【人間の】AB型の女は性格悪い【屑】 at BREAK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん
21/03/20 12:14:54.69 .net
じゃあやっぱりO型が一番反論・議論に持ち込んで引かない男だから相性悪いんだろうな
女は基本的に男特有の反論・議論よりも共感・寄り添いを求めてるもんだが、AB型女は特にそれを強く求めてると思う

351:名無しさん
21/03/20 13:12:36.93 .net
>>336
そう思うだろ?
イエスマンでも見下されてダメなんだよ
男の方からAB型女を好きになった場合、まず99%は無理
追いかけてる過程で疲弊して去ってゆく
AB型女と恋愛が上手くいくのは男から好きになったら絶対にダメ
AB型女の方から好きになったパターンじゃないと恋愛は上手くいかない

352:名無しさん
21/03/20 19:26:02.83 .net
ABが男を好きになったら、本人にはどうか知らんが傍目にはあからさまにわかりやすいな
もう人にその男の話ばっかりするから
第三者に特に話されてなければ惚れられてはいないってことな
あと話と言っても悪口言われてる場合もダメな

353:名無しさん
21/03/20 20:00:03.88 .net
AB型って、自分が好きな人にはとことん行くけど自分が惚れてないような相手にはとことん冷たくする
好き嫌いの差が激しい

354:名無しさん
21/03/21 13:51:14.87 .net
嫌いな相手はほっといてくれるならいいんだが、嫌いな相手を執拗に責めるとこある
確かに言ってることや怒った理由はそこまでおかしくないってことも多いんだが
情の無い正義感のかたまりって感じで温かみがない

355:名無しさん
21/03/21 20:04:38.23 .net
AB型は本当、ものすごいドライだよ
脈なしの相手にはとことん冷たいし、脈ありの相手にはとことん好きだし

356:名無しさん
21/03/23 14:12:14.65 .net
AB型の女は世間体はすごい良いけど、近しい存在には全く気を遣わなくなる
釣った魚には餌を


357:ネらないタイプ



358:名無しさん
21/04/11 16:06:06.76 .net
安定してドライなら、まあそんな人は血液型性別に関係なく他にもいる
AB女の、たった今まで100だった仲が、気に入らない一言か何かのせいで一瞬で0になるのが一番怖い
ガチでたった数分前はすごく仲良くアツアツで話してたのが、いきなりのお別れ宣告からのブロック
で、本当にそれきりだぜ・・・?
あれは他にいない
いくら女心は秋の空ったって、ついていけなすぎて呆然とした
AB男もそうじゃない。女だけ

359:名無しさん
21/04/11 19:21:20.91 .net
>>343
わかる
ちょっと気に入らない事、自分の期待した事を相手が自発的にやらなかったら途端にその相手を切りたがる
相手をやり込めるのも大好きで要はモラハラ気質
その結果、AB女を好きになった方はいつもビクビクして顔色を伺うようになってしまう

360:名無しさん
21/04/16 15:43:12.65 .net
他血と離婚してAB型と再婚した
すべての血液型と交際経験はある者だが
AB型が他血より心狭いってことはないんだよ
他血がほとんど怒るポイントではまったく怒らず、他血がほとんど怒らないポイントで怒る感じ
後者だけを見るから他血より心狭く見えるんじゃない?
相性次第じゃAB型は最高だよ

361:名無しさん
21/04/16 15:54:15.98 .net
あとAB型に豹変されるって話が多いが
前者を見ていて何しても怒らない女だと調子に乗りすぎたせいで、急に手のひら返されてるんじゃない?
いくら怒らないからって相手への思い遣りがないと何型でも駄目なのは同じだよ?
AB型は他血と違って、幼稚な男を上手に手の平で転がす努力には興味がないらしい
そういう意味じゃ女の扱いにそこそこ慣れてる男じゃないと無理なのは確かかもね
意外とAB型が一番日本型の夫婦関係好むよ
男には頼もしさ求めて、頼もしいと認めた男の一歩後ろをついてきてくれる良い妻だと思うわ

362:名無しさん
21/04/18 18:52:55.70 .net
>>345
>他血がほとんど怒るポイントではまったく怒らず、他血がほとんど怒らないポイントで怒る感じ
言われてみれば
後者だけが印象に残るせいでイメージ悪いのかもしれんな

363:名無しさん
21/04/18 19:35:04.30 .net
確かに何でこんな事で怒るの?って思う事が多いな

364:名無しさん
21/04/18 21:56:50.86 .net
相性次第じゃ最高って、何かわかる
多分相当変わり者の男で、変わり方がうまくフィットした相手となら相性抜群なんだろう
普通のカップルになりたい普通の男は眼中になさそうだ

365:名無しさん
21/04/20 16:06:59.92 .net
AB型の女って自分に好意を持つ男のことはとことん下に見るよね

366:名無しさん
21/04/23 12:44:26.49 .net
AB型ははっきりストレートに心を丸裸にして向き合える素直でわかりやすい人が好きなだけ
それをできない男が勝手にAB型を難しく悪く考えすぎてるだけ
プライドばっかり高くて心は弱く、変に格好つけて守りに入ってるタイプとは相性最悪だよ
自分に好意を持つ男を下に見てるんじゃないよ
それじゃ恋愛不能でしょ
最初は好意があっても上記の男だったら冷めるってだけ
あ、こっちに先に言わなきゃ自分からは言わないタイプかってのは簡単にわかるからね
遠回しに言わせようとしてる男の感じ、バレバレだもの
ストレートに言われてたら「はい」って答えるはずの場面でもそれされたらもうナシの相手になる

367:名無しさん
21/04/23 18:42:15.52 .net
AB型の女はプライドがすごい高いから、脈ありの相手にも一切サインを出さない

368:名無しさん
21/04/23 23:02:18.04 .net
サインはちゃんと出してる
出してるうちに相手がストレートに来なければ見切るだけ
まして言わせようとしてる感を読み取ればその場でナシいき
曖昧に返すだけにして友達止まり決定
しかし相手はその後もとっくに友達決定済みなのにいつまでもジョブ投げてきて、AB型は思わせぶりとか何考えてるかわからないと延々ほざく
ちゃんと思わせてるときに自分が何考えてるかわからないことしたからそうなったのに

369:名無しさん
21/04/23 23:34:31.69 .net
>>35


370:3 これはさすがに嘘 サインは一切出さない、それがAB型女の特徴 それでいて相手にストレートにアクション起こさないととか言うのはモラハラ 相手の男だって何も感じ取れないのにアクションなんか起こせる筈ないよね



371:名無しさん
21/04/23 23:51:33.96 .net
何かしらサインくらい出せばいいのに
少しくらい歩み寄るというか、何かしらあれば双方にとっても幸せな結末になるんじゃないかな
まぁそれが出来ないのがAB型なんだけどね

372:名無しさん
21/04/24 00:02:42.77 .net
>>354
かなり出してるよ
脈があれば
脈がなければしない行動の数々してる
思い切って素直に本音言ってみたときにそういう感じの反応が返ってきたらすぐ引っ込む
もう本音話さない
腹立つからじゃなくて聞いてもらえないと思うと弱いからそれ以上言えなくなる
だから何か言っても議論で戦ってくる男とは合わない
優しく聞いてくれる男と合う

373:名無しさん
21/04/24 00:09:59.16 .net
>>355
あなたの言う「双方にとって幸せ」は「俺にとって幸せ」なだけ
AB型目線なら私が言ってるように男がストレートにきて優しく聞いてくれたらAB型も同じ素直さ優しさで返せて「双方にとって幸せなのに」と思ってる
でも反論あるんでしょ?
AB型も同じだよ
あなたが言ってるのは自分の都合であってAB型にとっては幸せじゃないこと
なのに「こうしたら双方にとって幸せなのに」って表現使うあたりがモラハラ

374:名無しさん
21/04/24 00:10:59.10 .net
AB型の女は脈ありの相手にはむしろかなり冷たくして素っ気なくするよね
それでいて気分屋だから、時たま気分が向いた時にだけ優しくしたりするから相手からしてみたら嫌われてるのにたまに無理して同情で優しくてしてきてるんだなとしか思われない
これが思わせぶりとか言われる原因

375:名無しさん
21/04/24 00:21:05.40 .net
>>358
ん?ごめん
自分はそのAB型から脈持たれてるのは確実って決まってるの?
そこまで言い切る根拠がわからない
脈ある相手に「かなり冷たく」は絶対しないね
あなた脈持たれてないのに「好きなくせに素直になれよ」と一人相撲で上から思い込んでる類じゃないの?
会話中急にそういうこと言ってきた男がいたよ
意味わからなかったけど黙って聞いてた
ああなってる男にはどう手をつけていいかわからないから
ああいう対応も相手からしたら「俺の言う通りだから反論してこない」と思ってしまうのかも
その感じはあなたが思ってる通り同情や良心で優しくしてるケースでいいと思う

376:名無しさん
21/04/24 00:23:26.17 .net
せめて相手の男にチャンスくらいは与えても良いのでは?と思う
基本的に冷たいのがデフォ、普段から素っ気なくしてるって言うのはさすがに双方に取って良い方向には進まないよね

377:名無しさん
21/04/24 00:31:34.16 .net
一人で「俺を好きなくせに素直になれない女」と思い込んでるタイプか…リアルでもたまにいるんだ
相手の話聞いてないし、AB型じゃなくてもうまくいかなそうだね
AB型の態度がそういう妄想に逃げるには便利なのかな?
もう一度言うが好きな相手に「かなり冷たく」はしない
まだ付き合ってない相手の話だよね

378:名無しさん
21/04/24 00:40:49.77 .net
AB型の女ってゼロか百しかないの?
100点の相手じゃなくても希望可能性有り程度の相手にも少しくらいはチャンスを与えてみれば良いのに

379:名無しさん
21/04/24 01:02:28.77 .net
AB型関係ないよ
まともな女は他血でもそうです
自分に脈ありそうな男
好きでもないが嫌いじゃないから一回付き合ってみるか!なんて尻軽女でいいのか
よっぽど好きなAB型がいて振り向かれなくて恨みつらみに思ってるのは伝わった
そうやってまだ恋人でもないのにAB型の方がもっとこうしてくれたらいいじゃんと思ってるような男は振り向かれない
恋愛はボランティアじゃないんだけど?
あなたは相手の好みじゃないからわざわざ歩み寄ってくれないだけだよ
それって責められる理由何かあります?
AB型はあなたのお母さんですか?
振り向いてくれないことが不満で一人で勝手に甘えた考え方してるだけ
AB型の方から追いかけたことなんか普通にありますよ
相手があなたにそうしないってことはそういうこと
あんまり自分の都合でAB型の本音を妄想しないように
まあ脈がはっきりわかりにくい態度のせいで
他血ともうまくいかないメンヘラ男から勝手に妄想持たれやすいのは認めるし反省する
分け隔てなく接しすぎて、他血の女には相手にもされない男に振り向いてくれそうと思わせてしまうのがAB型だけなのかもね

380:名無しさん
21/04/24 10:52:13.52 .net
片思いでウジウジ言ってるいつもの勘違い男だろ。相手すんなよ。
そういうとこがこの手の男に執着持たれる原因
AB女はキープでもない友達のつもりで男と距離詰めるの普通にやるから勘違いされやすい
友達に性別関係ない主義多い。かなり変わってるよ

381:名無しさん
21/04/24 21:18:00.10 .net
AB型女はチヤホヤされるのを好むから、平気で知り合ったばかりの男にLINE教えたり、一緒に食事行ったり遊んだりする、ボディタッチも平気でするしね
こういうところが思わせぶりとか言われる要因なんだけど、至って本人は何とも思ってないしこんな事で男は勘違いするの?と意外に思ってる

382:名無しさん
21/04/25 00:57:00.74 .net
AB型は本当に魔性の女

383:名無しさん
21/04/29 14:38:49.54 .net
ABって自分からはサインとか一切出さない代わりに、自分が期待している行動を相手が取ってこないともう気に食わないって感じで見限るよね

384:名無しさん
21/04/29 15:37:13.67 .net
何か違うんだよね
片思いの自意識過剰君
期待してる態度を取ってほしいんじゃなくて。そんな能動的心理じゃなくて
「くるのこないの?くるなら受け止めるがこないならいい。あなた次第、こっちはどっちでもいい」でしかない
だから自分からサインも何もないの
AB型の方が本当に好きな相手ならAB型の方で追いかけるしはっきり告白もする

385:名無しさん
21/04/29 15:45:59.87 .net
アクション起こすのは「好きになった方」だよ
好きになっといて相手がリードしてくれないと愚痴?
自分が期待している行動を相手が取ってこないと気に食わない
自分が言ってることブーメランだけど気づいてる?

386:名無しさん
21/04/29 17:20:52.99 .net
読んでる限り言ってることはAB型が正しいわ
優しく負けてくれない女が相手だと男の言い分なんて一蹴される証明みたいなスレ
他血の女はここまではっきり言わないんだよな

387:名無しさん
21/04/29 17:50:28.34 .net
>>368
>「くるのこないの?くるなら受け止めるがこないならいい。あなた次第、こっちはどっちでもいい」でしかない
>AB型の方が本当に好きな相手ならAB型の方で追いかけるしはっきり告白もする

つまり、来るなら受け止めるのは自分が本当に好きな相手だけに限るってこと?
AB型って、自分が100好きな相手なのかそれ以外はゼロの2択しかないの?

388:名無しさん
21/04/29 18:01:46.80 .net
来るなら受け止める、くらいに思ってる相手なら、AB型から少しは何かサインを出せば良いのにって話では?

389:名無しさん
21/04/29 18:25:59.84 .net
竹を割ったようなストレートな性格の男しか相手にしないと言われてるんだろ
気づけよw
俺はAB型女に告白されたことあるがストレートなもんだったぞ
サインなんて出してないしこっちの脈なんかコソコソ探ることもなくグイグイきた。可愛かったよ
自分がそうだから自分に気を持ってる様子の男にもそれくらいのストレートさを求めるってことだろうて
他のAB型女は自分より弱い男を好きにならないと言ってたよ

390:名無しさん
21/04/29 18:42:42.84 .net
AB型にとって優しさとは弱さ、だからね
自分に好意を持って来る人=弱いから下に見る

391:名無しさん
21/04/29 19:01:38.39 .net
そんなに浅くないよ
本当に強い男ほど強がらない。強ければ素直に弱みを見せられるもんだと言ってた
話してて頭いいと思う
AB型女って男が思ってる以上に男を見透かしてるよ
だから弱い男ほどプライドを傷つけられるから悪く言うんだろうなってのがこのスレ見た印象
俺は好きだなぁ
あれだけはっきりしてると手ごたえがある
コソコソしない強さは持ってるほうだから相手できるし
認められてたら悪くも言われないから自己弁護するような状況にもならないし
そんなに好きなら悪口言ってないで強くなる努力したらいいのにって思うよ
それができないのが弱い男なんだろうけどw

392:名無しさん
21/04/29 21:07:24.08 .net
>>363
恋愛はボランティアじゃないんだけど?
この言葉にすべてが詰まってる
全力で同意

393:名無しさん
21/04/30 18:10:20.83 .net
>>375
このスレかどこかに日本人にはその強さがないから見限って外国人とばっかり


394:付き合ってるってABがいたね 日本の男は内弁慶多いよね



395:名無しさん
21/04/30 20:55:42.93 .net
AB型は自分のことを思いやってくるような男は弱いとみなす
そういう男とは合わない
DQNタイプの男と合う

396:名無しさん
21/05/01 16:08:07.70 .net
付き合ってひどいことされて悪口に転じるのはわかる
人間そうそう聖人でいられないのは全然いい
でも片思いで選ばれないから、相手や選ばれる人の悪口言うってのは相当情けない
あんたには思い遣りなんかこれっぽちもないよ
全部自己愛と甘えた欲求だけ
あんたのは思い遣りじゃなく承認欲求、求愛
こんなに思い遣ったと認めてよ、俺こんなに優しいのに認めてよと思ってる
認めてくれなきゃ僻んで悪口
思い遣りだと言い張りたいんだろうけど、そんなものはない自分しか愛さない人間だと断言する
発言聞いてるだけで、思い遣りが何かすら知らない人だとわかる
そんなあんたがABどころか誰かに認められるときなんて一生こない
同情は得られても愛情は絶対に得られない

397:名無しさん
21/05/01 22:29:08.13 .net
ABはもう二度と関わりたくないわ変わってる通り越して人として問題ある

398:名無しさん
21/05/02 18:53:21.55 .net
ここで言われてることって、言うほどAB型だけに限った話じゃないんだよな
ズケズケ言葉に出すか出さないかの違いだけ
そりゃ言葉に出せば相手も抵抗したり後々まで根に持つから泥沼化
他血の女は優しい嘘つくのがうまい

399:名無しさん
21/05/04 18:02:03.32 .net
ABの女は自分から好きにならないとダメ
男から好きになって上手くいくのはよっぽどタイプだった場合のみ

400:名無しさん
21/05/04 19:26:59.12 .net
AB型に好かれたらわかりやすいよ
好きって丸出し
性格悪い男なら舐められて遊ばれること必須
男の方がどっちなの?って迷うようなら恋愛の意味では好かれてないと思っていいよ

401:名無しさん
21/05/04 20:11:28.93 .net
ABは猪突猛進タイプだからね
自分から好きにならないと恋愛は上手くはいかないね

402:名無しさん
21/05/05 13:11:08.21 .net
男がいくら優しくしても弱い男と見なされるのは、つまり元々タイプじゃないからって事だよ
AB型はタイプじゃない男から自分を振り向かせようと頑張られてもそれは自分よりも下に居る奴と見なすから
男の方からアタックされて振り向くのはあくまでタイプだった場合のみ

403:名無しさん
21/05/05 13:55:55.56 .net
ここに住みついてるこの愚痴男は自己愛強すぎて他罰的だよ
恨みがましいなぁ
優しくする男を弱いとみなしてるんだろ?と思いたいのもわかるが
振り向いてくれないからと相手の人間性を悪く言い始めるなんて優しい人間ではないw
AB型が片思いで振り向かれないからって相手を悪く言い始めるのを聞いたことない
これは血液型より男女の違いがあるかもしれんが
強さ、寛容さ、思い遣り
いろんな意味での人間性レベルが自分より下だと思うとふっと冷たくなる感じだねAB型

404:名無しさん
21/05/13 12:43:59.62 .net
ABがしてくれる良いことって、「お前も私にこうしろよ」って見本
同じように返さなかったら鬼の掌返し
ここに気づいたら予測もできるようになってABの言動で途方に暮れることがなくなった
一番多い失敗は、ABがいつも話を優しく肯定メインで聞いてくれるのに対して、男は逆の立場のときアドバイスや議論してしまうこと
ABが男に急に冷たくなったときって、大抵直前にこれをしてる

405:名無しさん
21/05/16 15:50:05.24 .net
AB型って、好きじゃない(脈がない)相手にはとことん冷たい?(無関心?)
それとも脈が無くても優しくしたりする?

406:名無しさん
21/05/22 19:45:09.10 .net
同じことばっかり何回聞くん
何年も同じこと言ってまったく前に進んでないその感じ…アレかな?

407:名無しさん
21/06/09 10:32:47.40 .net
ここのコメ欄の人達はAB型に親でも殺されたのか?血液型関係なく良い奴も悪い奴もいるだろ。

408:名無しさん
21/06/09 11:14:00.96 .net
>>390
世間知らずだな

409:名無しさん
21/06/12 00:11:31.18 .net
AB型の女だけど本当に気分屋なのは自分でもわかる。
通話してても通話してなかったり離れてる時は寂しいのにいざ通話したら通話切りたくなっちゃうもん。
後ねプライドが高いというより男のプライドを立てられないかな、だからここの男の人達も自分のプライド踏みにじられてこうなってるんだと思う。
でもね、心許してる相手にしかはっきりものを言わないからはっきり言われてるって事はAB型に信用されてると思っていいと思う。強がりで出た言葉もAB型からしたら本気で自分が思ってるって言い聞かせてるからそれを解ける相手じゃないと無理だろうなぁ、
ちなみにマジで嫌いって奴だったりしつこい奴にもはっきり思ってる事言う可能性もある、ちなみに私はたまに言ってしまう。

410:名無しさん
21/06/12 21:08:00.29 .net
>>392
>でもね、心許してる相手にしかはっきりものを言わないからはっきり言われてるって事はAB型に信用されてると思っていいと思う。

信用されてる、心を許してもらってると言っても彼氏になれる訳でもなし
結局はいい人止まりで利用されるだけで終わる

411:名無しさん
21/06/13 00:55:50.08 .net
確かにAB型の女って男をやり込めるの大好きだよね

412:名無しさん
21/06/19 23:43:08.51 .net
AB型って自分を良く見せる、演出するのがすごい上手いから男から気に入られるのなんて朝飯前
だけど、あくまで素じゃない作られた演技の自分で好かれてそういう自分を求められるから上手くいかないんだよね

413:名無しさん
21/06/25 23:40:00.51 .net
同棲したら一発で何もできない情けない怠け者ってバレるしな…
意図してかせずか、すごくかっこいい女に見えてるからイメージ違いすぎるのよ

414:名無しさん
21/07/05 03:48:11.92 .net
亀レスすまぬ
ほんとにそうだと思う。挙句その怠け癖をこちらのせいにされたりするからな。
血液型で人を見たりはしないけど、自分は正直もう参っちゃった。

415:名無しさん
21/07/08 20:52:58.37 .net
読んでるとAB型だけじゃなく、そういうA型な人もB型の人もO型の人もいるじゃん、、、、って周りの知り合いの顔が思い浮かんでしまった。
確かに血液型とかあるかもだけど、ひとまとめにそうだって決めつけれることじゃない気もする。

416:名無しさん
21/07/08 22:57:52.88 .net
プライド高いんじゃない?
裏を返せば弱虫

417:名無しさん
21/07/09 07:44:39.72 .net
>>387
こんなんばっか疲れるっしょ
もっといい子いるのに
気の毒

418:名無しさん
21/07/09 18:14:08.18 .net
AB型は本当、モラハラ気質だからね
自分に惚れてる男は何でも言うこと聞く、利用するだけ利用しようとか本気で思ってるからね

419:名無しさん
21/07/11 04:28:05.86 .net
今どき血液型占い信じてる人間まだいるんだなw

420:名無しさん
21/07/11 12:28:51.47 .net
自分より上か下かでしか男を見れないのは可哀想だなとは思うね

421:名無しさん
21/07/12 16:06:20.60 .net
>>399
プライドは高いよね
負けず嫌いって言うか
でも本当は人一倍臆病
そんな所に男は弱いんだよなぁ、守ってあげたくなる

422:名無しさん
21/07/16 13:34:12.33 .net
>>403
素直に自己開示する男にはまったくそうならないよ
そういう男にはAB型の方も傍目に恥ずかしいくらい素直になる
男の方が自分の優位性にこだわる人多いからそうなることが多いだけ
AB型は"相手がするとおりにする"
これをもっと深く根本的な意味で捉えたらわかるはずだよ

423:名無しさん
21/07/16 18:43:12.27 .net
>>405
>AB型は"相手がするとおりにする"
>これをもっと深く根本的な意味で捉えたらわかるはずだよ

これは絶対に嘘
AB型女は人の好意をバカにして見下す癖がある
だからここまで色々な男から恨まれる
優しさに優しさで返してたら逆に言えばここまで恨まれてない
いくら恋愛対象に見れない相手だからと言って、酷い扱いをする事ないのにな
最低限の礼儀を弁えてない人は人として終わってる

424:名無しさん
21/07/16 19:08:22.29 .net
変に格好つけようとしてる男には冷たくてストレートな男には優しい(つか素直)のは何人か見てきてわかるよ
確かに他血女とは違う部分多くて独特の価値観だよね
日本人男の本音隠すシャイメンタルはAB型女とは(恋愛では)合わないんだよな
積極的に心を開いてガンガン見せる男が好きなAB型多い
ちなみに米に在住してた時期あるがAB型みたいなズケズケ言う女とガンガンいく男だらけだったぞw
AB型女は米に移住したら幸せなんじゃないかと割とマジで思う

425:名無しさん
21/07/16 19:35:28.41 .net
AB型の子を見てて思うのは、あなたは本当にそれで幸せなの?って事だね
「なぜこの男はこういう行動(思考)に至ってるのか」って部分を無視せず見れるようになればもっと幸せになれると思う

426:名無しさん
21/07/16 19:49:53.00 .net
>>408
398だが、君はAB型女とがっつり本音で話したことある?
それ(なぜこの男はこういう行動(思考)に至ってるのか)はちゃんとわかってるうえで、「その心理でそうなる男が嫌」なのがAB型女なんだよw
ほとんどの人がするAB型女へのアドバイスは、例えば猫に犬と同じことした方が幸せだよとアドバイスするくらい的外れで無意味
たぶんあんまり日本向きじゃない性質なんだなと

427:名無しさん
21/07/16 20:02:08.56 .net
血液型で性格決まる訳ないだろ

428:名無しさん
21/07/16 20:16:04.93 .net
細かい部分はそりゃ個人差あるが、おおまかには各血液型の傾向はあるよ
ちなみに友達見てるとAB型女どうしは結構な大親友になってるよ
他にいない、初めて出会ったピッタリ合う相手だとまで思うんだって

429:名無しさん
21/07/16 20:44:39.79 .net
>>411
AB型って自分からぞっこんになってベタ惚れするくらい自分から惚れた相手とじゃないと上手くいかないんじゃない?
相手から言い寄られて惹かれていくって事はなさそう

430:名無しさん
21/07/16 21:08:13.85 .net
>>412
言い寄り方によると思うよ
男からのアタックに負けて付き合って結婚したAB型女も友達にいる
どんな言い寄り方が良いか悪いかはこのスレ読んでたら散々説明されてた
やっぱり友達のAB型女たちと似てると思ったわ
それでも認めないで自分は悪くない(女が悪い)ことにしたがる男は一番嫌われるタイプじゃないかな
そこで好きだから頑張ろうと奮い立つ男ならワンチャンある
そこまでしたくないなら諦める
どっちかだよ
どっちもできないいかにも日本男って感じのが生霊みたいになる

431:名無しさん
21/07/16 21:50:19.89 .net
>>413
もうその人には答えなくていいよ
君は悪くない。ABはこんな狭い範囲内の条件の男しか受け付けない
だから君には最初からまったく可能性はなかった。君は悪くない
という自己正当化できる慰めを求めてるだけだから
すぐちょっと話せそうな人にアンカつけては同じような質問繰り返してるよね
気持ち悪すぎる…

432:名無しさん
21/07/16 23:25:02.49 .net
友達にAB型いるけど、日替わりで人が変わるよね
意見が以前と全く違うとかザラにある

433:名無しさん
21/07/17 12:04:29.36 .net
拒否る時、相手を打ちのめすようなやり方をするのもABの特徴だよね
とことんまで否定するみたいな
「脈ないのに好意を持ってきたお前が悪いんだ」みたいな感じで倒されてきた男がけっこう多いんだろう

434:名無しさん
21/07/17 14:29:03.82 .net
ここまで恨まれるのはよほどの事だな
相手の立場を無くすようなやり方で拒絶すればそりゃそうなるわな

435:名無しさん
21/07/17 16:24:07.82 .net
最初はちゃんと優しくやんわり断ってるよ
でもアスペなのか優しいうちは望みがあるとかの勘違いポジティブ思考なのか
優しく言ってたら伝わらない馬鹿にはそれなりの態度に切り替えるよ
ちょっとは自分が悪いと思えばいいのに
最後まで何も本当のこと言ってくれないのとどっちが優しいと思うかは価値観に寄るんじゃない?

436:名無しさん
21/07/17 16:54:55.38 .net
>>418
相手の男がアスペルガー症候群とか言うのは良くない

437:名無しさん
21/07/17 22:18:53.24 .net
AB型って好きな人嫌いな人に対してがめっちゃ解りやすい
好き避けとか駆け引きとかまずしない
好きな人には好き好きで接するし、脈なしにはとことんドライ
だからAB型から素っ気なくされてる時ってのは完全に脈なしだよ

438:名無しさん
2021/07/19


439:(月) 21:33:13.85 .net



440:名無しさん
21/07/20 21:14:15.65 .net
ABが好き避けするとか、嫌いな人にほど愛想よくするって言ってる人よく見るが
後者は厳密には自分は嫌いじゃないが相手に嫌われてる気がするってときにやることだよ
自分が嫌いな相手には愛想よくなんてしないね
そして前者は十中八九好かれてると思い込んでる男の勘違いなので
好き避けは絶対しないね
職場の人なら仕事に支障が出ること考えて自分からグイグイいくのは控えるってだけで別に避けない
ABはあまのじゃくって言葉だけ聞いて小さい男が自分のプライドが傷つかない答えを自分で都合よく作ってるんでしょうね

441:名無しさん
21/07/21 17:51:06.19 .net
>>418
AB型じゃないが、ソフトに断ってる間はしつこい男がいて疲れるのわかる
早々とはっきりきついこと言えるのは憧れる
態度が優しかろうが「断られて」たら断られてると素直に解釈してほしい
なんで男ってとにかく「態度が優しい」うちは女の「言葉」をまともに聞かないんだろう?
これは復縁スレとかで振られるまで何度怒られても気にしないって話題でも言われてるね
男のそういう特徴は率直に嫌い

442:名無しさん
21/07/21 20:28:35.52 .net
>>423
嫌よ嫌よも好きの内、とか一押し二金三男ということわざもあるしね
女は言葉では何だかんだ言うものだ、だけど多少は強引でも押して押して押し切っちゃえば女は何とかなる、とか言ってる職場のおじさんが居たなそういえば

443:名無しさん
21/07/22 02:36:19.72 .net
AB型は脈ありの人にはちゃんと脈ありサインを出すって言うけど、そのAB型が出すサインってのがちょっと常識とはズレてるなと聞いてて思った事ある
え?それでアピールしてるつもりなの?って本気で思った

444:名無しさん
21/07/22 14:04:27.67 .net
>>424
この男の考え方って、古い時代のまだ女の立場が弱いときのもの
何度も言われたらいつまでも断るわけにいかない空気があったころのものでしょ?
そのころの女だってきっと本当は嫌だけど立場が弱いからしつこいと仕方なく折れてたんだよ

445:名無しさん
21/07/22 21:38:56.51 .net
でも、いくら押されても脈がなければ全く振り向く素振りすら見せないのが好き嫌いがハッキリしているAB型の特徴でもある

446:名無しさん
21/07/23 19:23:34.67 .net
AB型の人って日替わりで人が変わってない?
この間と言ってる事が全然違うとかしょっちゅうだし、急に冷たくされたかと思えばまた突然優しくされるとかあってとにかく驚かされる。
初対面の人とかあんまり深く関わらない人に対してはすごい愛想が良いのに、ちょっと付き合いが進んでくると全く気を使われなくなって雑に扱われるとか、ミステリアスでどういう性格のどういうキャラなのか全く掴めないと思った。

447:名無しさん
21/07/23 22:54:46.45 .net
恋愛と友達の線引きが普通の人間から見たらめちゃくちゃわかりにくい
普通の女の行動として考えたら確実にこの女は自分もしくはあの男を好きだろうとしか思えないことをしてるのにそうじゃない、もちろん遊びのつもりですらないただの自然体ですとかザラ
普通の女は恋愛感情がないと言わないレベルの優しい言葉とか言ってくるのに違うとかばっかり
まあそれをしてもらえるのは友達としては好かれてるわけだが
なのにこっちが恋愛感情見せたとたん急変して天から見下ろす態度
もう何やねん…
男の下心をものすごく汚いものと思ってる乙女みたいで疲れる

448:名無しさん
21/07/24 16:37:59.32 .net
AB型って脈ない相手にも気まぐれで優しくしたりするから魔性の女だよね
思わせぶりな態度を取って男を弄ぶ
脈ないなら初めからそんな事するなってーの

449:名無しさん
21/07/25 11:12:11.86 .net
優しくされたら勘違いする時点で、最初から多少なりとも気があるんじゃないの?
恋愛対象以外の男性に優しくしたり距離近く仲良くやってる女性なんて、職場で見てると多くがそれですが
恋愛対象じゃないから愛想悪くする女なんていたら大人として常識疑うと思うんだけど?
勘違いする方が悪いと思えない男の方に問題がありますよ
もし男がみんなこの感覚だったら女はとても社会生活できていません
そんなことでABが悪いみたいに言ってる男がまだ未成年のお子様ならまあ仕方ないけど
成人なら間違いなく社会不適合者だね

450:名無しさん
21/07/25 18:54:11.07 .net
その気もないのに優しくしたりして、そして相手が好意を見せるようになると社交辞令だった、こちらにはそんな気は無いと突き放してほくそ笑む…
まさに魔性の女

451:名無しさん
21/07/25 19:17:54.04 .net
よく見てみな
他の男性にも同じようにしてるから
で、その中で勝手に勘違いして勝手に恨んでるのはあんただけ
つまりABではなくあんたが悪い
普通の人付き合いもできないコミュ障男ほどこういう勘違い多いな

452:名無しさん
21/07/25 19:51:46.11 .net
AB型ってむしろどうでもいい相手にほど愛想良かったりしない?
何とも思ってない人だからこそ、何にも気にせず社交的に接する事が出来るというか
むしろ恋愛対象になると慎重になってしまい、素っ気なくしてしまうとかあるような気がするわ

453:名無しさん
21/07/25 20:45:24.82 .net
弱者とか弱ってる人に過剰に優しいとこあるわAB女
持病があったり、こっぴどく怒られて落ち込んでる同僚だったりをものすごい励まし持ち上げてくれる
そういうときのあの好きとしか思えない優しさはマジ酷
他血の女はあそこまでしないよ

454:名無しさん
21/07/25 23:21:27.58 .net
>>435
それはBの血の特徴が出てるんだろうな
B型ってみんなが頑張ってる時はサボって、みんながやる気ないときは張り切る

455:名無しさん
21/07/26 03:57:33.17 .net
>>433
そう、異性だけではなく同性にもそう
表向きは人懐っこくて一見面倒見良さそうに見えるけど実は誰の悪口でも言っててビックリした
早く気付いて良かった
AさんにはBさんの悪口
BさんにはAさんの悪口
確かに会った日から根掘り葉掘り何でも聞いてきてた
とにかく何でも知ってる
今思うととてもプライベートな事まで聞いてくる
あの人は何歳なのに一度も結婚した事がないとか
この人の子供は何人で何処に勤めているとか
病気から何から何まで知っていた
こっちの事も人に言いふらしてんだと思う

456:名無しさん
21/07/26 16:52:18.48 .net
AB型は本当、周りを振り回すよね
でも自分を良く見せる、魅力的に見えるように演出するとか超得意
だから基本的に男からモテる

457:名無しさん
21/07/27 22:09:53.91 .net
AB型の女がモテたとか見た事ないがw

458:名無しさん
21/07/28 17:04:40.29 .net
よく言われるAB型の特徴って、根っこにあるのはAB型特有の臆病な事が原因
思わせぶりな事して男を惑わすのも、AB型の特徴の構って欲しいチヤホヤされたい、承認欲求を満たしたいというもの

459:名無しさん
21/07/28 22:15:47.89 .net
怒ったり気まずいことしたくないからギリギリまで我慢して飛び切り愛想良くする
限界がきてプッツリ切れたら急に豹変してもう元には戻らない
まさに100から0の瞬間
まったくってほど段階踏んでくれない
相手からしたらこれが困る
ABからしたらそうなるまでNG行為し続けた相手が悪い
あれは臆病ゆえと思うとまあ納得
あと相手がするように自分もするの真意もそう思うとわかる気がする
だから戦う男より包む男が好きって本人も言ってるよな

460:名無しさん
21/07/29 19:59:32.06 .net
ABは自分が好きな相手か、そうじゃないかで天と地ほど違うよね
そこはものすごいと思った
でも問題なのは100か0かではなく、50くらいの時
優しくされたり、楽しく会話してたかと思えば急に素っ気なくされたりツンツンしてたりとか日常茶飯事
何が良いのか悪いのか、とにかく正解がわからなくて地獄

461:名無しさん
21/07/29 22:41:44.36 .net
まったく段階踏まないわけじゃない
3〜4ぐらいで駄目な奴なんかもう8ぐらいまではどうせ駄目だと読めてるから9〜10まで飛ばすだけ
3〜4で駄目だが5〜8あたりで改善した奴なんかいないんだから時間と労力の無駄
最初から4までいかせない人とは円満な付き合いが何年でも続くよ
AB型の文句言ってる男こそが鈍感コミュ障で、他の人とはうまくいってるとしたらそれは100%他の人のおかげ
そこに気づかないからいつまでも人のせいなんだよコミュ障は

462:名無しさん
21/07/30 02:27:40.29 .net
ほんとにABの発言っていちいちひどいな…
なんでそこまで精神攻撃極めてくるんだ?

463:名無しさん
21/07/30 07:21:12.44 .net
>>396
男尊女卑のセクハラ男

464:名無しさん
21/07/30 11:37:28.44 .net
あくまでもそうじゃないふりしながら「相手を傷つける目的で」何かするときがある
性格悪いというより性格汚いと思う
ABは口では何言ってても信用してはいけないよ
魂が基本悪意でできてるから他人を本当の意味で愛することはない
愛ではなく利用できるかできないか、自分に得があるかないかで自分以外の人間を見てる
他血とは心そのものが何か違う
ABの口を信用するな
何にでも言えることだが、あれ?と違和感に思うことがあったらそれが真実
ABは完全にモラハラ体質のサイコパス気質
バレそうになったら臆病とか言い出してまた人をコントロールしようとする
ABの言葉は聞くな
行動だけをよく見ろ

465:名無しさん
21/07/30 12:28:05.01 .net
>>446
元同級生の知り合い、そいつ男だけどAB型
人を利用出来るか出来ないか、損得でしか見れてないのは本当そう思う
自分より上だと思った人間には取り入ろうとするが、下だと思う奴にはすごいよね

466:名無しさん
21/07/30 13:24:59.38 .net
AB型は相手がやるように自分もやると言ってるが
皮肉かな晩年一番そのしっぺ返し食らってるのはAB型自身だよ
計算ばっかりで無条件の愛を与えない人間の周りには、人生も後半の年齢になると同じような人間しか残らない
若い時と違っていろんな意味で新しく仲良くなる人もできにくいんだからね
他人に厳しければ厳しいほど自分にとって厳しい環境が出来上がる
サンプル身内

467:名無しさん
21/07/30 17:01:46.22 .net
自分に好意を持ってくる男は格下とか思ってるといつか痛い目にあう
一見、その瞬間、その場面だけを見れば、好意を利用して良いように扱ってるのは上手くやってるように見える
だが、長い目で見ればそんなことをして、男を損得勘定でしか判断してないと損をするのは自分自身だよ

468:名無しさん
21/07/30 17:28:29.08 .net
ABの言う「相手がしたようにする」は、そのときだけの何とも浅く短絡的なもの
十年、二十年、長いスパンで見ればABにこそ自分がしてきたように返ってきてるんだよなw

469:名無しさん
21/07/31 20:00:03.21 .net
相手がしたようにする、は嘘だよ
むしろ、相手に合わせられない
これだけ男から恨まれるのがその証拠

470:名無しさん
21/07/31 23:43:59.57 .net
人を許せない人間は自分が損する見本なんだよな、AB型は
本人は正当な怒りだと思ってるが
普段どれだけのことを自分は許されてるからこそ、相手が普通にしてくれてるかなんて考えたこともないんだろうな
男をアスペ扱いしてるが、AB型こそアスペの特徴たくさん持ってる
AB型と話してるとガチガチの機械方程式みたいな自分ルールと自分主観でしか世界を見れていないのがわかる

471:名無しさん
21/08/01 01:04:39.48 .net
とりあえず脈ない相手にも、一定の気遣いと言うか最低限の配慮が出来るようになると全然違うとは思うけどね
それが出来ないのがABの特徴だよね
脈ないのに好意を持ってきたお前が悪いみたいなスタンスだもんね

472:名無しさん
21/08/01 21:40:08.34 .net
自分の中にモラル、マナーはちゃんとあって守ってはいる
だが相手がモラル、マナーに反する行為をしたと見るとヤクザに豹変する権利があると思ってる
自分はちゃんとやってたのに礼を欠いた相手が100%悪い
アスペっぽいは当たってるな

473:名無しさん
21/08/01 21:41:29.78 .net
ちなみにもちろん「AB主観で」相手が反する行為をしたと見ると、な

474:名無しさん
21/08/14 13:51:52.74 .net
>>454
あ〜…これだな
他のもわかるが、一番しっくりくる説だ

475:名無しさん
21/08/18 19:56:11.07 .net
AB型の人って、人を利用できるかどうか?で判断するよね
自分にとって使い道が無い、利用できない奴と思うと容赦なく切り捨てる
その相手がどれだけ自分のことを本気で好きだったか、何でそこまで頑張ってたかなんて全然興味ない
利用できる内は利用して、使い道が無くなればポイ捨て

476:名無しさん
21/08/19 15:33:47.23 .net
>>457
個人的にはその印象は全くないよ
利用とかじゃなくて純粋に友人でいてくれると思うし無償で助けてもくれる
ただ、一度の少し大きめの失敗を決して許してくれないって感じかな
それまでの関係性に置ける情が薄く、許せない言動があれば長年の付き合いでも簡単に切り捨てられる

477:名無しさん
21/08/19 16:55:26.58 .net
自分にとって損か得かでしか相手を見れてない
最後には孤独になってるか、妥協して好きでもない相手と一緒になってるか

478:名無しさん
21/08/19 17:30:40.39 .net
それあなたの願望だよね?
ここにやたら詳しくABの末路を書いてる人がいるが、なぜ今は付き合いのない人がどうしてるかをそこまで詳細に知ってる?って疑問が真っ先に浮かぶ
こっぴどくやられた相手に不幸になってもらいたい気持ちはわかるが、妄想は虚しいだけだよ
宮迫も結局平気そうで元気だろ?
DaiGoもどれだけ皆が不幸願おうが平気で生きてくよ
そういうもんだ

479:名無しさん
21/08/19 19:04:24.83 .net
AB型は世渡りは上手いからね
こいつは権力者だなと思えばそいつに媚びるのは朝飯前だし、こいつは力が無いなと思えば見限っていくだけだし

480:名無しさん
21/08/20 16:16:39.37 .net
>>460
とりあえず、20代の頃はブイブイ言わせてて、34歳になってから急に焦りだして婚活始めたAB型なら知ってる
今後は幸せになれれば良いんだけどね

481:名無しさん
21/08/20 18:52:31.30 .net
>>462
それは女性ならけっこうあるある、のケースじゃない?
20代の内は若い女ってだけでモテるからそのままで来ちゃって、気が付いたらアラサーで…みたいな
でも確かにABだと拗らせちゃってるイメージはあるかも

482:名無しさん
21/08/20 20:29:08.53 .net
ABは素でいて自分より上の男がいいだけだ
男を見下したいんじゃなくて本当の意味で上の男が好きってこと
わかりやすく例えるなら高橋克典とかが主役のドラマでやってそうなキャラのイメージ
女が上手に立ててくれないと駄目な男に合わせて立ててやってうまくいってもABにとっては幸せじゃない
今の弱い男たちにはマジで相手するの難しいと思うし、ABにとっても好きになれる男が少なすぎる状況だろうな

483:名無しさん
21/08/22 13:58:26.04 .net
ABじゃなくても、女じゃなくても、そこそこ精神的に成熟してる人は好きな(好きだった)女の悪口言う男は小さいって認識だよ
「女がこんなんだから自分はこうできなかった」「女がこうしてくれたらよかった」
この台詞、言えば言うほどまともな大人の相手は、内心では言ってる本人に引いてる
好きな(好きだった)女の悪口は自分の男の株下げてることには気づいた方がいい
リアル知り合いでも尊敬されてる男って、誰が見ても一方的に悪妻みたいな妻でも一言も悪く言わない
気弱なんじゃなくてどっしり構えてるってやつ
男気のある男は決して女のせいにしない
実際にそういう男は知り合いに複数いるが仕事も成功してるし友人にも恵まれてる
AB女叩きの男でAB女との恋愛以外の


484:Jテゴリがうまくいってる男なんて見たことない 他血とも恋愛うまくいかないし仕事もしょぼい そんな男に途中までは分け隔てなく接してくれたってだけでも一番心広かったのがAB女ってのが真相でしょうね 誰からも継続して愛されないような男に優しくしてしまったら必要以上に執着されたり恨まれたりでろくなことにならないのがこのスレ見てるとわかる



485:名無しさん
21/08/23 19:32:12.88 .net
AB型はとにかく男からモテる
だが、その「モテる」人生を歩んできてしまってるが故に、陥る落とし穴ってのもあるんだなと友人を見てて思った

486:名無しさん
21/08/27 22:41:05.64 .net
AB型って脈ない相手にはとことん酷く振る舞う、相手の立場を潰すようなやり方をするのも欠点だと思うけどな
仮にも自分に好意を持った相手に対して、相手を傷つけて攻撃するのは良くない
もう少しやり方があるでしょ

487:名無しさん
21/08/28 14:22:02.63 .net
>>458
俺が勝手に好きだっただけで告白もしてないがあるとき怒らせてしまって音信不通のAB型もこれだと思う
利用とか、脈ないって理由だけでひどい態度とる人じゃないのは断言できる
むしろへたな他血女より表面上ではない人情があったよ
だが449の言う通り、切ると決めた相手には掌返し早すぎではある
今まで普通より情深くしてくれた相手の突然の掌返しに振られた方は落差に気持ちがついていけないし
男の性格によっては過去の優しさへの執着が転じて恨みに変わるのかもな
俺は恨んでない
あれだけ俺に寄り添っていろいろやってくれたこと今でも感謝してるし、それなのにこっちは傷つけること言ってしまったことを本当に反省してる
こうなったのは俺のせいだ
自業自得と思って孤独に余生を過ごすよ
もうまた恋愛できるような歳でもないのでね
片思いだが彼女が最後の女だろうな

488:名無しさん
21/08/29 05:51:24.32 .net
»452
知り合い(AB)にそういう人いたけど
私(AB)はそんな器用じゃないし
むしろそういう人を軽蔑してる

489:名無しさん
21/08/29 13:33:26.75 .net
>>467
男の方が好きな女をなぜか傷つけてくること多いけど?
説教でもして男優位でいたい本能か何かかな?あれほんと馬鹿じゃないのかと思う
他血の女は優しくて同じことやり返さないでくれるだけで、振る理由はABと同じだよ

490:名無しさん
21/08/29 13:45:59.59 .net
メンタル弱い男って自分をプライド守ることが一番だから、気がないふりして駆け引きとかろくなことしない
そういうの相手は傷つかないとでも思ってるわけ?
それだけやっといて自分は傷つけてないのに相手が傷つけてきたと思ってるからほんと救えない
相手がひどいことしてくるときはまず自分が先に傷つけたからだと思え
そうじゃないのにいきなり攻撃してくる?そんな女いないから
男の優しさは下心であって人としての良心ではない
冷たくされたら悪口がその最大の証明
どこまでも自分の事しか考えてないのは男の方だよ

491:名無しさん
21/08/29 19:14:51.67 .net
気がない相手だったとしても、仮にも自分に好意を持ってくれた相手なんだから、何というか最低限の対応の仕方ってあると思うんだよね
貴方とは付き合えません、貴方の愛には応えられませんというのはこれは仕方のない事
だけどいくら脈がないからと言って、まるで好意を持ったお前が悪いみたいな、相手を傷つけてとことんやり込めるような事まではしなくても良いのでは?と思ったよ
多分、自分の中でもちゃんとラインがあって、好ましくないような行動、言動を男がしてきた、だからこいつの事は好きじゃないっていう、自分なりの理屈はあるんだろうなとは思う
だけど、男の方も何もわざとそうやった訳じゃないよ
好きで好きで、振り向いてもらいたくて、その場面その場面で精一杯頑張ったわけで…



492:確かに後から振り返ればもっとこうすれば良かったなとか、もっとこういうやり方が出来たなとかたくさん思うけどね でもその瞬間その瞬間では一生懸命だったんだよ 至らなくて情けないのはそれは男の側が一番よく解ってる



493:名無しさん
21/08/29 22:23:02.91 .net
AB型の言うことはとにかく正しいんだよね
態度切り替わったきっかけから切り替わる前のAB型の振る舞いからを通しで説明されて
私はずっとこうだったでしょ?ここでも顔立ててあげたでしょ?
なのにあんたが善意を返すどころか臆病か駆け引きか亭主関白願望かくだらねえ理由で私を傷つけることしたから私はこう出たんだとトクトクと解説されたらこっちに理がない
実際これセリフもこのままやられたことだが、感情論以外での反論が何もできなくて惨めな気持ちでいっぱいになった
ああやって言われたら確かにAB型が悪い要素が思いつかなく、ぐうの音も出ない

だからこそ深い恨みに変わる男がいるんだと思う
AB型自身が指摘してるように、そういう男は弱くて小さくてプライドを必死に守ってるのにさ
それを容赦なくグリグリと抉り出され
触れないでほしいと守ってる恥部をまさかの容赦皆無の無情さでこれでもかこれでもかとザクザクと素っ裸に暴かれ
鼻で見下され心の処刑みたいに晒され自尊心跡形もなくズタズタにされたまま
ゴミ捨て場みたいに放置して去られるんだから
プライド守らなきゃいけないような小さい男が悪いのはこれ以上言われなくてもよくわかったけど、だからってそこまでしなくていいじゃないか
上に書いてる高橋克典のドラマみたいな男な、確かにイメージとしちゃそんな男が好きなんだろうなと思うよ
プライド守って何とかなんてくだらねえことする必要もないようなスカッとメンタルの男だよな、うんわかるよ友達にもいるよモテてるよ
それはもうわかったけど、お気に召さない弱い男だからって鶏ガラになるまで痛めつけないでください
強い男って、なりたいと思って努力さえすればなれるものでもないんです
弱い男だって一生懸命生きてるんですよ

494:名無しさん
21/08/30 11:34:51.18 .net
元カノだったが、AB女は他血の女より男に近い感覚してる部分が多いと思うよ
女が男をストレートに追いかけたら都合のいい女にされるだけで絶対に惚れてもらえないから男に追わせろって、恋愛論ではよく言うよね
AB女ってその男の方のタイプなんだわ
あと恋愛相手には中身のある会話が楽しめるかを重視したり、恋人でも用のない雑談LINEいらないってとこも男っぽい
男も全員がそうじゃないとかは勿論大前提だからいちいち突っ込まないでな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

554日前に更新/336 KB
担当:undef