお子様の相手するのって本当に疲れるんだよ
切るまでの間に散々与えてくれた許す優しさがまるでわかってないからそんなことが言える
いい歳なんだからそれくらい自分で学習しろっての

862:名無しさん
22/02/27 09:27:04.66 .net
コロナで家にいるようになった夫が何も手伝わないどころか負担掛けてばかりでストレスすごい奥さんが急増中らしい
それを夫は気づくどころか、うるさい奥さんを不満に思う
日本の男ってほんとこのレベルの未熟さ幼稚さだから
そこまで女が優しくなってられるかよ
女の悪口言ってないでまず男は自分が悪いと思うところから始めないと、AB型とだけうまくいかないわけじゃないからね

863:名無しさん
22/02/27 13:34:10.25 .net
ここでAB型に対する男たちの愚痴見てると
小学生がお母さんの愚痴言ってるとか、同級生のしっかりした女の子に悪態ついてるときとまるきり同じなんだよね
子供と同じ低い目線の男には、大人の男女には当たり前に見えてる景色が見えていない
こんなのといくら話し合っても無駄なわけだ

864:名無しさん
22/02/27 15:59:31.32 .net
でも世の中に100点満点のパーフェクトな人間なんて居る訳ないしね

865:名無しさん
22/02/27 16:08:11.58 .net
AB型の女は行動力があるし積極的に愛してくれた

866:名無しさん
22/02/27 16:40:00.11 .net
パーフェクトを要求なんてしていない
やらかしたこと自体ではなく、やらかした後の対応で見限られてる
ひどいことをされるのは、子供みたいに許してもらって当たり前根性の男だけ
こうして言い訳並べて自分の言うこと聞いてもらおうもらおうと自己正当化ばかり
こういうことをする人間を許して聞き入れても永久に成長しないことは知ってるからすぐ見限る

867:名無しさん
22/02/27 16:53:13.37 .net
ABの子に片思いしてた男が
片思いしてたABの子がレスしてくれた!このスレにいる!と思い込んで期待するスレ。

868:名無しさん
22/03/01 18:57:43.70 .net
10日前に🆎型の彼女に振られた。
はじめ向こうからグィグィ来て本当に尽くしてくれた。5ヶ月毎日過ごした中、5ヶ月の間に俺から別れ話何度もしたが泣き絶対別れなかった彼女。
何かのきっかけで立場を逆転され、別れを言われるようになり10日前に家を追い出され彼女の性格も180℃変わり、ラインも用件短文か長文の文句嫌味が何通もきていたが、謝ろと許されない感じ。
別れから10日目の今日おはようも既読ムシされた。
人はあんなに、変わるのかとびっくり。
俺は別れたくなかったけど、しつこくしたらストカーと言われそうなので。おはようラインはやめようと決意。
🆎型女性に質問?🆎型女は、今までの文句、嫌味を言い始めた時点でより戻せないの?

869:名無しさん
22/03/01 19:03:08.42 .net
>>838
まず、5ヶ月間という短い期間の中で「何度も」別れ話をするような男は見限られてるよね
これは別にAB型女だからとかは関係なく、「本当は別れたくないけど、マウントを取って上から目線で居たいからわざと別れ話をしてやったw」←こんなバカなことを言ってる頭の悪い男は普通に見限られる
ただ単に冷められただけ
もうこうなったら修復不可能
相手の中では無かった事にされてる可能性大
特にAB型にはそういう姑息な駆け引きとかものすごく嫌われる
好きなら普通に素直で居れば今頃はまだ続いてたかもしれん

870:名無しさん
22/03/01 19:10:16.04 .net
>>839
そうなんだ!
マウントではなかったんだけど。お嬢様で綺麗なのに何で俺にグィグィくるのか?とか…束縛が凄くて
。本気に別れようと思ってたんだけど。
笑顔でいつもいてくれたり、尽くしてくれた姿に最後は俺が凄く好きになってた。
今になつて後悔してるけど…彼女は今は興奮状態になるんでそっとしとく。

871:名無しさん
22/03/01 19:18:03.15 .net
>>840
確かにAB型はそういう所は切り替えが早いとは思う
あ、こいつもうダメだ、一度こう思われたらもう終わりやね
初めは彼女の方が行動力あったんだよね?それはすごい解る
逆に言えばその行動に見合う反応を出来なかった、能力が足りてなかった時点で詰んでたかな
結果論ではなく、もしあなたの方が彼女の優しさや思いやりに精一杯応えようとしてたら(そういう姿勢を見せてたら)結果、ダメであったとしても猶予を貰えるんだよね
AB型はむしろそういう時は情け深い

872:名無しさん
22/03/01 21:47:55.75 .net
>>841
ありがとうございます♪

873:名無しさん
22/03/01 22:04:17.99 .net
>>838
性格は変わらない
人は多面的で、その一面を見ただけのはなし。
大げさ

874:名無しさん
22/03/01 22:15:20.88 .net
>>841
いや、血液型じゃなくて性格だと思うよ
全く違うけど自分もこんなタイプだしw

875:名無しさん
22/03/01 22:17:23.60 .net
>>843
それなw
アホらし
男も最初から大事にすれば良かった、いまさら虫が良いだけのどこにでもある話
ご愁傷様でした

876:名無しさん
22/03/01 22:18:35.41 .net
>>837
病院案件

877:名無しさん
22/03/01 22:19:36.38 .net
>>839
いやいや、駆け引き1番するのABだろ
姑息で笑えるわ

878:名無しさん
22/03/01 22:44:31.40 .net
>>847
いやB型やで

879:名無しさん
22/03/01 23:05:46.50 .net
ABは駆け引きというより馬鹿正直

880:名無しさん
22/03/02 14:24:56.25 .net
>>849
これ
みんなも内心思ってるけど言わないことを全部言うだけ
だからABだけがここまで怒りを買う
どっちの方が「人として」良いかはそれこそ価値観の違いなので正解はない
自分は個人的にはABの方が好きだよ
自分さえ誠実なら言うほどひどいことなんて一番されないのもAB型だった
裏でやってることを含めたら他血の方が怖かったよ

881:名無しさん
22/03/02 16:37:47.72 .net
>>850
いや、その「自分さえ誠実なら」のこの誠実という部分も人によって変わるので、自分がいくら誠実に真っ向からぶつかってたとしても、相手のAB型女に良いと思わなければ意味がない
「嘘も方便」ということわざもあるしね

882:名無しさん
22/03/02 18:29:19.90 .net
少なくとも遅刻して「しっかり真剣に」謝らないとかのなあなあな態度はAB型には特にご法度
これはほんの一例で、こういう当たり前のことって意味な
ここがわかってない男は多い
できてないのにできてると本人は思い込んでるか、こういうことに「謝らない理由」の持論を展開してしまう
こういう部分で本質的な意識の持ち方が違う人間はAB型とは合わないよ
実際自分は一度もAB型からひどいキレ方なんてされたことないけど?どうやったらそこまでキレられるのって逆に不思議
人生で見てきたものが違いすぎると、当たり前のことまで人によって違うって話になるのかもな
AB型が怒ることなんて普通に仕事をしてたら身に着くはずの礼儀ばっかりだよ

883:名無しさん
22/03/02 18:39:31.71 .net
世間一般的に誠実に大差ないし、血液型関係ないな
誠実さに良いも悪いもないわ 誠実に超したことない ABだけがまるでその価値観ズレてるみたいに思ってる人は見誤ってる
いくら誠実ぶっても下心みえみえ打算的な男は本人はバレてないと思ってても女にはバレてる
異性としての好意はノーサンキュー、社交辞令だけにしてほしいもの

884:名無しさん
22/03/02 19:02:19.83 .net
私、姑息で狡猾で根拠の無い自信家で
幼稚で厚かましくて礼儀知らずな奴が大嫌い
そんなの好きな奴なんていないよねw
歴代と別れた後連絡取ったことないわ
無理って思ったら無理

885:名無しさん
22/03/02 19:26:01.66 .net
女を下に見てる男が同じように返されてプライド傷つけられて吠えてるだけの話でしょ
それか女に夢見すぎて頭からっぽでいてショックうけた男ね
人間性が対等な男にしかまともな扱いなんかしないよ
対等に見てる相手には思い通りじゃなくても切ったりしないしまして罵倒なんかしませんから
思い通りにならないのが気に入らないと思いたい人は勝手に勘違いしてればいいよ
わからない人には説明したってわからないし、そんなこともわからないのは他血と結婚しても離婚されてる男ばっかりでした
さすがに離婚されたとこで理由考えて改善しろよと思うけど
離婚されてもまだわかってない
ああこれのせいで離婚されたんだろうなって事を私にもしてきたよ
馬鹿は死ぬまで馬鹿なのでまともに与えてやる言葉もない

886:名無しさん
22/03/02 19:43:48.90 .net
>>855
例えばどういう事されたの?
そんなにバカな男だったん?

887:名無しさん
22/03/02 19:54:05.28 .net
>>856
この質問によって自分の相手のAB型かどうか探ろうとしてます

888:名無しさん
22/03/02 19:57:32.13 .net
>>857
それなw

889:名無しさん
22/03/02 19:58:25.64 .net
片思いこじらせって、情報クレクレしてくるから
情報は出さない

890:名無しさん
22/03/02 20:00:50.32 .net
つまり>>856は離婚された男か
こんなとこでAB型に執着してないで離婚された原因考えろと言われてるのにな

891:名無しさん
22/03/02 20:15:40.01 .net
離婚?
片思いで付き合えてもないのに?w

892:名無しさん
22/03/02 20:25:38.65 .net
いや若い頃に結婚して熟年離婚された高齢男って童貞なみに女の扱い知らないよ
そのあたりの世代が若い頃って離婚はしにくい社会風潮で我慢してしまう女性も多かった時代だから

893:名無しさん
22/03/02 20:28:19.57 .net
ここにいるような性格の男は、金を持ってればお望み通り男をうまく操縦してくれる女が寄ってくるよ
金がないのにこの性格だとしたら、どこにどう需要があると思うのか本気で考えた方がいい

894:名無しさん
22/03/02 21:25:24.72 .net
愛も深まってないうちから上手に操縦なんてことは不純な目的がないとするわけないんだよね

895:名無しさん
22/03/02 23:06:38.72 .net
>>854
わかるけどあなたはそれ以上にいい女なの?
相手もわかれてせいせいしてるかもね

896:名無しさん
22/03/02 23:08:20.14 .net
>>852
ABで普通に遅刻魔なんて周りにいるけどw
自分の価値観でしか世界は回ってないんだねw

897:名無しさん
22/03/03 00:03:01.08 .net
周りに遅刻魔自体いないな。環境の質かな
遅刻魔に血液型関係ないけどな

898:名無しさん
22/03/03 09:16:13.36 .net
単に他血は「?」と思いながらも一度親交深めた相手とは情もあるしと付き合いを続けた末にようやく別れるってところで、AB型は「?」の時点でいきなり切るってこと
ある程度の歳の女性はみんな「?」となった時点でその男はやめなさいと言うよ
切ったら打って変わって嫌がらせしてきたりするから、AB型の判断は間違ってなかったと思えること多い
そんな男がどれだけ吠えても響かないよ

899:名無しさん
22/03/03 18:09:56.79 .net
>>865
あれに当てはまる人?
私は執着されて振っている側だから
そういう感じではなかったかな、分からないけど
ちなみに人としてどうなんだという人とは絶縁するけど
お互い内面を理解しあえる話が通じる人とは仲良くしてますよ

900:名無しさん
22/03/06 08:38:09.00 .net
>>865
せいせいしてる男ももちろんいると思うよ
そういう人はAB型もちゃんとわかる
だって良い事も悪い事も本当に何もしてこない音沙汰なしだから
ここで吠えてるのは間違いなく執着してる男
執着してる男がそれを言って何になると思ってるんだろう
他の男と自分は別人だよ?
軽蔑されてるのはあんた
他の男が軽蔑されてなくても、あんたが軽蔑されてるのは変わらない

901:名無しさん
22/03/09 01:19:08.55 .net
>>867
自分は質が良い環境にいると思っているの?
マウント取ってるつもりが、人間性の浅さを暴露するab

902:名無しさん
22/03/09 02:13:18.88 .net
>>871
ABちゃうでAやで

903:名無しさん
22/03/11 16:05:24.94 .net
要するにAB型は人格障害、愛着障害のAC男のご機嫌を上手に取ってくれなかった!!!って話なんだろうね
ACって普通の人と言うことが全然違うから文章だけでもわかるよ
他血女性はおかしい人と察したら穏便に対応してくれたんだろうね
他血女性お疲れ様でしたって感じ

904:名無しさん
22/03/13 09:32:14.54 .net
>>873
このスレ客観的に読めばABではなく男の方の人格に相当問題があるのはわかるよ
例えどんなきつい振り方だろうと、振られた女にこういうことしてる時点で人格障害
AB側の書き込みは言い方きついがそこを指摘してるものが多い
そんな指摘は確かに他血の女はあんまりしない
そこまでの分析能力がないか、わかってても余計なことは言わないかで

905:名無しさん
22/03/20 12:36:03.23 .net
AB型は一言で言えば弱い男に厳しい
姉がAB型で赤裸々に彼氏との話聞いてきたけど
例えばはっきりしない男がはっきりして断られるのが怖いから自分を守ろうとしてるってことはよくわかってるんだよ
わかってるから助け舟、そんなもん出さん出さん
女が待ってるのに自分優先の男だからこそ助けるどころか万倍傷つけてやるよバーカって思考
相手が守ろうとしてる弱さやプライドは見抜いてる上で暴いてやる性格
でも男らしい人と結婚はしてて円満だよ
あと女には強くても弱くても優しくて女友達には好かれてる
弱い男はAB型だけは好きになってはいけない
マジで弱い男にだけはすげえ厳しいから

906:名無しさん
22/03/20 14:49:57.37 .net



907:>>875 それ完全に男やんw やっぱりAB型女は男脳ってことか



908:名無しさん
22/03/20 15:02:41.45 .net
私のことかと思ったw
どうも弱いキチガイマゾホイホイなんだけど
いつも容赦しないのに執着されるのは何でだろ
私は男女問わずバランス感覚あって
自立している人とは相性が良いけど
依存心強いウジウジ系とは徹底的に合わない
って誰でもそうか

909:名無しさん
22/03/20 15:05:00.63 .net
察してくれ、全部人のせいみたいな
小狡い奴は無理

910:名無しさん
22/03/20 17:11:16.90 .net
AB型女は去るものを追わずだからね
来るものは選んだ上で拒まないけどw

911:名無しさん
22/03/20 17:34:44.20 .net
>>876
だな
なよなよ男に鬼のように冷たいのって、比較的男同士の方だもんな

912:名無しさん
22/03/20 17:34:53.71 .net
男でも女でも自己中粘着質はキモい
新しい人がいようがその相手に配慮もなく保険かけて
元に連絡取り続けてしつこく追い縋る輩がいるけど
マジで反吐が出る
私は縁が切れたら二度と連絡はしない

913:名無しさん
22/03/20 17:48:41.79 .net
本当にそうな人はそんなに自分は冷たいぞ追わないぞって主張もくどくどしないんだよ
そうやって自己顕示欲発揮してくるのは、すごく自分を見てほしい追ってほしいって強い欲求の証明だと思う
AB型こそ鈍くない男には本音バレてるよ

914:名無しさん
22/03/20 17:51:57.31 .net
>>879
追わないのは価値がないから
好きならABでも女は必ず追う

915:名無しさん
22/03/20 17:55:01.65 .net
>>875
あんたの姉やんがAB型の女性代表みたいに言ってて
読んだこっちがはずい

916:名無しさん
22/03/20 18:02:15.59 .net
なんか急に湧いてきたなw

917:名無しさん
22/03/20 18:02:28.48 .net
ちなみにうちの姉二人もAB
惚れた男が保守的なタイプでも、自らが引っ張ってた 待つより好きになったら行動派
つまり肝心なときは男にもたせてやる人
弱い男にってより嫌いな男には厳しくドライってだけ

918:名無しさん
22/03/20 18:04:35.67 .net
>>883
異性として興味ない相手にはハッキリしてる
去ろうが気にもとめてない件w

919:名無しさん
22/03/20 18:09:50.88 .net
自己顕示欲過剰なAB型の必死の書き込みの方がはずいよ
バレてるってわからないんだろうけど
他血の女も男もこんなことしないのにいつもAB型スレだけがこうなるんだからバレバレ

920:名無しさん
22/03/20 18:11:47.97 .net
男脳て言われたらうれしい

921:名無しさん
22/03/20 18:12:50.88 .net
ABの子に片思いしてこじらせた野郎がワンプレー

922:名無しさん
22/03/20 18:13:54.96 .net
あー、おっさんな

923:名無しさん
22/03/20 18:15:32.95 .net
それな

924:名無しさん
22/03/20 18:16:01.50 .net
血液型問わず、なよなよ系男は女性全般引くよ
毛嫌いまでするかは血液型じゃなく人による

925:名無しさん
22/03/20 18:35:13.82 .net
〇型は性格悪いとかガキみたいなこと言ってっけど
そんな性格悪い人でも人を愛し、愛されてるもんな
我々が相手にされんかっただけで性格悪い呼ばわりして溜飲を下げたいだけ

926:名無しさん
22/03/23 06:40:56.73 .net
女オンリーなの?このスレ
確かにAB型の男にだけ共通の極端な付き合いにくさがあった
他血はみんなできる、話し合いしながらのすり合わせが全くできない
ちょっと意見言ってみたら、こちらは意見と共に前向きな提案もしてるのにも関わらず
謙虚や温厚な態度ではあるが「じゃあ悲しいけどさようなら」って結論をいきなりはっきり返してきて後は何言っても絶対に変わらない
普段秘密主義で自己開示してこないAB型が一番饒舌になったのが別れるときの自己顕示だった(顕示にしてるのは誤植じゃないよ)
そんな長文初めてだね、その感じでもっと話してほしいと言ってみたわけだが、せっかく自己開示が始まったら終わりなんだねって感じだった
ここでも随分頑張って自己正当化してるけど(その相手の最後の会話での長文にそっくり)
あれで人と長く付き合うのって無理だと思うよ
最後に急に饒舌に主張してきた'自分の理想'のままを外さないで(自分が)気持ちよく続く人を探してるんだろうけど
意見言われた=自分を否定されたになるみたいだね
じゃ相手はただの人形なの?相手の意見や気持ちは言わずに(自分を少しでも傷つけずに)上手にやってくれる人がいい?
率直に心が弱すぎて付き合いにくい
回避型って言葉をこの板で知ったが、AB型はまさにそれだと思う

927:名無しさん
22/03/23 11:20:45.85 .net
血液型に関係なく、振られた女をネチネチ批判する男には特にその回避型が多いと思ってるよ
露骨にストーカーまでいくのはまた別物の疾患だが、ネチネチ批判するのはほんと回避型率高い
こういう気持ち悪い男の回避型行為のせいで
AB型の方の態度も回避型じゃない男に対してはしないようなひどいものになる
そしたらこの醜態よ
精神的にコソコソしてる男は一番質が悪い

928:名無しさん
22/03/23 18:30:03.93 .net
>>895
最後だからこそ好き勝手言えるから、そうなる
そうやって本音晒して恥ずかしい思いしたら同じ相手とはもう楽しく付き合えない習性
AB型は何かを築くときは消極的で何かを壊すときだけ途端に積極的になるとこある
・・・ああ、これを回避型と言うのか
これって人生損ばかりしてそうな

929:名無しさん
22/03/28 10:11:02.92 .net
>>896
自分が受け身なのに相手の受け身を上から批判してくる男とかいたなw
ここにいる「女がこうしてくれたら俺だってこうできるのに女が〜」とか言ってる男たちもそれ
相手批判しない健気な受け身男にならAB女は優しいのにね
金も地位もないのにプライドは高くて気は弱い受け身男って、ABにじゃなくても愛され要素ゼロでしょ…

930:名無しさん
22/03/28 17:36:07.42 .net
AB型女は基本的に受け身体質なので、受け身男に優しいという事は有り得ない

931:名無しさん
22/03/28 18:17:09.54 .net
ここで言ってる優しいとは、罵倒はしないという意味だろう

932:名無しさん
22/03/28 19:44:06.86 .net
男脳だからな
男が可愛げのない女には優しさ消す態度と同じだし
女を下に見てる男が敢えて受け身でいるのと同じ

933:名無しさん
22/03/28 21:02:18.60 .net
昭和世代の男には扱いにくいらしいけど
平成世代には問題ないようだよ
今どき男も甘え上手で当たり前だしね

934:名無しさん
22/03/28 23:07:59.14 .net
昭和のモラハラオヤジは本当に無理

935:名無しさん
22/03/29 03:53:53.22 .net
>>899
>AB型女は基本的に受け身体質なので
いやそれなんのデータ?w
素敵な異性や好きな人限定には受け身じゃないよ

936:名無しさん
22/03/29 14:01:07.68 .net
俺を好きなんだろ?受け身やめてもっとこいよほら
と勘違いしたモラハラ性受け身男の逆恨みスレだねここ…
奥手性受け身にはひどいことなんか言ったことありませんよ

937:名無しさん
22/03/29 16:27:40.69 .net
>>905
お前をそういう考えに持っていくように細工してあるスレだろ ここは
知能が低い奴程引っかかるから気を付けな

938:名無しさん
22/04/04 14:48:21.00 .net
>>902
ほんこれ
いまどき女は可愛くなんて古い考えしてる男以外には無問題
やっぱり昭和男の変なプライドや上下思考がAB型には合わないね
つか昭和男って要するにコミュ障
発言全部女がうまくやってくれなきゃ俺はうまく付き合えないんだって主張
よくこんな恥ずかしいこと言ってるわ

939:名無しさん
22/04/27 22:04:11.09 .net
それで言うなら平成男の方がよっぽどコミュ障だが?
女が引っ張らないと進展しない受け身男ばっかりだろ?
それにAB女が男に男らしさを要求するのも昭和脳だしな
すごいダブルスタンダード

940:名無しさん
22/05/16 19:21:10.34 .net
>>907
平成世代の男は確かに女どうしのような気遣いあいトークうまいわw

941:名無しさん
22/05/30 16:53:44.63 .net
AB型女性がなぜそれほどまでに異性からモテるのか?
それは確実に言えるのは自分の魅せ方を把握していて、どうすれば男が喜ぶのか手に取るように解るから
AB型にとって、男を魅了するのなんて朝めし前

942:名無しさん
22/06/01 07:12:47.62 .net
そして自分は男を喜ばせてやれるのに、男は自分を喜ばせないならフェアじゃないって考え
これで急に豹変
自分がしてやってることを相手がしないならもうしてやらない

943:名無しさん
22/06/01 14:07:58.75 .net
自分がしてやってるのにしてくれないと見限る
これはあるあるだね
自分でも自覚ある
相手に合わす
相手がしてくれたらこちらも同じレベルで返す
相手がバカな事してればこちらも同じレベルで返す

944:名無しさん
22/06/09 09:27:36.70 .net
数年同棲の元カノABだったが
本人も自分の意志で融通きかせられない性質だった
一度大きく害した気分は、本人も相手と気まずくなりたくないけどもう普通のふりがしたくてもできない
本人も自覚してるからトラブルは避けたくてギリギリまで我慢する
ABが不快感を隠さず出してきて相手がはっきり気づいた時点ではもう手遅れ
相手が事前に察してすぐ相手から自発的に謝罪などで取り繕うか、最初から不快な真似しないしかない
一度ABの口からはっきり不満言わせたらABの方の気持ちはもう終わってるってこと
不満を言って解決したいのではなく、なぜ今までの円満な関係が壊れたか(壊れた=既に過去形)を説明してるだけ
相手から 事 前 に 気づかないと修復のタイミングがまったくない
恋愛関係に限らずすべてにそうだった
例えば顧客の立場でも途中でほとんど本人には怒らないまま限界が来たらいきなり本社に担当者変えてくれと言う感じ
ABにとっては自分は相手の事情も理解して穏便にしたかったのに、はっきり怒らなきゃわからない方が悪い
やんわりで気づけよ、次こそそれやめろよと思ってるのに相手が気づかずやめないと、自分だけが優しく我慢してる気分になって急に爆発する
ABは不満の小出しをしない(できない)から相手から見たらとても極端

945:名無しさん
22/06/09 09:44:29.16 .net
>>913
自分まんまそれだ…
でも、AB型はかなりチャンスは与えてるんだよね
それなのに猶予を与えられてるのを良い事に、自分は正しいのだ、自分はお前より格上なのだからお前にバカな事をする権利がある、お前の方が悪いなんて言われたらそりゃいくら忍耐強いAB型だって愛想尽かして見限るよね
悪い事言わないからAB型相手には、慢心と甘えは捨てた方が良い
「常に正しいのは自分であり、悪いのはAB型の方だ、だからAB型の方が頭を下げろ」
こんな考えでいる限り、AB型とは上手くやっていけない
悪いところ至らないところは反省して直す努力をする、誤ちがあったらちゃんと後悔、反省して謝罪をしてやり直そうとする姿勢を見せられる人は上手くいく

946:名無しさん
22/06/09 10:12:03.20 .net
>>914
うん、今ならわかるよ
当時は若かった
ABは自分も誠実でいる努力を極力して、相手にも心からの誠実さを求める感じだったんだと思う
親しき仲に甘えてしまったりプライドで謝れないタイプの男とは無理なんだろうな
日本の男って大半がこれだとも思う

947:名無しさん
22/06/09 10:42:24.67 .net
>>914
あ、日本の男に多いのは
「常に正しいのは自分であり、悪いのはAB型の方だ、だからAB型の方が頭を下げろ」って男じゃないと思う
単純に自分が下手に出るのが嫌で、素直に謝れなくても女の方からうまく歩み寄ってほしいって男だと思う
これはどう言いつくろっても「甘え」だよね
40になった今はもうわかるし、素直になりさえするだけでAB以外との人間関係もあっさりと円滑にいくことを知ってる

948:名無しさん
22/06/09 11:32:00.81 .net
AB型は相手に誠実に接するし、気を遣うし、礼儀を弁える
だけど、その相手がAB型がそうしてきたのを良い事にあぐらをかき、お前の方が格下だと言って見下してくるようだったり、ここまで思われてるのにも関わらず俺様の方が格上だから俺はそうされて当然だ、だから格下のお前にそこまでしてやる必要は無い、だからお前は頭を下げて付き従ってろとか言ってるようだと当然、AB型とは上手くはいかない
AB型と上手くやっていくのは実はけっこう簡単
AB型と同じレベル、同じ温度で接する事だね
AB型が誠実に接してきたなら、自分も同じく誠実の限りを尽くす
AB型は自分が間違った事をしてしまった時は言われるまでもなく自分で悔い改めるからね
だからAB型相手にもし間違った事をしてしまったのなら、心からお詫びをして、二度と繰り返さないように注意をしてれば、よっぽどの事でもない限りそこまで根には持たれないで水に流してもらえる
ここで変なゴミみたいなプライドで、居丈高な態度を取って誤ちを正当化したり相手を見下したりすると普通に見限られる
相手が誠実に接してきてくれたら、AB型は基本的に同じように接する
バカな事をしてくるようなゴミ相手には同じようにゴミ扱いする

949:名無しさん
22/06/09 13:27:34.14 .net
幼稚な男は誠実と言うか優しく接されたら聞いてもらえる、もっと聞いてってなりがち
相手が引いてくれたなら自分も引くのが大人
相手が引いてくれたからってその位置あいたとばかりに自分が食い込むのはAB型に関係なくマナー違反
それは自己中心のお子様がやることで、精神が大人な人ならしないこと
これができないとか、そもそもわかってないようなお子様はAB型とは合わないしAB型が悪いとしか思ってないまま終わった
引いたら引いてくれる自然な譲り合い、自分だけ引いてもらって気持ちいいのではなくお互いに立て合うことを知ってる大人の彼氏をやっと見つけた
長かったし、途中でやっぱり自分が間違ってるのかなと迷うほど同じような男ばかりだったけど妥協しなくてよかった
今は幸福ってこういう温かさを言うんだと実感してる
引いたらもっと聞いて聞いてってなるばかりの頭空っぽお子様男はもう二度とごめん
女は男を気持ちよく立ててあげて満たしてあげるための存在じゃありません
それが目的ならそういうお店があるからそこ行けと
ああだから男はそういうお店の子に本気になるのか
男が女に求めてること、それは今どきはもう仕事でしかそんなことしてくれないようなただの接待なのにねw
恋人関係でそんな一方的なことしてあげて女には何のメリットがあるのか少しは考えてみろよと本気で思う
確かに男はそんなのばかりが掃いて捨てるほど溢れてるから、そうじゃない男ってだけで一気に価値高い
今までが程度低すぎたからこそ今の人を大切にする決意が固まったって意味では、今までの男もまあ役に立ったのかもしれない

950:名無しさん
22/06/09 14:20:03.43 .net
復縁スレ見てたらお子様頭からっぽ男を好き好き言ってくれる依存体質の女多いよ
だからAB型の方が変な女扱いになる

951:名無しさん
22/06/09 15:23:35.80 .net
AB型女は良い意味でも悪い意味でも一言で言えば「律儀」なんだよ
本当に真っ直ぐな性格
良い事は良いし、悪いことは悪い
だから、良い年齢こいてバカな事を言ってたりやったりしてるのを見るととても幼稚に思えてきてしまう
そしてわざわざそれをこちらが頑張ってまで直してもらおうとは思わない
バカな奴はバカな奴、そういう奴はもうそれで終わり
でもそれはそもそも見限られるようなバカな事をしてる方が原因だからね
それを「わざわざ口に出して言ってもらわないと解らない!こちらの頭脳は悪いから考えたり察したりする事が出来ない、だから言って貰わないと解らない!ちゃんと言ってくれないAB型が悪い!そしてそれをこちらが直せるようにお膳立てしてくれないAB型が悪い!」と思うような、女に甘えきってるような男はAB型女性とは合わない

952:名無しさん
22/06/09 16:32:22.95 .net
上下、優劣、勝ち負けを意識してパワーゲーム型で人と接してるような幼い男はAB型には強く嫌われる
男脳とか言うが、その男脳は未成年〜20代までの中身の成長期の話ですから
30過ぎたら負けず嫌いを卒業して自分が引いておけるようになるのが、男女問わず普通の成長した大人
自分の方が優位か上かとかにこだわるんじゃなく、ただ素直に相手を思い遣る誠実な気持ちを持てる人にはAB型も誠実な思い遣りで答える
シンプルな話なのに何がそんなに難しいのかと正直思う
これがわからずAB型が悪いと思いたいパワーゲーム型の男は掃いて捨てるほど多かった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

554日前に更新/336 KB
担当:undef