【人間の】AB型の女は性格悪い【屑】 at BREAK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん
21/09/14 11:52:59.38 .net
いや敗者復活のチャンスなんか何度も何度も与えてるけど?
そうだということさえ気づかないでフニャーっとぬるま湯してるのが精神未熟な男なんだろうね
未熟だから、相手が与えてくれるものを当たり前と思っててその価値がわからない
これ言うとまた「AB女も相手がしてくれたことを〜」と言うんだが、自分が好かれたい下心ですることは100%自分のためだから
それは相手にしてあげたこととは言わないからね
この違いわからないなら精神が全然自己中心的な子供ってこと
ここの男のAB女への文句、要約すると「お母さんが子供にするみたいにおおらかに優しくなってくれなかった」とぐずってるんだよね?
女より先にちゃんとしっかりした成熟してる男の友達を一回作ってみたら?同類じゃなくて
そういう親友いたら、ここに書いてるような愚痴に対してはAB女と内容的には変わらないこと言われると思うよ
そういう男が相手だとここで言われてるようなAB女の欠点はまるで顔を出さないから
人間関係はお互いに鏡なんだってことわかっといた方がいいよ

501:名無しさん
21/09/16 22:19:26.64 .net
以前AB型と付き合ってたが、まあ怒らせてもさすがに一度で即切りはされないよ
でも他血との違いは、一度でも本気で怒らせたあとはもうこちらを完全に下に見ていること
「根に持ってる」「引きずってる」とは違う。これは他血でもいるしそれでも恋人への好意の気持ちはある
AB型は「下に見てる」で、好意ではなく「あの失態を払拭できるかを批評してる目上の気持ち」になるんだよね
だから対等に意見なんて言おうものなら「あのときあれができなかったくせによく偉そうに意見言えるな。はいまた減点になった。これも払拭しろよ?」ってなる
こうなると当然減点一方だし、そもそも対等な関係ではいられない
一度でもAB型に本気で怒られたら、そのあとは真面に対等に扱ってもらえるとは思わない方がいいわ
怒る前と一度でも本気で怒った後は、もうAB型の中のこちらへの気持ちがまるきり違うから

502:名無しさん
21/09/17 16:47:03.41 .net
>>481
AB型って減点方式だよね
すごいよく解る
「敗者復活のチャンスは与えた」って、ただ挽回できるかどうか高みの見物してたってだけだからね
だからこっちは何とか必死になって頑張るんだが、基本的に突き離されて冷遇されてるから、次第に心が悲鳴をあげてくる
「失態を犯した、期待に応えられなかったお前が悪い」って感じで見下されるのはすごいよく感じたな

503:名無しさん
21/09/17 21:17:38.26 .net
AB型の女って男を上か下かで判断するよね
自分に好意を持ってくる男は自分より下に見る

504:名無しさん
21/09/18 12:11:40.19 .net
>>483
これいつも書いてるの同じ人だよね
好意を持ってくる男を下に見るなんてことはないよ
それはかなり僻みか自己弁護が入ってると思う
あくまでも何かをしたのをきっかけに下に見るようになる
俺の元カノABは結婚して今も夫と他者も複数込みのグループで交流あるが、夫とその親をとても大切にしてる良妻らしい
ABの個人的基準ではあるが、男らしさか思い遣りのどちらかがなさすぎると下に見た態度に変わるんだろうね
俺は自分が振られたことは自分に原因があったと今は思ってる


505: ちなみにAB以外の女も、彼氏本人には何も言えなかったが内心強く憎んでて別れたあと呪いとかやってる人結構いるぜ 性格悪い男には利用されてしまうタイプだろうね。ABならさっさと罵倒して切るようなw 面と向かってはっきり言うか言わないかの違いだけじゃないかな ABは他血より気が強くてはっきり言えるだけこっちもわかりやすくていい



506:名無しさん
21/09/18 13:13:25.67 .net
>>482
必死になって食らいついていく感じじゃないとダメ
それでやっと何とか出来たとしても当然、褒められる事は無いし評価もされない冷たくされて素っ気なくされるのは変わらない
しかしずっと追いかけて頑張り続けてないと見限られる
一言で言えば茨の道、鞭ばかりの飴と鞭だね
でもごくたまに飴が貰える事もあるから、その時の嬉しさが忘れられずにまた頑張る…の繰り返し
基本的に安堵、安心できる時は無い
いつも不安

507:名無しさん
21/09/18 13:45:04.08 .net
>>484だが、参考までに今の大切にされてる夫の話すると
例えば電話で喧嘩して切られて出てくれないとき家まで行って「ABちゃーん!」ってやるタイプ(AB相手じゃなくても素がそんなやつw)
俺は相手から何か言われるまで放置してしまう気弱タイプだった
なんとなくだがABは受け身の男が一番嫌いだと思う
もひとつ嫌われてる駆け引きも、ある意味誘導型の受け身だしね
ずっと茨の道ではないよ
一度信頼されてしまえば打って変わって大切にされる
夫はあるときまでは喧嘩ばかりだったが、あるところからはもう何年も全く喧嘩してないと言ってた

508:名無しさん
21/09/18 17:02:11.13 .net
>>486
>もひとつ嫌われてる駆け引きも、ある意味誘導型の受け身だしね

どういうこと?

509:名無しさん
21/09/20 12:03:43.60 .net
最初だけ頑張って釣った魚に餌やらない典型的な男や
最初だけ相手に合わせた意見言うのに途中からもう大丈夫だろうと見て違う意見言い出す男
つまり最初だけ良く見せて親しくなるともう大丈夫と甘える男とは合わないんだろう
他血の女みたいにあれ?と思っても最初のころの印象引きずってズルズル付き合ってくれない
あれ?と思ったらこっちがこいつの本性と判断する
モラハラ男に引っ掛かりにくくていいと思うよ
別にAB相手の時に限らず恋愛は一貫して普通に素直が一番なんだがね
わざわざ難しい事してるのは男の方じゃないかな
他血の女だって言わないだけでABと同じ理由で悩んでるぞ
他血とのときは女が悩んでも我慢してくれてうまくいってるにすぎない
それを当たり前だと思ってはいけない
ABに怒られてそこに気づいたら他血との恋愛も今までより円満にいくようになるよ
自分さえよければ相手が悩んでることに気づきもしない男は多い
相手のやり方がそのまま移るABが実は一番シンプルな性格だと思う

510:名無しさん
21/09/20 17:32:01.80 .net
>>488
>最初だけ頑張って釣った魚に餌やらない典型的な男や
>最初だけ相手に合わせた意見言うのに途中からもう大丈夫だろうと見て違う意見言い出す男
>つまり最初だけ良く見せて親しくなるともう大丈夫と甘える男とは合わないんだろう

人間なんだからたまには意見が衝突する時もあるし、価値観が合わない部分もあって当たり前なのに、「それはわたしの考え、意見とは違う!はいもう減点ね」って切り捨てるのがAB型
「自分とは違うけどそういう考え方もあるよね」っていうのが出来ない。
男もそりゃ好きだから頑張ろうとするんだよ。
だけど、あんまり冷たくされたり素っ気なくされてればそれも続かなくなってくるよね。
でも必死に頑張り続けてないと、その時点ですぐ切り捨てられるし、頑張ってても何もない。
そんなんでどうするつもり?
もっと上手く男を操縦できるようになれば、お互いが幸せになれるんじゃないの?
冷たく突き放すだけじゃ、男だって頑張れなくなるよ。
男なんて単純なんだから、たまにで良いから男の事を考えてくれる所を見せてくれたらそれだけで頑張れるんだよ。

511:名無しさん
21/09/20 18:17:39.29 .net
>>489
ごめん、俺男だから
君の言葉を借りると、女をうまく操縦できる男は普通にABとうまくいってるよ。現に俺もね
そして君はそうできない自分の問題として捉えず全部相手の問題にしているってことだよね?
年なので古い考えと言われるのかもしれないが、そういう男はいただけないよ
俺から見たらAB含め女をうまく操縦するのはそんなに難しいことじゃないから不思議なんだが
君らはそんなに女の扱いが下手糞なのか?
それはそれで責めないが、うまくいかないのを女のせいにしてるのは相当小さいぞ
根本的な精神面が俺とは違うんだろうな
恋愛ごときの主導権も自分が握れない情けない男が増えたもんだ

512:名無しさん
21/09/20 18:26:13.14 .net
>>490
>そして君はそうできない自分の問題として捉えず全部相手の問題にしているってことだよね?
>年なので古い考えと言われるのかもしれないが、そういう男はいただけないよ

どこをどう読んだらそんな風に思えるの?
全部相手の問題にしてるのはあなたの方だよね。
そんなに独りよがりでどうするの?
恋愛が上手くいってるなら、そもそもこんな所読んでる訳ないよね。
そういう所なんじゃないの?上手くいかない理由は。

513:名無しさん
21/09/20 18:58:46.15 .net
>>491
なんで?
暇なときに見てるが既婚主婦とかも普通に見たよ、この板で
そう思いたいのは君の願望でしかない
例えば金持ちが貧乏の集まる場所を好奇心や暇つぶしで見るくらいのことって普通にする
自分がなったこともない人間の気持ちを勝手に推測しても当たらないよ
一番伝えたかったのは自分が操縦する側になれば?だよ
ABにもこっちの芯がしっかりしてたらちゃんと一目置かれるよ
>「自分とは違うけどそういう考え方もあるよね」
これ普通にしてくれるよ?AB
なんで君はしてもらえないのか、君にも原因がないとは思えないのに言い分が一方的だったから言ってみたんだよ

514:名無しさん
21/09/20 19:05:54.58 .net
>>492
>「自分とは違うけどそういう考え方もあるよね」
>これ普通にしてくれるよ?AB
>なんで君はしてもらえないのか、君にも原因がないとは思えないのに言い分が一方的だったから言ってみたんだよ
そもそも貴方の書き込み自体が初めから一方的になってるね、矛盾してると思わないの?
「AB型が絶対的に正しい!」と偏ってるのはどう見ても貴方の方。
もしAB型の方に「自分とは違うけど〜」が普通に出来てるなら、ここで多くの人からこんなに言われてないよね。
「正しいのは自分、自分と合わない方が悪い」こんな風に切り捨ててきて、今現在の姿があるんじゃないの?
もう一度言うけど、そんなに独りよがりでどうするの?

515:名無しさん
21/09/20 19:39:08.46 .net
>>493
俺はABにも普通にしてもらえてるからそう思っただけだからな
ABの敵とか味方とかの話じゃない。女のせいにしても何もならんと言う男の精神の話
どうやら根本からそこの論点の持ち方が違うから捉え方も違うらしいのはわかった
何事も相手を責めて終わるのは楽だが、自分の問題として考えた方が成長に繋がるとアドバイスしたかっただけだが
自分は悪くない、ABが悪いって話をしてすっきりできたらそれでいいだけでそういうものを求めてないなら余計なことをしたよ、それは謝る
何でもそうだが、人を変えたがるより自分がさっさと変わった方が早いんだよ
特に男はそうできる方が人生成功しやすい
女は正直メンヘラでもわがままでもいいんだよ
男がしっかりしてればそんなもん操縦できる
古い男の考え方なんだろうけどね
嫌ならもう言わないよ

516:名無しさん
21/09/20 20:02:13.60 .net
>>494
本当にAB型って自分以外を認めたがらないよね
「自分と意見、価値観が違う」からイコール敵だなんて、独りよがりだと思わないの?
最初は合わせてきたのに途中から違ってきたなんて、確かにそういう軽い軽薄なクズな男も世の中には居るから、警戒心を忘れずにいるのは女性として正しいと思うが、好きだからこそ頑張って合わせようと努力して、その結果、及第点になれる場合もあるけどそうはなれない時もあるんだよ。
そこをはい、減点!と見限るんじゃなくて、この人はこの人なりの考えがあってそうなるんだなって思えればお互いが幸せになるんじゃないの?
そこを「女性が折れてあげないといけない弱い男は〜」と切り捨てたら、それこそおしまいになっちゃうでしょ。
それはそれでいい!そんな男はいらない!と思うのは貴方の勝手だけどね。
失恋板のこんなスレに来てるのは、切り捨てた男をまだ覚えてるんじゃないの?
自分に合わせてたのに、途中から違くなってきたのは全てが全て身体目的の軽薄な男じゃないよ。
頑張ってたけど、それでも冷たくされ続けて素っ気なくされてたら、頑張りも続かなくなる事もあるよ。
好きゆえに離れていく事もある。

517:名無しさん
21/09/20 20:24:06.70 .net
>>495
いやいやイコール敵のようなことを言ってるのは君の方だと感じたからああ言っただけだ
違ったらすまない
どうも根本的なズレが大きくて話が噛み合っていないね
言ったことが言ったまま伝わっていなくて会話になっていないのでもうやめておくよ
こういう場所なのに余計なことを言ったこちらが悪い
すまなかった

518:名無しさん
21/09/20 22:32:59.37 .net
価値観が合う合わないとか努力するしないまったく関係ないと思う
性格そのものがABに見下されるような性格ならどうやっても無駄
見下されない男は努力したわけじゃなく普通にしててその性格なんだから本人からしたら「別にAB普通だけど?」と思うし「そこまでされる男に原因があるんじゃね?」となる
知り合い達もABへの印象は大きく分かれるよ
親戚のABなんて我が子4人すら好き嫌いで天地ほど扱いが違う
他人からは「あの子だけ継子か何か?」と思われてるくらい
そこまで違うんだから優遇されてる人と冷遇されてる人じゃ話が噛み合うわけがない
>>486の夫だってABだから頑張ったわけじゃなく素がそういう人だと言ってるし
素の性格が嫌われてたら努力なんて何の意味もないし価値観の話でもない
ABって感情にストレートで失礼だがすごく動物的
そういう意味じゃ操縦するのは男の方って関係性がベストかもな

519:名無しさん
21/09/21 00:25:04.99 .net
>>473です
書き込みはしなくてもたまに見てるが今日は…
弱いってそんなに罪ですか
男性まで参戦してここまで言われるほど悪いことですか
今はもう恋愛恐怖症です
怒らせたことは自分が悪かったと思ってる
彼女にかけた負担も大きかったのに本格的に怒られるまで気づいてなかったのは足りなかったと思ってる
でも悪意でやってないのにこんな罪人には何してもいいくらいの罵倒と容赦のない処罰をうけ
彼女からしたら自分がうけてきた痛みを気づかず平気でいたお前も味わえってことだったんでしょう
言葉でもはっきりそう言ってました
自分は女性に対してここまでの覚悟と責任を持てる男ではないと自信をなくして今後の恋愛への意欲は喪失
欲を言うなら足りないところをもっと優しく教えてくれる彼女が欲しい
でもそれ彼女じゃなくてお母さんが欲しいんでしょって嫌味言われるのも目に見えてる
AB型にとって弱い男は、生きてる資格さえ剥奪されても当然みたいな無価値さなのでしょうね
あと>>494は自分で古いと仰ってるのでバブル世代あたりですか
その世代の男性には露骨に男に厳しく女に優しい男気主義の人がいて苦手です
AB型とは相性良さそうですね
弱くて生きててごめんなさい

520:名無しさん
21/09/21 18:11:08.22 .net
>>498
>欲を言うなら足りないところをもっと優しく教えてくれる彼女が欲しい
これは解る
「こういう部分が足りてないからお前は減点、お前は落第」と見限るのではなくて、こういう部分が足りてないからと相手が努力して直せる機会は与えて欲しいよね
基本的に冷たく突き放すだけだからね
人から指摘されて初めて気付く事もあるし、人間なんだから何もかも完璧な人間は居ない
お互いが歩み寄って、話し合って良い関係を目指せるのが理想だよね
お前のこういう所は合わない、気に入らない、だから切り捨て!ってやり方だとお互いに幸せにはなれないと思う。

521:名無しさん
21/09/21 19:58:55.02 .net
好意を持ってくる相手を下に見るからねAB型は

522:名無しさん
21/09/21 20:05:51.37 .net
言葉でわかってもらおうとすればするほど「わかってほしいでしょ?どう?わかってもらえないの辛いでしょ?」と言われたときにハッと気づいた
あれは相手の気持ちわからないんじゃなくてわざとやってるんだな
だからわかってもらおうとしても無駄
「こっちは言われなくてもわかってるけど(だから今までは先回ってしてやってたよね?)あまりにそっちがわからないからもうこっからはわかって(聞き入れて)やらない。まずそっちができろ


523:、私が私の能力を差し出すのは今まで分が埋まるまで逆をしてもらってからだ」 自分がしてあげようと思えばいくらでもあげられることでも、同じことをできない相手には敢えてしてやらない 「お前がしないのに私だけがしてやる意味がない」 「お前は私を痛めたんだから同じ痛みを返すのが筋」 「同じ痛みを自ら甘んじて受けろ。嫌だというのは反省などしてないってことだ。人には平気でしたのに自分がされるのは嫌か。人間のクズが」←これはマジでこのままのセリフ言われた どんなに話して聞いてもらおうとしても無駄 「口じゃなくて実行をやれ。できない奴にはこっちもこれ以上はしてやらない。してもしても何も返ってこないから愛情のライフ切れですぅー。自分は何もしないのに私には今まで通りし続けてほしいってことか?フザケンナ」←これもこのまま言われた 元カノじゃないAB型は死別の老年紳士との再婚で幸せそう 喧嘩らしい喧嘩したことないって言ってた 元カノはもう男に期待してはいけないと悟って、同じ駄目なら歳下なら許せるかもと自分なりに考えて8歳下と付き合ってたが俺と変わらん別れ方してた 上で威張ってるバブル男のように女の扱いに長けてる一部の男しか手を出してはいけない物件 適齢期過ぎてて他血の女とも結婚できてないか離婚された男にはAB型なんて裏ボス並みの難関珍獣は絶対攻略不可能 AB型が幸せになる方法は若いうちの早婚か、死別の人と超晩婚の両極端 普通の男が幸せになる方法はAB型には手を出さない



524:名無しさん
21/09/21 20:26:47.58 .net
確かにAB型女って、若い内に結婚しとかないと拗らせて高齢独身になってるイメージ

525:名無しさん
21/09/21 21:41:32.82 .net
AB型は好き避けとか全然しないから、解りやすくて良いよね
好きなら好き全開で接するし、好きじゃない相手ならとことん冷たくする

526:名無しさん
21/09/21 22:28:59.76 .net
ここにいる男たちはAB型以外ともうまく付き合えてない男たちなんでしょうね
でもAB型にだけ執着するのは、はっきり言われすぎたからか他血よりは近づけそうと期待した落差からか…
「お互いに」とか言ってるけど、相手に一方的にしてもらってきた挙句にまだそんなこと言ってるから切られてるとわからない
AB型とじゃなくて女性とうまくいかない男って一定数いるが、そういう男ほど女もこうしたらいいのにと説教したがる
終始自分目線の都合しか考えてないのに「お互い」って言葉を使ってくる
男脳には共感や思い遣りがないから、経験が少ない男は疑問にも思わずそうなる
他スレも見てみたらいいよ
血液型に関係なく女性は男性について同じようなことで不満言ってるから

527:名無しさん
21/09/22 11:03:56.97 .net
妻から切り出しての熟年離婚は増えている
男の方はそれまで「お互いに」幸せだと思ってたのに急になぜ!?となるのがお決まり
女は幸せじゃなかったからに決まってるし、急にでも何でもなく女はそうなる前に何度も何度も「AB型とは違って優しく」言ってきた
女が優しければ成長ではなく増長するだけなのが男
振られてから「女もこうしてくれたらよかった〜他に言い方があるじゃん〜チャンス与えてくれてもいいじゃん〜女がこうしてくれたら男も頑張れる〜」
こんなのはすべて聞く価値もない戯言でしかない
成人した後はそういう根底の部分は変わらないから、根底の部分が見えたら切るのは早い方がいい
配偶者と別れた男は短命になるが女は長生きになる
こういう統計だけでも男がどれだけ無自覚に女に甘え切ってストレス与えて気づきもしていないかわかる
血液型は関係ない
プロセスが違うだけで、成人してもデリカシーが身についてない男は女が何型でも早晩最終結果は同じ

528:名無しさん
21/09/23 15:34:04.30 .net
AB型が幸せになれるタイプって、どんなタイプの男なんだろうね

529:名無しさん
21/09/23 20:17:46.45 .net
AB型は基本的に「普段からちゃんとしてる人にはこちらもちゃんとするが、してない人にはこちらもしない」って考えだよ
新しい友人なんかも最初はちゃんと自分発で連絡してるが、相手発がほとんどないと連絡をやめ、AB型の中でもう友人じゃなくなってから向こう発の連絡がきても「何今更」って反応で返事はしない
内容が頼み事の場合なんか「そんなときだけ突然寄ってくる人はいりません」って辛辣な返事する
ギブアンドテイクの考え方がかなり厳格
最初はちゃんと自分からギブしたりマナーは重んじるが、ある程度猶予は与えても相手がAB型の合格レベルを返してこないとAB型もちゃんとするのをやめる
いい人だと思ってたら急に豹変する。二重人格?と思われがちなのはこれのせい

530:名無しさん
21/09/23 20:23:50.65 .net
補足
多分他血に比べて相手への期待値が高すぎるんだよ
相手からしたら普通に無難な知人関係と思ってたら、思いもよらない理由でいつの間にか冷められてる
知人でもこうなんだから恋愛関係での期待値なんてべらぼうに高い

531:名無しさん
21/09/24 14:52:17.66 .net
>>507
友人や恋人どころか職場や社交場でもそうだからね
最初は愛想のいい可愛い新人さん
でもAB型的にパワハラとか理不尽とか思う対応を誰かにされたら一気に反抗児に早変わり
退職後弁護士引き連れてきたことまである
絶対的に自分が正義と思ってるからものすごく扱いにくい人だと思う
社会は正しいかどうかより調和が必要なことの方が多いってわかってない子供みたい

532:名無しさん
21/09/24 18:28:57.20 .net
AB型って、相手に猶予とか挽回の機会を与える事とか全くしないよね
相手と意見が衝突したり、合わなかったらその時点で見限るドライな所がある

533:名無しさん
21/09/25 11:07:41.48 .net
AB型はストレートが好きとか真に受けすぎ
ストレートがいいのは告白時だけの話な
このスレでやってるようなストレートに説得してわかってもらおう折れてもらおうとする男は一番AB型と相性悪い
無条件に愛される強烈な個性の持ち主でもないのにそんなことしたら何が何でも折れなくなるのがAB型
自分が折れてしまって大きく包んでしまうか、あざと可愛く母性本能くすぐる男かだと、その場ですぐじゃなくても徐々にAB型の方が折れるようになる
前者は、強く言われて仕方なく折れるような弱弱しい折れ方の話じゃないよ
上でも話題に出たようにAB型と付き合うには女の操縦次第の男じゃダメ
操縦できたあとのAB型の可愛さは至福なんだが、多分そこにたどりつける男が少ない
自分は最近女はAB型ばかり狙ってるよ
AB型はうまい付き合い方さえ掴んだら癖になる
普通の女と違うからこそいいと思えない男は潔く諦める方がいい
AB型を単純に普通の女に矯正しようとする男が多すぎるんだよ
普通の女がいいなら素直に他血にいけ

534:名無しさん
21/09/25 13:30:32.87 .net
>>511
>自分が折れてしまって大きく包んでしまうか、あざと可愛く母性本能くすぐる男かだと、その場ですぐじゃなくても徐々にAB型の方が折れるようになる
これって一般的には女→男への上手な恋愛テクだよな
やっぱりAB型女は男脳説が有力なのか?

535:名無しさん
21/09/25 15:40:41.68 .net
某女優さん(AB型)も、元夫が「彼女は男だ。家庭内に男が二人いるみたいになる」と言ってたって話をどっかで聞いた
でもこれからの時代はそれでも何ら問題ないと思うよ
女が男なのを嫌がるのはご年配世代だけだからね

536:名無しさん
21/09/25 18:05:05.30 .net
AB型の女は男性能の人が多いよね

537:名無しさん
21/09/25 18:20:52.18 .net
>>511
>自分が折れてしまって大きく包んでしまうか、あざと可愛く母性本能くすぐる男かだと、その場ですぐじゃなくても徐々にAB型の方が折れるようになる

これ、こうなるのは元々脈がある場合に限る
元々AB型女の方から好印象を持たれてる男はこういうパターンで上手くいく
勘違いしてはいけないのが、AB型ってあくまで「自分」が好きな男としか恋愛は上手くいかないよ
言い寄られて興味を持っていく靡いていくって事は無いから

538:名無しさん
21/09/25 23:25:00.70 .net
>>515
最初脈あったのにそれをできないで説得に勤しんだせいで嫌われるケースに対しての話だろ?
彼氏でもない男が説得するシチュエーションなんかないと思うが

539:名無しさん
21/09/25 23:45:23.86 .net
AB型女は男性脳か…それを聞いて愕然としたわ
なるほどな
それを聞いて理解した

540:名無しさん
21/09/26 00:30:54.77 .net
AB型って、普段素っ気なくて基本的に冷たいけど、時々すごい優しかったり、え?こんな事してくるの!?って驚くような事をしてきたりする
普通話さないよねって言うような事を打ち明けてきたり、え?こんな細かい部分まで俺のこと見てたりしたの!?って思うような俺の事を知ってたりとか
それで次の日話しかけたらやっぱり冷たいし、俺にだけ素っ気ない
まぁ要するに嫌われてる、脈がないって事だよね(笑)

541:名無しさん
21/09/26 01:14:35.89 .net
>>518
それせっかく打ち明けたことへの反応が何か間違ってたんだろうな

542:名無しさん
21/09/26 15:21:31.08 .net
AB型って即効性求めるからな
知り合ったばかりなのに反応薄いとハイ次
ゆっくりじっくり親しくなろうとしてた方は戸惑うわ
並の男より早漏

543:名無しさん
21/09/26 15:30:42.85 .net
>>520
え?逆なイメージだけどな
AB型って、外面良くて人当たり良いようにするけど、すごい注意深く観察してるよ
そう簡単には心を許さない
親しくなるにはけっこう時間がかかる
ただ、それで心を許されたからと言って付き合うとかは無い
AB型が恋愛相手として見るのはあくまで自分から好きになった人のみ

544:名無しさん
21/09/26 15:42:40.69 .net
>>521
それお前が一切脈持たれてないだけだわ
AB型とズルズルダラダラ友達関係のままが続いたらAB型の方は脈なしの証
AB型は男みたいな一目ぼれとか普通にするしわかりやすいアピールしてくるよ
で、まんざらでもないななんて思いながら曖昧でいたら即切り

545:名無しさん
21/09/26 15:59:00.51 .net
AB型は短気で早く白黒つけたがるからな
つけてこないってことはつけたいって発想もないどうでもいい相手なだけだぞ

546:名無しさん
21/09/26 16:18:12.46 .net
このスレざっと読んでみたが、AB型を誤解してる男が多いんだな
AB型が長年の男友達とカップルに進展した話は聞いたことがないよ
カップルになる相手とは早い段階から親密なのばっかり
初対面から半年未満で結婚した人もいるわ
悪いがAB型女本人が言ってることは嘘だよ
都合いい話し相手遊び相手にしときたいから恋愛進展の可能性を否定しないだけ
否定なんかしたら男の方は恋愛目的なんだからもう使えなくなるだろ?

547:名無しさん
21/09/26 17:02:29.04 .net
なんだ結局都合いい男を繋ぎ留めておくためになら嘘も平気でつくってことな
Noをはっきり言うなんて格好つけて言ってるがそれは使い道すらない・なくなった相手ってだけの話
脈あってもさっさと付き合えないなら待てないのでさっさとアプローチしてすぐリターンがないなら切るってだけの話
AB型本人が言ってるのはこれをすごく格好つけた言い回ししてるだけってよくわかった
男脳なので男と同じくええかっこしいの嘘つきw

548:名無しさん
21/09/26 17:14:46.67 .net
男を利用出来ると思えば良いように利用する所あるよね
その内そんな事やってると恨まれるぞ

549:名無しさん
21/09/26 19:29:14.60 .net
この男は自分に好意がある、だから利用するだけ利用してやろう
こんな事して自分は上手く世渡りしてるつもりなのかもしれないが、いつか痛い目を見る

550:名無しさん
21/09/28 15:28:03.17 .net
ここの人たち、占い板のAB型被害者スレ見たら目が覚めるよ
あっちには親がAB型の人が結構書き込んでるから
自分の子供にさえ冷淡な心の持ち主相手に何言っても無駄

551:名無しさん
21/10/02 12:56:30.74 .net
>>501
>自分がしてあげようと思えばいくらでもあげられることでも、同じことをできない相手には敢えてしてやらない
これだこれだ
すごくよくわかる
だから相手の話なんか聞く気ないんだよね
「そんなことわかってるがわかってやらない気持ちにお前がさせたんだろうが」ってことだから
ちゃんとわかってるがしてやらないって人は、わかってなかった人とは違う
AB型を一度怒らせたら会話にならない原因はこれなんだろうね

552:名無しさん
21/10/02 13:13:34.47 .net
最初は優しいし相手への寄り添いもうまいしよく気がつくから、そこを好きになる男は多い
そこからの見る影もない豹変は男からしたら戸惑うばかり
だがAB型の中では筋の通った豹変なのでひたすら冷たく責め立てる
実際女友達とは良い付き合いが続いてるAB型も多いから、気遣い返しがちゃんとできてる女性には豹変する理由がないんだろうね
男女の違いなんか知ったこっちゃないんだよ

553:名無しさん
21/10/02 15:27:10.80 .net
>>528が言ってるように、自分の実の子相手でも>>529方式だよAB型は
正直ここまで冷たい人間がいるんだなと思った
ヤクザやDQNすら我が子への愛情は別格なのにな

554:名無しさん
21/10/02 16:20:48.03 .net
自分はAB型だけど、これだけは言える
AB型は等価交換
これだけの事をしてくれるなら、こちらも同じように返す
バカな事を言ってきたり、してくるようなら同じように対応する
全てはしてきた方が悪いんだし、こちらはされた事を同じようにやっただけ
もし、何か意図せぬタイミングで、失礼な事をつい言ってしまったり、やってしまった時はその都度ちゃんと謝って問題解決していった方が良い
問題解決せずに放置しておくって事は、「お前にはあの対応で良かったんだ、悪いのはお前の方だ、こちらの方が格上だから問題解決する必要はない」と思ってるって事だから、そんな頭悪い奴はAB型から見限られて当然だと言える
そんなゴミみたいなプライドで女に謝れない、改められないような小さい男は合わないし、文字通りのゴミクズ

555:名無しさん
21/10/02 21:19:15.95 .net
AB型の悪い所は、脈がない相手からの好意は応える気はないくせに利用するだけ利用する所
応える気ないなら始めから拒否しろよって思う
自分を好きなのを良いことにさんざん利用するとか、人としてどうかと思うぞ

556:名無しさん
21/10/02 23:02:48.91 .net
>>532
そうだよね
「AB型も他血みたいに男を思い遣ってくれたらお互い幸せになれるのに」なんて言ってるが
他血の女こそ男がその優しさ包容力を利用して自分だけ幸せだと思ってるだけの話なのにね
夫に悩む女は諦めてるから言わないだけで病む寸前まで悩んでる人いっぱい見てきた
男の言う愛情って餌や物を与える表面的なことで、あとは自分にとって楽しい事を一緒にやってるだけ
女の愚痴や女が怒ってるときは向き合わず逃げてほとぼり冷めるまで待つだけかひたすら言い負かす
愛情に対して自分にとって苦痛なことからは逃げて都合いいとこだけつまみたいのは男の方だよ
AB型はそんな男にとって都合が良くないから文句言ってるだけ

557:名無しさん
21/10/02 23:37:22.92 .net
>>534
そりゃ、今振り返ってみればベストな対応じゃなかったのは十分理解してるし反省してるし、もしもう一度やり直せるなら今度はきっともっと上手くやるよ
だけど絶対に敗者復活の機会は与えてくれないじゃん
人間は完璧な人間は居ないんだよ
上手くやれる時もあれば、空回りになっちゃう時だってある
結果論じゃなくて、相手の為に考えて言ったり頑張ったんだって部分も見てくれたら嬉しい
「結果としては上手く出来なかったけど、敢闘賞としてまた次の挽回の機会を与えてみる」
こういう風にやり直させてくれたら、お互いに良い方向に軌道修正で進んで幸せなんじゃないの?って事
気に入らなかったからはい終わりもう切り捨てってやってたら、それこそもったいないと思わない?

558:名無しさん
21/10/03 01:07:37.24 .net
>>520
並の男より早漏ワ


559:鴻^w でもわかるわ こっちは各駅停車でゆっくり関係温めていこうと思ってたらAB型は特急で通り過ぎていったみたいになるw



560:名無しさん
21/10/03 10:39:46.77 .net
>>535
あんたは「自分がこうしてほしい」ってだけのことを「こうしたらお互いに幸せ」って話にすり替えてるただの自己中です
そうやって「自分を受け入れさせようと」躍起になってくる人間を受け入れても「相手が」幸せになることはないってことがなぜわからないんだろ
「きっともっとうまくやる」はあんたの思い込みであって、あんたがやろうとしてる「うまいこと」は相手の望んでることではないとは想像もできないのか
あんたみたいな自分目線でしかものを言わない人間を捨ててもまったくもったいなくない
世の成功者ほど付き合っても時間の無駄になるだけの人間はサクサク切り捨ててる
成功に人脈は大事だが、それはちゃんと選んだ人脈だけを残してる
時間は有限、そうする人の方が幸せになる
切り捨てられたくない相手に切り捨てられた側が吠えてるだけで、自分だっていらない人は切ったことくらいあるはず
AB型だって切られる立場も当然経験してるが、あんたみたいな甘えたことは思わないね
自分がどう思おうと「相手にとっては」「自分にはわからない理由で」いらなかったんだと理解する
相手と自分は価値観・感性・思考回路すべてが違う人間なんだから、自分がまるで納得も理解もできないことぐらいあるに決まってる
そこまで見越すのが本当の意味で他人を理解することだよ
「こうする人はこういう心理からだ」「こうする人は必ず将来こうなる」って多数決的決めつけ、本当にみんな一緒しか認められない日本人には多いけどさ
「違いますよこう思ってますよ」と説明しても「そんなわけない。それは格好つけてるんだろう」
そうじゃなきゃ自分が納得できないからだろうね
まったく違う思考回路の話は、どんなに噛み砕いてちゃんと説明しても「違うはずだ、こうなはずだ」多数派と同じじゃなければ納得できない
だから自分が納得できるできないにこだわる人は何言っても絶対に他人を理解しないから話にならない
そういう人をAB型に限らずマイノリティたちは必要としない
とりあえずあんた「自分を受け入れてくれたら自分が幸せ」って言いたいだけなのを「お互いに」論にすり替えるのやめてください

561:名無しさん
21/10/03 12:41:35.09 .net
うわーab型ってすげー性格悪いな
人として終わってる

562:名無しさん
21/10/04 16:46:32.06 .net
>>537
男の方が甘えてるようにしか受け取れないの?
男が甘えきってる関係はそりゃ良くないに決まってるけど、50:50の関係が理想じゃない?
男も50頑張って、女の方も50頑張っていけたらお互いに幸せじゃないの?
人間なんだから完璧じゃないんだし、時には上手くやれない時だってあるでしょ?
貴方にだってそういう時があるはず。
そういう時、「こいつ上手くやれないからもうダメな奴!」って見限ってしまってたらもったいないと思わないの?
男側からも、女側からも、ほんの少しだけ助け舟を出し合う事によって、事態が良い方向に進んでいく事も考えられるでしょ。
根本的にダメなら仕方ないけど、もし調子が悪くて上手く振る舞えなかったのなら、それだけで切ってしまってたらもう何もかも潰えてしまう。
男の方だってそういう時は「あ、今は上手くやれなかったな、もっとこうしたらベストだったな、次もしこういう時があったら今度はこうやってやってみよう」とかけっこう反省したりして、教訓を生かそうとしてたりするものだよ。
本当に相手の事が好きで愛してたら、男は絶対こう思ってると思うよ。

563:名無しさん
21/10/04 18:11:58.46 .net
>>539
相手がしてくれたことには気づきもしないで文句ばかり言う人間の典型だね
本気で相手が助け船も出さず一度や二度の失敗でいきなり切ったと思ってるんだ?
あんたみたいなのは10回チャンスと助け船与えても駄目で疲れ切って切られても「もう一回くれたらできた!」と相手に文句言うタイプ
相手がどれだけしてくれたかわからない人間はあんたの方
あんたが求めてるのは実質50:50ではなく90:10の関係
50:50だと思ってるのはあんただけって状態
もうあんたの言う通りってことでいいよ
自分の言うことが通るまで絶対引かない人とはいつまで話しても無駄だから折れときます
あんたこそ自分の言い分通したいだけで、これだけ説明しても相手の気持ちになんか興味ないんでしょ?
この会話でもう反省したり本当の意味で相手の気持ち考える人間じゃないのは伝わってくるから
現実ではここまで言い合わないでそっと離れてるよ
できない男ほど正直に本心話しても跳ね返して自分の言い分投げつけてくるドッジボールになるのは予想してるから
予想したことはいくら猶予与えてもやっぱり予想どおりだったことしかない
あんたもその証明に一役買ってくれました
できる男ってそもそも会話がこの感じにならないんだよ
だから欠点も許して付き合えるの
それが本当の意味の「お互いに」なんだけど
もうそこからあんたには理解できないんだと思うよ

564:名無しさん
21/10/04 23:30:12.81 .net
AB型は会社で例えたら、最初からする気のない正社員登用有で釣って派遣やバイトを使うだけ使って、適当なタイミングで適当な理由つけて切るようなもん
そもそも「できないから切った」のではないからな、この口論は無意味極まりない
最初から恋人登用する気のない相手を適当な理由で切っただけなんだから勿体ないわけがないだろw
匿名掲示板でも『AB型』と限定されてる以上AB型はぬかりないよ
決して本音は言わない
読んでて口だけは本当にそれらしくよく回ると感心する

565:名無しさん
21/10/05 07:06:13.87 .net
このAB型のひと、絶対若い子じゃなくて30歳過ぎてるでしょ

566:名無しさん
21/10/05 09:30:56.07 .net
相手がするようにするんだとか小難しい表現してるから理解しにくいんだろうが
AB型ははっきり言って完全に男脳なだけ
ここさえ理解してたら楽勝
自分が先に折れたらAB型も折れるようになる
押して折れさせようとすればするほど意固地になり絶対に折れなくなる
一般的な男の扱い方とほとんど同じ
なら男は自分がしてほしい対応をそのまますればいいわけだが、心理的なものが邪魔して普通の男にはできない
若い男や女慣れしてない男、逆に歳取って擦れてプライド高い男にはAB型攻略は無理
攻略してしまえばAB型の方がここまでできるのはこの人しかいないと思ってくれるからライバルも少ないし楽なんだけどね

567:名無しさん
21/10/05 12:11:19.19 .net
>>543
>自分が先に折れたらAB型も折れるようになる
これは無いわ
折れてくるような男は弱い男と見て、下に見てくるだけだよ
自分に好意を持ってくる男は完全に下に見て、利用できる内はさんざん利用するが、それもその内ポイ捨てされる

568:名無しさん
21/10/05 18:13:51.71 .net
ABは相手に応じるスタンスだからね
相手がこうしてきたらこう、みたいな
失敗を許さないというのはこの特徴のせい
上手い感じで接してきてる内は良い良好な関係が築けるけどね

569:名無しさん
21/10/05 18:43:46.60 .net
>>544
違うよ
それは折れるから見下したのではない
その前の会話の時点でもう見下されていた
だから折れるか折れないかで変わるわけじゃない
〇〇すると見下されるという単純思考でAB型を考えようとする者が多いが
AB型が基本的にその人間性を尊敬していたら、〇〇しようが見下されない
逆に基本的にその人間性を軽蔑していたら〇〇しまいが見下されるんだよ

570:名無しさん
21/10/05 18:55:18.78 .net
AB型は親しくなった相手ほどいじめるという声をよく聞くが
それはおそらく親しくなるほど礼儀を失った態度を自分が取ってるからなんだよな
親しくなるほど手抜きする内弁慶になりがちな日本人はAB型にそうされやすくなる

571:名無しさん
21/10/05 21:11:53.32 .net
変わり者と呼ばれる人と付き合うには、その変わってる部分を理解できない人は無理だよ
そんなの本人は飽きるほど同じこと言われてきてるんだから、またいつもの100人中の99人としか思ってもらえない
これはAB型に限った話じゃない

572:名無しさん
21/10/06 12:16:55.74 .net
>>540
>できる男ってそもそも会話がこの感じにならないんだよ
>だから欠点も許して付き合えるの
ここすごく同意
うまく説明できないけど、夫もキャッチボールタイプだから私も素直に聞ける空気で喧嘩なんてほとんどしたことない
喧嘩ばかりだった元カレたちは確かにドッジボールタイプだったな

573:名無しさん
21/10/06 14:08:07.37 .net
AB型女色々言われるの慣れてたつもりだけどここの書き込みを上の方から見てて悲しくなりました。
ま!そう言う時もあるよね!

574:名無しさん
21/10/06 16:47:37.31 .net
>>541
自分に好意を持ってくる男イコール利用できる、だからね
人を上か下かでしか見られないのは可哀想だわ
そんな生き方で本当に幸せなのかな

575:名無しさん
21/10/07 12:44:16.80 .net
男脳かなあ?
寧ろ女脳の減点方式の超猛烈強化版って感じだが
女の子は共感性がある程度生まれつき身についてる
だからそうゆうことが自然にわからない男を許容できなくて冷たい気がする
ある意味で一番女っぽい女だと思うけどな?

576:名無しさん
21/10/07 12:53:52.43 .net
男脳の女と言うならどう考えてもO型だろ?
O型と付き合ったことあったらそう思うが
頼れる先輩女や母ちゃんにはいいが彼女にはちょっと

577:名無しさん
21/10/07 18:24:50.18 .net
気分屋で言うことが(人格自体が)コロコロ変わるのも
(一瞬で100から0へ)一度冷めたら二度と戻らないのも
女脳の強化版かw

578:名無しさん
21/10/10 14:23:15.14 .net
AB型でも発達障害でもうつ病でも何にでも言えるが、確かに本人にも問題はあるが喧嘩は同レベルの者どうしでしか発生しない
例え本当にされたことは悪くても、長期間引きずって力一杯悪口言ってるのは同類なんだと思う
同類じゃない人たちって、実はそこまで気にしてないんだ
したようにされただけってのは案外事実なんじゃない?
AB型を振った人や振られてもそこまで恨んでない人は他の人と幸せになってる率高いが、AB型に振られて粘着してる人は他の人ともうまくいかない率高い

579:名無しさん
21/10/11 16:42:00.01 .net
受け身の男はAB型は最初からあきらめろ
曖昧な小出しや様子見はいくらしても一生応えてくれない女だよ
「何が言いたいか、自分にどうしてほしいかは わ か っ て る け ど そんな曖昧な男は卑怯だから応えない」と決め込んでるから
今の時代じゃストーカーに引っ掛かるような押せ押せな性格じゃないとAB型は無理

580:名無しさん
21/10/11 16:58:22.01 .net
>>556
>「何が言いたいか、自分にどうしてほしいかは わ か っ て る け ど そんな曖昧な男は卑怯だから応えない」と決め込んでるから

いや、単純に気付いてないだけだろうな

581:名無しさん
21/10/11 19:44:14.96 .net
気づいてないふりだよ
嘘ばかりのわりにそうやって自分をどう印象付けたいかを自分で発言してくるから
慣れてきたら一番わかりやすい女

582:名無しさん
21/10/12 14:51:47.99 .net
ABが男脳だからうまくいかないとか言ってるが…上の女優さんの話とかね
それって大半の男は自分がされたくないことを女には平気でしたり、自分がしてほしいことをしないってことなんでしょ?
でなきゃ男二人状態だろうとうまくいかないことはないんだよね
アホかよほんとに
よくそれで女のせいにしてるなぁ
そんなのなおさら100%男だけが悪いに決まっている
ABにはそれはないから、仮に男脳寄りだとしても大半の男とは違うね
大半の女性と一部の良い男性はそうじゃないから、性格や価値観が違っても短所があっても普通に付き合えてるんですよ
こんなこともわからないような小中学生男子みたいな自己中心してる大の大人に優しくなんてしてられるかボケ
どれだけ女の大人の包容に甘えたら気がすむんですか
「大人の包容してくれなかったAB女が悪い」
「他血女はしてくれるからボクチャンうまくやれる」
これ言ってて本気で恥ずかしくないのか…
こんなのとわざわざ目線落としてあげてまで付き合った先に幸福なんか絶対ないからしないんだよ
こんなのと一緒になるよりは一人の方がマシってこと
プラスになることは一切ないのに負担だけはたくさんかけてくる存在なんだから
好きだよって言って平和な時だけおままごとみたいにただ優しくして楽しいことしてれば女も幸せとでも思ってる子供男多すぎ
「女もこうしてくれたらいいのに」と言ってる男ほど本当に人生の一大事のときには子供のお手伝いレベルの励ましをしてくるぐらいで何の支えにもならない
本当に大人として対等に支えあえる唯一の男は最初から一度もそのセリフを言ったことがない人だよ
女のせいにしていたければ勝手にしてたらいいよ
日本の大半の男はこんなのでもう女たちは諦めてるし、人によっては相手にもしてないから

583:名無しさん
21/10/12 19:14:42.94 .net
AB型女は本当、頑なだなぁ
何でそんな独りよがりなんだ?
男にだけ求めてる内は上手くいかないぞ
男も女もお互いが努力しあっていかないとな

584:名無しさん
21/10/13 00:11:07.01 .net
うまくいく相手とは嘘のようにうまくいってるから問題ないんだよね
頑なな女を素直にさせるのなんて男次第なんだけど、女のせいにしてるだけのつまんない男が女とうまくいくわけがない
聞く話聞く話、離婚原因のほとんどは男側が悪いうえ男の方だけはうまくいってると思い込んでたことも多いよ
結婚早期から奥さんの方は夫が独り善がりすぎて離婚を意識していて結局数年後や子供成人後に…なんてのもよくある
なのにそんなバツイチのほとんどが女に説教してきたよw
もうあれは同じ理由で奥さんに離婚されたという自覚も反省もないんだと思う
実際にはすべて女がしてくれてるのに男だけが一人でお互いにしてるつもり
男ってそういうことが強く意識しないとわからない生き物だとまず自覚してから、本気の意味で努力しないと歳だけとっても大人にはなれないそうだよ
だから実年齢が上がるほど同い年の男同士の精神年齢の差ってえぐいしね
これは能の作りがもともと女よりかなり幼稚で自分本位だからなんだって
ちゃんと脳の研究で出てる話だよ
この能力差でお互いになんて言葉使ってるうちは全然子供ってこと
そんな男の言葉はまったく響かない
対等じゃないのに対等なつもりのままごとの相手してる気分なんだから

585:名無しさん
21/10/13 01:52:39.52 .net
>>531
なげーわ
読む気にもならん

586:名無しさん
21/10/13 02:17:32.02 .net
>>561
巻物だるw
お前さ煙たがられるタイプだろ?
ああ誰も言ってくれないタイプか
だるいよ君

587:名無しさん
21/10/13 02:43:51.13 .net
>>556
これわかるわ
ほんとこれ

588:名無しさん
21/10/13 12:02:39.93 .net
AB型に見下されてるならまともに話そうとしても無駄なわけだよ
本人も言ってしまってるが馬鹿(と思ってる相手)の話なんかまともに聞かない
AB型には見下されてたら何しても嫌われ、上に見られてたら何しても嫌われないのは事実
AB型の男は女以上にめんどくさいので違うが、女には惚れられさえすれば楽で仕方ないぐらいだよ
従順なA型女っぽくなる
他血と違って、惚れてない相手と惚れてる相手であまりに態度違いすぎるな
惚れるのは理屈じゃないから、努力しなきゃならない時点でAB型女に惚れられるのは無理かと思う
惚れられたときは最初からとんとん拍子だったよ

589:名無しさん
21/10/13 12:14:28.59 .net
男がAB型の方も気がありそうなんだがと思うとき、実はそうじゃない
それは好きなんじゃなくて、こいつは自分を好きだからそれっぽい素振りをしておいてどこまで利用できるかを品定めしてるだけ
好きな相手に冷たくとか攻撃的な態度はまったくしない
それどころか、繰り返すがA型並みに男がわがままで調子にのってても従順な女になる
そうなってない男はすぐやめとけ
マジで時間と努力の無駄

590:名無しさん
21/10/13 12:32:24.11 .net
好きでも何でもなく利用できるかを見てるだけだから、思い通りじゃなかったら平気で罵倒したり攻撃的になれるんだよ
それは好きだからこその感情的になった状態なんかではなく、使えない手下への扱いってことだ
好きな相手にそんな攻撃をするかを冷静に考えてみろって、な
AB型は好きな相手にも性格悪いのではないよ
好きな相手じゃないからそんなことされてるんだよ
そんな扱いしてくる相手にいくら努力しても実ることはない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

553日前に更新/336 KB
担当:undef